2021-05-05

貯金があってもそれを持ち歩くしかない状態って辛いじゃん

相当にあらっぽい話だけど、頭に浮かんだから書く。

貯金があったとしても、口座開設禁止しかも家にお金を置いておくこともできません、毎日自分の身に付けて持ち歩かなきゃいけませんと言われたら、かなりしんどいと思う。

自分ジャケットの裏やポケット、バッグの中に数十万の札束が入っているだけでも、かなりの緊張感を感じるだろう。

男性女性性的価値性的承認(?)の得やすさ(?)の違いの議論では、時たま

価値があるといっても、そんなにコントローラブルじゃねえぞ」

預金みたいに安全なところに置かれていて、自分裁量で引き出して使えるものじゃねえぞ」

コントローラブルじゃなければ、そんなにハッピーなもんでもねえぞ」

って部分が抜けていて、

それに対する女性からカウンターとして、個別の辛かった事例が挙げられるが、あまり響いてなさそうな気がする。

個別議論に入る前に、「性的価値って、たとえ存在するとしても、預貯金などよりも結果が確定していない馬券ギャンブル)や、ベンチャー事業経営権とか、そっちのほうに近くて、取り扱いもそんなに簡単じゃない」ってところは合意しといてもよいんじゃないだろうか。

別の角度から言うと、性的価値とか性的承認の話って、「うまくいった例(成約例)」時点から話が作られがちだけど、

個々の人間は、成約するか分からいかたちの、取り扱いの難しい財としてしか性的価値を持てない。

もちろん、いくらでも混ぜっ返しは可能で、取り扱いが難しくてもそういう財が欲しかったという人もいるだろうが、

いや小額でももっと額面が確定に近い財の方がいいという人もいて、その辺は個人の嗜好や状況によるだろう。

デスパレートな状況だと、一発逆転的なものが眩く見えるとか)

性的価値性的承認の得やすさの性別間での不均衡みたいな話をする時に、

性的価値なるものの取り扱い(別の種類の財や幸福感への転換)が難しいというのを抜きで議論するのは、フェアでない気がする。

それは、フリーランス経営者っていいなあ、と、そこにあるリスク抜きで話をするようなものだ。

  • 冒険者は宝石にして持ち歩くらしいよ。

    • 現実でもマムルークは資産を置ける故郷がないので宝石を身につけて戦ったらしい

  • まあそのとおりだと思う一方 でもこれって現金とかの一部の資産が特殊なだけで 土地やらベンチャー以外の経営権やらあらゆる価値ってそういうリスク込じゃね? とくに資本家が持っ...

  • 勝手に人様の身体に「性的価値」を感じて、「一万円で買おう」と言ってくるかと思えば、「どうしてお前は俺の身体に一万円払わないんだ!」とキレてくるのが弱者男性 「女は性的価...

    • 全部男が悪いんだから女性に当たり散らさず大人しくマスターベーションしながら死んでいただければいいのよな

    • 弱者男性は消極的で勇気がなくて女をナンパできないくせに積極的に女につきまとって金で身体を買おうとするらしい

    • そうだよ https://anond.hatelabo.jp/20210505165551

  • それもうウシジマくんで読んだよ…

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん