「研鑽」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 研鑽とは

2015-12-29

http://anond.hatelabo.jp/20151226131637

新人社会人が、10歳もキャリア上司嫉妬する。

>その上司10年前は同じ新卒で、10年かけてキャリアつんだんだといっても通じない。現段階の状況で比べる。

未来はどんどん稼ぎづらく、出世しづらくなるばかりだという意識若者にはあるからでしょ。

たとえ今後10年で上司より研鑽を積んだとしても、稼ぎは上司より上がらないだろうと言う諦念。

から年上の人間嫉妬する。

2015-12-19

うそろそろ社会人としてのスキル研鑽はどうでもいい気がしてきた

結構いい中年だけど、若い頃は結構、身を粉にして働いたり、仕事関連の投資を大きくしてだいぶスキル研鑽してきたつもり。(仕事上の交際を増やして人脈作りだの、業務包括的カバーする勉強だのなんだの)

実は本音を言うと、趣味努力(要するに努力や苦労することがそもそも好きなんだ)という自分性質最近気がつきだした。

もちろん知識が増えたり、経験が増える事も大好きだし、言い訳としていい生活をするためだの、自己実現だのいろいろいってやってきたのだが。

結果として、仕事上でもいいポジションになり、同期、先輩、後輩などは目の見えない所まで自分は進んでいる。

それに誇りを持っている部分もあるのだが。

これ以上こんな生活を続けるのだろうか?と最近悩んでいる。

どうせあと少し働けば、定年。

自分一生懸命働いても儲かるのは他人であって、自分ではない。

仕事上の立場のせいで業界では一目置かれているし、仕事上のオートノミーも多いのも有り難い。

給与も申し分ないのだが。

2015-12-17

アノニマスダ宣言(初稿)

前文

はてな匿名ダイアリヰ利用者(以下「増田」)は、善良なる精神高潔なる理性を持つた匿名はてな民として、人類文化の発展と世界平和のために、増田ブツクマアカアの協和による建設議論の構築と、思想の自由のもたらす恵沢を確保し、承認欲求暴走によつて手斧の投げ合いや不毛炎上による慘禍が起ることのないやうにすることを決意し、ここに書き手としての良心が存することを宣言し、このアノニマスダ宣言を確定する。

そもそもインタアネツトは、人類にとつての価値ある情報もしくは藝術的資産を見つけるためのツウルであり、公開されるすべての情報人類発展に寄与されるべきである人類文化の発展こそがインタアネツトの普遍的理念であり、このアノニマスダ宣言も、かかる理念に基づくものである。われらは、表現の自由に対する一切の圧力規制及び誹謗排除する。

はてな民は、質の高いウエブコンテンツを念願し、公平な批判精神を持ちあらゆる文章媒体を深く読解するのであつて、文章表現を愛する増田の公正と信義に信頼して、増田安全生存を保持しやうと決意した。われらは、平和を維持し、荒らしスパム誹謗中傷をネツトから永遠に除去しやうと努めてゐるネツトサアビスにおいて、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界増田が、ひとしく炎上と手斧の恐怖から免かれ、己の良心に従い書く権利を有することを確認する。

われらは、いづれの増田も、自分のことのみに執着して他者無視してはならないのであつて、倫理道徳法則は、普遍的ものであり、この法則に従うことは、匿名文化を維持し、他者と対等関係に立たうとする増田の責務であると信ずる。

増田は、はてな名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想目的を達成することを誓う。

条文

一条 意思疎通の尊重

増田はトラツクバツクやIDコヲル等を使用して、積極的他者との意思疎通を図ることができる。

二条 論理検討

増田建設的な議論を行うために、主張や反論を述べる際は当該文章論理に適うものであるかを検討する。但し、他者との円滑な意思疎通を育むために感情を読み取ることも大切である

第三条 客観的事実性の要求

増田は己の妄想憶測によつて他者を貶める文章を書いてはならない。真実描写することにより問題点を浮き彫りにし、また問題提起を行うべきである。但し、小説等の文藝表現目的とするときはこの限りでない。

四条 表現の自由

無意味、無文脈、シユールレアスム前衛文学など、増田はいかなる表現の自由保障され、尊重されるものとする。

五条 建設議論の促進

増田投稿されたものに対し己の良心に従い、建設議論人類文化発展のために、反論反証または批判ができるものとする。但し、人種信条性別社会的身分門地教育財産又は収入によつて差別してはならない。

六条 文章研鑽精神

増田はわかりやす表現こころがけ、読者に無用な解読作業をさせないやう、最大限の配慮と工夫をしなければならない。

初稿作成者:アノニー・増田=イアリ(2015年12月17日

草稿作成者イオリ・アノニ=増田2006年11月12日

http://anond.hatelabo.jp/20061111162305

2015-12-08

http://anond.hatelabo.jp/20151208153402

プロ商業作家なら時代に乗り遅れないように日々の研鑽が欠かせないのは分かるんだ。

でも、趣味は別だろ。

みんなに下手と言われようが、そんなことお構いなしに

本人が書きたいように書けるから楽しいんじゃないか。

趣味は本人の楽しさこそが最優先されるべきだと思うんだ。

2015-10-11

北海道増田投稿歴史

北海道江別市西野幌にある「道立増田投稿者養成センター」の歴史は古く、明治2年に開拓判官島義勇が建白した「匿名筆録掛創設ニ関スル建白」にその淵源が求められる。

その後、初代北海道庁長官岩村通俊の時代にその必要性が認められ、明治20年に「庁立増田所」が札幌創成川沿いに設置された。

当時は札幌農学校講師教授役を務めた。吏務員としての素養を高めるとともに人の気をひく匿名文章を如何に作るかについて、北海道開拓というプレッシャーの中、日々を研鑽を積んでいた。当時はインターネットは無く、増田専用の文書回覧し、開拓使に勤める吏員印鑑を押下することによってブックマークとしていた。有名な職員の押印はやはり注目を集めた。岩村も自らが創設した部局とあって積極的ブックマークを行ない、出身薩摩ネタ(「何言うちょっかわかりもはん」かが決まり文句)が職員の笑いを誘った。

ブックマークを多く集めた文書は翌日以降の函館新聞(のちの函館毎日新聞)や小樽新聞掲載された。現在と同じく、文書にはウケ狙いのもの政治社会に関するものがあり、それに対する道吏員コメント新聞読者の注目を集めた。時に道政の指針となるような匿名文章ブックマークがあり、北海道における増田は、開拓を進める上で次第に重要性を増していった。

明治44年の後の大正天皇行幸に合わせて「庁立増田所」は発展的に解消。「庁立匿名記事錬成所」と改められ、その機能が増強された。すなわち、道庁以外の要人にも押印の権利が与えられたのである現在雨竜町に大農場経営した蜂須賀茂韶しげあき)や、清水町に広大な土地を所有した渋沢栄一ら、北海道土地を所有したり工場経営する政府要人ブックマークが認められるようになった。このように北海道開拓傾向性と同じく、北海道における増田についても官の強力な資本投下により推し進められた側面が強い。

大正年間の北海道庁長官宮尾舜治もまた名物ブクマ家であった。ほとんどの記事ブックマークしたため、彼の部下が空気を読んで同じくブクマ。その結果糞増田が多くエントリされ、増田の質が多いに低下した。これは第一次大戦好景気経験した道民デモラティックな感性を大いに刺激し、増田改善運動が各地で起こった(釧路での原勝治の運動が著名)。これに対する宮尾の名言「糞増田もまた増田」は、今でも道民記憶に遺されるものであった。

戦時中は統制政策のもと増田文章は時の第一次東條内閣により圧力をかけられた。しか増田家やブクマ家は当局面従腹背うまいことごまかした文章ブクマを行ない、ネタ時局批評を織り込んだ。こうした官製でありながら反体制的な場としても機能したことについては、言論の自由を考える上でも高い評価を得ている。

戦後民主化により、昭和23年に「庁立匿名記事錬成所」は解体野幌現在地民間資本による「北海道匿名記事養成所」が設置。講師以下執筆者、多くの職員に至るまでを公選とすることで、増田さらなる民主化が図られた。残念ながら諸般の事情資金面での苦慮により昭和29年増田執筆者公選制度頓挫北海道重要性を再認識し、再び道立への移管がなされた。戦後北海道では漁業鉱業が盛んであり、そうした労働者に関する増田文が多くを占め、時代の潮流になった。時の社会党党首佐々木更三をして「北海道労働者あり増田あり」の評言は、現在でも北海道増田左派を中心に語り草になっている。近年では現北海道長官高橋はるみ萌えネタが多くを占め、歴史の長い北海道増田界隈にも、萌えの波が押し寄せていることは今更贅言する必要性もないだろう。また北海道十一区中川侑子代議士スキャンダラスネタ増田小説えっちな)も定番になっている。「増田所」設置の明治20から130年の歴史が経過しようとしている。北海道匿名世界リードした増田。これからさらなる飛躍を祈ってやまない。

2015-09-20

意識低い系が嫌い

意識高いをバカにして自己啓発を一切やらない

でも能力があるわけではないから仕事はできない

出来る人を目指して休み研鑽しろとは言わないけど

一般常識を身につけるレベル自己啓発業界関連のニュースを気にかけるくらいのことはバカにしないでやってくれないかなぁ…

これも意識高い系としてバカにされてるのかな…

2015-08-07

http://anond.hatelabo.jp/20150807015950

うーん、社会に対する認識が違いすぎて合意形成は無理かな。

もう各論については言及しない。

 

これはおせっかいで、失礼な発言だけど、私から見るとあなたは少し偏屈で、

視野の狭い考えを持ってしまっているように思える。

もしかしてこれまで、運悪く、認識を改めてくれる良い恋人友達、同僚とは巡り会えなかったタイプかな?

 

本を読んで正しい知識を得て、良い友人を作って楽しく過ごし、社会にでて働いて健全生活を送ろうよ。

今回の話にからめると、生来悪がどれほど社会に悪影響を与えようと、

それを補って余りある貢献が社会に対してできるよう、一緒に、日々研鑽を積み重ねよう^^

2015-08-05

まあ、低能が無い知恵を絞ったところでスマートな解法なぞ得られるわけもないのだから

少年漫画的ながむしゃらでドン!とでもやってればいいのかもしれんが、

低能ゆえにがむしゃらにやったところでたかが知れてるので、

低能にならないよう精子卵子のうちから研鑽を重ねておくべきだったな、ということかw

2015-05-20

http://anond.hatelabo.jp/20150520030825

再度元増田だ。無粋なのだが、返答を期待しておられるようなので有難く答えさせていただく。

 

「大筋、その通り。だけど反面教師にするのもいいけどまだ教材は残っているかもしれませんよ」って感じです。

 

2,3付け足すと、「異常すぎるほどの狂気は案外救助方法を明確に示していたりする」という話。

年齢別や地域別に分けられた賛成と反対のグラフが示したものは「弱者存在している地域がこのプランに反対した」ということだった。

もっと言えば賛成が投票者の半数を示した部分もいわば「精神的な弱者」を示しているのだろう。

から弱者の救済の話をしている。

それは大阪市民が出した答えの為だと思っている。 

大阪がこれから辿るのは「維新に入れる馬鹿が居たけど与党ギリギリのところで救ってくれた世界」じゃなくて

維新もそれ以外もゴミクズなのはわかったから、逆にそのアホを上手く扇動して自分たちが住みやす環境を作っていく世界」の為の話。

で、他の地域の方々は与党が言うなら右に倣えでいいなら、多分与党が言うならどんな悪辣とも手を組むっていう手段でいいんだろか。

まぁ良い訳ないよね、言い訳できなくなるからね。でも変えなきゃいけない。多分民衆から、一歩ずつ。

ナンセンスな答えが出そうになったら即座に切って、いつまでもよりよくなるために研鑽させる民衆になっていかなければならない。

から大阪なんて笑ってる暇は本当は無いはずなんだよね。

だって、「その笑いですら誰かが齎した狂気の一端かもしれない」んだから

 

それから文章がとてもわかりづらかったようで申し訳ない。

半分眠い頭で書いたから「まぁ文章にして残してるだけでいいや」って思って預言書ぐらいの勢いで書いてしまった。

それから別に「そんなこと思ってる市民いるわけねーだろwww今頃悔しがってもう一度維新投票させるに決まってるwwwwww」って言われてもかまわん。

ぶっちゃけ俺のも希望的観測しかないしね。

だけど、絶望観測をしてて前に進む人間なんざいないし、希望的観測でも前っていうか一歩二歩進まんと停滞だしさ。

めんどくさがって止まってたらようわからん勢力のようわからん方々に色々取られてごちゃごちゃになるだけだって今回の大阪や今まで日本が抱えてる問題見てたら理解できると思うしさ。

まぁ無粋な長話は本当に終わります。長々とありがとうございました。

2015-05-12

研鑽関係共存関係は両立しない

排斥され、割を食らうだけ

そのあとにどれだけの保障と補てんをもらっても、割を食らうのはこちらだ

2015-05-01

http://anond.hatelabo.jp/20150501205548

×最近の若者

普通の人は

昔だろうが今だろうが、PC弄れるやつなんて少数派じゃないかねえ

もしくは、見ているサンプルが違う

時代による母集団の変化というより、自分が関わっている人間に偏りがあるとか

たとえば、会社の業種や規模、採用基準等々で、新入社員バイアスがかかっている可能性

コミュ力優先の採用をした結果、PC方面研鑽に注力しなかった人間入社するようになるのは必然

2015-03-25

http://anond.hatelabo.jp/20150325023346

愚行権定義だとか、公共の福祉抵触しない程度に個人の欲望は優先されるとか、自然状態人間社会契約することで社会が成立するだとか

そういう理由でそれに意見することはできるけど、俺が描いていたのは、そういう文脈じゃないんだよ

出発点は「碇シンジがどうしてアスカの首を絞めたのか」「碇シンジの結末はあれで良かったのか?」と言う所

Air/まごころを、君に(以下、旧劇)」での2回の首絞めはどのような経緯だったのかと言うのが不思議だった

そして、どこか自分自身でもその行動に共感する所があったから、色々と調べて、他のエントリでも記述していた

結論から言えば、「碇シンジの首絞め行動には共感する部分があるが、それは余りにも典型化され過ぎていて、それが故に劇的で。劇的であるがゆえに、(アニメからというのがわかっていつつも)その描写に”気持ち悪さ”を覚える人もいると言う気持ちが分かる」と言う感触だった

人間と言う存在を1列にした時に、その端っこの部分にいるような感触がした

もちろん、アニメというのは個性能力も可愛さも格好よさも病理も苦悩も、極端化するものから仕方ないし当たり前だ

人は典型化されるから、分かりやすく特徴が表現される劇的な描写っだからこそ共感する

からこそ、本来であれば碇シンジの個人の人生で賄われるべき事柄に、アニメ描写必要性で以って全人類を巻き込んだ所に気持ち悪さが感じるという意見にも共感すべき所があるという感触だ

さて、細かい経緯を描き並べる

適当に拾い読みしてくれれば良い

碇シンジが首を絞めた理由としては、ここを参考に所が大きい

碇シンジは父親に捨てられたという体験がもとになり、いわゆるヤマアラシジレンマになっている状態だ

自分には価値がないから捨てられる」「捨てられるのは嫌だ、だから最初から関わらない」「人と関わりたいが、捨てられるならこちらから捨てる」という心情である

精神分析で言うなら、自体愛・自己愛の所で止まり対象愛、つまり他者他者として認め愛そうとはできない部分だ

(つまり自分を愛していて、安定しているか他者を愛することで自分も満ちるようにできる、共生的な状態にないと言う事)

旧劇における結末は、どのようなものだったか

描写としては「碇シンジ他者存在必要とし、全人類との一体化を否定してアスカと2人きりになった」という所だろう

すべてを一つにしてしま混沌を母的な存在とするなら、自己他者を切り分けて境界線を引くのは父的な存在である

父的側面の足りない碇シンジ自分とい他者を切り分けられたのは、極端な自己愛から脱却しつつあることを意味する

(なお、旧劇の該当シーンで地球細胞分裂のようになるのは、人が”切り分ける”事を通して分離個体化する事のメタファーとして効果的だったという感想自分は持っている)

人と他者が分離すれば、そこには常に自己愛の危機がある

ATフィールド訳語絶対恐怖領域である事を待たずとも、当たり前のことである

人は他人を受け入れたりもするが、受け入れなかったりもすると言う話に過ぎない

しかし、碇シンジはそうした絶対恐怖領域に耐えられるのだろうか?

碇シンジは旧劇終盤でアスカの首を絞めた

それは、「もしアスカが起きたらまた自分は拒絶される、だから拒絶=殺害したい。でも世界にはアスカしかいない、拒絶したら、もう2度と他者と触れ合えない。でも、でも、でも」と葛藤している所を表している

からアスカが「大丈夫、怯えなくてもいいよ」と頬を撫でると力が緩み、涙を流した

ここでアスカが言った「気持ち悪い」の意味に関しては、本筋とは関係ない上にまだ把握できていないので割愛する

さて、旧劇における首絞めの理由共感できる部分があると思った自分は、その過程(人類補完)と結末(アスカへの首絞め)が碇シンジにとって救いとなっているのか、新劇場版(以下、新劇)が作られたと言う事は、同じ結論にはならないのではないかと思った

(例として、新劇・破における碇シンジ自分個人の理由から綾波を救出し、周りの意見を聞かなかった結果、Qにて自分言葉が届かなくなってしまったなど、旧劇とはまた違う結末になりそうという所だったり)

そして、もし結論が違うのであれば、旧劇の過程結論は間違いだったのかと思った

シンジデストルドーはどのように救われれば良いのか、分からなくなった

そこで、エヴァに関しての考察は停止して、救いとは何かについて別の視点から記述した

結論から言えば、人は完璧世界(他者が居らず、自己愛けが満たされ、幼児的万能感の世界で神になる、自分が傷付かない世界)を目指そうとすれば死ぬしか無くなり、生きることは苦しんで研鑽したり、自己に閉じこもり堕落する事を繰り返し葛藤しながら何とかやっていくことに過ぎないということだ

坂口安吾が「生きよ堕ちよ、その正当な手順の外に、真に人間を救い得る便利な近道が有りうるだろうか」と言いつつも「だが人間永遠に堕ちぬくことはできないだろう」と言った事と同じである

生きると言うことは決して楽なことではなく、むしろ葛藤を抱え、時に逃避したり自責感に自殺を選びたくなっても、ともかく自分なりの現実を作り生き続ける事に他ならない

そこまで考え、旧劇における結論他者存在がまだまだ希薄だが救いがあると思った

碇シンジ他者を認めつつあり、自分葛藤自分なりに処理していくことができるようになるだおる

しかし、その過程にてエラーがあった

碇シンジは、生きるか死ぬかの所で他の他者すべてを巻き込んでしまった

復活したのはアスカだけである自分は思っている

あの世界では、もう生きようと思っても生きられない

さらに言えば、その過程碇シンジと同じように葛藤を抱えて生きようとした全世界人間の救いを奪ってしまった

そうした自分勝手な行動によって他者の救いを奪ってしまった事、そしてやっと他者を認めつつあるのに、アスカ以外の人間を復活できなかった事から生じる生きられなさ

そういう結論から碇シンジ内面が何の関係もない他者人生世界の命運と”繋がってしまう”というエヴァンゲリオンに「だからエヴァンゲリオンを見た時の気持ち悪さはそこにあるんだと思う」という感触があることに否定が出来ない

いわゆるセカイ系の気持ち悪さと言い換えても良い

現実世界において、どれだけ葛藤を抱えても世界他者が壊れないのと別に

セカイ系においてはそうした葛藤世界他者が結ぶつきやすく、すぐに取り返しのない事に合ってしま

ある意味で、作品世界全部が主人公と一体化しており

それはその作品世界主人公が神になり、幼児的な万能感を得ているような感触を受ける

からこそ、最初エントリでは「だからエヴァンゲリオンを見た時の気持ち悪さはそこにあるんだと思う」と書いた

http://anond.hatelabo.jp/20150325013002

追記

まり、どこのレベルで人を救わんと考えているか

手伝いたいレベルは、目標は、手段

そのメタとして、「生きることは、時に研鑽し、時に堕落し、時にそこから逃げられることである」「I never promised you a rose garden」と言った言葉から出るような精神分析があったのだろう

個別の答えは、Clが出す

しかし、深い所では常にこのテーマが進行しているだろう

2015-01-27

何かを選ぶ。ということは、何かを捨てる。と同じである

リアル世界だと村社会で近しい奴らと比較される。

ネットではどうかというと、プロアマわず色々な人と比較される。

実は比較される。というのは間違いで

自ら「比較している」。

気づいた時、涙がでた。

ここで賞賛されている人は、運の人もいるだろうけど、

私が比較して意気消沈している間に、

SNSなんか見ないで研鑽にいそしんでいたのだろう。という事に。

真摯に打ち込む姿勢がないと惹かれようがないよね。

そら負けるわ。

2015-01-23

http://anond.hatelabo.jp/20150122210003

俺はAKB0048みたいな話にしてほしかったな

□□ちゃんが研鑽を積んで「○代目赤城」を名乗る、みたいなお話ならスムーズに入れたと思う。

登場人物が全部擬人化なんだったら、ギャグアニメにでもしてくれないと成立しないじゃんね

2014-12-13

http://anond.hatelabo.jp/20141212125125

代表的ものを何冊か我慢して読んでみるといい。

そうすれば上司仕事ノウハウ本に書かれている通りには実践できてないことに気づくだろう。

その手の自己啓発本多読して悦に入っているような連中は、自己啓発本から日々学んでいる意識の高い自分に酔っているだけで行動が伴わないことが多い。

そこを事あるごとにさりげなくちくりちくりとついてやれば、部下がその手のノウハウ本に精通してしまうことは、自分にとって非常にやりづらいことになることがわかってきて、部下に勧めることに消極的になってくる。

たとえば人間力()を高めなさいと書いてある本なら、その上司人間力()を高めるための多彩な趣味をどれだけもっているのか、仕事以外の取り組みにどれだけ時間を割いているのか突っ込んで尋ねてみるといいだろう。

グローバルな人材になりなさいと書かれてあるならその上司海外企業転職しても通用するだけの能力を身につけるために実際どのような研鑽を積んでいるのか聞かせてもらってもいいだろう。

あるいは自分自分の身を守るために投資副業を推奨している本であるならば(以下略

おそらく上司は「いずれやろうと思ってるんだが今は時間がなくてね」みたいな言い訳ごにょごにょとするはずだ。

しかし間違っても「論語読みの論語知らずってやつですね~」みたいな感じで小馬鹿にしてはいけない。

あくま勉強熱心な上司リスペクトしているような態度を装って小さなダメージを蓄積させていくのだ。

そうすれば上司自然自己啓発本を手に取ることそのもの億劫になってくる。

2014-11-02

http://anond.hatelabo.jp/20141101231917

うーん、大体あってるけど、原因というか構造が分かってない気がする。

軽く業界全体をまとめておく。

現状、声優界は完全な供給過剰。声優という肩書き持ってる人は1500人とも3000人とも言われるが、専業で食ってる人はせいぜい1割というのが定説

一方、毎年専門学校養成所に入ってくる声優志願者は毎年6000名を超える。学校養成所は増える一方。それ自体が一大産業になっているので止められない。

入れるだけ入れて絶対に声優になれないダメ学校ごろごろしてるが、一応事務所と繋がってる養成所はそういう訳にもいかないので、何人かは新人契約する。そうでないと養成所に入ってくる人がいなくなって、立ちゆかなくなる。これを「養成ビジネス」とか言って批判する人も多いが、あえて言っても必要悪に過ぎない。

とにかく競争は厳しいけれども、一応は事務所との契約まで行ける人も、年間100人以上はいる。

ところが声の衰えは容姿の衰えよりもよっぽど遅い。吹き替え声優第一号の滝口順平さんが亡くなったのはわずか3年前で実働55年間。今年亡くなった永井一郎さんも実働50年(俳優として働いてた期間入れるともっと長い)。

このあたりの大御所は別格と考えても、生涯現役のまま亡くなった人は他にもいくらでもいる。さっきの人数と稼働期間を考えると、辻褄が合わない。

結局、役者として一応の能力を身につけるには、才能ある優秀な人間でも3年から5年の訓練が最低でも必要、というのがプロ評価専門学校は2年だし、大抵の養成所も基礎と応用の2年制。青二塾に至っては1年間。必要な訓練期間に足りてない。

現状、事務所新人声優契約するというのは

「まだ一人前のプロ役者としてやっていくだけの演技力は身についていないが、本人の能力姿勢を考えれば、この後現場経験を積んで研鑽を怠らなければなんとかなる、と現時点では判定しました」

というだけの話。ギャラが安いジュニアランク時代、30分アニメ一本1万5千円の時期が2~3年あるので、言うなればその期間が見習い期間。

さて、ジュニアランク声優とはギャラが安い以外にどういう特徴があるか? そう、「若い」ということ。

若くて演技力はいまいちだけど安い役者をどう使うのがいいか、といえば、顔出し前提の深夜アニメが一番使いやすい、ということになる。安いし他の仕事も大してないから、いろんなイベントに引っ張り出したりウェブラジオで無茶ぶり企画やらせたり、そういうアイドル売りがやりやすい。

こうやって「大きなお友達のファン」を獲得するか、演技力が伸びたり当たり役を掴んだりして業界内で一定の評価を得るか、うっかり歌唱力評価されてCDリリースできるようになるか、そういう「何か」が獲得できれば事務所の方でも「じゃあジュニアランク終わっても生き残れそうだな」と判断できる。

元増田が「確変」と呼んでる現象はその中の極端な成功例で、ギャラが安いうちにどんどん使っておこうと引っ張りだこになっている現象

逆にジュニアランク期間が終わっても(あるいは終わる前でも)見込みがないようならば事務所容赦なく新人との契約を切る。見込みがないなら早期にそう告げる方が、本人の第二の人生のためでもある。

結果、ジュニアランクが終わるまでに、新人声優の半分は消える。劇団だか三流事務所だか何だか分かんないところにしがみついて業界に残ろうとする人も多いが、アニメ声優としてはほぼこの時点でゲームオーバーである

他、ジュニアランク期間では引っ張りだこでも、ランクが付いた途端に仕事が激減して「あの人は今」状態になる人もそれなりに出る。

さて吹き替えの話。アニメ制作本数が多いので新人どんどん使えるが、吹き替えはそうじゃない。もともと予算の考え方も違うし、芝居の性質上、顔出しの仕事やってる俳優がこなす率も低くないし、長期の仕事も多い。そしてFIXと呼ばれる「この俳優にはこの声優さん」みたいな関係性もあったりして、アニメのような若手新人が主役に抜擢、なんて現象は起きにくい。

結果、声優界の中でも、吹き替え声優が一番なるのが難しい少人数な世界になっている。吹き替え向けのコースを持ってる養成所はあることはあるが、そこから物になる人は年に1人出るかどうか。

だいたい、どの事務所でも「元若手声優はいくらでもいて、そういう人は吹き替えに潜り込めないか虎視眈々と狙っている。ぽっと出の新人演技力で対抗できる相手ではない。

----

返信の返信。

それなら最初の三行も要らない。一行で済む。

吹き替え声優は裏方だが、深夜アニメ声優は裏方ではない」

で終わり。

深夜アニメ予算が安い。ジュニアを使えば安くなる声優のギャラとか最優先のカット対象。そして円盤やその他の細かい収入に頼るしかないから声優ドル売りすることで作品露出を少しでも増やせるようにしつつ、細かい儲け口を少しでも増やして稼ぐ機会を増やそうとしてる。そういう努力の積み重ねで、現今の狂った制作本数が維持できている。

吹き替えはそういう世界ではない。

2014-10-16

最近透視能力が身に付いた

女の子水着姿を見ると裸に見える。

グラビアアイドルなんかの写真見てるとヤバい。裸にしか見えん。

裸でも水着でもどっちでもいい感じだ。

水着でなくとも、体のラインが分かれば裸に見える。

乳輪の部分は妄想補正する必要があるが、肌のハリから大きさを、質感などから色の濃さを推測する。

そして、実際に裸を見るとどうなるか?

ただの裸でもアナルまで見えてしまう。

乳輪の濃さからアナル付近の色素沈着、肌のハリからシワの数まで大体分かる。

顔見ただけでアナルがはっきり見えるようになるまで、研鑽を重ねていこうと思う。

2014-07-18

生存することに精いっぱいだ

やりたくない事を「周りがやってるから」と言う理由で仕方なくやっているにすぎない

本当は、生きていたくなんてない

「命に価値なんてない、別に死んだって良いんだ」と本当は言いたい、実行したい

その気持ちを抑えて、無い事にして、何とか生きている

頑張って、頑張って、死なないように、生きていられるように

頑張って、頑張って、劣等感に押しつぶされないように、孤独に苛まれないように

頑張って、頑張って、苦しみなんてないように、絶望なんてないように

頑張って、頑張って、不全感なんてないように、茫漠感なんてないように

時間が、人生が、世間が、倫理が、道徳が、義務

追い駆けてくる、追い立てられる

「より良く成れ、もっと良く成れ、自己研鑽しろ模範的人間になれ、皆が感じるように感じろ、強く明るく生きろ」

聞こえるか、あの声が、誰の声か

振り返るな、誰が追ったか分かる

泣いては成らぬ、心が折れる


駆けろ、我が体

奔れ、迸れ、我が心

はしれはしれ、わづかに見つつ、心も得ず心もとなく思ふ畢生を

2014-06-10

アニメ「劣等生」はおもしろ

アニメ「劣等生」はおもしろい。ネット上では丸められた情報コピペが幅を利かし、それによって「知っている」気分を満たされてしまっているのが非常に残念でならない。アニメ「劣等生」は非常に面白いので是非見てほしい。これから「九校篇」だが、まだまだ大丈夫だ。これから見ても何ら問題がない。

さて、いまこの「劣等生」を包んでいる雰囲気というのは何なのだろうか。はっきり言えば、今雲霞のごとく湧いている「ゲームの中の異世界移住」「強くてニューゲーム」みたいなのとは一線を画している。言い捨ててしまえばオーソドックスSFアクションだ。アニメアクションのメリハリが効いていて、動かない時は全く動かないのだが、動き出すと録画で見るとブロックノイズが乗るくらい動き出す。原作の異常なまでの情報はそのほとんどがすっきり切り落とされ、面白いところだけが動画にされている。面白いのは当然だ。原作小説ちょっと筆がすべっちゃった的な過剰な説明がまったくそぎおとされ、本当に心地いいところだけが残されている。友人関係であったり、偏見に対する戦いであったり、クレイジーサイコブラコンだったり。見ればわかるが、主人公司馬達也には徹底的に好意が集中する。当然物語主題ゆえ同じくらいの悪意も太く突き刺さるのだが、それすら主人公クレバーな切り替えしに触れ、心地よさへと昇華する。まったくもって隙がない。エンターテイメントとはこれか、と膝打つこと請け合いだ。

登場人物たちはとにかく全員が努力の人たちだ。主人公はその中でも群を抜いて努力というか、毎日己の研鑽に余念がない。常人には追いつけないほどのその熱意は必ずや見たものの心を揺さぶるだろう。作中でも言及されている通り、一流の人たちは、一流たらんと努力を続けており、それが生き方にまで身に着いた人たちなのだ。それを指して、天才ばかりという作品に対する揶揄は拗ねたように見える。

よくある批判に「天才美少女大安売り」というのがあるが、それは舞台からして当然なのだとどうして気づかないのだろう。主人公は言う。「ここに入学できただけでエリートなのだ」と。優秀な人間しかいない学校舞台なのだし、優秀な人間は見た目も当然相応だ。どうして自分のいる現実と比べて、それを嘘くさいと批判するのだろう。そんなに自分と同じ世界が見たいのなら「ウシジマくん」を読めばいい。

そしてなにより見どころは、主人公の妹司馬深雪だ。彼女のあまり好意最初は面食らうだろう。しかし、追憶編、沖縄海戦を知れば違和感はなくなる。

漫画おもしろいのだが、白眉は「優等生」だろう。アニメ原作の間くらいの濃密さで書かれている。絵柄も読みやすく、とかくセリフに重きが置かれがちなほかのコミカライズとは違う味わいを感じさせる。それにしてもコミカライズが多いな。

というところで、ぜひ、アニメ「劣等生」を見てほしい。

2014-05-14

http://anond.hatelabo.jp/20140514212443

他人に紹介されるに足る人間となるように

弛まず研鑽を積みなさい

そうすれば良き出会いがあるでしょう

2014-04-20

http://anond.hatelabo.jp/20140420100225

認定

貴殿増田漁業組合における5級釣り師と認定

ここに表彰いたします。

ブックマーク数は非常に少ないもの

徹底的な詭弁と粘り腰の釣りには

僅かながら見るべきものがあります

これから研鑽に励み、まずは100ブクマを目指してみましょう。

増田漁業組合 漁労長

2014-04-19

http://anond.hatelabo.jp/20140419021450

認定

貴殿増田漁業組合における1級釣り師と認定

ここに表彰いたします。

300とブクマ数はそこそこながら、

短文のキレ、わかっていても突っ込まざるを得ない

突っ込みどころの配置など、非凡な才覚を感じます

これから増田の発展のためより一層の研鑽を望みます

増田漁業組合 漁労長 

2014-04-15

飯屋選びが上手すぎる男とは付き合いたくない

http://anond.hatelabo.jp/20140414232151

 

飯屋選びが上手すぎる男なんか浮気するに決まってるだろ。妻子が出来ても絶対に浮気する。モテるためにここまで研鑽積んできた男はいくつになろうがモテを手放せないのが当たり前。浮気しないってことはこれまで蓄積したモテスキルを死蔵するってことなんだからソシャゲ依存パチンコ依存と同じレベルモテ依存になってると思う。依存症患者は付き合うに値しない。

 

ただ飯屋絡みでダメ過ぎる男もNGだと思う。

 

【印象:カス

・「何食べたい?」「なんでもいい」と言っておいて、入店後にぶつぶつ言いだす男(これは女の方が多いらしいけど、どちらにしろ死ねば?)

・目の前の料理ケチをつけてドヤ顔ウンチクを語りだす男。自称・飯屋通に多い。黙れ。飯がまずくなる

 

【印象:仕事出来無さそう】

繁華街ファミレスに平気で行く男。高校生がうるさくて会話にならない。許されるのは高校生まで。休日オフィス街店舗は快適なのでOK。大事なのは値段ではなく環境

・予告なく高すぎる店に連れていく男。事前に言ってくれたら服装ちゃんと考えてくるからサプライズ、本当に迷惑!!!

・事前に調べてくれていた店が駅から遠くて周りに何もない。食べるためだけに長距離歩くのがしんどい。雨降ってたり風が強かったりすると雰囲気も最悪になる

 

デートに慣れてないのに、いきなり個人のオシャレなマイナーな店に行こうとするとスベるよ。立地も悪いし。

駅ビルデパートの上の階が無難だと思います。天気に左右されないって素晴らしいよね。

どうせ付き合って長くなると飯屋選びなんてグダグダになるし必要スキルじゃなくなるから、付き合うまで~付き合いたてを乗り切る最低限の知識でいいと思う。「読モミスキャンを次々食い散らかしたい」とかなら飯屋選びのスペシャリストになる必要があるかもしれないけどね。そんな子狙ってるはてな民そんなに居ないでしょ。サークルの子とか同僚とかそんな感じでしょ多分。

2014-02-05

心を守る。

いつだったか

自分の心位自分で守らなきゃ。

だれも守ってくれないよ。

って言葉を聞いて、今それをふと思い出した。

最近つらい事が多い。

多くは関り合いのある他者が不機嫌で、

不機嫌を自分に向けてぶつけられた時。

あるいは、

他者自分に対して何かを期待していて、

時間的制約や、金銭的制約により、

それを満たして上げる事ができない時。

客観的に整理すると一つ一つは本当に小さな事なので、

なぜそんなことで気が滅入るのか不思議に思ったりもする。

なんだか最近

心が打たれ弱くなっている気がする。

すぐにつらく感じる。

仕事に没頭したり、

深呼吸したり、

ヨガまがいの事をしたり、

家に帰って少しだけビールを飲んだり。

自分テンションコントロールはしているけれど、

元気でない時のつらさが気になってる。

人生には浮き沈みがある。

沈んでいる時の過ごし方を日々研鑽しているところだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん