はてなキーワード: 吹き替えとは
続きの記事→ https://anond.hatelabo.jp/20190204132549
唐突ですが、私は、『たまごっち』が好きな成人済みの者です。突然ですが、ここで私の好きな『たまごっち』の話をさせてください。
たまごっちは、平成の始まりに始まった一大ジャンルです。90年代の全盛期のことはわかりませんが、わずか3年で4000万個を売り上げたそうです(ソースはバンダイの新卒向け情報サイト)。過剰な生産により不良在庫を抱えてしまい、バンダイを潰しかけたたまごっちでしたが、なんと2004年に復活を遂げます。そして、私とたまごっちたちとの関係は、この復活後から始まります。
たまごっちのことは、私が小学生低学年のころから好きでした。最初は、素直にキャラクターがかわいくて、なんども自由帳やらくがき帳に彼らの絵を描いていました。ゲームもとっても楽しかったです。初めてたまごっちが死んでしまったときは、ショックで泣いてしまうほどでした。
ところが、中学生ぐらいになったころ、それを原作にしたアニメが始まりました。それから、露骨に女児ウケをあおるような、プリティーでキラキラしたキャラクターが増えるようになりました。私が好きだった、昔からいる素朴系のキャラクターは、徐々に出番が減らされました。
一部のキャラクターに至っては、新しいキャラageをするためにsageられる当て馬にされたり(いわゆるヘイト創作を公式がやっている状態)、中には、存在が無かったことにされたキャラクターもいました。それに、本筋のゲームとは違う変身グッズとかにも手を出すようになって、その女児向け臭さが鼻につくようになりました。そういうところは嫌いでしたが、この時期に増えた新キャラの中にも、少しは好きなキャラクターがいるので、なんともいえません。結局、ほとんどの回を愚痴りながらも毎回観ていました。絵もけっこう描いてたし……。
そしてそのアニメも、半年にわたるセレクション再放送を経たのち、3年ほど前に終わりました。
ところでたまごっちの公式サイトには「ごっちしんぶん」(現在は「ごっちレポート」)という名前の、毎月最新情報を発表するページがあります。「最新情報」と称して、先月と全く同じことを掲載し続けるのが何か月も連続することもざらにありました。実質更新が無いのと同じです。
宣伝の仕方も、なんだか残念です。twitterは、いまだに公式マーク(青いチェックマーク)がついていません。せっかくどこかのカフェなどとコラボしても、その情報を拡散することもありません。おもちゃショーなどのイベント出展情報も、全然載せません。公式サイトに更新情報があっても、twitterには載せません。一か月以上放置されていたこともザラです。代わりに載るのは、公式youtubeチャンネルの動画の更新情報。残念ながら、それも取りこぼしが多い。しかも、その動画はいつも再生数3ケタ程度。一応月に数本はアップするものの、正直そんなに面白くない。残念ながら宣伝効果はいまいちです……。
ここで、先述のアニメの話をもう一度させてください。良かったところの一つとして挙げられることは、声優さんが豪華だったところでしょうか。まめっちを演じていたのは、釘宮理恵さんです。他にも、こおろぎさとみさん、三瓶由布子さん、金田朋子さん、能登麻美子さん、加藤英美里さん、ゆかなさん、斎藤千和さん、小西克幸さん、竹内順子さん、山口眞弓さん、水島大宙さん、伊瀬茉莉也さん、チョーさん、稲田徹さん、竹達彩奈さん、茅野愛衣さん、小山力也さん、大原さやかさん、阪口大助さん……。最近人気のゲームやアニメで大活躍されている方も多くいらっしゃいますよ。最近『デッドプール』の吹き替えや『FGO』の坂本龍馬で話題の加瀬康之さんに至っては、本当にものすごい数のサブキャラ役を兼任してくださっていました。
youtubeの動画には、現在彼らは登場しません。残念ながら、声優さんによる話題性も見込めません。たまごっち公式youtubeチャンネルが始まると発表されたときには、webアニメでも作るのかな、と思っていたのですが、残念ながら違ったのです。とくに大事と思われるキャラクター紹介や世界観紹介の動画は、おかげでただの紙芝居状態。また、名前も知らない少女などが「実況」と称して普通にたまごっちを遊ぶ動画とか、女性が公式サイトで細々と募集しているおたよりを読むコーナー、果てはわざわざたまごっちの動画として投稿する意味があるのかわからない動画まで……。女性がくちぱっちのパペットを手に付けて、一人劇をしている様子はなんだか泣けてきます。
以前はせっかくはじめしゃちょーさんがたまごっちをスポンサーにつけて「たまごっちを100個一斉に育てる」動画を投稿してくださったものの、たまごっちの宣伝にはならず、肝心のはじめしゃちょーファンの反応も「はじめしゃちょー面白いwww」でおしまいでした。再生回数だけはすごかったんですけどね……。それっきり、有名人を起用したコラボはほとんどやっていません。
そして、たまごっちは、2004年の「復活」から2017年までで4200万個を売り上げたそうです(ソースはバンダイの新卒向け情報サイト)。結構な個数です。公式サイトには、まるですごいことのように自慢げに書かれています。でも、ちょっと思い出してください。90年代の全盛期には、『わずか3年で4000万個を売り上げた』と先述しました。そうです、13年かかってやっと全盛期の売上3年分程度なのです!かなりショックを受けました。
そこに、LINEから救いの手が差し伸べられました。今年の9月18日、LINE QUICK GAMEにて、「LINEで発見!!たまごっち」のサービスが開始されたのです。私は早速、サービス開始当日からプレイを開始しました。
なんと400万人もの方(公式アカウントの友だち登録数から推定、このゲームは公式アカウントを友だち登録しないとプレイできないため)がたまごっちをプレイしてくださりました。すごいですね、2004年~2017年のたまごっちの売り上げ個数の1/10程度の人数ですよ。twitterも、人気のイラストレーターさんがプレイの様子を投稿したりしたりして、相当にぎわいました。(残念ながら、私自身の周りには、遊んでいる人はいないのですがね……)アンケートも開催され、不満点もかなり大幅に改善されました。
しかしその喜びもつかの間、11月2日~11月30日までの(冗談みたいだけど本気の)長期メンテという形で現在サービスは休止中です。せっかく興味を持ってくださった方がたくさんいらっしゃったのに、今ではもうサービス開始前に逆戻り。サービスが再開してから、ちゃんと復帰する人がどれほどいるだろうか……。
「こうなったら、私がバンダイに就職して、たまごっちに革命を起こしてやる!」と意気込み、就活の傍ら、いろいろと調べてみました。バンダイでは、3~4年ごとに全員が様々な部署に異動するというローテーションシステムを採用しているそうです。私はたまごっち以外にはそうそう打ち込める見込みもありません。たまごっち以外に熱意のない人材なんて、さすがに必要ないでしょう。私はバンダイに就職するのを諦めました。
こうして今でも、愚痴は止まりません。ツンデレ外圧ライフをエンジョイ(?)しています。昨日は、社員さんに対する愚痴まで吐くようになりました。ここまで来たら、もう愚痴るのも楽しくなくなってきました……。世の中からは忘れ去られているのに、雑草根性で中途半端に生きているたまごっち公式を見て、
「もうこんなことなら、いっそ終わってしまえばいいのに!ずっと見向きもされないのに、無様に生きているたまごっちを見ているのは嫌だ!」
一度は過剰な生産による不良在庫でバンダイを潰しかけたコンテンツであるにもかかわらず、今でもたまごっちは生きています。アニメもなく、今はスマホゲーム時代で、売り上げもそこまで見込めないから、予算も削られていたりするのでしょう。きっと広報に割く人員も時間もお金も無いのでしょう。どんなに私が面白くないと思うコンテンツでも、お金も人材も(おそらく)ギリギリの中で、(多分)わずかな予算の中で、数少ないチームメンバーが、やっとの思いで、血のにじむ思いで絞り出したアイデアです。その思いを無碍にするような発言をしてしまったことを、今では深く反省しています。なるべく素直に、外圧の気持ちは控えめにして、今回の新作の発売を喜びたいと思います。
私は復活後から今までの、ほぼ全ての作品をプレイしてきました。このまま一発屋のオワコンとして、平成の終わりとともに人々に死語扱いされて消えてゆくのはいたたまれません。
最後に、メディア露出が少ないので、私がここで最新作の宣伝をします。まあこの記事による拡散力がいかほどになるかは分かりませんが。
たまごっちシリーズ最新作、『たまごっちみーつ』は2018年11月23日発売です。
このたまごっちは、どんどん次の世代へ、親の要素が「遺伝」してゆきます。例えば、まめっちの頭部にめめっちの目とくちぱっちの口が付いたたまごっちという具合に。その組み合わせは実に100京通り以上です。もはや天文学的でしょう?同じ姿のキャラクターは、おそらく二度と生まれません。それに、おもちゃ屋さんに配置された通信スポットで定期的にたまごっちを追加配信するので、これからもその組み合わせはもっと増えてゆくと思われます。最近のキャラクターを知らなくても大丈夫ですから、ご安心ください。
カラー液晶搭載で、解像度もそれなりなので、カラフルで表情豊かなたまごっちと生活を共にすることができます。皆さんはおそらく、低解像度の白黒の液晶しかご存じないでしょう?
さらに、このたまごっちはなんとbluetooth対応で、スマホを経由して、全国のたまごっちと通信することができます。周りに持っている人がいなくても大丈夫。実質オンラインゲームだと思えばいいのです。
さらにさらに、最近のたまごっちには、「ベビーシッターに預ける」機能が付いており、預けている間は育成する必要はありません。忙しい現代人にも安心の機能です。
公式には「オープン価格」と発表されていますが、大体6000円です。プリティーなピンク色は恥ずかしいという方には、一部店舗限定でホワイトのたまごっちも販売されます。ホワイトのたまごっちといえば、全盛期(1996年頃、私はまだ生まれてません)にはプレミア価格(数万円)がつくほどのヤバイ品だったとお聞きしております。ことしのたまごっちも、ホワイトに伝説級プレミアがつくほど盛り上がってほしいと祈っております。あっ、転売はダメですよ。
そういえば、アリアナ・グランデさんもたまごっちのファンだったらしいです。(そのよしみで、たまごっちのアニメのEDに彼女の楽曲「Baby i」のリミックスバージョンが起用されたこともあります。権利関係でDVDには収録されていないのが残念です)現在もファンかは知りませんが。国内外のスターが、たまごっちみーつをインスタに載せてくれたりしないかなあ。
さあ皆様、久しぶりにたまごっちを遊びませんか?面白い作品なのに、注目度が低いのはホントにもったいないと思います。たまごっちというジャンルが、まだ生きていて、新作を出し続けているということを、世に知らしめたいのです。そして、「他のたまごっちと結婚して遺伝子をミックスする」という本作の性質上、遊び相手がなるべく多く必要なのです。きっと楽しんでいただけるはず。たくさんの方に遊んで頂きたいです。どうか、たまごっちのことをよろしくお願いいたします。
追記:
みなさま、ブックマークを利用したコメントまことにありがとうございます。
中でも特に気になった「ぐでたまとコラボすればもしや」というコメントにお答えしますね。
なんと、「ぐでたまたまごっち」というたまごっちがすでに出ております。というわけで、そのコメントへの答えは、「有名IPとコラボしても無理でした」ですね。なんといっても公式さんが宣伝を全くできていないので……。良ければ買ってあげてください。
http://tamagotch.channel.or.jp/tamagotchi/gudetama/
追記:
追記1を書いている間に新しいコメントが来ていたのでお答えしますね!みなさま、お読みくださりありがとうございます。たまごっちについてこんなに熱く語ったのは久しぶりなので、とても嬉しいです。
したいのはやまやまなのですが、実はこれができないのには理由があります。
実は私以外にも、同じぐらいの年、あるいは年上のたまごっちオタクがわずかにいます。
公式からの供給も少なく、新規のファンも増えないので、彼らは日々鬱憤を募らせています。新鮮な風が吹き込まないので、たまごっち界隈は常に一触即発の泥沼状態。時折、ファン同士で喧嘩をしたり、炎上沙汰を起こしたりして殺伐としています。中には、そういった喧嘩のなかで恨みを買われ、個人特定をされて公式のイベントでの殺害予告をされたファンもいるとの噂で、ほんとに恐ろしいです。ほのぼのとした公式とは真逆に。
自分も一度炎上沙汰に巻き込まれてしまったので、現在はアカ消し逃亡生活中です。あとから作ったアカウントでも、たまごっちの話はしないようにしています。「たまごっち」はワードミュートに。イラストの絵柄から特定されたりしたら面倒なので。
たまごっちが現在幼い女児向けとして展開しているからか、正直言うと心が幼児のままの方が多くいらっしゃいます。小難しい言葉を使っていますが、自分自身もわりとそうです。中には日本語が通じないレベルの人もいくらかおり、うかつにtwitterでたまごっちの話をするのはとてもキケンなのです。だから匿名ブログで発信しています。腰抜けのチキンでごめんなさい。
「FGOやポケモンGOでたまごっちコラボのイベントをやれば良いのだよ!」
ありがとうございます!FGOは大好きです。ポケモンGOは厳しそうですが、FGOとはコラボしやすそうですね。セイバーっちやアーチャーっちやランサーっち、育ててみたいです!FGOファンの層を取り込めれば、大幅な話題性が期待できそうですね!サンリオとのコラボの絵柄を見れば分かるように、サーヴァントたちがかわいい絵柄にも合うということは証明されているので、そんなコラボがあったらいいですね!このブログがFGOかたまごっち公式さんの目につけばいいのですが。
コトダマンは以前プレイしておりました!コトダマンはコラボに積極的だし世界観も殺伐としていないので、コラボしやすそうですね!(コトダマンがSEGAのゲームであることに目をつむれば……。)
「たまごっちの生みの親みたいだ」
うわわ……そんなことはございませんよ!だって、初代たまごっちが発売された1996年には、まだ私は生まれていませんし……!
実際の開発者は、横井昭裕さんという方です。なんと、「プロフェッショナル 仕事の流儀」に出演したこともあります。彼のおもちゃ作りへのなみなみならぬ思いが伝わってきますよ。良ければ、図書館などで探してみてくださいね。
「日中預けられたたまごっちとそうでないたまごっちの育ちの差がどう設定されてるのか興味ある」
忙しい方でも、忙しくない方でも、同じように育てることができます。
たまごっち公式さんのツイートがなんと1万回以上RT!公式のツイートがこんなにRTされたのは初めて見ました。フォロワーさんも2倍になりました!何はともあれ、良いコラボ相手が見つかって良かったです。
女「マンガってどんなの読むんですかぁ?」
ぼく「え、あの、その、あー、あの、手塚治虫の…あー、えっと、ブラック・ジャックとか…(個人的には短編の方が好きなんだけど、いうてもわからんやろなぁ…)」
女「おー!ブラック・ジャック?私も読んでましたぁ。ちなみに、他のマンガだと何がおすすめですかぁ?」
ぼく「(お、こいつ、イケるクチか?)やっぱり個人的には「新選組」だよね。いかにも青春マンガっぽいけど、深草丘十郎と鎌切大作の親友としての関係は、周囲の状況に影響されながらも終始美しいままだった。しかも連載打ち切りになったにもかかわらず、たった一巻でほぼ完璧に結末がまとめられるものかと最初読んだときは驚いたよ。ただ、短編マンガは知名度低くなりがちだからね。世間一般の覇権は「火の鳥」「リボンの騎士」「アドルフに告ぐ」だろうね。Twitterやpixivでも人気があるのがよくわかる。「鉄腕アトム」は、結末が「アトム今昔物語」「鉄腕アトム(別巻)」「鉄腕アトム(虫プロ制作)」それぞれ全く別の、どれも悲しい最後だから、子供向けだと侮ってたらえらい目に合うんだよね。手塚作品は単行本化するときに内容を大幅に描き直ししたものも多かったりするから、単行本化前後の読み比べをするのもすごく面白いよね。最近読んだのは「ダスト18」で、とくにNO.8とか、絵を変えずにセリフを変えるだけで、展開も結末も全く異なる作品にしてしまうあたり、マジで手塚治虫の脳みそやべーなって思ったわ。それとは別に、マンガの扉絵に関して言えば、作品全般に言えることだけど、ダイナミックでバランス感覚に優れていて、目に付きやすく作品の中身を推測しやすい構図ものが多いよね。あとマンガじゃないのと、実験アニメだから周りには言ってないけど「おんぼろフィルム」あたりは数分で終わるけど、吹き替え無しでも楽しめるユニークな日本版「トムとジェリー」みたいな感じで、見ていて飽きないね。」
女「へぇ~(無関心)」
ぼく「そうだ、家に手塚治虫漫画全集100冊くらい持ってるんだけど、読んでく?本当は400巻すべて揃えて、文庫全集200巻揃えれたら最高なんだけど…ここだと積もる話もしにくいし、せっかくだし家でじっくり話さない?」
女「いえ、遠慮します(死んだ魚の眼)」
なんで?(殺意)
なかでも過剰だと思うところを挙げていく
・過剰な笑い声
誰かがなんか面白げなこと言ったらワハハ
面白くなくてもワハハ
とりあえず笑い声を入れておけの精神
・過剰な字幕
いわゆるテロップ
常に画面内に存在する
でも耳が遠いおばあちゃんは字がでかくて助かるわといっていたので
・過剰な小窓
いわゆるワイプ
常に画面内に存在する
別にそんなもん映さなくていいしいちいちワイプ用の顔作んなくていいよ
これも字幕と合わせてYouTuberにしっかり継承されている
日守秋星
・過剰な情報量
時間、天気、番組名、放送局名、コーナー名、ワイプ、字幕、その他もろもろ
・過剰な背景セット
空いたスペースは寂しいので物で埋めておこうの精神によって
わけのわからん謎のオブジェクトや小物が隅々まで配置されている
どのチャンネルに合わせても背景はだいたいゴチャゴチャしている
バラエテイ番組ではキラキラギラギラした素材のやつと小さい電球が必ず登場する
・過剰な人員
背景と同じく画面が人で埋まってりゃ映えるの精神によって
そうでない番組でも横一列にズラッと人を並ばせる
なんでなんだよ
・過剰なまでにお馴染みの面々
こいつらばっかりも退屈なんで他勢力がぶち壊してほしい
そして同じ歴史を繰り返してほしい
がんばれ孫権
・過剰なリアクション
・過剰に煽るナレーション
・過剰な日本賛美
今はもうだいぶ下火になったが何年も続いた人気コンテンツ
あるとき親父がアレをみてニヤついてて寒気がした
各局横並びでそういうのばかりになってしまった
・過剰な非現実感
日常で見ているものと全く違って見えるという怪奇現象がよく起きる
・過剰な番組量
朝早くから夜遅くまで放送したり三ヶ月で大量の番組を入れ替えたりしている
そんなだからブラックなんだろテレビ局はもっと休めよと言いたい
アニメとか、映画の吹き替えとかで、セリフのどこを強調するかで違和感があることないですか。
例えば、「えぇっ、知らなかったんですか!? やつは凄腕のハンターですよ!?」というセリフがあったとする。この2つ目の文を考えてみる。
ハンターであることは知ってたけど、「やつ」は本性を隠すため、普段はボンクラを装っていた、という流れだったら、「凄腕の」が強調された「やつは凄腕のハンターですよ!?」になると思う。
あるいは、「やつ」はハンターであること自体を隠して、狩りの対象である逃走者たちの中に紛れ込んでチャンスを伺っていた、とかなら、「ハンター」が強調された「やつは凄腕のハンターですよ!?」になるはず。
はずっていうか、普段我々が喋るとき、無意識にそういう言い方になると思うんだけど。
そんなすごく力を入れて強調するわけじゃなくて、ほんと微妙な違いだけど。こういうのなんていうんだろ。アクセント? イントネーション?
映像作品を観ていると、たまに「強調そこじゃなくない?」というシーンがあって、そういう時はたいてい、技術系の専門用語とかがセリフに入っていたりするので、「これ結構いいセリフだと思うけど、声優さんにも音響監督さんにもよく意味が理解されないまま収録されちゃったのかな」と思って、ちょっとだけ残念な気分になることがある。
文字数制限があったとは…迂闊だった。 https://anond.hatelabo.jp/20180829184304 続きです。
あれはRotGの人気じゃない。
RotGの主人公と某ディズニーアニメAの主人公のカップリングが人気だっただけだ。
この差は本当に大きい。この人気を受けて上映企画も持ち上がったが、「中止にはなってないものの候補に上ったままその時期から停止している」といった状況になってしまった。
日本においてRotGの人気は某Aに依存するような形になってしまった。(挽回キボンヌ)
まるで某Aの属国だ。
界隈がそんな状況だから二次創作を覗きに行くタイプの人にはなかなか勧められないし新しくハマった人のモチベーションも削がれてるんじゃないかとヒヤヒヤしてる。
自浄作用が腐りきってる。
いつも他ジャンルで発動してる過剰なまでの自治はどうした?時々必要無いだろって思えるほどのお得意の自治は発動しないのか?自浄しないのか?
これに至っては最低限のそれすら無く見えるんですけど………
何せRotGで検索すると某Aを引き合いに出した意見が出てくるなんてしょっちゅうだ。
まるで某A界隈の植民地だ。
じゃあ腰巾着で統一するか?どうだ?屈辱的なのは変わりないがな。
なあ、わかるか?
探す努力はした。
そしてこういう会話をする。
「うん、知ってるよ。女王(某A)とカップルになってる人でしょう?」
このはらわたが煮えくり返る返答で平静を表面上保ってみせた私を褒めてくれ。
しかも一度や二度じゃない。
あのブームに乗っていた者の反応はこれだ。
もちろん気が合う人にも出会えはした。
でも、あまり言いすぎるとRotGには希望が無いのではと誤解させてしまうんじゃないかと、探ることもできなかった。その件についてはあまり深入りせず、触れないようにした。私は見て見ぬふりをした。きっと不自然なほどだったと思う。
その人たちも状況はわかっていたと思う。けど、賛否どちら寄りなのかわからないから言えなかった。
でも今この記事を書きながら強く思う。
どうせ立て直すなら一度ぶっ壊した方がいいと。
某ディズニーアニメAの主人公ののスペイン語版のウィキペディアに「主人公の配偶者:ジャック(ジャックはもちろんAの主人公も結婚してない。)嘘書いたり。
Change.orgで「Aの主人公とジャックフロストを公式でコラボさせて出会わせましょう!」っていう署名を2回も呼びかけてたり。
ドリームワークスの公式アカウントででただRotG関連のツイートが見たくて検索しただけなのにそのクロスオーバー界隈のユーザーが公式アカウントに送り付けてたそれのアイコラ画像を見つけるはめになったり。
冬の時期とか某Aに、某ディズニーにかこつけてツイートしてたり。(何度も言うけどマジでディズニー関係ねえぞRotG)
「ガーディアンズの続編の可能性を探る!」って記事があるんで覗いてみたらただ某ディズニーアニメにかこつけたクソ曖昧な話ばっかりで肝心の続編探りはほぼ無関係なクソ詐欺記事だったり、
ピクシブとかグーグルでこっちがマイナス検索した上でRotG関連タグしかついてないとホッとしてたら不意打ちでクロスオーバーかまされたりした気持ち。
明らかにpixivの規約違反な公式のCGのアイコラ画像なのにネタが人気というだけでお目こぼしされたコラ画像が「野生の公式」と持て囃されてお目こぼしされた状態で数桁users入りしているのを見かけた気持ち。
これ全部マイナス検索といった自衛の上で防ぎきれず見た場合だ。
先入観が無くてマイナス検索をしなかった人はどうなるのか(人それぞれだよ)
いや人それぞれなのはわかってっけどそれでどのような効果が起きるかっつー話だよ。
わかるのか?
でも、好きな作品が腰巾着扱いされてるのはもはやそう言う問題ではなくないか??みなさんはどう?
大好きなキャラが他社作品の無関係のキャラの添え物扱いされてる気持ち、君にわかる??
それが他作品な上に 他社やで?
それを他作品と一緒にワード検索したわけでもないのに当たり前の顔をして出てくる状況にぶつかった気持ち、わかるか?
あと、そのクロスオーバーのカップリング(仮にジャック×某としてジャ某と仮称します)オンリー、「ジャ某(仮称)オンリー」のツイッターアカウントがRotG
を紹介して、
「ジャ某(仮称)入門にいかがですか?」って言ったの見かけちまったの
忘れねえからな。
何がジャ某(仮称)入門だ。お前らにとってはその程度の認識なの?某ディズニーアニメの違う味付けを楽しむ舞台装置とか調味料とかだとでも思ってる?
ひょっとして、ドリームワークス作品が日本で冷遇されてたから日本でRotGの土台が整わなくてジャックフロストを某のオマケ扱いに留めておくチャンスに恵まれてるとか感じてる?
嫌すぎるな。
あああ。うんざりだ。 うんこまみれのザリガニ 略してうんざりだ。
ちなみに原作者や役者、つまりジャックフロスト役の人はどう思ってるか?
英語版のクリス・パイン氏の見解は知らないけどとりあえずここでは日本語吹き替えの声優さんの方で。
私が原作者か声優ならここまでされたら屈辱でキレそうになるんだけど。あ、いや腰巾着扱いされたという諸々の前提込みではあるんだけど。
お咎め無し。なんならモノによっては「自分の作品のキャラに好意的なファンアート」としていいねボタン(Likeボタン)を押す時すらある(ジョイス氏が)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
わ~~ウケる~~wwwwwwwwwwwwwwwwwww笑
ウケねえよ。
これがどういうことかわかるかな??
わかんねえだろうな。
娘のために物語(RotGの原作小説)を紡ぎ続け、その作品が全時空一のの美少年を主人公に据えて映画化された人と、
わかんねえだろうな。
わっかんねぇだろうなぁ~~~~~
なんでそんな余裕しゃくしゃくできるのか。
そんなスペックを持ってるからってことから推測するしかできない。
でもこっちには余裕が無いんだよ。
そんなスペックなんて持ってないんだよ。
何であなた方の作品を某Aの属国扱いしてる界隈が原作者と声優に依怙贔屓されてこの国の原作ファンはこんなに冷遇されてるんだろな。
よくわかんなくなってきた。理不尽すぎて。
「原作者と主演俳優が認めてる!」(と、思わせるような出来事)みたいなカードがどれだけデカイか。
いやあ多分認める認めないとかお二方の体感ではそんな大袈裟()な話ではなくて「人気アニメの影響で自分のキャラが話題になった」
それをすればするほどファンを追い詰めることになっているのは承知なのだろうか?
ジャックフロストガチ恋勢もRotGはRotGの世界の中、広くともドリームワークスの世界の中で完結されててほしいファンとかも浮かばれんわ。
「認めるのも認めないのもその人たちの自由じゃんwwガイヤーダーットレェww(外野は黙っとれ)」とも言いたくなる人もいますか?
しかし、彼らはそれを踏まえた上でそうしてるだろうか?
そうじゃない上でそうしてるとしたら軽率としか言いようがない。
例えばこれがアイドルだったら?(偶像をアイドルと呼ぶならばガーディアンズも普通にアイドルの条件に当てはまるが…)
例えば、『とあるアイドル、芸能人本人にとっては根も葉もない文春砲が出る。
その芸能人の親(彼らの言動が別にアイドルの公式の見解になるわけではないが、影響力を持つ)や事務所が肯定や否定をするわけでもなくいいねとか、
果てはその記事の内容の関係者について肯定的ともとれる言動をしていたら?
しかも内容は、他の事務所の芸能人の腰巾着扱いをしているともとれる、よくてお菓子のオマケ扱いしてるような記事。』
どうでしょうか??
いや、ジョイス氏や落合氏の発言とRotGというアニメの公式は全部イコールじゃないけれど、お二方はずぶずぶの公式関係者、すなわちアイドルの親(アイドルとしての公式ではないがツイートにlikeボタンが押されたら良くも悪くも調子に乗るには十分)みたいな存在なので、
別ジャンルで別の人が言ってたんだけど、「たとえ俺たち(二次創作的な場所で盛り上がるタイプを指す)が狂ってても、公式だけはまともでいてくれよ」という切実な言葉を思い出し、そして身に染みる。
今なら某魔法学校の某ドラコくんが公式のLINEスタンプでずぶずぶのネタ系二次創作キャラを逆輸入された時の某ドラコくんファンの気持ちがわかる!!
我々が狂っててもジョイス氏や落合氏のような公式関係者の方々にはまともでいてほしさある。
罪悪感は無いのか?
あ~~~浮かばれねぇな~~~他のカップリングやクロスオーバーが好きな人間は浮かばれねえな~~~。
なあなんとも思わないわけ??ドリワ側の原作と主演が頼りないからディズニーの強火さに頼るしかないとか思われて、何とも思わないわけ??
ドリームワークスの見解はどうか知らんけど軟弱な日和った発言でもされたらマジで終わりなので終わらないで。
ディズニーの強火に頼らなきゃいけない。その点では信頼できることを知っているから。
なあ???恥ずかしくないのか???敵対会社の強火は信頼できるからそっちに頼ればとりあえずは安心とか思われて恥ずかしくないのか????
敵対会社の作品のキャラクターをくっつける必要が特にないんならわりとマジでやめてほしい。
ディズニー側がそんな事承諾しないことはわかってる(Frozenのエルサの言葉を借りると「あなた達の結婚は絶対に認められません」だ)
仮にそんな事言ったりしたら相手がドリームワークスのキャラだろうがイルミネーションのキャラだろうがひんしゅくを買うに決まってる。約束された敗北だ。
だったら公式側には何も持ちかけず、二次創作の範囲で留めておいた方が安心安全のクロスオーバー二次ライフを送れるかもしれない。
けど、そんな中で出過ぎた真似をする輩がいる。日本なら完全に炎上案件レベルだけど英語圏ではいかがなのだろう。炎上要素ゼロってわけじゃないよな。
先ほども述べたように、Change.orgというサイトで、「Aの主人公とジャックフロストを公式でコラボさせて出会わせましょう!」っていう署名キャンペーンを行ったあの界隈の者がいました。
ちなみにそういった署名キャンペーンが確認できる限り2回行われ2回失敗した。
オウ。妥当だ。そんなの成功させるくらいなら日本のRotG上映実現と原作翻訳出版実現を成功させろ。
あと日本語吹き替えの落合佑介さん、そのヘッダーはどうなんですかね?
まあそれを抜きにしてもそれ無断転載とかじゃないですよね。
違ったらごめんなさい。でも無断転載なら普通に変えた方がいいと思います。
わかんねえだろうな。
どうせ原作者や主演俳優がどう思おうがディズニー側がブレなければ非公式にすぎないから安心していいんだろうけどさ。そう言う問題じゃないんなよな。既に精神被害被ってんだよな。さっき言った通りあの界隈の署名のやつで公式にしろとかほざきやがった例があるからもうその言い訳も通じないんだよな。
世界が公正じゃないことがこれでよくわかる。
世界が公正ならもう少しマシだったよ。
じゃあジャックフロストとディズニーの某A側に別々に公式に恋人作る?
って?
え〜〜〜〜〜〜そういうのを作るにしろ作る理由が「他社作品のキャラを遠ざけたいから」みたいな雑な理由は嫌ですね。
あと個人的な意見ですがそもそもジャックフロストが好きなのは美形少年ながら安易に恋愛展開を持ってこられなかったのがホッとしたのもクソデカイです。
Netflixが値上げすることになったが、Netflixなら当然!いつもありがとう!とか信者がわいてて気持ち悪い
配信サービスの中でもNetflixは特に使い勝手が悪いし(Hulu以下やろ)、オリジナル作品も無駄に数があるだけでレベル低いでしょ
金のかかった映像にだまされてるだけで、脚本は日本のドラマとかだめなアニメくらいのやつが山ほどある
サービスはそれぞれ一長一短あるので褒めること自体はわかるのだが、なんでこんなに絶賛一辺倒で批判ゼロの信者がわくのかが理解できない
・配信終了情報をわざと見辛い部分にしか表示していない(サムネ一覧から概要・詳細・さらに画面右側までクリックして遷移していかないと見えない位置に表示)
・配信終了情報がマイリストにすら出てこない。新着は一覧のサムネに表示するくせに
・低評価にした作品でもトップページで動画で宣伝してきてウザい
・テレビシリーズのEDをデフォルトでスキップするかと思えば、次の話まで無駄に十数秒待たされる作品もあってストレスが溜まる
・紹介文にロクに作品データが載ってなくて、再生するまで吹き替えがあるかすらわからないとかどんなクソ仕様だ
・画面クリックで一時停止ができない
・10秒巻き戻しとかもないのでタイミングを誤って停止した場合、扱いにくいシークバーから指定する必要がある
・続編やシリーズものかどうかなどの最低限必要なデータすらも書かれてないゴミっぷり
・作品名などのテキストをコピペできないので、他のサイトで情報を確認できない(ネトフリ紹介文がクソだから他で検索したいのに!)
・わけのわからないカテゴリ分けが多く一覧性が悪いし、ダイレクトなタイトル検索以外で作品を探すのが難しい
・紹介文が雑な上に既に見た作品も並列されるので混乱する
・おすすめ精度が低い
・オリジナル作品の出来も言うほどよくない
キャラメルにおもちゃつけたら、おもちゃのほうが人気出てしまった場合
キャラメル自体の価値での商売にならないから、キャラメルの質の向上は期待できない
キャラメルのファンが「おもちゃファンは害悪だ」と言っても販売者としてはビジネスでやってるので受け入れない
下手すると古参・老害のように扱われ、界隈にとって煙たがれる存在になるかもしれない
同じ商品を買っているのに、評価軸が異なるファン同士はまるで仲良くなることはない
上手くいって奇妙な隣人である
漫画、映画、ドラマ、吹き替え、声優、アイドル、歌手、服や食べ物やCDなどなど
とは言え大体は「軽症」だから、それぞれがバランス良くやっている
そしてバランス良くできるから先鋭化はできず、腐り、ゆっくりと死んでいく
奇妙な隣人はいつまでも隣りにい続ける
時折殴り合いながら
そういう時代だ