「消火器」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 消火器とは

2019-04-17

anond:20190417131056

消火器を貸す、貸さないの問題と、火災被害の弁済の話しはまったく別ということでしょ。

消火器を貸さない のは、消防法違反の疑いが濃厚。

一方、火災被害の弁済は法律による弁済義務は無いのであくまでも支払う側の善意しかない。

anond:20190417014201

あっ、消火器について聞きたかったのね。禅問答みたいな言い方しないで最初からそう言ってくれたらいいのにw。

では、僕の意見を言うね、

まず、この問題は聞いた話っていうのと、さらにその聞いた相手ダンプ燃やした当事者からしか聞いてないってことです。(ミニストップ店員からの話はない)

この時、コブシ大の大きさの火っていってたってことだけど、まず、ブレーキ火災は表からは見えにくい。見えた部分がコブシ大ってことなのかな?実際はもっと燃えてた可能性もある。

それに交通違反やったことある人はわかると思うけど、

警察「何キロオーバーやとおもう??」

自分「10kmくらいかな?」

警察あほ!!20キロオーバーや!!」

ってやり取りはやったことあるんじゃないかな(僕はありますww)

このように人間って自分の過失って過小申告する傾向はあるんじゃないかな??

それに、ダンプタイヤって破裂して、ホイールカバーが近くに居る人に当たると人って直ぐ死ぬよ。(これの死亡例はぐぐれば直ぐ出てくる)

その場合責任問題ってどうなるの??消火器貸したら貸した人も責められるんじゃないかな??

結論として、僕の意見は初期消火するのも素直に消防つのもどちらも正しい(要するにどちらが正しいかは判らない。多分、ここは水掛け論になって結論はでないよ)

ってとこかな?

現場状況が判らない以上、ここは議論してもしょうがないって思ってる。(どうしても決着付けたければダンプ運転手ミニストップ店員裁判でもすればいいんじゃないかい??)

それよりも、僕が言いたいことは本文に何度も書いてるようにミニストップ善意の第3者ってこと。

多分、消火活動のために駐車場整理もしたであろうし、仕事にもならなかっただろうし、ミニストップ迷惑しか被ってない。

それを無かったことにして、消火器さなかったから悪いって論調おかしくないかい??

後、蛇足だけどミニストップつぶしたいって言ってる人もいるようだけど、そこの店つぶれたら、今まで待機場所に利用してたダン業者が一番困るんじゃないかい??

まあ、今回の騒ぎで、ミニストップダンプ締め出すと思うけどね(だって馬鹿らしいじゃん)

anond:20190417013209

でしょ

あなたも都合が悪いときは最善の返しは

「お前の言ってる意味分からん

だろ

これで返せば自分がわからないという表明をやってるだけで相手とは何もやり取りしていない

まり消火器がどうとかの責任を問われずに済むわけだ

anond:20190416233502

消火器を貸し手と言われて律義に応答したら後から責任転嫁から

仕事関係ないネタは完全無視店員が増える背景はこういう屑

[]2019年4月16日火曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
008813039148.239
01314096132.135
02202911145.636
0312112293.528.5
04112265205.982
0581195149.4114
06181835101.970.5
0735260774.544
0842409097.428
09113850775.331
101351135184.147
111171153998.641
122121850887.340
1312012085100.730.5
14101511150.625
151461295288.746
1614417792123.665
1713014809113.950
1818419539106.250
1916016256101.637
2010012644126.438
2112516346130.871
2212820959163.746
2313915507111.650
1日2319247065106.544

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

楠木(24), ノートルダム大聖堂(6), 消火器(4), タフブック(3), スカラー(3), 日本学術振興会(3), こじき(3), モルダー(3), ぶちかます(3), セラミック(5), ゴー☆ジャス(4), はたらけ(3), 氷河期世代(16), 上野千鶴子(14), 氷河期(13), 上野(8), ガイドライン(7), 東大生(11), ゴール(13), 実況(9), 嘘松(20), 研究者(19), 燃え(10), 通販(9), 表現規制(12), カルチャー(8), 恵まれ(22), 引っ張っ(8), 表現の自由(28), 東大(28), な~(15), 研究(38), 世代(33), 規制(37), 証明(30), 宣言(12), 告白(13)

頻出トラックバック先(簡易)

嘘松って単語が嫌い /20190416020204(19), ■研究者の食い扶持に関して /20190416091458(19), ■VTuberの何が良いの? /20190415210026(16), ■姪が小学校入学してから /20190416092748(9), ■女性向け同人の方が質が高い説 /20190416180331(8), ■被害者面のマリー・アントワネット /20190416124602(6), ■P活女子って何ですか? /20190416061836(5), ■ゆとりだけど氷河期って甘えでしょ /20190416190516(5), ■嘘松よりパワーのある代替を出せよ /20190416111333(5), ■面白くなさで鑑賞候補を削る午前10時の映画祭 /20190416000748(5), ■あれ? これ女性監督で年間邦画興行収入1位いくんじゃね? /20190416105500(5), ■さっきUFOを見た /20190416093322(5), ■トラップヒロイン /20190416103118(5), ■イケハヤとかはあちゅうを叩いている奴って何なの? /20190416174516(5), ■鳩を食べていた /20190416063126(5), ■ /20190416141731(5), ■人生が上手くいかないのは顔のせい /20190416103850(5), ■ /20190416081552(5), ■年齢=26歳=彼氏いない歴処女歴 /20190414171844(5), ■anond20190416091458 /20190416105657(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6179555(2211)

2019-04-16

ダンプカーブレーキから出火しコンビニ消火器を借りようとしたが、貸してくれずにダンプカーが全焼して駐車場の修理費100万円超えを請求された - Togetter

https://togetter.com/li/1338409

消火器、すぐに貸せるものなら貸してやればいいのにって思いました。

ウンコ漏れそうな人がトイレ貸して下さいってコンビニに駆け込んだら普通貸すでしょう。今回のこの出来事は、まさかそれが断られて客が店の前でウンコ漏らした! ぐらいの感覚です。

セブンイレブン一人勝ちコンビニが画一化されるのが嫌なので、ミニストップにはもっと頑張ってほしいと思い、両店舗が近接している場合はなるべくミニストップを利用するように心がけていますが、さすがにこれはひどいなあと思いました。

ミニストップ炎上問題について

twitterで以下の投稿を見た。(元投稿が消されてるので抜粋

-----------------------------------------------------------

先日私のダンプ燃えました。

ミニストップ駐車場に入り左側の1番後ろのブレーキから拳程度の火が出ていてミニストップに走り消火器を借りようとしましたが、

店員に断られ2度火が出ているから貸して欲しいと頼みましたが貸してもらえず全焼してしまいました。

ダンプ燃えてる間、ミニストップ店員2人は、燃えてる燃えてると言って、私は本当に頭が来ました。

そして今ミニストップ本社から連絡が入り、駐車場の修理費が100万円越えの請求が来ました。

そして、うち(ミニストップ)には非がないと言われました。

これはミニストップには非がないのでしょうか?

-----------------------------------------------------------------

これが原因で炎上しているわけだが、僕の見解を述べる。

1.火災原因

 ブレーキからの出火とのことだが、多分過積載によりブレーキに負荷がかかったことが原因だろう。

 尚、コメ主はこの件について整備会社が非を認めてるといっているが、何処まで非を認めてるのかは不明。本当に全責任が整備会社にあるのであれば、ダンプ代金、駐車場の整備代金まで全てそこに持ってもらうことが可能だが、ダンプ自体過積載っていう法令違反をしているので、まず無いと思われる。いいとこ、車の整備代金(直近の)位では??

2.消火器を貸してくれなかった件

 ダンプ運転手がどの時点で車の不調に気づいたか問題たまたまミニストップ駐車場に停車したら燃えているのに気づいたのであれば、申し訳ないですがダンプ運転する資格は無い。車の不調は走行中に判っていたのでは?尚、一番もめてるのが、ミニストップ店員消防法25条違反をしてるのではないか??ってことなので改めて見てみる。

-------------------------------------------------------------------------------------

第二十五条 火災が発生したときは、当該消防対象物関係者その他総務省令で定める者は、

消防隊が火災現場に到着するまで消火若しくは延焼の防止又は人命の救助を行わなければならない。

-------------------------------------------------------------------------------------

ここには消火若しくは延焼の防止を行わねばならないと書いてある。

ここで、「消火」は確かに行っていない。だが、「延焼の防止」についてはどうだろう。念のため、「延焼」の定義について調べてみる。

延焼・・・火災がおきた際に出火元以外の建物等に火が燃え広がること。(wikipediaより)

画像を見るとミニストップ駐車場の端にダンプが止めてあり、延焼の心配は無いと考えられる。よって、延焼の心配は極めて低く、消防法第二十五条違反しているとは思えない。

あくまで、ミニストップ善意の第3者であり、火のついた車を駐車場に止めさせてあげた。又、消火活動でその後来た消防車、パトカー等の駐車も許可したと思う。ということで、感謝こそされ、非難されるのはお門違い。

3.ミニストップから駐車場の修理代100万円超の請求が来た件

ダンプから火が出たことについてミニストップ瑕疵はない。あくまで、ダンプ責任。なお、他投稿を見るとこの駐車場ダンプの待ち合わせ等にも使っていたとも見た(不確定情報)。過積載ダンプアスファルトの上を走ると痛みが早い。twitter投稿を見るとかなりアスファルトが痛んでいるのが見て取れる。ダンプミニストップが駐車契約を結んでいるのなら別だが、恐らく違うだろう。

アスファルトは傷めるし、火災は出すし、でミニストップとしては請求を出すのは当然の権利。何回も言うが、ミニストップ善意の第3者なので、不服であれば、請求は整備会社、もしくは雇用主に回すのが妥当

僕、間違ってます??

善意で行動しない場合、最悪の結果しかないのだろうか

自分の店の前で炎上していたら消火器を貸すか

1.貸す

2.貸さな

貸す場合は、消火器代が帰ってこない可能性があります

さな場合は、自分の店まで炎上する可能性があります


倒れた人が居たら、AEDを貸して蘇生を試みるか

1.する

2.しない

蘇生をした場合、「肋骨折れた!手術代金寄越せ!」と言われる可能性があります

しなかった場合、「お前がAEDを貸さなかったせいで死んだ!この人殺し!」と言われて近所から避けられる可能性があります

善意で行動した場合、それが裏目にでることもある。

助けた人が恩を感じず、金の亡者だったりすることもある。

でも、何もしなかったことよりかはマシな結果になるのではないだろうか。

2019-03-24

鹿児島県姶良病院」院長に暴力団脅迫された過去!?

ネット上にこんな記述があるが・・・

県立姶良病院消火器テロ事件について語ろう

79 2018/12/20 07:50

現院長は、他にも副院長時代に、ヤクザ患者の反感を買い、病院にその患者の仲間達の小桜一家がやってきて、沢山のベンツがやってきた。そして、外来玄関前でクラクションを派手に鳴らされ、その仲間達によって、現院長が刀を持ったヤクザ達に院内中派手に追い掛け回されて、怖くなって逃げ回った経験がある。そして、ヤクザ達に捕まった途端、必死で命乞いをしたというエピソードもあるらしい。この時も職員通報をするなと必死圧力をかけたという。

https://bakusai.com/thr_res_show/acode=10/bid=1304/tid=7126995/rid=581527553/word=%8F%AC%8D%F7%88%EA%89%C6/

鹿児島県姶良病院 院長

1983年鹿児島大学医学部卒業鹿児島大学医学部附属病院神経科精神科医員、

県立鹿児島保養院医長などを経て、2013年から現職。

https://k-ijishinpo.jp/article/%E7%9C%8C%E5%86%85%E5%94%AF%E4%B8%80%E3%81%AE%E5%85%AC%E7%AB%8B%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%A7%91%E7%97%85%E9%99%A2%E3%80%80%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%81%AE%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%AB%E5%BF%9C%E3%81%88-2/

鹿児島県姶良病院

鹿児島県姶良市平松6067 TEL:0995-65-3138 FAX:0995-65-8044 E-mail.air-hos@pref.kagoshima.lg.jp

http://hospital.pref.kagoshima.jp/aira/

小桜一家

鹿児島県本拠とする暴力団

指定暴力団であり、本部を置く鹿児島県内を専らの活動地としている。

縄張りとする鹿児島県内への他暴力団組織の侵入を許さず、同時に自身も他県へは進出しないとする独自方針を掲げてきた。警察庁はこれを指して『小桜モンロー主義』と言い表している。

https://xn--pcko0l.net/index158.html

・・・仮に事実として、この人物が院長に就任する前の副院長時代とは恐らくは2013年以前の出来事だろう。

「県立」病院の副院長が公の病院内に民暴の侵入を許し、そしてそれを県庁にも警察にも通報しなかった!?

・・・仮に事実として、なぜこんな大事件が許されているのか不思議

鹿児島県庁ってそんなにユルユルなの?

2019-01-30

anond:20190130173704

税務署から来ました」と「税務署の方から来ました」はちゃうんやで?

昔「消防署の方から来ました」といって消火器売る詐欺があったと思うけど

2019-01-28

anond:20190128095319

逃げるのは悪手。殴り返して二度と歯向かわないようにするべき。

おすすめ消火器学校のそこかしこにあって、適度に重いし角もある

2018-09-01

anond:20180901052606

1.敵基地攻撃能力が無いか軍隊ではないことになっている自衛隊仕事

2.換金ではないか賭博ではないことになっているパチンコ仕事

3.自由恋愛の建前を掲げて売春ではないことになっている売春仕事

4.「消防署の方から来ました」と言って消火器を売るセールス仕事

2018-07-02

anond:20180702004833

社員公務員学生も全員が戦国武者の格好をして消火器を持って電車に乗る日本まであと少しだな

古き良き日本風景に戻る

2018-06-10

新幹線消火器がないしスプリンクラーもない。なのに、

乗務員のいる空間のドアにはかぎがかかる構造になっている

自分安全だけを露骨に守りすぎだろ

2018-03-29

ガゾリンの正しい使い方

1998年アントニオコスメ・ベラスコ・ソリアーノ(当時62歳)は、13歳の少女刃物で脅して強姦しました。ソリアーノ逮捕され、懲役13年の判決を受けたのち、控訴して最終的な刑期は9年となりました。

そして7年後の2005年。3日間だけの外出許可を得たソリアーノは、故郷の町へと戻ります。町のバーへ向かう途中、ソリアーノ過去レイプした娘の母親出会いました。

お嬢さんの具合はどうですか?」伝えられるところによれば、ソリアーノは大声でこのように言って母親挑発したそうです。間もなくして、その母親ソリアーノの後を追ってバーに現れました。

そしてソリアーノに近づいたかと思うと、どこから持ってきたのか、手に持っていたビンの中のガソリンソリアーノにかけ始めたのです。ソリアーノの足下にガソリンまりが出来るほどの量だったそうです。

周りの客が止める暇もなく、母親は火をその中へ投げ入れました。ソリアーノの体はあっという間に炎に包まれ、辺りには絶叫が響き渡りました。母親ソリアーノ燃えているのを確認した後、店から逃げたそうです。

ソリアーノを包んでいた炎は消火器と水によって消し止められましたが、ソリアーノは全身の皮膚の60%を失う大火傷を負い、入院先の病院11日後に苦しんで死んだそうです。

もちろんその後、母親逮捕され裁判が行われましたが、彼女が初めて出廷した日、群衆は「よくやった!」と拍手喝采母親を出迎えました。また、娘が強姦されて以来母親精神病を患っていたこと、そしてソリアーノ母親挑発したこと考慮され、罪には問われない可能性が高いそうです。

2018-03-27

anond:20180327222956

たくさんありすぎるけど、今思いつく(つまり直近で注目してる)のは消火器幾花にいろだな

どっちもいいぞ

2018-01-21

売春婦を呼べ」 50代男性腹立ちまぎれ旅館放火…5人死亡の惨劇

腹立ちまぎれ鍾路旅館放火、50代拘束令状…10人死傷惨劇総合2報)

売春を拒絶するとガソリンで火をつけて…母娘含む5人が死亡

老化建物夜明けの放火被害を育てる…罪のない市民けが被害

ソウル=ニュース1)

50代の男性が酒を飲んで旅館に入って売春女性を呼んでくれなかったという理由腹立ちまぎれに火をつけて、罪のない5人の命を奪っていった。

20日、警察によると、中国レストラン配達員のユ氏(53)はこの日の午前3時08分ごろ、ソウル鍾路鍾路5街沿いの旅館に火をつけた。

この放火で5人が死亡し、5人が怪我をして近くの病院に運ばれた。

負傷者5人のうち2人は心肺蘇生法を受けるほどの緊急事態だったが、現在は安定し、命には支障がないことが確認された。

また負傷者のうち1人は2階から飛び降りてかろうじて命だけは守った。

亡者は1階で4人、2階で1人発見された男性2人、女性3人と推定される。

ソウルヘファ警察署によると、同僚と酒を飲んだユ氏はこの日午前、その旅館を訪ねて、宿泊させて売春女性を呼んでくれと要求した。

しかし宿主のキム氏(71・女)は、お酒をたくさん飲んでいるし、旅館売春はしないないといって、宿泊拒否した。

それでユ氏はこの日午前2時07分ごろ、キム氏が宿泊拒否したという理由で、キム氏はユ氏が酒に酔って大騒ぎしているという理由で、それぞれ112に申告した。

2TK89m1zJsM2gGO1513843337_1513843543 (1)

申告を受けて出動した管轄交番警察官は、ユ氏に売春業務妨害処罰する可能性があると警告をした後、訓戒措置した。

しかしユ氏はそのまま帰宅せず、タクシーに乗って近くのガソリンスタンドガソリン10リットルを購入し、午前3時08分ごろ、旅館1階の廊下の床にガソリンをまいて火をつけた。

恨みを抱いたユ氏が放火計画して惨劇を生んだのだ。

実際、この日現場逮捕されたユ氏は、警察調査で「酒に酔った状態で宿主のキム氏に売春女性を呼んでくれと要求したが、拒否されたので腹立ちまぎれ犯行を犯した」と述べた。

事件の初期には、ユ氏は、その旅館によく行っていたと思われていたが、警察調査の結果、はじめて訪問した場所だったと明らかになった。

ユ氏は「売春について考えていて、その場所に行って、路地から初めて見えた旅館に入った」と述べた。

この惨事で命を失った宿泊客の中には母娘と推定される女性いたことが分かった。

この旅館105号には3人がいたが、すべて命を失った。

宿主などの陳述に基づいて、警察は彼らが家族だったと推定している。

また宿泊客の中には2年長期滞在している人が二人、3日前から長期滞在するといって旅館で過ごしていた人が1人いたと警察説明した。

今回放火が多くの人命被害を出したのには様々な要因が複合的に作用したとみられる。

まず最初にその旅館ほとんど木でできていて、スプリンクラーがないなど、老朽化した状態で、揮発性が強いガソリンに火をつけた点も被害を育てた。

さらにユ氏は一つしかない入り口から火をつけ、宿泊客がすべて眠っていた早朝の時間事件が起きたことも人命被害を育てた要因と分析される。

警察関係者は「ガソリンをつけると油蒸気の形で空中に広がり、火があっという間に広がる」とし「遅い時刻で宿泊客が寝ていて狭い老朽建物被害が大きくなった」と説明した。

瞬く間に広がった火炎をおさえるのも困難を経験した。

従業員と近隣の事業主たちまで出て消火器を14個ほど利用して鎮火に乗り出したが無駄で、消防士が申告後4分で投入されたにもかかわらず、完全な鎮火まで1時間ほどかかった。

引用ソース

http://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=421&aid=0003160055&date=20180121&type=1&rankingSectionId=102&rankingSeq=4

2017-11-16

はてなー善悪境界が分からない

https://anond.hatelabo.jp/20171108201122

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20171108201122

の話の件です。

「悪いことはしていない」の合唱

http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.skky.jp/entry/2017/11/12/212624

を見ると、「悪いことはしていない」という主張が

このブロガーの身内の擁護のほかに、そうでない連中からも出ている。

上を見れば誰が言っているかは分かるため、該当するコメントだけ抜粋する。

しっきー 生きていたのか?!俺だーっ!ま、まあ、確かにウェブゲキ含め2回失敗はした。しかし、失敗しただけで悪いことはしてない。その通り。結局、イケダハヤトは偉大さ。彼は失敗し馬鹿にされても続けたんだ 

ものすごい実験結果…。ブクマの件だって返報性の原理利用しただけだしそんな悪いことと思えない。ゴミって言ってるけど売上があるってことは需要があるからだし、誰かの役に立ってたって事じゃないのかなぁ。 

かに一般に言う「悪い事」ではないと思うが、ゴミだと認識していながら「ルール問題ない」「金になる」を理由に量産を続けていた事はやっぱり嫌われる行為になるよなと。ゴミじゃないものを作れば大勝利なのにね 

ほとんどのネットユーザーリアルライフネット上で人格を使い分けているのに、ネット上でペルソナを使い分けるのが悪いことや恥ずべきことだとは思わない。

はてなブログ、公開していた記事の再更新が最新記事扱いされないように変わってたんだ。/ これは手法の公開も、現在の心境吐露としても良記事実際何も悪いことはしていないと思う。

かに悪いことはしていない。けれどやはり「しっきーで稼ぐ」という選択肢がなかったのは後ろめたいことなんだろうなという気がした。

とにかく「悪いことはしていない」と主張を繰り返している。

理解できない。

物を紹介して売る際、身元を詐称していた

http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.skky.jp/entry/2017/11/12/212624しか互助会特有気持ち悪さはあって、自意識と結びついた状態ブクマ営業がんばるのは精神的にキツい。オンラインゲームネカマをするようなノリが必要。(クラシックスは女性という設定でやってた。)

アフィサイトでひたすら商品オススメして売ることで利益を得る際に、「ネカマをするようなノリ」で身分を偽っていた。


http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:f1kJmdeDPfsJ:www.kurashix.com/entry/1+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp 

軽く自己紹介

年齢、性別はご想像におまかせします♪
好きな言葉は、「幸福に暮らすことが最高の復讐である」……スペインことわざですね。これをモットーに行きています趣味は、家具ガラクタあさりDIY料理、小物作り、フィギュアなどです。
作るのも買うのも好きな消費大好きっ子です。もう少し若かったらブログじゃなくてYouTubeをやっていたかもしれません。
しかし、残念ながら機械に弱いのと人前に出るのが苦手なので、ブログやらせてもらおうと思っています文章を書くのは大好きで、仕事をしている間も小説エッセイなどをたまに書いたりしていました。

完全にノリの違うキャラを演じている。

身元を詐称して商取引をする事は悪いことではないのか

ネットゲームネット人格ネカマをして遊んでいる分にはタチの悪いジョークで済むだろう。

だがこれは、物事金銭で商取引をする上で詐称していたことになる。

もう少し整理しよう。

-人畜無害そうな女性を装って
-思ってもいないものオススメと称して売る

これは悪いことではないのか。

実際は互助会奨励するブロガー

本人もゴミ認識している記事を量産していた

これは悪いことではないのか。


たとえば「消防署の方から来ました」と称して消火器を売るのは

経歴を誤認させた上でまがいものを売る詐欺行為である

-消防署から来た人物のように装って
-思ってもいないもの必要ものと称して売る

これは実際は「~の方から来ました」と言っているため

明確な詐称はしていない。それでもこれは悪い商法として認識されている。


しかし今回の場合はそのボーダーを1歩踏み越えて

「明確な意図を持って明らかな身元詐称をして」 品質を誤認させるやり口で物を売っている。

これはなぜ悪いことにならないのか。

私の中では善悪境界で見たら消火器販売詐欺より悪質だと認識している。

だがはてなー達では今回の件は「悪いことではない」という認識がそれなりの数まかり通っている。

身元詐称で誤認させた商品購入の被害にあっても同じことが言えるのか

「悪いことではない」と言っている連中は、自分家族自分のご両親が

こういった身元を詐称した人物が紹介する、品質を誤認させた紹介で物を購入したと判明した時

怒りを感じないのだろうか。

不愉快に思わないのだろうか。

身内が被害に巻き込まれても、それでも「悪いことではない」と言えるのだろうか。


もし自分が、同じようなオススメや紹介を真に受けて商品を購入して

実際はオススメの内容なんかまったくあてにならない商品だった場合

怒りを感じないのだろうか。

不愉快に思わないのだろうか。

自分自身被害に巻き込まれても、それでも「悪いことではない」と言えるのだろうか。


詐欺紛いの行為は、ネットの上では赦されるのか。

詐欺紛いの行為は、特定人物では赦されるのか。

はてなー善悪境界が分からない。

2017-10-20

anond:20171020085016

消火器みたく、交換して廃棄前に体験したいなあ。

2016-12-23

俺の主観で書いたインターネット文化流行歴史(2008〜2016)

2006-2007

http://anond.hatelabo.jp/20161223021717

2008年

・この頃にやる夫が出てくる

チャー研ブームNHKに取り上げられる

・「ニコニコ大会議2008」が行われる。

現在行われている超会議とは違い、Apple新製品発表会のような形式だった。

ぼっさん消える

MikuMikuDance公開

秋葉原通り魔事件

iPhone 3Gソフトバンクモバイルにより日本で発売

流行:「あなたとは違うんです」「ローゼン麻生」「ゆっくりしていってね!!!」「毎日変態新聞」「いいえ、ケフィアです。」「●●はわしが育てた」「ビッグウェーブ」

https://www.youtube.com/watch?v=ayPUF-AnoxQ

2009年

・「なんJ虐殺」発生。野球ch住民によりなんJ侵略され、今に至る。

のりピー逮捕

AYA STYLE

長島☆自演乙☆雄一郎K-1初参戦

流行:「お口の中がたかゆきでいっぱいだよお…」「裸で何が悪い」「白いクスリ」「※ただしイケメンに限る」「私女だけど彼氏の財布がマジックテープ式だった 死にたい。。」

2010年

1ch.tv消滅

ぼっさん生存確認

sengoku38事件

韓国から2chへのDoS攻撃が頻発。不幸にもデータセンター米国政府関係サーバが同居しており、CIAキレる

改正著作権法施行違法インターネット配信による音楽映像違法と知りながらダウンロード(複製)することが、私的使用目的でも権利侵害に。

流行:「エルシャダイ」「イカ娘」「本田△」「〜なう」「んでんでんでwww」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12664125

https://www.youtube.com/watch?v=pj2WS_vZJoY

https://www.youtube.com/watch?v=tKhbJNSX3UI

2011年

東日本大震災

バードカフェおせち祭り

トンボ鉛筆震災直後の新卒採用やらかし問題

47氏無罪判決が確定

・「バルス」でTwitter落ちる

地震ネット電気が寸断されたせいか2chニュー速から東北の県名が名前に入ってた人が消える

ジョブズ死去

Twitter日本語ハッシュタグ対応

照英コラ画像

・「ぽぽぽぽ〜ん」「まどマギ」「セシウムさん」「乗らなきゃこのビッグウェーブに」「スーパーで水を発見して喜んだら大五郎だった」「ひなた!膣内(なか)で出すぞ!」

https://www.youtube.com/watch?v=kB1Z-OAxD4g

2012年

アフィブログ軒並み炎上

2chが一部のアフィブログ転載禁止措置

這いよれ!ニャル子さん流行

・この頃から淫夢用語流行りだす

open2ch誕生

ヘイトスピーチ問題化

・完全勝利した淫夢くんUC

遠隔操作事件

虚構新聞記事「橋下市長、市内の小中学生ツイッター義務化」に釣られた人たちが原因で騒動

流行語:「ステマ」「アドセンスクリックお願いします」「嫌儲」「ホモォ」

https://www.youtube.com/watch?v=B66CU71Bf7A

2013年

47氏死去

2ちゃんねる個人情報流出事件」が発生

・この頃から2chの衰退がささやかれるようになる

Twitter犯罪自慢(バカッター)が社会問題化

ニコ動歌い手未成年女子と淫行で逮捕。「やばいと思ったが、性欲を抑えきれなかった」

・元NSA職員エドワード・スノーデンNSA個人情報収集手口を告発

Windows Live メッセンジャーサービス終了

LINE登録者数が1億人を突破

・「今でしょ!」「倍返しだ!」「駆逐してやる」「にゃんぱすー

2014年

2ch転載禁止を明文化する。

・Jimがひろゆきを追い出す

・「2ちゃんねるお家騒動」発生。字幕.in運営する矢野さとるによりopen2ch2chを追い出されたひろゆきにより2ch.scが作られ、以降2ちゃんねるは三つ巴の戦いになる。

・野々村議員の記者会見

HTML5W3Cにより勧告

・「がんばれ♥がんばれ♥」

2015年

海外掲示板reddit日本人利用者が増え始める

例の紐

東京オリンピックエンブレムパクリ疑惑に関連し、「ネット民」という単語TVニュース番組で取り上げられる

・オイルマッチ炎上配信。翌日消火器などの防災用品が飛ぶように売れる

2016年

株式会社はてな上場

はてな匿名ダイアリーが発端で「保育園落ちた日本死ね」が話題

PPAP流行

清原和博さん、オクッスリバファローズ入団

パナマ文書

今上天皇お気持ち表明

・「スズメバチには気をつけよう!」「ウサミンたいそう」流行

ポケモンGOリリース

2015-12-02

スーツ撲滅運動 防災意識

日本風土スーツが合わないことはすでに多くの合意を得ていると思う。

スーツ好きな人や、必要なケースもあると思うので一律にどうこう言うわけではないが、多くのサラリーマンが半強制的スーツを着るのはおかしいという部分に反論は少ないのではないだろうか。

現実に、二酸化炭素排出量削減(=節電=エコ)というお題目で導入されたクールビズは好評を得て、スーパークールビズなどに進化しつつある。Tシャツジーンズに対する不当な差別も徐々に薄らいでいるおかげもあって非スーツ服装で嬉々として出勤する人は増えている。社会が許すのならばスーツなんか着たくない人がそこそこ存在することの証明だろう。

しか問題は冬だ。夏はエコ目的による節電によってエアコンの効きが弱くなるため涼しい服装をしようという主張に正当性もあるが、冬の暖房が弱くなったところでスーツスタイルからの脱却には結びつかない。

ここで登場するのが防災目的としての非スーツ。先の震災でも交通機関のマヒで長時間の歩行を余儀なくされた人が多いが歩きにくい革靴、特にヒールの高い靴の女性などは大変だったと聞く。非常階段スムーズに降りることも難しかっただろうし、転んだりしたら本人だけでなく周囲の命も危険さらしてしまう。

今日ニュースで、半蔵門線車内で消火器が誤って噴出し、半ばパニックになったという現場に残されたたくさんの靴の写真を見た。

これが本当に大地震テロだった場合、車外にもガラスの破片などが散乱したことだろう。そんな場所を靴が脱げた足で走るのは危険まりない。

まりスーツ姿での出勤を強いることは従業員危険晒すである

もちろん、職種によって仕事内容に危険度の違いがあるように、リスクを負ってスーツ着用を選択する企業や個人もいるだろうが、それはそれなのでここでは問わない。

簡単にまとめる。

どうせみんなスーツ嫌いなんだから適当な建前をでっち上げて非スーツでの勤務を広めましょうよ。防災なんてうってつけじゃないですか?

って話です。

日々の服を考えるのが面倒だからスーツがいいという意見を聞いたりもするけれど、そういう人は自己責任のもとでスーツを着ればいいし、別に毎日ジーパンTシャツを着てもいいと思う。テキトー服装なんてなんだっていいし。

スーツはその構造物理的に動きが制限されがち、かつ布が貧弱で洗濯もしにくいので運動には向かない。仕事中の気軽なストレッチもできないので健康に良くない。ということを建前に据えた 医療費削減編 や 業務効率向上編 などもあるがそれはまたそのうち。

2015-11-11

資生堂ショックについてのFBコメント馬鹿すぎた

資生堂ショックについて

>「1日18人」という接客ノルマってのが間違いだな。

無能販売員なら、18人接客したって1人にも売れないだろうし、有能なら10人の接客10人に売れる。

>フルコミの営業にするべきだ。

上記のようにコメントしてたやつがいたが、

まさに物流に携わったことも知識も全くないんだなって宣言してくれてる。

俺が経営者ならこうする!っていうシミュレーション経営脳。

現場のことを考えての結論、みたいにイキってるけど実際は現場も見えてない。

理由はなぜか?

物流っていうのは何が切っ掛けになって売上が伸びるのか正直分からないし読みづらい。

例えば、資生堂の扱う化粧品を紹介したブログが大大大ヒットしてその年の売上が急に伸びるかもしれない。

コミットに対して指標を設けろというなら、来年からは大ヒットした年の数字と比べて新たな指標を設けろというのか?

またそういった大当たり状態の中では特に営業努力をせずとも販売員は結果にコミットちゃうわけだが、

それを有能・無能わず努力改善に努めたと言ってもいいのか?

そして来年度の目標も大当たり基準で設定してもいいのか?

18人接客しろっていうのは、1人接客するよりも当然18人接客したほうがチャンスは単純計算で18倍増える。

接客の人数を増やせという目標はフルコミよりも実現が容易く単純なため努力のとっかかりがしやすく、

また、さっき言ったような大当たりや従業員能力に左右されない、理に適った目標設定だ。

馬鹿でも度胸さえあればナンパで18人に声かけることくらいできるからな。

他にも接客意図的に増やすことで短期間で経験を多く蓄積でき、無能から有能へと変化させることもできる。

資生堂女性に優しくない(俺は全くそうは思わないが)会社になったとしても、

有能だけしか採用せず評価しないわけではなくて、無能にもできる目標設定を立てて成長させる会社になったほうがより多くの人に喜ばれるだろう。

 

※追記

他にも物が売れる偶発的なケースとしてはオイルライター事件ときの簡易消火器爆売れとか

人気ドラマで使われているポットが品薄になったとか

そもそもその商品ニーズが終わってっから!とか

もう複合的な要因でいろいろある。

からケイケのところはそもそも数字設定してなかったりもする。

イケてるところは数字設定よりもどうやってより魅力的に顧客が感じるかの取り組みを予算内で決める、それだけ。

資生堂はとりあえずコストかけずにできる改善から入った、これは何もおかしくない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん