2019-04-16

善意で行動しない場合、最悪の結果しかないのだろうか

自分の店の前で炎上していたら消火器を貸すか

1.貸す

2.貸さな

貸す場合は、消火器代が帰ってこない可能性があります

さな場合は、自分の店まで炎上する可能性があります


倒れた人が居たら、AEDを貸して蘇生を試みるか

1.する

2.しない

蘇生をした場合、「肋骨折れた!手術代金寄越せ!」と言われる可能性があります

しなかった場合、「お前がAEDを貸さなかったせいで死んだ!この人殺し!」と言われて近所から避けられる可能性があります

善意で行動した場合、それが裏目にでることもある。

助けた人が恩を感じず、金の亡者だったりすることもある。

でも、何もしなかったことよりかはマシな結果になるのではないだろうか。

  • こういう変な絡みをして難癖付けて自分の負債を押し付ける人がいるから 「聞こえません」 「言っている意味が分からないっ」 「なんですか?なんですか?」 こうなるんだよ

    • すまん、僕の頭が悪いからかもだけど、この変な絡みの難癖の 「言ってる意味がわからないっ」

      • でしょ あなたも都合が悪いときは最善の返しは 「お前の言ってる意味が分からん だろ これで返せば自分がわからないという表明をやってるだけで相手とは何もやり取りしていない つま...

        • あっ、消火器について聞きたかったのね。禅問答みたいな言い方しないで最初からそう言ってくれたらいいのにw。 では、僕の意見を言うね、 まず、この問題は聞いた話っていうのと...

          • ちょっと何いってるのか意味が分かんないw

            • 消火器を貸す、貸さないの問題と、火災被害の弁済の話しはまったく別ということでしょ。 消火器を貸さない のは、消防法違反の疑いが濃厚。 一方、火災被害の弁済は法律による...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん