「新潮」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 新潮とは

2016-03-24

週間新潮報道について

このたびは、乙武洋匡の行動が週刊誌で報じられた件につきまして、多くのみなさまにご迷惑をおかけしたことをお詫び致します。

このような事態を招いたことについては、1人の増田にすぎない私にも責任の一端があるような気がしてきました。

今日に至るまで11人でしっかり話し合った結果、あらためて増田として歩んでいくことを強く決心致しました。

本人はもちろん、私も深く反省しております

誠に申し訳ございませんでした。

2016年 3月24日

増田

2016-03-13

http://anond.hatelabo.jp/20160313145347

文春とか新潮とか、表紙だけ上品なのはおっさんが買うときに恥ずかしくないような配慮なのかな。

有名すぎて、中身はお下劣スキャンダル雑誌だってバレバレだけど。

2016-02-09

文芸新人賞に応募した後って

たとえば『新潮』の新人賞に応募したとするじゃないですか。

締め切りが3月31日で、予選通過がわかるのは10月号(9月発売)。

受賞がわかるのは11月号(10月発売)。

で、『文學界』の締め切りが9月30日から、『新潮』の新人賞に通過するかどうかはわからないわけだから、別作品を書いて、『文學界』の新人賞に応募することもあるわけですよね。

で、もし『新潮』のほうが受賞したとしたら、『文學界』に投稿した原稿は、返してもらえるの?

投稿した原稿は返却に応じられない(いろんな権利文藝春秋社に帰属する)としたら、いちおう「新潮新人賞に通ってしまったので、取り下げます」とか連絡しなきゃいけないの?

とらぬ狸のあれだけど、『文學界』に投稿した作品は、永遠に闇に葬られると考えたほうがいいのかな?

2016-02-02

http://anond.hatelabo.jp/20160202001537

文春や新潮が今回特にヒドイとは別に思わないな。

いつもこいつらこんなもんだし、こいつら潰しても新しいのが出てくるだけだ。

しろ問題なのはスマホが普及してみんながツイッターしたりまとめサイトみたりしてるせいで

この手の週刊誌記事拡散率と炎上率が半端なくなったことだと思う。

騒いでる奴らの1%も文春なんて読んでないと思う。

まり本当にゲスなのは

ツイッター面白おかしツイートしたりリツイートしたり、

2chでキャッチースレタイスレ建てたりそれをまとめたり、

そのまとめサイトをまたツイートしたりリツイートしたり、

徐々に情報拡散していくときにあること無いこと想像をかき立てて叩く方向に持って行ってる、

そういう奴ら全員がほんの少しずつゲスい.

2016-01-01

奥ゆかしい人たち

元日日本経済新聞の2面にこんな特集記事があった。「民主主義 変化の風」。政治新潮流2016の第一回目、18歳選挙権テーマにしている。電子版にもあるが(http://www.nikkei.com/article/DGKKZO95688880R00C16A1PE8000/)、残念ながら有料会員限定記事だ。詳しくは紙面を参照してもらいたいが、その中にあったナマの声をふたつ引用したい。

「お年寄りは困ってるの。3万円早くちょうだい。そしたら応援するから」。70過ぎの高齢者が街頭の自民党員に向けた発言とある

年金に頼る高齢者政治配慮するのは当然だ。今の若者はあまりお金がなくても結構幸せなのに、なぜ政治に興味を持たせようとするのか」。民主党10代向けに開いたイベントでの声とある

前者を聞いてどう思うだろうか。強欲さは責められるべきだ。しかし怒りの感情は今少し横に置いておこう。

社会保障を削減させるために世代間対立を新聞に煽らせようとしているんだ。社会保障が削減されたとて、若者負担は何やかんやと理由をつけてわずかの減少にとどまるだろう。せいぜい目立つ若者分野にアメ玉をしゃぶらせ、削減分の残りほとんどは国民に戻ってこない。どの道若者は奪われ続けるのだから高齢者にカネが向かう今のほうがマシ、だから後者は正しい……のか?

違う。今が幸せだと思っていたとしても、戦わなければそれは当たり前にはならない。強く求めねば無視され奪われ続ける。言うべきことは「俺たちにも社会保障を寄こせ」だ。奥ゆかしさは胸の内に置いて、投票所に行こう。

2015-12-27

中年フリーター10年後

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151226-00504429-shincho-soci

中年フリーターの「老後破産」で生活保護費が5倍に いま政治家が取り組むべきは「中年フリーター対策」だ

デイリー新潮 12月26日(土)7時30分配信

今後10年で多くの中年フリーターは親の介護問題に直面するのでは無いだろうか

そのタイミング生活破綻し、生活保護に頼る人間が急増しそう

ワープワは自己責任と切り捨てるのは簡単なんだけれど、彼らの行き着く先が生活保護なのは目に見えてる

そして生活保護の原資は自己責任と切り捨てた側の人間の稼ぎから捻出されるんだろう

ワープア社会的負債感はんぱない

2015-07-17

元少年Aではなく、絶歌の著者としての氏名等は法的に保護されるの?

いくら酷い犯罪を犯したとはいえ、当時未成年だった元少年Aの氏名や居住地などは少年法保護されてるから報道しちゃいけないのはわかってる。

 

でも彼は出版物を出したよね。

ベストセラー確実な著作物を自らの意思で書いたんだよね。

そのベストセラー作家としての存在は、もう少年法保護から離れちゃってるんじゃないの?

 

から週刊誌あたりが現在名乗ってる氏名や写真を入手したとしても、「ノンフィクションベストセラー作家パパラッチしただけに過ぎない」とか言い張って報道すれば通りそうな気がするんだが。

つーか今頃もう新潮だの文春だのは血眼になって探してると思うんだよね。

絶対逃げ切れないよ。

どうすんだろ。

2015-06-22

http://anond.hatelabo.jp/20150622082214

小学生時代から漫画雑誌は低能が読むものアニメはガキとバカが見るもの。」と思っていた。

実際にジャンプマガジンコロコロボンボンガンガンは読まずに週刊文春週刊新潮FOCUSを読んでいた。

結果「何でお前はこんなに幼稚なんだ!」と毎度周りから怒鳴りつけられる人間に成長した。

私見だが、おそらく発達段階に応じたものを読まないとひずみが生じるんだろうなと思う。

そしてそのひずみが「幼稚さ」に似たものを醸し出すのだろうと思う。

から小学生新潮や文春よりコロコロボンボンを読んだ方が望ましいし、中高生世界正論よりジャンプマガジンを読んだ方が望ましい気がする。

2014-10-03

http://anond.hatelabo.jp/20141003193059

十二国記も、最初講談社ホワイトハート文庫っていう女子向けラノベレーベルから出てたんだよね。

今は新潮に移っちゃったけど。

いかにもなラノベレーベルから出てる本で「これなら面白く読める」と思うのは、

・Dクラッカーシリーズ富士見ミステリー文庫

ブギーポップシリーズ電撃文庫

ウィザーズ・ブレインシリーズ電撃文庫

薔薇のマリアシリーズ角川スニーカー文庫

ロードス島戦記角川スニーカー文庫

・夢の上シリーズ(C・NOVELSラノベレーベルとして捉えるかは迷う)

煌夜祭(C・NOVELS

・喪の女王シリーズコバルト文庫

・灰と幻想のグリムガルオーバーラップ文庫

まあなんか、最近流行りっぽい萌え系とか、ハーレム物はちょっと読む気にならない、と思ってる勢。

2014-08-30

文春と新潮の表紙ってなんで上品なの?

中身はえぐいゴシップ誌なのに。

昔はポエムとか乗ってるような雑誌だったけど途中から下品になったからとか?

2014-06-25

塩村都議を野次った問題で自民党お抱えの文春と新潮が早速晒し上げ

正に様式美である

この問題の本質が全く見えてないのだろう。

でなければ、塩村文夏都議の粗探しするより吉原幹事長を締め上げた方が国際世論としても万歳三唱だろうに愚かな事だ。

それ以上に塩村都議の吊し上げに躍起な文春と新潮は、このままでは先日彼女ツイートした「2~3台の車に尾行されている」との証言

事実である国際世論は見て文春と新潮自民党お抱えの週刊誌である喧伝されても仕方ない。

一番アホなのは都議会が塩村都議醜聞を焙り出す事で事態を収拾させようとしている事だと思う。

女性差別問題が全く片付いていないのにこの対応なのだから、文春と新潮グルしかもこの二誌もまた女性差別理解を示しているという事実が残ってしまう。

普通なら、塩村都議でなく鈴木章浩都議過去盗作問題や尖閣諸島の無断上陸を取り上げて今回の事件もまた愚行である批判するものなのだが、

テレビ演出事実だと思い込んで彼女バッシングするとは間抜け週刊誌もあったものだ。

2014-05-09

魔法科高校の劣等生』の原作を買ってきたよ!

ブックオフに見に行ったら1冊もなかった。人気だからすぐ売れちゃうのかな。佐島勤先生すげえええええええええええ

ちなみに今日ブックオフで買ってきたのは、『新潮日本文学8 志賀直哉集』(『暗夜行路しか読んだことないし、全然きじゃないけど、とりあえず買っとくかあみたいな。短編面白いのかなという興味)、アレクサンドル・デュマ王妃マルゴ上下(デュマは定価で買う気がしなかったからありがたい)、絲山秋子沖で待つ』(絲山はつまらなかった気がするけど、芥川賞のこれ読んでなかったから一応買った)、星野智幸俺俺』(星野も好きじゃないんだけど、まあなんかしょうもない義務感というか)の5冊。全部108円で540円。なんか最近ブックオフにろくな本がない。むかしはウンベルト・エーコ薔薇の名前』が105円で売ってたりしたのに。

で、しょうがないから本屋で『魔法科高校の劣等生』の新品を買ってきたよ! 少女小説以外のラノベを新品で買うなんて何年ぶりだろう。びっくりしたんだけど、これ「入学編」で上下巻構成なのね。上巻だけ読んで判断するのは申し訳ないからしかたないから2巻まで買ってきちゃったよ。大冒険じゃん!

俺 T U E E E E ! ! !

なんかすごいどきどきしてる。こんなに読むのが楽しみでわくわくしちゃってるのっていつ以来だろう。

いまちょうどジュリアン・グラックの『シルトの岸辺』が岩波文庫で出たから、なつかしいなあとか思ってゆっくり精読するように読み直してるんだけど、全然わくわく感はないんだよね。ジャン・ジュネの『花のノートルダム』の新訳が光文社古典新訳文庫から出たときも相当うれしかったけど、でもなんかわくわくって感じではなかった(まあなんども読んでるからだけど)。大好きなドゥルーズの『差異と反復』が文庫になったときもひゃっはーって感じだったけど、やっぱりわくわくって感じではなかった。『魔法科高校の劣等生』のわくわく感ははんぱない。相当すごい。

この感覚っていつ以来だろう。ゲームに関していえば、小さいころは年に数本しか買えなくて、ひとつゲームを買うのが大事件だったんだよね(『ドラクエ6』にするか『ヨッシーアイランド』にするかで死ぬほど悩んだなんていったら年がばれるかw)。でもいつからか毎月のようにゲーム買うようになって、買ってはすぐにクリアしての繰り返しで、少年時代のわくわく感ってだんだん薄れてきちゃうんだよね。『魔法科高校の劣等生』のわくわく感はすごい。なんだこれ。懐かしい感覚だ。涙が出てくる。

はじめてAV買ったときの、はやく帰って家でDVD再生したくてたまらず、例の芸術的とも卑猥ともいえる海綿体の先端に咲き誇る透明の液体が震えに震え、行き場を失ったエネルギーがいまにも爆発しそうで、猛禽類の力強い羽ばたきにも似て通りすがりのひとにとって致命的ともいえる旋風を巻き起こすものすごい加速度をもって走り出しそうな、でもいい年して街中を全力で駆け抜けるのはアホだから必死に気持ちを抑えるがどうしても早足になってしまう、耳は赤いし、心拍数は上がってしまう、あのときの、ああい感覚なんだよ!(謎)

っしゃああああああああああああああああああああああああああああああああああ

2013-10-03

http://anond.hatelabo.jp/20131003225407

やれ「原子力に反対したら仕事を干される」「改憲に反対したら仕事を干される」とか、左翼は「俺達はこんなに差別されてるんだ」と言いたげに日々を過ごしているが、こんなアホが堂々と大手を振って映画監督を名乗ってる時点で、まったく説得力がない。

そんな事無いよな。左翼ポーズ文化人の嗜みくらいなもんで、本気でやってる人はごく少数だよ。井筒だって呼ばれれば日テレでもフジテレビでも文化放送でもニッポン放送でも出るじゃん。別に締め出されもしないよ。そういう意味ではジャニーズ事務所批判やバーニング事務所批判の方がよっぽど危険仕事が無くなるよ(笑)。それはやらないでしょ、どうせ。保身丸出しで、文句言っても反撃されない相手を叩いてるだけ。

左翼ぶってる作家だって新潮や文春から喜んで本出すじゃん。部数が多くていっぱい本屋に並ぶから嬉しいんだってさ。そんなもんなんだよ。ゴッコでポーズだよ。

資本主義社会に染まりきった享楽的な生活を送っている音楽家だって、眉間に皺寄せて左翼ぶってるじゃん。

全くばかばかしい。

2013-05-20

http://anond.hatelabo.jp/20130519112532

新潮の『弁明』は持ってますパイドンでしたかありがとうございます

プラトンを好きとか言っておきながら恥ずかしいのですが、イデア論のことがよくわからなくて…

美しさなんて観念などないのだ。余計なことで頭を悩ませず、ただ花を見れば、美しいと感じる花もあるだろう。確かに、そうですね。

…というよりも単純に読解力の問題ですよね。恥ずかしい限りです

2013-05-19

http://anond.hatelabo.jp/20130519112532

いや、イデア論って鋳型やん?という。

プラトン「花の美というのがイデア界にある。個々の花はその似姿にすぎない。花の美に気づくことこそが真の想起すなわちアナムネーシス

小林「ねーよそんなもん。美しい花はあるけど」

っていう話かと思ったの。

プラトン本人によっては確か『パイドーン(パイドン)』でちょびっと言及されるけど、他のどの話に出てたかわからん

新潮の『弁明』に併録されてるよ。岩波パイドンひとつで一冊だったか、これもまた別のと一緒に収録だったか

2013-05-12

http://anond.hatelabo.jp/20130511224233

オッス、元増田です。ご検証ありがとう礼儀としちゃ言うべきなんだろうけど、そんな話じゃないんだけどなーという印象。

「僕らの世代は実際には手塚漫画を読んでないのね」は主語が大きすぎてなんともですが、個人的には少年チャンピオンで「ブラック・ジャック」終了後も「七色いんこ」や「ミッドナイト」はよく読んでました。「ゴブリン公爵」は忘れてください。

また手塚クラスになると過去の名作に触れる機会も多く、「火の鳥」(「太陽編」の前まで)は朝日ソノラマ版で読んだし「ブッダ」も床屋で読みました。

ここで全称命題の話にしますか(笑)前世代、前々世代比較すればあながち的外れ考察でもないと思いますけどね。もちろん統計データなんてありませんけど、クラスほとんどが読んでいた、半分くらいは読んでいた、5人くらいは読んでいた、と比較すればほとんど読んでいないという大きな主語は、この場合、個人的にあれも読んでいた、これも読んでいたというのよりはよほど実態に即していると考えます。それともそれこそ何か統計的なデータでもお持ちでしょうか。

1971年生まれで、チャンピオンを追いかけている人は相当稀少だったのではないでしょうか。何といっても同時代的には「ドラゴンボール」「北斗の拳」「聖闘士星矢」「キン肉マン」などのジャンプ黄金時代だったわけですし、6割ジャンプ、2割マガジン、1割サンデー、残りの1割でその他というのが実感です。70年代黄金期を過ぎてのチャンピオン凋落ぶりは言うまでもなくて、看板作品でも老若男女誰でも知っている作品というのがもうここ30年ないですよね。

たとえば週刊ポストには「弐拾手物語」が長期連載されていましたし、週刊プレイボーイ本宮ひろ志の「俺の空」を載せたり平凡パンチ岡崎京子の「ジオラマボーイ パノラマガール」を連載してました。

漫画が一般雑誌に掲載されたのは大昔にはあるかも知れないけど80年代の文脈で言えば手塚だけだったね」は勇み足というか、元増田の興味に引っかかるのが「アドルフに告ぐ」だけだったもの想像します。

いやまあ「一般雑誌」は週刊朝日週刊新潮週刊文春のみというなら別ですが。

ま、これは確かにそうですね。一般週刊誌は文春、新潮朝日のみというのが感覚的には正しいと思います。この三誌とそれ以外では、オーソリティがまるで違うからです。この三誌がクオリティマガジンとは言いませんが、WILLに連載するのと、中央公論に連載するのとでは全然意味が違うのと同じです。ロッキード事件リクルート事件など社会的な問題でたびたび尖兵となってきた雑誌と、スポーツ新聞に毛が生えたような雑誌とでは社会的意味が違います。それは現在に至るまで、掲載されている作品の内容でも歴然と異なります

特に80年代は、週刊文春花田体制の下、絶頂期にあって、100万部を毎週越えるような規模としても内容としても一軍でしたから、基本的には政治経済、時事的なトピックでそれだけ中心的に扱われているメディア漫画が乗った(プレイボーイならいざ知らず)ということ自体がトピックであったという意味で、アドルフの例は出しましたけどね。ただしアドルフ以後、この三誌での漫画連載は定着しませんでしたが。

ブコメで「サンコミックス昭和40年代に出るまで単行本ハードカバー普通、ただし人気作しか単行本化されなかった」とあります

80年代記憶でいえば「のらくろ」の復刻版がハードカバーで出てました。

純粋ハードカヴァーの作品自体であれば貸本屋漫画は基本的にハードカヴァーでしたし、店頭でよく見かけるものとしては、学研の「ひみつシリーズ」もハードカヴァーでした。ただしサンコミックスなんてほとんど誰も知らないように、社会的景色の話ですからマニアックな話をしてもしょうがないわけです。平積みにされて、多数の人が「おお、漫画ハードカヴァーになる時代なんだな」と認識することが重要であって、消費物としてではなく作品としての漫画芸術としての漫画という意味合いを一般化したのは手塚がやはり尖兵であったという、そういう話です。「火の鳥」と「のらくろ」のどちらが先なのかは分かりませんが。


赤塚さんはあと、コロコロでは「花の菊千代」を連載しています。その後、ボンボンでも何作か連載していますが、知る人ぞ知るという程度の作品で、連載作家として仕事はしていたわけですが、雑誌の主力になるようなパワーはなく、その仕事自体が大御所としての余暇的なものであったと思います

2013-04-17

村上春樹の新刊について語るとき中小書店員の語ること

595 :無名草子さん:2013/04/12(金) 11:36:29.77

村上春樹、どうですか?

売れてます

596 :無名草子さん:2013/04/12(金) 14:37:09.87

まあこんなもんだろって感じ

597 :無名草子さん:2013/04/12(金) 15:11:39.11

配本5冊じゃどうしようもない・・・

598 :無名草子さん:2013/04/12(金) 15:34:01.09

村上 配本0 終わった

600 :無名草子さん:2013/04/12(金) 17:08:12.79

村上 配本1・・・取次営業に怒りの電話をしたが返事が来ない・・・

45万部ほんとうに刷ったのか?

601 :無名草子さん:2013/04/12(金) 17:31:53.38

どうせ 大手アマゾンにながしてるんだろう。

街の本屋なんか、取次相手してないから。

602 :無名草子さん:2013/04/12(金) 17:36:52.36

たった45万部なの?

603 :無名草子さん:2013/04/12(金) 17:48:51.49

大手書店の一部じゃ余りまくるんだけどな

それでも足りないところはいっぱい出て重版を重ねて大手書店へどんどん送りこみ

商機が終わった頃に、余った本が街の本屋へ回る

619 :無名草子さん:2013/04/12(金) 22:05:18.50

>>603

それで返品率云々言われるんだからたまったものではないw

605 :無名草子さん:2013/04/12(金) 17:55:47.09

1Q84の3のときは配本2冊だった・・・

今回はなんと倍の4冊もきた!

606 :無名草子さん:2013/04/12(金) 19:06:33.30

( ;∀;) イイハナシダナー

607 :無名草子さん:2013/04/12(金) 19:24:04.72

せめて 責任販売制にしてほしいな それか 買い切りでもいいが

ハリポタはその点 良かったかと。

614 :無名草子さん:2013/04/12(金) 21:37:03.97

村上春樹新刊3桁きたって足りないんだからどうにもならんわ

次の入荷はいつになるやら…

615 :無名草子さん:2013/04/12(金) 21:44:46.53

なんであらかじめもっとたくさん刷っておかないんだ

初版部数が多いより、何回も刷ったほうが出版社的にはおいしいのか?

616 :無名草子さん:2013/04/12(金) 21:47:50.36

品薄商法だろ

いつものこと

617無名草子さん:2013/04/12(金) 21:49:07.00

一冊1785円もする文芸書を一度に大量に刷る勇気文藝春秋にはなかったんだろ

618 :無名草子さん:2013/04/12(金) 21:55:08.94

今回ので言うなら

なんかニュースでやってるから買ってみよう派が多いから品薄商法意味ないよな

その層は後からじゃもうどうでも良くなって買わないぞ

てか覚えてすらいまい

何回角川春樹の新刊出たってニュースでやってたんだけど

って聞かれたか

621 :無名草子さん:2013/04/12(金) 22:34:59.76

なぜ責任販売制にしないのか。

622 :無名草子さん:2013/04/12(金) 22:36:43.69

責任販売制なのに初回配本足りません

とか抜かした出版社があったなあ

626 :無名草子さん:2013/04/13(土) 06:04:21.07

次回の村上春樹は、大手書店には1冊も並びません

街の小さな本屋さんに沢山配本しますのでそちらで購入してください。


みたいな漢な出版社が現れないものか・・・

645 :無名草子さん:2013/04/14(日) 06:24:06.90

0冊とか4冊しか入ってこない書店もあるのにね…


http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20130412k0000e040156000c&inb=mo&fm=knrn

東京神田三省堂書店神保町本店は1500冊を取り寄せ、14日までの3日間、屋号を「村上春樹堂」に変更し、営業する。

正面玄関には新作200冊を平積みした高さ約2メートルの「ハルキタワー」がお目見え。初日は通常より3時間早い午前7時に開店すると、行列を作ったファンが次々と買い求めた。

647 :無名草子さん:2013/04/14(日) 10:47:07.29

1500冊!!!

649 :無名草子さん:2013/04/14(日) 10:54:58.82

これじゃあ小さい書店は潰れるのは仕方ないなあ。せっかくの売れる商品を回してくれないんだもの

650 :無名草子さん:2013/04/14(日) 11:21:11.79

しかったら、文春の他の本も売れよ・・・って言いたいんだろうな、大手は。

653 :無名草子さん:2013/04/14(日) 16:15:41.25

あるとことはいいよな うちも本部もうちょい頑張って欲しいわ営業もだけど

あいつらこういうときに働かないでいつ働くんだよ

654 :無名草子さん:2013/04/14(日) 17:13:52.09

配本2冊じゃタワー作れませんorz

取次さんせめて6冊下さい。

655 :無名草子さん:2013/04/14(日) 17:29:07.83

フランス文庫のタワーならうちでも できる。 配本0冊はきついわ

店頭客中、得意サンで 7冊いるのに。。。 

656 :無名草子さん:2013/04/14(日) 17:30:25.75

コーナー作って新刊切れて既刊だけの春樹コーナーの空しさ

657 :無名草子さん:2013/04/14(日) 17:35:28.31

大型店以外で2ケタ入荷してる書店なんてあるのか?w

ここ見てると涙しかでてこねーよ

658 :無名草子さん:2013/04/14(日) 19:12:40.24

ウチまで回って来る=実は売れてない

だと思ってるので、ああホントに売れてるんだな~って感想

660 :無名草子さん:2013/04/14(日) 20:14:49.25

>>658

わかるw

ダメもとで頼んだ本が満数来ると「やっちまった」って思うもんな

661 :無名草子さん:2013/04/14(日) 23:30:19.42

新潮しろ、今回の文春にしろ、何故買い切りに踏み切らなかったのだろうか。

掛け率が76でもかまわない。

1Q84で自店がどのぐらい売れるのか、まともな店員・店長ならば見当がつくはず。

出版まで時間はあるのだし、希望を集めることはできるはず。

コストがかかり過ぎるのだろうか。

大手けが書店ではない。絶対必要数にも満たない配本では、中小書店は商売にならない。

出版危機がこれほど叫ばれる中、なぜ業界全体で利益を分け合う選択肢を避けるのか。

ましてや新潮・文春ともに業界の最大手リーダー的な存在だろう。

自分たちだけが良ければいいのだろうか。見てて寂しくなる。

いまさらながら、静山社いかに立派だったか

掛け率76は、買い切りなのにおかしいと当時憤ったが、

とにかく皆に行き渡る事を考えたのは、いまさらながら尊敬に値する。

1500冊のタワー?ご立派ですねぇ。

662 :無名草子さん:2013/04/14(日) 23:43:20.69

新潮しろ、今回の文春にしろ、何故買い切りに踏み切らなかったのだろうか。

書店側の理屈で考えたら何故でも、そりゃあ出版社の側からすれば買い切り=掛け率を下げたくないだろw

出版社もここぞとばかりに儲けたいだろうし、仕方がないと言えば仕方がない

663 :無名草子さん:2013/04/14(日) 23:46:21.85

てか毎度アホみたいな分配してんのは取次じゃねーのん

664 :無名草子さん:2013/04/14(日) 23:59:05.45

弱小が無くなれば大手利益が独占できる

665 :無名草子さん:2013/04/15(月) 00:23:34.25

初版45万が少なすぎなんだよ

666無名草子さん:2013/04/15(月) 00:24:51.71

>>662

別に掛け率を下げなくてもいい。

満数配本してくれるなら、今回限り掛け率上げてくれてもかまわないって

中小書店の多くは考えるのでは。

商品がなければ、売ることすらままならないわけで。

>>663

取次はめんどくさい事したくないから、ほっときゃ「アホみたいな分配」するだろう。

からこそ、物がまだ言える大手が自発的に買い切りに取り組んでほしかった。

>>664

そうだろうけど・・・中小書店がどんどん消えていけば、

長期的には書籍をめぐる産業全体が衰退していくし、それは寂しい。

667 :無名草子さん:2013/04/15(月) 00:25:45.41

うちみたいな弱小でもKAGEROUは大量に来たのになぁ

責任販売でもいいかもっとガッツリ欲しい

明らかに配本が偏りすぎだし、そもそも初版も少ない

via 書店統合スレッド 本屋のホンネ 第66刷

2012-10-18

週刊朝日編集長、謝罪

「公人の出自は公開されるべき」「橋下はケツの穴が小さい」「新潮文春とは踏み込み方が違う」

とか言ってたクズ共もごめんなさいしないといけないよね。

リベラル自称しながら「人権侵害者の人権侵害してもいい」とか思ってる馬鹿共は、

部落地名を特定する記事を支持したことを自己批判するべきだよね。

2011-11-28

http://anond.hatelabo.jp/20111128130716

橋下府知事に突然の「逆風」 新潮、文春で「暴露」系記事が相次ぐ (1/2) : J-CASTニュース

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.j-cast.com/2011/10/27111462.html

logic_master 橋下が人間のクズであることと、本人の出自はまったく関係ない。最低の個人攻撃。でたらめな「実績」とやらを冷静に批判するとか出来ないのか? 2011/10/29

asahi.com朝日新聞社):維新の会の橋下氏・松井氏が当選確実 大阪ダブル選 - 政治

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/politics/update/1127/OSK201111270024.html

logic_master rebirthen 何パーセントだろうが愚民愚民だ。自分利益にならない選択をするものは愚かとしか評しようがない。/guldeen あいつは自分の出自に復讐したいだけ。彼の中には憎悪がいっぱい詰まっている。2011/11/27

この1ヶ月の間に何があったんだ…

それとも、本人の中では整合性とれてるのか。

2011-11-27

ポピュリストは何回負けたら学習するのか

この期に及んで「俺の言ってることが分からん奴は馬鹿だ!愚民だ!破滅しろ!!」

と言ってる人たちも、いい加減に今までやってきた事の内容と結果を省みる時だと思う。

ポピュリストが出てきたなら、自陣営でもポピュリストを作ればいいじゃないか

組織票固めるだけで勝てるようなご時世じゃないってことは嫌になるほど分かってるだろ。

有権者が政策の中身まで見てくれるような期待をする方が間違いだ。

どうせテレビ投票決めるんだからテレビ映りのいい奴を連れてこいよ。

相手が自分らを攻撃するからって、同じ土俵ネガキャンやってどうするの。

「そこまで必死になるほど既得権手放したくないのか」って思われて終わりだよ。

特に新潮・文春はゲスネガキャンしてたけど、ああいうの一般有権者ドン引きから

あと、共産系の支援団体が平松の応援してたみたいだけど、完全に逆効果だ。

既存政党相乗りで、共産系までからんでたら無党派は誰も近寄らないよ。

いい加減に「アカが味方につくと、その10倍の一般人が離れる」って気づけよ。

2011-11-11

読売七日会・東京読売会合同総会(7月8日)での渡辺恒雄氏のあいさつ

 このたびの東日本大震災で、東北から関東の一部まで大被害を受けましたが、我が社も陸前高田坂井宏所長御夫妻とそのご子息および、各店の所長の御家族五人、YCスタッフ一〇人がお亡くなりになりました。深く哀悼の意をささげます。また、YC店舗は全壊六戸、半壊・一部損壊一七戸という被害を受けました。

 今回の震災の被害対策については、政府対応は誠に非能率で憤慨するところ大でありますが、グループ本社及び傘下各本社は、宮本副社長販売担当のもと、労力的にも、資金的にも迅速に対応し、その報告を聞いていささか心を癒されました。今後とも被災地YCの復興に全力をあげるつもりであります。また政府被災地全体にわたる救済、復興不手際については、紙面で厳しく批判し、督促してまいります

 さて、震災後の五月二十六日に、読売新聞週刊新潮無責任デマについて提訴した名誉毀損訴訟に対して賠償金の支払いを命ずる判決が出て、全面勝訴しました。

 この新潮報道では、二〇〇九年六月十一日号で、「新聞業界最大のタブー"押し紙を斬る"」というタイトルで、「読売18%、朝日34%、毎日57%が配られずに捨てられていた」と断定しております判決では「読売新聞においては"押し紙"が存在すると推察することもできない」として、新潮報道が全面否定されました。

 新聞が二割、三割、五割以上もの紙を配らずに捨てるというような不合理な無駄をしていれば、用紙代、印刷代、輸送費及び人件費の消耗で直ちに倒産しているでしょう。

 過去十年間の読売新聞決算報告をもとに数字を申し上げれば、この十年不況日本経済が停滞し、また新聞外のメディア特に電子メディアの普及等もあり、販売部数が減少したことは事実であります

 しかし、二〇〇二年三月期と、二〇一一年三月期の十年間の読売新聞の収支を申し上げると、販売収入は二六四九億円から96.61%の二五六〇億円に減少、その落ち込み幅は3.39%に過ぎません。その間のABC部数は一〇一五・二万部から98.74%の一〇〇二・四万部に減少、落ち込み幅は十年不況の中で僅か1.26%であります

 それに対し、景気を最も敏感に反映する広告収入は、一五〇六・九億円から53.16%の八〇一・二億円に減少、落ち込み幅は46.84%にも達します。

 それにもかかわらず、黒字経営を続けているのは資材、人件費の節減や、製造工程近代化、合理化による節減と保有株の配当収入不動産賃貸収入の安定もありますが、最大の原因は販売収入の減少が極めて僅かだったからであります

 週刊新潮の言うように、印刷した新聞の18%も捨てていれば、このような安定した販売収入はあり得ません。

 大きく言って、読売新聞収入構造は、販売6、広告2、不動産賃貸収入配当収入巨人軍等の事業収入2の割合です。そのうち二割を占める広告収入が十年不況で半減したのに、堂々たる黒字経営を続けていられるのは、ここにおられるYC所長の皆さまの日常努力による販売収入の安定でありまして、皆さまの献身的な愛社精神と堅実な経営努力に心から感謝申し上げます

 ちなみに、最近倒産の多発している米国新聞広告収入依存度は、七割から八割であり、これは宅配制度の不備によるものです

 さて、原発問題と今後の日本世界経済の問題について若干言及致します。

 現在稼働中の原発もいずれ点検による稼働中止になり、このままでは来年には、日本の全原発が稼働停止になります。もし、日本の電力の29%をまかなってきた原発が動かなくなれば、日本産業生産は縮小し、かなりの企業倒産し、失業者が増大し、税収は減り、国家財政破綻する恐れがあります

 菅首相は、現在9%の再生可能エネルギー20%とか25%に増大するという夢を語っていますが、彼の言う再生可能エネルギーのうち8%は水力発電です。これを増強しようとすれば、民主党政権の言ってきた「コンクリートから人へ」を逆転させ、ダム建設しなければなりませんが、それには五年、十年かかるし、また日本にはその適地もなく、コストは巨大になります

 菅首相の言う太陽光風力発電は、現在全発電量の0.5%くらいで、日本地理上、適地が少なく、風力発電は海上に巨大な浮体を作って乗せるほかなく、それも巨額な出費をもたらします。

 太陽光発電は、理想としては良いのですが、実際に広大なパネルを作ろうとすれば、それも巨費を要し、一朝一夕にできるものではありません。

 そうなれば、今問題になっている玄海原発のように、政府安全保証する点検済みの原発を再稼働させていく以外には、日本経済財政産業国民所得を維持する道はありません。

 今回の福島第一原発事故の原因は次々に解明されています

 私が枝野官房長官をはじめ、関係政府要人や専門学者達に聞いたところによると、福島第一原発事故は、地震によるものではなく、大津波によるものだということです

 つまり地震による揺れで原子炉破壊されたのではなく、大津波によって原子炉の冷却装置を稼働させる電源と冷却装置をつなぐ配電管が破壊され、冷却装置が止まってしまったこと、また海水を汲み上げるパイプ、そのための発動機の損傷もありました。

 海面上一〇メートルの所に作られた第一原発は壊れましたが、一五メートルの高台に作られた女川原発は、津波による被害がなかったので、今すぐにでも稼働できるのです日本海側、瀬戸内海側の原発は、二〇メートル津波かぶる心配はありません。静岡県浜岡原発も、完全な防潮施設を作れば安全になるでしょう。福島第一では電源を地下に設置してありましたが、浜岡では建屋の屋上に設置してあります

 福島第一の事故で、たくさんの人災的原因が明らかになりました。この経験と知識と高度な日本技術をもってすれば、耐震性は証明されている日本原発に対し、さらにどんな津波が来ても、外部電源とつながる炉の冷却装置を損傷しないような防御装置を構築することは可能でしょう。震災後四カ月たっても、こういう措置を稼働中止中の原発に対して取ってこなかった政府は、一体何を考えていたのでしょうか。

 ドイツ原発を中止したといっても、ドイツフランス原発から電力を輸入しているからできることです

 過剰な原発アレルギーで、日本の電力の三割を止め、節電とか自粛とかを連呼しているのみでは、日本はいずれ産業国家として世界三等国に転落し、貧困失業に悩まされるのではないでしょうか。

 読売新聞社は、この不況の中で、大手町の一等地に三三階の新社屋を建設します。首都直下型地震が来ても安全耐震性、非常の時の自家発電や、交通途絶対策としての非常食の備蓄等、完壁なビルを無借金で建てます

 私が社長に就任した二年後、借入金はピークで一六四一億円余ありました。社長就任以降今まで五六五四億円設備投資しましたが、現在すでに返済し、数百億円の預金があります。つまり、二十年前に千数百億円借金をしなければ、新規設備投資ができなかったのですしかし今、大手町に最新の建設技術の全てを取り入れた高層ビルを建てるのに、新たな借金は必要ありません。

 現在の我が社の基本的な経営体力は、皆さんの努力による安定した販売力、YCの店力、全従業員の愛社精神が基軸であります

 さらに、読売新聞の主張する税制改革案を含む財政経済社会保障産業政策等が、ポスト菅の内閣によって実現されれば、不況も解消し、広告収入の低落にストップがかかり、増収になり、その成果を皆さんとともに享受できるようになるでしょう。

 次に今回の読売グループ人事異動について説明します。すでに新聞等に細かく報道されているので、重点について述べます

 内山社長は昨年春、令夫人が大きな手術をして以来、術後が思わしくなく、そのショックで本人もいささか精神不安定になり、特に3・11の地震後の社務にはほとんどたずさわらないという状態になり、私宛に、夫人の看護に専念したいとの辞表が提出されました。

 内山君は私の永年の忠誠な部下であり、私には万感こもごも至る思いもありましたが、新聞社として緊急非常の事態の中、その辞表を認めました。

 老川東京本社長は定年に達していたので、グループ本社最高顧問としてグループ全体について指導してもらうこととしました。

 私は依然、事実上最高経営責任者として残りますが、八十五歳という高齢を考え、実務は白石二郎君に、グループ東京本社代表取締役社長を任せることにしました。白石君は、編集局長論説委員長、メディア戦略局長社長室長等を歴任、社務の全般に通じており、最適任と思います。また、政策理論家として社外でも評価されている早川準一君にグループ本社副社長兼副主筆として私を補佐してもらいます

 販売担当宮本友丘君は東京本社副社長に昇格、私の直轄下で、東西の販売政策を指揮してもらいます

 内山君の病気のこともあるので、八十五歳という最高齢で、事実上最高経営責任者である私の健康状態について報告しておきます

 今月、慈恵医大病院で、世界的な血管外科の大家として知られる大木隆生先生に、全身の内臓検査をしてもらいました。その検査結果の一部を読みます

 これは大木教授より読売診療所近藤所長にあてられた報告書です

 「渡辺さんは、息切れなどの症状もなく、極めて健脚です血液検査については、γ-GTが少々上っている以外、異常はありません。肝機能は極めて正常です

 次に、心電図と脈波検査を行いました。血圧は正常、閉塞性動脈硬化症がなく、脚の血流が良好です

 CT検査の結果、まず脳に関し驚くべきことに脳の萎縮が全く進行しておらず、頭がさえていることが見てとれます。脳動脈瘤甲状腺、嚢胞や腫瘍もありません。心臓肥大や大動脈石灰化もなく、極めて若々しい状態にあり、六十歳代くらいの若々しさと言えます。肺にはがん、腫瘍も認められません。極めて健康的な肺です膵臓が唯一の所見のある部位で、萎縮があり、前糖尿病と言えます。腹腔動脈、上腸間膜動脈、および左右の腎動脈に狭窄はありません。

 腰椎に高度の変形を認めます。腹部大動脈、腸骨動脈動脈瘤や狭窄病変などはありません。膀胱に異常はありません。現時点で治療を行う必要はないと思われます

 内臓脂肪が多く、膵臓が萎縮していますので、一層のカロリー制限と定期的な運動を続けられることは膵臓のみならず、高血圧、痛みのある膝関節にとっても良いことです

 最も素晴らしいことは、八十五歳と高齢であるにも関わらず、脳に萎縮が全く見られないことです人間にとって肝心な脳、心臓腎臓肝臓が全て六十歳代と思えるほどの若々しさです

 東京慈恵医科大学科学教授血管外科 大木隆生 読売診療所 近藤和興先生御侍史」

 以上が目下の私の健康状態なので、新社屋の完成する年、つまり米寿までは持ちこたえるでしょう。この世には小生が早く往生することを願っている人も少なくないようですが、その人達失望されても仕方のないことです

 最後に、ポスト菅の首相が誰になるかを予想することは、巨人勝敗予測よりも困難であることを告白してごあいさつと致します。

新聞新聞 2011年7月13日号)

2011-04-11

ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302153750/838

903 可愛い奥様 age New! 2011/04/10(日) 15:06:59.28 ID:XlXhlH6+O

知り合いの某誌記者から聞いた話だけど東電広報を通じて

新潮編集部京大関係者から連絡があった

内容は数少ない反原発派の研究者のK助教の金銭トラブルだという

同じルートで現代、ポスト、文春にも編集部に話があったらしい

どうやら新潮ポストが掲載を前提に取材に動くそうだ

新潮ポストに近いうちに東電広告がデカデカと載るだろうからヲチしておけ

2011-01-31

http://anond.hatelabo.jp/20110131173349

俺はネットニュースと文春と新潮くらいしか見ないか新聞はわからないけど。

粛々と「韓国籍の~」だけだったらまあいいと言えばいいんだけど、でも在日なら韓国籍つける必要もあんま感じないよね。

ほんとの韓国人なら韓国人の、って言う意味あるけどさ。

偏向報道名前とかだけじゃなくて、事実かいつまみ方がおかしいことも多いし、一部の反日行動を誇張して煽り報道するのも日常茶飯事じゃないか

まあ韓国マスコミ日本マスコミもやってるけどね。

韓国マスコミ捏造した内容で日本を悪者にしてナショナリズムを煽るのに対して、日本マスコミは一部の過剰な反日行動や一部の常識ない人の行動をさも韓国全体での世論のようなスタンス報道するじゃん。

偏向報道合戦ですよ。

十年前のことは知らないけどね。

俺は、ふつーに仲良くなればいいのになーって思う。

知り合いにいい人多いしね。

どっちの利益にもならないかしたダメだけど、感情だけで言ったら、竹島なんか沈めたらいいと思うよ。

2010-08-22

グラウンド・ゼロモスク

http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2010/08/post-185.php

グラウンド・ゼロ」の「モスク」論争はどうして政治問題化したのか?

| プリンストン発 新潮アメリカ | コラムブログ

| ニューズウィーク日本オフィシャルサイト:

 

上記コラムによる、共和党の思惑

「パーク51」を認めない

オバマモスク容認せざるを得ない

国民の反発

ミンス党いくえ不明

 

21世紀のコロンビアであるペイリン様が、

そんな高度な四段論法を駆使して、

陰謀をめぐらせてる、って事が悲しいよ。

 

ペイリン様は、なちゅらる で ないーぶ な

もっとシンプルな知性の持ち主だって、信じてたのに!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん