「小学校」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 小学校とは

2023-03-09

共用トイレのみになった場合

女児の親ってもう一緒に個室に入るしかなくない?

小学校低学年の子なんて、親が見てない時の公園とかも不安で仕方ないよね

男女共用トイレ女性専用トイレじゃダメなのかな

正直自分居酒屋で男女共用のトイレでもなんとも思わなかったから多分空いてたら入るし...

2023-03-08

anond:20230308152045

小学校の頃うんちするとめちゃ同級生にいじられるよね

あの風潮はなんだったんだ

anond:20230308134713

anond:20230308134714

バレないし。

消されると困るから魚拓

ピュアな子がいたら

「気になっている女の子がいる。その子ものすごくピュアっていうか一途な子だった。

先日のサークル飲み会で、過去恋愛のことを女子同士で話してるのが聞こえてきた。その子他人彼氏の話には「え〜ドキドキする〜!」と盛り上がっていたのに、彼女自身の話になると「恋愛とか、あんまりよく分からない……」とか言って濁していた。

これは後日、本人から聞けた話で、彼女女子出身で中高は恋愛とは無縁。小学校5年生のときから好きだった男の子の夢を今でもみて照れてるそう。その男の子とは小学校卒業式以来、一度も会ってないし、お互いに進学した学校しか知らないらしい。

ピュアでめちゃくちゃ可愛い。お前どう思う?」

みたいな感じの話をされました。正直、「そうなんだ、頑張って」以外の感想が出てこなかったんですが、この話を聞かされたとき皆さんはどう思いますか?

多分、他の男が恋愛経験の浅い女性ときめくかときめかないか、とかいうのを聞きたかったんだと思います(?)

バレると怖いからあとで消すかも

処女食いみたいのには憧れるけど、その子鈍い。

相当強引に行くか時間をかけないと

付き合えない。おセックスできない。

ピュアでめちゃくちゃ可愛い。お前どう思う?」

みたいな感じの話をされました。正直、「そうなんだ、頑張って」以外の感想が出てこなかったんですが、この話を聞かされたとき皆さんはどう思いますか?

多分、他の男が恋愛経験の浅い女性ときめくかときめかないか、とかいうのを聞きたかったんだと思います(?)

パパとママがちゅーする

小学校1年生のむすめ、学校で「うちのパパとママはくちでチューするんだよ!」ってお話しして、「ギャー!!!」っておどろいた子どもたちの間で、大盛り上がりだったらしい。

おかえりーちゅっとかしてるんだけど、普通のご家庭ではしないの?

他の人とちゅーしてたら大騒ぎになるのわかるけど、配偶者とちゅーするの普通かと思ってたよ。

anond:20230308115524

昔そういうスタンスで俺は自覚的差別をしてるがお前らはどうだ、差別自覚しろ、みたいなスタンスエントリを書いたら大炎上して800ブコメくらいいったわ いい時代だった

理想論永遠に語ってるニート現実を説いてもそもそも想像できないだろうから

小学校の終わりの会で、太郎君が花子ちゃん馬鹿にしてました、謝ってください!みたいなことやってる世界観人生記憶が完結しとるやつらに何言っても無駄

学校漫画描くの教えてみたらどうだろう

自分高校の頃に美術の授業で4コマ漫画の描き方習ったけど

先生課題起承転結をきちんとつけて4コマ漫画を描こう」の通りに描くのが死ぬほどキツかった

ぶっちゃけペーパーテスト美術の色んな作品覚える方がずっと楽だった

でも中学高校物語構成についてあれ程考えた事はなかったと思う

俺の学校みたいに全国の中学高校小学校で教えてみたらどうだろう

面白い必要は無い

起承転結について考えるよい機会になると思う

2023-03-07

anond:20230307235351

小学校ときに、近所のおじいさん、おばあちゃん手紙を書きましょうって道徳だったでやった。

その時に、ふみゑだったか名前に含まれてて使ったきり、40歳まで来てしまった

anond:20230307174253

やはり、九九を小学校で覚えさせられる国民にとって、

割り切れない素数には特別感情を覚えるのでしょう。

かい春の日差し

小学校6年の卒業式でやった「呼びかけ」をまだ覚えてるな。

かい春の日差し

まぶしい朝

今日ここに集った

ぼくたち

わたしたち

もう流行らなくなったのかな。

子どもたちは普通に送辞答辞だった。

2023-03-06

anond:20230306204704

日本語話者だって英語くらい読めるだろいまどき。何のために小学校中学校から英語教育受けてきたんだよ。

anond:20230306170526

マウントには興味がない

はてなに書き込んでる他人がどんな人物自分より優れていようと思っていようとどうでもよくて興味がない

なぜ義務教育という単語を使ったかというと、滞在したことのある複数の国で幼稚園教育カリキュラムに載っているからだよ

そこから小学校中学校で、クリティカルシンキングの授業を行い、子どもたちは差別について議論する授業を行ったりして、議論スキルを身につけている

日本はてなの人々は小学生以下なんだよね…

スタイルが良い女子にも悩みがある

友人の女子大生とたまに服屋めぐりするんだけど

の子明らかに細いし小顔だし、出るところは出てるしで

さぞかし何着ても似合うんだろうなーと思っていたんだけど

いざ服を探してみるとまー似合わない似合わない

 

例えば20代〜30代女子向けの服は本当に保守的に作られてる

やや太めでも着れるようになってるし、色合いも攻めすぎない

何ていうんだろう、清楚な若い小学校先生が着そうな服が多い

でも彼女は細いから着るとサイズ感が合わない

確か158cmだから標準だとは思うんだけど、細すぎてあわない

 

女性服って非常に店も点数も多いし、凝ってる割にリーズナブルなんだけど

代わりにサイズ展開が犠牲になってることが多くて、大体フリーサイズ

からたぶん身長163cm体重51kgくらいの人が一番合うんじゃないか

 

細い服はたぶんジュニア服(女子中高生向け)がいいんだけど、流石に女子大生になると着づらい様子(俺は着ていいと思うけど)

ハイブランドの服は細身にも合うんだけど、今度は海外製だから高身長を求められることが多くて似合わない

グラマーじゃないかドレスっぽいのもあまり似合わない

 

例えばオーバーサイズとかは似合いそうなんだけどスタイル良いのにもったいないってなるし

一番サイズ合いそうなのは量産・地雷なんだけど、趣味ではない

むずかしいね

 

まあメンズ服も一般服は保守的に(やや太ってる人向けに)作られてるし、かっこいい服は高身長前提に作られてるからむずかしいんだけどね

からといってピッチリ系を攻めるとちょっと時代マッチしてないっていう

anond:20230306070745

小学校までの間に勉強めちゃくちゃさせて寮がある私立中学校受験させよう

それなら体良く早い年齢で放り出せるし、周囲から教育ママに見られる事はあってもまさか厄介払いだと思われる事はないだろう

2023-03-05

怒鳴り声あげられるの凄いなあって思う

あんな大声出ないよ

というか怒れない

怒らないんじゃないんだよ

ムカァァッとはするよ色々、誰かに対しても自分に対しても

でもそこで怒鳴るって選択肢がねぇんだ、わしには

小学校のせんせーも中学校のせんせーも高校のせんせーもみんな怒鳴ってたな。普段ですます系の中年数学教師もいざとなれば吠えてた。大学はどうだったっけ。ごく一部はスゲエ咆哮していたような記憶がある。でも小中高と比べてずいぶん少なかった気がする

今は怒れなくても、親になれば怒鳴れるのかなあ

両親にはそれなりにガミガミ言われたなあ。食事のことになると、殊更厳しかった。「え〜今日野菜炒め?」みたいな文句言うと、カッ!って感じで声が飛んできたなあ

みんな怒鳴れてすごい

anond:20230305190436

小学校で習った話に、パン屋のばあちゃんがふくらし粉を入れ過ぎて際限なく膨張増殖してゆくパンの話があったなぁ

ドキッ!女だらけの入学・入所説明会

都内なんだけどよォー。共働きデフォみたいな時代になってもよォー、そういうのに出席してんのはカーチャンばっかだわ。

直近だと、

保育園懇談会: 20人くらいの中で父親俺だけ

小学校入学説明会: 100人くらいの中で父親3人くらい

学童の入所説明会: 20人くらいの中で父親俺だけ

俺べつに育児に積極参加してます!とか全然なくて、たまたま妻が予定ありとか来客対応してるとかが重なっただけなんだがね。普段子ども関係は妻:夫=7:3ぐらいの分担よ。妻いつもありがとう

それにしてもこんなにトーチャン少ないかぁ。

越してきてまだ半年くらいで馴染んでないのも相まって、母親だらけの空間に一人入っていくと異物感がすごい。

送迎とかは父親率まあまあ高いけど、重要イベントはまだまだ母親が掌握みたいな空気だな。

現場からは以上です。

ブスのビフォーアフター

小学校の頃はクソブスで虐められてたけど

成人して化粧とファッションを変えてダイエットしたら美人になりました!

昔と今の写真こちら→」

みたいなのが定期的にバズるけど

結局は虐めっ子達と同じルッキズムに染まってしまったのかと悲しくなる

ルッキズム再生産されていく

2023-03-04

知識ゼロの人が考える少子化対策

やっほー!みんな大嫌いなDINKsだよ!

身内や友人には子育て世代もいるけど、

子供を持つ気がない自分みたいな人間が「どうしたら子供を持ちたくなるか」考えてみたよ!

既にある補助制度全然分からんので好き勝手に夢見事を書くよ!

前提

東京23区内在住の女(34)

・夫(39)はおそらく子育てにかなり参加するタイプ人間家事への責任感があるタイプ

夫婦共に子供は嫌いではないが人生マスト!というほど好きではない(でも、もしデキてしまったら産むと思う)

お金はある(が、都内で自信持って子育てできるほどでは無い。今後右肩上がりお金が稼げる気もしないIT土方フリーランス夫婦。)

時間がない(仕事は好きだがクソほど忙しすぎる。仕事を諦めて子供につくせるほど、子を愛せるのか疑問がある。)

・自信がない(体力、精神力的共にヘタレ。)


子育て対する補助

出産費用無料

・18歳まで医療費無料

家事サポート無料(3ヶ月頃まで、週1で家事やりに来てくれるとか、週1で一晩面倒見てくれて親をぐっすり寝させてくれるとか)

保育園絶対入れる&無料

PTA部活などの外注化(保護者奉仕消滅

保育園高校まで給食完備

公立小学校大学まで学費無料

子育て世代への家賃補助(+1部屋増やせるぐらいの補助がほしい)

ここまで無料にしてもらえたら、

○親の事情でどうしても面倒が見られない時、託児先として安心できるレベルサービスが使えるだろうなという安心感が生まれ

習い事をさせるとか、塾にいかせるとか、教育におけるプラスアルファ体験に金を使えるだろうなという安心感が生まれ

労働に関して

・(子育てに限らずだけど)長時間労働是正

ベーシックインカム導入

○頑張るor長時間労働しないと稼げないという現状から脱却できれば、「自分のふがいなさゆ育児放棄に陥るのでは」という不安から脱却できる


総じて、「親がポンコツでも子供放置されたり教育機会が損失されることはないだろう」という安心感さえ解決できれば産んでもいいかなと思えるかも。

自分想像できる子育てって、必死にやれば子供を育て上げることはできる。

でも親が自分にしてくれたような「特別体験」は与えられない気がする…みたいな漠然とした不安があるのよね。

自分に手一杯で、「うちに生まれ子供はなんかかわいそうかもなあ」と思ってしまう。

社会制度上の助け合いの不足や、経済的な衰退ばかりが目に見えることもあって、どうせ生まれても不足を補うためにこき使われるかわいそうな人生なのでは?と思ったりもする。)


ここまで読んでくれた人の気持ちを代弁するよ。

「ここまで手抜きして子育てしたいようなヤツは、子供を持つな!」

わしもそう思う!!持たないか安心してくれよな!

anond:20230304102250

元増田は余計なことを書いていない単純明快な一文だよ

驚くべきことに、半数の人は国語テスト中央値以下しかとれないし、1割の人は10パーセンタイル値以下の点数しかとれない。

ここは正しいか間違ってるか、どっちですか?中央値とパーセンタイル定義わかる?背後に正規分布があろうがガンマ分布があろうが、データ分布がどのような形状であったにしても正しいってわかるよね???

最近小学校勉強したと思うから大丈夫だと思うけど、そこまでは大丈夫?君がここに納得してるのかどうかさえ怪しくて、煽ってくるくらいだから大丈夫だと思うけど、もし分からなかったら言ってね

いやでもまさかそんな程度のことさえわからない人間が聞きかじった初等的な知識

そのエビデンスも示さなコメに星がいっぱい付いてるのがはてな大衆知性の限界なの

とか書いてしまうことはないと思うけど、念のため

anond:20230304094409

バカwwwからwwwwわからんwwww何が問題なのwww

真面目な話、なんでこの増田から分布考慮してないと思うんだ?そもそも言及されてないのに

お前分布って言いたかっただけやろ

前に平均値はクソだから中央値使えって話が流行ってからは聞きかじった知識で平均はダメ!!!中央値こそ至高!!って言いたいだけの痴呆増田蔓延してたけど、次は分布

小学校で習ったばかりで知識披露たかったのかな

2023-03-03

大川隆法と、冷めた2世会員の私。

唐突だった。会から離れていても、人生に大きな影響を及ぼした人が亡くなったという事実は、衝撃がそこそこあった。

と同時に、これからは多分、自分幸福の科学についての話は、本当に「過去の話」になる気がした。

語れなくなる前に、幸福の科学が影響する自分人生を整理しておこうと思う。

あなたは誰

- 幸福の科学2世会員

- 1990年代まれ20代男性

- 幸福の科学運営する塾や学校に通っていて、学生時代はそこそこ熱心な信者だったが、社会人になってからはゆるゆると遠ざかり、今は特に活動勉強などしていない。「わざわざ脱会までしなくていいかなー」と思って特に脱会はしていない。

私と幸福の科学/大川隆法関係

まれ環境

- 両親が幸福の科学信者で、特に母が熱心な信者だった。

- しかし父は自分が小さい頃に脱会している。

- でも幸福の科学ではないスピリチュアルもの関係がある様子で、その辺りは昔も今も聞きたくないか適当にあしらっている。

~中学生
物心ついた時から生活幸福の科学であふれていた

- 家に幸福の科学の本がたくさん置いてあったので、なんだかたまに読んでいた記憶。置いてあったら単純に興味が出る

- 神棚(幸福の科学では「ご本尊」と言う)も家に飾ってあって、たまにお祈りしてた

地域支部にも母親とよく言っていて、よく「御法話(大川隆法の説法のこと)」を聞いていた。独自システムで全国生中継をよくやっていた

たまーに母親活動についていって、街頭演説とか、パンフレットの配布を手伝っていた記憶

「外で伝道活動するの偉い!積極的にやっていこう!」って教えられる。特に子ども活動していると、会の中では「超優秀な素晴らしい子!」として扱われる

褒められちゃうなら、子どもは頑張っちゃうよね。

大きめの講演会もちょくちょく行ってた。

小学校後半から幸福の科学運営する塾「 サクセスNo.1」に通っていた。

- 今調べて初めて知ったんだけど、サイトあるんだね

- https://success-no1.happy-science.jp/

毎日祈りするのがいいんだよ」と言われていても、めんどくさくて半年に1回くらいしかやらなかった

- そもそも親と一緒に何かするのが恥ずかしい、みたいなとこもあったな。

- みなさんも「親と一緒に家でお祈りするの恥ずかしい!」って思ったことありませんか?

子どもながらに一般社会との違いを感じながら生きていた

- 自分の家庭や前述した塾では幸福の科学の教えを前提にした会話が繰り広げられる。

- 「守護霊が〜」「過去世が〜」「 最近の教えで総裁先生(信者の間では大川隆法のことを「総裁先生」と言うことが多かった)はこんなことを言っていて〜」とかとか。

- ただ、そうやって普通に会話することが周りの子には通じないし、そんなこと言ったら変な目で見られてしまいそうなので、「幸福の科学用語」が表に出ないように気をつけて生活していた

~高校生
幸福の科学運営する高校に通った。通ったというか全寮制なので、3年間生活していた感じ。

- サイトはこれ

- https://happy-science.ac.jp/

割と真面目だし、色々やっていたので、「信仰心が高い生徒」だったと思う。

- 学級委員とか、部活部長とか、生徒会役員とか・・・

- その辺りの役回りをこなすと、自然大勢の前で「幸福の科学の教えを広げるために、自分達に何ができるか?」「信仰心大事だ!(バーン)」といったように、他の生徒を鼓舞して、信仰心高まるような演説をする機会が非常に多かった。

- 当時はそれが素晴らしいことだと思ってたんだ。

同級生とか

- 母親けが熱心な信者で、父親の反対を振り切って入学しました!って子、自分は行きたくなかったけど両親に強引に入学させられちゃった・・・って子とか、色々いた

- 幸福の科学に対する対する考えは人それぞれ。大人になった今でも熱心に信者やってるは、3割くらいじゃないか・・・?って感じ。

- ただそういった会との関係を抜きにして、自分にとっては「青春を過ごした同級生」なわけで、たまに会ったり、飲んだりする人が結構いる。

毎日祈り時間があった。それはもうたくさんあった。

- 朝起きてから寮でお祈り

- 学校が始まるモーニングルーム最初にお祈り

- 学校が終わってホームルーム最後にお祈り

- 部活夜ご飯時間が終わったら大講堂に集まって夜の祈り。これがちゃんとするやつで、たまにフォーマットは変わっていたのだけど、御法話聴くタイム10分+お祈り20分、みたいな感じだった

- 寝ちゃう人たくさんいて、生徒会などでは結構問題になって有志で色々話し合ったり対策を考えていた記憶・・・

寮生活普通にしかった。就寝時間過ぎても友達夜遅くまで話したり、職員の目を盗んで窓から抜け出したりしてました。ド田舎にあったんで、星が綺麗だったなあ・・・

- ド田舎の寮で最寄のコンビニまでも30分かかるくらいだったので、生徒の間ではこの環境のことを「那須リズン」と呼んでましたw

学校先生は皆、熱心な信者だった。いい先生が多くて、好きな先生も多かった。

- たまに、「実は名前だけ会員になってただけで、幸福の科学の本とか全然読んでなんだよね〜w」って先生もいたな

自分高校に通う頃から幸福の科学映画作成の頻度が高くなっていたが、アニメとか映画をよく見る人たちの間で「この映画クオリティ低すぎるだろ・・・。これを良いと言っちゃうおかしいんじゃないの・・・。」って会話をしばしばしてた。

- 自分映画アンチで、「つまらないストーリーが全てを台無しにしている」「最後はどうせ信仰心で何もかもうまくいくだけの薄い映画」などなど、猛烈に批判していたが、「映画面白くないのは信仰心たりないから」って感じであしらられていた記憶

- しかも同じ人が何回も見に行ってるからな。まじで何やってんだ本当に。今でもそうだよな。作品クオリティに真面目に向き合っていあたら、10年やってれば普通に面白映画作れる可能性あったんじゃないのかな。

- 映画に限らず、会の流れにそぐわない意見は良くないものとする雰囲気がただよっていた。これは幸福の科学全体に言えることで、熱心な信者ほどそんな意見を持っている人が多かった。

- 自分映画がクソすぎたのが、幸福の科学の考えに違和感を持つ原点だったのかな。今思うと。

受験勉強はみんな、「総裁先生のために!」と言って頑張ってました。私も頑張りました。

- ただ、「総裁先生のために」と言ってとりあえず頑張っていれば結果関係なく褒められる、みたいな空気があったのもわりと嫌だったな。

大学生社会人(今)
大学地元に戻り、実家から通っていた。

大学生活は普通にやったし、バイトもしていた。その面は普通。ただそれ以外の時間幸福の科学活動を頑張ってた感じ。忙しい大学生だった。

幸福の科学学園を卒業した子は「アデプト(信仰心に目覚めた新人類)の卵」ともてはやされ、大学生所属して活動する学生部での活躍を期待されていた

- ただ卒業生の半分くらいは、大学に行った時点でゆるゆると会から離れていき、学生部にも顔を出さなくなってた

- 自分学生部にわりと頻繁に行ってて、学生部長とかもやったし、合宿も割と行ってた。運営ちょっとした。

- 知り合いのうち何人かを、総裁先生(大川隆法)の講演会に誘って一緒に行ったりした。

- 1人くらいは会員にもなった。その人はもしかしたら、今でも熱心に活動してるかもしれない。

- その人の人生にめちゃくちゃ大きな影響を及ぼしちゃったと考えると、なんとも言えない気持ちになります・・・

でも学生部活動を続けるにつれて、「社会的に苦しいことがあっても信仰とることが大事!」「まずは幸福の科学活動第一!」みたいな雰囲気が肌に合わなくなっていった。

- 口には出さなかったが、偉い人の話を聞きながら冷静に「いや、そうはならんやろ。」ってツッコミを心の中で言ってたこともある

- 理想信仰だけを語り、現実を見ない会員の姿を見れば見るほど、なんだか嫌になっていたんだ。

- だから大学3年生くらいの時から自分おかしいと思うことは断固活動拒否していた。そうなってくると学生部長をやるのが苦しかったので、割と早めにその役を降りた。

- その地区担当していた職員さんから、「本当に後悔しないんだね?」と何度も聞かれたが、「後悔しません!」と何度も答えてやっと役を降りれた記憶

- その人も悪気はなさそうで、単純に純粋な"信仰心"で何度も引き止めてくれていたと思う。

社会人上京して1人暮らしを始めた、社会人1,2年目は家の近くにたまたま幸福の科学施設があったので、たまに通っていた。

- 通っても本を読んだり、瞑想したりするくらいだった。社会人になってからは「研修(総裁先生の説法をもとに作られた、教えについて深く学んで悟りを追求するためのプログラムみたいなやつ)」も受けてないし、合宿にも行ってないかな。

- 一瞬、若者が集まる青年部に顔を出したりしたけど、2,3回参加して肌にあわず行かなくなった。

- なんかやはり、一般社会との考えとか違いすぎて・・・あんまり頭良くなくても、とりあえず信仰心高い行動している人の声が大きなり、現実と向き合わないような雰囲気があったね・・・

社会人になっても親から映画見て!」とか、「本読んで!」とかLINE来たりするので、まあ人付き合い程度に映画見に行ったり、本を読むなどしていた。

- でも映画はやっぱり、いつまでたってもクソなので数年前から全く見に行ってない。

- クソな映画なのに、「動員数ランキングに入るために頑張りましょう!」と言って同じ人が何回も観に行ってるのも嫌い

- 「ランキングに入るために頑張りましょう!」と言って映画評価サイトに星5つけまくる活動も嫌い

- 作品真摯に向き合ってくれ!

本は年に1回パラパラ読むくらい。幸福の科学は年に1回「法シリーズ」と呼ばれる書籍が出てくるので、それを年初にパラパラと読んだのが最後かな。感想としては、「なんかずっと同じようなこと言ってるなあ。」って感じ。

- 2023年の法シリーズは、地獄の法!Amazonでも買えるぞ!興味があったら買ってみてくれよな👊

- https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=2888

新型コロナ流行たことで、自分幸福の科学離れが加速した

- ワクチンに対するスタンスが、ネット陰謀論レベルなっちゃってるんだよね

- ワクチン打つとDNAが書き変わる!とか、ワクチン病気になりやすくなる!とか・・・

- 自分ちょっと調べた感じ、総裁先生は「信仰の力があれば大丈夫」とか、「新しく開発されたワクチンなので長い目で見た効果心配ですね」くらいのことしか言ってなかったと思うのだが、それが会員の思考レベルになるとなぜかワクチン陰謀論になってしまっていて。

- 幸福実現党(幸福の科学が立ち上げた政党)も、なんか陰謀論っぽいこと言ってたりして。

- 幸福の科学職員が、ワクチン陰謀論に関して本書いてる人と対談するイベントもあったりした記憶

- 「こりゃあ、おしまいだあ🙌」と思った。もうなんか、熱心な会員さんほど普通に社会を生きるレベル常識麻痺させなくちゃいけないんだなーと。「大川隆法から離れたい」というより、「幸福の科学という組織から離れたい」と思ったんだ。

ただ、幸福の科学大川隆法全否定ちゃうと、自分人生経験をことごとく否定することになっちゃう。

自分と同じような2世会員はそんな葛藤を持って生きている人が多そうなのだけど、自分はわりと、自分人生幸福の科学/大川隆法に関する整理が冷静にできており、うまく生きてるなーって思うのでそのことを書こうと思ったのだけれど・・・

自分過去をまとめていたら案外長くて、

「今、幸福の科学に対してどう思っているのか」とか、

大川隆法総裁先生)が亡くなって感じていること」を書きたかったのに時間がなくなってしまった・・・

ちょっと時間できたらそのことも書こうと思います。🫡

長文乱文失礼🙏

のび太葬式で弔事を読むジャイアンを書いて→bing ai

のび太葬式で弔事を読むジャイアンというのは、藤子・F・不二雄原作漫画作品ドラえもん』に登場する架空人物である剛田武(ごうだ たけし)⁶が、野比のび太(のび のびた)¹という同じく架空人物お別れ会で追悼の言葉を述べるというシチュエーションです。ジャイアンは、普段はいじめっ子で自分勝手性格ですが、実は心優しい一面も持っています。そんなジャイアンが、幼馴染みであり友達でもあるのび太に対してどんなことを言うか想像してみましょう。

例えば、こんな感じでしょうか。

今日は、俺たちにとって大切な友達だった野比のび太君を送る日です。俺は小さい頃からずっとこの街に住んでいて、幼稚園から小学校まで一緒だったのび太君とは色々な思い出があります。俺はよく彼をからかったり、暴力を振るったりしてました。でもそれは本当は仲良くしたかっただけなんです。彼はいつも優しくて正直で気弱で泣き虫でドジだったけど、それが逆に可愛らしくて憎めなかったんです。彼がドラえもん出会ってからも、俺はよく彼らに絡んだりしてました。でもそれも本当は一緒に楽しみたかっただけなんです。彼らが持っていた未来の道具やタイムマシン空想世界ロボット宇宙船恐竜魔法神話伝説歴史…そんなものに触れられることが俺にとって最高の冒険でした。彼らと一緒に遊んだ時間は俺にとってかけがえのない宝物です。」

「でも今日から、そんな冒険も思い出も終わりです。俺は二度と彼らと遊べません。二度と彼らに会えません。二度と彼らに話しかけられません。二度と彼らに笑顔を見せてもらえません…」

「…ごめんなさい…」

「…ごめんなさい…」

「…ごめんなさい…」

「…本当にごめんなさい…」

「…ありがとう…」

「…ありがとう…」

「…ありがとう…」

野比のび太君、ドラえもんさん、しずかちゃんスネ夫君……そしてママさんパパさん……みんなありがとう……さようなら……」

ソース: Bing との会話 2023/3/3(1) 剛田武 - Wikipedia. https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%9B%E7%94%B0%E6%AD%A6 アクセス日時 2023/3/3.

(2) 野比のび太 - Wikipedia. https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E6%AF%94%E3%81%AE%E3%81%B3%E5%A4%AA アクセス日時 2023/3/3.

(3) のび太が暮らす街、もしかしてドラえもん監督が重ねた .... https://www.asahi.com/articles/ASR326W0KR2QTZNB009.html アクセス日時 2023/3/3.

(4) 藤子・F・不二雄 - Wikipedia. https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%AD%90%E3%83%BBF%E3%83%BB%E4%B8%8D%E4%BA%8C%E9%9B%84 アクセス日時 2023/3/3.

(5) https://ja.wikipedia.org/wiki/剛田武#:~:text=%E5%89%9B%E7%94%B0,%E6%AD%A6%EF%BC%88%E3%81%94%E3%81%86%E3%81%A0%20%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%97%EF%BC%89%E3%81%AF%E3%80%81%E8%97%A4%E5%AD%90%E3%83%BBF%E3%83%BB%E4%B8%8D%E4%BA%8C%E9%9B%84%E5%8E%9F%E4%BD%9C%E3%81%AE%E6%BC%AB%E7%94%BB%E4%BD%9C%E5%93%81%E3%80%8E%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93%E3%80%8F%E3%81%AB%E7%99%BB%E5%A0%B4%E3%81%99%E3%82%8B%E6%9E%B6%E7%A9%BA%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E3%80%82%E9%80%9A%E7%A7%B0%E3%80%8C%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%80%8D%E3%80%826%E6%9C%8815%E6%97%A5%E7%94%9F%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%80%82%E9%87%8E%E6%AF%94%E3%81%AE%E3%81%B3%E5%A4%AA%E3%81%AE%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%AE%E3%82%AC%E3%82%AD%E5%A4%A7%E5%B0%86%E3%80%82%E5%A6%B9%E3%81%AB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E5%AD%90%E3%81%8C%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82. https://bing.com/search?q=%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%82%a4%e3%82%a2%e3%83%b3 アクセス日時 2023/3/3.

(6) ジャイアン (じゃいあん)とは【ピクシブ百科事典】. https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3 アクセス日時 2023/3/3.

(7) 「ジャイアン」の名前の由来って知ってる? その語源に .... https://www.n-bibibi.com/archives/24240 アクセス日時 2023/3/3.

(8) 2023 GIANT Bicycles | トップページ. https://www.giant.co.jp/giant23/ アクセス日時 2023/3/3.

ADHD当事者リアル感覚

ふと、ADHD当事者リアル感覚表現したいと思った。

物心ついた頃から現在までのことを(ボカしやフェイクを入れつつ)時系列で書かせていただく。

N=1の話で恐縮だが、読者には少しでもADHDについて知って欲しいし、それにより社会の分断がなくなって欲しいと思う。

と、ここまで書いて思ったのだが、私は数日前よりADHD治療薬を断薬しており、マトモに「書く」ことができないことに気がついた。数日ぶりに薬を飲むこととする。

1.〜小学生

およそ30年前、共に高卒の両親から長男として産まれた。

母親専業主婦だったり、少しパートをしたりしていた。

父親について覚えているのは、しょっちゅう会社を辞めてしまうということだ。それも突然に。

故に、夫婦喧嘩が絶えない家庭だった。

何かが(主にカネ)キッカケで口論となる。

不貞寝する父親。怒り狂う母親

暴力を振るう父親実家電話しようとする母親

電話線をハサミで切り、電話機を叩き潰す父親

父親包丁を突きつける母親。まだ産まれたばかりの弟を盾のように前に突き出す父親

床にぶちまけられる牛乳

警察を呼んだ方がよいのか本気で悩む自分

私が思い出せる小学校低学年頃の家庭の記憶はほぼこれだ。

弟が1歳の頃、「ハロワいけ!」と喋ったことを覚えている。母親の真似である

自分自身について書くと、忘れ物の多い子供だった。

教科書を忘れ、資料集を忘れ、宿題の提出を忘れ…

机をくっつけて、隣の席の子しょっちゅう見せてもらっていた。授業はまあまあ理解できていたと思う。

宿題に関しては「忘れる」というより「やろうとしても動けない」が正しい感覚

テコでも動けなかった。

宿題の代わりに家で何をしていたかというと、デュエル・マスターズデッキを組んだり、ミニ四駆カスタマイズをしたり、スマブラDXをしたり…?あれ、そんなもんかな。当時何してたか自分…あまり思い出せない。熱中すると深く深くどこまでも熱中し続ける性格だった。(過集中)

同じマンションに1つ下、1つ上の子供が何人か住んでいたので、毎日遊んだ河原秘密基地作ったりとかしていた。

また、男女分け隔てなく誰とでも遊ぶ子供であった。

違う。

(上で挙げたマンションの住人以外の)男の友達がどうしても出来なかった。

全く交流できないということではなかった。

あいさつはするし、何人かでサッカーをする時は参加していた。

同学年で話したことがない人は恐らくいない。

誰とでもそれなりの雑談ができた。

しかし、そこ止まりだった。

輪に入れはするが、誘われる人間ではなかった。

故に、常に疎外感を感じていた。

今になって振り返ると、原因は恐らく「自分の話ばかりして止まらない」から嫌われたのだと思う。

次第に、無理してグループにいなくてもいいと思うようになり、休み時間教室でひとりでボーっとしていた。

かねた心優しい女子グループが、自分を輪に入れてくれた。情報量0のどうでもいい雑談がとても楽しかった。自分が輪に誘われたことが、なんだか初めて他人に受け入れられたようで、とても嬉しかった。

通信簿の「担任からコメント欄」には毎年「男女分け隔てなく仲良く友達がおり〜」と書かれていたので、客観的にはそう見えていたようだ。

2.中学高校大学

地方なので中学受験をする人なんてひとりもおらず、当然のように地元公立に進む。

当時は中学受験という言葉すら知らなかった。

中学での成績は150/200あたりだった。

日々の勉強時間は0分。

たまに一夜漬けの過集中が爆発して、50番あたりになった。

国、社、英は不得意で、理数が得意だった。

相変わらず宿題はできないし忘れ物は多かった。

勉強をしない分の時間は何をしていたかというと、運動部活動をするか、家のパソコンニコニコYouTubeを見たり、携帯を買い与えてもらえたのでモバゲーMixiをやっていた。

中学3年で麻雀を覚え、どハマりした。

ハンゲーム天鳳毎日夜中まで打つようになった。

高校受験は持ち前の過集中で上振れを引き、偏差値50位の公立情報学科に滑り込んだ。

元がアホなので上振れしてもこの程度である

地方偏差値50なんてハナクソオブハナクソである

なぜ情報系にしたかというと、自分専用のパソコンを親に買ってもらう為だ。

高校では朝読書時間があったので、とつげき東北氏の「科学する麻雀」を何度も何度も読み込んだ。熱心に読みすぎて、本の小口が手垢で黒くなった。点数計算を覚えたり、チンイツの牌効率を考えたり、24時間麻雀のことを考えていた。

この頃はもう自分の行動を制御できなくなっていた。自室のPC毎日朝までニコ生をしながら天鳳を打っていた。学校の授業は全部寝ていた。教師は注意しても無駄だと悟ったようだった。自分人生天鳳の段位とレーティングが全てだった。

謎の過集中で競技プログラミングが少し出来たので(当時はchokudai氏もまだ大学生で、AtCoderもない時代だった)、大会に参加して何度か受賞するなどした。

その後、持ち前の過集中により小論文面接突破し、AO(アホでもオッケー入試)により近所の私大に滑り込む。

麻雀への情熱大学に入っても変わらず、1限どころか2限3限も出席できなかった。たまに講義に出ても何も分からなかった。

イプシロンデルタはみんなも分かってないようだったが。

情報系科目だけはテストだけ出て100点を取るという天才ムーブかました(自慢)。

数学情報科学だけは好きだった。

麻雀サークルに入った。楽しかった。今でも付き合いのある友人が数人できた。

2年次が終わった時点で16単位しか持ってなかった。中退した。

3.社会

バイト経験すらないない、学位すらない、麻雀廃人の二十歳が社会放出された。

なんていうか、普通に死のうと思った。

ある日、ふと一回死んだ。

自○未遂をしたということではない。

自分は今死んだ。そして新しい自分が今生まれた。そう思うことにした。

どうせ一回死んだのだから、もう好きに生きよう。

それでなんともならなくなったら、生活保護でも受けよう。

それもダメなら最終的に死ねばよいだけだ。

とにかく今死ぬのはもったいない、と思うことにした。

一応、親は家に住まわせてくれた。

速やかに就職して家を出ろということだったので(言われなくてもそうするが)仕事を探し始めた。

やり方がわからなかったので、若者向けハローワーク的な所に行った。色々親身に相談に乗ってくれて、クソみたいな人売りSIerを紹介していただき内定が出た。

自分内定が出るということは、「バイト経験すらないない、学位すらない、麻雀廃人の二十歳に内定を出さざるを得ないクソ企業であることが導かれるのである

人売りのクソさを書くと主旨がブレるので割愛する。

結果的に、一年半で会社を辞めた。

自分特別社会適応できなかったのかは分からない。他にも大勢辞めていたから。

この辺で(不快になる方もおられると思うので大変恐縮なのだが)所謂理解ある彼女ちゃんが突然地面から生えてきて、家を出て2人暮らしを始めた。

会社を辞める前に人生初の精神科に行き、うつ診断書を書いてもらい、色々金に困らないような諸手続きをした。こういう手続き自分では何もできないので、理解ある彼女ちゃんサポートしてくれて本当に助かった。

うつ治療で通院する中で、医師よりADHDについて指摘された。

ストラテラというADHD治療薬を飲み始めた。

3割負担だとバカ高かった。1ヶ月分で5000円以上したのではないだろうか。当時はジェネリックがなかったと思う。無職にはとても支払えなかった。

色々手続きをして、1割負担になった。

4.現在

ストラテラを飲み始めてから、本当に変わった。

脳の中の話なのでうまく言語化するのは難しい。

簡単にいうと頭がめっちゃ良くなる感じだ。

特に「読み書き計算」がすごい。

今まで自分は文をうまく読めなかった。

脳のメモリが小さいので、読んだ瞬間内容を忘れてしまい、戻り読みばかりしていた。

また書くのはもっと苦手だった。いくら考えても頭にモヤがかかり、表現が出てこなかった。

そして計算は最も苦手だった。一時的に何かを記憶しておいて、他のことを考えるのが無理だった。

プログラミングが得意だったのは、自分計算する必要がなく脳のメモリがあまり要らないからだろう。

皆これが普通だと思っていた。

薬を飲む前は苦手だとも思っていなかった。

当然みんなもそうなんだと思っていた。

こんな「脳縛りプレイ」で学生生活を送ったら、そりゃ、こうなるわと思った。

薬を飲んでからは夜更かしが減った。

自分の1日を計画コントロールできるようになった。

アホみたいな情熱に突き動かされることはなくなったが、その方が穏やかで心地よかった。

人生も徐々に良い方向に向かった。

5.総括

長々と書いてしまった。

もし読んでくださった方がいるのだとしたら、とてもありがたいと思う。

自分ADHD当事者として、発達障害で苦しむ人の気持ちが分かる。

「○○ができないだけでしょ?」「やれないっていうかやろうとしてないだけでしょ」のような反応を見ると、心が痛む。

かに、その瞬間を点で見ればただそれだけのことである

しかしながら、発達障害はその「できない」「うまくやれない」があらゆるライフステージで常に足枷となり、人生全体に負の影響を及ぼし続ける。

そして大人からは常に怒られ続け、自己肯定感もなくなり、「自分可能性」を信じられなくなる。

その一瞬だけではないのだ。「常にその状態が続く」ことによる不利が、生まれた瞬間からその人にはあるんだということを、できれば理解してほしいと思う。

そして、今小さい子供を持っている親に言いたいこと。

もし子供が何かをできなくても、その全てを無条件に受け入れてあげてほしい。

学校安心感を得られない子供には、家庭しか場所がない。

そして、もし発達障害の疑いがあるなら、早い段階で医療アクセスしてほしい。

子供保険証を持って一人で病院に行くことなんてできない。親が全てだ。

治療は早ければ早いほどよいと個人的に思う。

子供の1日1日はかけがえがない。その1日をデバフがかかった状態で過ごすことの影響は、子供の一生を左右しかねない。

塾の宿題がつらい?なんで小学校の頃にやっとかなかったんだい?

大学受験対策問題小学生のころから予めやっていなかったのかい

2023-03-02

DINKS批判を見るたび思うこと

子持ちがDINKS批判するのをよく見かけるけど、DINKS当事者としては子供を産み育ててる人が何考えてるのかが本当に分からない。

どういう考えで子供を持ったの?って聞きたい。でもそんなこと聞いたら超失礼なのはわかるので聞けたことはない。

はっきり言って、今の日本子供を産むということは、よっぽど金銭的、家柄的に恵まれていなければ虐待にあたるとすら思う。それくらいの考えでDINKSを選んでいる。

子供金銭的な不自由を感じないで希望した進路を選択できて、奨学金は背負わず、自立して生きていける仕事につける、そういう環境を整えられないなら、子供は産むべきじゃなくない?数百万の借金を背負わせる前提で命を産むのがDVじゃなかったらなんなんだ。

子供が育っていく過程で、そんなにお金がないのになんで自分を産んだんだろうって、思わせない自信がない。

自分奨学金をもらわず大学にいったし平均程度の世帯収入もあるけど、生活に余裕はないし。

小さい頃から保育園に預けられて、小学校上がったら学童に預けられて、家に帰っても親は仕事行ってていない、みたいな同級生をかわいそうだと思いながら育ったから、自分の子供はそうはさせたくない。かといって、二馬力じゃないと生きていけないし。

子供連れとか見るたびに、あー所得に余裕があるんだろうなあと思う。こっちだって羨ましいんですよ。手放しで子供が欲しいと思いたかったよ。

 

あと、年金もらうなとか医療費10割払えとか言われてますけど、そもそも自分が老人になる頃にはまともに年金もらえないだろうし医療費は高額になっているだろうから、そこをアテにして生きてるわけでは全然ない。むしろ自分の老後の面倒を自助でなんとかしないといけないからこそ、子供育ててる場合じゃないと思ってる。

 

DINKSを選ぶ理由は人それぞれだと思うし中には本当にただ遊びたいだけの人もいるのかもしれないけど、多くの人は色々考えて葛藤した上でそれでも子供を持たないって決めた、ていうか持てないって悟ったんじゃないかと思う。ま、自分に子持ちの考えが分からないのと同様に、子持ちには分からない感覚なのだろうけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん