「大陸」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大陸とは

2015-01-06

煽り気味に魔法科高校擁護する。

ライトノベル魔法科高校の劣等生』を読んで、ネットの評判に流されてしまっていた自分を実感した話

http://d.hatena.ne.jp/thun2/20150104/p1


この記事を読んだわけだ。

で、ブコメとか色々読んでこれ以上魔法科高校の劣等生を読んで不幸な人が出る前に誤解を正しておいたほうが良いと思ってな。


1.魔法科高校の劣等生はどんな作品か。


題名魔法科高校の劣等生 -The Irregular at Magic High School-


2008年10月12日小説家になろうアマチュアWeb作家として連載開始。

2011年電撃文庫化。担当編集三木一馬((「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」「とある魔術の禁書目録」「ソードアート・オンライン」の担当編集も務める有名編集者))。現在の総発行部数は公称560万部。

・体系化された魔法を扱う職業魔法師」を養成する架空教育機関魔法科高校」を舞台とした学園バトルアクション

・作者は本作品SFエンターティメントの一種「超能力ものであると述べている。


まず、初めに言っておきたいのが魔法科高校の劣等生ロードオブ・ザ・リングみてえなハイファンタジーじゃなくて、「とある魔術の禁書目録」みてえなよくある超能力ものだ。たまに勘違いしてる奴がいるけど、ただの超能力ものだ。

このへん押さえとけ。


2.俺TUEEEEE=敵YOEEEEEE


「あと、俺TUEEEEEじゃなくて敵YOEEEEEなんだもんなぁ。」とかのたまってる奴たまにいるけど、お前の見たいもんは俺TUEEEEEでは見れないから

馬鹿なこと言ってないで別の作品みてろ、な?


例えばドラゴンボール俺TUEEEEEだと呼ぶ奴が一部でいる。

なんでそんなこと言われるかって悟空が圧倒的戦力差で持って敵を蹂躙するからだ。

代表的なのがVSナッパの話だ。

戦闘力4000程度のナッパ相手に悟空がぼっこぼこに無双して、上から目線説教するからだ。

でもドラゴンボールはそこまで俺TUEEEEとは呼ばれてない。

なぜならそのあとすぐに超強いベジータが出てくるからだ。主人校と敵の戦力差が重要なわけだ。

敵が銀河系破壊できるキャラなら主人公は5次元に移動して一方的に相手を粉砕するから

まり強い敵が出てきた時点でもう俺TUEEEEじゃねえんだ。


おとなしくドラゴンボールでも読んでろ、面白いから


3.俺TUEEEEが好き≠努力が嫌い


あと、俺TUEEEEがすきだからって努力が嫌いとは限らんから

普通に史上最強の弟子ケンイチとか僕のヒーローアカデミアとか読むから

巨人の星普通に読むから


自分物差し適当物事はかるのいい加減卒業しろ

もっと多面的物事をみろ、な?

子供みたいなこと言ってないで大人になろう?


4.魔法物理 → 魔法プログラム

あと、魔法科高校の劣等生でたまに物理学が云々とか言ってる奴いるけど、殆ど関係ないから核融合エネルギー保存法則の部分だけだから

あの世界の魔法の仕組み、オブジェクト指向プログラミングから


オブジェクト情報操作して魔法発動させてるだけで物理学とか殆ど関係ないから適当知識で知ったかするのいい加減やめろ。


5.規範批評も大概にしとけ

あと、てめぇの空想の中のパーフェクトワールド比較すんの大概にしろ

おめえも政治のことも軍事のこともなんもわかんねぇだろ?

知ったか適当に難癖つけてストレル発散するのいい加減やめとこか


6.リベラルが読むのもいい加減やめとけ

あと、リベラルキチガイ宗教から作品世界の中の話と主張をごっちゃにしちゃうから読むのやめとけ。

別に作品世界=作者の主張とも限らないし、それを理由特定個人の誹謗中傷もいい加減やめとけ。



※追記

id:fusanosuke_n 残念ながら名前だけでそれを期待して実際見たら違ったのでめためたに叩きまくってる奴がいたんだなこれがぁ。


id:harisenbon_fukurahagi そしたらそれは俺TUEEEEに似たなにかであって俺TUEEEEじゃないってことだ。技術がどうとかの問題じゃない。

良い俺TUEEEEEとか言って自分の都合のいい作品を持ってきて片方を貶めすのはやめろ。それはおめーにとっての俺TUEEEEだろうが。


id:kori3110 批判してはいけないんじゃなくて、適当知識でしったかしたり無理やり屁理屈持ってきて批判するなってことだ。

敵YOEEEEEなんだよなぁなんてのは最たるものミステリ読みながら剣と魔法が出てこないとか文句行ってるようなもんだ。


id:yajicco そういう極論使って誇張すんのもやめろ。どう考えても蟻にはならねえだろ。それともお前は人間が蟻にでも見えるのか?脳みそイカレてんのか?

別に敵は普通人間だよ。ただし、主人公大陸吹っ飛ばせるけどな。


id:yunker_y 魔法科高校の劣等生世界(パラレルワールド)ではそういった魔法超能力神通力のようなオカルトの力は全て同じ仕組で動いており、忍術もその1種です。

まり、火遁の術で火を噴いたりミズグモの術で水面を走ったりというような架空の話は実在したのだ。という世界観なわけです。実際敵キャラ超能力を使ってくる敵ものちのち出てきますしちゃんと設定を読んでいれば忍術というのも別段おかしくはないというわけです。

ちなみにキャラの中には先祖魔女だったという人も出てきますよ。まぁ、字面で笑ってしまうというのもなんとなくわからんでもないですけどね。


id:nemuibayashi ところがブコメを見ても分かる通り、極論か藁人形たたきの人間が9割以上なんですなこれが。ただの体の良いおもちゃにして遊んでるだけですよ。まじめに議論してる人がほとんどいない。重箱の隅をつつくか極論で遊んでるだけですよ。

そういうアホどもに別の作品読んでろよと言ってるわけです。


id:YukeSkywalker っていう


id:suna_kago 魔法科問題で特徴的なのが肝心の魔法科の内容がどんな話なのかよくわからないと言うところに尽きますね。批判する側も私も含めて基本的作品設定の外やまるで関係ない事柄ばかりが取り上げられて場外乱闘を繰り広げている状態で何が問題なのかという点が一向に明らかにならないので。

ブコメを見ても批判しているという点のみが共通しており、肝心の内容はまるで統一性が感じられずカオスな状態に陥ってしまっています。(このエントリーブコメにかぎらず。)

2014-12-18

おせち料理に見ることができるダブルミーニング的ななにかは

狭い国土で、肩寄せ合って生きてきた日本国民の、先人の教えがつまっているのではないかと、近年思うようになった。

「そこに在る」だけではなく「なぜそこにあるか」が、キーになっているのではないか。

新しく派遣された会社存在する不合理にも、きっとなにか理由がある。

しかし、そこに大陸的な合理性を介入させると、おかしなことになったりはしないか?

誰が責任をとるのか。

2014-12-09

やっぱりアイカツ!いいなあという話

なんかダサピンク話題ちょっと前に流行っていたけど

確かにピンクは好きなんだよ、うん。

ピンクにしておけば売れるんだと思う。

でもさ、やっぱりいるんだよ。「ピンクしかないならピンクでいいけど、外の色があるなら外の色を選ぶ」って子とか、「フリフリは嫌だ」って子が。

そういう子向けの選択肢を用意しているアイカツはすげーいいなあ、という話。


フューチャリングガール」

というゲーム内のブランドがあるんだけど、コレが青と白ベーステクノというか近未来っぽいデザインが特徴なのね。

ボカロでいうとミクというよりはカイトっぽい感じ。

最初アイカツ見た時、ブランドの見分けつかなかったんだけど、これだけはわかった。

しかも、設定が「最先端のお洒落を楽しむ女の子向け」なんだよ。ボーイッシュ限定じゃないの。

フリフリじゃないお洒落があるってのをメーカーが推してくれてるってのがすごいな、って思った。



いや、プレミアムレアは割とみんなフリフリだから、やっぱりフリフリのほうが売れるんだと思うけどね。

でもそれ以外だとパンツスタイルもちゃんと用意してある。

この、スカート履くだけが洒落じゃ無いんだぜ! ってやってくれるのが嬉しい。



もちろん、ピンクでフリフリのブランドもある。

アニメでは前主人公星宮いちごお気に入り、「エンジェリーシュガー」。

あくまで「ブランド」として用意されているおかげで

「絵の具セットのケースのピンク」や「戦隊ピンク」でなく「リズリサピンク」と同質に昇華している。




とまあ、この辺はプリパラとかでも押さえてるんだろうけど(ふりふりじゃないポップ系はプリパラのが強いと思う。メーンギミックサイリウムチェンジ衣装虹色に光る)だし)


なんていったってアイカツにはボヘミアンスカイがある。

現実で言うとチチカカとかマライカ(え?どっちもアメリカ大陸? 気にすんな)とかそっち系ガチエスニック

これ幼女理解できるのか? って思ったけど大人的には楽しい

実は今の2015年シリーズではまだ登場していないので、もしかしたらリストラされてる可能性もあるのだが……

このブランドより先にあった、同じく民族衣装モチーフに取り入れたオーロラファンタジーヨーロッパ系)のも登場してないので、なんともいえない。

あれ、スパイシーアゲハセクシー系。アゲハというより渋谷系)とハッピーレインボー原宿系)もまだか?


2015年シリーズブランドドレスは「おとぎ話」がテーマなので

ピーターパン

とかで出てこないかなあ。

ピーターパンハッピーレインボー

タイガーリリィボヘミアンスカイ(だから大陸が違うって)

ティンカーベルオーロラファンタジー

フック船長スパイシーアゲハ

でいこう。うん。

2014-12-01

http://anond.hatelabo.jp/20141201102605

マイメロじゃねぇし…イギリスもきたくてきたわけじゃないし…別に悪いところではないが、色んな所が大雑把で美的感覚微妙しかも作りこみが足りないので正直イギリスには合わないと思っている。大陸の方のヨーロッパのほうが水に合う。でも日本やっぱサイコーだよていうかコンビニサイコーマジであれがないと生活できん。日本帰りたい。

映画オール・ユー・ニード・イズ・キル感想

本作のテーマは『やっぱアメリカはすごい!』である

アメリカ最後に輝いていた、第二次大戦末期がSF調で再現されている。

欧州大陸占領している敵(宇宙人みたいな奴ら)を殲滅すべく、地球防衛軍みたいな軍隊イギリスからフランス上陸するところから映画は始まる。

まんまノルマンディー作戦だ。

地球防衛軍ノルマンディーで敵にあっさりやられるのだが、主人公(トム・クルーズ)はループ能力を獲得して"D-day"前日にタイムリープする。

出撃、全滅の"失敗したD-day"が繰り返され、トムはだんだん敵の弱点に近づいていく。

悪戦苦闘するトム。派手なVFX。いつものハリウッド映画だ。

問題物語終盤。

いきなり仲間が「こうすれば敵やっつけられるよ」と思い出したように言い、その通りトムが頑張ってあっさり敵を殲滅してしまう。

最初から言えよ。

勝利の美酒に酔うテレビキャスターは、

東部戦線では中・ロ軍が何の抵抗も受けずに進撃しております。我ら西部戦線ともうじき合流するでしょう」

などと言う。ドイツへの当てこすりですか?

他には取ってつけたようなラブロマンスも描かれるが、まぁどんなシチュエーションでもトムはモテるよね。

原作? ニュルンベルク裁判で『なかったこと』にされたんじゃないの?

なぜイギリス人男性は助けてくれるのだろう

当方イギリス在住。

この間洪水ナショナルレイルが一部区間運休になって、バスに乗り換えろと言われた駅に行っても違う駅からバスがでているか電車に乗ってそこまでいけということを言われた。

日常生活に困らない程度の英語はできるが、現地の人も右往左往しているような状況で、しかも別の国から電車を乗り継いで帰って来たところでかなり終電時間も近く、正直半泣きになってたところで助けてくれたのはイギリス人男性だった。

こういうときイギリス人女性はだいたい見て見ぬふりをする。英語があまり自由でないらしい外国人にたいして親切なのは中年以降のイギリス人男性だ。

そういえば昨日も土曜市でバスの予定が狂っていたが、それを教えてくれたのは地元のおじいさんだった。

若い人は乳母車車いすを乗せたりおろしたりするときには活躍するが、それ以外では基本的女性と同じくまわりを無視している。

ちなみにヨーロッパ大陸に移動すると中年以降の男性女性ともに困ってたらなにかと声をかけてくれるが、若い人の場合詐欺を目論んでいる場合ほとんどなので応対をしてはいけない。特に中東系・インド系には注意しなければならない。

閑話休題

しかし親切にするイギリス人男性が礼を言われているところはあまり見かけない。

基本的ベビーカー車いすに乗っている人は当然という顔をしている(まあ子供は仕方がない)し、その介助者も当然という顔をしていることはよくある。一応目があうとにっこりする国なのでおなざりな礼はいうが、感謝して話しかけまくるというのはあまり見かけない。そもそも手伝った男性自身が礼を言われる前にさっさとどっかに行ってしまう(若い子らの場合後で仲間内で「俺かっこいいだろ?」みたいなことを言ってたりはするが)。

彼らにとって困っている人間を助けるのは当然のことで、礼を言われるまでもないことなのだろうとおもう。助けるという行為自体はかっこいいという認識があるようだが、それは自分がそういう行為をしたということが誇らしいのであって、礼を言われるためではないようだ。

翻って日本だが、日本では少なくとも江戸時代くらいから「仕方ないから助けてやった」「へへーありがたやー」「礼はいらねぇよ」が様式美としてある。助ける方は恩着せがましく礼を要求しつつ、礼はいらねぇと強がる。たぶんこれは江戸っ子のいう粋なのではないかとおもうが非常にめんどくさい。しかし残念ながら我々はその影響をモロに受けており、ゆえに席を譲るにしてもハードルが高いし、譲られる方も断りがちだし、かつ礼はいらねぇというには礼を言われないとならないので、それがないと猛烈に腹が立つのだ。

http://anond.hatelabo.jp/20141130043309

そういう意味でこの人はモロに日本人である

ちなみにイギリス人というか欧州の人々が礼を言うかどうかは人によりけりだが、アメリカ人場合感情表現が非常にはっきりとしているので感謝感激してくれるだろうと思う。この人の場合、多分アメリカに行ったほうが馬が合うんじゃなかろうか、などと思った。

2014-10-13

やっぱりオッパイが小さいのはデメリットしかない

今こそ、西洋大陸の血を受け入れ、ハーフ立国を目指そう!

オッパイが大きいDNAをたくさん受け継ごう!

すまんな、貧乳女子諸君!性格だけでは生きていけんのだー!はーっはっは!

2014-10-12

http://anond.hatelabo.jp/20141011153323

ってかそりゃ近隣付近の国は言葉ある程度通じるし

言語自体似通ってるし国境間で移動できるし

それに比べりゃ韓国人中国人言葉話せなくてもとりあえず国から出たい!ってやつばっかりだよ

んで中国人は元の国はもういやだーって言ってる

韓国人は帰らない癖にウリナラは最高とか言ってるw

日本人にはどちらも理解できないしいい国とは思えないなぁ

そんなのは日本に来たがる中韓国人はいくらでもいるけど大陸側に渡りたいと思う日本人はいないのが証明してるよ

2014-08-30

http://anond.hatelabo.jp/20140830030157

外資ったって、アメリカ系もあればイギリス系もあるだろうし、中国系大陸台湾韓国系いろいろあるだろうが…。

ただ一般論として、日本の、日本人でも一般人には意味の解らない慣習は、無造作に踏みつぶして経営してんじゃねーの?

2014-08-06

卓球

国際卓球連盟(ITTF)のランキングシステムについて

下記リンク2014年オフィシャルドキュメントらしきものがあるので要約する

http://www.ittf.com/stories/pictures/2014_Basic_principles.pdf

日本卓球協会による要約があった(このページ書いてから気付いた)

http://www.jtta.or.jp/ranking/wr/system2014.html

RPTによって決まる基礎値

大会の格によって決まる重み

ボーナスポイント

2014-07-29

http://anond.hatelabo.jp/20140729174815

古代ローマでは闘技場があってみんな熱狂してたし

東洋でも西洋でも死刑を見て楽しんでたし

2chでは韓国人殺せと熱狂してるし

大陸では日本鬼子殺せと熱狂してるし

日本人南京で殺すとき遊び感覚でやったし

アメリカ日本人殺すときは遊び感覚でクビチョンパアクセサリー作ったし

人間ってそういうもの

今でも洋画は残虐描写いっぱい出る。新作のヘラクレスとかクビチョンパだよ

闘技場が映画に変わったのかもな

http://anond.hatelabo.jp/20140729133925

どういう状態になったら引き分けなんだ。

適切なタイミング大陸から手を引いて利益確定するあたりか。

STAP細胞仮説の現況

これによって、仮説を支える論拠自体が消滅した。よって、「弱酸性の刺激を与えた動物細胞から万能性細胞が生まれる」という仮説は、俺が「ネス湖ネッシーを見た」とか「古代日本大陸からきた騎馬民族に征服された」とか主張するのと同レベルの仮説になった。「仮説」というと聞こえはいいが、彼女(とその協力者が)積極的証明しない限り「勝手に言ってるだけ」である

これに「ちゃんとやりました」と反論しようにも、実験ノート杜撰すぎて「疑惑はこの点がおかしくて、実際はこうだ」「自分がこれこれこういう方法で作った」と証明できない。

今後、理研再現実験を除いて、もし仮に誰かが似たような方法STAP細胞を創り出すことに成功するかも知れないが、その場合賞賛されるべきはその人だけであって、小保方氏には何の功績も与えられない。路上で「東北にもうすぐ大地震が来る!」と20年前から叫んでた占い師(がいたとして)と同じ扱いになる。

にもかかわらず、文科相まで応援に回って理研再現実験をやってる。やるのは勝手だが、その金と時間とスペースとポジションを他のポスドクに回した方が遙かに有益な結果が得られるだろうと多くの研究者は思っている。

2014-07-19

http://anond.hatelabo.jp/20140719185054

中国のその辺の政策はむしろ血筋の違う多民族を、一つの文化でまとめようという発想なような。

ヨーロッパもそうだけど、大陸で平地地方の彼らは、民族移動が多いし、いくつかの民族がくっついたり別れたりして、国作ったり壊したりした、って流れがあるし、イギリスからアメリカへ至る流れも、その辺のあんまり血筋国籍が一致しない感覚を継いでいる様な。

日本のようなガチガチ血統国籍一致主義はあんまり多くないかと。

2014-07-15

科博の太古の哺乳類展に行ってきました

7月12日から10月5日まで、東京上野恩賜公園国立科学博物館で開催されている「太古の哺乳類展」に行ってきました。

去年の夏はダイオウイカをやってたんでしたっけ。この時期の特別展示は、いわゆる夏休みファミリー向けで、科博としても特に力を入れている展示が開催されます。大恐竜展とかね。

これの前の回の特別展示が「医は仁術展」という日本医学史の歩みを見てみましょうという地味なものだっただけに、「太古の哺乳類展」には期待していました。

上野の科博は、生物関係宇宙関係という二大ネタ以外に、ちょくちょく地味系のネタ、それも科学と言うよりは歴史系のネタを入れてきます。オハコなのが「インカ展」です)

で、休日は混んでるので嫌なので、今日休みを取って(子供たちが夏休みに入ると混雑するので時期的にはこのあたりがベストだったのです)、行ってきました。それでも、いつ行ってもそれなりに混んでいますね。最近中国人ツアー客が旅程に入れているらしくて、そういう感じの人たちもけっこう見かけます

ちなみに、お隣の、松方コレクションで有名な国立西洋美術館では、指輪宝石)展を今やってますよ。こちらも面白そうなんで次の休みにでも行ってみます

で、「太古の哺乳類展」なのですが。

正直がっかり、というか、看板に偽りありですね。展示物がほぼすべて、日本産出の化石に限られます比較参照用としてアフリカゾウ骨格標本も展示してありますから「ほぼ」をつけました)。つまり、正確に言うならば、「太古の日本哺乳類展」ですね。ですから新世代第四期の巨大哺乳類たち、メガテリウムとかスミロドンとか、それより前の時期のサーベルタイガーとかを期待している方は真っ向から裏切られることになります

展示の二大柱は束柱類とゾウ、これだけですね。

だって日本ってプレートがぶつかる大陸の端にあって、環境が激変しやすくて、しか火山の多い国土で土が酸性なんでもともと化石が残りにくいんですよね。

それでもね、国立科学博物館恐竜化石コレクション世界でも随一です(これをしのぐのは、アメリカ中国博物館ぐらいです)。バブルの頃、カネにものを言わせて買い集めたんでしょうね。あと、現生哺乳類近代以後絶滅した種を含めて)の剥製標本はなんたってヨシモトコレクションがありますから、これは世界一といってもいい充実度です。

その科博にとっての弱点が、先史時代絶滅哺乳類化石標本なのですが、今回の展示は果敢にここに挑むのか、と期待されるものでした。

ところがね。

メインは、束柱類とゾウだけですからね。はっきり言ってしょぼい。

束柱類って聞いたことが無いでしょう?もう絶滅してますからね。完全な化石日本だけで発見されているという、おそろしく生息範囲が狭い種です。見た目は、なんだろう、コモドオオトカゲカバ寄りにしたみたいな、あんまり冴えない感じ、ただ大きさだけはカバくらいはあるのですかね。なんかね、見た感じが足が垂直に下りていないというか、横から突き出している感じがするというか、爬虫類っぽい感じですね。海生哺乳類だったらしいんですが、音声ガイドが言うように、数少ない、日本リードできる哺乳類化石で、逆に言えばこれ以外には大したものがないんですね。

歯が一本一本それぞれ、それぞれの歯の中に小さな山状になった歯が束になっている、これが束柱類の命名の由来なんですが、この変わった歯のために、いまだに何を食べていたかも分からない、草食なのか肉食なのかも分からないという生き物です。

地味です。ひたすら地味です。

それに比べればゾウは大きいだけ、まあ迫力はありますね。先史時代日本はゾウの王国だったのです。

大きいと言ってもね、新生代第四期の哺乳類ビルくらいの高さにまで巨大化してますから、そういうのと比較すればゾウのくせにちっちゃいんですね。悲しいかな、なにしろ、「日本絶滅哺乳類」ですから日本は島国ですから島嶼化の影響を受けて、大型哺乳類は小型化するんです。一番でかいのが現生種のアフリカゾウ骨格標本だっていうくらいで。

「うわー、なんだこれ、でっけー!」

という素朴な驚きはあんまり期待できません。アケボノゾウとかせいぜい軽トラックくらいの大きさですからね。鈴木工務店さんが配管工事に来ましたよーっていう時に乗ってくる軽トラくらいの大きさです。

今回の展示目玉が、ナウマンゾウの親子の骨格標本ですね。これが一番いけない。最悪です。

ゾウは基本的母系社会ですから一夫一婦制ではなくて、パパ、ママ子供が揃うなんてことはあり得ないんですよ。それくらいのことはもちろん分かってるでしょうがファミリー向けに目玉展示が欲しいっていう欲求に科学が負けちゃったんですね。もちろん生態のことは完全に正確なことは分からないんですが、アフリカゾウインドゾウなどの現生種と比べても、ナウマンゾウは雌雄差が大きい。これは一夫多妻型の種の特徴ですからね、パパ・ママ子供が揃ってのファミリーナウマンゾウでは見られなかったのはほぼ確実です。

で、骨格標本がですね、一頭から再現されているのがママだけで、パパなんて産出された場所年代も違うばらばらの骨格をひとつに組み合わせたフランケンシュタインです。子供なんて頭だけがナウマンゾウで、体はアフリカゾウの骨格を縮小してつなげている。

これ言わなきゃいいんですけどね、そこは科学として最低限度のモラルとして言わないわけにはいかない。それでいて、音声では「パパー、ママー、なんだい坊や」なんてやっている。よく考えりゃ相当グロテスクですね。

そういうわけで、「太古の哺乳類展」は単体の展示としてはあんまりおすすめできないかも、です。でも、科博に行ったことがない人なら、地球館や日本館の常設展示は、さすがの充実度なんで、この際、行ってみるのもいいかも知れません。ハチ公もいるしね。

2014-06-29

http://anond.hatelabo.jp/20140629101103

ここヤフコメじゃないんですよ

別に発言が全部韓国だ、朝鮮だって訳じゃないんですよ

俺は単に今の生活人生が無くなってくれないかなと思って言ったわけ

肥だめに糞をしただけなんだよ

なんでもかんでも大陸の方と結びつけて考えるとかてめぇは本当に頭に虫涌いてるな

そんなに半島が好きだってんならとっとと帰化しちまえよ、クソ野郎

2014-06-28

http://anond.hatelabo.jp/20140628135634

格闘技界は極真に限らず、澤井健一中村日出夫をはじめとして在日が多いからな。

半島系以外でも全空連トップだった在日華僑の蔡長庚とか。

おなじく半島大陸系の人間が多いヤクザとのつながりもそう考えると納得できる。

しかアメリカだとイタリア系人間自分達のエスニシティを保ったままマフィアになり、同じマイノリティ黒人表現ジャズ支援したりするのに、

日本だとヤクザを始め、日本人よりも日本的な様式にこだわって、自らのエスニシティを出そうとはしないのはなぜなんだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20140628135634

格闘技界は極真に限らず、澤井健一中村日出夫をはじめとして在日が多いからな。

半島系以外でも全空連トップだった在日華僑の蔡長庚とか。

おなじく半島大陸系の人間が多いヤクザとのつながりもそう考えると納得できる。

しかアメリカだとイタリア系人間自分達のエスニシティを保ったままマフィアになり、同じマイノリティ黒人表現ジャズ支援したりするのに、

日本だとヤクザを始め、日本人よりも日本的な様式にこだわって、自らのエスニシティを出そうとはしないのはなぜなんだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20140628163526

なるほど納得やで!

確かに札幌出身者は若い風俗嬢オタおおかったやで。

  

でも宮崎風俗は完全外れやったで。。。

  

あと、確かに大陸系、半島風俗ならかわいいこいそうやで。

ワイ将中華風マニアになるで!ありがとナス

2014-05-29

FE覚醒のここが気に入らない

キャラ絵に惹かれてずっと気になってたFE覚醒を今更ダウンロード購入したんだけど、なんだかこう、胸の辺りがもぞもぞする感覚が止まないので増田に吐き出し。ネタバレなので未プレイの方は要注意。

まず、主人公王子様が「王族なのに自警団」なんだけど、王子なんだから直属部隊とか騎士団があって、正規軍としての役割を持ってていいと思うんだけど、そうではなくてあくまで自警団らしい。王様鳩派だけど王子様は鷹派だからなのか?講和条約制限された軍備を持っていて、秘密裏に軍事作戦を行うから自警団を名乗ってるのか?という説明もなしに「王族自警団をやって悪い法はない」で説明が済まされるのが気に入らない。十分悪いよ!国家を預かる者が国家の枠組みから外れた戦力を持ってる時点で普通法律違反だよ!

さらにこの自警団、何を目的としているのかがよく分からない。最初国境付近が敵国の侵略をうけているから、という理由が説明されてるけど、ずんずん国境から離れて北上してまた別の国まで行って同盟結ぶ。そんなことしてるうちに味方が人質にされて王様呼び出される。のこのこ国境の荒れ地まで呼び出されて行く王様。苦渋の決断により戦争突入、のはずがあっさり抜け出して主人公に合流する人質。で、戦争になったか王様避難させるはずが、何故か反対側、自国の奥の方から攻め込んでくる敵国軍国境はどうなった。で、あっさり王様人質になる。そうしたら猛烈な勢いで反攻して敵国居城に侵入した上、最後の拠点まで落とし切る。国境はどうなった。

この流れの中に、「自警」してる要素がまったく見えないんだよ。殴られたから殴り返す、俺正義、ってだけ。国民生命財産を守って、その利害の為に戦っているというのが全く見えない。現実世界戦争国家間の問題を解決する手段になるか、というのは確かに難しい問題だけど、その生命線は常に、我々がこの世界で生きて行けるだろうか、という問題。人間の数に対してリソースは常に不足してるから、二つの混じり合わない集団が接すれば必ず争いは起きる。その影には、飢えて、病で、死んで行く自分たちの側の人々が存在してる。少なくともそれだけやるせない問題を抱えているんでなければ、人が人を殺す権利があるとは思えないし、現実世界平和を保つ事が難しいのは、平和というのは常にその裡に争いを抱えてるからだと思ってる。その微妙な「正義」の問題を、この作品世界では、世界を滅ぼす邪竜と世界を守る神竜っていうメタ安易善悪二元論で置換してしまってる。だけど、戦争の敵国がその二元論に関心があったとは、少なくとも途中までは全く思えない。

話の途中で海の向こうから攻めて来た帝国なんて、邪竜側に加担してるわけでもない。船で乗り込んで主人公側を「侵略する」ポーズを取ったら、やっぱり主人公側が猛烈な勢いで反攻して隣の大陸まで行って最後の拠点まで落とし切られる。その結果得られる物は、実際には味方が保管していた聖玉だけ。それさえあれば後はいらないとばかりに、打ち負かされた帝国放置して帰還する主人公達。流れを遠目で見ると、主人公側が言語道断侵略者に見えてくる。さらに流れは、最初に戦って打ち負かした敵国が今度は邪竜のしもべに乗っ取られて最悪の敵として襲いかかってくる、と続く。主人公側が戦後処理きちんとしないで荒廃させたまま放置たからじゃないんでしょうか…?

とまあ、こんなことが気になる時点で、ゲームをやる年齢じゃなくなってるってことなんでしょうが。同じように感じた人いないのかなあ…。某界隈ではスミアたんばっしばし叩かれててああ…って思ったけど、彼女瑕疵作品瑕疵に比べてそれほど大きいとは思えないので可哀想になってくるです。

2014-05-23

http://anond.hatelabo.jp/20140523132858

それを言い始めたら、

おまえらだって大陸から渡った田舎もんのくせに、

中国韓国に言われそうなので却下

残念ながらいまの京都はどがつく田舎

田舎呼ばわりされたくなかったら、

あのくそみたいな京都駅を何とかしろよ。

日本の恥、否、世界の恥だよ。

たぶん、世界もっとも醜い駅ベスト5に入るよ。

2014-05-16

http://anond.hatelabo.jp/20140516181231

日本拡張していけば、地政学的には大陸に進出するのが一番手っ取り早いことは明白なわけで。だから、「日本領土的野心がないことは明白」と思ってるのは日本人だけなわけで。


ちなみに、内田センセが言う「システム外交上不和要請することになる」というのは、まあ外交的には常識に類する話なので、取り立てて反応するほどの話じゃないと思う。

2014-05-11

http://anond.hatelabo.jp/20140510031703

どういう資料で書いてるのか知らないが、ちょっと暴論だなあ。

遣唐使をサクッと廃止」って、まず遣隋使から始めて「日本」という国家の成立期に300年間も影響下にあったことを簡単に片づけていいのか、と。

その後の「国風文化」を高く評価してるんだろうなと思うけども、それこそ明治政府が作り上げた「和」の虚構にまるっと乗っかった無反省な議論であって、現実的には鎌倉室町江戸と、一貫して政治的経済的そして文化的にも大陸の多大な影響下にあったことは、紛れもない事実

たとえば、「国風文化」で取り上げられる「枕草子」でも、ちゃんと読んでみた? 遣唐使廃止から100年経っても、依然として「漢籍素養」が文化の中核だったことはすぐ分かる。「真似をしてしきれない部分」は多々あったろうけれども、「モデルとしての中国」の存在は、日本に関して言えばずっと意識の底にある。「似てない=影響ない」とは単純に言えないよ。「中国からの影響は小さい」なんて、一言で片づけられるもんじゃない。

また、中国文化に「異民族文化が混ざっている」ことをして、文化連続性を否定しているけれども、むしろそれこそ「連続性」の最たるもので、そこを否定したら日本文化連続性ですら怪しくなる。中国から西洋から多大な影響を受け、かつ、京都貴族関東武士関東武士九州武士、と権力が移り変わった日本文化には連続性などない、と言った方がいいのかな?

たとえば明治に入って、古くから江戸の人は「田舎者の大量流入で、江戸はすっかり失われた」と嘆いたし、確かに現在東京は「江戸」とはすっかり違う町だけれども、今の東京を見て、それでもそこに「人」と文化風土がある限り「江戸」は息づいている、と言って別にいいと思うんだけどね。


ただ、後半の「共産党政権も、歴代中国王朝と大して変わらない」というのは、同意中国は歴代「外国」との関係の維持構築が下手だし今も下手。これは、実際どうしようもない感じなので、中国21世紀型の「大国」として生まれ変わるという未来は、おっしゃるとおり「歴史上一度も成功したことのない難事」であり、その意味では万里の長城築くより難しいよね。まあ、今の統一状態を保っていくだけでも相当な難事だし、そのためにヤバい橋を渡り続けてどこかで破綻……というのが一番ありそうな未来だと思うけど。問題は、X-DAYがいつ頃になるか、それまで周辺にはどんな影響(とばっちり)があるか。そして、その際の日本利益を最大にするためには、中国内のどういった勢力と連携していくかを慎重に見定めることが必要だよね。

2014-05-10

http://anond.hatelabo.jp/20140510003704

ブクマで書き切れないのでちょろっと書く。眠くなったら途中ででも問答無用で寝る予定。

>険悪な関係を広げる中国ではあるけれど、かつては「中華」にふさわしく、東アジアのみならず、東南アジア西アジア方面制度文化を発信していた。

これは文化に優劣があるという誤解。実際には文化的に優れていたから広まったのではなく、単に国力で卓越していたから、その文化にも「力」があったように見えた、ということ。

その上で冊封体制に参加すれば強烈なボーナス付きの貿易で莫大な経済的メリットまで約束されていた、という時期があった。

もちろん、中華帝国側にしたら、遙か彼方の蛮人たちまで皇帝威徳を慕ってやってくるんだ、とドヤ顔で言うために出費を負担していた、ということでもある。

実際には日本の諸制度聖徳太子ぐらいのタイミングで既に何か中国とは違う物になっているし、さくっと遣唐使を廃止してしまえたことから分かるように、中国からの影響は小さい。

遠すぎて経済的メリットが薄かったのと、なんだかんだで日本が案外豊かだった、というのが大きい。

伝統の「漢の文化」は、いかなる異民族に侵入されようとも、異民族文化を「漢化」した。

これも誤解。実際には三皇五帝伝説の中身からして、すでに異民族文化が混ざってきている。以後の中国史を見てても、外国から持ち込まれた要素と引き継がれている要素が常に混合し続け、常時アップデートされ続けている。

どっかで

中華文明が連綿と続いているというのも、異民族文化の影響を受けすぎて原型など残っていないと言っても、どちらも正解でしょう」

と書いた通り。

ただ、現代中国人孔子とかの時代漢文を読めない(補助記号足したら日本高校生でも何とか読めるようになるものが読めないってどういうことだってばよって感じだが)。その意味では一貫した中華文化が続いているというのは嘘ではある。

外来王朝漢化したように見える現象は、単に中国大陸主要部を支配するためのツールとして漢字儒教科挙制度が便利だったというのが大きい。文化的な魅力が大きいからそれによって「改宗」していたと思うと足元を掬われる。

まり

>優れた制度を持ち、華やかな文化を持ち、数千年に渡り威光を放っていた大陸国家は確かに存在していた。

というのは実は誤解に基づく幻想。問題はその幻想を大変多くの人たちが信じていた/いること。


共産主義の下、さまざまな伝統破壊され、今では巨大なマーケットか、トラブルメーカーとしてしか認識されていない。

文化大革命の時期とかは何かを破壊するのが流行ったことはあったけど、現在共産党政権(と先代の国民党政権)が歴代王朝と何が違うかと言われると回答に窮する。

あえて言えば科挙がないことと、皇帝位の継承血統でなく有徳者の禅譲によっていることぐらい。

共産主義に何か意味があるように誤解しているが、実際には何の意味もない。あえて言えば五斗米道とか白蓮教のような、たまに中国史に影響を与える宗教の一種、程度に過ぎない。

律令制度や、孫子兵法近代まで日本制度を構築し、

日本版律令制自体最初から中国のとは結構違うし、律令国家は早めに見れば平安時代、どう遅く見ても武家政権によって無効化されている。

孫子読んだら分かるけど、軍制の本じゃないので、影響がどの程度あったと言われると「あんまりない」としか言えない。

要するに中国文化が優れていた、制度が優れていた、周辺の大きな影響を与えていた、というのは誤解の要素が大きい。

地続きでもっとも影響を受けていたはずの朝鮮半島ですら15世紀にはハングル作ってるわけで、推して知るべしである

>昔は輸送手段が乏しく、中国のあるところにいた人を実際に見る事ができなかったからこそ、書物で伝えられる聖人君主が素晴らしく彩られていたのかもしれない。

がすべて、ということ。

この後の清の歴史解釈もいろいろ難がある。

日本が清にトドメ差したわけでもない。日本の行動はそれこそ劉邦を包囲して屈辱的な和平条約を強いた匈奴と大差なく、何かが変わるという類の物でもない。

列強による清の分割は既定路線で、日清戦争が与えた影響は、単にプレイヤーの一人として日本が名乗りを上げたという程度。

その後の義和団の乱によって、列強中国大陸を直接支配するのは効率が悪いと悟り利権だけを確保しつつ清は存続させる、という方針に切り替えている。

ロシアだけはやや違うことを考えていたが、日露戦争の結果としてそれもなくなった。

それ以後の中国史の不味い部分は、大体は中国側特に蒋介石無能日本外交下手によって引き起こされている。

>この国がやるべき事は、張り子の虎の様な振る舞いではなく、栄光ある後継国として腰を据えて国家を「再興」させていくことではないのだろうか。

これが一番大きな誤解。

歴代王朝普通は常時勢力の拡大を指向していた。つまり今の動きの方が普通。「対等な外交関係」の存在理解できないという致命的な欠陥を歴代王朝は持っていたが、それと同程度の話。

官の腐敗を止められないのも、村落共同体が武装していて警察力がその中に及ばないのも、私的所有権政府によってたびたび脅かされるのも、すべて歴代王朝にも見られる特徴で、何一つ変わってない。

あえて言えば鄧小平が生きている時代泰山に登って封禅ぐらいはやっとくべきだったかもしれない。

まり中国政府が今本当にやるべきこととは(過去の栄光などまったく関係なく)、歴史上一度も成功したことのない難事に挑むということである

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん