「再現」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 再現とは

2023-05-07

anond:20230507105547

夢の共演やシチュエーション、うちの子からしか得られない栄養摂取したいんだ。それを盛り付けるには、アーティスティックな手捻りより、量産品のどんぶりの方がいい。垣根も、サービスごとの癖も邪魔だし取り払いたい。

原作再現にも興味がないわけじゃないけど、それはどこまで行ってもファンアートで、原作でも取れる栄養だし原作こそ至高。それを手間暇かけて高く付く自炊にしたいわけじゃない。見てるものが違いすぎる。

anond:20230507174915

雑誌みどりだったりピンクだったりする再生紙の色も再現しないとな( ・`ω・´)!

引退】  FFBE幻影戦争感想 【ソシャゲ

 

 ありがとう だわ。

 

皆さんは、ソーシャルゲームFFBE幻影戦争

 正式名称

WAR OF THE VISIONS ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争

をご存知かな?

 うん。

もう、タイトルの時点で危機感を覚えると思うけど。

 その直感は正しい。

 

『幻影戦争』は、名作『FFT』(ファイナルファンタジータクティクス)の影響を強く受けた シミュレーションRPG系のソシャゲなのだが……。

 増田(筆者)は『幻影戦争』を 止める事にした。

幻影を始めて3年強。 完全に習慣化している事を吹っ切る為にも

 引退感想を書こうと思う。

 

総評

 ストーリーは酷かった……。

ガチャ、育成は辛かった……。

システム面は面白かった。

ギルドバトルは面白かったが重圧が半端ない

 ただ、3年強の期間

増田コロナ禍を支えてくれた事には大きな感謝を。

 

素晴らしい部分、良い部分も多いのだが、 悪い部分を書き出すと終わらなくなるので

後述する。

 

増田(筆者)】

 完全無課金勢。2020年初頭のFFTコラボからプレイ

FFTファンソシャゲは幻影が初経験

一度、ソシャゲと言うモノをやってみたかったし。 FFTは好きなので、FFTコラボから参加。

 実生活の変化の為、最近 引退

幻影自体に対しては、開始半年で飽きてたかな……。

 特にこの2年間は完全に惰性だった……。

ストーリー面白ければ課金する気はあった。()

 

【良い部分】

・『FFT / ファイナルファンタジータクティクス』を令和に蘇らせようとした チャレンジ精神。 +5億点。

ゲーム性は割りと面白い事。+7点。

・そこそこFFT再現出来ている部分。+3点

・地味だが地道な快適性の改善アプデ。+8点

・全てを課金圧に変える。  いっそ清々しい割り切った運営。 逆に、+70点

  ☆

 コロナ禍での暇つぶし。 +8兆点。

増田は、FFTコラボの時点で新型コロナヤバい判断していて、

自分判断2020年1月中旬には自粛モードに入っていた。

 急に出来た時間と、新型コロナ不安

FFBE幻影戦争』は、今となっては増田にとって、コロナ禍を共に闘った

戦友の様にも思えるよ。

 

ガチャ

まぁ、言わずもがな。劇辛です。壮絶な課金圧が掛かります

 察して下さい。

増田なりに説明すると、

 基本がシミュレーションRPGなので、各キャラが駒にあたり、

これをガチャで引く。。 。

 当然、強いキャラ(≒駒)が居ないと戦いにすらならない。

将棋の手駒をガチャで揃えなければならない感じ。

 良くて運ゲー、悪くて廃課金ゲーですわw

 

まぁ、殆ど廃課金ゲーなのだけど……。

これに更新限定イベントコラボ等で 毎月2体以上、更に強いキャラが追加されていく……。

 

 実際には、

その時点の上位30キャラ中の10キャラを取得できれば

遊び始められるが……。

手持ちのキャラでは、どうしようもない状況も まま発生する。

 増田としては最初に、

「あれ?…… コレって、課金しない方が面白ゲームなのでは?……  ってか、リソース管理ゲーなのでは?…… 」

と、割り切り。最後まで無課金でした。

配布される[石]は、ガチャが安売りされる時、

特定キャラを確定で取得できる時以外には使わなかった。

 

 一応、ガチャシミュレーターもあるので 雰囲気だけでも感じて欲しい。

https://ffbegenei.gamewiki.jp/%e3%80%90ffbe%e5%b9%bb%e5%bd%b1%e6%88%a6%e4%ba%89%e3%80%91%e3%83%98%e3%83%ac%e3%83%8a%ef%bc%88%e9%bb%92%e8%a1%a3%e3%81%ae%e9%ad%94%e5%a5%b3%ef%bc%89%e7%89%b9%e5%88%a5%e3%83%94%e3%83%83%e3%82%af/

 

増田が考える改善点】

キャラ ロストか、キャラ リセットが有った方が良かったんじゃね?……

 

 え~と……。

幻影って要は、ガチャ課金プレイ時間で 強くしていくゲームなのだけど。

基本がシミュレーションRPGで、PvP要素が濃いので

射幸性が高いにも関わらず、長期間プレイが有利なのね。

 仮に、今から幻影を始めるプレイヤーさんが居たとしても、

3年無課金遊んだ増田(筆者)に勝とうと思うと、結構重課金必要になるのよ。

3年前から重課金している上位プレイヤーなんて言わずもがな

それでは新規プレイヤーは増えんわな。

 だから増田としては

 

キャラ ロスト、キャラ リセットを賭けたコンテンツ

 が、有った方が良かったと考える。参加は自由で。

 

1, キャラ リセットで上位と下位の差が縮まる余地が出来る。

2, そもそも射幸性に振り切ったゲーム性なのだから

  更に射幸性に振り切るのは問題無いでしょ。

3, 重課金からすればレア常設キャラなんて外れみたいなモンらしいし、

 彼らの[ハズレ]が相対的に減るのでは?

 

まぁ、増田は幻影が初ソシャゲなので完全に見当違いかも知れないが……。

 

さて、

 ここからは悪い部分を思い付くままに書きますかね……。

 

ストーリー】 -7兆点

 酷い。

舞台設定は、乱世の群像劇なのだけど……

ただでさえ、群雄割拠群像劇も描くのが難しいのに

 普通に両方とも破綻している。

しかも、ソシャゲなので「ストーリーを終わらせられない。」

問題1つを解決する為に問題が2つ発生する演出が多用される。

 結果、

全てのキャラが正常なメンタル判断能力を持ち合わせていない……。

どのキャラにも共感感情移入も出来ないか

 〈愛着が持てない。〉

ガチャで【当たった】筈のキャラが、単なる【駒】としか感じられなくなるのね……。

 やっぱり、

ジャンプシステムって凄いわ……。

増田も散々、  「インフレだ。おつかい一本道だ。」  って、揶揄してきたけど。

【連載】という形式に これ程 安定なのは無いんだな……。

と、思い知ったわ。

 って言うか

FFTは『内戦』を描いたモノだから終わりが見通せたけど

 終わりが見えない下手な群雄割拠モノって

普通に無間地獄だわ。

 

ストーリー破綻のケース】

 このゲーム主人公【モント】は王子なのだけど

双子の弟【シュテル】ってのが居て。

ご丁寧に最初期のキービジュアルは この二人の決闘なのね。

ゲームを始める前から

「あぁ。そういう感じね。」

って、思うやん!!!

ベタだけど、チョット期待してゲーム始めるやん!

 最初戦闘王子二人の共闘なのね。

ベタ過ぎるけど、物語の導入としてはアガるやん!

 んで、

シュテル(主人公の弟で王子)の第一声が!

 

兄貴!  (一緒に戦えて嬉しいよ…… うんたらかんたら……)』

 

 ……。

……。 いや、ヤンキーかと……。

 この時点でモントに兄として尊敬の念があるなら

「兄上!」 と呼びかけるべきだし。

対立不和があるのなら、

「モント!」と呼び捨てるべき……。

自分(シュテル)も王子なのだから

兄貴!』は一番ダサい

最悪「兄さん」だろ。

 

 この時点で、かなり香ばしいと感じたのだが。

ストーリーを進めても一向に改善しない。 どんどん悪化する……。

 ある程度、進めた後。

これは何らかの精神的支柱が無いと ストーリーを進められないと判断し。

 FFTコラボの【ラムザ】を出す為に、増田人生初のリセマラを敢行しました。

それからも、メインストリー支離滅裂

個人感情とか、各勢力事情とか利害関係無視した

 ツッコミしか無い 陰謀の為の陰謀が  先送りの為だけに繰り返されるのだけど……。

 

 増田の中で決定的だったのは、

主人公敵対する陣営同盟国間で、要人暗殺事件が発生するのね。

 ここまでは良い。

問題は、暗殺計画が事前に頓挫してしまうのだけど、

 そのまま要人を強襲して殺しちゃうのね。

 

イヤイヤイヤイヤ……。

同盟国間での暗殺はまだ有り得る。

 暗殺失敗が確定したのに強行するのは有り得ない……。

それ、同盟、終わるやん……。  実行側にデメリットしか無く、何のメリットも無いやん……。

 

 この時点で、運営ストーリーを畳める技量が無いと悟った。

我ながら判断が遅い。

 

ネタバレになってしまうのだが……。

 もう良いでしょ。 増田なりのメインストリーの まとめ。

 

【メインストリークエスト1部】

 アホ共のパニック

( 腹を割って話し合えとは言わんが、最低でも意思疎通は しようや……。 )

 

【2部】

 主人公(モント)に対する明確なライバル(ジェーダン)を立て、構図をシンプルに。

更に、色恋沙汰も混ぜる事によって、 割りと整合性の取れたストーリーになっている。

 ただ、

主人公ライバル役も善玉に描こうとした結果、  ストーリーの推進力も失われた……。

不味い部分を薄める事で食える様にした印象。

 そして、

オチが残念……。

2部のラストが、それってどうなのよ……。

 

【3部】

 タイムリープ物に……。

1部と2部の黒幕が、「何故、悪に堕ちたのか?……」が描かれるのだが……。

急に絶対悪的な怪獣が出てくるし。

実質、主人公が交代してしまっているし。

タイムリープするし、で

1部と2部は何だったのか?…… 最初からコレをやれよ。と、……

← 今ここ。

 

【育成】 -57点

 カラかったね~……。

キャラを育てるのに希少素材(課金可)が必要なのだけど

満遍なく使うと中レベルユニットしか居ない事になり詰む。

割り切って、手持ちの強キャラに注ぎ込むのだけど

Lv89の強キャラに引率されて進む、残りのLv30のキャラみたいになり

 肝心の戦術性は皆無に……。

一通り揃うのに1年は掛かったかなぁ?……

しかも、当然その時にはキャラ性能は陳腐化しているし……。

 

コラボ限定イベント】 +89点と、-88点

 基本、コラボイベント楽しいのよ。 お祭りだしね。

ただ、上記の育成の特性が関わって

 課金圧が尋常じゃ無いのね。

コラボイベント中じゃ無いと、コラボキャラが出ないのは普通だと思うけど。

 このゲーム

育成素材もコラボ中にしか入手出来ないのよ……。

 つまり

シミュレーションRPGという特性上、 頑張って課金して、ガチャコラボキャラを当ててもだね。

コラボ間中に育て切らないと

希少素材を消費した上に、箸にも棒にも掛からない、ゴミなっちゃう訳……。

 増田場合

ラムザ』が該当した。 辛かった……。

しかも、育て切れても割りとすぐに陳腐化するし……。

無課金増田としては、ラムザで懲りて コラボ限定イベントは全無視する事に決めてた。

 

ギルドバトル】 +700点 -700点

 このゲームには最大30名が所属できる「ギルド」が無数にあるのだけど

 

このギルド同士が戦う『ギルドバトル』が

このゲームメインコンテンツと言っても過言は無いと思う。

 

所属メンバーキャラと装備の編成だけして、 対戦ギルドメンバーを選び、戦闘AIによる自動

PvPなので、白熱する。

 ただ、

毎日開催。 開催時間は21時~23時の2時間で……。

 正直、シンドい……。

操作自体は数分で終わるけど、真面目に勝ちたいなら、判断決断時間がかかるし。

毎日参加しないとギルドバトルが不利になるし、他のメンバー迷惑がかかる。

かなりのプレッシャーだった……。

 

増田引退の間接的原因。

 開催時間がもう少し長いか、隔日開催とかでも良かったと思うよ。運営

土日平日 関係なく毎日21時~23時を拘束されるのはキツい。

 まぁ、面白かったけどね。

 

キャラ追加】 -30点

 ガチャ収益を出している以上、

より強いキャラが追加されて、インフレしていくのは仕方が無い。

 でも、やり様ってモンがあるだろう……。

FF7コラボの際、『クラウド』が満を持して登場し 、

その時点で非常に強く調整されてて、当時 猛威を振るった。

 ここまでは良い。

FF7クラウドも もはや伝説からね。

 でも、

FF7コラボが終わった直後に、露骨に対クラウドに有利な強キャラ(オベロン)を

実装したのは、運営正気を疑った……。

商売下手かよ……。 FF7ファンが定着しないじゃん……。  仮に、もう一度コラボする場合でも悪印象が残るじゃん……。

結構、盛り上がったぜ。 FF7コラボ……。

 こんなのが何回もあった。

環境に有利なキャラを追加するのは分かるが。

やり方があるだろ……。

 

キャラ調整】 -20

 追加キャラインフレしていくのは仕方が無い。

でも、限定イベントキャラコラボキャラは、こまめに上方修正した方が良かったと思うぞ。

コラボした、ナンバリング キャラでさえ 登場から半年陳腐化して殆ど見なくなる。

 個人感覚だが。

FFシリーズ歴代主人公キャラに大きな戦力差が有るのは

 違和感が強い。

サンレッドアーロンティナとか空気だぞ。

FFTキャラの上限解放が弱かったのも増田モチベを大きく下げたわ。

 

終わりにかえて、

 

 色々ボロカスに書いたし。まだまだ書き足りないけど。

増田コロナ禍を支えてくれた事は間違いない。

その事には深い感謝を。

続けるプレイヤーさん、新たに始めるプレイヤーさん方に

良き幻影ライフでありますように。 

 

 Fin

anond:20230507142509

局面接じゃねーかアホw

やり取り再現して親戚に見てもらえばすぐわかるよ

GPT-4のAPIが解禁されてしまった

今までは25回使い潰したからしゃーねーな。で終わっていたけど、今はプレイグラウンドチャットで、文脈入力して直前のチャット再現できるようになってしまった。

API利用で金がかかってかかってしょうがない。あああ!ゴミみたいなチャットお金が溶けていく!

でもゴミみたいなチャットやめられないんですけど!

なんで定型文返すみたいなゴミみたいな回答相手お金払って無限説教してるのですか????はぁ?

2023-05-06

anond:20230506141040

お前は本当にどうしようもないバカだな。

描写することには意図必須だけど、描写しないことには意図必須じゃないんだよ。物事を多少考えれば当たり前の話なんだけど。

元ネタの駅の看板まんま書いてるとして、その看板劣化を書かななかった意図は?

壁の質感を完全再現しなかった意図は?

ライティング再現されてない意図は?

駅の企業広告まんま再現しない意図は?

原作まんまの描写じゃなかった意図は?

省力のためとか本筋に関係ないためとか許諾が必要金が必要かいくらでも本当の理由はあるかもしれないけど

勝手存在しない意図第三者勝手問題のように言い出すのはどこまでいっても陰謀論しかないんだよね。

三大難解ラノベ

あとは?

2023-05-05

anond:20230505162003

他の作品媒体ではその辺あまり評価する上で重視されないじゃん、原作があるなら「原作雰囲気をよく再現してるから評価」になる、アニメドラマもそう

映画だって所詮大衆向けの媒体にすぎないのに、なんで映画評論家だけ評価軸が大衆からズレ気味なの?

櫻井有吉のTHE夜会スタジオKALDI再現して「値段を見ずに1万円の福袋を作る」という企画をやっていた

そこで、ゲスト藤本美貴が「KALDI行きます。行くだけでオシャレな感じがする」と言っていた

KALDIがオシャレ…とは

KALDIってのは「ちっちゃな駅にくっついてる安い輸入食品屋さん」というイメージしか無い

あれを大々的にショッピングモールかに食い込ませたからやたら広まったけど、オシャレ…か?

(久世福も同じ感じで広まったよな。やたら高くて大して旨くないのに)

やまやとかと同じ感覚だな

なんならJupiterとかの方が品物が系統立ってるしワインとかも多いから、いかにも輸入食品屋さんという感じがある

KALDI商品雑多過ぎてドンキ感があるぞ

KALDIがちっちゃい駅にくっついている地域に住んでる人とそうでない人の感覚はだいぶ違うと思う

からなんだというわけではないが

2023-05-02

ChatGPTはAIでは無いのよ

AI人工知能定義によるが

ChatGPT人工知能ではない。

 

開発したのがOpenAI Inc.なので勘違いしているのだろう。

 

ChatGPT文字通りGenerative Pre-trained Transformerでしかない。

 

OpenAI社は人工知能の完成を目指している会社ではあるのだが、ChatGPT副産物というか、素材というか。

従来の人工知能研究は脳機能模倣を目指していた。

神経細胞シナプス挙動を貧弱なコンピューターでどう再現するか。

どこをどう削ればよいか数理モデルがありえるか、

こういうアプローチだった。

 

これと袂を分けて、入出力が人間っぽかったら良くね?

商業的な利用もそっちのほうがよくね?

ってアプローチで作ったのがGPT

 

先々人工知能エンジンの脳再現精度が上がったとしても入出力は自然言語で行わなければならない。

そのためには言語モデルを先に構築しておくのは無駄にはならない。

コアの人工知能エンジン中間言語で入出力を行うが、外側HMIの部分をChatGPTに担わすようなイメージではなかろうか。

その方が多言語対応やすいというのもある。

 

人の指示→ChatoGPT中間言語コンパイル→コアAI中間言語でChatGPT→人が認知できる出力

 

このようなモデルならばコアAI本質的人工知能の開発に注力できる、分離できる。

従来のAI研究はここ一緒くたにやとうとしてたのも停滞の原因と見抜いたのだろう。

 

営利企業である以上は稼げるプロダクトでなければ資金調達はできない、利益にならない

言語モデルの段階でも中間処理がそこそこできてればそれっぽいプロダクトにはなる。

商業的な使い道もある。

 

今後AIエンジンの開発は続くだろうが、現時点では知能とは程遠い完成度でしかない。

入出力がそれっぽいので知能っぽく見えるが、古典的人工知能定義から言えばおおよそ別物。

超巨大DBの力技投票機でしかない。

 

ChatGPTクズだとか使い道がないという気はない。

俺も気に入って使ってる、プログラム食わせたらあっさりバグも見つけやがった。すげぇと思う。

が、これは知能ではない。

そこ理解して使わないとダメだと思うの

 

なんか世間では、すげぇ物ができちゃった、世界が変わる、大革新、みたいな熱狂不安禁忌があるけどさ。

いやいや、そんな大層なものではありませんw

まぁこの辺のOpenAI社のマーケティング演出は秀逸ではある。

ChatGPTの指示かな?www

2023-05-01

マリオ映画感想

ザ・スーパーマリオブラザーズムービーを見てきたので感想を残しとく。

[視聴環境]

IMAXレーザー3D 字幕

[事前情報]

世界興収がスゴイらしい。評論家から評価は悪いらしい。吹き替えマリオ宮野守でルイージが畠中とかいう奴らしい。予告チラ見した感じ、声が微妙だったので字幕でみることにした。

[どんな話か(うっすらネタバレ)]

現代ニューヨーク在住の冴えないイタリア人配管工の兄弟が、ひょんなことから異世界マリオワールド)に飛ばされ、キノピオピーチドンキーコングとともに悪者クッパを倒そうとするお話

[総評]

普通に面白かった。良くも悪くもファンムービー映像的な革新性、脚本の秀逸さ、思わず吹き出ししまう小気味よいジョーク、心動かす感動的なシーン、胸が熱くなる激アツ展開、などはない。

かといって出来が酷いわけではなく、一応どれも及第点は取れてる、と思う。(脚本はかなり雑で突っ込もうと思えばいくらでも突っ込めるけど、子供向け映画にマジになっても仕方ないよね)

[おすすめ度]

劇場で何度も見たくなるタイプ映画ではないけど、人生マリオゲームに触れたことある人なら一回は見といた方がいい映画だと思う。

[誰向け?]

万人向け。マリオゲームをやったことある人なら、小さい子連れファミリーからデートムービー友達グループ、独り身の暇つぶしまであらゆる層に対応してる。

[グロ度]

なし。ただしギャグ演出として暴力的なシーンが多用されている。痛々しい演出は多め。(例:手をピアノで挟む)

 

[感想ネタバレアリ)]

<良い点>

キャラクターのモーションやSEBGM原作を忠実に再現していて楽しい

原作を忠実に再現した世界

 

<悪い点>

ベタベタなあらすじとご都合主義的展開

大枠のストーリー王道ハリウッドで全く面白みがない。

それに加えて各シーンの演出や各エピソードの繋がりがとてもご都合主義的。

どのような「ご都合」かというと、「原作のこの絵を再現したい!」→「じゃあこういう展開でこういう演出しましょう!」というのが明け透けに見えている。

たとえば、「ベビーマリオを出したい!」→「ルイージに幼少期を回想させよう!(何の脈絡もないけど)」みたいなのが盛りだくさんとなっている。

原作再現が最優先なため、伏線を先に引いて、後で回収する・・・というのがほぼない。

キャラクター性格、あれでいいの?

ピーチ姫がSWのレイみたいになってたり、キノピオが陽気な友人キャラみたいになってたり。どれもハリウッド映画に出てくるお決まりキャラではあるけども。

原作でもあん性格だったっけ?

 

<まとめると>

どのシーンにも「物語上の必然性」がない。かわりに「原作再現上の必然性」がある。

からマリオを知らない人が見たら「なんでそうなる???」「唐突・・・」「最初からそうしとけばいいのに・・・」「無理矢理だなあ」「この人たち出てくる意味あった?」「え?なんでみんな普通に受け入れてハッピーエンドみたいになってるの?なんか説明合った?」「こいつは一体なんなんだよ」と突っ込みどころ満載かもしれない。

が、それもこれも原作再現を楽しみにしてるファンを思ってのことだと思うので悪く言うつもりはない。

やはり良くも悪くもファンムービー的。細かいことを気にしてはダメ

クオリティファンムービーだった。

2でヨッシーがどんな活躍をするのか楽しみ。ワリオとかも出てくるのかな?

2023-04-30

anond:20230430233809

実写映画化したのを今知ったわ…

原作再現してヒットするほど原作ファンいないだろ

Zガンダム Ver.ka

今回どれだけ生産したんだろうってくらいみんなに行き届いていてパチ組みレビューをたくさん見ることができて嬉しい

作ってる人たちは模型ライターでもないしメーカー宣材写真でもない状態からこう見たら意外とけっこうダサいなとかそう見ると構造がよくわかるなとか雑誌とかで見せる写真は嘘じゃ無いけどちゃんと見せたく無い部分を見せないように繊細にアングルとか決めてんだなってのがわかる

今回もブンドドするのはなかなか難しそうだな

羽は雑誌広告だと逆V字を再現って書いてあったけどかなり微妙

ロック機構各部にあるとのことだけど飛行体系のガッチリ度もけっこう微妙

素立ち(カトキ立ち)はさすがにかっこいいけどポーズつけるとやっぱり微妙

その前のZZ Ver.kaも変形後はプラプラでどうしようもなかったもんな

Zガンダム Ver.kaは普通に買えたから買ったけど組み立てはいずれまた、だな

歴代でいうとひとつ前のMG Zが一番好きだな

2023-04-28

字が汚い奴はそもそも「さっき書いたのと同じ字をもう一度書く」が出来ねえんだよ

オンチが「さっき出したのと同じ音程をもう一度出す」が出来ないようにな。

端的に言えば「出力の再現性が限りなく低い」ってことだ。

字が汚いことの本質は「綺麗な字がどういうものかを知らない」じゃないんだよ。

「筆を持って線を引こうとすると、線を引くたびにその出力結果が極めてランダム乱れる」って所に一番大きな問題を抱えているんだ。

たとえば格闘ゲームでどのボタンを押したらどの技が出るのかランダムだったら、コンボの組み方を教わって超運がいい時ぐらいしか再現なんて出来ないだろ?

字が本当に汚い人間ってのはその世界で生きてるんだよ。

全てがランダムなんだ。

目で見て狙った場所ペンの先を置くということさえまともに出来ないんだよ。

字のバランスがいい大きさを聞いた所で、そもそも一画目の一点目が滅茶苦茶な場所に飛ぶから、それにつられて全部が崩壊する。

それはまさにオンチが一音目で失敗してそのあとはそれを必死修正しようとしてもう全部壊れていくかのようにな。

「字が汚い人に綺麗な字の法則を教えてあげましょう」はそもそも問題が分かってない。

まず知りたいのは「どうやってペンを持って、どうやってペンを置けば、紙の狙った場所に一点目が毎回同じように打てるのか」なんだって

そこが分かってない奴らの美文字アドバイス空虚しかないよ。

こっちは全部の矢が曲がった状態アーチェリーやってるようなもんなのに、全部の矢が真っ直ぐな前提でしか効果的じゃないアドバイスをしてもお前の自己満足しかないよ。

マジで使えないな。

字が綺麗なやつって、他人の字を汚いってケチつけるだけで、その字を綺麗にするための本質を捉えることも出来ないままずっと調子こいてるから嫌いだよ。

頭悪すぎるのに自覚がないっていう最高に気持ちが悪い生き物

anond:20230428210613

教師データ他人著作物を無断で使っている」というのはそれこそChatGPTでも同じ問題があるよね。

(ChatGPTはKindle小説ニュースサイト記事が利用されていると言われている)

特定著作物の特徴を学習して模倣する行為を人とAIでどう法的に分けるか本当に難しい上に

画風再現LoRAの存在が必ずしも著作権者利益を不当に害するのかと言えばそうでもないんだよな。

複数の画風再現LoRAを混ぜたりモデル自体ににLoRAをマージしてしまえばもうわからなくなってしまうし…

もちろん著作権者利益を不当に害する使い方(例:特定の作者風のAI画像集を販売するなど)に対してはちゃんと罰する仕組みを作った方が良いと思うけどね

2023-04-23

増田♂52歳のナントカ

(´・ω・`)「…満月ポンカップ麺は一瞬だけどオッサンの洗ってないタオル芳香がした~♪」

衛生管理疲れたバイキングレストラン食堂食パン炊飯器に雑菌の繁殖した布巾がかぶせてあって食物から臭いがしてどうにもたまらんことがあったりしますが、違うモノAで違うモノBを作る場合にAを使わずに香料でAの味わいを出すことがありますな、その時に香料とBの原料との相乗効果()でAはおろかBとしても有り得ないマズイことになってしま場合もよくありますが、今回はサダカレー先生の『江戸である』に出てきたオッサンリーヌ?原料の万能薬の話をおもいだしたくらい、例のタオル芳香が、湯を注いで時間が満ちてフタを開けてかき混ぜてる時に発生しました、…まぁ混ぜてるうちに学研まんがの「動物園から逃げ出したゴリラの話」よろしく慣れてしまって食べだしたら判らなくなりました~♪


(あまりインパクトで『千里眼シリーズ』の原作で潜入用ボディスーツ着けた女医?がクライアントの難題を彼が入浴中にプローブを首筋に貼り付けて脳波?を測定して達成するっていう読後だいぶ経ってから思い出すと噴飯物リアリティーなシーンは映像化の際も再現されたのだろうかと調べるつもりだったがどっかいっちゃった)いや読後だいぶ経ってから噴飯物とやっと気付くので気持ち良く読まされた(騙された)ってことなんでな!

2023-04-22

江戸前エルフ面白い

原作既読放送から楽しみにしてたけど、既読のはずなのに新鮮に見れてすごい面白いアニメ化になってる。

アニメとしては動きは少ないながらも崩れない綺麗な絵で、漫画の絵のうまさを再現しながらアニメの味付けしてるとことか既読者の私は大満足。

読んだことある話なのに、間の取り方とかの演出声優の演技のおかげでめちゃ引き込まれながら見しまった。

お話江戸召喚されたエルフ神社御神体として祀られながら現代まで生き続けて…ってあらすじなんだけど、

現代日常物をゆるーくやりながら江戸豆知識とか生きてる時間の差を長命種側から視点交えて…ゆるーく日常物をするのがすごい癒されて良い…。

漫画でも面白かったけど声がついたおかげで癒し度がめっちゃ高くなってるのよ。

すごい面白いからオススメするね。

金曜の夜27時前後放送されてるからぜひ見て!

2023-04-21

レイミカを探している

これは所謂チャットGPTに頼まれて書いている、といっても過言じゃない。

事の発端は実にシンプルだ。

西暦2049年となった今年ではついに新作AVの発売本数が月に二千を超えた。

大半がインディーズで名もない同人作品なんだが、まあそれも当然といえば当然だ。

チャットGPTの勃興期といわれるのが2023年

そこからAIの発展、特にクリエイター関連の分野は発展が目覚しく、2025年にはAI作のアニメ話題になったことも記憶に新しいだろう。

そんな折、アニメから実写へと推移していくのは自然の流れで、道理でもあった。

2040年。ついにAI作のAVが発表、販売された。

内容はごくシンプルものだったが、それでも出演する女優は見た目もあれの反応も人間のもの

さらAIが作るっていうんだから絶世の美女でもあって、体型も操作し放題なんだからまさに男の欲望をそのまま再現したようなものだった。

そりゃ売れるわけだ。

そしてだ。当然問題も噴出する。

AIが作った美女の、演技の、表情の、喘ぎのモデルは誰で何かって話だ。

利権が絡めば一部がわーきゃー騒ぐのは古今東西変わらない。

そこで嫌気が差しきったメーカーと、前世からギャーギャー騒ぐフェミさんたちの思惑が偶然にも一致した。まさに奇跡的な確率だ。

リアル現実女性AVなんて、もう必要ない!

そこで革命が起こった。悪魔狩り、のようなものともいえるかもしれない。もしくは華氏451

人間による、新作AV製作禁止される時代に陥ったわけだからな。

だが、彼ら…いや、彼女ら(かの団体配慮して)の勢いは止まらなかった。

次にはこれまでのすべてのAV存在を無いものにしよう、それで出演した彼女たちの過去の過ちをないものに!!

要は、ネットからこれまで発売されたでものデータがどんどんと排除され廃棄され禁止され、所持しているだけでも違法になるとかどんだけだよほんともう!!!

あ…ごほんごほん。すまない、ちょっと取り乱した。でだ。話を戻そう。

そしてネットから人間の出演するAVデータはすべて消えた。形式上、一応は。

けど形式上といっても結構な厳格さはあるもので、実際検索してもAVは出てこない。

すげぇな…と思いつつ、話はこれで終わりじゃない。

しろここからが始まりだ。

そうしてAVに生身の人間が出演することはなくなり、AVAIによって作られるものスタンダードに。

AVの中に人間存在せず、AVというフィクションの中にAIによって作られるAVという、まさにフィクションの中のフィクションとなったわけだ。

しかし当然、それにもモデル必要だ。

何故かって?

そう。そうなんだ。モデルなんて実際、必要じゃない。それが一から作られたものなら、だ。

でもそうじゃなかった。これは作った側も実際、想定外だったらしい。

AI学習し、用いていた。どこのなんのデータを?

共通していたんだ。

一部、ほんの一部分、AIが作るAV女優。それらの女優すべてに共通している部分があったんだよ。

レイミカ

調べた結果、わかったことはそれだけだ。

そういった名前の女が実在するのかどうかは分からない。

だがAIが作るAVの女のすべてに、何故かレイミカの一部が混入していた。

どうしてなのかは分からない。わからいからこそ、俺はレイミカという存在を追っている。

未だ手がかりは皆無だがそれでも追わなきゃならん。

詳しくはいえないが、このままだとずいぶんと面倒なことになるんでね。

なぜAIレイミカと呼ばれる女性(?)を参考にしていたのか。

それを探らなければならない。

ただひとつ思うのは彼女レイミカAIにとってのミトコンドリアイブのような存在なのかもしれない、ということだ。

anond:20230421090401

再現技術的に難しいとかネームバリューがあるとかならオファーも考えるかもしれんけど、そうじゃなきゃ似せた絵で充分よ。

今なら再現技術的に難しい絵は存在しないから、ネームバリューだけだな。

2023-04-20

anond:20230420164509

例えば三船の演じる浪人のような、着崩した着物着付けはコツがあるらしいのだが(だからどんなに激しいアクション撮影しても、あれ以上は崩れない)、あれはもうどう頑張っても再現できなくて、ロストテクノロジーなわけ。


大規模設備必要ことならともかく着物の着方なんてその気になりゃいくらでも試行錯誤して突き止められるだろええ加減なこというな

anond:20230420114445

日本には面白い時代劇をつくる体力がもう残っていないから無理なんだよな。

なぜ今の時代劇が安っぽいかと言えば、昔の現場レベルでのノウハウが、もう継承されていないから。

例えば三船の演じる浪人のような、着崩した着物着付けはコツがあるらしいのだが(だからどんなに激しいアクション撮影しても、あれ以上は崩れない)、あれはもうどう頑張っても再現できなくて、ロストテクノロジーなわけ。

あいキャラクターを出そうと思っても、見た目を真似る時点でもう不可能という所まで来てしまっている。

から荒くれ浪人なのに、糊のきいたような着物の着方になってしまう。

もちろん、浪人の見た目以外にも、観客が「これぞ時代劇」と感じる要素は沢山あって、それらのほとんどは再現不可能なのだ


邦画界が崩壊し、時代劇ノウハウ継承されず失われていく様は、時代劇研究家春日太一の著書に詳しく書いてある。

この人は知識量も行動力もはっきり言って超すごい人で、この人がこんなに頑張ってもどうしようもなかったんだから時代劇はもう無理だなとしか思えない。

ちなみに増田が書いたような作品は、三池崇史十三人の刺客がかなり近い。

十年ほど前の作品で、評判もなかなか良く、それこそ映画界隈はかなりこの作品に期待をかけていたが、邦画がそこから何か変わったかといえば、何もない。

黒澤明リメイクも、時代劇復興のため何本も作られたが、全て死屍累々に終わった。

また、アニメ時代劇の傑作「クレしん 戦国合戦」を実写リメイクまでしたが、これも推して知るべし

邦画界は意外に、時代劇復興を頑張ろうとはしてはいるんだよね。

すべて空回りの企画なんだけど。

ちなみに、古い時代劇海外での知名度は相当なもので、生半可な作品では海外でも通用しない。

70年代日本時代劇が「世界で一番グロかった」ことで非常に人気があり、ジャンル自体が有名なのだ

(頭から股まで真っ二つ、とか普通にあるのが昔の時代劇)

anond:20230420065515

検算しろとは言うけど必ずしもできるとは限らないんだよな。そもそも計算できないかコンピューターやらせてる処理もある。理論的には正の値になるはずだけど、ごく稀に誤差でゼロや負になった時に、バグるみたいなのも再現難しくて辛い。

メモリーまわりは、高速化のために生ポインタアドレス計算してる時はどうしてもミスる時がある。偶然ゼロ初期化されてるところを見てればそのまま動いちゃうけど、実行環境が変わると違うとこ見てて落ちるみたいなパターンも辛い。

ランダム性を持たせた処理というのは、ある種の最適化とか数値計算とか。そもそも答えを出すために処理してるから、正解がわからないしなかなか再現しないこともあって辛い。

仮面ライダーギーツ最新話を観たら吐きそうになった

「ギーツの話が酷い!」と某掲示板酷評されてたので「話が酷くてもアクションシーンが面白ければええやろ」と思いアマプラで観たら、

飯食いながらアクションシーンだけ観たら画面酔いで吐きそうになった。

カメラ動かしすぎ。

ちゃん監督できあがったの飯食いながら観てんの?

 

ライダー観てる増田たちに聞きたい。

俺は平成ライダーディケイドくらいで卒業した元ライダーファンなんだけど今のライダーアクションってこんなのばっかりなのか?

俺の時代だとCGあくま必殺技とか派手に見せたい攻撃に使うもので、

こんなアクションシーンまるまるCGなんて多くなかったと思う。

なんていうか、観ていてなろうアニメ的だなと感じてしまったけどなろうアニメは見やすさや分かりやすさを意識してるし微妙に違う。

今のこどもたちはこのアクションをみて自分も真似したいとかごっこ遊びできるのか?

もっとライダーって自分で体を動かして真似したがるプロレス的なアクションが売りだった気がする。

オモチャ買ってもこんなCGアニメ再現するなんて無理だし今のライダーがどこを目指しているのか分からない。

まあ、30後半の老害感想から今のこどもが楽しめてるなら成功なんだろうけど。

 

女性ライダー存在を初めて知ったけど今時珍しくもないし特に感想は湧かなかった。

ライダー幸せを追求するもの」とか言っててライダーってそうだっけ?って感じになった。

作品ごとにテーマが変わるのは珍しいことじゃないけど基本的一般市民を怪人から守るのが使命では?

なんかヒロインっぽい女性ライダーと俺の幸せのために戦えみたいに、ライダーまで利己的な価値観に染まってるのか。

その利己的な考えをした人間が増えた結果、今の社会は全員等しく貧しくなっていって一部の金持ちけが優遇されてるんでは。

裕福家庭や貧困家庭キッズたちにこんなもん見せたら尚更自分たちのことしか考えない社会になっていくんじゃないか

1回最高視聴率を記録したアギト下地リメイク気味に正統派ライダー作り直せば?

今のライダーオタクって何かと電王のノリを好むけどぶっちゃけそれだと視聴率取れないだろ。

鬼滅みてたら分かるけど今の時代逆に正統派勧善懲悪が少ないからそこを狙えばいいだけでは。

なんか横道それたけど。

しかしたら俺の求めているようなヒーロー像っていうのはスーパー戦隊プリキュアの方にシフトしてるのかもしれん。

とにかくアクションシーンのつまらなさと絵作りの酷さ、

なろう主人公的な利己主義を広めてるのにガッカリした。

今のライダーがどこを目指しているのか分からない。

ちなみにシン仮面ライダーは観てない。

アマプラに来たら見るつもり。

2023-04-19

anond:20230419185703

ある浮動小数点数が偶然一致した時や、間違えて参照してるアドレス特定の値が入った時に発動するタイプのやつは、なかなか再現しなくてキツい。あとランダム性を持って生成するデータが何かおかしい気がする、みたいなパターン

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん