「酒場」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 酒場とは

2021-12-17

村上淳プロを愛するということ

この文章は、私個人の嗜好がかなり濃く反映されているため

消去されることもあります。ご了承ください。

私は今、この文章をボロアパートの5畳半の1Rで

こだわり酒場レモンサワーを飲みながら書いている。

こんな環境で安月給の肉体労働者であれば

数年前に流行したストロングゼロ文学調に

書く構想を練れば良かったと思っているし、

ツイート今日書いてみようなんて宣言したもんだから

気持ちは「もういいんじゃね」って思っているメロスだ。

冗談はここで半分にして

今日応援している赤坂リブンズの村上淳プロに対する愛を伝えたい。

リブンズチーム内で今一番辛い思いをしているのではないか個人的には考えている。

そんな村上淳プロ応援したい。

しかし、得てしてファンであっても伝えたいことがあり文章になるときは、

配慮が足りずに、なにかに対してネガティブになるということが避けられないこともある。

不快に感じてしまう方がいれば許していただきたい。

前置きが長すぎた。

素人文章なんだ、6分以上の内容の濃いインタビューのようにではなく、

読む時間を短くできるように書いていきたい。

これを読んでいただいている方のほとんどは、

村上淳プロの経歴は承知だと思うが

一応、麻雀ウォッチへのリンクを貼っておく。

https://mj-news.net/mjpro/20210517158409

獲得タイトルも多いし本当に強いプロだ。

バラエティーでも登場することがある。

https://www.youtube.com/watch?v=izYdOatTec4

リンク先での動画丸山奏子プロが主役の動画なのだ

このクイズで怖いものという回答が「人間」。

かなり辛い思いをしてきたのが伺えるし、ちょっと不器用なのかなと

個人的には思ってしまうが、ユーモアもあり人気もある。

人気があるというと

話はそれるがアノニマスダイアリー

モテ男から教えてもらった秘訣意味不明だった

https://anond.hatelabo.jp/20211216105035

というものがあった。モテ男発言はこうだ。

「大切に思っている人が大切に思っているものを大切に思う」

こんなこと言えるのカッコイイなと思った...

愛って技術だなと思って「愛するということ」という本が思い浮かんで

読み返したいと思った。

その本のなかに兄弟愛という項目があった。

「あらゆるタイプの愛の根底にあるもっと基本的な愛は、兄弟である

 私のいう兄弟愛とは、あらゆる他人にたいする責任配慮尊敬理解(知)のことであり

 その人の人生をより深いものにしたいという願望である

ツイッターにおいては、ごく稀に誰もがチームや選手への愛が強すぎて荒ぶってしまう。

それが私でないときは「ちょっとまて!」と思いながらも、自分も冷静になれと心を鎮め、

人間って不器用だよね。人間もの。って思うことにしている。

そんな不器用表現でも、心から愛してくれているファンであれば

「その愛伝わってますよ」というようなリプライをくれるのが

村上淳プロなのである

「大切に思っている人が大切に思っているものを大切に思う」

ファン応援で今期初トップインタビューで泣いてしまうぐらいの村上淳プロをみると

まさにこれか。たぶんこれだ。これなんじゃないかな。と文章を書きたくなった今日なのである

そろそろ6分インタビューよりも長くなりそうだから

このくらいにしておきたい。

でも最後に言いたい。

さあ、ドリブンズを応援しよう。

不器用表現でも愛を感じてくれる村上淳という男がいるのだから

次回作園田賢プロバーテンダーにご期待ください。

2021-12-13

じゃあ激安居酒屋歴史と、新しくオープンした居酒屋10ビール)で殺されかけた話を語ろうか

タイトルそのままなんだけどさ。

結構から都内では「料亭系」といわれる、店構えだけは料亭で、中に入ると激安居酒屋というのが流行っていて。神楽坂の「竹子」とか、渋谷の「バッハ」とか、新宿の「アルプス」とか、三田の「ヨット」とか。

この「料亭系」の特徴としてはとにかく酒が安い。だいたいハイボール100円、生ビールが160円ぐらいで、日によってはプレモル50円だったりする。

ただ食べ物としてはイマイチかつ高く、そこで利益を取っているのだなと納得しつつ、中でもマシな「オムそば」などを食べるのが料亭攻略の定石となっていたんだ。

そして時は流れて2020年コロナ禍の中、これに敢然と立ち向かうチェーン店が現れた。都知事反旗を翻して話題になった伝串?いやいや、あれは大したことがない。

自分言及したいのは「マルヤス酒場」のことだ。ここは料亭居酒屋と同じく、まず酒が安い。ただ相場的には料亭系よりやや高い店もあり、生ビールだと300円ぐらいする場合もある。だから500円で中瓶を飲むのが良いのだが、それはともかく、飯だ。ここの飯は中華オンリーなのだ料亭系の(推測だが)セントラルキッチンから解凍フードと違って、おそらくその場で作られている。そしてコックが中国人からか、これが割と良い線をいっているのだ。さらに、ここが一番重要なのだが、安い!!そして量が多い!!なんと全品300円だ。麻婆豆腐だろうが回鍋肉だろうがレバニラだろうが、どれでも自由だ。百円玉を3枚握りしめていればなんでも頼める。お前は自由だ。だいたい2人で2皿も頼めばお腹いっぱいになることは請け合いだ。その分酒を飲め。ときに脂っこすぎる中華アルコール浄化する。そのぐらいのつもりで飲むのがいい。

...と、マルヤス酒場のことも語ってしまったのだが、この記事のメインテーマはそれではない。おそらくこのマルヤス酒場系列店だと思うのだが、上野広小路にすごい店が登場したのだ。その名も「パンダ酒場」。だが、可愛い名前に騙されてはいけない。なんと、ビール10なのだ

なあお前ら信じられるか。生ビールのジョッキが10円だぜ。センベロという言葉があるな?1000円でベロベロという意味だ。この店で1000円飲んでみろ。100杯だ。ベロベロどころじゃない。間違いなく死ぬ。そう、この店は俺たちを殺しにきているのだ。

で、この店に実際に行ってみたところ、看板に偽りがなかった。まずお通しピーナツマルヤス酒場系列と思ったのはこのお通しだ。マルヤス酒場お通しピーナツなのだ)で、これだけで飲めてしまう。もちろんチャージ料は取られているわけだが。しかし何も頼まないのも申し訳ないので、数杯飲んだところでピータンを頼んだ。一番安いやつだ。あとはひたすら飲み続ける。ちなみに一人で訪れたので、スマホを見ながら黙々と飲む。飲んだら手元のタブレットで注文する。機械のようにこれを繰り返す...。

気がついたら12杯飲んでいた。

だが、これで120円だ。信じられるか?駅で買うジュースが130円だとすると、それより安い。想像してみてくれ。スイカでピピっと精算したら、12杯のビール自販機からゴロゴロ出てくるところを。

さんざん飲んだらお会計だ。長っ尻は嫌われる。中国人店員さんがお通し333円、ピータン111円、そしてビール120円。

そしてその合計額は...564円。

「コロシ」

参ったぜ。やはりこの居酒屋は俺たちを本気で殺しにきているようだ。

2021-12-09

最近いかけているニコニコ動画シリーズ

はてブニコニコ動画話題になった。まあ色々言われていて、ちょいちょい使っているユーザとしてはいっちょフォロー入れてやろうかと思ったが、

よくよく考えたら私はニコニコ動画ことなんざ何にも知らないし、別に思い入れもないのだった。

なので単純に好きな動画シリーズを紹介することにする。

以前はニコ生で一挙放送見るくらいしかしていなかったのだが、コロナ禍で今まで見なかったタイプ動画を見るようになった。

等が要因か。

具体的にいうと、見るようになったのは解説動画車載動画旅行動画作ってみた系等。なんとなくニコニコ動画全体も、

以前のボカロMAD等のクリエイターから趣味の共有的なブログっぽいものが中心になっている気がしている。

以下それぞれ紹介する。当方理系歴史好きの自転車乗りなので、そのような内容になっている。

解説動画

昔はやる夫でやってたのがボイスロイドになった感じのやつ。今も昔もそれなりの勢力がありますね。

チャイスキーさん『雑学研究クラブ

缶詰とか砂糖とか酒場とか、雑学に近い分野での歴史を紹介するシリーズ

文化の醸成も、歴史的に見れば技術革新が支えている面があるんだなあということがわかる。

あとボイスロイドの調音がかわいい

おすすめは「砂糖歴史

三崎律日 さん 『世界奇書ゆっくり解説

歴史に影響を与えた、或いは与えなかった、現代(あるいは当時)から見ると「奇妙な書」を紹介するシリーズ

価値観は変化するものであり、今正しいとされていることも、将来において正しいとは限らないことを根底テーマとしているためか、

抑制的な表現とウイットを交えて紹介してくれているので、視聴後に何か頭がよくなったような気分になれる(頭の悪い感想

このシリーズ真骨頂は番外編で、コペルニクス「天球の回転について」など、歴史上のエポックメイキングな書が、歴史に与えた影響を丁寧に解説してくれる。

時間を超えて歴史上の偉人から偉人へとバトンが受け渡されていく様は胸が熱くなる。

おすすめは、番外編3「月世界旅行」、第13回「シオン賢者議定書

いわしさん 『琴葉葵が感染症を語りながら世界を滅ぼす』

薬剤師であるいわしさんが、薬の解説をしながらplague.incのゲーム実況をするというか、

薬の解説の合間にゲームちょっとだけ触れるシリーズ

去年の第一波の頃に作られたシリーズで、抗ウイルス薬の仕組みとかがわかる。

更に広い範囲でのお薬解説は「薬剤師マキの挑む製薬工場開発」の方が詳しいかも。

関係ないけど私はいわしさん経由でふにんがすを知りました。

ゆはるさん 『ユーゴスラビア解説ゆききし)』

うむり。有名ですね。チトーやべーなってなる。

面白いのだけれど、複雑すぎ&横文字だらけで頭になかなか入ってこない。

tuyukusaさん 『ゆかり先輩と巡る地球史

最近見つけたシリーズ地球史を46億年前から順に、いらすとやイラストを使って3分解説するシリーズ

今P-T境界まで来ました。いらすとや何でもあるな。

旅行車載動画

自動車車載とか自転車車載とか。今年のGWの頃に、とにかく旅行に行きたくてしかたなかったとき

やたら見ていた。春になったら北海道行きたい。

nanashinogonbei さん『オホーツク道北自転車の旅』

北海道に何度も行って、ロードバイクで走り回っている人の動画自転車で走る映像と、風光明媚写真、紲星あかりさんのシュールジョークを中心とした茶番を交えた旅行動画

妙に癒されるので、疲れた時に垂れ流してみることが多い。

お勧めは「オロロン天売島 自転車の旅」 ウトウ解説など、自転車に興味ない人も普通に楽しめると思う。北海道行きたい。

Maruさん 『ブロッコリーシリーズ

行き当たりばったりな雑旅と、小春六花さんのたたみかけるトークが楽しいシリーズ

つの間にかブロッコリーシリーズって名前がついてた。

「頭ブロッコリー案件ですね」

東北もいいよね。

日本交通研究する会さん 『北海道鉄道旅行

18切符を使って北海道在来線を制覇するあたまおかしシリーズ。やたら毒舌下品である

ローカル線歴史というか、衰退も日本産業構造の変化に伴う部分があり、一筋縄はいかない事がわかる。

ちょっと前に芸備線記事はてブホットエントリになっていましたが、芸備線解説動画もあります

作ってみた
いっせいさん 『ビーダマン

なんかこう、ためになりそうな感じの動画を見て、ビーダマン関係動画を探したときに見つけたシリーズ

3Dプリンタで1からビーダマンを作り上げるシリーズ普通に市販レベルのものが組みあがっていてビビる

2021-11-29

anond:20211129205943

「サポのみんなのHPが減っている…よしここはベホマラーだな!」と思ってベホマラー選ぼうとするとサポのベホイミベホイムが続けて発動するのでやる気ゼロ

かといって回復呪文使えないサポで固めて回復蘇生自分一人で回すほど酔狂でもないしへたくそ無自覚でもない

やっぱり賢者酒場で必ず入れることにしようかな

サブキャラホイミスライムキメラをなつき度100にするほうがつぶしが効くのではないかとすら思っている

ドラクエ10でサブの賢者を60まで育てたが賢者酒場登録してる人すごいと思う

賢者育てて装備とかそろえて酒場登録してる人のモチベを知りたい

150スキルとか使えるようになったら賢者感(?)とか出て楽しくなる?

蘇生ヒーラーあんまり好みじゃないのが大きいんだろうか

自サブキャラ賢者がいたら酒場賢者選ぶ必要がなくなってパーティの幅が広がるのではないかと思ったが当てが外れている

2021-11-23

娘の結婚相手が賞金首らしい

メキシコの大地主が愛娘を妊娠させた男、ガルシアの首に賞金を懸けた。酒場のしがないピアノ弾きベニーは、情婦エリーからガルシアが既にこの世にない事を聞かされ、エリータと共にガルシアが葬られた彼の故郷を目指す。だが、同じく懸賞金を狙う男たちがベニーの後を追っていた。やがて、墓場に到着したベニーガルシアの墓を暴こうとするが......。

2021-11-09

ニードルスパイキング

なんか酒場とかフェスとかで通りすがり注射ぶっ刺してアルコールや薬剤を注入するらしい。

避けにお薬混ぜたりバーテンと組んで濃いカクテル飲ませたりとかは日本でもたまーに聞くけど

そんなもん面倒じゃ!直接ぶち込んだレ!って海外怖すぎるだろ。

海外流行たことは日本でも確実に流行るけどどう対処すりゃいいんだこれ。

anond:20210706172941

レシピ以外のパクリ列挙】改訂版自己表現の基盤バックボーンが『パクリ』で大口叩くなど窃盗詐欺的要素があるのでアウト)

シイマイ」「浮雲スープ」「飲むピザ」「エアーズロックカレー」「肉のドレッシング」「猛暑めし」「麻薬○○」「合法○○」「無期懲役○○」「虚無○○」「秒殺○○」「キュア○○」「倍ボール」「アル中マシンマシーン)」「酒飲み専用ポテサラ」「超速ハイボール」「黄金色麦茶アルコール)」「極悪おつまみ」「無双おつまみ」「スマニラ」「次世代肉じゃが」「汗かいナス」「酒場探求記」「味変四天王」「エンドレストマト」「無心きゅうり」「無限ビール案件」「神のコク」

「いい出汁。夢気分」「釜ごと抱えて」「デブブレイカー」「本気の弱火」「ニラ玉屋」「必殺ズボラ飯」「ニンニクセラピー」「美味しさの最短距離」「おいでよ酒クズの森」「軽率に試してほしい」「茶色いのは正義」「ホップステップ飲酒

ギャンギャン混ぜる」「ギョンギョン進む」「ボコボコ飲む」「ご飯が飲める」「飲酒スポーツ」「春、真っ逆さま」「夏モッコリ」「もっ盛り」「リュウ研究家リョウリです」

「リューピー○○分クッキング」「ニンのニク」「玉のネギ」「乱の切り」「うんとでいの差」「オイのスターソース」「60のcc」「ギューのニュー」「片の栗粉」「セーラーアルコール」「月に代わって(変わって)がぶ(ガブ)飲みよ」

「もってつけ」「酒見酒」「ニンニク貴公子」「茄子錬金術師」「春巻きの鉄人」「ウマミスト」「アウトローホテルマン」「料理界の黒船」「料理界のドラえもん」「キュアハイボール」「キュアジャンキー」「パリパリパリス・ヒルトン」「ホクホク北斗晶

妖怪まな板舐め」「旨味の爆弾」「肉汁爆弾」「禁断を超えた(越えた)禁断」「音量を0にして見てください」「味の素先輩」「炊飯器先生」「レンジ先生」「ハイボール先生」「酒粕先生

ニンニクはすべてを解決する」「マヨネーズはすべてを解決する」「ニンニク香水」「ゴボウハーブ」「私立アル中学園」「背徳感がつまみ」「誰も不幸にならない偽善」「香り イズ ビューティフル」

キョン回」「ポインチュ」「ギッサリ」「さっこさこ」「さっくほく」「スパニカル」「ヘルティ」「へるぴー」「久しばり」「酔っさらい」「ベーケン」「ケチャッポ」「チャーパン」「ドレッティング」「セブンイレバン」「ブラックペッピー」「あただきやす」「ばんじゃい編」「汁汁満ちる」「どうも生ゴミです」「どうも穀潰しです」「どうも、この世の終わりです」

「自信ありまし」「1.8倍美味しく」「想像の50000倍」「質問が2億回」「100億兆(点)あげたい」

「どちゃどちゃうまい」「マジョマジョ美味い」「もっこもこ(もこもこ)ウマい(美味い)」「ゴリラ美味い」「冗談みたいに美味い」「燃え尽きるほど旨い」「もちょもちょうまい」「ズンドコ飲めます」「美味しさでぶん殴ってくる」「脳を揺さぶる旨さ(美味しさ)」「肉の時代は終わった」「もう二度とやる」「旨味がビッグバン」「水を得た魚ならぬ酒を得た○○」

柴犬色」「チャウチャウ色」「ゴールデンレトリバー色」「全人類に作って欲しい」「生きてるだけで褒められてえ」「落ち葉にかけてもウマい」

いちご味といちごくらい違う」(「イチゴイチゴ味くらい違う」)「あんぱんと牛乳くらい合う」(「牛乳あんぱんくらい合います」)「ジェネリックもこみち」「ジェネリック川越」「ケン・コウコツ」「バツなし子なし甲斐性なし」「お試しくたまさい」

2021-10-28

Slack鍵部屋ベンダー悪口を言う社員

結構偉い役職の人が社員だけのSlack鍵部屋作って、ときどきベンダー悪口言ってる。気持ちはわかるけど俺はそういうのテキストで見たくない...俺はお前の愚痴仲間にされたくない...偉い人がこそこそ愚痴書かないでくれ...って気持ちになる。愚痴って、酒場で聞くのはむしろちょっと嬉しいときもあるのに、Slackだとかなり嫌な気持ちになるのはなんでなんだろうな。

2021-10-07

[]せんべろ

千円でべろべろに酔える大衆酒場のこと

千円でベロチューしてくれる店ではないので注意

2021-09-25

酒税法の読み方(ひいては法令の読み方)

ちょっと話題になってる酒税法の読み方について。

まずカクテルがを作ることが原則酒税法に引っ掛かるっていうのは第43条第1項にある。

酒類に水以外の物品(当該酒類と同一の品目の酒類を除く。)を混和した場合において、混和後のもの酒類であるときは、新たに酒類製造したものとみなす。ただし、次に掲げる場合については、この限りでない。(以下略

ここでは、酒+何かの混合が酒類製造にあたる、と言っている。これ以前の条で、酒類製造特別許可必要と定めているので、一般には禁止されるというわけだ。

で、第1項を読み取ると、次のようなことは酒+何かではあるけれども、酒類製造にあたらないということが分かる。

  • 酒+水
  • 酒+同じ種類の酒
  • 「次」に列挙されているもの

で列挙の内容を読むとウイスキーブランデーの混合とかは何故か許されてるんだけど、リキュールとか炭酸水とかは出てきてないから、ハイボールとかジントニックカシスオレンジとかカルーアミルクみたいなカクテル自分で作ることは「酒類製造にあたる」、という話になる。

ここまでが第1項だけの読み取りの結果。

次に水割りはじゃあ酒+水だからいいのかというと、これは第5項で改めて酒類製造にあたるとされている。

第一項の規定にかかわらず、酒類製造場以外の場所酒類と水との混和をしたとき政令で定める場合を除く。)は、新たに酒類製造したものとみなす。(以下略

この(政令で定める場合を除く。)っていうのは絶対読み逃してはいけない記述で、面倒でもこの政令を探して読まなければ正しい解釈はできない。

今回の場合酒税法施行令第50条第7項に書いてあって、ざっくり言うと「すげー濃い水割り」とかがOKだよーってことになる。(正確には条文をちゃん確認してね)

まりここまでの条文だと薄い水割りはやっぱりダメ

あとハイボールダメ

ここで終わったらバーとか居酒屋が困っちゃうので、次に読むべきなのが第10項。

前各項の規定は、消費の直前において酒類と他の物品(酒類を含む。)との混和をする場合政令で定めるときについては、適用しない。

ここも「政令で定めるとき」を絶対読み飛ばしたらだめ!

これは酒税法施行令第50条第13項を読む。

(略)酒場料理店その他酒類を専ら自己営業場において飲用に供することを業とする者がその営業場において消費者の求めに応じ、又は酒類消費者が自ら消費するため、当該混和をするときとする。

これらを合わせて読むと、酒場で作るカクテル自分が飲むために作るカクテルは、飲む直前に作るならOK、となる。良かったね。

でも鋭い人なら、待てよ、では自宅でカクテルを作って奥さんに飲ませるのはナシなのか?と考える。

これは国税庁法令解釈で、同居親族に飲ませるのは自ら消費することに含む、とされているらしい。

ところでこれではまだ自宅で漬け込む梅酒などは許されていない。

自宅での作り置きがOKとなる根拠は第11項。

前各項の規定は、政令で定めるところにより、酒類消費者が自ら消費するため酒類と他の物品(酒類を除く。)との混和をする場合(前項の規定に該当する場合を除く。)については、適用しない。

この適用条件には「消費の直前」がないので、作り置きもできる。しかし自ら消費するためなので酒場では出せない。

でもここでも注意すべきなのが、「政令で定めるところにより」だ。

政令を探しに行くと、酒税法施行令にこの条が適用できる条件として「酒類と混和をする物品は、糖類、梅その他財務省令で定めるものであること。」というのが書いてある。

今度は「財務省令」だ。

酒税法施行規則を見る。ここで、「その他財務省令で定めるもの」とは穀物類とか葡萄とかアミノ酸とか以外の物品がOKってことがわかる。

したがって、葡萄を使うサングリアの作り置きはダメってことがようやくわかるわけだ。

これは第11項の読み取りであって、第10項(消費の直前)は葡萄関係ないので、作ってすぐ飲むサングリアOKということになる。

今回はちょうど酒税法話題になったからちょうどよく説明できたけど、普段業務でこういう法令の読み取りばっかりやってるんだよね。

法律って一個の大元の条文だけだと絶対読み取れないから、施行令を読んで、施行規則を読んで、法令解釈まで確認してようやく考え始めることができる。

なんか自分のやろうと思ってる行動のために法令を読む必要ができた時は、上記のように抜けなく読み取れるよう、十分注意してね。

2021-09-18

anond:20210918220043

神の見えざる手にのみに頼ったマクロ経済しか見ないやつが国の経済発展語るなって話よ。

ミクロ経済発展から始まって産業構造を経てマクロ経済に至るまで全部見とく必要があるの。

それ無しに一部だけ見て話を進めるなんて、酒場おっちゃんの与太話に等しい。

ユエさんの旦那太郎ものびーも。

みな同じ低レベル

2021-09-16

anond:20210916210818

モダホラ2に《酒場悪漢/Tavern Scoundrel》ってのが既にいるか

新しい方は《Tavern Ruffian

https://mtg-jp.com/reading/information/0035431/

日本語版オラクルに変な訂正が入ってるな

酒場悪漢」はなんで「酒場のごろつき」に変更なんだ?

理由がよくわからん

誤字でも脱字でもルール上の問題でもないだろうに

2021-09-07

もう寝なさい

こんなところで言い合いをして何になるというのか

酒場の飲んだくれのクダ巻きと変わらぬわ

2021-09-02

anond:20210902123359

吉田類が行った酒場相手にされない回、ザマァ感あふれててオモロいよな

2021-08-10

同人エロ小説の羊の群れ

「先輩、何読んでるんですか?」

同人エロ小説

「な、なんでそんなもの部室で読んでるんですかあ」

「いや、最近ハマってて」

「そ、そうですか」

「あのさ、最近気になることがあるんだけど」

「なんでしょう」

同人エロ小説だと、よくヒロインが一晩に100人相手をさせられたりするんだけど」

「かわいそう」

「一晩が仮に夜8時から翌朝8時までの12時間だとして、1時間に8人だよね」

「そうなりますね」

「すると、一人あたり7〜8分・・・・・・短くない?」

「長い短いの問題じゃないですよ」

「あと、100人かいるってことは、一部屋に入りきらないし、順番もなかなか回ってこないから、時間になったらきてもらうとかなのかな」

「そんなシステム考えたこともないですけど、そうなんじゃないでしょうか」

「すると、朝の3時21分とかの順番に割り当てられたらさ、朝2時ぐらいに目覚まし時計をかけて、そこから出かけるわけ?」

「そうなりますね」

「そんで、現着して8分で追い出されるわけでしょ。割りに合わなくない?」

「ち、近くの酒場とかで飲んでるんですよ」

緊急事態宣言なのに?」

エロ同人小説の悪役がそんなこと考えませんよ。近くで宴会してるんです」

100人で?」

「いや、来るのがきついのは終電から始発の間までで、4、5時間ぐらいじゃないですか。

 1時間で7〜8人だとすると、5時間だと8×5で40人ぐらいじゃないですか」

「40人の酒盛りって、めっちゃ密じゃない?」

「いや、だからエロ同人小説の悪役なんですから、そんなこと気にしないんですよ」

「ともかく、40人ぐらいで近所で酒盛りしていて、時間になったらブザーか何かがなるから出かけていって・・・・で十分ぐらいしたら宴会に帰ってくる」

「帰ればいいじゃないですか、やることやったんだから

だって、まだ始発がきてないから、もう少し飲んでいかないと」

「概ね、宴会がメインですよね、この集まりすでに」

「うん、なんかものすごい話が盛り上がってても、呼ばれたらいかないといけないから、一回呼ばれるまでは少しシラフでいないといけない。だから帰ってきてから宴会の本番」

「まあ、呼び出されていってはみたが、泥酔していて役に立たなかったら、悪役としても「帰れ」って感じになりますよね」

「これ、やっぱり始発がくるギリギリの人が一番辛いよね。終電できて、そこから酔い切らずに3時間ぐらい宴会に参加して」

「その人眠そうですね」

「で、十分もしないでやることやったら、戻れ!って言われて」

「とぼとぼ席に戻ると、もう始発でみんな帰ってて、新しく始発に来た新顔と飲む気にもならないし、吉野家朝マックで食べて帰るんだろうね」

「かわいそう」

「でもまあ、100人でって言っちゃった以上、そういう役回りの人もいるわけで」

「朝の吉野家ビールを頼んで、ビールをください、ビールをください、って虚な顔で言うんでしょうね」

「狼になりたい、ただ一度」

「さっき狼になったはずなんですけどね」

100人の順番待ちをする狼はいないと思う」

羊飼いに追いやられる羊の群れですね」

ガラガラ

おはよう!なんの話ししてるの?」

「狼と羊の話」

「いや、エロ同人小説の話だって

2021-08-03

ゲートルーラー Discord酒場(居酒屋)問題

池っち店長が作ったTCG「ゲートルーラー」の直近の問題、「ゲートルーラー Discord酒場(居酒屋)」。

そのあり方や内部の状態注視されている。

そもそも立ち位置として「ゲートルーラー Discord酒場(居酒屋)」は「公式情報発信媒体ではない」

ttps://twitter.com/GateRuler/status/1413471241218904070

弊社製品に関する情報が、公式情報として誤認される事態散見されております

公式発表媒体は、以下の通りになります

公式ホームページ

公式Twitter(本アカウント

公式YouTubeチャンネル

公式Discordサーバー

店舗告知・掲示物(ポスター等)

ではどのような立ち位置(にしたがっているか)というと、

ttps://twitter.com/ikettitencho/status/1421352577388535811

非公式ユーザーカンファレンスが毎週開かれているような状態であり、「ユーザー意見をめちゃくちゃ届けやすいので、言いたいことがあるなら利用してくれ」という状況。

もちろん公式ユーザーカンファレンス企画していますが、また緊急事態宣言なんでどーしよーもないですね。

降格後の立ち位置イマイチ不明もののゲートルーラーイコールで紐づけられる池っち店長接触できる機会である

しかし実際の内部は

ttps://twitter.com/popu_slo/status/1421375840584040461

私自身何度か居酒屋に入り最後まで参加したこともありましたが、やはりゲーム関係ない話や言ってしまえば下品な話も多く、ゲートルーラーの話がいつ出るかもわからない場に数時間やすのは割に合わないと思い、今は参加していません。

ttps://twitter.com/Q20JuqPHneXE4m4/status/1377510306449002497

実は例の居酒屋に居座ってまして、95%くらいは雑談なんでしんどいですが、ゲートルーラーの有力情報がごくたまに流れてくるので、情報収集のために居座らざるを得ないんですよね。

結果的に例の居酒屋いるかどうかで情報格差が生まれているというという状況は何とかした方がいいと思います

と、ゲートルーラーの話や新情報を期待するROM勢にはなかなかつらい環境である

そのため、だけではないが氏のヲチを兼ねた会話の書き起こしが作成されこれが主にユーザー・非ユーザー間に広まっている。

そもそも(もう)新情報はでない(はず)

ttps://twitter.com/ikettitencho/status/1415849709718032386

ただ、だからといって、部下に任せた仕事をないがしろにすることは出来ません。

数ヶ月前から広報はS君に任せたのです。ですから、それまでは僕が自由に発信していた情報を、S君のコントロールで発信している。それは原則から、僕は勝手な事をしない。例えば新規カードの公開とかね。

Discord過去にゲートルーラーに関する情報発信があり

ttps://note.com/takesin_1101/n/n758cf6ea2cf9

ちなみにこの日公開されていた情報は「2弾ではワイルドフォース属性を持ったカード達が強化される」でした。それを公式ツイッターでやってください。なぜ居酒屋でやるのですか。ちなみにこういった最新情報居酒屋のうちの1割にも満たないし、居酒屋内では基本激しい下ネタが飛び交っています。大変不快です。

情報格差がでたり公式ではなく氏のTwitterで新情報を発信したり、その他様々々々々々々々すぎる問題により氏は少なくとも広報を降ろされた。

これは今回問題になった会話で新カード情報を出せないという話とつながっている。

では広報でもない新情報でもない非公式カンファレンスでどんな話が聞けるかというと

ttps://twitter.com/ikettitencho/status/1420202132909613060

僕が「#ゲートルーラー で将来こういう事をやりたいなと考えている。」と発言するのは、

「それが公式情報になるまでは単なるデザイナーアイディアなので、情報漏洩には当たらない。」

公式確認をとっています

実現するとは限らないので、安心して聞き流して下さい。(笑)

程度の話である

実際どうなのかは書き起こしすら見る気が失せる内容なのでどれほどお漏らしを防げているかは存じません。

ここで一旦考えてみると

どちらが問題かというと、居酒屋にまだ新情報を求めているユーザーが居るならそこは認識を変える必要はある。今回のゾンビカード情報を手に入れようとした黒柳徹子氏のようにこれはまだ浸透しきってないようだ。

しかしどう見てもゲートルーラー話題比率が少ないほぼ内輪な場をひたすら擁護あまつさえ非公式カンファレンスとまで呼称することは氏のこれまでの行動とあわせて受忍限度を超えるユーザーが出ても致し方ないと思える。

しか勇気を出して参加した新参者に対する扱いは広まっているとおりである

ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm39117217

ついでに氏と話せるカンファレンスはいいつつどこまで突っ込めるかもあいまい

ttps://twitter.com/qbiWcS9itUqJqfk/status/1420929024327512065

池「そういった改善点は公式に投げて欲しい、誹謗中傷に傷つくのは分かる、僕もそうだった。日本のゲートルーラーアンチに潰された。海外では順調。もぎせんは公式化したい。またコラムを書いて欲しかったが僕の意見は通りづらい状況にある。新弾PDF配布等でアドバイスを聞きたい」

手痛い指摘を「それは公式へ」で流すのならば何が出来るカンファレンスなのか?

傍目から見ると氏の設定開陳を待ち耳あたりが良い感想を投げあうような、氏を気持ちよくさせる場なだけではないか

ttps://twitter.com/ikettitencho/status/1421739386534645760

明日、僕の心が破壊されて、動画に出演できなくなったり、仕事ができなくなったりする事もありえます

だけど今まで、色々な誹謗中傷にぶっ叩かれつつも、20年以上戦い続けてはきました。

皆さんの応援があったからです。

Discord酒場も、僕にとって生きる糧のひとつです。

さないで下さい。

もちろん、雑談としての場とゲートルーラーの話をする場所時間を分離する、という提案はなされている。

ttps://twitter.com/popu_slo/status/1421376157597847558

ただ、今回私は居酒屋存在が全て悪と言っているのではなく、ゲートルーラーの話をいつするかわからない場を「ヒアリングの場」ということに不快感を持っているということです。

逆に言えば、「居酒屋最初の30分はゲートルーラーの話をしてそれ以後は別の話をする」というように

これは今回の騒動のものだが、過去のゲートルーラーの話が少ないという諸所での発言本質は同様の言い回しだろう。

(再掲)

ttps://note.com/takesin_1101/n/n758cf6ea2cf9

ちなみにこの日公開されていた情報は「2弾ではワイルドフォース属性を持ったカード達が強化される」でした。それを公式ツイッターでやってください。なぜ居酒屋でやるのですか。ちなみにこういった最新情報居酒屋のうちの1割にも満たないし、居酒屋内では基本激しい下ネタが飛び交っています。大変不快です。

Discord酒場も、僕にとって生きる糧のひとつです。

さないで下さい。」

というのならばその糧の9割は雑談下ネタです。

ゲートルーラーが絡まなければおそらくゲートルーラーユーザーは壊さないでしょう。

しかし氏は頑なに居酒屋メニューからゲートルーラーを外さない。これがわからない。氏の理論がわかるほうが少ないので平常運転だ。

そして今回の騒動公式から発表(準備)があった。

ttps://twitter.com/GateRuler/status/1422135170744963072

【弊社開発スタッフSNS上での発言について】

先日SNS上にて、弊社の開発スタッフ個人への誹謗中傷を含む複数不適切発言を行った事を確認しております

この度は皆様にご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません。

本件の処遇に関しては改めて近日中正式な発表をさせて頂きます

発売前から我々にワクワクとドキドキを与え続けてきてくれたゲートルーラ。今回もまたどういった結末になるのか。次の騒動は何なのか。

いまだに目を離せそうに無い。

2021-08-02

緊急事態宣言に至った原因

コロ感染者があまりにも多くなったということで緊急事態宣言が発令されたが、結局これも若者ワクチン摂取しようとしないからこうなったんだよね。

ワクチン摂取しようとしない、それでいて禁止されているのにオリンピックを観戦してそこで感染を拡大させる、さら酒場に集まり騒ぎたい放題騒ぐ、

こんな周囲のことを全く気にしない若者世代擁護なんてできない。

2021-07-31

anond:20210731124821

そう?あると思うよ、心理的影響。

オリンピックを中止する、なぜならコロナ感染抑止、医療現場の逼迫回避ワクチンの接種こそが最優先されるべきであり、そのために泣く泣くであるが中止にする、という選択があったら、さすがに都や国は本気だな、協力しようと思うわ。

いまは地方繁華街でも、酒場で夜にオリンピック中継見ながらやいのやいのしてるわけで。

2021-07-29

anond:20210729000603

なんでお前が酒場にいるんだよ。

クソが。

今、公務員の間では基礎疾患の虚偽申請が大ブームらしい

なんでも「交代制勤務が始まっているため、在宅勤務日に接種を受けると丁度いい」とか「夏休み間中に接種を受けると丁度接種後が休みになって丁度いい」といった理由公務員の間ではワクチン接種を是非このタイミングで受けたいという希望が相次いでいるようだ。

今日酒場オッサンたちがそう話していた。

なんでも「基礎疾患なんてものは言ったもんがちだ」とか「ちょっと太っていれば見た目より重いんですと言い張ればBMIは偽れる」とか「どうせ医者カルテをいちいち見てない」といった理由で基礎疾患の虚偽申告をするのが当たり前らしい。

今日酒場オッサンたちがそう話していた。

なんでも「俺達はお国のために働いてるんだから倒れるわけにはいかない」とか「交代勤務だと実質ワンオペから副反応でただ休むわけにもいかない」といった理由公務員様なら虚偽申告も愛国無罪になるらしい。

今日酒場オッサンたちがそう話していた。

なんでも「そもそもアホな若者マスクもせずに騒いでいるだけなのに俺まで巻き込まれてられない」とか「ただの風邪なのにPCRで陽性になるだけで2週間隔離とか仕事にならない」といった理由のっぴきならない事情があるらしい。

今日酒場オッサンたちがそう話していた。

なんでも「オリンピックが終わったら本格的に緊急事態宣言だ」とか「そうなってもワクチンを打っておけば交代勤務免除に出来るはずだ」といった理由でなんとしても今ワクチン摂取したいらしい。

今日酒場オッサンたちがそう話していた。

オッサン達は、マスクもせずに楽しそうに酒を飲み、なんもかんもオリンピックで浮かれる世の中が悪くて、自分たち公務員純粋被害者なんだと愚痴をこぼし続けていた。

2021-07-28

ウマ娘ってピカピカしすぎじゃない?

ちょっと離れてて久しぶりにプレイしたんだけどやたらピカピカしすぎじゃない?

これに似てる文化としてパっと浮かぶのがパチンコキャバクラ大衆酒場

この点だけからでもウマ娘ソーシャルゲーム)がリーチしたい層がなんとなく分かるわ。

2021-07-22

anond:20210722233846

第二次世界大戦後のドイツでは、ナチス式敬礼は「ナチ賛美・賞賛」と見做され民衆扇動罪逮捕処罰対象となる。オーストリアでも同様な法律があり、取り締まり対象になっている。

2006年ドイツで店のクリスマスディスプレー右手を斜め上ではなく、天に挙げた複数サンタクロース人形が、ナチス式敬礼とされ問題となり撤去された[5]。

2014年5月アメリカの洗剤メーカーP&Gがドイツ国内で発売した洗濯洗剤に書かれた「88」が「ハイルヒトラー」を暗示するとされ、アドルヒトラーのフルスペルを暗示するとされる「18」が書かれた別製品を含め、出荷停止となった。2015年7月オーストリアでは自動車ナンバーに1・8・19の三つを使うことが禁止され欠番に決まった(それぞれA、H、Sに当たるため。1919SS親衛隊の略になる)[6]。


処罰対象は、ドイツ訪問する外国人観光客でも例外はなく、2017年8月には連邦議会議事堂前を訪れた中国人ナチス式敬礼をしたとして警察に拘束、それぞれ500ユーロ罰金を科されている。また、警察沙汰ではないものの酔ったアメリカ人が酒場ナチス式敬礼をした後、何者かに暴行を受けるといった事例も存在する[7]。

現代ドイツでは、学校などで生徒が挙手する際、人差し指だけを伸ばしてナチス式敬礼に見えないようにするのが一般的である[9]。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん