はてなキーワード: カルーアミルクとは
俺は酒が飲めない。
1滴でも飲んだら倒れるようなアレルギー持ちであるとか、そこまで激しいものではないものの、
アルコール度数3%程度のチューハイ350缶を1本飲むだけで顔が真っ赤になり頭が痛くなる。苦痛だ。
酒の肴は好きだが、酒の席は苦手だ。味はものによる。ビールや日本酒は無理だ。
カルーアミルクなら飲める。あれもアルコール度数は高いらしいが、味はいけるんだ。
いけるのは味だけだから、やっぱり1杯も飲めばギブアップ、バタンキューだけどな。
最近、どうにも仕事もプライベートも良いことがない。悪いことが多い。
会えばそれなりに盛り上がるであろう旧友と呼べる相手はいるが、
しばらく連絡を取ってないようなやつからいきなり連絡がきても向こうが嫌だろう。
宗教やセールスだと思われる。そう思われなくても、久々に会ってする会話が愚痴大会では申し訳ない。
まあ今はコロナの影響でそもそもそんな場を用意することすらできないんだが。
だが、妻も増田を含む多くのネットサービスを見ているという問題がある。
だから、あんまり詳らかに不満をこぼそうものなら、一発でバレる。
プライベート、特に妻に関する愚痴を書けないのではほぼ意味がない。
1人で酒を飲むことで気分が晴れたり、普段は内に秘めている気持ちを
虚空に向かって吐き出すということができる人が羨ましい。
こんなことを言っても意味がないんじゃないかというような損得を考えてしまったりして、
ストレスのはけ口がない。結局心の中に澱がどんどんと堆積していく。
俺にできるのは、こうして増田に向かって「愚痴ることができないという愚痴」をこぼすのが関の山だ。
教会にでも行って神の使いの方々に話だけでも聞いてもらえばいいんだろうか。
じゃあなんで今までワンカップが野放しだったのにストZEROは規制されるんですの?
おかしいと思いませんこと?
ハイボールとして売られているアルコール飲料だからアウトで、如何にもアル中が電車でおしっこ漏らしながら飲んでそうなカップ酒や大五郎ならセーフだなんて。
朝三暮四のいい見本ですわよ。
論じるべきはアルコールの度数であって、飲みやすさとの関係性なんて本質からは外れてますわ。
そんな事を言うならナンパ師が相手に飲みやすいけど酔いやすいカルーアミルクを勧めてスポポビッチに繋げようとするのだって規制すべきですし、それを見過ごしてきた全国のバーテン共は今すぐセクハラ幇助罪でとっ捕まえて、アル中刑務所を新設して全員そこで無期懲役にでもしないと駄目じゃなくて?
人工甘味料の有無による影響も確かにあるでしょうけど、本質として語るべきはアルコール度数と量、つまりは全体の脳内破壊物質総含有量ですわ。
なんでそこを論点から外して、なんかしらんけど流行ってる飲み物をジャブジャブ飲んでる馬鹿がいるから刃物屋はいますぐ包丁を売るのをやめろお前らみんな川原の石でナイフ作って自炊しろと言い出すのかしら?
本当、言ってることがめちゃくちゃですわ。
ZZ:無難の中では辛い。飲み会で飲めないやつがコーラというノリ。
ポケ戦:レモンチューハイでというノリ。揚げ物が最初に来るような場所ではいいが、刺し身とかがメインのところではやめよう。
0083:夏なのに熱燗を頼むようなノリ。
08小隊:串カツ屋なのに玉ねぎ串とキャベツばかり食うようなノリ。
X:焼き鳥屋で盛り合わせを頼まずに自分が好きな部位だけ頼み、人に注文を任せる時になにもいわないくせに自分の好きな串が入ってないと「鶏皮いれろよ~」とかいう焼き鳥マスター勘違いレベル。
∀:焼き鳥屋で盛り合わせを人数分頼むが心遣いがいきすぎて串から肉を剥がすような奴
UC:飲み会で飲めないやつが「自分は水でいいです」というノリ。
AGE:ビールを頼むも自分が好きな銘柄じゃなかったら切れるようなヤツ。
鉄血:「デカンタでもってきて!」というようなやつ
密造ではないよ!
でもここでは法律について書かないよ!
楽しいことだけ書くよ!
1.美味しい
お店で売ってる梅酒の梅も美味しいけど、自分で作れば甘さとか果実の分量を調節できる。好みの味に仕上がる。
2.凝れる
ハーブなりスパイスなりレモンなりと一緒に加えるとまた違った風味になる。研究のしがいがある。自分は一周まわって果実と氷砂糖だけでいいって結論がでたけど。2...5ちゃんの果実酒板も見てると楽しい。この時期は、果実酒板が風邪をひく時期ですな。
3.魔女っぽい
語彙がないんだ、許してくれ。果実酒の入った瓶を棚に並べるとなんか怪しい雰囲気になる。棚を掃除してるとルンルンする。楽しい。
梅→王道。時間が経つほど美味しいので多めにつくる。でも結局2、3年で消費する。
レモン→間違いない。1カ月で飲めるのもいい。リモンチェッロも作りたいんだけど、国産レモンの時期はあまり家に居れないから大体逃してしまう。
プラム→果実酒の本には四カ月熟成させる、ってあったけど半年以上待ったほういい。美味しい。
いちご→飲兵衛からしたら少し意見が分かれる。自分は風味が少し苦手。ただ、イチゴの種類や漬けた時期によって味に差が出るみたいだ。1カ月で飲める。色が綺麗。ただ、他の果実酒より美味しく飲める時期が短い。牛乳で割るのが好評。
カリン→のどにいい。2年ものしかないが、待てば待つほど美味しいと思う。
ラズベリー→色が綺麗。味もラズベリー感あって好き。ただ、果実酒は漬けた後、お酒と果実を漉し分ける作業があるんだけど、一番大変だった。目が詰まる。
キンモクセイ→果物ではなく花であるが、おすすめだ。レモン果実と一緒に漬けた。意外と熟成期間長くて、やっと飲んだ時は感動してしまった。実家にキンモクセイがあるからできたが、本来は手に入りにくいのが難点。つける前に収穫した花を洗うのだが、軽めに洗わないの匂いが流れ落ちるみたい。
ゆず→皮は入れないと風味が出ない。ただ、ずっと皮を入れると苦くなるので1週間でとりだす。美味しい、ほかのお酒とのカクテルするのが好き。
コーヒー→ガスが出るので漬けたてのころは1日一回目はフタを開ける。カルーアミルクにできる。砂糖なしが好き。
冷凍ミックスベリー→1カ月で飲める。美味しい。オレンジジュースと一緒にカシオレもどきやってる。色も綺麗。漉す作業が面倒。
その後、同僚と22時まで新宿で飲む。カルーアミルクが大好きなので、そればっかり飲んだ。おいしいね。
帰りにTSUTAYAで帰ってきたヒトラーと実写版ちはやふる上下を借りる。
帰宅したのは24時半くらい。録画したユーフォを見るつもりが即寝落ち。
24日は9時半起床。フルグラを食べながらユーフォ鑑賞。麗奈が好き。
洗濯や片づけを適当に終わらせ、借りてきたDVDを見ようとしたところで、大学時代の友人から連絡が入る。
急いで着替えて横浜の友人宅へ。ゲームをしたり酒を飲んだり、ピザを食べたりしていた。
一大事かと思われたが、なんとか事なきを得る。上司がファミチキとクリスマスケーキを買ってくれる。サンキュー!!
予想以上に早く解放されたので、新宿で今更ながら君の名はを見る。自分以外にも一人で来ている人がいたので、特に恥ずかしいこともなかった。
帰りにココ壱でビーフカレー+チーズ+クリームコロッケを食べて帰宅。
ネットみて就寝。
どっと踏ん張りたい時飲む薬とかをリストアップしてみた。
スマドラとかに頼るのは怖いし、あくまで薬局で買えるようなものだけだけれど。
ド定番。なんだかんだでカフェインは神。コーヒーをそれほど好きではない(カフェオレは好きだけど)ので重宝している。
風邪の時によく飲まれるよね。マオウとかが入ってるので覚醒作用あり。半信半疑で飲んでみたがやたら効く。1日の用量を1度に飲むのが要。
エスタロンモカ錠にビタミンB1、B6、B12が入っていたので気持ち程度に。
ダイソーで売っていたのを好奇心に負けて買ったのが残っているのでついでに飲んでいるだけ。
生活的に昼は飲めないので朝と夜に15錠ずつ飲んでいる。精子ドバドバ。自分の中では万能薬的位置づけ。これを飲むのが生活に組み込まれている。
頭を回すのに必要な個人的三要素の砂糖・カフェイン・少量のアルコールを一度に摂取できる。
更に、カフェインで荒れる胃をある程度保護する役割があると思います。
こんなところ。読んでくれる人がいたら更におすすめとか教えてくれると泣いて喜ぶ。
元増田です。
こちらも引くぐらい真っ黒だ。
野菜や魚はもちろん毎日注文し届いているが、どの素材をとっても各業者の中で最低レベル。
恐らく業者の方でも「まともなものを出していない」という認識が広がっており、ナメられた素材を提供されている。
例えばワタミと同じ業者で同じ注文画面から同じ商品を発注すると仮定すると、明らかにこちらの店舗に悪い食材が運ばれワタミには値段相応の食材が運ばれる、といったことが常態化している。
なので不味いトマトや臭みの強い魚等は正直店舗の従業員からするとどうにもならない。
店員に確認すると恐らくモル●やア●ヒと言われるだろうが、発泡酒でありそう伝えろと教育されているだけである。
ビールが臭かったり濁っていたりした場合はサーバーの洗浄がきちんと行われていない。
どの店舗でもサーバー洗浄を行う人間は自分くらいだったので、現在正しく洗浄されているかは分からないのが正直なところ。
さらにカルーアミルク等で使われる牛乳は低脂肪乳であるが、これは一般的なのだろうか。
衛生面の話は自分が働いたことのある5店舗のみの話になってしまう。
ここは全系列店の中で中の下くらいと思って欲しいが、まあひどかった。
5店舗のうち3店舗が既存店で2店舗が新規店であり、3店舗の営業期間は5年目、3年目、2年目であった。
(1年前当時。なお最古参店は営業不振により既に閉店している。)
既存3店舗はゴキブリ、ネズミの巣窟となっており、毎日関連のクレームがくる。
最もひどかったのは客席の水槽でネズミが出産しており、子ネズミが走り回っていたのを客が見つけたというクレームであった。
また、スプーンや箸、取り皿を保管している場所にも当然害虫害獣は出没するので、提供前にアルコール消毒をしたり、洗い直したり、定期的に入れ物ごと洗浄機に入れたりしていた。
従業員はこれら動物を見慣れてしまっており、危機感や嫌悪感も抱いてはいるものの、マネージャー以上の社員が「店長始め店舗の人間で何とかしろ」と駆除業者を入れることすら許さなかったため、結局こまめに掃除を行うしかない、忙しい時期は放置するしかないという状況であった。
新規店では流石にこれらの動物は出てこなかったが、こちらはこちらで箸や取り皿等の扱いが雑で、濡れたまま一晩放置し翌日にようやく片づけたり、鍋の出汁を腐らせたりしていた。
一方、床に落ちたものを平気で提供する、まな板を消毒しない、フライヤーの油を放置する、といったことはなく、手をつけやすいところでの衛生管理は普通程度であった。
それから、先ほど思い出したことだが、池袋の営業停止は食中毒だったが、大阪の営業停止は未成年飲酒だった。
自分が働いていたところでもキャッチでくるのは極端に頭の弱そうだったり酔って判断力の鈍った大人か、高校生程度のイキがってるガキばかりだった。
大阪の未成年飲酒事件が発端となりうやく全店に年齢確認義務が通達されたが、年確しアウトだった場合キャッチの反感を買って営業に支障が出ることも多々あったので、よほど分かりやすいときを除き黙認していた。
好きな人に呼ばれたわけよ。飲み会。今日どーぉ?おいでよ。って。
で、飲み会も嫌いじゃないし、多分好きな人的には気分転換とかにおいでよーって声かけてきてくれた感じかな、と。こういう呼ばれ方は二度目。直接好きな人から電話かかってきたことも相乗効果で、あ、いくいくーって返事してた。当日いきなり呼ばれてさ?人数合わせかしらんとか思いつつもね。前の飲み会も、好きな人においでよー。って声かけられて出席することにした過去三回程ある。
でもねでもね飲み会好きとか言っても私ほぼしゃべんないのよ。アルコールもほぼダメなわけさ。
ほんの少しで吐くから自重しちゃって、中途半端にしかできなくって、現場の私が「えっいや私いらなくね?」とか思っちゃうくらいに超いらない子なの。一言もしゃべんないのに呼ぶ意味あんの?ってか部屋の温度…下げてね?私の発言のあとで部屋が沈黙だし!ってくらいに。
過去に振られ済なのでフラグってわけでもない。解散時は普通に解散だし、飲み会で絡まれたりすることもない。だから本当に、暇そうな私に(人数集めも兼ねて)声かけてんだろなー。って。
面白いこととか言えないし。酒も飲めないし。人数集めのためって解ってるのにほいほい出ていくし。
でも好きな人が声かけてくれるの嬉しがってたりして。好きな人は単に面倒見いいヤツってだけなのに、
電話くれたりすることに多少期待したりして。で、せっかく呼んで貰っても時々しか発言もしない。
…黙りこくってる姿とか見てたら誘う気失くすかもしんない。
お酒の席は好きだし、アルコール入って気持ちいい気分になるのも好きだけど、上手に発言できない。
好きな人が酔って絡む女の人好きじゃないのを知ってるから、酔って絡んだりする勇気もないし。
というか沢山飲んだら普通にあとで吐くし絡むから自粛しちゃうし。
あー面白いこと言えないと好きな人にも見放されるんじゃないのかな。
4時間いた居酒屋でカシスオレンジも飲めないので、カルーアミルクを飲み、あとは只管水を飲み続ける私。吐くこととか帰り道とか考えないで済むならぐびぐび飲んでやるのに。ちくしょう。