「岡田斗司夫」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 岡田斗司夫とは

2015-10-27

誰がオタクと呼ばれ、誰がオタク自称たかオタク史で振り返る

はじめに

90年代後半からオタク論が学術的、サブカル論的に語られ始め、2000年過ぎあたりを境に徐々に下火になっていった。ネット個人サイトにおいてもオタク史やオタク論をまとめたものはいくつも見つかるが、その多くも2005年前後で語ることをやめている(その意味では『オタク論の死について』(エフヤマダ, 2014)はオタク論の現状に対する貴重な指摘である)。

本稿は真のオタクとは何であるかとか、データベース消費や心理学がどうこうといった話には一切言及しない。本稿の目的は誰がオタクと呼ばれ、誰がオタク自称したのか、その変遷を整理することである

おたく」の誕生

第一回コミケ1975年12月に開催されたが、この時点で彼らはアニメファンやマニア自称しており、オタクではなかった。もっと二人称としての「おたく」はそれ以前のSF大会から広く使われており、そうした状況から一部で彼らを「おたく」と揶揄していたという指摘は存在する(岡田斗司夫, "オタク学入門", 1996)。とはいえ、彼らを「おたく」と明文化したのは1983年中森明夫によるものという点で見解は一致していると言っていいだろう。

運動が全くだめで、休み時間なんかも教室の中に閉じ込もって、日陰でウジウジと将棋なんかに打ち興じてたりする奴ら」「栄養のいき届いてないようなガリガリか、銀ブチメガネのつるを額に喰い込ませて笑う白ブタ」「女なんかはオカッパでたいがいは太ってて、丸太ん棒みたいな太い足」「クラスの片隅でさぁ、目立たなく暗い目をして、友達の一人もいない、そんな奴ら」(中森明夫, "『おたく』の研究(1)", 漫画ブリッコ(1983))

中森はこのように「おたく」を形容する。この時「おたく」に知識量や購買力などは一切要求されておらず、現代で言えば非モテコミュ障ブサイクへの侮蔑の言葉であった。この連載は批判意見の殺到により早々に打ち切られるが、一方、オタク達は自虐を込めて「おたく」を自認するようになっていく。

世間的な「おたく」の誕生

ほぼオタク界隈の内部でのみ使われてきた「おたく」は、1989年宮崎勤連続幼女殺人事件で一気に世間に知られることとなる。宮崎は6000本のSF、ホラーアニメを録画したビデオテープを所有しており、この点からマスコミは「宮崎のような非コミュインドアブサイク」の代名詞として「おたく」を用い、バッシングを展開した。

この時高校生だったあるオタクは次のように当時を述懐する。

オタク、かっこ悪い?」

そういう問い自体出なかった

オタクは格好の悪い生き物だ」

侮蔑され諦観

故に侮蔑され故に諦観

数珠つなぎの輪がぐるぐると回っていた気がする

(中略)

おい あれ

アニメコミックだって

プッ

オタクだよオタク

ぎゃはははは

宮崎だよ宮崎

オイロリコン部ーッ

幼女さらうんじゃねーぞーッ

ぎゃははははははは

平野耕太, "すすめけん", 月刊少年エース10月号増刊 エース桃組(2004))

世間宮崎のような人物をオタクと呼んだ。宮崎のような気持ちの悪い見た目をしているならそれは宮崎であり、あるいはアニメが好きならロリコンであり性犯罪者である。全て一括りに扱われた。

当時の高校生オタクにこうした罵声反論する公の場など当然無く、家族からも白い目で見られ、彼らはひたすら耐えるしか無かった。その意味で、当時彼らにとってオタクであるという自称は「同じ迫害に耐える同志」という意味だったと言ってもいいだろう。

技術革新と濃度差の可視化

岡田現代でいうところの作画厨と考察厨を兼ね備え、またアニメに留まらない広範な知識、教養分析力を有する者を「おたく」と呼んだ。世間からの白眼視に耐えてなお「おたく」であった連中であり、加えて当時は今よりはるかに娯楽の少ない時代であり、情報収集理論武装に傾倒した者が少なくなかったことに不思議はない。

80年代後半からパソコン通信が、そして95年以降でインターネットが徐々に一般家庭へと普及を始める。同人誌即売会と異なり時間的空間的制限無しに、そして同人誌制作に比べてはるかに手軽かつ安価意見交換できる場は、不特定多数オタク間の相互交流を可能にし、各自の知識差が広範に意識され始める。

そして『新世紀エヴァンゲリオン』(庵野秀明, 1995)が大ヒットを記録する。これにより宮崎勤を知らない世代である高校生を中心にオタク人口は大きく増加し、終盤の難解な展開の考察解釈を求めてネット活用された。ネット黎明期オタクの集う場所はごく限られたこともあり、高度な知識と分析力を備えたオタク存在はより多くのオタクの目に触れることとなり、各オタクの「濃さ」が相互自覚されていった。翻って「自分はあれほどの知識を有しないからオタクではない」といった謙遜も生まれ、こうしてネットオタク人口の拡大によってオタクと呼ばれる者とオタク自称する者のズレは拡大していくことになる。

秋葉原聖地

エヴァ以降、『カードキャプターさくら』(浅香守生, 1999)のようなロリコンアニメから『serial experiments lain』(中村隆太郎, 1998)のようなカルトアニメ、あるいは『カウボーイビバップ』(渡辺信一郎, 1998)など幅広いジャンルで今なお名作とされるアニメが相次いでTV放送され、無垢な若者オタク化を助長し続けた。

他方、オタクをPCに向かわせた要素として95年以降のエロゲにおけるカンブリア爆発的な状況の影響は否定できないだろう。『雫』(Leaf, 1994)に始まるビジュアルノベルの勃興と「泣きゲー」の流行など、現代エロゲベースはこの時代まででほぼすべて確立したと言っていい。

コミュニケーションツールとして、コンテンツ再生機としてPCはオタクの必需品と化していった。これと同期して、それまで家電製品の街であった秋葉原は90年頃からPCパーツの街へと変化し、来店するオタク率の高さからトレーディングカードフィギュア専門店が相次いで秋葉原に出店、秋葉原アキバと化していく(森川嘉一郎, "趣都の誕生 萌える都市アキハバラ", 2008)。

そして2005年TVドラマ電車男』が視聴率20%を超えるヒットを記録する。オタクには「アキバ系」という新たな名前が与えられ、アキバは一般観光客オタクと呼ばれる気持ちの悪い珍獣を生で見ることの出来る動物園として扱われた。

珍獣としての要素については、モーニング娘。に端を発するアイドルオタクによって発展したオタ芸にも言及してしかるべきだろう。視覚的にわかりやすい「気持ち悪さ」を有したそれらの振る舞いは、オタ芸という名前を含め、何をオタクと呼ぶかにおいて一定の影響力を有したと考えられる。

動画サイトによるオタク人口の拡大

2006年に登場したニコニコ動画は、2007年発売のVOCALOIDの登場などを通じて非アングラユーザ、中高校生といった若年層のユーザを多く取り込み、違法合法わず大量のアニメゲームといったオタクコンテンツを抱え込んでいく。

アニメ放送時間が限られ、視聴時間をあわせて見るか、わざわざ録画予約しなければならない。ゲームも安くない金額を支払ってプレイする必要があり、多くの場合プレイ時間は数十時間以上を必要とする。これに対し、動画サイト投稿された動画に必要な手間はクリックするのみであるオタクコンテンツの視聴にかかるコストはかつてと比べ著しく低下した。

またアフィブログの影響も否定できまい。2chのログをまとめて整形し、見やすく要約する形で作られたゲーム系、アニメアフィブログは人気を博し、その読者は当のアニメを実際に見たことがなくともその内容を大雑把に把握し、売上情報スキャンダルを把握する。その情報あくまアフィブログに書かれている内容に留まるが、彼らが一定オタク的知識を有していることはまぎれもない事実である

こうした層はアニメマンガを多少知ってはいるが、深く傾倒しているわけではない。オタクコンテンツ情報収集必要コストが高かった時代、身だしなみ等、オタク趣味以外にコストをかける余裕は無くて当然と言えたが、しかしコストが下がるにつれてオタク趣味以外へ投資をすることは普通になり、まともな容姿で一般的話題も把握した「オタク的な知識を有する何か」が徐々に増え始めることになる。

非モテ」という単語が使われ始めるのは2006年以降であるとのことだが(松谷創一郎, "〈オタク問題〉の四半世紀", どこか〈問題化〉される若者たち(2008))、中森がかつてオタクと呼んだ人々は、こうして「おたく」という乱暴な括りから非モテコミュ障等と細分化し始める。

誰をオタクと呼び、あるいは誰がオタク自称するかは、各々が自分の周囲にいる自分がオタクだと思った人を参考に決定するのだとすれば、ヤバい容姿のいかにも濃いオタクがかつてはどのサークル同好会にもいた(黎明期は全員そうだったと言ってもいいだろう)時代と比べ、2010年に近づくにつれてそうした人物は減少し、あるいは絶滅していったと言え、こうして当人の周辺環境によって誰をオタクと呼び、誰がオタク自称するかの個人差が拡大していったと考えられる(SNSの発達により、小さく仲の良いコミュニティが大量に分散して存在するようになった、という点もあるだろう)。

一方で2007年以降、AKB48握手券商法を本格化させたことにも言及しておきたい。ファンにとって投資金額は熱意と情熱を表すバロメータとして機能した。彼らは自分がどれだけ投資したのかを示し、それによって同じファンから一目置かれるようになる。かつてネットによってオタクの濃度差が知識差として可視化されたと述べたが、投資金額の多寡としてもそれは可視化されるようになっていった、と言ってもいいだろう。

オタク向け婚活パーティの登場から現在へ

細田守監督映画作品は『時をかける少女』(2006)を筆頭に非ジブリアニメながら広く世間に受け入れられ、『魔法少女まどか☆マギカ』(新房昭之, 2011)、あるいは『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』(長井龍雪, 2011)のヒットはアニメを見るというオタク的行為に手を出す敷居を下げ、アニメを見ることは異常ではないという空気を作っていく。

2011年アエルラアイムシングルの2つのオタク向け婚活サービスが開始される。このオタクの定義を見てみると、アエルラは「一つの趣味を愛し、共有したいという気持ちがあれば、それはオタクである」と定義し、アイムシングルでは明確な定義こそないが、「マンガアニメゲーム好き」をパーティ参加の必須条件としている。

筆者が数回体験した範囲に限られるが、実際にこうしたパーティに行ってみるとかつて中森が嘲笑したような「おたく」を見ることはない。いささか一方的な会話を展開する男性は多少いるが、慣れない場に緊張したことの影響も少なからずあるだろう。一方、岡田オタクと呼んだような広範な知識教養を有するオタクを見ることもまたほとんど無かった。面白いことに30代の参加者でも90年代後半のアニメ話題に反応する例は少なく、良好な反応の得られるアニメは概ね2010年以降であった。こうした点から彼らのオタク趣味の範囲はここ数年に限定されており、もともとオタク的であったのかもしれないが、オタク趣味を実際に楽しむようになったのは最近であると考えられ、10代の若者に限らず、幅広い年代でオタク自称、あるいはそうと意識する人口が増えているという認識を抱いた次第である

他方、携帯ゲーム課金要素の充実や2010年以降のアイドルアニメ興隆などから、グッズその他のオタク趣味への投資金額の多寡がオタクとしての熱意の度合いを示すバロメータとして意識されるようになっていく。2015年、TVニュースにて「リア充オタク」が特集され、その「リア充オタク」のオタク趣味への投資は年間2万5千円であると報じられた際、その金額の少なさへの揶揄が主にTwitterで取り沙汰された点は、その意味で興味深いものがある。

おわりに

アイドルオタクアニメオタクを絡めるなら声優のアイドル化への言及本来必要不可欠だし、女性オタクへの言及が明らかに足りていない、ゲームオタクについてなど全体的に漏れが多い点は自覚している。申し訳ない。

また整理の都合上、いささか恣意的に流れを作った部分があることも否定できない。例えばネットの普及+エヴァによるオタク人口の増加→知識格差可視化、という流れは自分でも「本当にそんな単純な話か?」という疑問を抱いているが、ざっくりした傾向というレベルではまぁ嘘ではないだろうと考え記載した次第である

ただ、ある人が誰かをオタクと呼ぶ時、あるいはある人が自らをオタクと称する時、その内容から当人がどういう時代背景を前提としてきたのか、あるいはどういうコミュニティ所属してきたかを推測できることは、会話の食い違いやすれ違いを修正する手助けになると筆者は考えている。

オタク論は死んだが、オタクが絶滅したわけではない。

オタク同士の相互理解の一助に、本稿が幾ばくかでも寄与できれば幸いである。

2015-10-14

素人エッチしたい

金を出しさえすればエッチできるオンナじゃ興奮せんの。

岡田斗司夫みたいに有名人業界コネがあったら、業界志望の女とエッチできるのに。

明治大学教授なんて、司法試験受けるような女とエッチできるんだぜ。

そんなのとエッチできたら興奮度マックスだわ。

オレにもコネ権力があったらよかったのに。くそー。

2015-09-25

シュタゲなんていうレベルの低いアニメを見てるとバカになる

アメリカ人が考える!死ぬまでに見ておきたい日本アニメ10本」って記事シュタゲだけ賛同できない。シュタゲパクリなんてバカなことを言う信者を作るアニメが見るに値するワケがない。代わりにlainノエインを推薦する

僕が大して見てもないのに、シュタゲを(腹の底では)バカにしてる理由は「だが男だ」が出て来ちゃったから。…あれだけでもう嫌になった。頼まれるか、よっぽど暇か、好きなクリエイターに薦められない限り見ないと決めてる。岡田斗司夫ハルヒ見た時の感想じゃないけど「あれ見るとバカになる」と…。女の子の亜種か、女装か…こればっかりは魅力がわかってる人に聞かないとわからんところだけど、ブームきっかけになったシュタゲの「だが男だ」の人を見た限りは女の亜種だと思う。だから、「バカじゃないの」と思ってこの話をした

まどマギシュタゲに関しては「別のキャラブーム」を作りたいだけに思いますね。実際消費者はそう取ってる部分もございます既存記号からは確かに脱してますが、新しい記号(わかりやすさ)を持ったアニメがやっぱりあふれる時代になるのかな?と。(テレビ以外の)各媒体面白い・つまらないを論じるときマクロな要素が多い。ところが、共有と記号化が進みすぎて普通コンテンツ評価台に帰れなくなり、ミクロなところをとっかえひっかえする本質まどマギでも踏襲されて記号からは抜け出せてなく感じますらき☆すた辺りから記号化」されたアニメ属性っていっぱい出てきたけど、あの時って中身がまだあったじゃん。でも、記号しかないことに何の負い目もないアニメラノベが登場しちゃった姿を見ると「結局、声優キャラなんだね」の気分になる。

2015-09-22

あの憧れのアニメに携わる声優業に夢を抱き晴れ晴れしく専門学校卒業した

彼女たちを待ち構えていたのは岡田斗司夫ペニスだった

2015-09-01

岡田斗司夫愛人になった彼女とならなかった私」を読んだ

http://papuriko.hatenablog.com/entry/2015/08/31/173033

読んだ。ちょうど最近読んだ本と関係ある話だったのでこの機会に紹介しておく。紹介したいのは「岡田斗司夫愛人になった彼女とならなかった私」だ。

良い意味タイトル詐欺だった。岡田斗司夫関係の話はこの本のメインではない。それよりもかなりまじめに社会学チックな話をしてる。そもそも岡田斗司夫界隈に関わろうとする時点ですごいバカか逆に非常に意識の高いというか貪欲な人間なのだろうと思っていたがどうやら後者のようだ。単に岡田斗司夫事件レポートすることを目的としているというよりは、このチャンスを利用して最大限己をアウトプットしようという気概を感じる。岡田斗司夫女性一方的搾取たかのように感じるひともいるだろうが、どうもしっくりコなかった。それよりも、岡田斗司夫んに群がった女も、一方的にくわれるだけではない、あわよくば彼を逆に食い物にしてやろう、転んでもただでは起きないぞ、というしたたかさを持った人間揃いでないか、という可能性は念頭においても良いと思われる。

さて本書で問題となっているのは、主に男性の、異性に対するコミュニケーション能力経験の衰えと、それに反比例するかのように膨れ上がる恋愛に対する欲求だ。恋愛ベタになっているのに、恋愛に過大な期待を抱くようになっていき、ギャップがどんどん大きくなっているらしい。現代が男の性的欲求を満たすためにあまりに高度に発達しすぎたせいで、男たちは現実女性恋愛するコストリスク負担する合理性を見いだせず、それでいてバーチャルでいろんな刷り込みをしているか現実への恋愛に強いあこがれを持ってしまう。コストリスクをかけず、ときメモのように自分を鍛えることもせず、それでいてバーチャル世界のようなめくるめく恋愛体験性的体験を求めるというモンスターゾロゾロまれてきている、と。分析だけにとどまっているのが学生っぽいなという印象はあるが、なかなか読ませるつくりになっている。

本書は男性を中心に話を展開しているがこれは女性にも当てはまる話であろう。男女問わず二次元にはまるオタクや、アイドル貢ぐブームは地続きなのかもしれない。個人的には艦これやら、とうらぶにはまってる人たちについてさすがに気持ち悪すぎると感じていて、そのあたりもわかるかと思ったがこの本を読む限りここでの話とはちょっと違うようだ。オタクの話は部外者には本当に難しい。

また、どちらかというと本書はマクロな話よりも、ミクロ世界としてサークルクラッシャーやオタサーの姫などに関する分析に力を入れており、この部分が面白いのでぜひ読んでみて欲しい。

2015-08-30

権威権威者は違う」 by岡田斗司夫

権威権威者は違う。と岡田斗司夫と言っていた。

それの話を聞いて思ったことを書く。

俺は学歴コンプレックスで、学歴がなく高学歴が羨ましい。でも、だからといって学歴意味は無いと言いたくないし、学歴のあるもの尊敬しなければいけないものだと思っている。

学歴努力能力があることをある程度保証していると思うし、履歴書に書くくらい重要だ。

しかし、高学歴なのに低学歴無知人間を騙したりする高学歴者が許せない。

高学歴だと、世間人間からある程度尊敬もされるのだから、その分、普通の人より、より良く生きなくてはならないのではないのだろうか。

学歴という権威に背いている高学歴者は許せないが、だからといって学歴という権威自体否定しないようにしようと思う。

学歴、専門知識のあるものが、それを使って悪いことをしたり、世間を騙したりしているということを、低学歴コンプレックスからか俺は本当に許せない

2015-08-22

うんこ漏らす増田へのアドバイス

うんこを漏らすネタは、増田の人気トピックであるうんこ漏らしといえば増田増田といえばうんこ漏らしと言っても過言ではない。

かくいう私はちょうど40歳、実際の書き込みは11人しかいないといわれている増田と同様に、うんこ漏らしに悩まされていた。20代の若造には分からんと思うが、40になるとマジで漏らすんだよ。マジで

なんかのはずみでちょっと気張ったりしちゃうだろ。そうすると、ぶりっといくんだよ。マジで自分自分が信じらんないよ。でもその臭いとありありと想像できる固まり存在感が尻にあるんだよ。ほんと信じられないよ。

で、1年ほどそのうんこ漏らしに悩まされてきたんだけど、多分それが解決できたと思うので、悩める11人の増田アドバイスしてみたい。

結論から先に言っちゃうと、どうも炭水化物の取りすぎが中年にとってはまずいってことだと思う。少なくともうんこ漏らし的には。

私は麺類とかご飯類とか酒が大好きなんだよね。それで、こういう食生活を続けると、アラフォーあたりでてきめんに来るわけ。要は中年太りするわけ。それで、ありがちだけど、糖質ダイエットを始めたのね。

実際やってみると分かるんだけど、この糖質ダイエットってのはすごい。ほんとみるみる痩せる。まあそのうちその効果は打ち止めになるんで、やっぱ運動もやんなくちゃいけないわけだけど。とにかく、現代人ってのは、炭水化物取りすぎなのかもね。

それでようやく本題に入るんだけど、意外なことに、この糖質ダイエットをやってると、嘘みたいにうんこを漏らさないようになったんだよ。マジで

すげーよこのカタルシス岡田斗司夫じゃないけど、いつまでもうんこ漏らしと思うなよ、って感じだよ。

その科学理由とかよく分からないけど、糖質ダイエットビフォーアフターを考えると、ビフォーだとうんこが柔らかい。アフターだとうんこが固い。拍子抜けする理由だけど、まあそういうことなんだろう。

ありていにいうと、うんこが柔らかいと、括約筋が衰えたおっさんは、うんこを漏らしてしまうのだ。うんこが硬いと、括約筋がゆるくても、うんこ自身がふんばるのだ。イタリア哲学者作家に、ウンベルト・エーコっているだろ。日本語でいうと、これは、「踏ん張ると・いい子」ってことだ。いちいち突っ込まなくていいからな、念のため。単なるダジャレだよ。はてなーうぜえよ。

それはともかく、うんこを漏らさなくなったら世の中ハッピーかといえば、必ずしもそうではない。なんでも、pros and cons というのはある。

たとえばこの件で言えば、マイナスはもちろんある。二つだけ挙げると、まず、便秘がちになるということかな。もう一つは、うんこがとにかく臭くなるということだ。俺は、うんこした後、奥さんからトイレ臭いをとにかく嫌がられるようになった。

でも、そんなの果てしなく些細な問題だろ? うんこを漏らしたとき絶望感に比べれば。

2015-08-21

いや、岡田斗司夫あたりも言ってたけど、「男は譲歩してるから女の子妥協すれば恋愛関係)は成立する」というのは正しいには正しいんよ?ただ、問題女子場合恋愛すること自体よりも特に知りたくない奴と一緒にいて掘り下げていく価値がねー」というのが向こうさんの合理性からなぁ…

ちょっと興味があるのは少子化なり晩婚化といった社会問題を女の人がどう認識してるかだね。女性的なモテから考えていくと「出会いがあれば…で合コン街コン開いても、そういう場所に参加する以前の男とそういう場所に参加できない男がそもそもモテない…つまり意味がないというところか?

オタク用語でいう「※ただしイケメンに限る」のイケメン顔面の良し悪しではなく、態度が紳士的だったり、かっこよかったりするところを指してるなら正しい。女子から見たイケメン(顔ではなく、足切りライン突破できる人)だけを呼ばないと出会いの場は事実上機能しないんだよなぁ…。うーん。

女子と同じ土俵に乗れない(乗ろうともしない)男は恋愛候補にもカウントしない」のが女性。逆に言うと女性の候補に入れた人にモテは集中する。モテる男にではなく女の子理解しようとする人にモテたいが正解

kanoseミソジニー

まり少子化や晩婚化対策じゃなくて商業的・地場産業的にに「出会いがあるで」と恋愛足切り組の男にお金を出させて、どうせ付き合えない女にとりあえず男を選ばせてあげる程度には街コン合コン意味があるんだと思うのよね…。「出会いがない」を言い訳にしてる人の何割が出会いで解決できる?と

その土俵に乗るための手段がわかんねーよ!って男性が世の非モテにして「クラッシャられ」なんですかねぇ

そしてそれを教えてくれる異性はいない、ので少なくとも乗ってるように見える恋愛工学が生まれ話題になった、ってところでしょうか

そう考えると、女性的なアプローチでの少子化問題やそれ以前の晩婚化の問題は3つ。1つは「お金時間労働問題」で、多少なり女性経験があっても貧乏になって口説く資金出会いのある場所にも来られない人の問題。もう一つは「(男側の)モテ問題」。もう一つは家族制と一致しすぎ問題かと…

kanoseミソジニー。男主体でやれといいたいんだな。

仕事や育った環境次第では「自分非モテ土俵に乗る方法を知る訓練をしてくれる女の子に会う」だけでお金かかっちゃいますからね…。恋愛工学や元にしてるナンパ理論はそれらに比べると低コストにしてわかりやすいんですよね…。向こうさんは理論化してくれないし

正確に言うと、同性とは多くの人と付き合わないと学校職場でやっていけないから男子については「余計なコミュニケーションコスト負担したくない」になるんじゃないですか?ただ、女性クリーンなのではなく、低負担なら割とでも遊ぶので関係が複雑化するというね…

理論化することそのものが低コスト化なんですよね。

結局「出会いがない」のはあったところでそれだけじゃ意味がないんですよ。

その関係が終わったあとの次、が何処からスタートかというと、前の人と同じ地点で、前進がないんですよね。

それを体系化した練習にしたのが恋愛工学

さっきの「女性アプローチ少子化とか晩婚の問題を考える」に話を戻すが、長くなるから結論をきっぱり。女性から足切りされない「モテうる男性」が増えることと、結婚制度家族制度に過度に依存しすぎないこと(これが男には変なプレッシャーを生むし、女も女で逃げ腰になるから)良くないのよね…

ただ、不思議なのは僕の経験や聞き及ぶ範囲では「他人承認されてないからモテたい」と変な力が入った男はそのコンプレックス自体足切りされがちなのに、その足切りされるゆえんを毒親のお母さんやキモい露骨に罵る女性が根源であることがしばしばあることね。

kanose日本語おかし

そう考えると出会いを作ろうとか女性の人の待遇を優先的に上げて収入底上げしようというのはやればやるほど少子化問題結婚しない若者問題をこじらせていくよね…。出会いがあっても解決できない非モテ男子も、お金がなくて出会いの場に参加できない貧乏男子増やしてドツボにはまるだけ。

結婚制度うんぬんの問題は…縁談を整える口実として機能すればいいんだけど、縁談という時代でもなくなっちゃったら「ありもしない社会正義家族像を押し付けられるだけ」になるのよね…。まぁ、ここらへんの問題田舎と都会、世代間、イデオロギーで揉めるからモテだけを基準に話していいかが疑問

追加侮辱ね。しかも原因と結果が逆であったりする、見当違いの指摘。

逆に男が露骨に罵れば「私こんなに頑張ってるのに…」と押し黙って恨んだり、「そんなこと言うから嫌われるのよ」なんて言い返すケースが散見される。さらに友人などに言いふらして敵を増やす。芯まで腐ってる。

待遇よくし過ぎても、女王様ばりに振る舞う傾向があるし、権力に近づければ御局化するし、高齢になっても「このように私は慎ましく頑張ってきました」などと語り草が増えたりして、ろくなことは無いかなと思う。

kanoseミソジニーむき出しにしてるとミソジニーの仲間が集ってくる

2015-08-09

http://anond.hatelabo.jp/20150730140530

日本以外のホテルって、「嫌なら余所へ行け」とか、

最初から階級意識があって自分に相応しいホテルに行くとか。

岡田斗司夫

ホテルの部屋にある冷蔵庫、あの中の飲み物はとても高価で、同じもの廊下や町のホテルで安く売られている。何故高価なのか?

あれはヨーロッパホテル階級意識残滓で、お金持ちや貴族は「安いから」と下層階級場所に行くことなんてないんです。

お金持ちや貴族自分たちに相応しい場所で飲み食いする、でそのレストランが営業時間外だったりちょっとだけ喉が渇いたとかのとき

下層階級場所に行かずに室内の高価な飲み物を飲む、その名残なんです」

みたいに解説していた。

日本以外はそういう文化なんだよ。

2015-07-29

風の他人の姫姉様のモテ指南を占ってみた

どうも、占星術増田です。

 

知らない間にミニマリストって項目がはてなに出来ててびっくりしたw

過熱しているミニマリスト関連の話題を追ってみたら、何度も出てくる名前があった。

風の他人の姫姉様。現在堀井みきさんで活動中なんだね。

  

生年月日を見つけたのでホロスコープ作ってみたよ。

でもこれブログプロフィールにはなかったから、ガセだったらぜんぶ外れる。ごめんね。

出して見た感じ信憑性が高かったので書いてみたよ。

 

はてなでのブログ開設は当初ミニマリストじゃなくファッションブログだった模様。

その後もブログテーマモテモテモテ

いかにして男性受けのいい言動を身に着け、男性受けのいいファッションをまとうか

そんなエントリー目白押し

 

星の位置を見るとこの人男性とは縁が出来やすくて、男性相手にきょどらずに話せる人だね。

異性を意識せずフレンドリー対応が出来そう。

それがどの程度喋るか、黙るかを考える余裕に繋がるんだと思う。

 

そしてフェミニンな魅力を際立たせたかったら、ファッションコンサバめっちゃ似合う。

常識的で、悪目立ちしない程度にちょっとやぼったいくらいのファッション

きちんと感が出る着物スーツもいいと思う。

質が悪く安っぽい服を着ると自信をなくす人だから、同じ値段なら古着で手堅いブランドは正解。

 

ただこの人自身はそんな風にお固い生き方は望んでいないんじゃないかな。

たいがいのことはどうでもいいから、「やるのはかまわない」程度。

ものから自由でいたい。

から育ちのよさそうなコンサバ系の服はコスプレみたいなものだね。

 

かっこよく生きたい、情熱確信を持って誇り高く生きたいと思ってる。

見た目や肩書なんかに左右されない自分勝負したい人。

既存肩書きで上位を狙えないなら自分で新しい肩書を作って勝負する。そして勝つ。

負けず嫌い喧嘩上等な人。

 

人の秘密を嗅ぎ当てるのが上手い。

しか他人人生には興味がない。

から人を囲いはするけれど、面倒は見ない。

「隠してきた自分本心をわかってもらえた!」と感激する人が出ると思うけど

それはその人が好きだから理解したわけじゃない。

同情心や共感力は低い。

泣いている人と一緒に泣くより、叱咤激励で喝を入れるタイプ

 

ちなみに岡田斗司夫とは相性がいいw

お互い感情的シンパシーを感じるものがあっただろう。会った日付を知りたい。

 

さて、ここからが本題なんだけど。

 

堀井さんのモテテク汎用性があるかというと、自分見地からすると違うと思う。

堀井さん個人にはとても合っている。よくぞ自分でたどり着きましたね!と思う。

しかしこれは堀井さんと、堀井さんに似たタイプの人限定モテテク

 

あくま占星術師としての見地だけど

世の中にはコンサバが致命的に似合わない女性がいる。

豹柄だったら百人力だけどパステルカラーじゃ壁の花というタイプ女性もいる。

 

モテる誰かを擬態してある程度までモテる人は確かにいる。

しかしこれも向き不向きがあり、下手な人真似非モテより悪い結果になる人もいる。

 

よかれと思って、親が子供社会で広く受け入れられるタイプに育てようとすることがある。

でも、がんばってもそのレールに乗れない子や、乗らない方がいい子は大勢いるよね。きっと誰でも心当たりがあるんじゃないかな。

 

堀井さんはモテが行き過ぎてストーキングまがいの怖い目にたくさんあったと書いていた。

これは彼女モテの結果というより、ある種の宿命。そういう位置に星がある。

まれてすぐ星を見せてもらったら、そうなると自分は言ったと思う。

嫉妬心が強くて支配欲が強く、情に篤くて好き嫌いが激しい彼氏を持つと、たぶんおさまる。

ただし堀井さんは人に束縛されるの大嫌いだから恋愛モードじゃないと受け入れられないだろうけどねw

 

堀井さんに限らずモテテクとか人に好かれる方法アドバイスは人気がある。

だけどそれを見るたびにちょっと気になるんだよね。

口はばったい言い方だけど、あなたあなたであることがとても大事なんだよ。

あなたを探している誰かがあなたを見つけるためにはね。

 

 

追記:以前書いた増田

 

水瓶座岡田育さんの金星の近くには処女アテナがいる。

http://anond.hatelabo.jp/20150308023954

 

山羊座土星10ハウス

http://anond.hatelabo.jp/20130903144920

 

天文学は賢い母。占星術はその愚かな娘

http://anond.hatelabo.jp/20130905034707

2015-07-06

http://anond.hatelabo.jp/20150706163210

オタクってのは頭も悪いし運動もろくにできない奴らの流刑地だから仕方ないよ。

奴らの発する言葉は全てその場しのぎの戯れ言に過ぎない。

オタク王様オタキングこと岡田斗司夫を見てみろよ。

頭も悪い顔も悪い性格悪い。頑張ってダイエットしてもリバウンド

そういうしょうもない集団オタク

そもそも、一切の煩悩を捨て去ることを目標とするブディズムの国日本において

物に対する異常な執着を見せるオタク二級市民選挙権剥奪したほうがオタクの好きな国益に叶うんじゃん?

2015-06-27

エロゲ界隈が15年前からほぼ変わっていない件

久しぶりに『批評空間http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/ )』を覗いてみたのですよ。

いやぁ~ 昔と変わりませんなぁ。

ノベルゲーだからテクノロジー上の大きなブレイクスルーがないのを割り引いても、ゲーム内容・ファンの意識には往年を偲ばせるものがあります

まず物語パターン古典落語歌舞伎並にテンプレ化されてるじゃないですか。

学園モノ、ファンタジー、ご令嬢、王妃、幼馴染、妹、メイド

パーツの組み合わせが変わってるだけなんですよね。GoogleDQNIBMワトソンでもシナリオ書けそうです。

次、ユーザー層。

ユーザーレビュー玄人はだしなんですよ。

ゼロ年代くらいのファン層がまんま繰り上がってオッサンになっている印象を受けます

発売日の延期、修正パッチネタにして騒げる人たちなんかは、ワシントン条約保護すべきでしょう。

エロゲ界隈は真性オタの牙城と言いますか、原理主義者の聖域のままであってほしいですね。

電車男以降、オタクライト化するのに抗して生まれた"キモオタ"概念が近年ベタになりつつあるのは懸案事項であります

オタキングダイエット成功したサブカル博士家族シェアするイロモノ』というキャリアを"詰んで"しまった岡田斗司夫には失望しました。

エロゲけが希望です。

経産省の旗振りのもと、AKB深夜アニメと一緒に『クール・ジャパン by 秋元康』なんていうプロモーションされたら海外のファンコミュ亡命します。

2015-06-19

http://soukanzuya.hatenablog.com/entry/2015/06/15/054953

岡田斗司夫関連でまた動きがでてるらしいけど

だれか時系列まとめてくれないかな

ツイてけてない

2015-05-01

http://anond.hatelabo.jp/20150501180713

可能性としては1.別人によるツイート、2.本人によるツイートの2つ。

さらにそこから分化できる。

1.別人によるツイート

1-1.アカウントを一部共有する関係者仕事関係者家族、友人)によるツイート…よくあるパターン安倍首相アカウント山本一太だったり、友人に管理を任せて放言させていたスポーツ選手だったり。

1-2.アカウントを乗っ取った関係者によるツイート…(補足)スマホなどの端末を置きっぱなしにしたまま離席し関係者(敵味方関わらず)に勝手投稿されたなどのことが考えられる

1-3.アカウントを乗っ取ったハッカーによるツイートツイート内容は内情をよく知らないとできないというが本当に「内情」知らずして作文できないのか分からないので否定できない。

2.本人によるツイート

2-1.本人が実際にツイートして「乗っ取られた」と言い訳放言した有名人の「乗っ取られた」言い訳はよく見るが、その後捜査して犯人を捕まえたとか聞いたことがない。

2-2.本人がDMと間違えてツイートダイレクトメッセージを誰かに送るつもりでツイートしてしまった。

2-3.本人が気付かぬうちにtwitterと別のメッセージサービス連携してしまっていてtwitter投稿

(追記)

3.1と2のハイブリット

香山リカが別のところでクローズで発信した内容を、関係者(敵味方関わらず)が勝手香山リカtwitter投稿した。…岡田斗司夫のケースのような感じ

2015-04-05

岡田斗司夫ではない別人が、岡田斗司夫中の人が別人にみせかけて増田岡田斗司夫のこと書いているふりをして増田を書いているらしいぞ

岡田斗司夫中の人が、別人にみせかけて増田岡田斗司夫のこと書いているらしいぞ

岡田斗司夫中の人が、別人にみせかけて増田岡田斗司夫のこと書いているらしいぞ

岡田斗司夫枕営業をせまられたイラストレーター

「私そんなつもりじゃなかったのに勝手仕事を与えられて、肉体関係を迫られて」みたいな言い草が腹立つわ。

飯をおごってもらって、服やバッグを買ってもらって、ホテルに誘われたら「私そんな女じゃありません」みたいにヒステリー起こした女を思い出して腹がたった。

買ってもらったものを「それならこんなもの入りません!」とか投げ捨てて帰るならわかるけど、車の後部座席に載せてたのを速攻で回収して逃げていくし。

http://anond.hatelabo.jp/20150405075425

岡田斗司夫の枕の件は、大手出版社に紹介してもらって本を出せるならやってもいいって女いそうだな。

最初仕事なんて無いのに「仕事あるよ」って匂わせてやり逃げとか、ひどいことをするのかと思ってたら、ちゃんと仕事を紹介して恩にきせてやろうとしていて思ったほど悪質じゃなかったわ。

しろ仕事だけもらって、なんにもさせない女のほうがひどくね?

2015-04-02

岡田斗司夫、自らの性的妄想を語る

2006(9?)年。新宿ロフトプラスワンにて。

 

僕はあのー、どれだけ簡単にヤれるかだけ考えて妄想したことがあって。

女の子を一瞬で殺せる電撃棒で鼻の穴に刺して、ビリっと一瞬で外傷無く殺して、

で、女の子を綺麗に折りたたんで箱の中に入れて、性器だけ外側から剥き出しにして、

循環する保存液とかやって、体温は適当に保たれてて、まあ、脳死状態ですね。

 

女の子をこう……60人ぐらい?

家の中にそうやって置いておいたら、オナニー代わりに凄い良いだろうなあ。

それで、顔を見たい時はぐるっと箱を回して「ああ。こんな顔だったか」と。

 

風呂入る前に「せっかく服脱いだんだから一回出しておこう」って、そいつと一回ヤって、風呂出た時に

「まあ、じゃあ風呂たから、せっかく裸だから、ヤっておこう」って言ってヤって、でまたシャワーで洗ってとか。

こう……まあ、選択肢が増えて良いかなあと。オナニーセックス以外に屍姦っていう。

 

横の電力メーター回すと痙攣もしてくれる。

2015-04-01

根拠の無い自信を持ってる人って例えば誰?

大企業での生き方独立する系のトピックにちょくちょく上がるのが、条件付きの自尊心根拠の無い自信。

http://yusb.net/man/617.html

例の日立辞めた人は条件付きの自尊心、つまり基本的自分に自信は無いけどプログラムという事にの自尊心を持っていて、そこが否定されたら自分全否定されたような気持ちになる人なんだろうけど、技術職や専門職って結構こういう人が大多数を占めてると思う。

というか大企業辞めて辺境に越したりフリーランスになるような人って典型的な条件付きの自尊心の持ち主だと思う。

真に根拠の無い自信を持ってる人ってかなり少ないと思うんだよな。例えば誰がいるだろう。俺が見た範囲では、

松下幸之助

スティーブ・ジョブズ

大前研一

津田大介

ビートたけし

辺りがそうかな。人を動かして変革を起こすタイプ

逆に条件付きの自尊心の持ち主で成功した人だと、

ウディ・アレン

江戸川乱歩

夏目漱石

マイケル・ジャクソン

岡村隆史

一人で完結するアーティストタイプが多い。なおかつナルシスト

ふと気付いたんだが、岡田斗司夫みたいな条件付きの自尊心の持ち主が人を動かそうとすると、自分思考快楽を最優先させる独裁者になりやすいのかな。

http://anond.hatelabo.jp/20150401152548

それってはるかぜのこと?

だとしたらなんというかマジモノなんだな、岡田斗司夫・・・

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん