「アエルラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アエルラとは

2024-06-13

anond:20240613203548

2014年5月



2024年5月

2015-10-27

誰がオタクと呼ばれ、誰がオタク自称たかオタク史で振り返る

はじめに

90年代後半からオタク論が学術的、サブカル論的に語られ始め、2000年過ぎあたりを境に徐々に下火になっていった。ネット個人サイトにおいてもオタク史やオタク論をまとめたものはいくつも見つかるが、その多くも2005年前後で語ることをやめている(その意味では『オタク論の死について』(エフヤマダ, 2014)はオタク論の現状に対する貴重な指摘である)。

本稿は真のオタクとは何であるかとか、データベース消費や心理学がどうこうといった話には一切言及しない。本稿の目的は誰がオタクと呼ばれ、誰がオタク自称したのか、その変遷を整理することである

おたく」の誕生

第一回コミケ1975年12月に開催されたが、この時点で彼らはアニメファンやマニア自称しており、オタクではなかった。もっと二人称としての「おたく」はそれ以前のSF大会から広く使われており、そうした状況から一部で彼らを「おたく」と揶揄していたという指摘は存在する(岡田斗司夫, "オタク学入門", 1996)。とはいえ、彼らを「おたく」と明文化したのは1983年中森明夫によるものという点で見解は一致していると言っていいだろう。

運動が全くだめで、休み時間なんかも教室の中に閉じ込もって、日陰でウジウジと将棋なんかに打ち興じてたりする奴ら」「栄養のいき届いてないようなガリガリか、銀ブチメガネのつるを額に喰い込ませて笑う白ブタ」「女なんかはオカッパでたいがいは太ってて、丸太ん棒みたいな太い足」「クラスの片隅でさぁ、目立たなく暗い目をして、友達の一人もいない、そんな奴ら」(中森明夫, "『おたく』の研究(1)", 漫画ブリッコ(1983))

中森はこのように「おたく」を形容する。この時「おたく」に知識量や購買力などは一切要求されておらず、現代で言えば非モテコミュ障ブサイクへの侮蔑の言葉であった。この連載は批判意見の殺到により早々に打ち切られるが、一方、オタク達は自虐を込めて「おたく」を自認するようになっていく。

世間的な「おたく」の誕生

ほぼオタク界隈の内部でのみ使われてきた「おたく」は、1989年宮崎勤連続幼女殺人事件で一気に世間に知られることとなる。宮崎は6000本のSF、ホラーアニメを録画したビデオテープを所有しており、この点からマスコミは「宮崎のような非コミュインドアブサイク」の代名詞として「おたく」を用い、バッシングを展開した。

この時高校生だったあるオタクは次のように当時を述懐する。

オタク、かっこ悪い?」

そういう問い自体出なかった

オタクは格好の悪い生き物だ」

侮蔑され諦観

故に侮蔑され故に諦観

数珠つなぎの輪がぐるぐると回っていた気がする

(中略)

おい あれ

アニメコミックだって

プッ

オタクだよオタク

ぎゃはははは

宮崎だよ宮崎

オイロリコン部ーッ

幼女さらうんじゃねーぞーッ

ぎゃははははははは

平野耕太, "すすめけん", 月刊少年エース10月号増刊 エース桃組(2004))

世間宮崎のような人物をオタクと呼んだ。宮崎のような気持ちの悪い見た目をしているならそれは宮崎であり、あるいはアニメが好きならロリコンであり性犯罪者である。全て一括りに扱われた。

当時の高校生オタクにこうした罵声反論する公の場など当然無く、家族からも白い目で見られ、彼らはひたすら耐えるしか無かった。その意味で、当時彼らにとってオタクであるという自称は「同じ迫害に耐える同志」という意味だったと言ってもいいだろう。

技術革新と濃度差の可視化

岡田現代でいうところの作画厨と考察厨を兼ね備え、またアニメに留まらない広範な知識、教養分析力を有する者を「おたく」と呼んだ。世間からの白眼視に耐えてなお「おたく」であった連中であり、加えて当時は今よりはるかに娯楽の少ない時代であり、情報収集理論武装に傾倒した者が少なくなかったことに不思議はない。

80年代後半からパソコン通信が、そして95年以降でインターネットが徐々に一般家庭へと普及を始める。同人誌即売会と異なり時間的空間的制限無しに、そして同人誌制作に比べてはるかに手軽かつ安価意見交換できる場は、不特定多数オタク間の相互交流を可能にし、各自の知識差が広範に意識され始める。

そして『新世紀エヴァンゲリオン』(庵野秀明, 1995)が大ヒットを記録する。これにより宮崎勤を知らない世代である高校生を中心にオタク人口は大きく増加し、終盤の難解な展開の考察解釈を求めてネット活用された。ネット黎明期オタクの集う場所はごく限られたこともあり、高度な知識と分析力を備えたオタク存在はより多くのオタクの目に触れることとなり、各オタクの「濃さ」が相互自覚されていった。翻って「自分はあれほどの知識を有しないからオタクではない」といった謙遜も生まれ、こうしてネットオタク人口の拡大によってオタクと呼ばれる者とオタク自称する者のズレは拡大していくことになる。

秋葉原聖地

エヴァ以降、『カードキャプターさくら』(浅香守生, 1999)のようなロリコンアニメから『serial experiments lain』(中村隆太郎, 1998)のようなカルトアニメ、あるいは『カウボーイビバップ』(渡辺信一郎, 1998)など幅広いジャンルで今なお名作とされるアニメが相次いでTV放送され、無垢な若者オタク化を助長し続けた。

他方、オタクをPCに向かわせた要素として95年以降のエロゲにおけるカンブリア爆発的な状況の影響は否定できないだろう。『雫』(Leaf, 1994)に始まるビジュアルノベルの勃興と「泣きゲー」の流行など、現代エロゲベースはこの時代まででほぼすべて確立したと言っていい。

コミュニケーションツールとして、コンテンツ再生機としてPCはオタクの必需品と化していった。これと同期して、それまで家電製品の街であった秋葉原は90年頃からPCパーツの街へと変化し、来店するオタク率の高さからトレーディングカードフィギュア専門店が相次いで秋葉原に出店、秋葉原アキバと化していく(森川嘉一郎, "趣都の誕生 萌える都市アキハバラ", 2008)。

そして2005年TVドラマ電車男』が視聴率20%を超えるヒットを記録する。オタクには「アキバ系」という新たな名前が与えられ、アキバは一般観光客オタクと呼ばれる気持ちの悪い珍獣を生で見ることの出来る動物園として扱われた。

珍獣としての要素については、モーニング娘。に端を発するアイドルオタクによって発展したオタ芸にも言及してしかるべきだろう。視覚的にわかりやすい「気持ち悪さ」を有したそれらの振る舞いは、オタ芸という名前を含め、何をオタクと呼ぶかにおいて一定の影響力を有したと考えられる。

動画サイトによるオタク人口の拡大

2006年に登場したニコニコ動画は、2007年発売のVOCALOIDの登場などを通じて非アングラユーザ、中高校生といった若年層のユーザを多く取り込み、違法合法わず大量のアニメゲームといったオタクコンテンツを抱え込んでいく。

アニメ放送時間が限られ、視聴時間をあわせて見るか、わざわざ録画予約しなければならない。ゲームも安くない金額を支払ってプレイする必要があり、多くの場合プレイ時間は数十時間以上を必要とする。これに対し、動画サイト投稿された動画に必要な手間はクリックするのみであるオタクコンテンツの視聴にかかるコストはかつてと比べ著しく低下した。

またアフィブログの影響も否定できまい。2chのログをまとめて整形し、見やすく要約する形で作られたゲーム系、アニメアフィブログは人気を博し、その読者は当のアニメを実際に見たことがなくともその内容を大雑把に把握し、売上情報スキャンダルを把握する。その情報あくまアフィブログに書かれている内容に留まるが、彼らが一定オタク的知識を有していることはまぎれもない事実である

こうした層はアニメマンガを多少知ってはいるが、深く傾倒しているわけではない。オタクコンテンツ情報収集必要コストが高かった時代、身だしなみ等、オタク趣味以外にコストをかける余裕は無くて当然と言えたが、しかしコストが下がるにつれてオタク趣味以外へ投資をすることは普通になり、まともな容姿で一般的話題も把握した「オタク的な知識を有する何か」が徐々に増え始めることになる。

非モテ」という単語が使われ始めるのは2006年以降であるとのことだが(松谷創一郎, "〈オタク問題〉の四半世紀", どこか〈問題化〉される若者たち(2008))、中森がかつてオタクと呼んだ人々は、こうして「おたく」という乱暴な括りから非モテコミュ障等と細分化し始める。

誰をオタクと呼び、あるいは誰がオタク自称するかは、各々が自分の周囲にいる自分がオタクだと思った人を参考に決定するのだとすれば、ヤバい容姿のいかにも濃いオタクがかつてはどのサークル同好会にもいた(黎明期は全員そうだったと言ってもいいだろう)時代と比べ、2010年に近づくにつれてそうした人物は減少し、あるいは絶滅していったと言え、こうして当人の周辺環境によって誰をオタクと呼び、誰がオタク自称するかの個人差が拡大していったと考えられる(SNSの発達により、小さく仲の良いコミュニティが大量に分散して存在するようになった、という点もあるだろう)。

一方で2007年以降、AKB48握手券商法を本格化させたことにも言及しておきたい。ファンにとって投資金額は熱意と情熱を表すバロメータとして機能した。彼らは自分がどれだけ投資したのかを示し、それによって同じファンから一目置かれるようになる。かつてネットによってオタクの濃度差が知識差として可視化されたと述べたが、投資金額の多寡としてもそれは可視化されるようになっていった、と言ってもいいだろう。

オタク向け婚活パーティの登場から現在へ

細田守監督映画作品は『時をかける少女』(2006)を筆頭に非ジブリアニメながら広く世間に受け入れられ、『魔法少女まどか☆マギカ』(新房昭之, 2011)、あるいは『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』(長井龍雪, 2011)のヒットはアニメを見るというオタク的行為に手を出す敷居を下げ、アニメを見ることは異常ではないという空気を作っていく。

2011年アエルラアイムシングルの2つのオタク向け婚活サービスが開始される。このオタクの定義を見てみると、アエルラは「一つの趣味を愛し、共有したいという気持ちがあれば、それはオタクである」と定義し、アイムシングルでは明確な定義こそないが、「マンガアニメゲーム好き」をパーティ参加の必須条件としている。

筆者が数回体験した範囲に限られるが、実際にこうしたパーティに行ってみるとかつて中森が嘲笑したような「おたく」を見ることはない。いささか一方的な会話を展開する男性は多少いるが、慣れない場に緊張したことの影響も少なからずあるだろう。一方、岡田オタクと呼んだような広範な知識教養を有するオタクを見ることもまたほとんど無かった。面白いことに30代の参加者でも90年代後半のアニメ話題に反応する例は少なく、良好な反応の得られるアニメは概ね2010年以降であった。こうした点から彼らのオタク趣味の範囲はここ数年に限定されており、もともとオタク的であったのかもしれないが、オタク趣味を実際に楽しむようになったのは最近であると考えられ、10代の若者に限らず、幅広い年代でオタク自称、あるいはそうと意識する人口が増えているという認識を抱いた次第である

他方、携帯ゲーム課金要素の充実や2010年以降のアイドルアニメ興隆などから、グッズその他のオタク趣味への投資金額の多寡がオタクとしての熱意の度合いを示すバロメータとして意識されるようになっていく。2015年、TVニュースにて「リア充オタク」が特集され、その「リア充オタク」のオタク趣味への投資は年間2万5千円であると報じられた際、その金額の少なさへの揶揄が主にTwitterで取り沙汰された点は、その意味で興味深いものがある。

おわりに

アイドルオタクアニメオタクを絡めるなら声優のアイドル化への言及本来必要不可欠だし、女性オタクへの言及が明らかに足りていない、ゲームオタクについてなど全体的に漏れが多い点は自覚している。申し訳ない。

また整理の都合上、いささか恣意的に流れを作った部分があることも否定できない。例えばネットの普及+エヴァによるオタク人口の増加→知識格差可視化、という流れは自分でも「本当にそんな単純な話か?」という疑問を抱いているが、ざっくりした傾向というレベルではまぁ嘘ではないだろうと考え記載した次第である

ただ、ある人が誰かをオタクと呼ぶ時、あるいはある人が自らをオタクと称する時、その内容から当人がどういう時代背景を前提としてきたのか、あるいはどういうコミュニティ所属してきたかを推測できることは、会話の食い違いやすれ違いを修正する手助けになると筆者は考えている。

オタク論は死んだが、オタクが絶滅したわけではない。

オタク同士の相互理解の一助に、本稿が幾ばくかでも寄与できれば幸いである。

2015-10-25

婚活パーティー行って気が付いたこ

女は顔

職業アルバイトでも年齢が30行ってても一番人気だった女は一番顔の良い女だった

全回に参加したけど全部顔で選ばれていた

アエルラもI'm singleも参加したけど増えて行くのは腐女子友達ばかり

何で顔しか見てくれないの

2014-05-20

http://anond.hatelabo.jp/20140517235736

http://anond.hatelabo.jp/20140520100432


オタ婚叩いてる人と、そんなことないよー(でも彼氏余所でできたよ)って人の増田

私も何回かアエルラ婚活参加したけど、叩くほど酷いとは思わなかった。「元ヲタク婚活パーティ常連の25女がいろいろ訂正するよ」の人とほぼ同意見。

参加回数は、6,7回。半分くらいの確率カップリングしました(当方女)

長文書くのがめんどくさいので箇条書きで。

可愛いはいるのか?

いる

可愛い子はさくらじゃないのか?

可愛い子はみなカップリングしていたので、多分いない

・男の8千円は高くないか?

確かに、でも年収600万円ならそんなに怒らないでも。

パーティー最中連絡先を交換できないのはクズ

できるオタ婚もあるよ。

恋人より友達ができる

確かに(女性側でも盛り上がって食事行くことがある) 

・女同士でフリートークしている意味がわからない

どうしたって可愛い子のところに男が群がるから仕方ないんだよね。この世は所詮顔面格差社会


男女の雰囲気

・男

イケメンはいない。でも良い人まともな人が多いので結婚相手を探すのは悪くないと思う。ライトオタ多め。

・女

9割ガチオタ。20人に1,2人くらいどうしてここへ?みたいな可愛い子が混じっている。フリートークはこの子の周りにワラワラと群がるので見ていて面白い(そして余った女同士のフリートークが始まる)


元増田プライドが傷ついたのかもしれないけど、ぶっちゃけ婚活パーティなんて数打てばよほど変な人じゃないかぎりカップリングする。問題は、カップリングした後。

婚活パーティーってなかなか付き合うまでいかないよね。

ヲタク婚活パーティ常連の25女がいろいろ訂正するよ

http://anond.hatelabo.jp/20140517235736

このエントリーを見て、ちょっと言いたいことが出てきたので。

結論から書くと、アエルラは「女性に優しい」ことを優先しているため元増田が挙げる多くの不満点が出てきているのですが、

スペック:25歳個人経営会社事務員年収250万、女、アニメも見るけどどちらかというとゲーオタ(RPGFPSアクションなどなんでもやる)

アエルラには1年半で8回ほど参加して、4回カップリング容姿は中肉中背、可もなく不可もなくといったところです。

そもそも普通婚活と違ってヲタク婚活は圧倒的に男性が多い。アエルラやほかのオタク婚活男性が一瞬で埋まる。

ヲタサーの姫現象とか言われるように、オタクという生き物自体女性が少ないのだ。

その少ない女性をいかに集めるか?そこにアエルラは苦心し、いろんなシステムを作っているように見受けられた。

リピートしてもらうための割引チケット(これは友達とか知り合いが使ってもいい。参加費1000円引きで実質タダになる場合もある。)

パセラリゾート系列ケーキタイム

女性から声をかけれるフリータイム(競合他社には女性は待ってるだけで男性からしか声をかけれないところもあるらしい。怖い。)

女性が参加しやすいように、腐女子限定パーティ(男性側は腐女子でもOKだよ!という人のみ)

などなど

マッチングシステムだが、どうも婚活中に知り合った人から聞くとホワイトキーという普通婚活イベントのを丸パクリしているらしい。

連絡先を教えるのもOKなヲタク婚活パーティもあるので、元増田はもし見ていたらマーズカフェとかでggると幸せになれるかもしれない。

あと、これは実際に婚活で知り合った相手があったのだが、実際にマルチ宗教の勧誘の温床になっている面もあるので、

>司会はあなたプライバシーを守るためとか見え透いた嘘を吐いていて少々気に入らなかったが。

これはちょっとおかしい。男性ならデート商法とかもあるしね。

そして、最後の退出方法についても元増田は文句を言っていたが、これも女性を守るためなのだ

元増田運営が結果を操作しているのでは?とか言いがかりMAXな事言っていたが、実際に

「あの子はあんなにフリータイムで楽しそうにしゃべってくれたのに俺の番号書かないわけがない!運営おかしいだろマッチング!」

とか喚いて女性を待ち伏せして執拗に誘ったりなどが結構、あるようで。

ひどいとカップリングしたカップル女性の方につきまとったりとか。

恋愛経験のないオタクの悲しさか、社交辞令とかが理解できない方がいらっしゃるようです。

それを防ぐためにカップリングしなかった女性男性カップリングした人たち

と帰すのである

そしてアエルラ採用しているホワイトキーシステムは、中間結果でお互いに書いた場合何番目に書いたか大体わかるようになっています

相性がパーセンテージで表示されるのですが、

・お互いが1位で指名した場合⇒100パーセント

・片方だけが指名した場合⇒50パーセント未満

・お互い2位指名⇒70パーセント以上?詳しくは覚えてない…

・片方1位指名、もう片方2位指名⇒たしか80パーセント以上だったような…

ちなみに相手がいろんな人に書かれてる場合は、この相性の数字に減衰がかかります、なぜかはわかりませんが。

相手が3人から1位指名されてて、相手が自分を1位指名した場合しか相性93パーセントとかになります

相性の数字で察してね!ということみたいです。

これはカップリングした相手や、アエルラで知り合った女の子たちといろいろ情報交換して確認したので細かい数字は間違っているかもですが大体合っています

元増田の疑問や誤解がとけたら嬉しいな。そしてオタク婚活しようとしているみなさんのお役に立てれば幸いですが。

ちなみに、結局一年半やって婚活ではなく普通にSNS彼氏できたのでもうやっておりません。

ぶっちゃけ趣味が共通の伴侶を探したいならSNSとかその趣味イベントとかコミュニティで探すのが一番いいと思いました。身もふたもなくてすみません

2014-05-17

オタク婚活パーティーアエルラに行ってきた結果wwwwwwwwww

彼女は出来ませんでした。Googleにでも広告出したほうがよかったか

まぁ、せっかくなのでレポでも書いてみようと思う。なんかの役に立つ人がいるかもしれないし。

俺のスペック

  • 29♂
  • 渋谷IT企業勤務
  • 年収は600万円ありません
  • 見た目については察してください

パーティの流れ

公式サイトシステムから予約をとる

野郎は8000円で、女の子2000円だ。まぁまぁする。

男性10名、女性10名が参加することになっている。

当日、開始前15分に開場

連絡メールには「開場30分前ぐらいに来るといいですよ」とか書いてあったのだが誰も来ていない上に廊下で待たされるハメになった。なかなか素晴らしい運営だと思った。

手荷物を預けて、小道具一式を受け取る

指示された席について待つ

スタッフの人がドリンクを持ってきてくれる

ドリンクフリードリンクになっていて好きなだけいただける

司会から諸注意の説明がある

スタッフは司会+5名前後で全て女性なので女性安心かもしれない

以下の点について注意がある

自己紹介タイム10人を1人持ち時間5分で周る

5分と言うのは恐ろしく短くてあっという間に終わるのだが、それを10人、休憩なしでしゃべりっぱなしなのでかなり疲れる。コミュ症というか話すのが苦手な人は相当しんどいと思う。

・・・といっても、大体の場合は(自分も、相手もだが)一目見た印象と相手のプロフィールシートを見て一言二言会話してその瞬間にOKかNGかが判断されてしまうので、5分のうち3分ぐらいは殆ど無意味であると思う。

中間集計を取る。手元の紙に第一・第二・第三希望の相手の番号を書いてスタッフに渡す

20分休憩

ケーキいただきつつ、野郎同士で楽しく仕事の話でもした。異業種交流はやはり面白い

中間集計結果が出て、各人に紙で渡される

このシステムはなかなか良く出来ていた。書いてある内容は以下のとおり

こう書かれるとなかなかテンション上がって舞い上がるものなのだが、よくよく冷静に考えてみると、10人いるうちの1人が俺に投票する確率が全て均等だとすると

1 - (9/10 x 8/9 x 7/8) = 0.3

で、10人いるので

0.3 x 10 = 3.0

となり、まぁ何もしなくても普通に3票ぐらいは入るのである。つまり平均ピッタリ。そもそも最終的なマッチングではおそらく本命となる第一候補が優先されるはずなので一番目以外の票はあんま意味ない気がする。

次は指名しての会話タイム。1回につき10分、4回指名が可能で、

  • 1回目は女性から男性を指定
  • 2回目は男性から女性を指定するが、一度話した相手とは重複してはならない
  • 3回目はどちらがどのように指定してもよいが、一度話した相手とは重複してはならない
  • 4回目はどちらがどのように指定してもよい、一度話した相手との重複も良い
  • 指定方法は番号順に1列に並びその人のもとに歩いて行くというパブリック形式

さすがにもうだいぶヘロヘロである正直しんどい

人気のある人は一瞬で埋まるようだ。

最後余った人が出たようで、女性同士二人で話している姿が見られた。なんだそれ。

最終投票中間集計と同じように行う

結果を待つ

結果発表、以下のように結果発表が行われる

  • マッチングの結果を、その場で、全員の前で、司会の読み上げで発表する
  • マッチングした相手同士は起立
  • 発表順序は番号順だが、おそらく一番人気の人のマッチング発表のみ最後に回されている

結果発表後、マッチングしなかった女性陣だけが全員が見守る中、手荷物を渡されて撤収

その後マッチングしなかった男性陣も全員が見守る中、手荷物を渡されて撤収

女性側にはリピートフォロー施策が入っているようだ。最後に次回使える割引券を配っていた。俺ら野郎には何もなし。

問題点

少々乱暴だが、以下、マッチングしたものを勝者、しなかったものを敗者とする。

問題点その1。見ればわかるが最後結果発表まわりがあまりにもクソである。企画やってる人間を即座に更迭していいレベルでクソ。公衆の面前で敗者を晒すとか何考えてんじゃボケ

ちょっと考えてみよう、運営利益を最大化するのに必要なのは何か?新規顧客またはリピーターである。このうち新規顧客よりもリピーターのほうが圧倒的に得やすい。現行のシステムは勝者側に優越感を与えさせることは可能かもしれないが、それが勝者側の満足感につながり口コミの機会を与え新規顧客開拓になる確率と、敗者側がこのシステム屈辱を受け絶望して離脱する確率、どちらが高いか、こんなもん即答ではないか。ただでさえ弱いオタクマインドを踏みにじって楽しいか?それより中間集計と同様に書面でこっそり渡し、ペア同士をあとから別の建物に移動させてマッチングさせて、ふたりきりにしてあげればいいではないか。敗者は傷つかない、勝者はドキドキしながらマッチングを楽しめる。どうして技術屋の俺程度が思いつく程度の演出すら思いつかないのか。何年運営やってんだこいつら。アホか。

とにかく敗者側に対するフォローが圧倒的に重要なのである。今回はペアにならなかったけど、あなた投票してくれた人がこんなにいるのよというのを最終結果で見せてあげればいい。モラルとしてはクソだが、利益がほしいなら最悪嘘をついてこんなに沢山の人から投票されてましたが惜しくもマッチングなりませんでしたと偽っていい。そうすればもう一度リピーターとして来てくれるかもしれないではないか。それが出来ない理由が・・・まあ邪推だが、次の問題点になる。

問題点その2。最終結果のマッチングロジックが完全にブラックボックス。誰が誰に何票投じたか当事者にすら伝えられない。ただ結果だけが発表されるのである。つまり運営側恣意的チートがいくらでも可能になるのである。もちろん自分が書いてもいない相手にマッチングしたら一瞬でバレるが、2番目3番目の人であれば好き放題に組み合わせることが原理上可能だ。これも当然敗者側の不満になる。

その他感想

正直8000円の価値あったかというと微妙。まぁお金出して実質成果ゼロなんで微妙に決まってるのだが。これでは最近始めたモンストガチャを8000円ぶん回したほうが有意義である自分に成果がなかったのでもちろん意見マイナス方向の強烈なバイアスがかかっているのだが、それでも割高感はあるし、何よりすでに書いたが司会進行・運営が本気でクソだと思っている。比較対象として、以前SCRAP実施していたリアル婚活ゲームと言う名前出会い系リアル脱出ゲームに参加したことがあるのだが(これも成果はなかった)、値段も通常のリアル脱出ゲームと同じだったし普通に楽しく満足して帰ることができた。女の子とも話せたしね。

女の子と話せたといえば、人間観察の練習にはなるなと思った。女の子は実にウソをつくのがうまい、興味があるかのようにこちらの話を聞くのが本当に得意だ。自分馬鹿正直で思考が全部表に出るのでそういうスキルが大変羨ましい。まぁそれでもよく観察していると自分に興味があるかなかぐらいと、誰に興味があるかぐらいはすぐにわかるので、そういう練習に良いと思う。

あと、10人も来れば1人ぐらいは普通に自分好みの可愛い人が来るってのはわかった。といっても先方はこっちに興味が無いのがすぐにわかったのでつらたん

反省点としては、名乗る名前本名がやっぱりいいです。ハンドルネームはそれだけでなんか良くないですね。

余談

終了後、負け組4名のうち3人で意気投合して飲みに行った。レトロゲームの話などして実に楽しかった。一人は明らかに仕事できそうな一部上場企業の品管で、もう一人が工場技術屋だ。彼らは知り合いで、もう一人連れてきて三人で参加したらしいのだが、二人はダメでうまくいったのは一人だけということらしい。マッチング後がどのようなシステムになっているのか気になるので、彼らからの続報が非常に楽しみだ。それにしても俺はともかくとして彼らのスペックダメってのが正直わからん。見た目もぜんぜん悪く無いと思うし。・・・まぁどうでもいいことだ、きっと女の子と言うのは総じて技術屋が嫌いか、またはよく喋る男が嫌いなんだろう、知らんけど。もう二度と行く気もしないし、アカウントも消すなり凍結するなり勝手にして頂いて結構だ。

余談2

うそう、彼らのウェブサイト (http://aellura.com) だが、PHP、おそらくCakePHPで動作しているようで、決済系や申し込み系のURLがauto_incrementalなintになっていてなかなか香ばしいなと思った。例えばエントリー確定のURLhttps://aellura.com/secure/entries/fix/45000 で、決済確定のURLhttps://aellura.com/secure/payments/send/45000 と言った具合だ。ふーん、4万5000人ぐらいが使ってるんですか。ちっともセキュア感がない。同社の別サービスアエルネも同じシステムを使用しており、同じようなURL設計になっている。個人的にはこれだけでずいぶんとげんなりだ。

追記
追記2
  • 計算式を直したつもりで直ってなかったので再修正。3が正解です。
 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん