「家事労働」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 家事労働とは

2023-06-16

事情があるのは専業主婦だけじゃありませんけど?

だーかーらー、なんでそういう色んな事情があるのが、2号年金労働者配偶者だけだと思っている訳?

身内に障害者がいるのは専業主婦だけなの?

老いた親の介護をしている独身や、きょうだい児、そもそも働けないし結婚も望めない重度障害者、世の中には色んな人がいるんだよ

でもみんな年金は払っている、あるいはわざわざ免除手続きをしている

専業主婦(夫)だけなんだよ、働ける健康身体を持ちながら年金を納めず、それなのに満額の年金をもらえるのは。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4737972805349344837/comment/minaminoani

minaminoani 家事労働労働にあらず、と言うのがここの多数意見らしい。それなりの人数がいて、個々の事情もあるだろうに。

2023-06-06

子無しはフリーライダーって言われたくないなら

せめてOECD標準レベルまで公的教育支出割合公的負担率を上げることに賛成してもらえないですかね?文科省資料[1][2]によると、一般政府総支出に対する公財教育支出割合は9%台でOECD諸国38カ国中下から2番目なんですよね。更に私費負担率も最低レベルで、日本子供を育てるのは親の経済的負担が大きいことはデータとして明らかなんですよ。

それを「子無しも税金で子持ちを支えてるから……」とか言われてもその税金全然教育に使われてないので、現状は明らかに親が育児にかけるコスト社会全体がフリーライドしてる状況ですよね。しかもこれは経済的負担だけの話であって、育児のために日々行う家事労働コストは別途掛かってるんですよね。

別に子供を産めとか子持ちを敬えとかは求めないですけど、まずはフリーライダーである現状を自覚して教育お金をかけることで、胸を張って自分たち支援を受ける権利があると主張できる世の中を目指しませんか?

[1] https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/reform/wg7/290313/shiryou4-1.pdf

[2] https://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpab200901/1295628_005.pdf

2023-05-12

anond:20230508191146

>うちの家庭の話をする。私の母は富山では珍しく管理職社会的地位が高い。収入も父より上だ。しか家庭内での家事育児は、ほぼ全て母か私が負担していた。私は小学生の頃から事あるごとに父から家事労働や弟の面倒を見ること、祖母(父の母)の介護をすることを求められてきた。理由を聞くと毎回「女の子なんだから」「長女として」という言葉が出てきた。今問題視されている「ヤングケアラー」扱いされてきた。そして母より稼ぎが少なく家事育児をしない父は、仕事以外では家でゴロゴロしているか遊び歩くかしていた。それでも一族の扱いは「一家大黒柱」。


⚫︎差別意識が強い

⚫︎集団で束になり個人を虐げる

⚫︎嘘をつく


ほんとだ。話題になったか集団で束になって富山県民を攻撃

大方男の方が大黒柱だろうにわざわざ個人の話を当てはめて「差別がある」と言う

被害者意識男性に対する差別意識が強いw

anond:20230511222436

主婦家事労働年収1千万円相当のハードワークなのに

なんで年収1円の働きもできないお前が何かをできるつもりでいるんだ?

2023-05-11

anond:20230511093431

専業主婦業務範囲を子無し専業をデフォルトとするか、子あり専業をデフォルトとするかだよね。

子あり専業がデフォだと、24時間家事労働育児と、8時間+αの賃労働バーターの設定になるから増田の言い分は間違ってない。

子なし専業がデフォだと、24時間家事労働と、8時間+αの賃労働バーターの設定だから、上乗せされた育児業務夫婦折半すべき。

でも、だいたいは結婚した当初は子無しなわけで、子供が生まれることによっていきなり1人だけに業務が増えるのはおかしいよね。

シングルマザー結婚して、それまでは自分一人でやってた育児増田押し付けてきてるんなら増田の言い分も通るかもしれないけど。

とはいえ、今はシングルマザー仕事見つけて働くのも難しくない時代養育費と各種手当で食っていける。

育児を手伝わないとわりとたやすく捨てられるリスクはあることは覚えといたほうがいいかもね。老後の生存戦略として子供の面倒は見といたほうがいいよ。

2023-05-08

富山を出た20代女だけど、地元炎上について言いたいことがある

https://anond.hatelabo.jp/20230503204955

この増田言及しているが、富山から若い女性が流出しているというニュース地元炎上している。

ネット上で憶測憶測を呼びとんでもないことになってやがるので、当事者として事実を書こうと思う。以下、大変不名誉なことに例の記事で「問題のある層」として紹介されてしまった「富山から出た20代女」として書きます

とりあえず、自分実体験を踏まえて誤解は誤解、合っている部分は合っていると説明する。0歳から18歳になるまで富山の中心地富山市で見聞きしたことですが、地域によって違いはあると思う。

富山を出た理由

はい、まずこれですね。ご期待に沿った回答でなくて申し訳ないが、私の場合は「都会の企業より待遇・条件のいい企業がないから」です。私は大学進学で富山を出て、そこから新卒就職した。国内外でそれなりに知名度のある大企業専門職で働いており、ハッキリ言って内定が出た都会の企業以上の待遇が期待できる会社富山にはなかった。海外赴任したいし。仮に私が男性でも、それは変わらなかったと思う。「女はお洒落キラキラした都会に憧れるから」とか「いい男を捕まえるために都会で遊びたいんだろ」とか的外れ女性蔑視考察をしていた方々!超地味〜な理由申し訳ない!

と私の場合はそうなんですが、実際に皆様が指摘されている「若い女性の扱いが酷いから」「陰湿県民性から」というのも正直富山を出る理由の一つにはなると思います。それについてこれから書きますね。

男尊女卑について

これは間違いなくある。あちこちで言われている「富山共働き率が高いが家事育児は全て女負担」「専業主婦は遊んでいると言われる」は残念ながら私の周りでは事実です。冬は雪かきもあるけど、それも女の仕事

【捕捉】私の周りでは女が雪かきしていたが、冒頭にも書いたように地域によって違いはあると思う。あと、富山市の場合は、余程狭い道じゃない限り除雪車がまとめて雪をどけて道を作っていた。

うちの家庭の話をする。私の母は富山では珍しく管理職社会的地位が高い。収入も父より上だ。しか家庭内での家事育児は、ほぼ全て母か私が負担していた。私は小学生の頃から事あるごとに父から家事労働や弟の面倒を見ること、祖母(父の母)の介護をすることを求められてきた。理由を聞くと毎回「女の子なんだから」「長女として」という言葉が出てきた。今問題視されている「ヤングケアラー」扱いされてきた。そして母より稼ぎが少なく家事育児をしない父は、仕事以外では家でゴロゴロしているか遊び歩くかしていた。それでも一族の扱いは「一家大黒柱」。

このように、女性であることを理由理不尽家庭内労働押し付けられる文化は今でも根強くある。でも男性男性で、一人立ち後や結婚後も仕送りして親や兄弟を養って当然という空気もあるため、問題は「男尊女卑」というより「性差別的な価値観」「性的役割押し付け」な気もする。

県民性について

県民性をまとめるなら下記の3つだと思う。年齢や性別職業関係なく、富山では下記が「普通の人」として扱われていた。無論まともな富山県民もいるが、あくまでも富山マジョリティは下記なのだと思う。

⚫︎差別意識が強い

⚫︎集団で束になり個人を虐げる

⚫︎嘘をつく


⚫︎差別意識が強い

地方から…と一括りにするつもりはないが、全体的に差別意識が強い。また、息をするように人権侵害レベルのことをする人がかなり多い。陰湿村社会のようなコミュニティがあちこちにある感じ。

これは性差別だけでない。県外から来た人や外国人等、周りとは違う人に対する差別が本当にひどい。実際、国外や県外から来た人が口を揃えてそれを指摘し「富山にはもう2度と住みたくない」「陰湿な人が多すぎて暮らせない」と言っている。

⚫︎集団で束になり個人を虐げる

学校会社で束になり村ぐるみで追い込んで組織から追い出した、という話は頻繁に聞く。また驚くことに、ほとんどの人がそれを酷い事、恥ずかしい事だと思っていないため、加害者側の人たちが笑いながら話しているのをよく見る。「集団とは違う存在を皆で一致団結して追い出す。」彼らはそれこそが「正義」だと疑ってない空気すらある。法律倫理観なんぞより、自分たちの村の平穏を維持することが大事なのだ

⚫︎嘘をつく

嘘も方便」のような嘘ではなく、自分利益のため息をするように人を騙す詐欺師タイプの人が当たり前にいた。というより、富山ではそういう人が「普通大人」だった。

医者歯科医患者に「ここを治す必要がある」と嘘をつき多額の金を巻き上げる。営業店員商品説明の際に「こんな機能がある(実際にはない)」と客を騙して買わせる。中学高校教職員が生徒に「個人スマホからネット閲覧履歴書き込み履歴は全て学校側が把握しているから余計なことをすれば分かる」等の嘘を教え従わせる。

全て身近で目にしたことだ。富山市の進学校付近でこれなので、自分の周りが特別治安が悪かったわけではないと思う。

都会に出てみると、自分メリットがあろうがなかろうが関係なく嘘をつかず誠実に対応するのが当たり前という人ばかりで本当に驚いた。個人的には一番富山とのギャップがあり驚いたこである

【余談】「少子化対策のため未婚化を阻止」のグロ

スルーしてる人が多いのだが、個人的にこのニュースで一番問題だと思ったのはここ。

つい最近国連が下記の提言をしたにもかかわらず、真逆のことを当然のように行っていて頭を抱えた。富山県民はあまりにも人権意識が低すぎると言われても、私は反論できない。

出生率押し上げより男女平等を」 国連人口基金が提言

国連人口基金(UNFPA)は19日、2023年世界人口白書公表した。人口が減少に転じる国もあるなか、出生率政策操作しようとする国が増えており、女性に悪影響が及ぶと懸念を示した。出生率にこだわらず、男女平等社会経済の発展を目指すべきだと提言した。(2023年4月19日 日本経済新聞記事より)

少子化対策

まず、富山県民に限らずこれを言う人は「健康生活保護等を受ける事なく働いて納税社会を支える人がほしい」という意味で言ってるんだと思う。逆に言えば、その「増やすべき人間」に中に納税奴隷にならない人や障害者年金を得て暮らす障害者生活保護を受けなければ生きられない人は入っていない。また、病気性的指向等で子供を作れない、またはなから作る気のない人たちもその中には入らない。つまるところ、「少子化対策」とは優生思想に基づいて、人間生産性だけで見ているからこそ出る言葉だと思う。

そもそも妊娠出産女性の体や脳にとんでもない負荷をかけ、最悪後遺症が残ったり死ぬこともある重大事項だ。それをやる・やらないを決める権利は本人にしかない。「妊娠から出産後に至るまで死ぬほど苦しむし、マミブレインで頭悪くなるし、結構確率後遺症残ったり死ぬけど子供産んでくれない?」と他人が推奨できる類のものではない。子作りを推奨する側は、男女問わず子供さえ作ってくれれば相手の体なんぞどうでも良いと言わんばかりにそのマイナス医学事実を伏せたまま妊娠出産は「幸福なこと」だと喧伝する。

また、Twitterで散々言われていたように子供を本人の同意をなくこの世に生み出し、義務から強制的労働させるのは倫理的に考えても利己的でグロテスクだと反出生主義的な指摘をされても仕方ないだろう。

●未婚化を阻止

はい、言うまでもなく人権侵害の極みですね。男女を結婚させ出生率を上げるという発想自体女性産む機械男性を産ませる機械として見ている。人間には結婚する・しない、子供を作る・作らないを決める権利がある。また、結婚するにしてもその性別は当然異性である必要はない。

長々と批判ばかりしてないで富山のいいところも言え

・魚が美味い!

・米が美味い!

家賃が安い!

以上、今絶賛問題児扱いされてる富山を出た20代女でした!

2023-04-19

anond:20230419161408

家事労働がそんな高付加価値から買うと高くて大抵の庶民には買えないか自分でやるしかないんだが

アホなのか

anond:20230419130642

いっぺん死んどけ。

家事労働がそんなに高付加価値なら誰もが殺到するだろうがボケが。

じぶんが外注する時には可能なかぎり節約しようとして最賃ギリの家政サービスも高い高いと抜かすゴミのような連中が。

自分労働には価値があり、他人労働には価値がない、というお前の腐ったものの考え方を言い換えてるだけ。

貴様のようなゴミクズリベラルがオペア容認するんだろうな。(クソデカため息

2023-03-27

anond:20230327013739

パパじゃないので、すまんけど。

まず「母子ともに健康」って常套句意識に刷り込まれてると失念すると思うし、増田は分かってると思うんだけど、

出産した女は虚弱体質になる、と思い込んでいい。

もちろん個人差があるのは当然としても、一番しんどいケースを想定すべきかと。

妊娠前と同じ体ではない、いっそ病人、あるいは一足先に中身だけ老婆になったと考えたほうが良い。

ちょっと押すと骨が折れるし、すぐ疲れるし、何なら一日の大半は寝ている生き物と思って。

から、単純に労働タスク量だけで割り振ろうとすると、奥さんが疲れる。老婆に若者と同じ労働させないでしょ?


もしくは、赤ちゃんと同じ生態になったと思って。全部が母乳じゃないようだけど、概ねは赤ちゃんお腹すくのと同じタイミングか、ソレ以上に乳が張る。母乳に体力根こそぎ溶け出してるので本体が萎びている認識でいい。赤ちゃんの機嫌に連動してる生き物なので、家事労働とかムリ。

あと、母親限定の検診とかも増田は送り迎えしてる感じ?

してないなら、奥さんちょっと大変かもしれない。赤ちゃん連れて外出するのって、とても気を使うし体力も使う。それで精神にしんどくなる。

診察室まで付き添えないにしても近場で待ってるとか、とにかく寄り添うポーズを見せると違うかもしれない。

もし奥さん一人で送り出していて、その間の増田自由時間があるなら、タスクの考え方を再考しないと奥さんの「お前だけ漫画とか読んでんじゃねーよ」的な気持ちは解消されない気がする。

赤ちゃんと過ごす時間、一緒に昼寝しているだけでも、それは「タスク」と数えていいんじゃないかな。具体的な労働に見えなくても拘束されている待機時間というか。

赤ちゃんは目を離すと死ぬ生き物なので、増田にその認識が薄いとしたら、奥さんは常時1人で監視待機状態気持ちかもしれないよ。



増田が育休とってなければ、また違ったかもしれないけど。育児のために休んでいるのに「大変さ」が同じじゃないと感じるなら、そりゃ不満かもね。

これは今、増田タスクとして定義しているものと、その分量を基準にしている限り生まれ齟齬かと思う。

2023-03-24

非婚化の影に経済的問題というけど、具体的には? を考えてみる。

anond:20230324000347

参考文献の書籍の方を読んでもらうとだいたい増田の疑問はあるので、ちゃんと知りたい場合はそっちを読んでほしいけど、答えてみると、「安心」と「安全」は違うみたいな話になってしまう。

あと異論は認める。っていうかもっとお前ら異論だせしください。

経済的問題の具体的な中身とは

経済的問題というけど具体的には?
それを「子供を産んでも育てられるだけの経済力がないから(&子供を産まないなら結婚する必要がないから)結婚しない→非婚化」
解釈する人が子育て支援を打ち出してるんだと思うんだが

前提条件として、この考え方は以下の点からちょっとちがうかも。

で、経済的問題の中身については、絶対的数字と言うより「結婚しても生活は良くならない。その理由の筆頭が経済を上げている」と言う話。

要は、インセンティブ設計だと思われる。

結婚する金勘定とは

子育て支援には意味がないと言い張る人は、結婚するのにそれとは違う事に金がかかると思ってるの?
まさか結婚式代だの新居の敷金代だのなんて話じゃないよな?
そのレベルの金すらない人は当然自力じゃ子供も育てられないわけで(そもそも出産費用すらなさそうだ)
どっちみちその金を支援して結婚したって子育て支援なきゃ産めない立場だろうに

まず構造的に

と言う事になっている事実としてある。

で、結婚するのに必要な金というのは、そのための具体的資金ではなく、「結婚すると生活が良くなる」という事のための資金勘定という事になる。

ここら辺を読み物として楽しく読むには、元増田にもあげた参考文献「逃げ恥に見る結婚経済学」とかを読んでくれ。 https://mainichibooks.com/books/social/post-434.html

みんなが見んな、リアルでここまで計算して考えているとは思えないけど、例えば、こんなことは言われる。

じゃあどうやって解決するんだよ



俺が知りたいわ。それが分かったら誰も苦労はしてない。

それだけでは何なので、妄想を書き綴る

理想

結局の所、バブル期以前の結婚観を捨て去っても良いのだ、というロールモデルを普及するしかないんじゃ無いかと思う。

まり

こうなれば、かなりの割合で「経済的問題」は解決出来るはず。

と言うか、エリート層はこうなってるんだよね。高収入層の婚姻率は回復傾向にある。

よくあるステレオタイプ的な誤解で、女性給与が高いほど婚姻率が下がると言われる。平成初期のキャリアウーマン的幻想だよな。これ、社会全体で見ると殆ど実態がない。

でも、実態としては年収による婚姻率に差は殆ど無い。(男性無茶苦茶ある。年齢別で見ても、年収350万以下で婚姻率が一気に下がる)
しろ年収が多い女性の方が婚姻率が微妙に高い。また子どもの数は、男女ともに収入が多い方が多い傾向にある。
(以上からステレオタイプ的な誤解にある、貧乏多産というのは統計的にはほぼ無視できるレベルの得意な現象であるとも言える)

現実

さて、理想論については、シャーの「ならば愚民に英知を授けて見せろ」みたいな話で、意識が高い層はそれをやればいいけど、そんな箸が転がっても何かを学ぶような意識の高い連中はそうそう多くはない。
もちろん啓蒙して増やして行く努力はいるだろうし、これから大人になる人たちはこれがスタンダードになると言うので良いだろう。

でもそれで既存の層を改善しなかったら駄目じゃん? すると、強制的インセンティブを作るしか無いと思う。

外道

言いたいことは分かる。無理じゃねーのとか思うだろう。

異論は大歓迎なので、みんなで考えてくれ。

2023-03-22

続・女性社会で働くのは義務

はてなフェミニストの働きたくない、女だけが優遇されるべきだっていう熱い思いは十分にわかったけどさ、せっかくだからもうちょっと書こうか。

あなた個人好き嫌い

エントリ追記読めよな。わざわざ追記したのになぜそれでもスターをつける奴がいるのかは理解に苦しむが。


家事勤労の義務の一つだ論

勤労の義務の話なんか書いてないし、家事労働じゃないとも書いてないんだが、なんで勝手に話を飛躍させるのかね。文章が読めない奴は途中で自分の頭の中でお話を作って自己完結するから元の話が理解できないとは言うが、それかね。

何度も繰り返しだがもう一度書くしかないので書くが、男女平等社会社会が発展するためには社会での労働必要だと言っているんだ。家庭での労働では社会寄与しないもしくは不十分なんだよ。

これは日本GDP成長率の低さの改善と言い換えても良いだろうね。ご存じの通りGDP家事労働は含まれない。GDPを上げるためには家庭内ではなく、社会で働いて賃金を得る必要がある。経済を成長させるために必要行為なわけだ。

働きたくても育児家事が大変

から男性育児休暇を増やしたりしてるわけなんだよな。そこは制度理解が進むのに期待するか、あとは今男性が背負っている責任労働女性が受け持って全体として減らすしかない。


男女関係なく働きたくないでござる論

これは意外と多いが、上にも書いた通りGDP成長のためにはそれは今は取れないだろうよ。

エントリ専業主夫を増やすのはあり得ないと書いたが、それもわかってない奴がいたが同じ理由だな。

今より働き手減らしてどうする気なんだって話。

少子化がどうのこうの

から男性育児休暇増やしたりとかやってんだろって話で、文章読めんのかね。

あとはっきり言ってしまえば、男女平等推し進めれば進めるほど少子化は進むだろうよ。少子化対策も重要だが、男女平等男女共同参画による社会発展も大切なので折衷案を模索してんの。わかる?






時間があったらもう少し追記するかも

anond:20230321030443

2023-03-21

anond:20230320235403

男性女性給与に差があるみたいな主張とか、男性管理職が多いという主張とかってフェミニストの主張なのかと思っていた。

間違っていない

別にみんながバリキャリ目指さんでええやんって思うんだけど、そういう主張をし始めるとバリキャリ目指さない人は足引っ張っている人になるわけだよな。

間違っている

同じ仕事をしている男女の比率に対して男性の方が権力を握る比率が圧倒的に多いことが批判されているのであって、全員がバリキャリ目指せなどとは主張されていない

また君の視点には「これは男性にも言えること」というのが欠けている

男性も「バリキャリ」を目指さなくていいし専業主夫選択肢があっていいのだから、「バリキャリ」を男性にばかり担当させるのは間違っている

しか管理職男性が圧倒的だという風潮のままではたとえ望まなくても「男だからまとめ役に」されてしまう風潮も存続する

>かつて女性がするものとされていた家事労働は一つ下みたいに見られていたけれど、大事仕事として扱えよというのもフェミニストの主張だし、

家事労働に女を押し込めるな!というのもフェミニストの主張だしね。

その二つは分かれてはいない

賃金労働大事仕事として扱われてはいるが、男性はそこに押し込められている

君が男性がそれをするのは当然だという前提で扱っているように認識に刷り込まれている

これが家事労働女性で行われていて、しか家事労働大事仕事として扱われていない(改善はしてきている)

2023-03-20

anond:20230320120130

男性女性給与に差があるみたいな主張とか、男性管理職が多いという主張とかってフェミニストの主張なのかと思っていた。

別にみんながバリキャリ目指さんでええやんって思うんだけど、そういう主張をし始めるとバリキャリ目指さない人は足引っ張っている人になるわけだよな。

ほどほどお金がもらえたらそれでいいという生き方もあると思うし、主婦生き方もあると思うんだけど、給与格差管理職数の格差を言い始めたら、その是正寄与しない人は敵になるよね。

まあ、フェミニスト一枚岩ではないのは知っている。

かつて女性がするものとされていた家事労働は一つ下みたいに見られていたけれど、大事仕事として扱えよというのもフェミニストの主張だし、

家事労働に女を押し込めるな!というのもフェミニストの主張だしね。

2023-03-01

もうすぐ育休から復帰する

実家義実家は遠方で頼れず。

夫とは社内結婚産休中にキャリア離されて管理職になったから、子どもの世話はほぼ平社員増田になりそう。

周りにフォローしてもらいながら謙虚にやってくしかないと思うけどさぁ、

独身とき無断欠勤だらけの上司フォローめっちゃさせられたの。

一回も感謝された覚えもない上に、「女は産休とか生理休暇あっていいよね」ってネチネチ言われてさぁ。

生理休暇なんてとったことねぇよ!産休だって制度に則って半年から計画的に入ったわ!

なんで自分ばっか下手に出なかんのじゃと、心がついていかない。

育休中だって、「増田さんが育休取ってるから大丈夫でしょ?」って夫の残業増やされまくったし。

子どものために休業してるんであって、夫の勤務時間を長くするために休んでるんじゃないんだわ!

無断欠勤だらけの人が潰れた後始末を、他部署人間やらせんな!!

会社だって育休中の人間宛にしてんじゃねえか!!!

社員家族家事労働を宛にするなら一馬力で充分な賃金払えよばーーーか!!!

時短で復帰しようものなら「奥さん時短でしょ?」って夫の負担増やされそう。

夫の負担が増えれば、家庭のしわ寄せは全部増田

夫の余分な残業分は増田にも残業代つけてくれよ。あーーやだやだ。

2023-02-22

anond:20230222032209

こうやって結局女性女性差別してるから

男に差別自覚しろとかよくいうわ

女も自分より賃金の低い女に家事労働押し付け有償労働ではなく飯炊き家事係として搾取する気満々やん

女性差別ガー!医学部減点ガー!とか二度と言わないでほしいわ

2023-02-03

anond:20230203130846

そういう人は専業向いてないってだけでは

専業であることに見合った家事労働してれば特に負い目なんてなくない?

専業でお伺いして度々負い目感じるのと兼業男性と同じぐらい稼ぎながら家事して睡眠削って生きるのであったら前者の方が楽

まぁ子供のためのお金はいくらあっても足りないから私は働くけど

anond:20230203130846

そういう人は専業向いてないってだけでは

専業であることに見合った家事労働してれば特に負い目なんてなくない?

専業でお伺いして度々負い目感じるのと兼業男性と同じぐらい稼ぎながら家事して睡眠削って生きるのであったら前者の方が楽

まぁ子供のためのお金はいくらあっても足りないから私は働くけど

2023-02-01

『育休中のリスキリン支援が叩かれる理由わからん』のコメント

『育休中のリスキリン支援が叩かれる理由わからん 』を書いた増田です。

anond:20230130131606

目についたコメントを返していきます

じゃあまず夫婦2人で育休とれるようにして、長時間労働しなくても生きていけるようにして、育休中でも保育園に預けられるようにして。という、リスキリングの前の切実な問題が山積みだからでは

トップコメでかつ一番多かったタイプコメントですね。元の増田でもすでに追記しましたが今後の育児支援政策はそちらに重点が置かれると説明されています。またリスキリングの支援育児支援の枠組みではなく様々な背景を持つ人に対して提供される支援であり、その一例として『育児休業を取得している人』が出てきているに過ぎないので育児休業を取得している人に対する支援育児支援予算から支出され、上記のような支援を圧迫することはないかと思います。私が書いた主張としても、政府としてリスキリングを支援するのであれば育児休業中であってもできる環境にある人については支援されるべきで、その可能性を頭から否定すべきではないという内容なので上記の主張をする方々と相反する点は元々存在しないと思います

「そういうとこやぞ」としか。妻の育休は基本ワンオペなのに、夫は妻の育休中に取ることが多いんだよね。それもたった1ヶ月。妻がリスキリング出来るとしてその1ヶ月だけしょ?(夫が半分以上やる前提(※怪しい)で)

類似コメントとして妻に負担をかけて論文を書いていたはずだとか勝手妄想で叩いているコメントがあったのですが、論点ずらしにもほどがあります。流石に腹が立ちました。そもそも論として出産して退院直後の女性家事ができる状態にありません。私が育休を取った理由はとにかく退院後は安静にしていてもらうことであり、産後3週ごろに復帰するまでは授乳のみをお願いしていましたし、育休期間中の単純な家事労働時間負担については私のほうが大きいです。授乳のみだと!2時間毎だぞ重労働押し付けやがってというコメントが予想されるので一応書いておくと、育休中、復帰後も夜間は睡眠時間をずらして対応していました。例えば22時に授乳して22時30分に妻が就寝した場合24時と27時にミルクを与えることで30時までは寝られるので7時間睡眠を確保できます(もちろん思い通りにいかないときもありますが)。仮に育休明けたとしても24:00の授乳対応できるので、授乳間隔が伸びていくに連れてある程度は連続した睡眠を確保できますね。また夜間のミルク待ち時間は(昼間に家事を終わらせていれば)いろいろな作業にあてられます

後お前の妻はどう思ってるんだというコメントですが、退院後ひたすら休ませてくれたのでありがたかったとのことです。リスキリングはしてませんが、育休を機会に中断していた趣味を再開したとのことです。

夫が育休取れるくらい恵まれ環境の人は勉強してさらに稼げるようになり、ワンオペで何とか回してる人はそのまんまなのでどんどん格差が広がりそう。

学習支援育児休業の期間のみではなく生涯学習が前提なので各人のライフサイクルに合わせて学習されるのがよいのではないかと思います他人より良い生活をしたければ人生のどこかでは努力必要ですし、努力ができるタイミングが増えるのは喜ばしいことなのではないでしょうか。

リスキリングして資格をとっても評価されない!!

資格等の取得は過程しかなく、実際に業務に活かせたことをアピールした方がいいと思います、が不尽なこともあるのはお察しします。ただ転職選択肢ができる分努力無駄にならないと思います

これは大学教員医者なんかの家に生まれ庶民と関わることなスクスク育ってそのまま研究者になったタイプだな

片親で親戚は中卒と高卒が半々くらいです、学部卒以上はいません。

2023-01-16

anond:20230115123715

日本においての生涯賃金の差と家事労働時間の差については女が不要範囲内で舐めプ労働しかしないせいとはっきり判明してますので

てめえらのなまけ癖を社会のせいにするのはやめましょうね

2023-01-15

はびこる「フェミニズムはおばさんの若い女性への嫉妬」という誤り

あちこちで見かける「フェミニズムはおばさんの若い女性への嫉妬」という言説。

いろんな人が何度も「それは違うよ」「誤解だよ」と繰り返し説明していても消えないので、きっとアンチフェミにとっては「そう思うのが気持ちいい」んだろうなあ、と思うけど、やっぱり間違っていると思うのでここでもう一度否定しておく。

若い女性もフェミニストになる

当たり前だが、フェミニズムの考え方に触れ、自分のものとして取り込む年齢は様々だ。

子供のうちから性差別についての情報に触れていれば、人によっては相当若いうちからフェミニズム共感するようになる。

医学部入試点数操作問題などは、これから大学入試を受ける世代の子たちにもずいぶん影響を与えたのではないだろうか。

若いときに言えなかったことが、おばさんになって言えるようになることもある

時代の変遷による常識の変化、ということもあるが。

若いときには見えていなかったことが見えるようになったり、知らなかったことを知ることもある。

社会に出て、いろいろな経験を積むことによって、自信のなかった若者が図太さ、たくましさを身に着けていくというのは性別わずあることだと思う。

おばさんは若い女性に嫉妬ではなく同情や心配応援をしている

嫉妬している」と思われるのって意味がわからない。まるでそんなことないから。

というか、そう思うのって、「性的欲求される」ことが価値のあることだと思っているからだよね。

自分が好きな相手」以外の人から性的欲求を向けられるのって、多くの女性にとっては不快だったり恐怖でしかないんだけどな。

性別が女であることによって不快な思いをした経験のある女性は、そりゃもうたくさんいる。

生涯賃金の差だったり、家事労働時間の差だったりという統計で出てくるような差は厳然として残り続けている。

電車に乗っているだけで痴漢被害にあう女性も多く、夜道を歩くにも一人暮らしをするにも性被害にあわないように用心しなければならない。

昔よりはよくなってきていることもたくさんあると思う。

でも、昨今女性専用車両を女尊男卑だと言ったり、性的に強調された女性表現を全年齢のメディア公的な場で使用したり、ということも続いている。

フェミニズムは、自分のためでもあり、自分よりも若い女性のためでもある。

過去女性たちが奮闘してきてくれた結果、今の私たちには選挙権もあるし、就職時に不利な取り扱いをすることも禁じられた。

でも。「すでに男女平等は達成された」なんて思うのは、幻想しかない。だから、よりよい未来のために発言し続ける。

2023-01-10

anond:20230110135557

おお、君、ちゃん面白いやん。

 

かにフェミニズムって一回流行っただけあって、一見すると君の言うように正しく見える。

 

じゃあ、現代思想目線からどこで間違いって話になるかというと、これは概念無限拡張する思想なんだよな。

20世紀リベラルは常にそういうことをやってきた。

黒人白人と同じ人間だし、女性男性と同じく選挙権を持つ市民だし、男女以外にLGBT普通に性の分類にするし、犬や猫やイルカクジラ人間と同じで殺されるべきではないし、外国人にも参政権はあるし、家事労働賃金労働と同じく労働だし、銃を撃たなくても戦争だし、日本人ドイツ人は生まれときから戦争反省するし、レイプしなくても性犯罪だし、相手が嫌がったらハラスメント

最初のうちは、もちろん良かったんだけど、後半になればなるほど無茶苦茶になる。これには歯止めってもんがない。

弱者男性権力者、まではお前は認めるかもしれんが(俺は既におかしいと言ったが)、じゃあ次は生まれたばかりの女の子男の子では男のほうがより権力者、とかいう話にもなるかもしれんし、実際しているバカは居る。

 

リベラリズムには、概念拡張することに妥当性があるかとか、効果が大きいかとか、そういう発想が無いんだな。

「今ある権力制限すれば、今権力が無いところが良くなるやろ」ぐらいの考えで

実際に良くなるかどうかは考えない。

弱者男性権力制限するより、イケメン権力制限したほうが、たぶん性犯罪減るやん?

しろ弱者男性は抑圧されてより憎しみを増している。お前のように。

それでいいんですか? よくない。

なぜ良くないことをするんですか? 概念を無制限拡張することが正しいとしてきたからだと俺は思う。

 

から歯止めのない拡張はやめて、もっと直截な現実を見るべきなんだよ。

お前は女を殴ってないから、殴れたとしても権力者じゃない。

お前に圧をかける女がいれば、それが権力者だ。

現実は複雑だから、女はとか男はとか、グループ分けした抽象的な概念はできなくなる。そうすべきなんだと思う。現実から遊離した思想はやめて、ケースバイケースをもっと重視すべきだ。

2023-01-08

anond:20230107152647

働かなくても死なない割合はどの程度かだな

現在日本割合なら総労働人口から見て半分程度だが家事労働は含まないので実際はもっと少ないだろう

2023-01-04

ニート専業主婦労働と見なしてなくて意外

数年に渡って家事のすべてを引き受けてた兄がいる。その当時の我が家は寝たきりで介護必要なお祖父ちゃんと、犬が2頭いて、家事労働は大変だったはずだ。特に介護

兄はその後再就職して結婚したのだが、妊娠した奥さんが3歳までは専業主婦になりたいと主張していることから揉めている。働きたくないとはけしからんと。意外に思ったのは、ワンオペ乳児育児家事をこなす専業主婦労働していないとみなしていることだ。

あれだけ当時苦労していたのに、自分のことは労働者ではなく完全な怠け者で、堕落していると思ってたってことなんだろうか。もし家庭内労働価値があると思ってたら、そんなふうには言わないと思うしさあ

そう思えて悲しくなった

2022-12-25

anond:20221225102112

料理文化ではなく家事労働栄養補給としてしか見てないのがまさに文化資本の差ぺこじゃんか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん