「安室」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 安室とは

2022-07-08

anond:20220708161530

から最初テロとめないといけないし、銃刀法警察も強化しするくらいでちょうどいいよね。

でも共産党最初革命しようとしていただけあって、

50年もずっと公安という警察組織につけねらわれてて

絶対に「警察を強化する法案」にウンとはいわないんだ。

安室さんが~とかいいだすなよ。へそが茶を沸かすから

2022-06-28

次にカリスマ女性シンガーが出てくるのはいつになるのか

歌唱力

容姿カリスマ性がある

・いい曲を書いてもらえる

もうこんな条件兼ね備えた人次にいつ出てくるんだろうな

安室浜崎のあとは結局安室の返り咲きだもんな

深刻な逸材不足

2022-06-01

anond:20220601122750

そして安室に憧れてからSPEED

寛子好きやったわ

そういう時代だった

夜は、ヒッパレ見てな

懐かしいな

2022-05-23

Amazonタブレットアレクサの感度がすごくよくてびっくり

ヒソヒソ声でアレクサ、安室奈美恵をかけてと言ってもちゃん再生してくれる。KKOに定期的に訪れる鬱々とした気分のときもただ一声かけるだけで安室の声が聞こえるんだからすごい。ちなみにおじさんは安室小室ファミリー時代が一番好きだ。

シャープAndroidスマホgoogleアシスタント機能微妙だったので音声認識技術を侮ってたけど、GooglePixelなら音声認識バッチリなのかな。amazonのはタブレットなので持ち歩かないし、音声認識のためだけに買い換えようかなとおもってる

2022-05-18

anond:20220518100027

安室君という仕事家事も出来るキャラも出てきているので、問題ない。

おそらく彼なら育児だってそつなく出来るだろう。

2022-05-16

「令和に活躍する若手アーティストが選ぶ最強平成ソング」は平成生まれの自分にとってはかなり意味の分かるランキングだったという話

ジャムでやっていた、「令和に活躍する若手アーティストが選ぶ最強平成ソング BEST30」から、色々抜けているものがあるぞとホッテントリになっていた。

https://guatarro.hatenablog.com/entry/2022/05/08/234252

具体的にトップ30から何が抜け落ちているかというと、安室TRFZARDWANDS、B'z、GLAYラルク、X 、オザケンミッシェルイエモン久保田利伸mihimaruGT浜崎あゆみ湘南乃風というのがあげられている。

ブコメの方ではそれに加えて、フリッパーズとかピチカートとか、ドリカムエレカシミスチルが挙げられた。

自分平成3年生まれで、それらの言っていることはちゃんとわかるんだけど、それでも、やっぱりどちらかというなら関ジャムの方のランキング共感する。

というのも、挙げられているそれらって、自分にとっては大なり小なり、どこかに昭和の残り香」を感じる曲だからだ。

ジャムの方もたとえばサザン、たま、スピッツあたりにその種の残り香を感じないこともない。でも、確実にその種の残り香を、ひとつずつ消しては平成香りに塗り替えていった曲たちが並んでいるように感じる。

自分にとって生まれていないゾーンである平成元年や2年というのは、正直まだ昭和だというイメージしかない。

平成31年が最も「平成」で、平成の到達点、最極地であり、そこへ向けて元年から順々に昭和香りを消しては新しいものを付け加えていった、そういうイメージである

もっというと、今は令和であるけども、今の曲調こそが「平成」という時代が最終的に完成させたもの、という感じ。(ここからまた何十年かけて令和の香りになるのだろう)

そういう意味で、ランキング10であるヒゲダンのPretenderは、最も平成らしい曲というイメージ

実際、関ジャムトップ30を発表順に並べなおすと、

さよなら人類真夏の果実空も飛べるはずロビンソンAutomatic丸ノ内サディスティックおジャ魔女カーニバルFirst LoveLOVEマシーン本能カブトムシTSUNAMIエイリアンズ→天体観測→小さな恋のうた→世界に一つだけの花さくらんぼロコローションマツケンサンバ栄光の架橋群青日和チキンライスPOP STAR青春アミーゴLove so sweet若者のすべて→愛をこめて花束を→新宝島STAY TUNE→Pretender

となる。

昭和の残り香が平成香りだんだん変わっていくまでの(Pretenderに辿り着くまでの)曲調の変遷というのが見事に見えてこないだろうか。

平成定義されていく様子というか、昭和ではなくなっていく様子というか。

そこに、小室とかフリッパーズとか久保田利伸とかの並びは、あえていなくても流れを追うのに支障がないように感じないだろうか。

まして、「令和に活躍する若手アーティストが選ぶ」のだから、今の音楽に影響のあるものが選出されるのが、当然という話に思える。

全体的に、時代音楽性の【ありさま】ではなく【変わりゆくさま】を、駆動象徴定義した曲が選出されているのかなと、感覚的にはそう思った。

2022-05-04

オッサンになってコナン世界に入り込めなくなっていた

筋金入りのコナン好きの彼女に誘われて、新作のコナン映画を見てきた。

金ローでやってる時はたまに観てたが、劇場で観るのもう10年以上ぶり。

 

話の大枠としては面白かったと感じるが、

「目の前で人が死んでもショックを受けない小学1年生達」「特定人物のことをよく覚えている一般人

「小1に単独行動させる大人」「子供捜査情報を教える大人」など、

小さい頃にはお約束として違和感を覚えなかった細かい部分が気になって、どうしても本筋に集中できなかった。

(もちろんコナンってそういうものだし、映画の90分に収めるには細かい部分の補足なんてしてらんないだろうけど)

 

自分ニチアサ大好きおじさんなので「よくその歳で入り込んで観られるね」と言われることはよくある。

なので子供向けアニメへの適正自体問題ないはずだが、

大人だけで観に来てるのが若い女性がほとんどだったのを見ると

結局大人子供向けアニメを楽しめるかどうかなのは推しいるかいないか」なんだろうなと感じる。

 

安室さんのカッコよさをずっと語り続ける人にはあまり言えない感想だな、と

そういう感想を書き捨てられる増田感謝

2022-04-15

[]2022春アニメ見たざっくり感想

見てないのもそこそこ

一覧、あらすじはアニメイトサイトが便利(https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=5228

前期で面白かったのはセーラー服、オンエアできない、着せ替え人形、プリコネ

感想には偏りが強い

欠けてる部分は見次第追記しま




今期おすすめ

SPY×FAMILY

視聴者を選ばずに楽しませてるさすがの一言

そして予算が明らかに一桁多い

間違いない作品が見たいならこれ一択



まちカドまぞく 2丁目

1期を見たorこれから見れるならこれ

ファンが見たかった方向に振り切った作りで最高

1期から時間開いたがそれを感じさせない完成度

畳み掛けるコメディが心地いい



以下順不同


RPG不動産

キャラデザに馴染めない、展開に既視感

この絵でお色気展開進めるのは見続ける人絞られそう



阿波連さんははかれない

ズレたボケボケを被せてて地味に笑う

絵がシンプルクオリティ高め

誰が見てもクスっと来る穏やかなコメディアニメ



エスタブライフ グレイエスケープ

フル3Dでよく動く、ストーリーは全くの謎

1話時点で視聴者置いてきぼりだけどサクサク進むのは良い

ただ逃し屋ってだけで展開進めるのは厳しいからこの先にかかってる

2話見たけどもう細かいこと気にしないでヘラヘラ見るのがよさそう



乙女ゲー世界モブに厳しい世界です

1話時点で細かい点を気にするなというメッセージを感じる

軸は転生系、復讐スカッとする人向けな展開になりそ



骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中

最強データゲーム世界異世界転生

1話で目新しさ無し



かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-

相変わらずのハイクオリティキー

1期から3期まで放送がめちゃ早いのは戦略的に正解



カッコウの許嫁

取り違え子のスタートから結局ヒロイン3人の王道ラブコメになってしまいそう

全く関係ないのに見てると5等分が脳裏にチラつく不思議



可愛いだけじゃない式守さん

自信ない系主人公にめちゃ美人彼女が居てオチが俺の彼女かっけぇわ!って話

地味にクオリティが低くて原作ヒロインの可愛さ、かっこよさが出てない、絵が負けてる

日常編もあまりパッとせず旧時代ラノベ感があって飽きが早そう

例えば明日ちゃんのように決め場面で原作者にイラスト描いて貰えばまだ違ったのでは



境界戦機

1期が思ったより伸びず子供向けなのが伝わってなかった感

Youtubeで毎週配信してたにも関わらずプラモ爆死だけど止まれない

これまでを踏まえると結構子供向けな展開



くノ一ツバキの胸の内

1話だけだと何を楽しみに見れば良いのかちょっと迷子

クオリティは高い

原作未読なので展開に期待込めてもう少しみようとは思う出来



群青のファンファーレ

天下のJRAが協力してこの完成度は酷すぎる

とりあえず見ようにも色々と雑なのが気になって集中できない



恋は世界征服のあとで

戦隊モノの敵味方で恋愛結構ありふれた展開と設定

あとは主人公サイドにどれだけヒロイン力のあるかませ犬が出るかどうかぐらしかなさげ



このヒーラー、めんどくさい

コメディだけどボケの方向にクセがあるので人を選ぶ

試し読みした原作がずっとこの方向だったので合う人には楽しめる1クール

2話笑ってしまった、話数によって当たり外れが結構ありそう



古見さんは、コミュ症です。 2期

相変わらずのハイクオリティキー

このまま3期やりそうな勢い

てか1期から引き続きop edへの気合の入りようが凄い



サマータイムレンダ

1話として素晴らしいの一言に尽きる

状況説明と展開の早さ、1話最後着地まで完璧

今期唯一のミステリーもの?これが話題にならなきゃ嘘だ

このハイペースと作画最後まで保てればかなり強い

配信ディズニー限定なのはバカかいデメリット

Tver配信もあるらしいけどこの先1話でも見逃すのはミステリーにとって致命的

あとあの着地で1話終わるならopカットしてればよりインパクトあったわね



史上最強大魔王、村人Aに転生する

コミュ障+最強のまま転生

作者的にコミュ障意識たかどうかは不明だけど行動がもはや不審者

まり目新しい展開はなさそう



社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。

ひたすら無心で癒し系が見たいなら圧倒的にこれ

見てるだけでヘラヘラしてしま

詰めすぎてない雰囲気デザインも良



処刑少女の生きる道

転生ものと思わせといて捻ったパターンキャラデザがそこそこ良い

このまま目新しい展開で進めればキャラデザの良さと相まって楽しめそう

3話まで見た、百合って程じゃないけど邪魔な男が出てこないのもいいね



其れ、則ちスケッチ

今期1番の怪作

フォークダンスDE成子坂コントアニメでやってる

アニメ絵のコント番組として見れば所々面白いが自分で調べないとアニメとしては説明不足すぎる



盾の勇者の成り上がり Season2

1期と間が空きすぎて全くこれまでの内容が思い出せない

基本的に胸糞悪い展開〜やり返し〜また困難に直面〜といった具合だったような

クオリティそこそこだったはずだけどさすがに間空きすぎてストーリー思い出せないのは辛い

2話まで見たけど足の引っ張り合いから素直に協力までが早すぎてもう何が書きたいのかわからん



ダンス・ダンス・ダンスール

少女漫画的雰囲気と特徴の強いキャラデザクオリティは高い

絵はよく動いてるが肝心のストーリーが若干微妙

会話と行動が噛み合ってなくて変な感じ

バレエが題材なのでしょうがないけど頭身バランスバグ

ファンの熱い解説コメント欄にあるのでそちらも参照



あいもん

原作既読で楽しみにしてたけどなんか微妙、中盤から作画崩れる気配あるかも

主演2人の声こんな落ち着き無い感じなのが個人的解釈違い

アニメ見て面白いと思った人はぜひ原作

とりあえず3話まで見てからジャッジしないともったいない



BIRDIE WING -Golf Girls’ Story-

久しぶりのゴルフメインスポーツアニメ

みんゴルのノリで見ると結構面白い、2話まででプロローグ

テレ東ということもあり良い意味で見やす



パリピ孔明

話題になった原作からやっとアニメ化、クオリティ充分でオススメ

2話までで結構サクサク進むしこの調子で頼む



ヒーラーガール

ミュージカルアニメ、この一言に尽きる

全体的なクオリティは並〜下

声優を売るための作品っぽい?



ヒロインたるもの!~嫌われヒロイン内緒お仕事

ネット広告に出てくるマンガみたいな展開

極端にクオリティ悪いわけじゃないけど目新しさはあんまない展開になりそう



本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 第3期

これも久しぶり感ある3期、完全にコミカライズ追い抜いた

少し不穏な展開で進んでるのが気になるけど目標最初から一貫してるのでストーリー迷子ってほどではない



魔法使い黎明期

懐かしいラノベ感、無気力主人公ロリ師匠魔法使いと等々

魔法などに関する設定で目新しさはないので見ればスッと見れる世界

キャラデザ気合入ってるけどこの無力系主人公は見てて若干ストレス



名探偵コナン ゼロの日常

安室さんだけのコナン

15分というのがまた良い

ポアロ店員(梓)の声ってこんなだっけ?浮いてて違和感



八十亀ちゃんかんさつにっき 4さつめ

これも5分程度なのが見やすくていい

内容は変わらず名古屋などローカルいじりで理解できると面白



勇者、辞めます

世界を救った勇者魔王軍に仮採用されるまでが1話

救った後に居場所がなくなるまでのストーリーが妙にリアルで納得できるのが良い

この先の展開が結構気になる作品

2話見てお仕事系と知る、主人公万能だけどそれだけで全部解決しないのが好き

コメディ要素もバンバン入って楽しいかもしれない、当たり作品の予感



2022-03-26

anond:20220326075052

スーパーモンキーズ初期メンバーが明かす“アムロの圧倒的才能”

女性自身

facebook

twitter

twitter

「(安室奈美恵最初友達の付き添いでアクターズスクールに来たんです。第一印象は、色が黒くて、すごく細くて、ごぼうのよう」

そう語るのは、ダウン症の子どもたちのためのエンタテインメントスクールLOVE JUNX」の創設者牧野アンナさん(46)。父は、あの安室奈美恵を見いだした沖縄アクターズスクール(以下・アクターズ)の創設者校長マキノ正幸さん(76)。アンナさん自身スーパーモンキーズの結成メンバーとして、安室とともにデビューした元アイドルだ。

引退後も、アクターズチーフインストラクターとして、MAXSPEED三浦大和黒木メイサ満島ひかりなどを育ててきた。現在は、AKB48SKE48振付指導担当SKE48ファンからは、その厳しい指導ぶりに「鬼軍曹」「クラッシャーアンナ」などと呼ばれている。

安室アクターズに現れた’87年当時をアンナさんが振り返る。

「どちらかというと暗い感じで。レッスン場でも隙間に隠れるようにしているし、発声練習ときも手で口元を隠すような女の子でした」(アンナさん・以下同)

ニコリともせず、事務所の隅でモジモジする10歳の安室に、誰もがスター性など感じなかった。ところが、正幸さんは違った。安室の歩き方だけで、輝くオーラを感じたのだ。一度、帰りかけた安室呼び戻し母親電話を入れ、「特待生します。授業料はいりません」と、その場でスカウトしてしまう。

そして、正幸さんはアンナさんやアクターズの生徒たちに、「俺は奈美恵特別扱いする。おまえたちとは才能が違う。奈美恵絶対スターになる」と宣言した。当初、アンナさんは、半信半疑だった。

「後になって、奈美恵を後のMAXミーナと一緒に『ちびっこのど自慢』に出したんです。ミーナは歌がうまいと評判で、私たちの間では断トツの優勝候補でした。ところが本番になったら……」

無口で、いつも隅っこにいた安室が、ステージの上で突然、スパークした。明るくはじけて、踊り、歌った。

「驚きました。その姿に、私も『イケる!』と思いました」

歌と踊りがとにかく好きで、無類の負けず嫌い母子家庭だった安室が、往復260円バス代を浮かすために、片道1時間半の道のりを歩いて通っていたという話は、アクターズ伝説になっている。

「難しい子ではありましたね。まず、言うことを聞かない」

練習サボるのではない。練習をしすぎてしまうのだ。「練習しすぎで、喉の状態おかしいから控えなさいね」とアンナさんが言った直後に、レッスン室から安室歌声が聴こえてくる。慌てて、注意をしにいくと、聞かないふりをして、まだ、続ける。

「人から指示されてするのは嫌だったんでしょう。嫌なことは、絶対に嫌。何時間、説得しても、横を向いてツーッと涙を流し始める。後年、本人が言っていました。『言いたいけど、うまく説明できないから』と。言われたことが理不尽だと感じていても、それをうまく伝えられなくて。葛藤の涙だったんでしょう」

やがて、20歳アンナさんをリーダー安室、後のMAXのナナとミーナ、そしてヒサコ(新垣寿子さん・振付師)の5人で、スーパーモンキーズが結成された。’921月、5人で上京大田区の3DKのマンションで共同生活を始め、9月には、第1弾シングルミスターU.S.A.』がリリースされた。

だが、すぐに売れたわけではなかった。東京スーパーマーケットレジ前で、パフォーマンスしたことも。

「私なんて、胸のうちで『サイアク』と思いながら踊っていたのに、奈美恵は『歌えて踊れて、楽しかった』って、ニコニコしながら言うんです。私とは違うなと思いました」

デビュー前は、アンナさんがセンターだったが、デビュー後は、安室に代わった。

ステージで一緒にパフォーマンスをしていると、わかるんです。観客もスタッフも、みんなの視線奈美恵に集中する。技術大事だけど、もっと大事なのは、人を引きつける魅力。奈美恵にはそれがある。でも、私にはなかった」

圧倒的な才能の差を目の当たりにして、アンナさんは、父の言葉を思い出していた。

スターになるのは、才能を持った人がさら努力した結果だ。おまえは裏方。裏方として輝く道だってある》

92年末アンナさんはスーパーモンキーズをやめて、沖縄に帰った。スターになる夢はきっぱり捨て、指導者として生きる道が定まった。

奈美恵は、できる子なのに、チヤホヤされてもてんぐにならず、もっと努力できる。あ、でも、彼女のは、努力じゃないのかもしれません。道を歩いていても、奈美恵自然に体が踊っちゃってる。私だったら、どんなに楽しくても、『さぁ、やんなきゃ』になる。でも、奈美恵自然に踊っちゃって、歌っちゃってる。『やんなきゃ』じゃない。それこそが才能なのでしょう」

2022-03-20

安室の女云々に乗っかるのはよくて理想花嫁投票小学生を入れるのは駄目って

はっきり言って意味が分からないんだよな

2022-02-14

ゆゆ式かいう本当の意味時間ループしている日常系作品

多くの日常系では同じ1年間を繰り返してしており3月の次にはもう一度同じ4月がやってくる、しか記憶人間関係を引き継いだ状態いわゆる”強くてニューゲーム状態時間が巻き戻るのに対して、ゆゆ式では「2度めの4月ではなく1度目の4月の別のシーンに戻る」という構造を取っているのが特徴の一つ。

例えば「2年生の5月に仲良くなる新キャラ」がいるとして、普通の歳を取らない系だとループした後の4月に「仲良くなった状態での新キャラ」が普通存在している。つまり2周目の4月の新キャラは登場してから11か月目の新キャラということになる。次の4月には23か月目の新キャラになっており、その次の4月には35か月目の新キャラになる。

これは名探偵コナンなんかを見るとよくわかるんだけど、灰原や赤井安室はかなり巻が進んでから登場した「新参キャラだけど、いつの間にか「同じ1年間」のオールシーズンを通じて登場するキャラになっているし、季節が進むごとにどんどん関係値が高まっていっている。決して季節が一周したからと言って関係値がリセットされたりはしない。

同じ1年を過ごしているかのように見えて螺旋のように関係はどんどん前に進んでいっている。

それに対してゆゆ式は「2年生の5月に仲良くなる新キャラ」は「次の2年生の4月」には登場していない。これに関しては作者も「5月までは仲良くなってないから出せない」と明言しており、ゆゆ式時空では「関係値の引継ぎは行わない」という明確な意思が見て取れる。また特定の月を跨ぐか跨がないかで「キャラ呼び方が変化」したり、備品状態がかわったりとかなり厳格な時間管理が行われている

まりゆゆ式に関しては本当の意味で「時間ループしている」作品なのだ

ゆゆ式は2年生の3月の次には2年生の4月に戻るが、4月になると必ず状態リセットされる。

サブキャラである岡ちーやふみおは登場しなくなり、部室のロッカーシールはなくなり、唯の胸は縮む。そしてそこからもう一度時が進む中で岡ちーやふみおが登場し、ふみおの呼び方がふみちゃんに変わり、部室のロッカーシールが増え、唯の胸がデカくなっていく。

そうして3月が過ぎるとまた2年生の4月がやってきて、すべては元に戻る。

だがゆゆ式の中ではたびたび3年生になって卒業していくことに対する不安希望が語られる。

いつかは終わっていく関係示唆しながらも、何度も同じ1年の違うシーンがリフレインする。

1度しかない高校2年生の1年間を大切にするゆゆ式が俺は好きだ。

ゆゆ式はいいぞ。心が豊かになる。

2022-02-08

Vtuberの男女における人気の違いについて

男女のVtuberの人気の違いについて、様々な意見があるとは思うが、見聞きした内容を語りますわ。

なお、増田は男で男性Vはにじさんじぐらいしか見てません。

前提:男が女がで語るがあくまでそういう傾向がみられるだけ。どちらが悪いとかはない

  :Vの者は全員リスペクトしている

  :金が絡む話で生生しいので嫌いなものブラウザバック

  :増田偏見はあるので、イラときたら、増田がアホなんやで済ませてくれ

現状では、男性Vは女性Vに比べて人気がない(ファンの数は比較すると少ない)現状にある。

これに関してはほとんどの人が頷いてくれると思う。

ただその中でも、一部のVの者は着実に人気が出てきているし今後も伸びていくと思われる。社さんとか、社長とか、葛葉とか、剣持とかetc

それでも、男性Vは現状のVtuber市場における需要は少ない。

その際に重要になりそうな要素が以下

Vtuberという市場草分け的な存在四天王

男性ファン女性Vを多く見て、男性Vはそこまで。女性ファン男性Vも女性Vも半々程度で見ている。(女性ファンについては増田友達かいう狭いコミュニティなので間違ってたらスマン)

①についてなんだけど、Vが好きな者であればキズナアイ輝夜月、ミライアカリ、のじゃろりおじさん、電脳少女シロの四天王(5人)については知っていると思う。

この中には2種類のタイプ存在していて

 (1)中の人も、キャラ女性

 (2)中の人は男、キャラは女

それぞれに該当するのが、(1)キズナアイ輝夜月、ミライアカリ電脳少女シロ (2)のじゃろりおじさん

その中でも(1)が男性ファン受けを狙っているのは自明であるとして、(2)も男性に受けた。(2)についてはネタ枠。男子高校生みたいなノリや高度な内輪ネタおにぎりとかね)で受けていた印象。

まりVtuber流行りだした当初には女性ファン存在は限りなく小さく、そしてクリエイター側もそこまで重視していなかった。(とりあえず男性ファンを抱えなければと焦っていた印象)

こういう黎明期を考えれば、男性ファンから始まった文化であり、女性Vの需要男性Vよりも現状は大きくて相対的に人気がないのが伺えると思う。

②については、増田偏見も混じっていると思うが、基本的男性ファン男性Vを見ない。見てるとしても単体でみることは少なくて、女性Vとコラボしていることが多い印象。また、単体で見る場合スパチャやグッズを買うなどの課金行為をしている人は一握り。

これも増田友達かいう狭いコミュニティ観測なので正確ではないと思うが、女性ファン男性Vも見るし、女性Vも見る。なんなら女性Vしか見ない人もいる。

女性ファン男性Vを見るのは理解できると思う。ただ、女性Vにも「かわいい」「おもしろい」って要素があれば見ている印象。

仮に②が正しいとしたら、企業として短期的にお金がもうかりやすそうな(顧客が多い)のは「女性V」一択。現状のスパチャ額とか見てもそれは顕著。(ホロライブガチ恋勢が強すぎる)

上記の①と②から現状のVtuber市場では男性ファンが顕著に多い影響で女性Vが人気だし、企業としても営利を求めるのでマスな消費者に向けてサービス女性V)を提供する。

現状の女性V人気の影響は今後もまだまだ続くと思う。

だけれど、一昔前のオタクコンテンツアニメ」を考えて欲しい。

最近、妙に超絶人気アニメって「女性ファン」が多くないか

呪術、鬼滅、東京卍、etc

これは以前とある出版社の人のインタビュー(たしか名探偵コナン)で応えていたんだけど、相対的女性の方が男性よりもグッズなどにお金をかける。(増田の周りもそうだった。痛バとか持ってていくらかけたの? ってきいたら普通に10万とかとばしてる)

からこそ、今の人気コンテンツ女性を取り込むことを主眼において制作されている。(コナン安室とか赤井さんとかの組み合わせが急に増えたのもそれ)

まり、言いたいことは今後、女性ファンは「アニメ」と同じように増えていくだろうし、収益があがりそうなら男性Vが大人気になる可能性は大いにあるということ。

からこそ、Vtuber大事務所も身銭を切るような形で男性Vグループ設立に踏み切ってる。

以上がバチャ豚なワイの考察です。

2022-02-02

アニメキャラに「声が思ってたのと違う」は差別意識の発露だからやめてほしい

アニメ・声が思ってたのと違うキャラ「低くて違和感」「男性声優かと」

https://magmix.jp/post/77481

アニメキャラクターたちのイメージを作り上げるのに大切なのは「声」でしょう。

しかアニメ化したキャラクターの声を聞いた瞬間「思ってたんと違う……」と驚くことも。

ネット上で話題となっている「声がイメージと違って驚いたキャラクター」を集めました。

まず名前が挙がるのは、『劇場版鬼滅の刃無限列車編』に登場した煉獄杏寿郎の弟・煉獄千寿郎(CV榎木淳弥)です。「炭治郎の声より低くて違和感。かわいくて震えてるような声を想像してた」「ガッツリ青年の声でびっくり。でも泣きの演技はうまかったからいいと思う」

同じく多くの人が驚かされたのは、『劇場版 呪術廻戦 0』の乙骨憂太(CV緒方恵美)でしょう。「高校生だし男性声優さんが担当すると思った」とキャラの年齢から男性声優想像する声が多かったようです。

最後は、『名探偵コナン』の安室透(CV: 古谷徹)と赤井秀一CV池田秀一)です。こちらは原作者青山剛昌さんが『機動戦士ガンダム』を好きすぎるがゆえに、「アムロ・レイ」と「シャア・アズナブル」をモデルしたことは有名な話です。「個性的すぎて違和感が……」「顔と声が合ってないよね」と違和感を禁じ得ない声もチラホラ上がっているようです。



いい加減にしろ

アメリカだったらSNS

ディズニー新作オリジナルアニメ主人公の声合ってないな。女なんだからもっと高くてかわいらしい声にしろよ。」

「男のくせに声高すぎ。もっと男らしい低い声だと思ってた。」

なんてつぶやいたら速攻で炎上して会社クビになるぞ?

「こういうキャラはこうあるべき」みたいな偏見差別をまき散らしても未だに咎められない野蛮な国は先進国では日本くらいなもの

それと、原作者でもないくせに「このキャラはこういう声じゃない」は単純に傲慢的外れ馬鹿意見だわ。

お前はそのキャラのなんなんだよ?死ね

2021-12-30

山岡士郎は食で全て解決してきた

おはようございます小学生の頃に公園の隅で野ションしているおばさんを見てしまい怖くて泣いたことがありますが、最近は金払って見ることもある者です。

山岡士郎って強いですよね。

なのでその強さを証明してもらいます

以下、あらゆる創作物に介入する山岡士郎です。怪獣8号は読んでません。サイボーグ008はピュンマです。

新世紀エヴァンゲリオン

山岡士郎振る舞うサッポロポテトにより無事に完結した。

浅草キッド

煮込みしかないクジラ屋を鯨料理の店だと思うジェフ山岡士郎振る舞う料理で叩きのめす。

ガンダム

安室とシャーが山岡士郎振る舞う塩を使わない食事で戦う。

エヴァ

パチンコ、あやなみが山岡士郎振る舞うポカポカした食事で可愛くなる。

マクロス

山岡士郎振る舞うパイン料理を食べて歌う。

ギアス

山岡士郎振る舞うピザを食べるが何それ。

ボトムズ

アストラギウス銀河を二分するギルガメスバララント陣営は互いに軍を形成し、

もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。

その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。

作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。

その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。

山岡士郎振る舞うコーヒーは苦い。

伊藤静発言を全て鵜呑みにしていた僕

山岡士郎振る舞う百合料理で僕の飾らない心で飾らない私では楽しくて嬉しくてでもまだ足りません。(ここ素敵ななにかの歌詞ではと思ったブックマーカー諸君は黙って笹森花梨の好きなシーンをブコメしよう。僕はるー子ルート花梨です)

押井守人生

山岡士郎振る舞う立ち食い蕎麦に七味を山ほど入れて怒られる押井守

しかし当の山岡士郎味噌汁にかけて栗田ゆう子にシャッキリポンと怒られるのだった。

2021-11-27

愚民恋人

安室透とか片山雛子とか、国が恋人キャラって愚民でも愛せるんか?

メディアに流されて、ワクチン接種して、自民党投票どころか選挙に行かないような奴をさぁ…

ワイには無理やで。

2021-10-27

コナン100巻おめでとう

灰原哀ちゃんは比護さんとくっつくか、安室さんとくっつけてほしい。

比護さんと結婚するならサッカー選手の妻としてセレブになるし、安室さんだったら亡くなった家族(エレーナさん)のことを話せる。

あんな可愛くて賢いのに時々ヒステリックキャラにされててつらい

2021-06-29

ごめんなさいやっぱり全部なかったことにしましょう

「ごめんなさい

やっぱり全部なかったことにしましょう」

二度目のデートのあと、その言葉が来た。

二度目である

二度目のデートのあとに来る言葉ではない。

あらゆる意味での身体接触すらしていないから尚更だ。

なかったことにする全部なんて、本来はないはずだ。

フェードアウトすればよいだけだ。

共依存ばかりしてきた私と回避愛着障害彼女、間違えて出会ってしまって間違えてしまった。

私は最初恋愛共依存だった

そしてその恋愛から15年くらい経ったけれど毎回共依存をしてきた

もちろん私が共依存者であり先方が依存である

そう俗に言うところのメンヘラホイホイ男である

またはメンヘラ製造である

私はマチズムの発露であるメンヘラホイホイ男共とはレベルの違う本物のメンヘラ好きである

具体的に言えば愛着障害のある子に手を出してきた。

もちろん診断済の子である

または私と共依存している間に診断が降りた子達である

基本的愛着障害以外は専門外なのでよく知らないが、他もちょっとずつは齧ったことがあるので少し知っている。

毎度無作為に選んでいるつもりだしどこで手を出すかも異っているが見事に全員障害持ちである

子供の頃の家庭環境問題のなかった人とデートすらしたことがあまりない。

(厳密にはゼロではないノーカンみたいなものだ)

最初恋愛不安の子であった。

15年も前の話だ。

少し前までその子メンヘラだったから私が共依存になったと思っていた。

救えなかった罪悪感はあるにはあったが、やはりそれでもある意味合いにおいて彼女を恨んではいた。

の子とは別にそこまで強い関係は築かなかった。

それでも10単位で長文の激しい連絡を取り合ったりはしてきた。

そういう意味合いでは強い関係ではあったのかも知れない。

その次の継続した関係愛着障害の子であった。

の子は明らかな恐れ・回避型。そして解離性障害も併発していた。

の子のことを私はきちんと好きでいたつもりだった。

から、それをきっかけとして臨床心理学を学んだ。その時は必死だった。

の子とはなんやかんやあって別れた。

なぜかは正直いまでもよく分かっていないが、今考えてみると私が共依存であることを意識的にまたは無意識的に嗅ぎとり彼女は逃げることにしたのかも知れない。

そして今、私はプロではないが二度のデートで相対する女性過去勝手に赤裸々に話させることができる。

墓場まで持っていかねばならない話のリストが大変な量になっている。

というよりは気が付いたら語り始めている。聞きたくもないのに。

から私はやはり共依存という関係依存しているのだろう。相手は誰でもいい。

なんならそうさせてもいい。

意識してはいなかったが、私がそうさせた子もいるのかも知れない。

特に最初の子、そしてもう一人は私がそうさせた気すらする

兵法は大怪我のもと。

素人が傾聴の姿勢を下手に身に付けるとこうなってしまう。

私は私のこの恋愛代替物としての共依存をきっとやめることはできない。

そして過去私が救ってきたと考えてきた女性達はきっと私が傷付けてきたのだろう。

素人にできることは傾聴することじゃない。下手に臨床心理学手法を学ぶことではない。

下手に病理を学ぶことではない。

ただ静かにそこにいること、それができないなら去ること、それだけだ。

いや違う。私はおそらく無意識精神分析帰結悪用しているのだ。

私の欲望のために。近くで女性破滅していく姿を見るために。

手を出さないことも多かったし、手を出すにしても回数は少なく

しろほとんど手を出されたようなものだったか

紳士人間だと自分では思っていた。

しかし違っていた。私は近くで破滅が見たかったそれだけなのだろう。

しかしまたなぜか私はマッチングアプリ女性を探している。

次こそはきちんとした恋愛がしたいと叫びながら二度目から五度目くらいのデート彼女達の愛着障害を聞くのだろう。

そして聞き出したにも関らず、一見して奔放に見えるその恋愛遍歴にまた勝手に傷付いてまた匿名ダイアリにお気持ち長文を投下するのだろう。

勲章のように。

そしてその周りで世話を焼いて苦労しているふりをしながら自分としても傷付いていると勘違いしながら、

いつまでもメンをヘラさせるのだろう。

そしてそれをきっと私は求めているのだろう。

それが恋愛感情があまり強くない私が得た恋愛感情代替なのだろう。

過去の投下へのコメントさん達に元気付けられて頑張ってみたんだ今回は。

https://anond.hatelabo.jp/20210420223753

から婚活をしてみた。

パターン化した行動を誘発させないためにスペックシートだけを見て選んだ。

そうしたら回避型の愛着障害者を引いた。ゴリゴリ回避型だ。

雑に扱ってくれる男と愛のない関係を結ぶことを求める典型的タイプだ。

今回の子は本当に趣味が合った。色々なペースも本当にあっていた。

最初デートでは気が付かなかった。

気が付いていなかったと思っていたが、違和感はあったのだろう。この人以外は継続させる気がまったく起きなかったのだから

から双方ともに踏み込まないように踏み込まないように、踏み込んでしまったあとにもどうにか継続できるように、丁寧に慎重の物事を進めた。

奇跡的な合致があった。

今考えてみても先方は相当いろいろ察しながら我慢していた。それが今では明らかに分かる。

ヤリかけたが回避した。それも含めてきちんと進めた。でも無理だった。

恋愛という名の共依存しかしてこなかった人間と、回避型。

いくら趣味があっても、いくらペースがあっても駄目だった。

出会場所が違っていたら、出会タイミングが違っていたら友人くらいにはなれていただろう。

婚活というものは辛いものですね。

ヒロイズムですか?」

今回言われたこである

しかにそうかも知れない、とその時は思った。

ただ、それより更に厄介かも知れない。

私は岩井俊二が好きだ。ただリップヴァンウィンクル花嫁が好きだが連続して見られない。

なぜか分からなかったが、今回少し分かった気がする。

劇中の安室自分自身を重ねてしまうのかも知れない。

金持ち自由で人当たりのいいスマートな男。

いつか涙を流すことができるのか。

そういえば私は女性と別れたときも、親族葬式も泣いたことがなかったな。

そして先程、過去女性から幸せになれそうですとのメールが来ていた。

文面を見たところある程度克服したのだろう。

それに対して上記の内容を送った。

「俺は君が思うような人間ではないよ」という書き出しからはじまる優しい文面の内容だ。

自分でもなぜ送ったのかは分からないけれど、不安の子ドンピシャで利く内容だった。

今回の二回目のデートの子に送ったライン回避の子絶対に送ってはならない内容だった。

そしてさらに追加で違う回避の子ちょっかいを出すラインを送った。

これらのあとに後悔したし、どうかしていたと思ったが、やはりクズだなと感じる。

もうさすがに被害者ぶるのはやめようと思う。

でも、私は悪くない。

なぜか。

それは一切の違法性がないから。

私がやっていることは健常の人にやっても全く問題はない。

無視しない。

返信をする。

それらの内容自体一見してかなり好意的ものである

しかし後で見かえすとかなり利く内容になっている。

わざとではないが、おそらくもう無意識にこうしているのだろう。

どうやら私こそが恋愛においてのみ強い愛着障害を持っているらしい。

ただ、ひとつだけ救いがある。

今回は二度目で終われた。

きちんと私の傾聴の姿勢が切れて、言ってはならないことが言えた。

それはきっと救いなのだ

2021-06-06

anond:20210606223935

安室シャアが戯れ合うようになったのは大友バサンがコンテンツを歪めたからだぞ。

そういうのは少年アニメにいらなかったのに。

anond:20210606222011

アニメから

長寿アニメから

推理物だから考察とか好きな奴は見やす

決まった時間放送するから習慣になりやす

 

主役以外のキャラクター関係性で盛り上がってる

でも主役自体関係性にも謎な部分があってまだ考察捗る

でも主役以外のキャラクター関係性がすごく美味しいか全然味わえる

 

キャラクター名前とか言い出したらキリがないけど安室だかシャアだかで盛り上がってる人はよく見る

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん