「保育所」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 保育所とは

2014-07-25

http://anond.hatelabo.jp/20140725120143

いや、子育て中または子育てを考えている女性に対するアンケートであれば

必要支援として「保育所の整備」ってのはどこの統計でも上位に挙がるし

実際都市部保育所希望者多すぎで激戦なわけだけど、どこの世界の話?

高齢男性なんかだと「子育て母親がするべき!外注なんてけしからん!」ってのも増えるけど、

当事者じゃない人の意見なんて聞いても仕方ないよね。

2014-07-18

少子化対策詰んだ詰んだ

もう無理じゃね?

早く結婚しろよとか・・・ 「穴開きコンドーム配っては」とか 末期症状日本全体のこと)になるとこうなるんだね

個人の自由を尊重した結果が少子化だよ

ちゃんとした解決方法あると思うならコメントしてよ 移民少子化のものを止めるものではないから問題

詰んでる理由  ① 金ない 今や子供は贅沢品 500万の外車より贅沢品なんですよ そこ考えないと 無理

子供育てる金とかどこにあんのさ 将来まじめに考えたら無理なことは低所得者がよくわかってるんよ 年収240万 給料これから上がることはないが税金は上がります

子供を持つ女性(産むのは女のみ)ですら 子供1~3人程度が多い 昔は5,6人とかい時代もあったがねえ

女性社会進出 女性にとって夫いなくても金稼げるなら自分より稼げない男いらないんよね これが男と女意識の差 つまり女性は夫がほしいのではなく金がほしいてっことだよ 続く

そして女性社会進出は男性雇用に大きな打撃を与える

金少なかったらどうなるか 節約するとなると子供産まないのが一番なのはみんなわかってるよね

恋愛結婚をしない文化社会の形成、  今少子化はここまで進んでる まあ、一人暮らしに便利なコンビニかのことですよ

あと2014年アニメ  一部の方は知ってますよね  女性に人気のBLアニメ 今月急に増えてる 男性向けに百合アニメがいくつかある ハーレム枠もあるが・・・

普通に男と女恋愛するアニメ減ってますねえ

誤った解決方法保育所やす女性管理職やす正社員限定育児休暇

7/18 23:00 追記  コメントありがとうございます。がいい解決方法はなさそうですね。

2014-07-04

http://anond.hatelabo.jp/20140704183714

中央郵便局に1駅の距離

ただ、今回の書き込みで思うに、ママ友層が特殊なのかなーとか思った

うちは超待機児童地区&人気保育所らしく、毎年よそからの応募ですごい倍率なんだけれど、

面接の時期にはほとんどの入所者が決まってる(もちろん地元民優先、口利き横行しまくり)

超高層分譲マンソンも数年で一気に増えたが、なぜか子持ち世帯が入居してないみたいだし

地価が高くて、空き地パーキングは多いが、一戸建ては昔から地元民が世代交代してる感じ

売り地が出来ても人気地区からチラシ打つまでに売れちゃう

賃貸住宅は元が取れないのか少ない

そんな中でもわざわざ賃貸引越しして通学させる家族もいるが、

なぜだか、個人情報はすぐに入ってくるんだよね

モンペ排他対策がしっかりしすぎてるんだろうか

都市過ぎて逆に閉鎖的なのかも

ちょっと、私の周辺のママ友カースト特殊なのかも?と反省してみた

http://anond.hatelabo.jp/20140704164048

ほんと下らねえな…。

保育所ママだの幼稚園ママだのという用語自然に出てくるのも下らねえ。

こんな聳え立つ糞みたいな社会作っといて少子化対策だとか子育て人生で最も有意義だとかよく言うよな…。

2014-06-28

母親から子供を守るために

私は女性社会進出に賛成している。

保育所の増設にも、重要ポスト女性を登用することにも、ハラスメント女性差別に反対することにも、積極的に賛成している。

から、周りの人間は、私を女性の味方だと思っているかもしれない。

でも、本当はそうではない。

 

私は母親という存在が憎い。子供から引き剥がしたい。

子供にとって最大の敵は母親だ。

子供もっとも殺す存在母親だ。

人夫婦の家に遊びにいっても、子供を所有しているつもりの「母親」は気持ちが悪い。友人であっても。

子供を所有物や恋人のように扱う母親を見ると吐き気がする。

母親を家から追い出したい。

から私は女性社会進出に賛成している。子供が殺されないように。肉体においても、精神においても。

2014-06-20

http://anond.hatelabo.jp/20140620114347

時短勤務で、頭の中は保育所に預けてる子供のことでいっぱいな出産後の女性も、会社的には十分ゴミなんだよなぁ

出産後の女性活用とか言う前に

なんで、新卒就活に失敗したNEETフリーター活用って話にならないの?

出産後の女性活用のためには、保育所の整備やら、時短勤務の問題やら、解決すべき問題が山積みだけど、

NEETフリーター活用なら、ノーコストだよ?

どっちを活用した方がいいか、一目瞭然だと思うんだけど、なぜそういう話にならないの?

2014-06-09

anond:20140608065421

あのね、それたぶんマタニティブルーというのですよ~

出てくるまでが一番子供の手がかからない時期だから人(妊婦)によってはとてもヒマなのですよ~

そんでお役所がヒマで無知妊婦がいたら多分こういうの読みたいだろう、と

ネタをくれてるだけですよ~

子供勝手栄養のいいとこどりして、

おなかんなかで大きくなりますから

出てきたら出てきたで勝手夜泣きとかしまから

好き嫌いも父親とも母親とも全然違いますから

妊婦は今食べたいもの、酒や高濃度カフェインはだめだけど、たべてのんで、

なんなら高くておいしい果物でも食べて。野菜果物がきらいなら葉酸サプリ

股関節壊れない程度に運動もして、

あとはのんびりめの仕事に配置換え希望したり保育所さがしてすごしてください。

大丈夫3700gでも帝王切開せんかったし。

案ずるより?

 

…他のコメントみてておもうけど、「一人暮らし分が稼げない」にはつっこんであげないんだなあと。母子前提かと。

あと、菓子につっこまれたらこのかたは多分普通にソイジョイとか食べてるんだとおもうよ。

やっぱりお腹減るときに選ぶもの菓子ってもばかにしたもんじゃないよ。

ソイレント市販されはじめたくらいだし。

釣り記事も多いけどがんばってね。

2014-06-04

5歳児から義務教育、本当にやるのかよ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140604-00000087-san-pol

文部省アメリカの真似をしたいそうです。

ってのはいいんだが、

現行の幼稚園保育所こども園などの枠組みを維持したまま、最終学年の5歳児のみを無償にすることで義務教育化する方針を固めた。

って、てきとーだなおい。

とりあえず

  • 年長でも待機児童が発生する地域もあるが急にキャパ増やせんのか?義務教育って事はいつ何時でも全員受け入れるだけの定員確保してなければならないんだが。
  • 園によって費用が違うし幼稚園保育所でも違うんだが全て等しく「無償化」ってのは無理あるだろ。小中学校みたいに「公立は無料、私立は有料」という分け方も、私立しかない地域もあるんだが。
  • 全年齢の子が狭い一部屋に纏められてるようなショボい認可外保育所も多い訳だが、そういう所で義務教育として定められた教育するってのは無理あるだろ。
  • 幼保として認められていない(ただの「幼児教室」扱いである)けど実際は幼保代わりとして使われているプリスクールとかはどうすんの?
  • 義務教育って事は当然障害児や病児に対しても義務となる訳だがどうすんの?療育とかやってる所もあるけどキャパ足りんだろ?

辺りはすぐ考え付いたんだがどうすんだ。

かと言って、小学校入学年引き下げとすると幼保団体の反発以前に

  • 必要な教師の免許小学校教諭でいいの?5歳児の教育なんて誰も習ってないしやった事もないのに?そして大量に必要となるだろうがどこから調達すんの?その代わりに幼稚園教諭保育士は大量失業する訳だがいいのか?
  • 設備足りないだろうがどうすんの?校庭にプレハブでも建てんの?
  • 親が働いている子は小学校終わった後どうすんの?現在保育園年長クラス学童保育にするとしても、移動どうすんの?年長だけで何十人もいるような認可園だったらバス出せるかもしれないが、小規模の認可外だったら採算的に無理じゃね?

という辺りが思い浮かぶんだが。

2014-06-03

隣に保育所普通に迷惑だろ

http://www.asahi.com/articles/ASG5T5WS9G5TUTFL004.html

建設予定地周辺の道路は、乗用車同士がすれ違うのがやっと。歩道車道区別はない。

あー、義実家の傍の保育園がこういう感じだわ。

送迎の時間は親の車で埋まってほぼ通行止め状態。

実家の真ん前はちょい外れてて回り道も出来るけど、回り道不可能な家は大迷惑だろうなー。

その保育園はかなり昔からある所みたいだから周辺住民はもう諦めてるんだろうけど、新しく建てると言われたら反対されて当たり前。

他に駐車場がない・足りない地域なら園行事とかがあれば路駐する馬鹿親も大発生するだろうしね。

実際他の保育園路駐大発生も見た事あるしなー。

ブコメは相変わらずはてなの老人ヘイトの標的になってるけど、実は老人じゃない人の方が拒否感強い。

毎日の出勤時間に合わせて道が通れなくなるわけで。下手すりゃ帰宅時間もだ。

暇な老人であればまだ許容出来ても、現役世代ほど許容出来ないでしょそんなの。

まさか保育園の為に送迎時間を避けて毎日早朝出勤・深夜帰宅しろとでも?って話になる。

つーか何で車送迎禁止にしないんだろうね。

2014-04-22

http://anond.hatelabo.jp/20140422014601

社会で育てる、の筆頭がそれこそ、子育て施設の充実だわな。

まり現状の方針で良い訳だよ。保育所で育てる、とかなんとか。

つーか、相変わらず、子育て云々を言い訳にした、女叩きが目的だったわけだなぁ、話しぶりからすると。

これ指摘すると「女だって男叩きしてるーーーー」って言うけど、「男は馬鹿でおろかだから云々」なんて叩き方している例はまず見ないからな?

あと「言われるほうが悪い!!」っていう言い分には「じゃあ、世の中殴った者勝ちだから法律いらないね」とだけ。言い訳される前に一応言っておく。

2014-03-31

http://anond.hatelabo.jp/20140331014507

しろ長期的な人口が今やる政策の是非に影響あると言えることのほうが少ないと思うんだがそこまで意義があると言えるならそちらこそ別エントリで詳細に述べたらどうか

医療年金を一元化するかどうか税方式でやるかでも幼保一元化や保育所病院株式会社がやってもいいかとか医療育児に関することですら2050年人口が8000万になるか1億になるかとは関係なく決めれる問題だと思う

2014-03-28

少子化対策を考えてみた

少子化の直接原因は以下の2つ

女性社会進出による独身高齢女性割合の増加

子供に金がかかる


対応方法はそれぞれ

女性社会進出→保育所の増設

子供に金がかかる→税金控除、給付金


行政は上の二つを懸命にやっているわけだが、なかなかうまくいかない。

親にとって安くて安全保育園はべらぼうに財政負担になるし、給付金やるって言っても、

子供一人2000万かかんのに、100万、200万もらったところで焼け石。だから構造を変える必要がある。


そもそも少子高齢化の問題は、高齢者への支出に対して、稼げる人間が不足するという問題だ。そのためには支出を減らすか、稼ぎを増やすしかない。ちなみに支出が増えることはあるが、減らすことは非常に難しい。お医者さんと薬屋さんの稼ぎの源泉だから、そうやすやすとは殺させてくれない。いろいろ処置して搾れるだけ搾り取ってから死なせる仕組みになっている。だからこっち方面は(本当は大問題だが)いったん保留。


稼ぎを増やすためにどうするか?

その対策の一つが、稼ぐ人間を増やすということ。

それで、どうやって稼ぐ人間を増やすかってところで、女性社会進出、少子化対策移民検討とかやろうとしてる。

先にも書いたが女性社会進出と少子化対策は両立させることは難しいが、これから述べる方法で解決できる。


高校を2年制と3年制にする。

普通高校を2年制にする。極めて頭のいい子供金持ちの子供は3年制にする。

割合は2年制が8割強、3年制が2割弱ぐらいになるように調整する。

3年制に進んだ子供は今まで通り、大学デカルトとかヘーゲルとかの教養を学び、大学院専門課程を学びエリートとして国を運営する。必然的に一流大学のみ残る。


■国公立専門学校を作る

国が強化したい産業プロフェッショナル養成学校専門教育学校)を作って、その学校学費はタダ(税金で賄う)にする。

この学校は2年制の学校卒業した人が入れる。選抜試験を経て入学が可能になる。2年制卒業生の80%をカバーするぐらい作る。

専門教育学校っていっても、普通に介護看護農業建設から、高度なバイオ金融工学のような専門教育まで幅広く行う。たとえば歯科医外科医なんかもこっちにする。

ジャンルによって卒業年数は異なる。卒業後は、国が強化中の産業から仕事にありつけないことはないし給料もよい。


養成学校組を希望する親は、子供一人2000万とかいうバカげた教育費を抑えられる。

大学無駄時間を無くして、プロとしての意識技術を持たせた上で、早く社会人入りさせて、若いうちに安定した給料を得られるようにする。

若さと金があれば子供が産める。産んで育てた後も手に職を持っているから働ける。


今は頭の悪い子でも大学に行かせるために2000万払わなければならないから、それを恐れて子供が作れない。

頑張って子供作って大学行かせても、その子供はデカルトとかヘーゲルの話聞いてもピンと来ないけど、中途半端リベラル教育を注入されて、頭が悪いくせに頭でっかちで、仕事できないくせに権利ばかり主張する人間なるから、気づいたら35歳で妊娠適齢期終了ですよ。

http://anond.hatelabo.jp/20140327233807

この手の話には時々この手の人が出るけど、親が近所に住んでいて当たり前な田舎の人なんだろうか。

ある程度の都会在住なら、例え自分の親は近場に住んでいたとしても

そうではない人は世の中に山ほどいる事くらい分かるよなあ。

それともそこまで想像つかない子供か?大学なら地元出身じゃないし卒業後も地元に戻るつもりのない人は

ざらにいるだろうけど、高校生以下ならそういう子は殆ど居ないだろうからからない子もいるかも。

あと子供を親に預けてってのも無理がある。

ベトナムがどうかは知らんが日本DQN以外は教育レベルが高い、つまり教育を受ける年数が長いので必然的子供を産む年齢も高く

その頃には親は老人になっている。

若く体力がある親ですら疲労困憊になる子育てを老人だけで出来る訳がない。

同居or近居でも保育所を利用し、親がやるのはあくまで送り迎えとか保育所終了後&病気の時だけってのが当たり前だ。それ以上を親がやるのは無理だ。

当然親同居だろうと保育所に入れなければ夫婦共働きは無理。そして親同居だと優先順位が下がり保育所に入れない。

それでも親が健康ならまだマシで、親自身が既に病気だったり要介護だったり下手すりゃ死んでいる人も多い。

話がずれるがそういう「親=老人」と言う感覚が無い人も一定数いるよね。

政府若い世代より老人にばかり金出してるのはおかしい老人から金取り上げろ!という奴が多いけど

老人から金取り上げられたら親を養うので精一杯で自分人生終了となる若い世代も山ほどいるだろうに。

自分の親は富裕層から自分が養う必要なんてない?それはそれで親が死んだら自分がその金相続するんだから

その金が税金なんかで取られて他人の老人に使われるより良いじゃないか。

自分の親は老人ではないし老人にもならないと思ってるんだろうか。

それとも、親と不仲で親がどうなろうと知ったこっちゃないんだろうか。

それとも、単に想像力がなく現実も知らない子供ばかりなんだろうか。

2014-03-27

保育所を増やしたがらない政治家の見分け方

議員だったら選挙時の公約首長だったら年度初めの施政方針演説とか。そういうのを見て、こういうことを書いていたらほぼ当たり。

一見良いことを言っているようだが、こういうことを言う政治家保育所問題の解決は期待できない。以下解説。

子育て世代の票は誰が握っているのか

子育て世代結構いる。その票は、投票率が低いとか言われてても結構な数になるはずだ。それは一体誰が握っているのか。保育所保護者会でも、保育士団体でもない。保育所経営者達の団体だ。具体名は挙げないが、保育所経営者達による団体は、圧力団体として一定政治力を有している。

彼らにとって、保育所が増えるというのは商売敵が増えることを意味する。増えたって実際それで子供を奪い合うわけじゃないんだから問題ないだろうと傍目からは思うが、人口減少とさらなる少子化が控えていることを考えると、いま闇雲に保育所を増やされて、数十年後に「子供の数が減ったか保育所の数を半分にします」とか言われたら溜まったもんじゃないと考えている。芽は摘みたい。

そこで、彼らは新しい認可保育所が作られることに激しく抵抗する。保育所建設市区町村が決め、その運営母体となる社会福祉法人設立認可は都道府県が行うから、両方に圧力をかけることで、どちらかの段階で潰してしまう。

既存保育所にとって、保育所が増えることにメリットはない。

保育所には定員があり、保育所待機児童がいるような市区町村なら、その一杯以上にまで子供たちが通っている。保育所経営上は、この状態で全く困っていない。たとえその周りに保育所には入れないで困っている多数の親たちがいたとしても関係ない話だ。彼らにとっての最適戦略保育所の新設を防ぐこと。しかし、頑なに拒むのもイメージが悪いので、自分たちもこの問題の解決に関わっているというポーズを見せる。それが増改築と分園設置だ。増改築とは、今100人保育園を200人にする建て替えのこと。分園とは、今保育園経営している法人が、2つ目・3つ目の保育園建設すること。どちらも、経営者新規参入排除した手法である。冒頭の一文。わざわざ「保育所の定員を増やします」の手法をこれらに限定している。具体策を挙げて実行力をアピールしているように見えて、新規参入認証保育所認可保育所への移行などを排除しているのだ。

所属政党にかかわらず存在する

増築 分園設置 -新設 公約」などで検索すると、政党にかかわらず多数のサイトがヒットする(内容については、本当に新規参入排除しているのかについて慎重に確認が必要)。この問題については、○○党を支持しておけば安心、ということはないようだ。選挙のたびに、公約集や選挙公報でしっかりと確認しなければならない。

以上、引っ越してきたまちの施政方針演説にばっちり冒頭の文言が入っていてガッカリしたので書いた。

少子化対策必要もの→つまり無理

http://anond.hatelabo.jp/20140327142551

子供産むので、お金下さい。 ってエントリーがあって非難されてたのでつい

正論なんよねこれ 

の子育て支援の問題: 公的支援存在するが不十分なため 金のある人だけを支援するものなっちゃってる

からこういったこと書かれてるんじゃないかな

要するに今国民は貧しくて子供を育てていける経済的余裕がなくそのことをちゃんと理解してるから少子化が進んでるわけ(理解できてない方ができ婚したりすることも)

今後 増税物価高で生活がより厳しくなる 2015年生まれの人のこと 考えようね 絶望的 

で? どう思うよ ① 給料上がればいいんじゃね ②子供産んだら金支給 ③子育てにかかわる費用支援保育所から大学まで無料など・・・) ④でき婚だよでき婚 ⑤移民集めたら早い ⑥あきらめよう又は先延ばし

最低賃金1200円 +残業代がでるようきっちり取り締まり 補足:1000円じゃ足らんよ 株価暴落 そのほか・・・ あと金あっても子供いらないって人いるだろうね

②とりあえず子供1人で300万くらい支給してみよう  予算厳しいけど実際これでも足らんよ 家計政府予算もね

③ ②に比べて国民理解が得られやすい(せっかくの社会保障が親のパチンコ代などになるのを阻止)

④ 国民が賢い、低所得者までよくわかってるとこうなる

⑤ 出生率高いとこから受け入れればさら人口UP 治安知らない子ですね

⑥ やっぱりこれ 長期的には国家の存続にかかわるが短期的にはこれが一番有効 だからこれしかない

市とか座とかつくったら保育所増えないかね

あの、織田信長楽市・楽座で撤廃した奴。

まり業界会社の横のつながり。

自社で託児所とか作れる会社はごくごく一部だろうけど

中小零細企業が多数集まって出資したら可能なんじゃないのか。

地方だと難しいだろうけど、保育所の不足は首都圏で顕著なわけで

中小がひしめいてるから多分問題ない。

地域ごとに企業連帯して地域ごとに作る方が、たぶん話は早いんだろうけど

種別必要とされる保育の形が違うだろうから

保育所が増えれば保育士需要も増える。

保育施設が充実すれば使い捨てにされる人も減る。

その企業所属する社員の子どもを割安に優先的に、余剰があるなら他の人も受け入れたらいいし。

http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/hourei_seido_tetsuzuki/kinto2/jisedai2/news/03.html

こういうの作ってんだから政府から補助金とか出してやれないもんかな。

幼稚園だって足りねーよ

ヘッドラインに入ってたのを見た。

http://b.hatena.ne.jp/entry/toyokeizai.net/articles/-/33576

一方で、幼稚園少子化に伴って閑古鳥が鳴く状態になりつつあります

保育園待機児童多数の地域幼稚園閑古鳥、なんて有り得ない。

保育園に入れなかった子は幼稚園に行くしかないのにそんな訳ないだろ。激戦区は3歳過ぎたって保育園にはまず入れないんだから当然幼稚園に入る人数も多い。

ネット育児情報でもみれば幼稚園に入れない話もザラにある。

願書提出日に前日から徹夜で並べば入れるのであればまだマシ(その裏には当然徹夜で並ばず入れない子もいる訳だけど)で、

抽選制であれば神に祈るしかなく外れたら幼稚園浪人

まあ人口が多い都心部ってのは出ていく人も多いから、複数園をキャンセル待ちしてもどこにも3年間全く空きが出ないってのは少ないだろうけど

逆に言えば努力や運で年少4月から入れても途中で引っ越す羽目になったら浪人確定って事だ。

待機児童ゼロとか言い出した横浜市も、ネットだと幼稚園激戦区扱い(勿論地域性もあるだろうけどさ)だよね。

そういう自分も転勤後に幼稚園を探すのが大変だった。片っ端から電話をかけまくってようやく一人分だけ空きが見つかって入れたけども。

因みに近所に元は公立だったが「幼稚園は余ってるから」と廃園にされかけて民営化して生き残った所がある。

確かに公立の頃は多少の定員割れはしていたようだが(当時は周辺人口が少なかったのに公立故の園区があった為、らしい)

人口が増えた今では全然余っておらずむしろ足りないわけで、

もしそこが廃園にされていたらそこの定員分がそのまま幼稚園浪人になってたんだろうな。

勿論保育園なんてまず入れない地域。うちの自治体はアホか。

そりゃ全国的には定員割れが続いて廃園している幼稚園も多いが、それは保育園だって余ってるような地域の話。

大学内と言えども保育所経営している人すらそれを知らないって、保育園業界幼稚園業界ってそんなに断絶してるの?

つかよく知りもしない幼稚園を「どうせ閑古鳥なんだろ」と決めつけるってどんだけ敵視してるの?経営上のライバルったって別に客に困ってもいないのに。

そりゃ中の人がこんなにいがみ合ってるんじゃこども園なんて無理だよなあ。

2014-03-19

http://www.komazaki.net/activity/2014/03/004462.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.komazaki.net/activity/2014/03/004462.html

例えば配偶者控除を廃止すれば3800億円の国税収入が得られます。3800億というのは、日本中のベビーシッター利用者にあまねく補助をしてもおつりがくる額です。

その「日本中のベビーシッター利用者」と言うのは何人いるという計算なんだろうか。補助が出れば当然利用者は今より遥かに増えるわけだが。

それに配偶者控除を廃止すれば働きたくても働けない貧困専業主婦世帯ますます困窮する訳だがそれは構わないのか。

また、もっと言えば、例えば多額の資産(5000万〜1億円・1億円以上)を持っている高齢者年金を、月3万〜5万円削減すれば、4.5兆円捻出できます。(※2)

4.5兆と言えば、日本中の全ての子ども達に十分な量の保育所幼稚園と病児保育とベビーシッター提供できる額です。

単に省略しただけなのか意図的に書いていないのかは知らないが、

この※2の先のURLhttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/36388?page=2)を見るとこれは

住宅宅地資産額が5,000万円~1億円の世帯

対象とした試算である事が分かる。

住宅宅地資産額が5,000万円~1億円の世帯」だからと言って全員が金持ちな訳ではないというのも少し考えれば分かる筈だが、著者は分からないのか意図的以下略

そもそも4.5兆は「日本中の全ての子ども達に十分な量の保育所幼稚園と病児保育とベビーシッター提供できる額」なのか?

と思ったので物凄く適当計算してみた。

日本全体の年間出生数が現在約100万、つまり0~5歳人口は大体600万(5歳になる前に死ぬ子もいるだろうけど無視)。

6歳の未就学児も無視して600万で計算すると、一人当たり4.5兆/600万=75万。1か月辺りたった6.5万。

・・・絶対足りないだろ。著者は分からないのか以下略

まあこの駒崎弘樹ってのは病児保育事業やってる人なので、細かい所は都合よくごまかして

本音はとにかく補助金増やせ、んでうちが儲かるようにしろと言いたいだけなんだろうが

(なので少なくとも上の突っ込みのうち「4.5兆じゃ足りるわけねえ」と言う事は分からない訳ないんだが。

病児保育だけでどんだけ金かかるか十分知ってる筈でしょ自分でやってんだから

こんな適当な内容でどや顔している記事を良記事とか言っちゃうはてブの人たちは

もうちょっとリテラシー持ったらいかがだろうか。

2014-03-18

シッターの選び方、利用の流れ

自分が利用するときに、検討/実践した内容なので誤りやより有益情報がありましたらご教示ください。

どうやって探す

厚生労働省助成事業にあたる公益社団法人全国保育サービス協会

財団法人こども未来財団からシッターや一時保育を選ぶのをおすすめします。

会社で配布される、ベビーシッター育児支援割引券を利用する場合は、

財団法人こども未来財団の割引券取扱事業者一覧から探してください。

住まい地区によってシッター券などが配布される場合がありますが、

そちらに登録されているサービスもよいと思います

区の助成券に対応するにも免許資格証明する、保育士認定書の写しなどさまざまな書類の提出などが必要からです。

ベビーシッターは紹介サイトで個人間契約を交わすよりも幾分安心です。

どうやって絞り込む

助成券/ベビーシッター育児支援割引券に対応しているシッターかつ、

シッターが対応している区を調べます。だいたい、50くらいは見つかると思います

50のシッターサービスに登録するのはありえないので2つくらいに絞り込みます

自分場合はこんな感じ。


[1]提出物がしっかりしているところ

私が利用しているシッターサービスは、下記のものを提出しています

こんな感じです。預けるのが面倒になるくら準備が大変・・・

[2]保育園運営しているところ/[3]最近できた場所ではないところ

たまに今回の事件になったような紹介サイトの有人版みたいなのもあります

人を調整して派遣します系の。それよりは、保育園運営しているところのほうがいいなとは思います

保育園って作るの大変なんですよね・・・

あとこういうところは事前に面談があります

保育士保険に加入されているはずです。

そしてある程度、運営期間(実績)があるほうがいいかなと、思います

できれば2011年災害時を経験しているところがいいです。

[4]レスポンスが早いところ

>できれば2011年災害時を経験しているところがいいです。

と書きましたが、災害時の対応はどうしますか?など質問を投げて、

すぐにレスをくれるところがいいです。電話でもメールでも。

50のシッターサービスに連絡してみましたが、電話に出ない、

調べてから折り返しますなどいくつか反応が遅いところがあります

準備の仕方

まずは”【1】提出物がしっかりしているところ”で書いたものを一式用意します。

相手が訪問してきたら名前を確認して、一通り子供や荷物の情報共有する時間を設けます

入ってはいけない部屋があればそれも伝えます

不安場合、というか私ははじめてシッターにお願いしたとき

こっそりですけど・・・室内をリアルタイム配信するのもいいでしょう。

子供も見知らぬ人に部屋で2人きりというシチュエーションがはじめてになるので

今後の参考にするためです。(お気に入りおもちゃを増やすとか、食欲の様子とか)

リアルタイム配信の方法は、なんだっていいんですけど世界中に公開するわけにはいかないので

skypeアカウント2つとってビデオ通話状態のままにしてみました。

帰宅

鍵が掛かってる&チェーンもつけているので電話またはチャイムをならして帰宅をお知らせします。

※シッター中はヤマトが来ようが勧誘が来ようが絶対あけないです。

そして子供の様子を共有し、その日のレポートを受け取り

料金(場合によっては後ほど振り込み)+助成券を渡します。

だいたい、2500/h*9時間(日中価格)=22500円です(ドドーン!)

助成券をフル活用すれば1.7万くらいには収まりまると思います

まぁ、ちょっと目を離すと怪我する/死ぬ子供をみてるわけですからこれくらいの料金になりますよね。

預け先を自宅ではなく、一時保育所にすればもう少し安くなると思います宿泊・日/祝日はやっていないところが多いですね。

※区の乳児院ショートステイ)だと、1泊5250円というのがありますが親の病気が理由などではないと利用は不可能です。

事件を繰り返さないためにも

今回の事件の亡くなった子供のお母さんは、シングルマザー

人間で2人の幼児を16時~翌日10時で4000円の依頼をしていました、格安ですね。

ニュースでは無職とありますが、依頼内容やプロフをみると夜間のお仕事のためのようです。

シングルマザーから認可保育園は優先的に入れるんだけど夜間はやってないですよね・・・

まともなところにお願いすると2時間分の費用しかなりません。

さらに深夜料金や宿泊保育をすると費用がかかるし、兄弟2人だと料金は割り増しです・・・

だいたいは1日預けた分の費用>稼ぐ費用となってしまうわけですね。

相手の連絡先を電話名前のみしかしらないのに預けるというのも危機感が足りなかったと思います

利用者としては、怪しいところは絶対に利用しないのを徹底しなければならないし、

そもそも怪しいものをそこらへんに湧かしておくなよと思うわけで。

自治体でも国でも率先して制度資格指導をしっかりしてほしいものです。

--

無くなったお子さんに心から哀悼の意を表します。

※3/19日本語おかしい部分を何箇所か修正しました。

2014-02-19

地方の「マイルドヤンキー族」は、東京湾タワーマンション「空中移動族」と真逆

最近地方低学歴だけど、そこそこ幸せな「マイルドヤンキー」が話題

http://b.hatena.ne.jp/entry/diamond.jp/articles/-/48951

なので、自分ツイートした内容を少しまとめてみた。

数週間前に、東京湾岸マンション渡り歩く(住まいサーフィンする)「湾岸タワマン空中移動族」が話題になったが、

「タワマン族」と「マイルドヤンキー族」の価値観真逆な気がしてならない。

★「マイルドヤンキー」という概念最近出来ている。家族の絆を重視、ネットより口コミ重視。

 それなりに出生率高く、東京じゃなく地元志向

東京湾タワーマンションの「空中移動族」とマイルドヤンキー族の生き方真逆

 ヤンキー族はタワマン族の生き方能力的に出来ない一方、

 「タワマン族(とその子供)が逆にマイルドヤンキーになれるか?」といえば、能力的・生理的に「無理」だと思う。

 一例:タワマン族は「虫が大嫌い」「電車が10分に1本以上来ないエリア日本じゃないと思う」

 「常にネットチェックしてないと精神不安」。

湾岸タワマンの空中移動族は、情報収集行為のもの快楽。だからマンション相場をウォッチングすることそのもの趣味と化す。

 タワマン族は「情報収集出来ない環境」に1日も耐えられない情報中毒。タワマン族がヤンキー族になれない所以

 ダイヤモンドにあったが、価格コムみたいな価格情報サイト利用者は(低年収じゃなく)高年収が多いらしい。

 「生活苦で止むにやまれず価格コムを使う」というより、「価格サーフィン趣味で楽しんでる。」

マイルドヤンキー族はなけなしのカネをワンボックスカーに使い、タワマン族は大金住宅ローン教育費に使う。

 ワンボックスカーマテリアルリアル経済価値。分かりやすい。

 一方、タワマンの価格の半分以上は「土地価値」と言う可視化できないバーチャル価値

 ましてや教育於いておや。

 つまりマイルドヤンキー族はマテリアルリアル価値を重視、タワマン族はバーチャル価値・先行投資を重視。

 「将来が見えないから、最大限将来に備えた投資をする」のがタワマン族。タワーマンション然り、教育費然り。

 一方、「将来が見えないから、見えてる今を楽しむ」のがマイルドヤンキー

★タワマン族はネット上に顕在化した情報収集したり加工分析するのは得意。

 一方、ネット上に顕在化してない隠れた情報を見つけ出すのは大の苦手。

 というか、ネット上に可視化されてない情報は、タワマン族的には存在しないことになっている。

 マイルドヤンキーカテゴライズネット上で可視化されたのは最近

 だからタワマン族はマイルドヤンキー存在自体認知できなかった。

★一番の問題は、マイルドヤンキー側は「東京の城南城西湾岸に、自分たちとは違う人種が住んでいる」と自覚してるのに対し、

 城南城西湾岸民側は「日本国内マイルドヤンキーという人種存在している」ことに無自覚なこと。

首都圏外縁部にも、マイルドヤンキーが増えてる気がする。

 遊ぶのも柏や大宮立川で、年収600万円の都心仕事より、年収400万円の大宮立川仕事を選ぶ

 しかしデベ関係者は、1都3県の若者は皆都心7区志向(勤務先もプライベートも)と固定観念で思い込んでる。

 上層部ほどその思い込みが強いから厄介

 ※多分野村不動産は「首都圏外縁マイルドヤンキー」の存在に気付いたんだな。それがオハナ

 都市論・マーケティング論の第一人者である三浦展

 「自分都心大企業相手にマーケティング分析してるが、

 年収800万はある都心大企業社員マイルドヤンキーを肌感覚理解してなくて困る」とダイヤモンド紙上でこぼしてるが、

 マイルドヤンキー体感するなら、柏や大宮辺りをフィールドワークすれば、ある程度判ると思う。

★「エリア中学受験率とマイルドヤンキー率は反比例する」説。

 朝日新聞NHK記者とかは、城南城西エリアに住んでるから、自身の子供も、同僚の子供も、子供同級生も、皆受験してる。

 そういう記者は「日本全国に中学受験がある」と勘違いした記事を書く。

 実際は地方は勿論、足立区辺りも中学受験はポピュラーじゃない

 ※保育所不足問題も、親に頼れない首都圏特有の問題だしな。

  親が同居又は近居なマイルドヤンキーエリアでは保育所不足はあまり深刻じゃないが、それを在京マスコミはあまり報じない。

  北陸辺り、保育所が余りまくり、「子供社会性を育むためには、ある程度の規模が必要」と統廃合してるのだが、

  その事実首都圏住みはあまり知らない。

  首都圏住みらしいママが「保育所が不足」と必死ツイートしてたりするが、そういうママに「北陸じゃ保育所余ってる」と

  自分がRTすると、「知らなかった」と一様にビックリされる

  だから、「日本少子化問題の半分は東京一極集中問題なのであって、首都圏への社会転入を社会転出へ変えるたけで、

  出生率は1割程度好転する」が自分の持論。

名古屋は「日本一マイルドヤンキー都市」な気がする。京阪神札幌福岡東京志向なのでマイルドヤンキー率低い。

 出生率ワースト10自治体に、札幌東京京都大阪福岡ランクインしてるが、名古屋は入ってない。

 名古屋日本最大のマイルドヤンキー都市と言われる所以

 (もっとも、皮肉なことに、可処分所得東京の次に多いのは名古屋。つまり「高所得マイルドヤンキー都市」)

マイルドヤンキー生き方湾岸タワマン的生き方、どっちが幸せなのかは悩む。

 可視化された数値では明らかにタワマン的生き方幸せだが・・

 マイルドヤンキーの子供が三木谷や孫みたく「成功」する確率は0.3%。これがタワマン族だと3%に跳ね上がる。

 ⇒「成功確率が10倍になるからガンバレ」と中学受験必死になるのがタワマン族。

 「タワマン族になっても、成功しない率は99.7%→97%になるだけで、誤差の範囲」と見るのがヤンキー

 どちらも正解だと思うのだが。

☆(自分ツイートに対するRT)

 マンション地域と土着戸建地域の両方の児童館的な所に通っているけれど、

 土着戸建地域の人々は子供の育て方に妙に自信たっぷりで安定感がある。

 土着戸建地域で「うち、離乳食始めたのは遅くて7か月からなの(にこにこ)」というお母さんがいたけど、

 マンション地域だと「えっ」ってなる事案だと思う。

 てっきり、土着戸建地域はジジババ総出の子育てだからだろうと思っていたのだけど、大量の情報の中から常に選択する生き方

 していると自信もなくなるのかもしれない。

 「自分は最良の選択をしたのだ」と納得しないと先に進めない感じ、ハマってしまう人が多いように思う。

 「全力でワンボックスカーか、住宅ローン教育費か」の構図、

 あなたも私も平等あたまがわるいよね、あははは という感想が先に立ちますな。

2014-01-27

http://anond.hatelabo.jp/20140127170854

うちの夫は結婚当時は正社員だったけれど、いわゆるブラック企業で、生まれたばかりの子供の顔も見れない生活をしていた。

当然、家事一切してくれなくて、私はストレスまりまくり保育所から突発でお迎え要請来たら目も当てられない状況だった。

そんな折、とうとう夫が倒れて退職。体裁上、主夫として再出発。増田彼氏のように主夫向きでは決してなかったが仕方ない。

仕事はしたい人だったので、家事の合間にフリーDTPデザイン請け負ったりして、個人事業主として細々暮らしつつ子育てもして貰ってた。実は知らなかったが、すごい料理センスがあった。

今は、株式会社設立して好き勝手してるw

一応社長さんなので時間に融通が利くから、突発の子供のお迎えも行ってもらえるし、夕食も作ってもらってる。その他の家事折半

なので増田も、会社勤め以外の稼ぐ方法模索してみても良いかと思うよ。

彼氏は、本当は働きたいのか否か?どんな働き方がしたいのか?寄り添って一緒に考えてみてはいかがでしょう。

主夫向きって思っても、実際はどうかわかんないし。主夫ってやっぱり世間の風当たりが厳しいし。

そういうのもすべて暖かく見守って、かつ擁護してあげられるなら主夫もいいと思います

私は無理だったなぁ~義母に理不尽なあてつけされたり。ママ友にあからさまに「お可哀想」な目線で喋られたり。

子供の用事で仕事を休もうとしたら「主夫がいるんじゃないの?」って言われたり。

育児休業といっても、全額出ないし。子育ては何かと物入りだし。

やっぱりお金は無いよりあるほうがいい。

最初から主夫を条件に結婚してしまうと、一生甲斐性無しでも文句は言えない。

それだけの決心は増田にはありますか?

2013-11-26

http://anond.hatelabo.jp/20131126172003

姑がいると子供を作らないっていう選択がしにくいか

少子化の一因にはなってるかもな>孫を産め

保育所がそれを担えばいいんだろうけどね~

2013-11-09

子供小学校に入ると 共働き勝ち組

anond:20131109001426世帯年収で勝って生活レベルで負ける」

に「五年後に続編をやって」というブコメがあった。

だったら五年後の増田に相当する人が、そのことを書けばいい、と思った。こんなふうに。

 

 ────────────

 

子供保育所に入っている間は、保育所に 月10万円かかったり、病院に何万円もかかったり、火事の省略に何万円もかかったりで、給料ほとんどが吹っ飛んでいた。

だけど子供幼稚園には行ったら、預ける費用は半減した。

子供小学校に入ったら、授業料はもうゼロ学用品などには金がかかるけど、その点は専業主婦も同様だから専業主婦との差はゼロになった。

まり自分の働いて得た金は丸儲け! 年収 400万円も丸儲け! 月に30万円もお小遣いを使えるようなものだ。バッグも靴もドレスも買い放題! 海外旅行もやり放題! それでも年に 200万円しかからいから、貯金もいっぱいできる。

その一方、専業主婦友達は、相変わらずヒーヒー言っている。私はリッチ友達貧乏! 共働き勝ち組だね! 

2013-10-26

308 :名無しの心子知らず:2013/08/02(金) 09:08:26.62 ID:FHBNYDDP

保育園入れないと困るとか言ってる人たちはそんな甘ったれたことを

踏まれても踏まれても立ち上がる東北の人たちの前で言えるの?

309 :名無しの心子知らず:2013/08/08(木) 08:08:36.01 ID:dNmvBmNa

保育所使ってる親は大変贅沢な生活をしている。

何で贅沢を税金で支えなきゃいけないの?

贅沢な親からは保育料をうんとうんと取って本当に困っている家庭を助けるようにしたらいい。

310名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 10:08:18.97 ID:5WVsKty3

保育所子供預ける親は怠け者。

311名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 14:10:41.06 ID:bCixiSyb

>>309

上限10万くらいだっけ?保育料

出せる人はもっと出しても預けたいって言うし

所得で決めるなら上限撤廃でもいいかもね

312 :名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 17:13:32.49 ID:5WVsKty3

>>311

所得で決めることなく全額自己負担させるべき。

真面目に努力してるのなら保育料くらい払える所得は得られるからね。

313 :名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 23:54:06.66 ID:BgA9svXB

保育園に預けて働いてる家庭の実態を見たら

本気で子供が可哀相だと思った

子供が小さいうちは両親どっちかが専業主婦主夫)になるか

お金がないなら産まない方がいいと思うよ

少子化でも別にいいと思ってるし

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん