「世田谷」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 世田谷とは

2023-06-17

東京住宅事情ってどうなってんの?

東京どころか関東にも住んだことな田舎者インターネットをみてるとさ、東京人生を勝ち上がった成功者は一部屋何億もする港区のタワマンに住んでるのかなと思っちゃうわけね。

でも一方で本当の勝ち組あんなところに住まないみたいな話もちらほら聞くんよ。

ついさっき見たのだと、世界一YouTuber世田谷に一軒家建てて車2台ペット2匹で住んでるみたいなさ。

実際のところどうなん?

2023-05-31

anond:20230531013500

年収は1000万(だっけ?)超えると税金引かれてだいたい頭打ち、抜きん出ないと富裕層にはならないんじゃなかったっけ?

世帯年収2200万で苦しいは世田谷目黒どころか港区かよって感じだけど、世帯年収がちょうど850万円だったうちは23区でもないのに奨学金ギリギリ借りれたレベル(落ちる可能性もあった)の費用

そりゃあ裕福できないし独身貴族みたいな楽しみ方もできないよね

850万をギリ超えた人が1番損で可哀想すぎる

anond:20230531013500

なんかその年収程度で背伸びしすぎな気がする

なんでその年収目黒世田谷あたりに住んでて子供私立に入れようとか考えてるの?

東京世帯年収2000万超えてるけど裕福感無い

って書くとすぐ嘘松認定湧くけどまぁつらつらと。

嘘松認定するやつの見聞の狭量さはまた別途書きたい)

俺1700、妻500。

そりゃあ余裕が無いとは言わないけどさ、裕福感はない。

ぼやかすけど、世田谷とか目黒とかそのあたりの、広くもない中古マンション

クルマは無理して500万。(駐車場は月4万)

子供はひとり。

エリア問題もあるけど時代問題もあるよな。

物価上がって、税金やらで可処分所得は減って。

関西世帯1000万ちょい(父の一馬力)で育ててもらったけど、その頃の方が裕福感あった。

子供を同じレベルの育て方できる自信がない。

俺と同じように私立小〜大まで入れられる余裕があると思えない。塾も高いし。

この辺りじゃ一軒家は1億は見ないといけないしキツい。(駐車場代無くなるから多少今より多いローンでも行けるが)

一軒家持ってる知人はみんな少なくても世帯2500。

ポルシェゲレンデはおろか、ベンツのCも買えない。知ってる?今ってAクラスの1番安いので498万円だぜ?乗り出し価格いくらだよ。

高級スーパーは行けるけど本気で値段見ずに買える感じでもない。

PS5は買うの渋ってる。

なんだろうな。2000万超えたら大金持ちだと思ってたのにさ。小金持ちでもなかった。東京都心でちょっと余裕あるだけだった。

おかしくない?

俺んち金持ちだなぁと思ってた小学生の頃に戻りたい。アンリシャルパンティエケーキ食いながら、誰よりも早く買ってもらったセガサターンバーチャファイターやってた頃に戻りたい。

吉野家の牛丼が高い、マクドナルドが高い、そうなるともちろん子育て重要な要素の家だってクルマだってだっていからさ。850が富裕層はやっぱ無理あるよ。軽自動車のNBOXも最近乗り出し200万超えるらしいぜ?

うちまで扶養控除の対象にしてくれとは言わないけどさ。850のバーおかしいって。

年収減ってコスト上がってるんだから

昔なら1000貰えてた家庭が850に留まって、しか可処分所得は昔より減って、子育てコストは増えてるって考えてみてくれよ。な。

2023-05-27

池袋の怖いイメージはなぜついてるのか?

個人的には何故か池袋は空が淀んで見えることが多い、特に西口

 

人については大体察しが付く、埼玉県民が大体遊びに来てるから

どうしても「繁華街にわざわざ遊びに来る人たち」のガラは悪くなりがちだし行動もはしゃいだものになる

これは上野北千住錦糸町でも似た状況が起きてると思う(千葉県民・茨城県民)

渋谷ちょっと傾向が違うくて、神奈川県民は横浜行くだろうから渋谷は敢えて渋谷に来てる人が多い、流入するとしても世田谷あたりからだろう

から怖いと言うよりチャラい

新宿もそれで言ったら中央線の民が遊びに来てるので怖いんだけど、ビジネス街が混ざってる関係で緩和されている

銀座港区って何でお高く止まってるんだろう?と考えると、一番奥まってるからなのかもしれない

23区民以外にとってあそこは行きづらい

なんなら麻布なんかは電車民にはめちゃくちゃ行きづらい、そういうのが防波堤になってるのかもしれない

2023-05-21

渋谷とか世田谷住宅街を歩くと格差を感じる

からそうなのかな

2023-05-08

東京が人を吸い上げるって言うけどさ

地方仕事を作れないか地方の人が移民みたいに東京に来て東京土地の人らは迷惑してると思うんだよね。外国人不動産買い占めとか目じゃないレベルで、地方民が来る需要があるから年々不動産価格は上がるし就活競争苛烈になるし、電車は混むし賃金も一生上がらない。幼稚園保育園も混む。

頭が悪くて生産能力が低い、一生懸命な人たちがいっぱい来ちゃうのは正直邪魔だよなって思う。東京地元の子たちがバイト1,250円で働いてた頃のが手取り多かったな〜って思う職場地元の時給が950円だった子達が低い条件で喜んで働いちゃうから東京賃金はいつまでたっても上がらない。

カスみたいな建売住宅馬鹿みたいな1Kアパート異臭がする東京湾の湾岸に住みたがる田舎者のせいで、おばあちゃん達は不動産屋に騙されて土地を取られるし、昔はまともな公営住宅が建ってた土地地上げされてタワマンになる。

頭が良い人は納税してくれるからまだマシだと思う。北京みたいな感じで、三代都民じゃない人間は住居を買うのにVISAがいるみたいにしてほしい。よく分かってないけど。

地方仕事がないって皆言うけど、地方民が東京に来るせいで東京にはまともな仕事がない。具体的には、商業高校で一番を取れば地銀に勤められるとか、工業高校ちゃん勉強すればトヨタや製鉄の孫会社に滑り込めるとか、資格を取れば地元の電力会社通信会社に入れるとか、高卒ちゃん公務員になれるとかそういったコースがない。まともな仕事につくために必要な経費が、他地方よりも優位に多い。なぜかって言えば人が余ってるから

東京高卒は、運動神経が良ければ土建屋に、体力があれば引越屋か飲食にで、工業高校に行っても運送/倉庫管理中小商業高校に行っても事務派遣みたいな状態。そうなったら金もないのに専門か大学に行くしかないし、専門に行ったとて地方から出てきた変な夢抱えてラリってる馬鹿が引下げた賃金労働環境やりがい搾取大学に行ったら良いとこ入れるかは皆様ご存知の通りってとこ。

貧民が稼げるようになる糸口はIT土方不動産営業くらいだと思う。それもそこそこ頑張らなきゃいけない。地方民が競争率上げるから

東京が人を吸い上げるせいで地方が衰退するって言うけど、こっちから言わせてもらえば地方が人を送り込んでくるせいで東京は終わってる。全部引き取ってくれ。困らないから。夢とか追いに来るな、お前のせいで不動産の居室が1室埋まり電車が1席埋まる。馬鹿なお前が日々やりがいを持って働くせいで、俺たちの労働環境は一生改善しないし適正な競争が生まれない。日東駒専以下のやつ全員帰れ。あと年収360万以下も帰れ。東京に貢献できないくせに東京に来るな。

あと安保施設工場発電所地方押し付けてるって言い方も腹立つ、地元首都機能押し付けられてる方がどう考えても迷惑土地はぶんどられるし、労働市場住宅市場破壊されてる。

自然環境家業の維持も、何贅沢いってんのって感じ。東京湾で漁師やってた人間世田谷で葱作ってた農家も、全員、業は取潰されて端金の補助金受け取って、土地を2代も守れず追い出されてったわけだけど、それについてはどうなの。地元土地になんかよくわからん施設ができるのは最悪よ。漁船を留めてた場所羽田空港が出来ようが、元漁師は豊かになんかならない。全部東京がとうの60年前にやられた事で地方意気揚々文句垂れ流してるのもそれはそれで違わね?

残念だけど東京で割りを食ってるのは俺みたいに貧乏馬鹿な連中だからちゃんとした文句の言い方知らなくて全然こういうの聞かないけど、東京一極集中について地方可哀想って文脈マジで馬鹿みたいだと思うよ。

2023-04-22

anond:20230421201013

おれは武蔵野杉並世田谷の方がどうかしてると思うぞ。

政治家テレビに映す時に選挙区併記すりゃいいのに。

2023-04-20

中卒や高校中退だらけで年収360万がデフォ会社ブルーカラーをやっているんだが

経済力社会的地位容姿や年齢とかの尺度において、自分より圧倒的に格上の女と結婚してる同僚がうちの会社ではめちゃくちゃ多い。


本人は高校中退で35歳年収300万なのに嫁さんは20代モデル美人早大卒で法務局常勤職員

とかそのレベル格差婚事例が平気である

格上の女性を見事に射止めている男達のほうに共通している点は

元不良だったとかお調子者だったとかで学生時代クラスカースト上位にいたということ。

どうやら、世のイケている強者女性なかに

社会的地位経済力ではなく、小中学生時代感覚のまま生物的な強さやキャラとしての魅力とかを重視して自分の番を選ぶ」

というタイプ結構いるみたいだ。

例えエリート階層女性であってもだ。

ちなみに俺はそういうタイプ青少年ではなかったので独身だ。

そもそも底辺職なのにもかかわらず同僚達がそういう格上女性との繋がりを持てているのは弊社が目黒地場企業からってのもあるのでは?とも思ってる。


まれ育ちが目黒品川世田谷という、

嫌でも小中学生時代上級とも触れ合うエリア地縁がある同僚が大半を占めている。

田舎だとこうはいかない気がする。

2023-04-16

anond:20230416091216

君はそもそも日本語不自由

親か理解ある夫くん嫁ちゃんの世話になって暮らしてるからどこの地域でも変わらんやろ

 

自分が何言ってるかくらいは理解できるようにはなった方がいいぞ

 

文脈から言えば、"無理して"なんだから住むのは、港区千代田区渋谷区中央区目黒あたりでしょ

カッペ都民でも高齢なら世田谷あたりか

まぁ在宅しか絶対しない!って決めてる場合は、都内の駅からクソ遠いとこや不人気地区でもいいんやがな

都内でも価値あるのは都市部と始発駅徒歩7分圏だけなので、そこから外れるとだいぶ家賃下がる

けど、それなら千葉埼玉神奈川に車買って住んだ方がよくない?ってなるけどね

大型ショッピングモールとかコストコとかロピアとか車で行けるしな

そしてさらに言うなら、首都圏の1都3県にこだわらずやっぱ地方都市でよくない?!ってなるけどな

 

東京でるの月1くらいなら東京で払う家賃の差額で飛行機代を余裕で出せるで

そもそも新宿銀座人権住宅(築25年以内・最低25平米以上・風呂トイレ別・徒歩10分圏)に住んだら

ワンルーム・1Kで最低12からからな。築10年内+最低30平米以上にすると最低14万から

 

住めればいいではなく、多少こだわるなら、ワンルーム・1K・1DK・1LDKで 20万近くするわけで、

地方に1K・1DK・1LDKの家を借りて、毎月、飛行機東京に来てもお釣りが出るのだわ

2023-04-09

はてな10年前のリニューアルで失敗したんだろうな

今のはてなは女叩きのメッカと言っていい状態で、特に最近運営が手を入れるまで半年ぐらい主に増田の女叩き記事が延々毎日複数ホッテントリ入りしていた。

元々弱者男性論が幅を利かしているところで、そこまでは許容範囲なのだがそこで男性社会での疎外や表現規制主題を扱えばいいのに女叩きの方に行ってしまい、雪だるま式ルサンチマンデマで埋まってしまう。

更に最近だとコロナ初期での反PCR運動という反技術ラッダイトムーブメントの中心となり社会に甚大な悪影響を与えたのが記憶に新しい。

はてな2010年からブクマリニューアルとか日経との提携とか「キャズムを超える」為の施策を色々やってたんだが、その結果キャズム超え出来ずに土着化したようなユーザー楽園になってしまったんじゃないかと思われる。

 

創業当初の風景

創業当初のはてな個性的な「変な会社」で、技術志向ユーザー運営距離が近かった。障害が発生したらその障害の内容を技術的に解説する、todoリストを公開する、ユーザーがwantリストに書き込める等の特徴があった。

人力検索だけだったサービスはてなブックマークとダイアリーを加えると数年でユーザーの特徴や偏りが顕著になった。

IT技術者、経営者ワナビーリベラル非モテ、がメインユーザーとなった。

IT技術者が多いのははてな運営特性合致するターゲット層だから

経営ワナビー小泉改革大人気学者だった竹中の影響だが、肝心の経済に弱いという特徴があった。日本経済構造一新する改革側に居れば既存経済活動に関する知識経験必要ないしそれが自分幸せにすると信じていた。金融とは証券取引の事と信じそれらとM&Aの記事金融タグを付けて経済通のつもりになっていた。商慣行銀行との付合いには無知だった。

リベラルが多かった理由2chの隆盛の為だ。まだネット書き込みに関する事件捜査は行われておらず、ブログ掲示板炎上させれば意見が通ると信じられて全能感に浸る2chラーが暴れており、その対極としてはてな位置づけられていた。故にこの頃のはてなは一部のネラー憎悪されていてはてな在日朝鮮人などという病識がないコピペで溢れていた。「2chの専門板ははてなでは敵いませんよ」という有名な文章があった。このころの2chラーの全能感に棹さしてキャリアスタートさせたのが佐々木俊尚

非モテは今に繋がるが、この頃は革非同などネタ昇華させて外国メディア記事にされたりもした。

 

キャズム

はてなユーザはこういう布陣でいた訳だが、一方で「キャズム」が問題になっていて『キャズムを超えろ』なんてブログが人気をはくしてもいた。

キャズムとは断崖の事で、新製品の受容ユーザーをイノベータアーリーアダプタマジョリティと分類した時に分布正規分布になり、そのベルカーブの縁の部分を超えて広がるのが困難だという事である

当時のネットキャズムを超えられずベルの端っこの下、ロングテール部分にしか訴求出来ていない。これは製品販売量で規模の経済が働かない、それ故広告料も上がらないという事である

 

はてなユーザー特殊で偏っていて更にブクマのせいで喧嘩も多いという特殊環境で、それで一般の人に忌避され、日記を始めてみたけど止めちゃうアメーバに乗り換えちゃうというケースも多かった。

そこでキャズムの中のキャズムを打破すべくはてな2010年から色々なイメージアップ策をするようになった。

日経提携する:経済意識が高いユーザーが多いのに応えてだと思われる。B層的であり経済事件などに不如意な点も経済記事毎日読めばリテラシーがアップすると期待されたと思われる。

・綺麗なオフィスを公開する:会社イメージアップ社員採用面で重要

・旅ブロガー等の推しココロ社氏やメレ子氏、在華紡氏など、一般受けしやすい旅&食べ物ブロガー推しインタビュー記事などを掲載最後の在華紡氏は喧嘩炎上があると必ず火事場にガソリン持って立ってる人で推していいのかと不安に思うが、この甲斐あって彼等ははてな出身ライターブロガーとして多種媒体に出るようになった。

はてブの改変:人気コメントだけだが表示されるようにするなど。ブコメ欄での論争低減を狙ったものと思われるがかなり不評でユーザー流出もあって元の仕様との折半になっていった。

 

まとめキッズ出エジプトディアスポラ

だがこうやって一般化を目指すと一つまずい事がある。

はてなユーザ層はオタクに寄っている。そこでキャズムを埋めると一番流入するのは当時隆盛を誇っていたまとめブログ層じゃないのか?すると一般人とのキャズムはより深くなってしまう結果となる。

果たしてそうなったのが現在だ。

このまとめ民流入が増えた時機ははっきりしていて2018年だ。18年にネトウヨ春のBAN祭り騒動というのがあり差別デマ文字スクロール動画で埋まっていた日本Youtube大掃除されたのだがそれでネットでの風向きが変わった。

更にこの前後からまとめブログでの広告引き上げが続いており、要するにまとめブログがおいしい商売では無くなった。元々差別的なまとめブログが隆盛となったのは広告料の上昇によるもの商売の形として確立され情報商材屋のシマともなった。しか情報商材屋はネット広告でカモを集めるというループであるネット広告キャパが拡大するに従って拡大した循環参照だが、広告料の上昇で審査が厳しくなって商売にならなくなったのだ。

ヘイト動画の方は18年の前から米国で悪質動画問題になっており、極右極左イスラム過激派過激動画勢力を伸ばしている事が問題視されてgoogle対策に追われていた。IS殺人動画等は消されても支持者がアップしてしまうのでそれを上回る速度で面制圧して統制しろとの要求ユーザーだけに留まら行政司法機関から出されていた。

その為にガイドラインが相次いで変更されノウハウが蓄積され組織化されていた。結局広告キャパの拡大がそれらのコンテンツを爆増させ、それにより広告料の上昇が阻害され、対策されて消され市場として消沈するという流れだ。

ところでイーロンマスクは買収相手業態上記の流れを知らなかった為に「広告料上昇阻害」のラインまで広告引き上げされた訳で素人丸出し過ぎるんだが、まとめキッズとかツイ廃キッズのままで経営出来ると思っちゃったんだろうか?不思議な人である

 

こういう流れがあってまとめブログパイが急速に縮小して代わりにはてなにまとめキッズ中年)が増えたという流れである

彼等はtwitter社の大量解雇ではコンテンツ制御部署法務部署存在理由や綺麗なオフィスをわざわざ見せる理由が判らずにバックオフィスを「キラキラ世田谷自然左翼」だとの認識蝟集し、めいろまの「twitterアニメプラもが好きな人のものなのにユーザーに背を向けている」との論難に快哉を送ってしまっていた。会社にバックオフィスがある理由やこれまでのネット事件での流れ(特に米国内)、メジャーサービスでのキャズムの超克というテーゼなどを何も知らない無垢さを現していて侘び寂びの念に包まれる。

ついでにM&Aでイーロン下でtwitter社が多額の負債を抱えることと成長企業積極的融資を受けて投資に回す事を混同しており、企業体質が巨額赤字だと信じていた。税制への無知である。後になって「LBOはそういうもの」等と誤魔化しているが、そもそも個人が手持ちの金で買うというスキームで考えていたので無駄である。これは給与生活以外の世界を知らないからでネット経営者ワナビーの悪影響である

 

コロナと反PCR

新型コロナ流行し始めるとはてなでは「インフルより弱毒」「ゆっくり感染して社会免疫」「PCR検査数が増えると偽陽性が激増するので検査してはならない」との危険デマが席巻する事になった。また悪質なブクマカがPCRを受けたいとの願う患者意志を見つけ出しては悪罵して叩き潰すという行為に出た。

最早社会に対する驚異である。この時のはてなパブリックエネミーと呼んで差支えない。

これらの主張が「科学的」の表皮を被っていた事は忘れてはならない。有名なのがベイズ推定での偽陽性議論の援用だが、ベイズ推定ベイズ統計学の一つのタームでしかないので概念理解簡単な上に知的背伸びした気分になれる。だがPCR特性上、偽陽性が発生しないのだから適用出来るはずもない。

PCR独立機能出来る検査じゃなくて、DNAシーケンサーの開発と普及に拠っている。2001年頃にシーケンサーが開発され、塩基配列が容易に読めるようになった。更に開発競争により世に普及するとともにありとあらゆる生物ウイルス遺伝子が読まれるようになった。この時に沢山使用される試薬需要に応じて多くの試薬ベンダ製薬会社部門設立され、例えば焼酎宝酒造設立した子会社タカラバイオだ。

この流れでコモディティ化した技術PCRで、生物由来の物品を扱う様々業種で利用されるようになった。もうコモディティ化して普及が始まって20年以上になる。

要するにバイオテクノロジーキャッチアップ出来てない人間があれらのデマに乗っかっていたのであるそもそも遺伝子検査偽陽性が出るという事に疑問を抱いて調べないものだろうか?遺伝子偽陽性とは端的に他の生物配列が一致するって事で、人間ががんになったら光合成できるようになったとか、人間同士から時々マンモスが生まれるって事だぞ?

しかコモディティ化した技術なら必ずマニュアル技術説明は公開されている。ソーシャルブックマークなのにそういうのを探しに行かないのだ。

代わりに「最先端特別な知」的なものに弱い。これは、それらは具体的に判る所まで判らなくても背伸びした知的自意識が満足させられるのに対して、コモディティ化した技術常識では具体的に判ったところでスタートラインのペエペエだ。自意識の面では効率が悪いのだ。

これは経済分野でも同じで、日本が発達した資本主義社会なので経済知識を身に着けるのは大変だ。学校では教えてくれずに社会に出てしか判らない秘術みたいな知識もかなりある。それを身に着けて初めてペエペなのだ

だが給与生活者が経営者エアプしている限りはそれらの摩擦に晒されずに済む。こうして「ネット経済通」となって中年永遠に終わらない青春に浸り続ける事になる。

 

コロナ初期にはてなスターが機能停止し運営テストだと言い、それをブクマカらは無能だと評していたが、まず考えるべきなのははてなの異常なデマバブルだろう。SIモデルベイズ推定を全能感の為だけに消費して批判的に検証しない、技術マニュアルを見に行かないという自意識フィードバックを停止させるために止めたのではないかとまず考えるべきだろう。

 

女叩きへ

から弱者男性論が多かった地でまとめキッズ植民が始まったら女叩きに移行するのは目に見えている。自分たちの権利擁護として表現規制反対が多くなるのは当然の権利で真っ当な事だ。だがそこから批判対象がフェミに収斂し、女叩きへと容易に至る。

からcorabo叩きの最中男女平等パンチ賞賛増田なども当然にホッテントリ入りする。

https://anond.hatelabo.jp/20230110202355

女に対する恨みの蓄積なんだそうだ。しかも世の男は皆女に恨みを抱いていると考えている。それは弱者男性だけである弱者男性の敵はそもそも「男らしい男」やその概念ではないのか?

それからcorabo叩きの最中には「西早稲田2-3-18-51」デマ複数ホッテントリ入りしている。これはプロテスタント教会市民運動事務所貸ししてるのだが以前は在日朝鮮人根拠地という噴飯な差別デマであったものアレンジしたものだ。エグザイル伝統舞踊を踊りなんである

 

非モテ+リベラル+経営者ワナビー集団のうち、非モテは残って女へのルサンチマンで上書きされ、リベラルの非現実性とのバランスに実務者や現実主義ではなくて自称リアリスト蝟集して現実から遠ざかってしまい、経営者ワナビー経済音痴は温存されたままになってしまったのが現在はてなだ。

故に10年前のリニューアルはうまく行かなかったと言える。一般人を呼び込むつもりが一般人が近寄りがたいデマが横行するルサンヘイトサービスの方に行ってしまったのだ。

2023-04-05

anond:20230405072403

ちゃんと元気のある普通住宅街なら今でもそうだろ。東京なら世田谷とか目黒とか杉並とか、普通にそうじゃん。もっと郊外なら八王子ニュータウンなんかもそんな感じかな。

もちろん地方都市でも健全に緩やかな発展を続けている落ち着いた住宅街てのはいくらでもあるぞ。

2023-03-10

anond:20230308083843

大宮から蓮田あたりまでの2-3駅はベッドタウンだと思う

つくば牛久方面ベッドタウン化してる感

 

こうしてみると安価さが元増田とだいぶちがうので元増田より上の人にとっては世田谷中野練馬あたりもベッドタウン

2023-02-25

現実逃避

小学生

掃除時間寺島から人生で初めて「サボる」という選択肢を教わる

塾をサボりチャリで片道10kmほど走りイオンモール時間を潰す

中学生

部活サボり駅前マックアイスコーヒー一杯で半日読書に耽る

高校生

部活サボりブックオフでウシジマくんとかプンプンを読破する

海を目指して立川辺りから多摩川沿いをチャリであてもなく下るも世田谷辺りで諦める

高尾山に登る

夜中にこっそり家を出て近所の公園東屋でボーッとする

大学

講義サボり終電江ノ島上野公園へ行って夜通し歩き回ったり、ミッドナイトショーをハシゴしたりして始発で帰る たまにサウナに泊まる

夜な夜な多摩川河川敷へ出掛けてトランペットを吹くか夜釣りをする

聖蹟のゆうひの丘で音楽を聴きながら一晩中ボーっと多摩夜景を眺める

こんな事ばっかしてたか菊次郎の夏とかスタンド・バイ・ミーみたいなロードムービーが滅茶苦茶突き刺さるし、思春期モラトリアムを描いた作品が好きで好きでたまらない

2023-01-16

anond:20230115230750

そういえば世田谷には空き家が5万軒あるんだよな

徴収して住ませればいいと思う

2023-01-14

税金をもらってタクシー代は払わない仁藤夢乃

からタクシー代は絶対に払わないなら、あんたいらんやんか。

特殊テクニックちゃんゲロってもらう必要がある。

ちなみにコラボは2億かかると言っているけど、今のところお金を使っていない。

https://twitter.com/colabo_yumeno/status/1387745184243347456

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

2021年4月29日

活動を始めて10年、これまで夜間に18歳未満の子保護を求めても、一度も児童相談所保護をしてもらえたことがなかった。その現状を訴え続けてきたが、最近東京都では児相対応が変わりつつある。3月からの1カ月で、4人の中学生を、夜間に児相保護したのだ!かなり強めの交渉必要だったが。

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

2021年4月29日

現在都内で夜間でも保護希望する18歳未満の子を受け入れたのは

東京都足立児相

江戸川児相(自治体が設置)

東京都児相センター

世田谷児相 (自治体が設置)

当然のことだけど、これが当たり前ではない現状。他の児相にも働きかけていきたい!

引用ツイート

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

2021年4月29日

活動を始めて10年、これまで夜間に18歳未満の子保護を求めても、一度も児童相談所保護をしてもらえたことがなかった。その現状を訴え続けてきたが、最近東京都では児相対応が変わりつつある。3月からの1カ月で、4人の中学生を、夜間に児相保護したのだ!かなり強めの交渉必要だったが。

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

しろ保護を求めてる子に「こんなに夜中に、こんなにクタクタなのに、不安と緊張の中で、安心させてあげられず、寒い中何時間も待たせてごめんね」と思う。そして、児相が夜間対応を初めてしたとき、「道を切り開いてくれてありがとう」と、その子に対して思う。

引用ツイート

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

2021年4月29日

子ども安全を守るために、児童相談所責任で夜間も対応することは当然です。職員の方個人には、夜間でも対応してくれて感謝気持ちはありますが、それは当然のことでなければなりません。現状が問題なので、行政職員も声をあげ、夜間に子ども保護できる体制をつくるために動く責任がありますtwitter.com/ushi_102/statu…

午後9:26 · 2021年4月29日

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

2021年4月29日

返信先: @colabo_yumenoさん

児相や女相を動かすにはかなりのテクニックがいる。誰がいつ相談しても適切な対応をするべきだけど、現状違うからノウハウを共有したいが、コロナ禍で目の前の対応で手一杯。それでも私たちは力になるので、もし児相が動かないとか、保護してもらえなかったという人も諦めず気軽にColaboへ連絡下さい

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

2021年4月29日

そもそも、これは「本人が児童相談所保護してもらうことを希望しているケース」についてであり、Colaboに繋がる女の子の中では、そういう子はわずかだ。過去児童相談所不適切対応をしているケースや、児相保護所のルールが厳しすぎることなから、「児相には関わりたくない」という子も多い

引用ツイート

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

2021年4月29日

夜間に保護したのは素晴らしい(当然だけど!)んだけど、こんな感じでものすごく時間かかるので、保護してもらえるとわかるまで3-4時間かかるのは当たり前。(そこから迎えにきたり、連れて行く)

コロナ禍で店もしまっているため、虐待から逃げてきたクタクタの子を、何時間も夜中に外で待たせることも。 twitter.com/colabo_yumeno/…

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

2021年4月29日

本人に児相への不信感がある場合は、その日の夜に無理に対応してもらおうとせず、まずはその日からColaboへ保護委託をかけてもらい(最近都内では、これまでの関係経験からスムーズ対応してもらえるが、保護委託をかけて児相責任を持ってもらうための交渉も、これまでかなり大変だった)

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

2021年4月29日

翌日以降に、その子担当者と本人も一緒に話をして、これまでの対応謝罪してもらったり、本人が信頼できると思った場合のみに児童相談所保護所で保護してもらうことにしています

からColaboに連絡したら児相に連れて行かれるということではないので10代の方は安心してください😊

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

2021年4月29日

ちなみにColaboはGW中も、年末年始も365日休まず活動を続けています

Colaboも活動を続けるため、よりよい体制で適切な対応ができるチームになるためにも、細くても長く、たくさんの方からのご支援必要です。こちからサポーター会員になってください!👇

https://colabo-official.net/support/

引用ツイート

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

2021年1月7日

緊急事態宣言が出されることになりました。Colaboでは家に帰れない、いたくない10女性を支える活動を行っています

コロナ禍の今、20代の方にもホテルでの宿泊無料サポートしています。気軽にご連絡ください!

相談こちから👉https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdjgWihg-aGl_bSghsGoldsf6LJbE-0--NKdGFDJNNsCuCzuQ/formResponse

#虐待 #DV #家出 #家出少女 #泊めて

☘️『福祉よろず屋』ぽれぽーれーPolePole 포레포레ー🐸🐣🐞

@116_kkk

2021年4月29日

返信先: @colabo_yumenoさん

児童相談所の現状を話すと、仕事用の携帯は配付されていないため私用の携帯番号を教えるのは難しいかと、完全担当制で担当職員しか子どもの状況を把握しておらず対応もできないため24時間対応は難しく、夜間の電話対応は外部委託警察の身柄の場合に限り一時保護になるというのが一般的です

https://twitter.com/saorin0212/status/1614136754243764224

小杉沙織岡田NPO法人若者メンタルサポート協会理事長

@saorin0212

コラボの事を叩いてなくても絡まれるなら1つ…

児童相談所の知人数人が切実に訴えてたのだがコラボは深夜に帰りたくない子が居ると児相の人をタクシーで呼びつけるそうで現場の人は嘆いてます。通常は児相まで送り届けるのにコラボだけはシェルターに泊めるでもなく呼びつけられるから自宅が遠い人→

引用ツイート

小杉沙織岡田NPO法人若者メンタルサポート協会理事長

@saorin0212

9時間

謎にこの現象は続くな…

colabo叩いてないし同じ若者支援する身として、4団体の某代表椅子取りゲーム若者手段とするやり方に物申してるだけなのに、何故colabo擁護派なる人達がこぞって私の粗探しや嫌がらせをしてくるのかほんっとに謎。何度か言ってるけど私仁藤さんに何の恨みも接点もないけど twitter.com/saorin0212/sta

午後2:46 · 2023年1月14日

小杉沙織岡田NPO法人若者メンタルサポート協会理事長

@saorin0212

8時間

返信先: @saorin0212さん

→は本当に生活に支障をきたすと。コラボというより言いなりになって何も言えない東京都問題だと多数声が上がってたけど、どうして東京都現場職員の声より外部の委託団体容認するのでしょうか?

そもそもシェルターもある団体なのだし、どこの団体も同じやり方で良いと思うのだけれど…

小杉沙織岡田NPO法人若者メンタルサポート協会理事長

@saorin0212

6時間

返信先: @bSNtBgvVCClaJuqさん

ありがとうございます😊

この件に関しては、機会があれば声を上げて欲しいと現場人達から言われてたので。

喧嘩売ってるとかでもなく、正当な東京都への訴えなんです

tmp

@tmp33690828

7時間

返信先: @saorin0212さん

彼らは夜は保護しないのですね。

バスでやってるのも常設したら駆け込んでくるから嫌なんですかねぇ…

本当に配ってるだけで終わりなのか…

2022-12-27

東京が人を吸い上げるって言うけどさ

地方仕事を作れないか地方の人が移民みたいに東京に来て東京土地の人らは迷惑してると思うんだよね。外国人不動産買い占めとか目じゃないレベルで、地方民が来る需要があるから年々不動産価格は上がるし就活競争苛烈になるし、電車は混むし賃金も一生上がらない。幼稚園保育園も混む。

頭が悪くて生産能力が低い、一生懸命な人たちがいっぱい来ちゃうのは正直邪魔だよなって思う。東京地元の子たちがバイト1,250円で働いてた頃のが手取り多かったな〜って思う職場地元の時給が950円だった子達が低い条件で喜んで働いちゃうから東京賃金はいつまでたっても上がらない。

カスみたいな建売住宅馬鹿みたいな1Kアパート異臭がする東京湾の湾岸に住みたがる田舎者のせいで、おばあちゃん達は不動産屋に騙されて土地を取られるし、昔はまともな公営住宅が建ってた土地地上げされてタワマンになる。

頭が良い人は納税してくれるからまだマシだと思う。北京みたいな感じで、三代都民じゃない人間は住居を買うのにVISAがいるみたいにしてほしい。よく分かってないけど。

地方仕事がないって皆言うけど、地方民が東京に来るせいで東京にはまともな仕事がない。具体的には、商業高校で一番を取れば地銀に勤められるとか、工業高校ちゃん勉強すればトヨタや製鉄の孫会社に滑り込めるとか、資格を取れば地元の電力会社通信会社に入れるとか、高卒ちゃん公務員になれるとかそういったコースがない。まともな仕事につくために必要な経費が、他地方よりも優位に多い。なぜかって言えば人が余ってるから

東京高卒は、運動神経が良ければ土建屋に、体力があれば引越屋か飲食にで、工業高校に行っても運送/倉庫管理中小商業高校に行っても事務派遣みたいな状態。そうなったら金もないのに専門か大学に行くしかないし、専門に行ったとて地方から出てきた変な夢抱えてラリってる馬鹿が引下げた賃金労働環境やりがい搾取大学に行ったら良いとこ入れるかは皆様ご存知の通りってとこ。

貧民が稼げるようになる糸口はIT土方不動産営業くらいだと思う。それもそこそこ頑張らなきゃいけない。地方民が競争率上げるから

東京が人を吸い上げるせいで地方が衰退するって言うけど、こっちから言わせてもらえば地方が人を送り込んでくるせいで東京は終わってる。全部引き取ってくれ。困らないから。夢とか追いに来るな、お前のせいで不動産の居室が1室埋まり電車が1席埋まる。馬鹿なお前が日々やりがいを持って働くせいで、俺たちの労働環境は一生改善しないし適正な競争が生まれない。日東駒専以下のやつ全員帰れ。あと年収360万以下も帰れ。東京に貢献できないくせに東京に来るな。

あと安保施設工場発電所地方押し付けてるって言い方も腹立つ、地元首都機能押し付けられてる方がどう考えても迷惑土地はぶんどられるし、労働市場住宅市場破壊されてる。

自然環境家業の維持も、何贅沢いってんのって感じ。東京湾で漁師やってた人間世田谷で葱作ってた農家も、全員、業は取潰されて端金の補助金受け取って、土地を2代も守れず追い出されてったわけだけど、それについてはどうなの。地元土地になんかよくわからん施設ができるのは最悪よ。漁船を留めてた場所羽田空港が出来ようが、元漁師は豊かになんかならない。全部東京がとうの60年前にやられた事で地方意気揚々文句垂れ流してるのもそれはそれで違わね?

残念だけど東京で割りを食ってるのは俺みたいに貧乏馬鹿な連中だからちゃんとした文句の言い方知らなくて全然こういうの聞かないけど、東京一極集中について地方可哀想って文脈マジで馬鹿みたいだと思うよ。

ふるさと納税嫌いな奴キモい

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGXZQOCC195UK0Z11C22A2000000/

このブコメキモすぎる

川崎世田谷も他の大都市だって軒並み税収を伸ばしてるのに

「都会を疲弊させる制度!」

とか言ってる奴は現実全然見えてない

そもそも都会の公務員とかクソ天国イーロンマスクが来たら公務員9割がクビレベルから

そんなんでも何もしなくても税収増えるとか天国すぎる

一方で地方なんて地獄しか待ってないんだからもっとふるさと納税するべきだよ

「返礼品無しで寄付しろ」とか言ってる奴は競争原理のこと分かって無いアホか昭和世代嫌儲主義なんだろうな

2022-12-14

バラモン左翼うなぎ断ちとか語ってんじゃねーよ

はてブの方の人気エントリに時期外れな「うなぎ断ち」の記事が上がっていた。

うなぎ断ちとその背景にあるうなぎ絶滅危機漁獲量の話になると、大抵、水産庁管理が甘さや流通ルートに関わる反社、そしてなにより無駄に大量に仕入れて安く売りさばくスーパー外食チェーンへの批判になる。

それで強めに主張する人は、もっと流通を締め上げて、薄利多売の小売や外食では取り扱えなくして、専門店供給を絞るべきという風に主張をする。

この考えはうなぎ保護という観点ではまあ基本的正論だと思うよ。

正しく水産資源管理がなされて、その状態市場原理が働けば必然そういう風になるし、そうあるべきなのだろう。

でも俺はそれが正しいと認めた上で、この考えが反吐が出るほど嫌いだ。

結局これって、ちょっとお高い専門店で食える上流共は「うなぎを食べられない」という不利益小金回避して、そうでない庶民けがうなぎを取りあげられることになるわけじゃねぇか。

俯瞰的な「正しさ」のために下々ばかりが犠牲を強いられる、あまりにも典型的バラモン左翼仕草だ。

俺はそれが気に入らねぇ。

別に個人うなぎ断ちする分にはどうぞご勝手にだが、それを少しでも押し付けてきたり、上から目線啓蒙とかほざいてくるなら、そこから先はもう正しさとは別軸の階級闘争だよ馬鹿野郎、って気持ちになる。

それでも、うなぎ保護大事だってんなら、バラモン様も一切捕らない一切食わないくらいの覚悟を見せてほしいね

いや、実際に一切捕らなかったらそれはそれで別問題が起きそうだけど。

あんまり下に合わせてなんでも規制規制って考え方は好きじゃないけど、正しさを謳うならそのくらいの姿勢を見せろやって話だ。

(俺はうなぎ好きでもないからそれで全然構わないわ、って人もたくさんいるだろうけど)


追記

俺の知識不足で、はてなでしばしば見る「バラモン左翼」というワードを使ってしまったが、「ゴーシュキャビア」とか似た感じの表現が色々あるんだね。

リムジンリベラル」とか「シャンパン社会主義」とか調べたら出るわ出るわ。

シャンパン社会主義」はWikipedia記事まであって、そこに「世田谷自然左翼」も書かれててワロタ

この手の他人負担を強いて自分達は正義に酔う傲慢なクソ野郎共が、こうやって地域時代を問わず正しく嫌われて、侮蔑の名付けをされているという事実はそれだけで少しだけ胸がすく思いがするな。


あと、それ左翼か? みたいなコメントもあったけど、侮蔑的なニュアンススラングとしての「バラモン左翼」って言葉で言い表される奴等は、正義を振りかざして気持ち良くなれれば本来左派としての在り方とか無視できる一貫性のないクズ共だと思ってるんで、本当にそれが左派かはあまり気にしてなかったわ。

あと、ブコメにあった

庶民にも食わせろというのが左翼っぽいというのはなるほどと思う一方で、近年は左翼の方が全体最適を唱え、ウルセー好きにさせろ!なタイプ右翼に行く傾向もあるか

同意

まあ、ちゃん左派としての倫理を貫いている人には流れ弾なのでごめんなさい。

2022-11-16

パヨク最終章

今回の草津の件とかイーロンマスクツイッター世田谷自然左翼を大量リストラしたりとか

いよいよパヨク終わりの始まりがきたなという実感が

2022-11-11

anond:20221111073139

やっぱりそうなったよ。

村田兆治さんが死亡 72歳 未明に自宅から火災 世田谷

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん