「アニメーター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アニメーターとは

2014-04-06

テレビアニメが乱発されているけど

アニメーター給料安くて、労働条件も最悪といわれているけど、テレビアニメは次々と新作が放送されている

こんだけ乱発されるのは、当然旨味があるからだろう

なんの旨味も無くて、こんだけアニメが乱発されるわけがない

しかも、アニメを絡めてアイドル声優ユニットを売り込むみたいな商法が増えていて、ファンもそれを喜んでいるように見える

僕はアニメ好きだけど、そういうの求めてないんだよな

もっと良質なアニメ作って欲しいし、アニメーター給料待遇も良くしてやって欲しい

2014-03-29

漫画家アニメ監督をやってもらいたい

手塚治虫漫画家だったし、宮﨑駿も若い頃、漫画家アニメーターどっちになろうか迷いつつアニメーターを選んだとどこかで読んだ。実際漫画も描いてるしね。

結局漫画って絵コンテだと思うし、才能のある漫画家は、面白いアニメを作る才能も持っていると思う。

あえて名前は出さないけど、あの漫画家やこの漫画家アニメ作ってみて欲しいなって思ったりしている。

2014-03-22

http://anond.hatelabo.jp/20140322125617

絵が主体マンガアニメーターが動かしさえすれば大体超えられると思う


てかマンガしろただ動かすだけじゃ「超えた」とは思わんよ

動かしまくってくれないと

こら、話の最中ハードルを上げるんじゃない。

http://anond.hatelabo.jp/20140322121304

志低いなあ

ラノベは論外として

絵が主体マンガアニメーターが動かしさえすれば大体超えられると思う

ゲームもまあ同様に

SF小説場合は元のビジュアルが無いだけにハードルが高くなるからなあ

増田の中でどういうものが「原作を超えた」ものなのか全く定義が掴めない。

マンガアニメ化すれば大体原作超えられるって志の問題ではなく、単に原作超えのハードルが低いだけなんじゃないの。

2014-02-14

絵師wwwwww

pixiv見てたら思うよ絵師ってほんと馬鹿ばかりだってwww

ROMの方とのマイピクはお断りさせていただきます(キリッ」

何この選民意識wwwww

絵を描けない人は絵の見方も分からないというその思い込みこそ

絵のことをろくに知らず我流の下手な漫画絵でドヤ顔してる馬鹿の証wwwwww

「本当に上手い人だけがランク入りするようにしてほしい」

これpixivで描いてる馬鹿が言ってたwwww

もし実現したらお前ら完全想定外美大出身者のどうでもいい絵が続々ランクインで

人気ラノベ絵師アニメーターまさかの全員ランク漏れお前ら本当に馬鹿かwwwwwwwww

ROM馬鹿にせず内ゲバを仕掛けた多亜子は偉いww

絵師絵師同士で争いなさい井の中の蛙馬鹿決定戦wwwwww

2014-02-11

25歳、高卒引きこもりの俺が今からでもなれる職業が少なすぎる!!


これは明らかに不公平!!

日本社会は即刻、年齢差別を辞めるべきだと思う!

教師や親は子供に対して、夢や希望には厳しい年齢制限があって歳を重ねるごとに選択肢が減っていくという事実をしっかり教えるべき!!

実際、メジャーマイナー人気不人気を問わず日本で就ける職業殆どは、その職に自分が就きたいと思った頃には完全に手遅れになってるパターンばかり!

以下年齢制限別に見ていくと↓  (*一部の例外など、個々の特殊な事例を除く)

25歳(俺の年齢)

警察官 ― 25くらいまでには警察学校に入らないと現実的にまず無理

医師 ― 25くらいまでには医学部入学してないと開業医の子息でも無い限り現実的に無理

獣医 ― 25くらいまでには獣医学部入学しておかないと現実的に無理

薬剤師 ― 25くらいまでには薬学部入学しておかないと現実的に無理

看護師 ― 25くらいまでには看護学校入学しておかないと介護系以外の求人激減

保育士 ― 25くらいまでには保育系学校で学んでおかないと求人激減

美容師 ― 25くらいまでには美容学校で学んでおかないと求人激減

弁護士 ― 25くらいまでにはロー進学を決めておかないと合格してもタダのゴミ

作家 ― 専業で食べていくには現実的にこのくらいの年齢で入賞でもしていないと無理

22歳(大学卒業

有名企業正社員 ― 新卒を逃せば新卒プロパー至上主義の有名優良企業への就職出世絶望

公認会計士 ― 大学卒業までには専門学校で学び始めていないと合格しても実務経験積めずに終了

声優 ― これくらいの年齢までに育成機関に通わなければ専業で食べていくのはほぼ絶望

20歳(成人)

お笑い芸人 ― この年齢までにコミュ力を磨かなければ大勢の人前に立って笑わせることなど不可能

俳優女優役者 ― 遅くとも成人までには劇団舞台なんかに立っていないとテレビレギュラーなど夢のまた夢

芸能人タレント ― この年齢までに一芸を磨いて「東京」にいることが絶対条件

ダンサー ― プロダンサーとして食べていくにはこの年齢までになんらかのダンスを始めることが必須

傭兵 ― 20までに体をつくっておかなければいくら頑張っても体力的に無理

パティシエ ― この年齢までに菓子作りの基礎を学ばなければどうあがいてもチェーン店電子レンジ職人まり

ホストホステス ― 業界でやっていくには成人と同時にこの世界に飛び込まなければ後は商品価値が下がる一方

大道芸人 ― ハタチを超えてまったく一から大道芸人を目指して成功した奴など皆無

18歳(大学入学

官僚 ― ほぼ現役での東京大学もしくは旧帝国大学or有名私大に入らなければまず無理

検事裁判官 ― ほぼ現役での東京大学もしくは旧帝国大学or有名私大に入らなければまず無理

国連職員 ― ほぼ現役での高偏差値大学への進学が必須条件

テレビ業界テレビ局勤務 ― ほぼ現役での高偏差値大学への進学が必須条件

アナウンサー ― ほぼ現役での高偏差値大学への進学と「顔」が必須条件

編集者 ― ほぼ現役での高偏差値大学への進学が必須条件

パイロット ― ほぼ現役での高偏差値大学への進学が必須条件

ゲームクリエイター ― ほぼ現役での高偏差値大学への進学が必須条件

宇宙飛行士 ― ほぼ現役での高偏差値理系学部への進学が必須条件

小学校教師 ― ほぼ現役での大学への進学(教員課程)が必須条件

中学校高校教師 ― ほぼ現役での大学への進学(教員課程)が必須条件

司書 ― ほぼ現役での大学への進学(司書課程)が必須条件

動物園飼育係 ― ほぼ現役での大学への進学(学芸員課程)が必須条件

水族館飼育係 ― ほぼ現役での大学への進学(学芸員課程)が必須条件

映画監督 ― ほぼ現役での映像学科への進学が必須条件

建築家 ― ほぼ現役での建築学科への進学が必須条件

アイドル ― 18を過ぎれば賞味期限が近づく一方

アニメーター ― この年齢までに絵の素養を磨いていなければまず無理

イラストレーター ― この年齢までに絵の素養を磨いていなければまず無理

ファッションデザイナー ― この年齢までに一般的なオシャレというものに興味を抱いていないような奴にはまず無理

歌手ミュージシャン ― この年齢までになんらかの音楽活動を始めなければ自称ミュージシャン志望が確定

15歳(高校入学

競馬騎手 ― 15歳までには騎手になるぞという意志を固めていなければ現実的競馬学校への合格は無理

バイオリン職人 ― 15歳までには楽器職人になるぞという意志を固めていなければ専業で食べていくなど夢のまた夢

ファッションモデル ― この年齢でほぼ容姿背恰好は固まるので低顔面偏差値身長にはどう抗っても無理

漫画家 ― 15歳くらいまでには絵を描き始めなければ実質的時間切れ

12歳(中学校入学

プロサッカー選手 ― 12歳までにはサッカーを始めなければまず無理

プロ野球選手 ―  12歳までには野球を始めなければまず無理

プロスポーツ選手 ―  12歳までになんらかのスポーツを始めていなければまず無理

画家 ― 12歳までに絵に慣れ親しんでなければまず無理

06歳(小学校入学

ピアニスト ― これくらいの年齢からピアノのレッスンを受けなければまず不可能

指揮者 ― これくらいの年齢からピアノ他のレッスンを受けなければまず不可能

プロオーケストラ楽団員 ― これくらいの年齢から楽器のレッスンを受けなければまず不可能

サーカス団員 ― 6歳くらいまでにはバレエ等のレッスンを受けなければまず不可能

将棋棋士囲碁棋士 ― 小学生のうちに打ち始めなければまず不可能

0歳(家柄血筋)

伝統芸能演者 ― 親・親戚が伝統芸能に携わっていないと最初から可能性ほぼゼロ

茶華道家元 ― 親・親戚が茶華道家元でも無い限りに最初から可能性ほぼゼロ

政治家 ― 親・親戚が政治家でも無い限りに最初から可能性ほぼゼロ

外交官 ― 親・親戚が外交官でも無い限りに最初から可能性ほぼゼロ

農家 ― 親・親戚が農家でも無い限りに最初から可能性ほぼゼロ

漁師 ― 親・親戚が漁師でも無い限りに最初から可能性ほぼゼロ

冒険家探検家 ― 親・親戚が冒険家でも無い限りに最初から可能性ほぼゼロ

二世タレント ― なれるのはタレント二世だけ!

そもそも有名人職業を除いて、棋士楽器職人なんて子供の頃は存在すら知らなかったし!

ピアニスト騎手だって身近にそういう親戚でもいない限り自分未来職業として、リアルに考えてみるという行為それそのものすらしたことがないのが普通だろ!!

文化資本の低い家庭出身の俺は家族親戚一同高卒ばかりで大学進学すらテレビ物語の中の世界だったわけだが!!!

国は小学校入学と同時に13歳のハローワークを全児童に配布・熟読させて、道徳時間の変わりにキャリアプラン時間小学校教育に組み込むべき!!

一刻も早く!!

俺はもうおしまい!!!

ジャジャン!!

2014-02-04

社会全体でAという仕事は1000の仕事量があるとして、

一人しか出来なかったら1000の仕事を総取りの上吊りあげも出来るけど

1000人が出来たら1の分け前しか割り当てがない上に999人と価格の叩き合いになるのは当然で。

飲食とか服屋の店員とかアニメーターなんて誰でも出来る仕事なんだからさぁ。

給料安いのは至極当然なんだからそのことに文句言うなよ…。

2014-01-28

WUGに関しては俺も動く

総力戦だよ

具体的には普段はいがみ合ってる各アニメ制作会社と連絡を取り合い、短期の新スタジオを発足した

自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった

業界大手リーダー大御所3人

アニメーターではないが有名スタジオのNo2、No3

業界では有名な、入社以来一度も帰宅したことがないという勇者

1日で200枚の動画を描く速筆の持ち主

寝るのをやめて全話のコンテひとりで切った奴

他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30人を超えた

描けないアニメはもはやないだろうという最強集団

ソロ劇場アニメを作った奴もいる

業界では皇帝四天王、10傑(俺含む)、3本柱などの超一流だ

なによりも強いのは、全員完徹してのデスマをぶっ通しで何日も可能だ。

プライベートの予定が・・・なんて奴は一人もいない

はっきり言って、ヤマカンが声を掛ければ業界アニメーターは半数以上が動くだろう

四天王の連中は中華韓国下請けにも顔が利く。奴らの中にもヤマカン尊敬する奴はいるだろう

協力して全員でWUGに入ったらさすがに大丈夫だろう

ちょっと顔なじみの監督に話つけてくるわ

2013-12-27

「ばかばかしい」って感情はどこから来るんだろうな??

よく槍玉に上がるものを挙げれば

特撮」「アニメ」「宗教」あたりだろーか

しかアニメーターは立派なオトナで絵を描いて飯食ってるわけであって。

「ばかばかしい」っていうのは「≒興味が無い」ってことなんじゃないだろうか?

この言葉機微にも「自分が関心がないのだからこれが常識である」みたいな太宰メソッドが認められるね。

極論、「ばかばかしい」なんて台詞はバカしか言わない。どうだろーか?

2013-12-21

40話よりも、49話評価しろ

40話はもう、脚本の段階で面白いわけじゃん。

魔女の不死性とか、魔女見習いから魔女になることなんかは、あえて触れてこなかった問題で、

それを大きく、しか悲劇的に掘り下げたらそら面白いエピソードになるに決まってるじゃん。(魔女の不死性のエピソードは何度かあったけど、彼女たちはまだ魔女見習いで、将来魔女になるという具体的なビジョンはまだもってなかった)

極端な話、あの話を別のアニメーターがコンテ切ったって名作として語り継がれるよ。

でも、49話はシャープの頃からたびたび繰り返されてたはずきとどれみのすれ違いエピソードの焼き直しで

脚本だけ見たら(そりゃもう先がないって分かってるから感動はするけど)、それほど名作でもないと思うわけですよ。

けどそれを、雪のシーンだとか、みんなで演奏するシーンだとかの「絵」で見せられたから感動するわけじゃん。

40話をもって「このアニメーターすげー!」ってなるのは結果を知ってるか、どれみのそこだけしか見てない人の意見だよ。

からカスガさんとマジョリリカさんが今何してるか教えてください。

2013-11-13

男女で作風の違いはある

と、漫画を読んでいて思う。

単純に少年漫画には男性作家が多く、少女漫画には女性作家が多い。

で、自分は週刊少年誌を購読して10年以上になるが、性別不詳な作家であっても何話か読んでいると不思議と「あ、この作者は女性だな」と思う気付くものだ。絵柄もあるけど、物語テンポコマ割の空気感でなんとなく分かる。大高忍さんとか星野桂さんは分かりやす女性的だね。

この辺の差異は何に起因するかと考えると、やはり個々人のこれまでの人生おいて、どういうものに触れて生きてきたかってことになるんだろう。プリキュアを見て育つ女児戦隊ヒーローを見て育つ男児は異なる作品経験に曝されている。だから例えば、プリキュアを見て育った女児セーラームーンを見て育った女児は、おなじ幼女でも恐らく「カッコイイ」の原体験微妙に違うのでその二人が成長して漫画を描いたら違う漫画になるだろう。

というか、100人いたら100通りの漫画になるのが漫画面白いところなんだけどさ。まあ傾向として。

あともしかしたら女性の脳と男性の脳の構造的な違いに因る、空間認知の差異が絵柄に反映されているかもしれない。というのは考え始めるとワクワクする話だが、そんなに大幅な違いなんかはたぶんないだろうな。人間チンパンジーの差異よりかは少ないはずだ。

あ、でも荒川弘さんは女性だって最初分かんなかった。

そんな感じであくまで傾向という話なので一般化は難しいと思う。

「女漫画家は~」「男の描く漫画は~」といった論調で語りがちなひとは、自分過去原体験を振り返ってみるといいんじゃないだろうか。例えば男性的なるものに多く触れた人生を送ってきたならば、同性の描く漫画に好感を得、異性の描く漫画違和感を感じるのもまた道理である。ただまあ、あんま声高に主張すると、ひとには嫌がられるだろう。

話は変わるがアニメーターには男性が多い。

これは単純に体力的に激務だからということなんだろうか。最近は目立って増えてきた印象がある。中村章子さんとか。

女性アニメーターが女キャラを描くと同性ゆえの遠慮の無さみたいなものが線にあらわれて、その良い意味での下品さみたいなものがとてもいいと思う。

2013-10-22

手塚治虫のせいで今もってアニメーター労働条件が劣悪なまま

手塚治虫虫プロダクションが無理してアニメなんて作るから、と言ってしまえばそこまでだが、

手塚治虫がそれでそこそこ品質の良い作品を仕上げてしまったために、アニメーターには夢を抱かせ、そしてアニメ会社には拝金主義思想を植え付けてしまった。

これは功罪と言っても差し支えないだろう。

そもそも現在デジタル化やIT化が叫ばれる中で未だに作画枚数を何百、何千、と一人当たりに描かせていてそれに見合った報酬が支払われているかというと全くそうではない。

声優業界も同じで一時期は声優ブームの裏側で声優として賃金上げを求めた抗議活動も盛んではあったが、今は完全な年功序列が組み込まれており実力主義的な世界でありながら、

それに見合う給料が一切支払われていない。

アニメーターは一枚当たりの原価(単価)、声優は一つの作品とか番組コーナー一枠辺りの報酬果たして見合ったものかというと現状はノーだ。

一部週刊誌によると、その労働条件環境ブラック企業のそれに等しいものだという批判がある。

一方で夢を売る商売であるために、差し引きゼロのような思考回路を持ち合わせているため、給与が見合わなくてもテレビに出演したりアニメ番組レギュラーで出る等という、ほんの一握りの人間しか立てない夢の舞台というプライスレスな劣悪な労働条件の何よりも大事な事があって、それで辛うじてストライキが起こり難いのかなと感じる。

アメリカでは、ウォルトディズニー社やピクサー等のアニメ会社海外アニメ声優というのは、ギャランティーが高品質仕事比較しても日本の数十倍もある。

アメリカは夢の舞台に立つだけでなく、その人材を評価しているのでビジネスとして成立してる側面がある。

日本アニメ産業というのは、衰退しつつあり、また年々人件費を削減傾向にあって、そのくせBDなどのメディア媒体アメリカの4,5倍程度の価格設定であり、明らかな中間搾取構造が見て取れる。それだけに日本アニメ会社拝金主義というのは深刻であり、アニメーター声優などを軽視している風潮があるのも頷ける。

その根本たる原因が、今以て日本国内外で素晴らしい評価を得ている手塚治虫にあるのだ。

この労働条件を顧みてもっとアニメーターの質を維持ないし向上させるためにも、また政府が行おうとしているクールジャパンによる海外へのアニメ文化の浸透させる等といった文化交流促進というのも、彼らあってこそであるから、これを改善すべきだ。

今後、将来的に日本世界の手本となるのであれば、この改善は是非行われるべきである

2013-10-09

税金アニメを叩くクッソ哀れな自宅アニメ評論家たちに告ぐ

政府主導のアニメとか見えてる地雷だとか言われて外面ばっかりたたかれてる割に

実際文化庁が主体で毎年開催してるアニメミライのことが一切語られないのが糞

商業アニメと違って制作費も税金から出していて、さら費用自体も倍近い

クオリティも高い

・若手アニメーター支援の名目正しく有能な若手アニメーターが多数携わる意欲的な事業

というまさに政府主導のクールジャパンアニメの先駆けなんだけど

さっぱり周知されていなくて笑える


文化庁のお役所的な広告宣伝手法が糞なのか

それともクールアニメ(笑)とか嘲笑してばかりの口だけアニメオタクが悪いのか

どっちでも良いけどクールジャパンアニメ(笑)とか机上の空論ばかりで議論してないで

さっさとアニメミライの作品でも見とけよ

内容はだいたい面白くないです

2013-09-22

昼飯を食うために専門学校体験入学に行った件

 昼飯を買うカネがなかった。

 近所の専門学校が「昼食付き体験入学」を実施していたので行った。

 アニメ声優ラノベ映画お笑い

 色んなコースがあったけど、某アニメ監督さんのお話が聴けるというので、アニメーター養成講座に潜った。

 そこそこ有名な監督さん。ヌルオタの私でも名前くらいは知ってる。

 早くメシ食いたいなぁと思いつつ、あんまり面白くない話をぼぉーっとした頭で聴いた。

 質疑応答の時間になって、いくつか質問があがった。

   Q. アニメうまいマネタイズの仕方ってある?

   A. 分からない。教えてくれ。

   Q. 製作委員会方式ではなく、自主製作映画として好き勝手新劇を作っている庵野監督一言お願い致します。

   A. エヴァは売れてるよね(感想)。

   Q. 監督になるためには絵がうまい必要ある?

   A. 当たり前だのクラッ(ry

   Q. 中国への動画丸投げが典型だけど、アニメ産業空洞化について一言

   A. 予算が少ないからどうしようもない。

   Q. アニメーターの劣悪な労働環境について一言

   A. 酷い。作画慢性的な人員不足。演出とか監督が余ってる。

   Q. ポスト宮崎駿は誰だと思いますか?

   A. いないでしょ。

 上の質問のうち、5/6ほどは私が尋ねたもの低血糖ハイになってつい聞いちゃった。

 質疑応答で一番衝撃的だったのは、監督細田守を知らなかったこと。

 ガンダムヤマトも観たことがないらしい。

 あいつ、本当にアニメ監督だったのかなぁ……

 監督お話のあと、卒業制作として学生が作ったアニメ観た。

 酷い。

 ニコ動の「描いてみた」の方がずっとうまい

 外部に見せられる作品がこの程度なら、他の学生はどんなレベルなのだろう。

 学校側は「うちは即戦力となる人材を輩出しています」って言う。

 pixivランキング1,000,000位くらいの画力卒業生制作会社に入るの? 嘘……だろ?

 下手くそアニメを観せられたあと、やっと昼食。もぐもぐ。←イマココ!!

 午後、また何か面白いことあったらなんか書く。



※※※追記※※※

 昼飯を食うために専門学校体験入学に行った件(午後の部) : http://anond.hatelabo.jp/20130922180136

2013-08-23

アニメーターって

世間を知らない人間達が突然「個人事業主」として働かされてるっていうのが現状だよね。

面接して、試験して、やっとアニメーターとして企業就職たかとおもったら実際は企業と取引契約してるだけだからね。

社員でも派遣でもなんでもない単なる取引相手に従業員としての保障なんて付ける必要はないから便利だよね。

1枚あたりの動画、1カットあたりの原画企業に売ってるだけだからね。

農家農作物つくって市場に売りにいくのと一緒だよね。


もしアニメーター社員として雇われるとしたらどんぐらい金かかるのか計算してみた。

※最低レベル計算してます


給料…約10万円(手当ボーナスなし)

・1本のアニメ動画の枚数…約3000枚

・1人あたりの月産動画枚数…約300枚

まり1話分の動画だけで約100万円かかる。


これを動画1枚あたりの単価250円計算すると…75万円

25万円分もお得!しかも手当の必要なし!これは社員にする必要ないわ!


…実際には1人あたりの月産動画枚数はかなりバラツキがあるうえに、

大体の企業が同時並行で何本もアニメを作っているので、

アニメーター社員として扱って、それらの金を管理するのは難しいってのが一番。

アニメ業界は小企業が多いけど、殆ど社長自分経営しているような感じだから尚更。


体質改善とか資本投入とか言う前に、一番ひどい経理面をどうにかすることなんじゃないかなあ。

アニメ原画マンのギャラ、1枚3000~4000円」というデタラメ

月給1万円以下からスタート? ブラック企業も驚くアニメ制作現場の超低賃金

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130823-00000356-playboyz-soci

-----------------------------------------------------------------------------------------------

制作現場でも、もっと悲惨とされるのがアニメーターだ。アニメーター歴6年のP氏が、現状を明かす。

アニメの絵の根幹をなす『原画』は1枚描いて3000円から4000円。下請け制作会社から発注だと2000円になることもあります。そして原画キャラメカを動かす『動画』は1枚描いて150円から200円。絵がうまいことはもちろん、描くのが速くないとまったく稼げない世界なんです」

アニメーター歴6年のP氏が言ってる原画は1枚描いて3000円~ってのはデタラメ

アニメ業界人じゃなくてもちょっとマニアだったら誰でも知ってる事だろうが、原画マンは枚数単価ではなくカット数単価である

原画プロセスはまず「レイアウト」を描かなきゃならない。そしてそのレイアウトは一旦演出や作画監督のチェックを受け、場合によってはリテイクで描き直し。チェックが通るか作監レイアウト修正を渡され、それを元にしてようやく「原画」を描き始める。カットの内容によっては十数枚から数十枚描かなきゃならない。何てこと無いカットでも普通は5枚から10枚は絶対描く。(止めのBGオンリー(背景のみ)のカットだったら確かに1枚あたりの値段になるが、そんなカットばかりあるわけじゃないのは皆わかってるだろう)。そしてまた演出・作監のチェックを受け、場合によってはリテイクでまた描き直す。

そこまでやって、「1カット3000円から4000円」だ。しかもこれ相場ではかなり安い方。

このデタラメ記述ツイッターでもアニメーター人達がツッコんでる

http://twitter.com/arasansan/status/370800950996267008

レイアウト原画込みで「単価」4000円だからレイアウト2000円原画2000円内訳単価なので「原画」40~50枚の場合1枚50円以下。

http://twitter.com/GSX750S1/status/370798688802578432

原画って40~50枚必要になったら単価4000円でも1枚100円以下ですよ。

このニュース記事のアニメーター歴6年のP氏ってのはどこの誰なんでしょうか?っていうかそもそも実在するのでしょうか?


で、この原画1枚3000円の大間違いは何も今回だけじゃない。

http://dl1.getuploader.com/g/butagoya/19/zeni.jpg

鈴木みそ『銭』第1巻より

このロン毛の男は「自殺したアニメ監督の亡霊」という設定なのだが、そんなキャラが「1枚3千円!」等と言っている。

明らかに「枚数」と「カット数」を履き違えている。

この漫画、これだけでなく"監督アニメーターからキャリアアップするもの"みたいな誤解されるような描き方もしてる。

最後この監督の霊が新人動画マンに乗り移って動画を描き始めるみたいな展開になるんだけど、この監督アニメーター出身だったことは作中一切説明が無い。

ちゃんと裏とって描いてんのか疑問に思うレヴェル。

2003年頃に描かれた漫画だけど単行本は何度か増刷してるし電子書籍もある。これらの間違いは今も直されて無いだろう。

そんで田中圭一も同じ間違いを描いてる

http://dl1.getuploader.com/g/butagoya/18/1mai.jpg

田中圭一『教えてっ! 真夢子ねーさん』より

ここでもまた「原画相場 1枚・・・3000円~4500円(TVアニメ) 1枚・・・7000円~2万円(劇場アニメ)」などと記述されてる

どういう聞き取り方をしたらカット数と枚数を間違えられるんでしょうかこの人達は?

こんな大間違いがこうやって今後また拡散されていくのは我慢なりません。

2013-08-19

つーか同人作家を殺したがってるアニメーター諸氏はそれよりとらとメロンを潰せばいいんじゃないの?

薄給原画アニメーターだがもういろいろ限界かもしれない

生活苦のものに追い詰められて、ではなく、感情的ものが大きい。

そもそもアニメが好きだからこんな仕事してるわけで、薄給も承知のうえで入社してるというのは確かにある。

この仕事自体には誇りを持ってやっているし、そりゃ雇用形態環境そのほかにいろいろ不満もあるが我慢できないほどではない。

本当にやる気を削ぐのは同人野郎とアフィブログ収益の話をうっかり読んでしまったとき

大半の原画マン契約上出せないことになってるエロ同人(バレたら一発で干される)1冊で俺の年収を稼ぐ連中。

こっちが寝ずに描いたイラストを何の罪悪感もなくキャプチャーアップロードして俺の何百倍も稼ぐクソ野郎。

苦労して描きあげたシーンが30分もしないうちにYoutubeにあがり、その広告収入で私腹を肥やすゴミクズ

なんでこいつらが俺たちより遥かに実入りがあるのか。

四畳半アパートせんべい布団を敷いたままの部屋で発泡酒を囲んで仲のいい同僚と集まって、

そいつらをどう殺してやろうという話ばかりしている。感情の行き場がない。

幸いにして同人業界には詳しくないし、そういう知り合いもいない。アフィブログも同様。いたら間違いなくその場で殴るか殺すかはしているだろう。

宣伝になってるから違法行為放置したり、公式ツイッターアフィブログに言及したり、

無料ユーザを追放したところで金を払うわけじゃないか利益にならない」「同人業界に貢献してる」という意見があったりする。

クソ野郎は放置される。俺の感情の行き場がない。

自分の言ってることが「お前ムカつくんだよ」程度のことでしかないのは理解しているが、

「お前ムカつくんだよ」で人は人を殺すし、自殺することもある。

いい加減我慢の限界なんですけど。誰か殺させてください。

2013-08-13

http://anond.hatelabo.jp/20130813010800

から珍しい流行り方をしてるなと言ってるわけで。

そもそも原作つきアニメってのは、原作クオリティを失わないようにと、アニメーター薄氷の上を歩くが如く気を使うことが求められるわけだけど、進撃はその手合いのアニメじゃない。そういうのも目新しくて面白いんだと思うよ。ただ、だからといってこれの二番煎じとか三番煎じとかは、多分流行らなさそうな印象はある。

2013-07-24

アニメマネタイズをどうすべきか

フリーミアムというには太っ腹なこと(テレビで全話放送)をやってる限りは厳しいだろうなあと思いつつ。

円盤が高いってのも売れない原因の1つだと思うけど、今はそれよりも新しいアニメの数が多すぎるっていうのが大きいと思う。

古いものを見返すヒマがあったら新しいアニメを消化するっていうほうに優先度が振り分けられちゃってる。

そこで考えたんだけど、1年4クールのうち、2クール目と4クール目にまったくアニメを放送しないor円盤販促のための古いアニメ再放送のみってしたらどうだろう。

そうしたら前クールの新アニメについてゆっくり語ったりすることで円盤を買う動機付け期間になるし、古いアニメ販促にもなる。

から次に新しいエサが与えられる環境にいたら古いエサには見向きもしなくなるのも当然だし。

時間あいてじっくりものづくりができる分、次クールに放送されるアニメの質もあがるからアニオタにとってもメリットがある。

ただこれって見る側の視点がメインだから制作側の問題が解決できないなあ。。。

アニメーターが食っていけないとか。

ヒットする保証もないのに、制作費が増えるから出資リスクが上がってアニメの本数が減ったり、無難テンプレアニメが増えたりとか。

と考えると見る側にもデメリットになるのか。。。

そもそも時間が空いたらアニメを見る人間の数も減るだろうしなあ。。。

全然だめじゃん。

自分で言っといてなんだけど。

うーん。。。どうしたらいいんだろう。。。

って円盤を買わないライトアニオタが考えても意味いか

ちなみに俺が円盤を買わない理由はだいたい上に書いたとおり、まず何回も見ない&新作アニメが多すぎる&円盤が高いってところ。

円盤が500円~1000円くらいだったら買ってもいいかなってなるけど、たった2話で6000円とかとても底辺派遣には買えませんわ。

中間搾取もすごいらしいしなー製作者に直接還元できるシステムがあればいいのかな。

コミケか。

でもそうすると作画音楽、背景陣以外に還元されづらいなー。

どうやってマネタイズするかって難しい。。。

趣味同人やるのが一番ってことかな。。。身も蓋もないけど。

2013-07-12

まっつねの欺瞞と作画ブログ終焉

まっつねのアニメとか作画とかが、つい最近ブログ内で歴代最高のブクマ数を叩きだした。

それがこの記事だ

あいうらのOPはなぜ蟹なのか - まっつねのアニメとか作画とか

133user(2013年7月の時点)


あのさぁ・・・・・・・・・(怒)

久々に絶望感を味わった

こんなクソ記事で100ユーザー出る事実にも苛立ちを覚えた

一昔前(2003年2007年辺り)は真の意味作画的に見所のあるアニメ奇跡のように連発し、それに伴ってアニメ作画考察啓蒙目的としたブログが数多く乱立した。(以下、作画ブログとす)

その代表格が「あんていなふあんていダイアリー」や「電源を入れてください~都市ノォト~ 」とかだ

今はどちらも更新停止状態だが、自分は今でも作画ブログといえばこれらを真っ先に思い出す

作画ブログの乱立は、この時期のアクエリオン第19話やSAMURAI7第7話などを発端とする、ネット上における「作画崩壊厨」とか「萌え豚」とか言われる無知を盾にした傍若無人な連中のアニ

メーター叩きに対してのカウンター意味合いも多く含まれていたはずだ。

(電源を入れてください~都市ノォト~ 森久司&奥野浩行コンビに対する,ちゃねらーの容赦ない反応)

そしてどうしても忘れてはならないのがkanose村長の「ARTIFACT-人工事実-」

別にそこは作画ブログではないのだが、松本憲生作画で今でこそ有名なNARUTO第30話をリアルタイムで真っ先に紹介していた( 『NARUTO −ナルト−』第30話「蘇れ写輪眼! 必殺・火遁龍火の術!」 : ARTIFACT ―人工事実―

これが作画ブログの始祖とも言える内容。キャプ画でアニメを紹介する文化は既に根付いていたが、作画オタ的な啓蒙記事でここまでやったのは初めてだったと思う

アクションカット特にインパクトのある画を並べさらgifアニメで動いている所を見せ、キャプションまでつける。

それまでもネット上での作画オタの作画語りは多数存在した。「沓名設備の「作画オタク日記」などがそれだが、完全文字ベースであり、内容も備忘録のようなものなので、一般的なオタが読んだ所で何も感じはしないだろう。(※1)

ところがどうだkanose氏のこの記事は。これほどまで広く解りやす作画凄さが伝わる方法は、作画ブログ乱立時代に多くの所で真似され、作画記事のフォーマットとなった。

kanose氏のこの記事でNARUTOもの凄い作画の回がある事を知った人間想像以上に数多いのではないか?色んな意味ブレイクスルーとなった記事だった。

作画ブログではない、とは言ったものの当時のkanose氏はかなり作画オタ寄りであり、他にも作画啓蒙記事を多く書いたし、こういう今でもダメ作画オタがよく繰り出すジョークもすでに

やっていた→ アニメスタッフに多い名前 : ARTIFACT ―人工事実―

その後、2chの「作画を語るスレから作画MADが生まれ、作画@wiki設立され、一大作画ブームが巻き起こった頃にkanose氏はこんな記事を書いた。

今時の作画オタク - ARTIFACT@ハテナ系

まったくもって耳が痛い内容である大勢作画オタクを生み出した記事を書いた人間にこう言われてはぐうの音も出ない。作画ブームはこの辺りがピークとなり、あとは徐々に下降線をたど

っていった。

で、そんな作画ブームの収束期に始まったのが「まっつねのアニメとか作画とか」だ。

作画ブログとしてはかなり後手だしあんていなふあんていダイアリーや水池屋無呂具堂とか流星、夜を切り裂いて ~FLY HIGH~とかに比べたら考察データベースとしても劣る内容だ。だ

別にまっつね氏が作画ニワカとは思わないしひと通りの知識は備わってる人だとはわかってる。何よりほとんどの作画ブログ更新停止状態にある中で今日まで継続してコンスタントに記

事を書き続けている貴重な存在として一定リスペクトは持っていた。そして徐々に閲覧者が増えてきたのか、平均でも20~30ブクマはつくようになっていった。

だがそれに比例して、何となくだが(特に今年入ってから)妙にある方向性恣意的に書き立てるようになっていった印象がある。身も蓋もない言い方をすると"バカを釣る"ような記事をよく

書くようになってきた。アニメについて良く知ってもいないような連中のか細い知識欲を刺激して注目を浴びるような、karimikarimiとかがよく使う手をまっつね氏も使うようになって来た。

そしてつい先月、まっつね氏のブログ史上最高のブクマ数を叩きだした記事が前述のこれだ。

あいうらのOPはなぜ蟹なのか - まっつねのアニメとか作画とか

133user(2013年7月の時点)



あのさぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(怒)

はっきりとした絶望を感じたよね、まさかこんなくだらない記事が「まっつねのアニメとか作画とか」の最高ブクマ数なんてさ

ちょっと前にも大匙屋さんがこの記事を書いて(あずまんが大王 第04話のプール表現。と、その先 - 大匙屋)、ブクマ数500以上の超大台

を叩きだして、まだまだ作画系記事はイケるぞと思い込んでいた。この記事は岸田隆宏という実に捻くれた作オタ好みのリトルメジャー的人選を題材にして、(※2)ここまでの注目度を浴びた

のだから、人々(ニワカ)に作画の素晴らしさや尊さを伝える記事は全然廃れちゃなんかいないと実感した。のだけど、今にして思えば大きな勘違いで、この記事に注目してる奴等は岸田隆宏

に注目したわけじゃなくて寒天プール云々のエセ薀蓄のほうに食いついたわけで、これも"バカを釣る"要素が含まれてだったのかと。個人的意見を言わせてもらうとアニメバブルによる疲労と

寒天プールの台頭は特に関連性は特に無いと思うし、アニメーター作画技術に絡める話題でも無い気がする。作画云々で言ったらし寒天よりも水しぶきの塊が空中で雑に消滅する方がよっぽ

ど気になるし、しかしそれを言ったら今も昔も凄いのは凄いしショボいのはショボいという事でいいと思うが、そんな事よりも岸田隆宏という途方も無い能力を持った"アニメーター"を知らし

めてくれた事の方に感謝の念を覚えたので寒天云々の是非についてはどうでもいいやとすら思ったのです。でもやっぱこの記事に注目してた連中は寒天がどーたらの部分を見てたのだろうし、

画像スライダーの物珍しさしか見てない奴も多かっただろう。500ユーザーのうち何割が岸田隆宏名前を覚えてくれたのやら、半数以上はもう忘れちゃってる頃じゃねーかな。


結論としては、

作画ブログはとっくに終わってました。作画オタク時代も来ません。いくらアニメーター作画啓蒙したって無駄です。そこにいるのはバカしかいません。



(※1)

「沓名設備」は現在アニメーターである沓名健一作画@wiki - 沓名健一)のHP。ここのBBSネット上の作画マニアの溜まり場の元祖であり、そこにはNARUTO以前から松本憲生の熱心な追っかけみたいな人がいた。

その人物、HN中古マニア氏が2002年までの松本憲生仕事を網羅したリストを作り、その上に注釈や見所などのコメントを付けた資料的価値のもの凄い投稿をしていた。作画@wikiが生まれる約5年前だ。

まりに凄いのでログから該当箇所をjpgにして置いておく。これは見てほしい。アニメ様こと小黒祐一郎も驚嘆のレスしているのもポイントだ。

http://dl1.getuploader.com/g/butagoya/13/noriomania.jpg

(※2)

まどかマギカとかでもう有名だろーがという声も聞こえてきそうだが、あんなん岸田隆宏の魅力を語る上では100分の1以下も伝わらないような作品だ。総作監谷口淳一郎のほうがまどマギ

代表作と呼ぶに相応しい。

2013-06-17

みんなで献金しよう!

http://blog.freeex.jp/archives/51387030.html

岡田 このアニメ予算どれくらいかかるか、分かんないですけども、多分、15分~20分のアニメ作るのに2・3000万×10本作るんだったら2億から3億くらいですね。このお金をどうやって集めるのかでキャンプファイヤーの仕組みを使いたいっていうのがお互いの土曜日の話し合いですね。


声優の話とか金の集める方法についての声が目立っているけれど、どう考えても1本2・3000万は高いんじゃないの?

http://japanimate.com/Entry/2226

2010年メディア開発綜研の調査によると、テレビアニメ30分1話制作費用1100万円の内訳は次の通り。

原作:5万円、脚本20万円、演出:50万円、制作進行:200万円、作画監督:25万円、原画150万円、動画:110万円、仕上げ:120万円、美術(背景):120万円、撮影:70万円、音響制作:120万円、材料:40万円、編集20万円、プリント:50万円となっている。

このうち、動画については1話あたりの枚数を5000枚とすると、動画1枚の費用を220円と試算している。これは30年前とほぼ変わりなく、若手のアニメーター生活苦から業界を去る一因となっているとの指摘がある。


制作費が多い分、末端まで潤うんなら良いけどね



ついでに言うと視聴者出資型のアニメ製作はもうIGがやってた

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1210/02/news108.html

こっちだと目標額が1500万ぐらいだし妥当な感じもする




http://blog.freeex.jp/archives/51387030.html

【対象】

アニメを見たい人 + 制作に参加したい人

プレミアに見たい人向け】

1.非公開の高画質版限定配信

2.ノンクレジットOP/ED動画配信

3.公開予定のアニメにお名前掲載

4.試写会にご招待

アニメ制作に参加したい人】

1.声優オーディションの参加券

2.アフレコ現場に招待

【できたアニメタイアップ

作中にて商品、ロゴの登場

うーんこの

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん