「収束」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 収束とは

2022-11-17

[] そのよんひゃくはちじゅうよん

エリザベートーッス

 

本日国際学生の日、世界早産児デー、肺がん撲滅デー、日本では将棋の日となっております

現場ではどんな内容の粒子が飛んでるかわかりませんからね、マスク大事です。

しか最近ではもうコロナ収束たかマスクを付けなくてもいいよ、という宣言をされたみたいですね。まぁ現場で付けるマスクと内容は違いますが。

その宣言した日から冬が始まりかけてたのはちょっと面白いですね。

冬が一番マスク使用する季節なんですけどね。風邪も引きやすくなりますし。

とはいえ色々しんどいなら無理して付けなくて良いかも?とは思います。その分、人と適切な距離をとるのは大事だと思います

とはいえ私見です。現場的には危険を防げるかもなら付けて防いどいてね、ぐらいのもんです。

 

ということで本日は【マスクの着用よいか】でいきたいと思います

マスクの着用よいかマスクの着用ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

anond:20221116214334

肥大したちんちん主義はいずれ絶頂に達するがそれと引き換えに数億の命が犠牲になるとともに収束へと向かう運命にある

2022-11-16

ワークライフバランスって難しいね

私みたいに親も友達彼女もいない奴は、誰しもワーク99 : ライフ1 に収束するものなのかな。

「ライフ」部分を拡張したくとも、なにもない、という。

2022-11-14

anond:20221114113230

ギャンブルの恐ろしさって脳汁だなんだじゃなくて時間概念だと思うけどな。

俺はパチンコパチスロしかやらんけどさ

6ツモったら閉店まで打ち続けなきゃいけないし

ギャンブルって当然成績にブレが生じるわけで

期待値1000円のハイエナをしても毎回1000円懐に入るわけじゃなく

3万負けて3万1000円勝ってを繰り返して最終的に積んだ期待値と同じ額に収束するので

膨大な回数を延々回す必要がある

キングブギャンブル(と俺が勝手に思っている)のラスベガスポーカープロなんかは

月に250時間マストで稼働しているらしい

そうじゃないと安定した成績を出せないし、期待値があるなら1ハンドでも多くこなした方が当然稼げるから

結局、ギャンブルなんて時間を切り売りしている時間労働バイトとやってる事が変わらない

俺はギャンブルを止めた

意味が無い

2022-11-12

セブンイレブン限定ガンプラ問題、昔なら

15年ほど前だったら情報集約のためのウィキが立ち上がって、ユーザ対象店舗の事前の発言と当日の発言情報投稿させてまとめるような動きがあったはず。

で、実際にアルバイト店舗ぐるみ横流し転売が行われたか検証しようとしたんじゃないのかな。実際にできるかどうかはわからないが。

今はすっかり、各自Twitterで単発でボヤく→拡散されまとめサイトに乗る→炎上してメディアが取り上げるが、エビデンスの集約がないのでなんとなくごまかされて収束、のパターンだけになっちゃったなぁ。

一般ネットユーザ自分たちネット使って集合知で何かやろうって発想を初めから持たなくなった感じだ。

まとめサイトの何がそんなにダメなんだ?

自分個人的シニカルな内容のまとめサイトが好きで、特にキツめのやり取りから最終的に割と現実的な落とし所に話が収束する流れを、とても面白く拝見している。

でも、そういうサイトに限って非常に評判が悪いのが残念で仕方がない。

人の不幸やスキャンダルメシウマするのだって自由だと思うし、関係者訴訟をチラつかせてまでそういうのを黙らせようとするとか弾圧じゃねーの?って思うんだが。

2022-11-11

「ここで終わっときゃ名作だったのに」系漫画

名前つけて欲しい

例:蛇足漫画、迷作

 

東京リベンジャーズ(ここ数巻怪しくなったから読んでない)

極黒のブリュンヒルデ(噂だけ聞いて第二部読んでない、第一部まで読んで強い意志で止めた)

あとなんかあったっけ

 

 

___

 

以下蛇足

 

岡本倫はこの「ここで終わっときゃ名作だったのに」を打ち破りたいって極黒で言ってたよね

アレ印象に残ってるわ

そういう作品もあるけどね、極黒は出し切っちゃったしなあ

 

派生

・後半もそれなりだけど、前半が良すぎて賛否両論作品(これは多い)

・終わる終わる詐欺みたいなやつ(話が収束しそうになると人が増えるやつ)

・展開に無理があるわけではないが、作者が衰えたやつ

・終わる気がないやつ(コナン

アイディアは良かったんだけどなあ作品

 

逆に「ここで終わるとかお前偉いな」みたいな作品もあるよね

あと「長すぎてダレたけどアニメ化すると後半もちゃん面白いやつ」もある

 

ブコメバスタードが上がってるけど読んでみようかな

監獄学園・・・思い出したわ、記憶から消してた

 

そうだ、シリーズ通してで言えば攻殻機動隊があるな、一応別作品みたいな感じだから個人的にはセーフなんだけど

 

読まずに言うやつはクソというのは同意だけど

「あまりにも世間の評判が悪かったから読みたかったけど我慢して読んでない」っていうかなりレアタイプのやつなんだよね

そのうち読むかもしれないけど、心安定してるときじゃないと辛くなりそう

 

___

 

ブコメみて、極黒は賛否両論系じゃないかと思ったので読もうと思う

考えてみたらあの作者の作品っていつでも賛否両論な気がする

エルフェンも後半要らないって言う人いるじゃん?俺は好きだよ

M2の先輩とM1の同期が終わっている

 今の状態を完結に表現すると、ストレスフルで何一つ楽しみがなく(最近一つだけ出来た)、睡眠時間も十分取れない身体精神的にかなり悪い状況。ストレスフルなのは先輩と同期のせいで、何一つ楽しみがないのは時間精神的に追い詰められており娯楽を楽しむ余裕がない。じゃあ過去に戻ってこの状態回避できたかと言われると多分僕にはできない。今とほとんど変わらない状況に収束すると思う。

 弊研究室M2一人、M1二人、B4二人の比較的小規模な研究室なのに、様々なところから来る測定の依頼や共同研究を行っているせいで常に忙しい。そもそもの人数が少ないので学生負担が大きく、一人欠けるだけでかなり厳しい。じゃあ学生同士で協力しあって頑張ろうね!と普通だったらなるはずだし、自分もそう思うが、残念ながらそうはなっていない。M2の先輩はほとんど大学に来ないし、同期のM1指導教官先生が言わないと実験を行わない。幸いにもB4の二人は非常に真面目で優秀であるが、ただでさえ一人の負担が大きいのに、5人分の負担を3人で回していることになる。これは誰が悪いんだろう。誰しもバイアスがあり客観的に見るなど不可能だが、無理やり第三者目線から見るとB4の二人以外、つまり先生、先輩、同期そして僕は少なからず今の最悪な現状に負の方向で貢献していると思う。先生は単純に仕事を抱えすぎで、一学生が何を生意気なと思われるかもしれないがもっと仕事を取捨選択すべきだと思う。先輩と同期は一言では書き表せない。僕は周りに仕事を振るのが絶望的に下手なのが良くない。みんな悪くてみんな良い。以下先輩と同期の悪口が延々と続くので注意。

 弊研究室に一人しかいないM2の先輩は二ヶ月くらい音信不通になって最近復帰したせいでそればかり目立っているが、そもそもほとんど実験しない人だった。じゃあ何をやっているかというと、学生の居室で延々とtwitter違法サイト漫画を読んでいる。本当に救いようのない人間で、こんな人間修士号を本当に与えてしまうのかと大学制度絶望している。M1の頃はよく覚えていないが、M2になってからは本当に数えるほどしかそもそも大学に来てないと思う。1~5月就活云々で来てなかったし、内定が出てから全然実験している様子はなかった。週二くらいで大学に来て↑をやって帰るだけのゴミカス大学院生。けど本人はおそらく自分研究活動を行っている自覚はあったのだと思う。音信不通になった理由研究室雑用研究活動が嫌になってしまったのが理由先生に聞かされたときは本当に理解が追いつかなかった。雑用というのはおそらく研究に使う測定装置の作製工程のことを言っているのだと認識しているが、それにしてもおかしい。なぜなら装置在庫管理は全て僕が行っているし、作業工程をみんなに均等になるように分配していたのも僕だし、なんなら自分には少し多く仕事を振っていた(緊急時対応などで)。先輩がやっていたことはバイトでいうと皆同じだけのシフトをこなすだけの、週3~4時間ぽっちの作業で、それが辛くて大学に来たくないなら大学を辞めるか研究室を変えればいいと思う。研究が嫌になったというのも理解ができず、義務教育じゃないんだから大学中退して就職すればいいのにと思ってしまう。研究はしたくありません、けど修士号は欲しいですというのは通らないということが24歳にもなってわからないのかな。最近音信不通状態から復帰して実験室でなにか作業をしている様子だけど、相変わらず謎にPCに向かい合っている時間は長い。実験していないかデータはなく、シミュレーションなども行っていないので何をそんなにPCでやっているんだろう。更にムカつくのが、上記にある測定装置の作製はしたくないのに、測定装置は平気で使っていく。どういうメンタルしていたらためらいなく使うことができるのだろうか。無銭飲食とやっていることは変わらず、こういう人間が部下の手柄を自分のものにする上司にゆくゆくはなるのだと思うと本当にイライラする。大学院は博士を増やす前に修士をもう少しまともに審査してほしい。先輩のような人間自分と同じ学位を持って社会にでることが何より嫌だし、修士価値を落としていることを自覚しながら先輩には生活を送って欲しい。僕も研究結果的に特段優秀な学生というわけではないので、修論審査に落とされるのは構わないが先輩のような人間修士号を与えないような仕組みづくりをして欲しいと切に願う。とりあえず最近イライラの原因の9割は先輩の存在。ほかはおまけ。

 次に同期。こいつはやれといえばやるが、逆に言わないと何もやらない。修士学生って自走することを求められるはずなんだけど、それすらも僕の認識が誤っているのかな。自分研究考察するところは全て先生か他の人任せで、すべて用意された環境ちょっとだけ実験をしてそれで卒業するつもりらしい。先輩もそうだが、このような人種他人自分のために何をやってくれているのかに興味が無いのだと思う。もしほんの少しでもその意識があればやれることをやっているか、本当に性根が腐っていて何も感じていないかのどちらかだと思う。そいつ5月実験したデータがまだ解析されておらず、急にそのデータ必要になったので何故か僕が睡眠時間を削って死ぬ気で解析をしている。なんで???。当然本人にやらせようと思ったが、本人はそもそも解析について理解していないだろうし、過去の先輩が作ったプログラムアレンジする能力もないので言うだけ無駄判断した。これで同期が困るだけなら僕は絶対に協力しなかったが、先生及び親しい関係者の方に迷惑がかかるのでそれは避けたかった。先生も当然解析が終わっていると思っていただろうし、僕もそう思っていた。この半年何やってたんだお前は。これで常人のフリして就活してるから本当に終わっている。やっぱり短い時間でその人が優秀かどうかなんて特に新卒採用だと見分けるの不可能。先輩ですらいわゆる人気企業内定をもらっているわけで、もう本当にやるせない。

 自分修士に夢を見すぎていると言われればそれまでだが、それにしても限度というものがあるはずで、僕が常識知らずなだけで大学院生の平均はこのレベルなのか?

2022-11-09

ワクチンや反マスク応援したくなってきた

自分自身マスクを手放なす気はないし、ワクチンも打てるようになったら即打つけど

  

なんもかんも入社時はフルリモートをウリにしてたのに、コロナ収束に合わせて出社制度を復活させた会社が悪い

2022-11-05

自転車法改正の「環境を整えはしないが法的に締め付ける」は氷河期世代が食らった自己責任論そのものだろ

まさかこれを称賛している氷河期世代とか……いねえよなぁ?!

マジメな話、これに対してはちゃんと「NO!ふざけるな日本史根!」をぶつけていくべきだと思います

今回の法改正によって下手をすれば無理な車道走行によって路肩の段差でコケ死ぬパターン自転車死亡事故件数が増加します。

もしもそうなったとき、この法改正肯定する論法はどうあっても「そもそも車道を走るのに値しない自転車にに乗っていたのが悪い」へと収束するでしょう。

なにせ氷河期世代論がそれに類似した自己責任論を突き進み、その再生日本で何度も繰り返されているのですから国家風土的にそうなのです。

まりそれは、「半端に遅いママチャリとか未だに使ってるやつが反社なだけじゃん」という結論になります

自分自転車を使わず家族自転車を使う子供などもおらず、自転車業界と何の関係もない人はこれに何の問題もないと思うかも知れないですし、むしろ称賛の声を上げる人も多いでしょう。

ですが、この未知を突き進めば確実に「自己責任論」はより強く日本に浸透していきます

浸透した自己責任論の行き着く先は「能力がないくせに社会の中で生存権を主張しようとする奴が反社なだけじゃん」です。

これは氷河期の頃に日本中を襲った「社会必要とされるレベル能力がないなら、頼むから自殺してくれ。ナマポ申請なんてして生き伸びられてもお荷物から死んでくれ」の再来を意味します。

そんな社会を目指したいですか?

2022-11-04

ガンダムってゼルダみたく「実は同じ世界」なんだよね?

最終的に∀に収束する(シリーズごとに∀が滅ぼしちゃう)って設定があるんだよね

って事はアムロシャアララァ幽霊としてどの世界にも存在してるんだよね……

2022-11-01

anond:20221031202950

海外作品をろくに見もせずに露骨に見下し、都合の悪い情報から目を瞑って被害者を気取ってクールジャパン妄想自慰行為にふけるのはライオン・キングアトランティスの頃からずっとそうだよ

里中:私は「大変、似通ってはいるが、これは偶然の一致かもしれません」とまで言いました。後からジャングル大帝」を読んで、「ライオンキング」の真似だと思った子供が、アメリカにいたのです。これだけは避けなければいけないと思いました。

手塚治虫なんて知らない。「ジャングル大帝」なんて見たことない」ということを、撤回していただきたい。当然、アニメに携わる人だったら、全米で放映された作品は知っているはずで、敬意を表するくらい言ってほしいということだったのです。

 だから、「こういう文面でディズニープロもの申したいのですが、手塚プロの方はどうですか」と、松谷さんにお伺いしました。「手塚プロとしては、そういうことはできない」というご返事でした。

ただ、このまま放っておくと、ファンから、「手塚プロは何をやっている、抗議しないのか」という声がすごく出てきているので、個人として行動したのです。

http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2001/00082/contents/00003.htm

ってな感じで手塚治虫なんて知らないととぼけているディズニーを許すなって言説が長年続いているわけなんですが、実はディズニー側がキチンと回答してるって事実はあまり知られてないんだよな

手塚眞:これは実はテレビ放送されていた『ジャングル大帝』のイメージです。本当の原作手塚治虫漫画には似たような場面はほとんどありません。嘘だと想うならぜひ漫画を読み返してみてください。つまり真似だと言われている部分は、テレビ番組の一部なのです。

その演出手塚治虫本人ではなく、山本暎一さんという当時の虫プロ監督のものです。ですから本来山本監督が訴えるべきなのです。しか山本さんご本人は「いいよ、気にしないよ」とおっしゃっていたので、それ以上の話の発展はありません。

この騒動はどのように収束たかと言えば、里中満智子さんが日本漫画家の代表として、ディズニープロ手紙を出しました。「真似をしたのですか?」と彼女は問いただしました。ディズニーからはていねいな返事が届き、

そこには自分たちは決して真似をしたつもりではないが、手塚治虫さんの業績についてはよく知っているし敬意を表している、といったことが書かれてありました。それを公的場所でも言ってほしかった。

https://cure.hatenadiary.org/entry/20041112/p1

そもそもこのネタを振りかざすのはエセ著作権だってことをもっと自覚するべきなんだよな 

ディズニー社は、確かに権利侵害に対して毅然とした対応を取る傾向がある。しかし、それは相手が確実に権利侵害をしていた場合の話である。小さな罪でも「黒」は見逃さないという意味での厳しさだ。

(中略)一方、作品の設定が少々似ているだけというような合法行為に対して、エセ著作権を振りかざすことはほとんどしていないのではないか(少なくとも表立っては聞かれない)。

(中略)正確な知識を身に付けることなく、「著作権大事」「特にディズニーは厳しい」という思い込みだけを強め、その結果、合法表現行為まで過剰に自粛してしまっているのだ。

もちろん、自己判断自粛するのは勝手だ。だが同じレベルの自制を『ライオン・キング』に求めるというなら逆恨みも甚だしい。「こちらはここまで自粛しているんだから自粛をさせたお前も自重しろ」と言っているのと同じである

ディズニーからしたら、お前が勝手にした自粛に、何故付き合わなきゃならんのだ、といったところだろう。

──有利昴著 エセ著作権事件簿: 著作権ヤクザ・パクられ妄想著作権厨・トレパク冤罪 (過剰権利主張ケーススタディーズ) p68~69より引用

2022-10-29

anond:20221027232559

現在ブクマ数40を確認

ブクマ数の伸びが鈍化してきたので50くらいで収束しそうだな

2022-10-27

最終回まで面白かったならまだいいけど

序盤面白かったのにだんだん尻すぼみになっていって

まだどこかで挽回するだろと思って追っかけてたら

最後まで持ち上がることな収束しちゃった時の気分は

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/26/news157.html

バッテリーゲート訴訟を見ていると、かなり丁寧に製品収束させないと訴訟されるよなー

保証期間が過ぎてても残存価額相当分は補償しろって言われんじゃない?

まあLINEスピーカーなんぞ使っているやつがいればだが

2022-10-24

anond:20221024231456

勝ちより負けの方が記憶に残るから

収束してもどうにもならないんだよね

2022-10-22

anond:20221021161832

メディア持ち込みの企画から

メディア側に配慮すべきなのはひろゆきだと思う

そして配慮できないと伝えた結果

合意できないならそれで事態収束してる

ひろゆき琉球新報取材を受けない、琉球新報ひろゆき取材しない

その結果を他責にしようとするひろゆきの考えは誤っている

はっきり言って社会人相手にする人間じゃないよアイツは

2022-10-18

ウマ娘を指してキャラモデルが没個性的みたいな事言ってる奴らって実際のアスリートのことどう思ってるの?

身長210cmスケート選手かいてもいいじゃん!大きくてダイナミックじゃん!」とか軽々しく考えているのかな?

ある競技をやる集団の体格が似たような姿へと収束していくっての当たり前のことなんだけど、そんなことも理解できてないの?

そもそも個性的キャラクターが出てくるってのを求めるならモンスターがメインの作品はどうなんだ?

今でも全然多種多様だと思うけど、人間の姿をしていないのでアウトってこと?

はぁ~~~~~?????

棲み分けが進んだっていうだけのことに対して「昔はよかったよ。底辺エリートも同じ中学校に通っててさ」みたいな事いってるわけ?

ほんま話にならんですよ

2022-10-14

コロナ脳はゲーテッドコミュニティ作って一生引きこもってろよ

コロナ収束する世界なんて一生来いからお前らに残された選択肢はそれしかないぞ

2022-10-12

続・そもそも議論を促すプラットフォームがまだどこにも無いのでは

追記ブコメに返信と、俺が作る表明しました→

anond:20221015111855




anond:20221011190030

↑のトラバブコメ返しと補足

トラバ

anond:20221011235152

スラドは削除できなかったんじゃなかったっけ?

廃れたけど

スラド知らなかった、ありがとう

やっぱり似たようなこと考えてる人がいるんだな

https://srad.jp/

FAQ見た限り、確かに削除できないみたいだね

ちょっと巡回してみた感想は、「2ちゃんねる雰囲気オマージュにした過渡期のフォーラム掲示板」というイメージ

以下、FAQより

タレコむ記事の内容が既存特定記事ものすごく似通っている場合(たとえば、スラド言及されたときから状況が変わったなど)は、単にそのことをほのめかすだけでなく、その言及している記事へのリンクについても書き込んでおいてください。

修正するときルールユーザー側が覚えておく必要がある点も、やっぱり過渡期という感じがする

スレsageてる時に新参者sageないでレスすると住民に怒られる、みたいに議論の本筋と関係ないところでユーザー同士が衝突するのは避けたい

anond:20221012001355

党派性依存する連中がいる限りは議論目的は達成しえない

ただ議論することだけが目的化して党派性依存する連中に利用される

記事での俺の書き方も悪かったんだけど、まず、ここでの「議論」は何も政治に関するものだけに限らない

というのと、俺が欲しいのはそもそも議論すること自体目的プラットフォームなので、「ただ議論することだけが目的化する」のは俺的には全く問題がない

議論目的とは何だろうか

何かしらの結論を出すこと?(違ったら教えて)

それは確かに目的の一つになるかもしれない

でもそれが目的になるのはたぶん、議論参加者たち、あるいは議論テーマ当事者たちにごく限られた時間しか与えられていないからだ

永久的に続く議論の中では結論を急ぐことはない

記事要件を出したプラットフォームを前提にして言うと、俺にとって議論目的とは「考え続けること」だと思う

党派性依存する連中」も、それを誰かが敵とみなすのなら、今急いで結論を出そうと煽るのではなく、相手の主張をじっくり読んで向き合えばいい

忙しいとか文章が上手く書けないとか、何らかの理由自分ではその連中の考えを改めさせられないと感じたのなら、極論、変に突っかかるよりは他の誰かや後世に託して、本人は無視を決め込めばいい

そういう意味で、

議論ってのは土壌が整った上で腰を据えてじっくり行われるべきなんじゃないか

と書いたし、そういうプラットフォームが欲しい

anond:20221012023839

客観的に白黒つけられると困る人達をどうやって議論の場に誘導するんだ?

それが出来ないか議論いつまでも収束しないのだと思うけど

前段については、俺が元記事で挙げたようなサービスでは満足な議論ができないというコンセンサス必要かも

Twitterなんかで発言しても動画画像投稿してもお互い時間無駄ですよ、議論がしたいならこっちで、ほぼ確実に残るテキスト(と情報源)のみでどうぞ」みたいな空気を作りたい

あと俺としては、「以前の発言は間違ってました、ごめんなさい」が簡単にできるという(ただしその間違っていた発言修正履歴は残る)点をウリにしたい

当たり前だけど人間はしばしば間違う

現代メディア議論の場は、間違いを指摘されて、それが間違いであると本人が感じたら素直に謝れるような仕組みになっていない

俺も文字での議論もさることながら対面での議論では殊更よく間違うので、日本国会中継なんか共感性羞恥で見ていられない

立場を考えると簡単に謝ることができないのは分かる

でもそれをできるように、そして記録として誰でも見られるように残しておきたい

議論いつまでも収束しないのは、上述した通り、別にそれでも良いんじゃないのと思う

重要なのは議論をした彼らや、それを目の当たりにした人達がその流れを見てどう考えるか、考え続けるかだと思う

anond:20221012033020

そもそも議論したい人なんて世の中にほとんどいない。

論破()したいか共感してもらいたいかだけ。

しろ最強のプラットフォーム自分以外全部AIが書き込む、外部化型自問自答装置的なものなんじゃないか

1行目については、そうかもしれない

議論なんかじゃ何も解決しない」と思っている人ほど、見て考えて、ときに参加して欲しいとは思う

2行目については、そういう人達は(「共感を得られるかどうか」が本人の直接的な生死に関わる問題になる場合を除いて)議論の場からは淘汰されて欲しい

3行目については、自分書き込みAIの回答が全て公開されるとかであれば、上手く作れば良いサービスになると思う

頑張って

anond:20221012062701

人間反論されると間違いを認められないのが人間なので、AI議論論理判断善悪判断はしない)をしてそれを表示するサポート機能必要

少なくとも論理矛盾無しに展開される議論有意義からな。

なるほど

矛盾投稿できないようにするんではなく、下書きの際にそれ矛盾じゃない?とサジェストする機能はありかもしれない

俺がやるとしたら将来実装になるかな

増田引用しなかった部分は既に要件として元記事に書いているので割愛

anond:20221012081044

バカ議論してもバカ結論しかならないし知的な人がいても多数派バカならバカ結論しかならない

昔、はてなーウェブゲキってやつをやってたがそこでのレベルはそんなもんだった

ウェブゲキってサービスがあったんだな、知らなかった

しっきーて人が作ったのか

https://blog.skky.jp/archive/category/Webgeki

見てる感じ、議論というより論戦かな

時間制限を設けてるあたり論破前提の人がレート上げそうで、ちょっと俺とは思想が違うな

でも、

今のネットって、内容パクってもPVまればいいとドヤ顔するメディア関係の人がいるくらい、PVフォロワー数が正義世界で、「対話する」とか「検証」みたいなものってあんまり成り立たないんですよね。

で、ネット上で人気や数値を集めようとする類いの行為って、(よっぽど上手くやらない限りは、)バカのままでいるかメンヘラになるかしかない種類のものじゃないですか。

もちろん、それが好きな人のほうが数はずっと多いのだけど、そうじゃない場所があったっていいじゃないか、ってことです。「言いっ放し」にならない空気が働く場所ウェブ上にちょっとでも担保できればな、というのがウェブゲキ目標です。

この文章には共感できる

anond:20221012082836

過ちを認めさせたいというのが謎

評価経済みたいなのを考えてるバカ破綻してる現実を見れてない

自身は「過ちを認めさせたい」とはあんまり思ってない

ただ、発言者本人が過ちを素直に認められないと、そこで議論が止まってしまうか、「なんで過ちを認めないの?」という方向に捻じ曲がってしま

簡単修正できる and 修正要求できるプラットフォームを作ることで議論を促すことができるのでは、と思ってるけど、厳しいか

あと、評価経済って言葉自体知らなかったけど、↓で書かれてるようなこと?

https://canary.lounge.dmm.com/17241/

であれば、俺は

と思っているので、この人とは思想が全く違う

ただ、元記事要件で作られたプラットフォームが、発言者に間接的な経済的利益をもたらすことは無いとは言えない

anond:20221012092020anond:20221012105335

増田みたいに匿名で長文OKってプラットフォームなかなか無いので、これにアカウント名が表示されるだけでも大分違うんじゃないかな?とは思うんだよな。

で、発言者のアカウントに対して一定通報が溜まったらBANって感じ。

とりあえずフォーラム掲示板立てて削除とリアクション機能殺しとけば半分ぐらいは実現できるのでは。

個人Web関連の技術力を鑑みると確かにそういったものを作るのが現実的で、実際だいぶ前に考えたことがある

その時はユーザー認証実装するのが面倒でやめたんだけど、今は各PaaSで色々あるしね

現実的な路線でも考えてみるよ

anond:20221012121118

いや匿名ダイアリーものすごく議論を深掘りできるよ

誰か詳しい人がコメントしてくれて知見を与えてくれるし、

しょうもないコメントをもらうだけすら良い機会になる

こういう前向きなコメントは見てるこっちまでなんか嬉しくなる

こんな人が増えるとすごく良い

ブコメ

sds-page ブロックチェーン使って発言をNFT化すれば履歴も残って改竄が難しくなる。発言にもガス代が必要で熟考の余地が生まれ

これに近いことは俺も考えてた

上述したように、後世に議論の跡を残すことも重要なことだと思う

ただ、おそらくNFT単体では本人証明ができないので、要件として足りない

NFTと運営側が持ってるユーザー情報のセキュアな紐付けがかなり実装めんどくさそう(個人感想です)

発言にガス代が必要」というのは、発言者にガス代を負担させるということ?

それだと経済格差発言の量に差が出てしま

そうでないのであれば教えてほしい

ちなみに知ってるかもしれないけど、イーサリアムの考案者Vitalik Buterinは、ごく平たく言えば本人証明のための「譲渡のできない」トークン、SBT(SoulBound Tokens)というもの提唱している

以下その論文

Decentralized Society: Finding Web3’s Soul

1ページ目の概要読むだけで彼の言いたいことは大体掴めると思う

論文の細部は俺もまだ読んでる最中で詳しいことは言えない

日本語で説明してる記事もあるので、気になる人は探してみて

death6coin 台湾大臣が作ったでしょ、増田

情報ありがとう

これかな↓

https://join.gov.tw/

(Knockout.js使ってるのか、珍しいな。どうでも良いことだけど)

これはこれで行政の在り方としてはかなり良い感じだけど、

といった点で個人的には惜しい

記事には書いてなかったことを補足すると、「good」「bad」ボタンは「ボタンを押した人が『なぜ』その発言をgood or badと思ったか」という情報が抜け落ちて、その投票結果を見た人にとって議論ノイズになりうると考えている

anond:20221011190030

客観的に白黒つけられると困る人達をどうやって議論の場に誘導するんだ?

それが出来ないか議論いつまでも収束しないのだと思うけど

2022-10-11

anond:20221011141720

ペイントで描いたのから毛が生えた程度のやっぱり濃淡に乏しいビビッドな感じの絵を描く、場合によっては深淵と冠され得る絵師の絵でも個人的にはそれが良い感じに味として作用して興奮するってことはまあある。

大ざっぱにいえば目は大きく目に対する光の反射もデフォルメされて描かれているという点で萌え絵系譜で、最初自分なりに模範の萌え絵意識して描いてたのだろうが、途中で(段階としては結構早い段階で)挫折して成長が止まったような絵というものだ。

しかしたとえ同じ絵柄が模範であってもその模範の結果が人による異なるわけだから、つまり枝分かれするように、おそらく意図せず自分なりの絵柄になっていくんだろう。

これは模倣の完成度の低さに由来するものから、むしろ完全な模倣ができるなら、ある意味で才能のない絵師から独特の絵柄というのは生まれ得ない。

正統な意味で才能が有って完成形に到達できさら守破離できるようなセンスの持主のみが新たな絵柄を創造できるのだろう。

模倣してから完璧に描けるようになるまでの過程終点は1点に収束しているはずだから、諦めず成長を続けた場合目標とする絵柄と同化することになる。悪く言えばここで個性が失われる。

その途上の多数に枝分かれしてるような分岐のふくらみの一つにあって、それ以上模倣の完成度を高めることを諦めることは、ある意味肯定的に受け止めることができる。

そこで成長を諦めたからこそそういう個性的な絵柄で自分の絵柄が固まったというだから

当然お世辞にも商業エロ漫画掲載されるような気配は微塵もしない絵なのだが、純粋個人的な性欲のためという視点において不思議な魅力というものはあったりする。

ほんとにおおざっぱにいえば確かに萌え絵なんだけど、それぞれこの絵師の描いたものだと判定できる程度には絵柄全体に示差性が認められるんだな。たとえ下書きのレベルでは全く判別がつかないことはありえても、塗りとかその他さまざまな要素によって生み出されてる総合的な違いなんだよなあ

こういう人たちの需要AIが発達したら一巻の終わりなんかなあ・

2022-10-10

ひろゆき基地反対運動の件

30代首都圏在住男性。近くに横須賀基地があって米軍が身近にある。この問題に関する自分認識をまとめてみる。

沖縄歴史について

太平洋戦争末期に沖縄戦場となった

民間人が巻き込まれ市民に大きな犠牲が出た

•街や田畑も荒廃して戦後復興が大変だった

•年配の人は戦中•戦後大変な苦労をした

アメリカ統治時代土地接収等があった

現代でも素行の悪い米兵が時々問題を起こす

軍用空港市街地にあると墜落リスクがある

この認識大前提として持っている。

軍事に関するスタンス

日本隣国中国ロシア北朝鮮は非友好国

ウクライナの例のように、ある日突然戦争を仕掛けられる可能性はある

•万一の備えで軍事力は必要コロナでも感染予防できれば良いけど感染したとき治療の備えが必要なのと同じ

日本の現行の軍事力では中国ロシア北朝鮮への備えには不十分

•それを考えた時に世界最強国のアメリカ同盟関係にあることは有利

•国際情勢を見たとき東アジア軍事的緊張は高まる傾向

•なので今の状況だと基地を無くすのはリスクコロナ収束してないのに治療施設を閉鎖するようなもの

•現状出来ることは市街地から離れたところに基地移設、地元に丁寧な説明をしつつ補償をするしか無い

ソ連崩壊のようなことが起き、軍備を削れる状況になれば基地の縮小、廃止をできる準備は必要

ひろゆき認識

20年くらい前から知っているけど胡散臭い人という人認識

•いつのまにかマスコミコメンテーター枠で活躍するようになった←理由がわからない

地頭いい人的な扱いで若者に人気←理由マジでからない。詭弁多い、専門知識がか無い分野でも知ったかする等で信用できないイメージ

そもそもいつから2ちゃんねるを知らない若者の間で知名度上がったの?

基地反対運動認識

必要以上に過激化している印象。首都圏在住者としては成田空港反対闘争している過激派をイメージしてしまう。

沖縄マスコミの反応が本土朝日新聞のように見えて嫌悪感を覚える。プライドが高く、大義のために平気で嘘をついたりするところとか。

横須賀基地反米デモをよく見るけど、うるさかったり交通渋滞の原因になったりするので迷惑しか思わない。デモのぼりを見る感じだと、北海道広島といった遠くから乗り込んでくる人も多く、地元の人が声を上げているというよりは活動家イベントという認識自分米軍より中国ロシアヤバいと思ってるので主張にも同意できない。

そんなわけで、自分ひろゆき側にも基地反対派にも肩入れしたくなくて冷めてみてるのだけど、目立たないだけで割とこういう立場の人多いんじゃ無いかな?

2022-10-09

anond:20221008205128

オフサイド

フットボールアソシエーションサッカー)とラグビーの2つに収束していく前からある概念

古い定義ではボールより前方のこと。

オフサイドにいる選手プレイしてはいけない。⇔プレイするためにはオンサイドにいる必要がある。

単にオフサイドにいる分には構わないが、何かしらプレイ関係があると判断されれば反則になる。

昔のフットボールボール保持者が常に前線で、ボールより前でパスを待つのはつまらないという思想だった。前にいくにはドリブル。手で持ったら後ろの選手パスタックルも前方から

サッカー確立するにしたがって、前方へのパスを解法したいが、ガン待ちは引き続き禁じたいということになった。

そのため、古くはボール位置だったオフサイドラインオフサイド境界線)が緩和されて、「ボール」・「ハーフウェーライン」・「ゴールラインから2人目の守備選手(通常GK+1人)」の3つうち、一番相手ゴール側のものオフサイドラインとするようにかわっていった。

競技規則の書き方に沿って書くと、"相手競技者のハーフ内"で"ボールおよび後方から2人目の相手競技者より相手競技者のゴールラインに近い"とオフサイドにいることになる。

ラグビーでは無秩序にならないようにより厳しくプレー制限するよう進化した。シチュエーションによってボールより後ろに色々なオフサイドラインができる。

密集から剥がれた選手が止まっていたりぐるっと後ろに回ったりするのはオフサイド位置プレーに関与しないため。

スクラムから離れたところで横に並んでるのは、そこにスクラムに関与しない選手オフサイドラインがあるから

オフサイドルールサッカーの中ではややこいけど、サッカー野球ラグビーアメフトの細かいルールに比べたらシチュエーションによる違いとかそんなにないので難しくないと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん