「酸性」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 酸性とは

2019-10-16

急募】飽き性でも続けられるゲーム(追記した)

続かない。良くて2週間。最長2ヶ月。最短1分。

RPGレベル上げ途中で飽きる。「歳を取ったからこうなった」ではなく昔からこんな感じ。

友達や知り合い、夫などは3年以上続けていたりする。キャラについて語れる友人も居る。

すごい。その「好き」とか「語りたい」って感情(熱量)分けて欲しい。

喜々として語れる何かを持っている人って、それだけで輝いて見えるし人生楽しそう。

すごく羨ましいんだ、そういう「好き!」ってものがある状況ってのが。

夢を見つけたい増田と一緒だよ。


【今までクリアできたゲーム

ゲームボーイのポケモン(レッドピカチュウ)、牧場物語

ファミコンカービィのやつ(2人プレイ可能だったやつ)

スイッチドラクエビルダーズ2(1は途中で飽きた、2は一応クリアまで行ったけど、その後の自由工作が出来ない)

PS4のニーアオートマタ(一回飽きて再開したけど、同時期に夫がやりだしクリアされてしまったのでやる気を失った。2Bの回は1度クリアしたといえる)

ドラクエビルダーズⅡ(一応ラスボスは倒せた。その後の島を自由にして良いってところで飽きてしまった)

クリア概念がないけど結構続いたゲーム

クラッシュオブキングス

(1年程度続いたゲーム。人との関わりと、自分の城が攻められたりと色々楽しかったが仕事中もブーブーうるさいし最終的にイライラしてやめた)

クロネコONLINE(サービス終了)

考察

簡単すぎてもダメだし、難しいとやる気をなくす

目標がないとすぐに飽きる⇒目標ありすぎたり、高すぎたりしたらすぐに飽きる

・わくわく感がないと継続できない(ポケモン自転車をゲットして早くなったときのわくわく感みたいな)

・実況動画が好き

 ⇒面倒な作業が嫌い、誰かが楽しそうにゲームしているのを見たい、自分を棚に上げて人のゲーム動作批判したい(?)

ゲーム実況を見ながら、次の行動を予想するのが好きなんだと思う。

 例えば、パーティーで戦うゲームで上にジャンプしてしま踏み台があるステージ

 予想外な方向にジャンプして戦ったり、予想外の動作をする武器を使って自滅したり。

 相手の事を気にせず好き勝手いえる短編ゲームをやりたいのかも。

友達など身近な人がクリアした話を聞いたらやりたくなる (もっと親しい人が目の前でクリアするとやりたくなくなる面倒な性質)

おすすめゲームない?

ゲーム作ってみたいっていう思いもあるからアイディアでも良いよ。

でも自分がやりたいゲーム像が少し沸いてきた。

ゲーム実況と似たようなゲームが作れれば良いんだ。

【今まで続いたことのある趣味

書道(5歳くらいか14歳くらいまでやってた)

ピアノ(3歳から16歳くらいまでやっていた)

部活動吹奏楽部 中学3年、高校3年続いた)

「楽しかった?好き?」と聞かれると微妙

義務としてやってきた感じがある。

【やったことあるゲーム

ドラクエXI (結構序盤で飽きてしまった。スロットだけやらせて貰ったけれど楽しかった)

クッキークリッカースマホゲームタップすればレベル賃金が上がっていくゲームは1週間で飽きる。最短数分で飽きる)

DAYS GONE(チュートリアルバイク運転だけやって終了。ゲームヘタクソすぎて10分で断念)

大乱闘スマッシュブラザーズゲームキューブもやっていた。スイッチ版は持っているが1日で飽きた。そしてヘタクソ)

ボクササイズスイッチダイエットゲーム。起動がダルくなり1週間で断念)

・PSNowで配信されているもの

 (シュタインズゲートは一時期見ていたのでゲームもやったけれど、とっても時間がかかるのでスキップしまくった。ゲームを楽しんだとはいえない。)

モンハンワールド(竜種?が出てくるまで倒せたけど、酸性の湖みたいなところで飽きてしまった。緊急回避は超苦手でヘタクソだった)

牧場物語PSVita版か何かでハーベストムーン?とか持ってたけど長くて飽きてしまった。やる事が多すぎても少なすぎても飽きてしまう面倒な奴)

スカイリム 1日で飽きた

キングダムハーツ 1日持たなかったと思う

ウイルスになって菌ばらまいて国を滅ぼすゲーム(99円課金して早くなるバージョンもやったけど2日くらいで飽きた)

とにかく有名どころは手当たり次第やってきた感じ。スマホゲーム特に新作をよくプレイする(※だがすぐに飽きる)

ちなみに、PS4SwitchPC(Win10)を持っているよ。

【今スマホに入ってるゲーム

モンスト友達から言われてガチャを引くためだけに持っている)

黒い砂漠(仕方なしにやってる感じ。楽しくはない)

ドラクエウォーク(気の向いたときのみ起動する。GPSONにするのが面倒すぎてやってない)

アーチャー伝説(1週間はずーっとやってた。その後飽きて全くやってない)

ペンギンの島(可愛いけど1日で飽きた)

バスケクラブ物語カイロソフト毎日やろう!とは思えない。なんか飽きる)

追記10/16 16.31

tamihe1 飽き性の人間でも飽きないゲーム作れば

作ろうと思っているけれど、そのためには「飽きたこと無い物」を調査しないと。

データが少なすぎて、飽きずに続けられそうな情報が全く思いつかない。

簡単に考えれば

 ・目標設定がきっちりされているもの

 ・単調な作業をくりかえさないこと(同じ動作3回目には新しい動作イベントなど何かあること)

 ・難しすぎないこと(ニーアオートマタは銃で補佐攻撃もでき、爽快なアクションもあってよかった)

 ・小さな達成感(今までのゲームで得れたことがあまりない)

 ・わくわく感

これらを満たせるゲームって考えると、結構キツいなぁ。思いつかないし。

ゲーム自体向いてない

それは分かってるんだけど、楽しみたいんだよね。

見てて何となくわかった。皆でワイワイゲームしたいんだろうね。

でもパーティーゲームは好きじゃない。(マリオパーティとか人生ゲームとか飽きてた)

リアルでも続けているものってのは無いんだよなぁ。マンガとなろう小説を読むことくらい?

はいつでもワクワクドキドキを求めているぅ!でも、大体がテンプレ。当たり前だけどね。

ねこあつめ可愛いと思うけど、コンプリート欲が沸かない。すぐに飽きてしまう。

フォートでもpubgでもapexでも荒野でも⇒ちょっと気になってる。

ルーンファクトリー4⇒やったことあった。3日で飽きてしまった。

水槽シム⇒スマホゲーでもあったよね。リアルかどうかは別だけど。結構早めに飽きてしまった。

ポケモンGO⇒1日で飽きた。道端でたむろしている人が嫌いなのでやりたくはない。ごめん。

フリーゲーム⇒意外と良いかもしれない。

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドコメントいね面白そうな気がするので要検討。でも実況見てたら直ぐ飽きそうな雰囲気あった。

octopath traveler体験版をやったけど、うーん?という感じ。

トゥーンブラスト(パズル系)⇒即効飽きる。ゴメン。

イースイースIII? PSVITAで出てるのをやって、1日やって飽きた。クリアはできていない。

人生⇒真っ最中。唯一飽きてないというか、惰性で楽しんでいるもの。誰かに語れるほど何かをやったわけではないかな。

追記2

nice801 読んだところめっちゃ続けられてるほうだったのでちょっとがっかりした(;´Д`)

もっと一回起動してやめたとかチュートリアルだけやって飽きたとかばっかりかと。自分リセマラで飽きるのでゲームまりすらしないぜ

どれだけのゲームをやってきたか覚えていない。チュートリアルで飽きるのも多い。

少しでも面倒に思ったら、当たり前だけど直ぐに飽きる。その場合名前も覚えてないから書きようがないね

新しいものが好きで、大量に手を出してはすぐに飽きてる。(買って満足することも多々あり)

リセマラは超絶面倒くさいのでやらない。リセマラしないと楽しめないゲームそもそもしない。

ここだけ読んでるとめちゃくちゃネガティブだなぁ。

追記3

スイッチの昨日発売された牧場物語をやった。

「飽きる」っていうのは、たぶん「満足できるところまでやってしまう」からだと思う。

物足りない点で止めておければ、やりたいという気持ちは持続すると思う。

昨日はとりあえず1時間くらいやった。「牧場経営するかい?」みたいな選択肢で「いいえ」ってやったら

エンドロール流れて最初から主人公名決めたりしなくちゃいけなくて笑った。

夫もPS4ゲームをやり始めたので、一緒にやる空気が良いのかも。

とりあえず牧場物語やってみる!そのあとオススメされたCIV?とかやってみるよ!皆ありがとう

関係ないけどゴー☆ジャス動画は時々面白いのやってるよ。

2019-09-07

温泉、独り旅、そして濃霧

休暇を取ってください、と職場から言われた。

休めるのなら迷わず休むのがポリシーなので喜んで三日ほど休んだ。

さて、どう休もうかと悩んだ。引きこもりお盆で味わい尽くしたし、

予定を入れなければうっかり自宅で仕事をしてしまいそうだ。

そうだ、温泉へ行こうと思い立って旅行サイトで予約した。

さて、車で二時間ひたすら山を登る。

残暑が厳しいだろうから高地へ行って涼もうと思っていたのだけど、麓も涼しくなっていた。

山を登りきると、そこは涼しい温泉地。どこか浮かれたような雰囲気が漂っていて好き。

ホテルへのチェックインにはまだ時間があったので、スーパーへ寄ってビールつまみを購入。

口コミサイトにはフロント対応が最悪と書かれていたが、妙齢マダム淡々手続きをしてくれただけだった。

雰囲気が良ければあまり接客態度は気にしない。チェックインを済ませると部屋へ行った。

事前にわかっていたとは言え畳にベットは味がない。ベットだと布団の上げ下ろしがないからないから安いのか。

まあ、旅館の部屋につきものの「あの部分」があるからいか。早速「あの部分」の椅子腰かけくつろぐ。

瞑想くらいしかない。景色は開けているが、山しか見えない。夕食まで時間があるので、温泉に入ることにした。

事前に純粋温泉を楽しみたい人におススメとあったので、ワクワクしながら温泉に向かう。

ああ確かに温泉はしっかりしている。酸性度が強いので傷口が痛い。全身で温泉を感じた。

温泉に入ったから、何かが変わるわけでも魔法がかかるわけでもない。ただコンクリートの壁を前にして身体温泉に浸す。

なんとピュア温泉体験なんだろう。そうか、温泉っていうのは絶景とか解放感とか

そういう非日常こそが温泉だったんだなという気づき

ゆっくり風呂に入ったら、もう夕飯か。夕日を見る間もなく夜になっていた。事前の評判では冷食バイキングと聞いていたが、

実際に得られたモノもそう表現するしかない。宿に泊まっている全員の食事時間が90分しかない

というのが何となく窮屈に感じるけれど、その正体がわかった。コレ寮生活みたいなんですわ。

行列に並ぶことが何よりも嫌いなので、15分ほど遅れていったら部屋に内線電話がかかってきた。

現場に向かうと、部屋番号の指定席。なんかさらされているようで気恥ずかしい。

料理は大しておいしくないが、別に文句を言う理由もない。そんな食事なのに、

ビュッフェスタイルだったか無駄に食べてしまって2泊3日で2kgの大増量。

バカなことをしてしまった。

食事にはお酒がついてきた。あまり食事時に酒を飲むのは好きではない(回るのが早いから)が、

セットでついてきたのだから、ついつい飲んでしまう。欲張りモノは損をする。

酔いが回ってくると、気が大きくなってくる。隣席は同じく独り旅と思われる中年男性哀愁漂う晩餐を取っていた。

ものすごく、話しかけたくなった。目的もなく一人で来たからやることがないのだ。どうしようか。

どこか観光地について聞こうか、このへんにはおいしいものがあるのか、そんなことも知らずにここにいたから知りたかった。

しかけるのは簡単なんだ。でも、相手が会話を望んでいないときどうやって終わらせるかがむずかしい。

そういう責任取れない会話は辞めとこう、という気持ちがわいてきたので彼に結局話しかけることはなかった。

食事を終え、部屋に戻ると「あの部分」に腰かけビールを飲んだ。ああ、なんでこんなことしてんだ。

カーテンを開けると眼下には、昼間には森だった暗闇が広がっていた。何にもねえや。

いよいよアルコールがキツくなってきた。ドキドキと鼓動は早くなり頭はぼーっとする。そして気づく。

ああ、実は酒なんて好きじゃないんだな。

普段酒が好きだと思っていたのは、飲酒で気が大きくなって会話を楽しんでただけだったんだ。

無音の部屋で畳にゴロンと横になり、座布団を二つに折って枕にする。天井の木の模様を観察して、微妙な気分になる。

畳のにおいが心地いい。何も考えない、楽しい訳でもなく悩むわけでもなくただ時間が過ぎていく。

そうやってどれくらいの時間が過ぎたのだろう。酒が抜けてきたので再び温泉に入った。

いつ行っても風呂場がバラバラだけど、大丈夫だったのか。お湯の中で瞑想する。

風呂から上がると、ロビーは消灯していた。ほとんど真っ暗なロビーで放心状態だった青年が一人。

彼は何を思っていたのか。そんな彼を横目に部屋へ戻る。どうも隣室がうるさい。酒盛りだ。

ホテル入口にXX大学OO部と書いてあったけど、ひょっとしてこいつらか。でも、体育会系キチガイじみた盛り上がり方でもなかったので、仕方なしと思って布団に入った。その後もドンドンバンバン隣室からは音がしていたが、朝飯の時間は決まっているので彼らもじきに寝たようだった。

朝飯も同じ。何も語ることはない。卵やきをたくさん食べた。部屋に戻るとカーテンを開けた。濃霧で真っ白で視界ゼロだった。ふと、若い時に行った東北旅行で遭遇した吹雪を思い出す。バスの窓はすべて白く染まり飛行機が遅れて大変だった。吹雪の中にいると、建物の中にいても現実感が失われる。果たしてここはどこか、私はだれか、そんなことを疑いたくなる。次は吹雪が吹く冬に来ようという気持ちになった。

特に何もなかった。でも、何もないって贅沢だな。

2019-08-18

anond:20190818143349

納豆菌は酸性にさえしなけりゃ煮沸しても生きてる

都民納豆茶碗から大量に流れ込んでるだろすでに

どの記事についていってるのかわからんけど

原子炉漏れ水とおなじ理由

どこまで自然コントロールできるって幻想見てるんだろ、政治ってバカだな、って思う

2019-07-23

アルカリ性について増田調べ囓る直減らしダス待ていつに居競りカルア(回文

おはようございます

身体の不調がもしかして

身体pH値に左右されてるんじゃない?説濃厚ということで、

検索タイムアタック

グーグル3分ぐらいアルカリ性について調べてみたんだけど、

そうしたら、

アルカリイオン水だの野菜だの食べてアルカリ摂取するって理屈はなんとなく理解できたわ。

から世間

そういう水がいいだの野菜食べなさいだのって言うのね。

それも理解できる分かりみは私も持ち合わせてるわ。

そこまでは分かるの。

でも

結局胃酸でpH値が酸性になって胃を通った後またpH値が調整され中性に近づくって事らしいのね。

胃を通るときpH値の説明がそこ以降分からないので、

結論としては、

食べないより食べた方がまし、

気持ち的な問題なのかな?

よく分からないけど、

それについて

またアルカリ性食品を調べてみても出てくるんだけど、

これまた胃で胃酸まみれになったらどうなんのよ説が出てくるのよね。

それ以降は

検索タイムアタック

グーグル3分ぐらい検索しただけじゃ出てこなく

もっとディープインターネッツの海に飛び込まなくちゃいけないのかしら?

あいにく私にはそんな時間がないので、

今度はグーグルを5分ぐらい検索できたらいいかなと思うんだけど、

まったく、

その胃酸の作用のことについてはその3分では調べきれなかったので、

今度5分ぐらい検索したときになにか

胃酸ゲートを通ったあとのその後のアルカリ性物語

ムツゴロウさんが全盛期だった頃の子猫物語の猫の名前ってなんだったっけ?

うそう確かチャトランって名前だったわね仔猫名前

の子猫物語ばりにアルカリ性物語を語ってるブログでも見つけてみたいものね。

今日ここで

検索タイムアタック

グーグル3分ぐらいで検索した結果じゃ、

胃酸で酸性になるからアルカリ性のものを摂っても

その後アルカリ性のものアルカリ性でいられるのか?どうなるかは説明が付かないってことでいいかしら?

一旦スタジオマイクお返しします!

以上現場からお送りいたしました!

うふふ。


今日朝ご飯

トマトジュースビタミンゼリーを信じて飲む感じ。

効くと思って飲むと違うらしいわよ。

なんか疲れ溜まり気味だけど、

背中叩いてくれる人がいたら、

よっしゃー!ってなりたい感説あるわね。

頑張りましょう。

今日デトックスウォーラー

コールド麦茶ウォーラーなんですが、

新しく麦茶のパックを買おうとしたら

リピして買おうと思ってたものデラックスプレミア版が出てたので、

ちょっとそれを試してみることにするわ。

なかなか香ばしくて私は好きよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!おー!

2019-06-17

anond:20190617145812

毎回そうなんですよね。

一回一緒に病院行ってみるか……。

元増田婦人科いって酸性度チェックとかしたほうがいいのでは

あんまり酸性強いと妊娠したくなってもできないやん

酸性とかあるのか!知らなかった……。

持病で妊娠しにくいのはあるけど、そういうのもチェックしないとなんですね。

anond:20190617145359

腫れるとコトだから泌尿器科相談させたほうがいいのでは

 

あと、その流れで思ったんだが、

元増田婦人科いって酸性度チェックとかしたほうがいいのでは

あんまり酸性強いと妊娠したくなってもできないやん

2019-06-04

[]産み分けゼリー

Y染色体が酸に弱いことを利用した男女生みわけ法。

膣内を酸性またはアルカリ性へ傾けるゼリー性交渉前に挿入する。

2019-04-24

anond:20190424101110

唾液をリトマス試験紙にかけて、酸性よりなら同意アルカリ性寄りだと唾液にグテミアロイドが含まれてるので拒否

2019-04-18

性教育でもなんでもないんだが

膣分泌液は酸性になっていて雑菌が繁殖しにくいようになっている、一方、その中を進む必要がある精液はアルカリ性になっている。精子酸性の膣内を中和しながら卵子を目指す、と習ったときに人体ってよくできてるんだな!と興奮した

2019-02-01

anond:20190201115748

海が酸性化される。海水面が上昇する。シロクマのおうちがなくなる。

2019-01-23

強い酸性の液体をかけるのが重大事件じゃない国なんてあったか

2019-01-15

卵子寿命短すぎ問題

卵子寿命1224時間と知って、マジかよ人類生殖機能低すぎィ!!って思った。10日くらい卵子寿命が長ければこの世の不妊で悩むカップルは大幅に減るだろうに。こんな遺伝子だれがデザインしたのー??

うーん。こんなんでもちゃんと命のリレーつないで毎年何百人、何万人もの赤ちゃんが生まれてるんだよね。

セックスしても女の人の体の中で精子攻撃されまくる。なんなの。

酸性の膣内で、弱い精子は死んでいき、やっとの思いで子宮の中に入っても白血球に追いかけられて殺される。はたらく細胞を見て、「白血球さん、かっこいい~」って思ってたんだけど精子を追い詰めて殺すって。精子バイ菌じゃねえし。白血球さんから逃げ延びて卵管の中に入っても2分の1の確率で外れるって。

おかしいでしょ。受精難易度高すぎでしょ。女の人の体はもっと精子を歓迎してさしあげて

もっと虫みたいに、猫みたいに、ネズミみたいに、人間繁殖力が優れていたら良かったのに

人類猿人から骨格も消化機能も何もかも進化したんだから子供を作る機能ももっともっと進化させて欲しかったわ。生殖機能個人ありすぎよ。平均レベルもっと上げてよ。

今年から妊活を始めたんだけど、「子作りのために今月あと3回はセックスしなきゃ!」とか考えるのがツラいよ。

夫が猿みたいに性欲旺盛だったらまだよかったんだけど、そうでもないしな!!サカりまくってめっちゃくちゃセックスしたいと夫に思ってほしい!!神様お願いします。夫の精力を旺盛にしてください。

精力を増強させるような料理を作ろうかな。

私達夫婦セックス前戯ゼロで、もう嫌って思ってたんだけどセックスが少しずつ悪くなくなってきているので、この調子改善されてくれ。頼む。「童貞のための本当に気持ちいいセックス講座~全三回~」とか開講されてないかな。夫婦で通いたい(夫はきっと誘っても来てくれないだろうけど)

2019-01-09

海洋への鉄散布による二酸化炭素固定について

海洋酸性化など予期せぬ結果を招くなど仕組みがまだよく分かっていないことから、大半の科学者はこの手法否定的だという。

分かってないなら実験すればいいのに

2018-12-06

anond:20181206033735


妊娠した経験のある人によると、多くの人が妊娠したときにおりものに変化があったと感じています

妊娠すると、胎児細菌から守るためにおりものの量は多くなり、膣内は酸性に近づきます

妊娠するということは受精卵が着床するということなので、完全に胎盤ができるまで黄体ホルモンであるプロゲステロンが活発に働き、子宮内膜内を妊娠に適した状態に保持しようとします。

中には、おりものの量が少なくなったといったケースもありますが、エストロゲン作用が働き、おりものの量が増えるという人が多いのです。

へぇへぇへぇ

2018-11-21

[]【15】2018 晩秋広島博多別府

<< この旅行記の先頭へ


anond:20181121211208




別府ん湯って最高やろ?


カウンターで入湯料600円を払い、露天風呂へ。

青い空に広がる紅葉の山々を一望しながら浸かる岩風呂

酸性硫化水素と鉄を含んだスカイブルーの湯は「これが温泉です」というイメージを具現化した様な姿だった。

素晴らしい湯をしばらく堪能した後、併設の食事処で再びとり天とだんご汁を頂く。

昨日の居酒屋で食べたものよりややスッキリした味付けだ。

そこら辺は味のレンジに幅があるのかも知れないが、これも美味い。

大分料理は食べ飽きない味だ。


下山する前に、「地獄」と呼ばれる湧泉池のひとつ、「海地獄」を訪れる。

ここは入湯施設がメインではなく、景色を見る事を主としたいわば温泉テーマパークだ。

受付を済ませて建物を通り抜けると、98℃の熱湯を湛えたコバルトブルーの池からモウモウと湯気が上がっていた。

訪れた人が思い思い写真を撮る。

ここではよく広東語が聞こえてきた。

地元温泉どころで、温泉リゾート生活根付いている台湾の人がこの地を目指してくるのはなんとなく納得していたが、香港の人も別府に多く訪れるらしい。


海地獄写真に収め、下山すると15:30。

まだ1件いける。

別府の街中にある竹瓦温泉最後の一風呂を浴びることにした。

市街を海に向かって下る。

地図を見ながら歩いて行くと、周りに肌も露わなアゲ嬢たちのディスプレイが。

竹瓦温泉は元々遊郭を改造したものらしが、当地は今でもバリバリ現役の風俗街だった。


歴史ある見事な佇まいの門をくぐり、入湯料を払う。

100円。

どういう価格設定だ。

男湯の暖簾をくぐると、脱衣所と一体になった空間にいきなり登場する湯船。

服を脱いで浸かると別府で1番の熱湯だ。

風俗街の真っ只中に建ち、脱衣所と浴室の仕切りも洗い場もなく、お湯は熱湯風呂

別府最後温泉は、東京ではなかなかできないハードコア体験だった。


【16・了】2018 晩秋、広島・博多・別府 7日目|この目とこの耳と、口と肌で へ >>

2018-11-06

anond:20181105213415

まず、歯垢染色液を買ってこい。

子ども用のならドラッグストアでも売ってるし、それで十分足りる。

磨けてると思っても意外と磨けてないものなんだよ。どこが磨けてないか把握しろ

唇が赤く染まるからリップクリームを唇にたっぷり塗っておけ。もしくは金曜の夜に使え。

あとはフロス使ってるか? 虫歯も怖いが歯周病も怖い、口臭も怖い。いずれにせよ、フロスは大事だ。大事だ。大事だ。(大事なのでさんど

歯の壁をこそぐように使うんだぞ? とりあえず歯の間に通せばいいとか思ってると意味がないからな。

そして歯ブラシより歯間を磨きやすいのがワンタフトブラシだ。ヘッドが小さいのでやたら時間はかかるから週に一度でもいい。だが、歯垢染色液を使った後に使うと、その「磨きにくいところの磨きやすさ」に感激するだろう。磨きにくいところだけに毎日というのもすすめる。

あと、虫歯には圧倒的に糖の摂取量が効く。太らないからたいして糖をとってないとか思ってないか? 太らないでも口中には大ダメージの糖をとってることはありえるんだぜ。それからコークダイエット含む)や炭酸飲料等の酸性飲料を飲んでいないか

ネット飲料酸性度は調べておけ。酸性度の高いものは一気に飲む分にはかまわないが、ちびちびだらだら飲むのはやめておけ。

歯はな、本当に大事しろよ。

から大事にしようと思ってもどうしようもないものひとつからな。




追記

後先考えずに酔った勢いで書いた記事が思いもかけないことになって動揺しているし、そんなことになってるとも思わず今日も飲んでしまった。

蛇足かもしれないが追記する。

歯医者さんなのかな。

違う。

歯の健康に悩む一患者に過ぎない。

上記情報源は、かかりつけの歯医者と友人(歯医者)のみ、さらにただの患者フィルターを通ったものなので、信用するかどうかは各人、自分判断するか、かかりつけの歯医者相談して決めてほしい。

ちなみに自分虫歯歯周病の悩みはないが、知覚過敏が問題

磨く力が強過ぎて歯が削れたことと、就寝時に強く噛み締めているせいで歯の根元にダメージがきたことが原因だといわれている。

歯医者処置してもらって、今は「歯のメンテナンスはフロスをメインにする・やわらかいブラシを使う・研磨剤の入っている歯磨き粉ではなくフッ素ジェルを使う・寝る時はマウスピースを使う」という対策をしている。

知覚過敏の人もあまく見ずに歯医者に行ってほしい。悪化すると神経を抜くことになるそうなので。

>フロス使えって簡単に言うけどあんなに使いにくいものなくない?あれで上の奥歯の歯間そうじするの難しすぎない?糸ようじとか歯間ブラシなら使いやすいけど。習熟すれば簡単になるの?

フロス、および歯間ブラシ等については以下を読むことをおすすめする。歯科医の友人が教えてくれた。

他の人の疑問にも答える内容だと思う。

https://haisha-yoyaku-blog.jp/dental-floss-how-to-use-2557

歯科医にいくのは半年に一度では遅い。

歯医者それぞれの考えによるらしいが、かかりつけ医と友人は両方とも三ヶ月派。

半年リスクの低い患者のみとのこと。

オーラケアは実は科学的根拠の怪しいものが多いらしくもやもやしている。

自分も「どのオーラケアがいいというエビデンスはない」と歯科医が書いているのをネットで見たことがある。

それが真実として、万人に合うものはなくとも、自分に合うものを選ぶことはできるはずだし、歯垢染色液はそれにも役立つと考えている。

自分が何を使えばきちんと磨けるのか判定できるから

ダイエット時に体重体脂肪を記録するようなもの

フロス・ワンタフトブラシは歯科医ふたりに強くすすめられたうえに、有用性が高いという実体験があったから挙げた。

のもの自分に合ったよりよいものがあれば、それでいいと思う。

>ワンタフトブラシは使い古しを掃除に使うという楽しみもあるよね。

うん。掃除用に売っていてもいいんじゃないかって思う。

>いや、虫歯は圧倒的に体質による。

それでも体質だからって諦めるわけにもいかないじゃないか……。

めんどくせぇぇぇぇぇぇよぉぉぉぉぉぉ

気持ちはわかる。

でも、きれいに磨けてると歯医者歯科衛生士に褒めてもらえる。

大人になると褒めてもらえることなんて滅多にないから意外とかなり嬉しいぞ。

虫歯ならない体質だから歯磨きサボってる間に歯周病進行して抜け落ちる寸前。

そう、大人になると虫歯より歯周病が怖い。

50歳前後から、抜歯の主原因は歯周病になってる。

https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/teeth/h-04-002.html

> 何でそんな偉そうなん

40年以上なめられやすタイプとして生きてきて、偉そうと思われるくらいに強い言葉を使った方が話を聞いてもらえるという結論に達したから。

だが不快にしたかったわけじゃない。悪かった。

偉そうだが不快ではないという線を狙っているのだが。精進する。

>がんばって時間かけて磨いてたら歯茎が痩せて知覚過敏に。

ブラッシングの力が強過ぎるんだと思う。

放っておかずに歯医者に行ってほしい。

それでは、おやすみなさい。

歯を磨いて、よい夢をみてね。

2018-10-19

anond:20181019173110

まじ!?

今ググってみたら、泥状、酸性... 出てきた。

明日から止めるわ。便秘しそうになったらまた行くことにする。

ありがとな。

anond:20181019172213

ダメダメ

下痢酸性消化酵素もあるから肛門ダメージを負っちゃうんだよ。

ちょっとした亀裂が出来て血が出てしばらくして治るけど、かさぶたみたいな突起は残ってだんだんそこが溝みたいになって

肛門周囲膿瘍とか痔瘻なっちゃうから場所が悪いと結腸がんとかポリープになるし。

うどん食べるなら家で柔らかくしたやつにしなよ。はなまるのは固いし。

食物繊維が少ないのが良いよ。野菜ミキサーかけたりして食べてたよ。

マジで痛いんだってー!急に来るから!朝起きてオナラしたと思ったらお尻が真っ赤で痛すぎて死ぬと思ったわ。

2018-09-09

終活のための大掃除追記あり

今朝、自殺に失敗した。Kindle首吊り解説書を買って、吊り方を勉強していた。よく聞く「いざとなったら怖くなってやめてしまった」とか、自分には関係ないつもりだったけど、実際やってみたら、息が止まりかけたときに、反射的に輪っかから首を外してしまった。しばらく床にへたりこんだ後、布団に入って寝た。

年始に「死のう」と決めてから、春に会社を辞めているので、今後どうしたものか、まったくあてがない。いますごく困っている。

ただ、準備のつもりで、数ヶ月がかりで部屋掃除した結果、足の踏み場のない汚部屋だったのが、だいぶスッキリした。そこはある意味よかったのかもしれない。

数年かけてたまっていた電子機器とか、大量の使いかけ清掃用品(ちょっと使ったら行方不明になるのでその都度買ってた)とか、数十着の古着とかを、徐々に捨てた。

時間がかかった理由のうち一番大きいのは、ゲームしたり動画見たりしながらのんびり進めていたせいだ。でも、ゴミ自体が大量にあったのと、一度にあまり大量にゴミを出すとゴミ捨て場がいっぱいになって他の人が捨てられなくなるというのもあった。

大量にゴミを捨てる場合市区町村ごとのゴミの捨て方を確認するのも大事なようだ。例えば僕が住んでいるところでは、アルカリ乾電池燃えないゴミに出せるが、それ以外のマンガンとかニッカドは出せない。その代わり、PETじゃないプラスチックの容器とかは燃えゴミに出せる。燃えゴミの回収は燃えないゴミより頻度が多いので、これは助かった。

燃えないゴミといえば、一度怖いことがあった。大きいゴミ袋いっぱいに燃えないゴミを入れて、夜中にゴミ捨て場に持っていったんだけど。次の燃えないゴミ回収日(2週間後)にまたゴミ捨て場にいったら、自分が前回出したはずの燃えないゴミが、袋ごと、しかも口が縛られてない状態で置かれていた。誰かが一度持ち帰って、中身を見て、また捨てたのか?

以下、思い出せる範囲で項目ごとに書いてみる。

PC携帯電話: PCは色々捨て方があるんだけど、データ消去もやってほしいなと思ってググって出てきた、リネットジャパンという回収業者を使った。データ消去は、業者サイトからそれ用のソフトダウンロードしてCD-Rに焼けば自分でもできるってことだったし、ネット上には同様のソフト無償配布してくれている人もいるけど、今回捨てたうち1台は古すぎてうまくいかず、もう1台は初代のMac miniだったのでソフトが動かず、結局有償業者に消去してもらうかたちにした。古いフィーチャーフォンデータを消してからPCと同じダンボールに入れて回収してもらった。

古い書類: 死ぬつもりだったので、過去にもらった年賀状とか、中学生の頃に友達からもらった詩とか、そういうのも捨てた。請求書とか給与明細とかも。僕が就職した頃はまだ、IT系でも書類を自宅に持ち帰るのがよくある話だったので、銀行勘定系システムソースコード印刷したやつなんかもあった。そういった紙類は、シュレッダーを買ってきてまとめて裁断した。

古着: 全部燃えゴミ。余裕があればリサイクルに出して繊維を再利用してもらうとかもできるらしいけど、古すぎて黄ばんでるものとかもあったので、効率重視で全部捨てた。冬服を全部捨ててしまったので、自殺失敗した今となっては今後ちょっとめんどくさい。

収納用品を買って整理したもの: テレビを床置きしてたのも、死後に「こいつテレビ床置きしてる」とか引かれるといやだなと思って、安いテレビ台を買った。下着タオルも、安いプラスチック衣装ケースを買って収めた。

ライター: これもちょっと大変だった。燃えないゴミに出す前に、ガスを抜かなければいけない。透明なプラスチック100円ライターは、ライターに穴をあけるための器具横浜東急ハンズに売っていた。火気に気をつけながら、台所換気扇の下でどんどん穴あけした。プラスチックでも不透明ライターとか、タバコのおまけにたまについてくる金属製ライターは、穴があかないので、ネットで調べると出てくる、「着火した状態ゴムテープで止めて、息をふきかけて火を消し、しばらく放置する」というやつ。これも換気扇の下でやった。本当は外でやるべきだけど、あまりに数が多かったので、換気扇風量を最大にしたのと、1個やるごとに、しばらく時間をあけて、「そろそろガスなくなったかな」というあたりで次の1個に進んだ。

殺虫剤系のスプレー缶とか、ゴキブリ退治用の部屋で煙モクモク出させるやつ: ガス抜きは、外に出てやった。うちは庭とかないけど、目の前に川があるので、川岸に持っていった。ゴキブリ用煙モクモクのやつは簡単で、そもそも「一度スイッチ入れると中身が出続ける」ものなので、煙が人や民家に飛ばないように気をつけるだけでよかった。殺虫剤は厄介で、ずっと指で押し続けないといけない。薬剤が飛び散りまくるのが気になって、大きいビニール袋の中に噴射してたんだけど、ちょいちょい外に飛び出して手や顔にかかった。終わって自宅に戻ってから手と顔を洗ったら、顔がなんかヒリヒリするというか、なんかずっと雨が顔にあたっているみたいな変な感覚が出てきた。半日くらい消えなかった気がする。

書籍CDDVDBlu-rayや、ゲームソフトちょっと古めのゲーム機: ゲオブックオフに買い取ってもらった。どちらも、ダンボールに詰めれば、あとは無料で回収して、査定して、買い取ってくれる。値段がつかないものも多かったし、本当に古いゲーム機とかだとそもそも買取可能リストに入っていなかったりする。でも、音楽とかあまり聴かない僕でも合計で数百点になっていたので、こういうサービスでまとめて処分できたのはありがたかった。査定の結果値段がつかなかったやつも、向こうで処分してくれるし。なお、汚れてしまってる本はある程度バラして燃えゴミへ。雑誌類はまとめて資源ごみへ。

使いかけのいろいろ: 洗濯洗剤とか、消臭スプレーとか、ボディソープとか。死ぬまでに使いきれなさそうなものは、中身がいっぱいだろうと捨てた。洗面所から流せるようなやつは中身を流して、容器を洗って燃えゴミへ。調理用の油は、固めるテンプルで固めて燃えゴミへ。

掃除: 捨てるのがだいぶ進んでから、今まであまり掃除してなかったトイレとか風呂排水溝とかの掃除にも手をつけた。トイレについては、汚れたトイレ用の洗剤がちゃんスーパーかに売ってるのと、ネットで「茶色い汚れは尿が固まったもので、アルカリ性なので、酸性の洗剤を使うと落ちやすい」とあったのが役立った。排水溝はだいぶドロドロになってて触りたくなかったので、ゴム手袋を買ってきて汚れを掴み取っては捨て、ゴム手袋自体も一緒に捨てた。


ここから追記

発掘品: 掃除してたら、新品のタオルとかコップとか水差しとか出てきた。コップと水差しは要らないので燃えないゴミ直行したけど、タオルは使った。最近使っていたタオルはもうほつれかけだったので、それは捨てて新しいタオルを使うようにした。あと、昔なにかのキャンペーンであたったらしい、ポッカコーヒーラジコンも出てきた。なんとなく取っておいたけど、電池とかはもうダメになってるかも。

あと、言及リーで「キモくて金のないおっさん」とか「雇ってほしい」とか書いてる人がいるけど、僕ではない。似た状況にある別の人なのか、悪ふざけなのかわからないけど。

2018-08-18

辻希美母子キス放火事案への疑問

http://news.nicovideo.jp/watch/nw3762196

辻は13日に自身インスタグラム更新海辺で息子とポッキーを食べる様子を公開した。

投稿の2枚目には…息子と熱いキスを交わしているかのような写真も。

「これは引く」とファン絶句

  

これが炎上しているらしい。

しかし疑問を感じたので以下列挙する。

  

虫歯菌うつる派への疑問

親の口にある虫歯菌うつる可能性があるから食器の共有や口チューは絶対やめろと言われたなあ。やらないよ笑と思ったけど実在してたのか…

  

絶対やめろ」はいはい絶対ね。極論ね。燃えてる事案はかならず極論を持ち出す人がいますね。

しかし何事も程度の話し。

下記のような情報があったので載せる。

https://st.benesse.ne.jp/ikuji/content/?id=1956

日本歯科学会認定小児歯科専門医 坂部 潤

むし歯菌を口の中に入れないことに気を使うママ・パパが多いですが、ミュータンス菌が口の中に入っても、すみつく条件が伴っていなければ、むし歯を起こす心配はありません。

おなかの善玉菌として有名な、乳酸菌ラクバチルス菌』も、むし歯に関連する菌の1つ。

簡単に言ってしまうと、『むし歯とは、口の中が酸性になることで歯が溶けて穴があくこと』。ですから、口の中を酸性にしないよう、pH酸性度)をコントロールすることがいちばん大事なのです。

結局のところ、むし歯は生活習慣によって引き起こされます

  

うむ。何も言うことなし。

 

かわいそう派への疑問

表明しておくけどこれはない派。息子は最高にかわいいイケメンだけど私の恋人ではないし口チューは(本人が覚えてなくても)かわいそうと感じる。むしろ本人が顔をぐりぐりしてきても唇は死守してる。

  

一緒に風呂でも入っていそうな年齢の子供が、母親キスして人生絶望を感じることは無いんじゃない。母親笑顔で顔を近づけてきたら嫌がるより嬉しく感じるのではないか

大体にして、どんな人間も女の性器からひりだされて誕生する。生まれた後は、母親の体液を口から啜る。大便なり小便なりも、世話してもらう。

キスは駄目だが、スカトロならOKなどという奴はいないだろう。

無論、子供が嫌がっているなら話は別だが、あの写真の子供をみてそう感じた人は頭がおかしいと思う。

   

性的派への疑問

これ大丈夫なひとは、以前の男親が娘の乳首ツンツンしたやつも大丈夫なんだろうな。私はムリだ。スキンシップ方法がいくつもある中で、わざわざ性的意味を含む方法をえらばなくても良くないか

  

男の片親だったら、ツンツンどころか娘の下の世話しないと駄目だろうな。風呂に入れたら、まんこも見るし、なんなら洗うし、風呂から上がったら川の字で寝るし。

親の布団に入ってくる子供は多いだろな。辻希美が息子と一緒に布団。そんなインスタ上げたら、また性的意味見出し燃えるのかね。

そんなのは当事者が良ければ、外野関係ないのだよ。

逆にだ。

仮に要介護の男親を娘が風呂に入れて、父親ちんちんを綺麗に洗ったら、それは性的かね。寝たきりに父親に、育ててくれありがとうとか言いながら娘が優しく口にキスした写真をインスタに上げたら、性的だとして燃やすのかね。クソみたいなブコメだと思うよ。上記ブコメは。

  

  

放火です。炎上ではないです。

幸せな親子の写真を見て「かわいそう」と思う、その異常さ。

子供健康に「絶対やめろ」と極論をぶつける、その頭の悪さ。

自分自身の「性的意味」という曖昧感覚に疑いを持たない、その気持ち悪さ。

コメ反省しなさい。

2018-07-27

陰毛自由天使はいもの

まさかクリトリスの皮に挟まっているとはね。灯台下暗しよ。

しか酸性で傷んで赤錆びた色になってるの。一体いつから挟まっていたのか。

2018-07-20

疲れてるとさ

体がプラスイオンになってる感じがするんだよね。マイナスイオンは落ち着いてるとき。疲れてプラスイオンになってるとき身体酸性なっちゃってミネラルをとると治る気がする。野菜を食べるとマイナスで肉を食べるとプラスになる。

共感してくれる人いるかな?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん