はてなキーワード: 託児所とは
託児所に預けたこと自体がトラウマになったよ。自分が「見捨てる悪い母」になった気分だった。殴ったり蹴ったりする悪い母にならなかっただけラッキーだった。と思うようにはしてるけど。
と言ってみたけど彼女はまだ12歳だし統合失調発症してるわけでもない。毎日しょーもないことで「ママのせいで…」と恨まれるのがキツイ。くらいの意味だ。
昨晩寝る前に娘が泣きながら抱きついてきた。
めずらしいことだ。
「ママと仲良しできなくて悲しい」
とシクシク泣かれた。
とりあえず
と言ってぎゅっと抱きしめた。
ほんのりとうんちの臭いがして
「ああ、シャワー浴びて欲しいな…」
と思ったけど、夜もとっぷり更けてたので舌かんで耐えた。
「アレした?これは何?」
と責め口調になりがちで
子供を生む前は
息子だったら
鬱陶しいと邪険にしそうで
怖かった。
「男は嫌いだ」
が、
20歳を過ぎて一人暮らしを始めたら、人恋しい気持ちに流されて、なりにイイ人だけど結婚相手とは思えない相手ばかりと恋愛ごっこをしながら30代になった。
「このままではアカンやろ」と婚活して頭のイイ経済力のある誠実な相手を見つけて半年でデキちゃった婚に漕ぎつけた。
ギリギリセーフで子宝にも恵まれた私はとてもラッキーだ。神様に感謝せなアカンな。と思っている。
宗教は嫌いだけど。
娘が生まれた時は
「何かとムツカシそうな男児じゃなくてよかったー。」
と思った。
が、
娘は眠らなかった。いわゆるかんの虫が強い赤ん坊だった。
常に抱っこしてないとダメ。
昼寝も2歳位にはしなくなった。
寝付きが悪く、夜中に泣き叫んで起きる。
午前1時、3時、5時のいずれかに起こされる日々が8歳くらいまで続いたお陰様で、夜驚がない平和な夜でも私は2時間おきに目が醒める体になった。
けど、夜中に目が醒める睡眠障害な体が健全なリズムを回復したのはホントに極最近の話だ。
「いつ怒号が響き渡るのか」
と身構えてた。
と我ながら感心するが、脳が破壊されたのをひしと実感する。
自殺願望や絶望はしてないがイライラするしネットびたりで現実逃避してる自分ははっきり言ってうつだと思う。
娘と喧嘩するようになったのは、彼女が4歳になって息子が生まれた頃からだ。
男児は弱い
育てるのが大変
という先入観があった。
娘は予定日よりも2週間近く遅くデカくて難産だったが息子は1週間前にちっちゃく生まれてお産がラクだった。
娘の時には産後2−3週間は立つだけで息が切れる程消耗したが、息子の時は
え?ホントに?
ってくらいラクで、3日めには家の掃除ができるくらいには回復してた。
「もしかして…
娘はめちゃくちゃ難しい子供だったのかも」
と思うようになった。
娘に比べると息子は一人で放っておいても平気な赤ちゃんだった。
「常に抱っこしなきゃ」
という焦りがないことがこんなにラクだとは。。。
と衝撃だった。
となると
一時が万事きーきー泣く娘に
何でそんなことで。。。
先月娘は12歳になったが今でも時々パンツにウンスジをつける。
拭き忘れた
というレベルではない。
べったりとうんちで汚れたパンツを洗うのは私だ。
幼い頃は
と促すと
と彼女は怒った。
「臭いな。。。」
と私が気づく前にパンツを変えるようにはなったが。。。
丸めて洗濯かごに突っ込むので、うんちに気づかずそのまま洗濯機に放り込んで干す時にパンツにうんちがついたままで洗濯し直しということが何回かあった。
「できたら自分で手洗いして欲しいけど、無理ならせめてバケツに入れておいてくれないと洗濯機だけではうんちはキレイに落ちない」
と頼んだら、1回だけ自分で洗ってくれたが、その後は汚れたパンツがバケツに放り込まれるようになった。
自分も不安が強くIBS(男性は下痢、女性は便秘と症状に性差がある)な旦那は彼女の気持ちがよく分かるらしい。
羞恥心が強い余り自分に否があることを指摘されることに怒りを感じる
うんちを指摘されるなんてもってのほか
だそうだ。
確かに引っ込み思案で恥ずかしがり屋な子供だったかもしれない。
が、ステージでダンスをしたり学校の初日もやる気満々で臨んでいた。
そこまで人見知りで困ることもなかった。
が、一度
「ダメだ」
「できない」
と言えず、嫌なことを無理にやらされて拒絶反応になるらしい。
泳ぎだけは早く覚えて欲しかったので嫌がられるのは困った。
注射が大嫌いで定期検診も全力で嫌がる。
「今やっとかないと大人になってから受けても効果が薄いですよ。」
と医者に説得されて受けさせることを承諾した。すごく痛かったらしい。3−4日痛い痛いと文句を言われた。この調子では旦那がアイスクリームか有料アプリで釣って連れて行くことになるのだろう。私はやらなければならないことを甘いもので釣ってやらせるのが嫌いなのでいつもバトルになる。
彼女のために
と思ってやらせることを「ものすごくイヤだ」オーラ全開で拒絶されると私もムカついて
と怒鳴ってしまう。
息子は何でもオッケーなイージーモードで
「言いなさい。」と教えてもないのに
「御願い」
「礼儀正しく」と躾けるのは趣味に合わなかったので娘の時には何も言わなかったら、彼女は「ありがとう」も「御願い」も言わない娘になった。「何で私の〇〇がないの?」「誰も私の〇〇を持ってきてくれない」等と彼女の前で誰がそんな話し方をしてるわけでもないのに常に非難がましいのもムカつく所以だ。給食のおばちゃんにも意地悪をされたらしい。「ありがとうございます」とちゃんと言えないからではないだろうか。。。と思い、それを聞いてからは事ある毎に
「『ありがとう』は?」
と促すようにした。
彼女が事更に
とか
とか言っても
「口先だけじゃなかろうか。。。」
と常に疑ってしまう。
娘には注意欠陥や学習障害の傾向もあるのだろう。
診断されるほど顕著ではないが
他人の話を聞いてない
理解してない
ということが多い。
息子は
宿題も、
「え?!もう、終わったの?!」
となる日も珠にあるというのに、ダラダラ終わらない日の地獄が壮絶を極める。
「これ分からない」
と質問するくせに教えると
「そんなこと習ってない」
と怒る。地団駄を踏んで泣き叫ぶ。
なのは分かっていたが、私には毎日同じ時間にご飯を食べさせて寝かせることが難しかった。
家族に予定を事前に一々言葉で伝えることも億劫だった。努力して改善を目指したが今でもキツイ。
娘の友達が遊びに来た時
と無邪気に聞かれて衝撃を受けた。
娘は
「そんなこと聞いてない」
「今日の予定は何?」
と聞くことは全くなかった。
旅行の時にはトラブルが予測されたので細心の注意を払い、予定を紙に書いて伝えた。が、無駄だった。
移動の度に
「そんなこと聞いてない」
と怒られる2週間は地獄だった。
子供たちの中では今となっては良い思い出となっているのか
「また行きたいね」
と言われるが
と誓った私の心のもやもやは中々晴れない。
夜寝るのも嫌がった。
風呂に入るのも嫌がった。
外出するものバトルだった。
一々
「服を着て」
「靴下履いて」
「かばんはどこ?」
「靴はいて」
と指示しないと何もしない。
息子が3歳になる頃には、私が娘と外出前のバトルに興じている間に彼は一人で服を着て靴を履いて玄関で待機していた。
彼にはできる
「次は何をする」
という「予測」が娘には何故できないのかとイラ立ちが募るようになった。
頭では分かるのだ。
痴呆老人が、
「全てを忘れてしまった」
ことにおののき攻撃的な言動に出るように、娘も自分の注意欠陥傾向にうすうす感づいている。
と他責するのも、私に甘えられるからだ。と頭では分かっていても、怒鳴られるのはキツイ。
怒鳴り返す衝動を抑えようと頑張っても邪険な反応をしてしまう。
最初は耐えてても最終的には怒鳴り合いに進展することも頻繁だ。
昨晩シクシク泣いてたのは
と聞いたら、娘は2−3年前の喧嘩を思い出して罪悪感を感じたから
みたいなことを言った。
いつものようにくだらないことでものすごい喧嘩をしたことは何となく覚えているが詳細は忘れてしまったその事件は
娘が楽しみにしていたケーキを食べようとしていたら私の手があたってケーキが床に落ちてしまったみたいなことで始まった。
多分最初は泣きわめく娘に
「ごめんね。もう一つ買ってこよう。」みたいなことを言って場をおさめようとしたのだと思う。が、いつまでも泣き叫ぶ彼女に最終的には私がぶちキレる修羅場となり娘は
みたいなことを言ったらしい。
「本当はそんなこと思ってなかったのに。。。」
…
「失敗」だったのではないか
と今でも思う。
息子は4歳になるまで
保育所に入れなかった。
自覚は薄かったが、今から思うと、娘の時には、とにかく彼女から離れないとやってられない。くらい切羽詰まってた。
息子が生まれてからもキツイことはキツかった。彼には八つ当たりもした。
娘に手を出したら只でさえ手のつけられない癇癪が修羅場に発展すると思うと絶対に手を出せなかった。が、息子は立ち直りの早い「簡単な」やつだ。という甘えからべしべし頭を叩いた。息子には何回も
「ママはヒドイことをした。すまない。」
と謝っているが
「ママは昔僕の頭を叩いたね。本気でべしっとやったよね。スゴく痛かった」
と息子からは事ある毎に言われる。
息子が生まれてから気持ち的にはどんどん余裕がなくなって暴力的な衝動を抑えられなくなってはいったが、娘の時に感じた
「とにかく赤子と離れなければおちおちトイレにも行けやしない。」
という追い詰められた感はなかった。
物怖じせず社交的な息子なら2歳児保育でも全くオッケーだったと思う。
が、娘は毎朝泣いた。
お弁当直後にお迎えに行くとなりに楽しそうに遊んではいたが、居残りさせるとしばしばうんちのついたおむつでお昼寝させられていた。
最初はちゃんとトイレに行かせてくれてたけどそのうち寝たくないが為トイレで長居するのだと見破られたようだ。そんな託児所に預けるのは気が引けたが徒歩で行けるのはそこだけだった。
カーシートで泣き叫ぶ娘を車に乗せることが苦痛だった。
彼女が分離不安の強い赤ん坊だということは分かっていた。寝付きの悪い娘はおっぱいがないと眠らなかった。寝たかと思って離れると泣き叫んだ。赤子ながら彼女に「ワシのおっぱいはどこや?口の中にあったはずなのに、どこへやってくれたんや?ごるらあ。」と怒られてる気分だった。
常に抱っこしていないと怒られるストレスから逃れる為に私は彼女を納得できない託児所に置き去りにした。
何かを恐れる心はその恐怖を現実のモノにする。とどこかで読んだ。
怒られるのがコワイ娘が、他者をイラ立たせ理不尽に怒られる不遇に遭わないためにも
仲良くしなきゃダメだ。と思った。
うんち我慢しないで欲しい(切実)。シャワーも毎日浴びて欲しい。1年くらい後にはきっと朝晩2回シャワー浴びるようになって、お願いだからそんなにお水使わないで。。。となるのだろうが。。。
最初に言っておく。私は、日本人だけのレイプ合法化に賛成でも反対でも無い。
25年前ならまだ違っていたが、現在では、日本には他の選択枝は既に無くなっている。
にも関わらず誰もこのことについて公言していない。だから私は言っている。
2020の今だけ世界を騒がせている新しい風邪(新型コロナウイルス)については最後に少し語るとして、それを除けば、日本における問題は、少子化につきる。
全ての問題は少子化に帰結する。少子化が解決すれば閉塞した現代日本を悩ませている問題はほぼ全て解決できるといっても過言ではない。
少子化に対し、今まで多くの施策を講じてきたが、成功はしていない。「足りない」という者もいるだろうが、今まで通り施策を増やしたところで、成功の見通しを語る者はいない。増やしたところで成功するとは皆、思っていない。これは全ての人間が同意するところであろう。そして、それは正しい。
アメを与えて子供が増えることは無いということは皆が理解した。次はムチの番である。強制的に増やすしかない。
1.既に禁止されている中絶殺人の禁止を厳格・全面化する。ピルも一切認めない。輸入には殺人と同様の刑罰。
2.出産または妊娠したもので無ければ女性は大学入学資格及び公務員採用を保留する。大学,職場内の託児所設置の義務化。
3.国民に、具体的な数値目標を提示する。その数値目標を達成できない場合はレイプ合法化する。具体的な数値は今後、議論を深めるべきだか、叩き台として1年後に出生率1.7。数値目標の実現性は十分でなくていい。何故なら、数値目標を国民はどうせ達成できない。
4.期限内に数値目標が達成できなければ、レイプ合法化を限定的に実施する。限定解除は目標への達成率を妊娠件数などから見ながら徐々に解除する。
4-1.35歳以上~39歳以下の執行猶予者、懲役刑を過去に受けたもの
4-3.30歳以上~39歳以下
4-4.14歳以上~39歳以下
またレイプ参加者のDNA登録制度創設。レイプにおいて帰化人は日本人とは認めない。口座と紐付けし、父親と判明した際、生活費を差し引いた残りのいくらかを養育費として自動引き落とし。
コロナ禍で経済活動が沈み込んだ現代こそ、再緊急事態による自粛下において、国民総子作り運動を行うというのは丁度良い。今、実施すべきであろう。
自宅待機の現代ならではの施策として、レイプのための住居侵入の合法化なども考えられるだろうが、そこまでは否定的である。理由は下記に記す。
最後に、レイプ合法化ではあるが、実は子供をレイプで増やすのが目的ではない。
レイプ合法化により、レイプで子供が出来ないよう、妊娠及びパートナーの積極的な選択が起きる。これを期待してのレイプ合法化である。もちろんそれが不可だった場合にはレイプで子供を増やすこととなる。
◆Rape..lZFE
金儲けになる高校野球とかサッカーなどの一部を除けば、基本的に中学生、高校生用の無料託児所だったわけだけど、そこが何で無料だったかと言うと顧問教師がタダ働きさせられていたからなんで、教員数がゴリゴリ減って仕事はモリモリ増えた昨今では、もうそんな奴隷労働は無理なのがわかってるんで、部活という託児所はどんどん閉鎖になっていくのだろうと思ってる。
で、高所得層の子女は別の託児所として予備校とか塾に通わせれば良いんだけど、無料だから部活託児所に通えてた低所得層の子女の行き先がなくなることで「非行化が進む!」などのクレームが多発することになろうかと思う。
予算を組んで部活用の指導者なり教員なりを入れて、部活託児所を維持することがベストだと思うけど、財政再建主義者が与党も野党も主流派なので、そういう解決法が取られる可能性は低く、結局教員の奴隷労働と過労死で贖われるということになりそうなんだよな。
頑張って小さい子をつくり続けるか、託児所みたいなところで働いてみると良いのでは?
元増田です
共働き家庭は最初から学童に入ってるから留守番できない子はそっちで預かってもらうことになって
学校で預かるのは学童に入ってなくてなおかつ預かり希望のある低学年だけ
そうなると希望者はほんの数人になった
校区が広くてけっこう遠くから来てる子もいるから高学年の先導なしに一人で登校させるほうが危険と判断した保護者も多かったんだと思う
ただうちは元々そんなにでかい学校じゃないからよかったけど全国にはすし詰めで託児所状態にされてる図書室もあるのかもしれない
あとやっぱり子どもが暇するから図書室から空き教室に本を持ってきてもらった方が……みたいな話をヒソヒソしてるのが聞こえてきたから明日以降はどうなるか分からない
子どもたちがいなくて暇でしょ?って仕事増やされるかもしれないし(夏休みはこのパターンで蔵書点検がまったくできなかった)
国土交通省の資料(https://www.mlit.go.jp/common/001275277.pdf)のp48に転入超過都市の産業は、金融、映像・音声・文字情報制作業、通信業、不動産取引業、広告業などとなっている。
これらの産業は国内市場から利益を生み出しており、外貨を稼いでいない。悪く言えば地方から金を吸い上げている。
日本の経済成長は輸出業に牽引されてきたが、東京に本社があったとしても地方で生産・輸出を行っており、東京の交通の利便性などで稼いでいるわけではない。
東京の方が収入は多いが、差額分すべてを消費に回してるわけではないため、内需のパイ拡大への影響は大きくない
大学入学時に東京に行ったまま地方に帰らないので、大学を地方に移動させればという案は出たが、
全大学が一斉に移動しないため、地方で開講したキャンパスは定員割れで失敗した。
省庁を東京以外に移せばとよく言われるが、省庁の綿密な関係が必要な企業以外は地方に移るメリットはない。
他に、東京に本社がないと若い優秀な人材を雇用できないという企業側の論理と、
労働者側の終身雇用が壊れた現代でローンの残っているマイホームから通える距離に同業他社が集まっている場所、というのを解かなければいけない。
地方に移動するだけのインセンティブが必要なので、東京にある企業や人に対して税金を上げればよい。
地方と東京では賃金が違うので、一人当たり数百万くらい今でも負担していると言えなくもないが、現状でも集まるのだから、
やってられないくらいので地方に移るくらい税を上げなければならない。
国の運営に関わる公務員向けの都市への移行を目指してもいいかもしれない。
東京の文化発信が止まると言われそうだが、セゾン文化や渋谷文化などはなくなったに等しく、
10代などは韓国やアジア圏からの文化の方が身近で、既に衰退している。
東京が儲かれば地方も儲かるというトリクルダウンなんてものはなかったし、過去の東京がより儲かる構造は見直しが入っても仕方ないだろう。
保育園の場合、対象とできる子供の人数が限られているため保育士の給料が安いという問題がある。
子を預ける世帯の収入は多いが、保育士の給料は安くなければ成り立たず、補助金を充てる必要があるというのを解消する必要がある。
公共の保育所などは諦め、どうしても東京で人を雇いたい企業に負担していただき、個々の企業が運営する託児所に任せたほうがいいのではないか。
個々人に負担してもらう案もあるだろうが、一般的に支払う金額に対して求めるサービスの質は過剰になる傾向があり、辞めたほうがよい。
女性の社会進出が進みダブルインカムが増えているが、その世帯収入の上昇と金利の低下に合わせて不動産価格が上昇している。
例えば(https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/insight/jp190208.pdf)の図表1にあるように2002年から2018年の間に2000万も平均価格が上昇している。
商業利用の投資目的であればいいが、波及して住宅まで影響を受けており、異常である。
デフレだ、物が売れないと言われているが、ローンが多いのだから消費を減らすに決まっている。
住宅補助金で受け取る分も考慮して金融と不動産が価格を決めていないか。
住宅ローンが残っているから転職先が住宅からの通勤圏内になければならないという心理も解消しないといけない。
例えば6年~8年くらいでローンが返せるくらいの価格帯になるように建築技術のイノベーションを起こせないか。
新築でもカギを受け取った瞬間に1000万ほど価値が下がるのも、容易に引っ越しできない要因になっている。
「東京より地方の方が贅沢な暮らしができる」という状況を作らなければいけない。
今後、家庭にもより機械化が進んだ場合に、狭い住宅環境では買っても置けないという状況が考えられる。
日本の家電メーカーが撤退した今日、日本の住宅環境に海外メーカーが作ってくれるのを待つのはメリットがない。
地方が東京に勝てるのは土地があることである。自然が多いというのは強みではない。
公園などの公共圏で子供が遊ぶのは禁止の流れなので、自宅内によりスペースが必要だ。
日本の子育て支援の予算の大半は共働き家庭向けに割かれてるから
元増田みたいに「妊娠したらクビ確実」って人には殆ど支援がない。
出産時に無職だと、元増田が言ってる通り保育園なんかまず入れないし
保育園に入れる見込みがないなら当然働けるわけない。
託児所付きの職場もあるけど、元増田みたいな母親が殺到するわけだからまず狭き門で雇って貰えない。
でないなら「元増田みたいなのが殺到してるけど皆長続きしないから常に求人がある超絶ブラック」か。
子供を預けなくて済む、自宅で出来る仕事ってのも元増田みたいな母親が殺到するから基本買い叩かれるものばかり。
クラウドワークスの主婦向けなんか酷いもんだけど、それでも働きたがる人が沢山いるから給料が上がらないわけで。
それで夫がいないシングルマザーならまだ生活保護でも受けられるかもしれないが(水際作戦で受けられないかもしれないが)
法的にはただの「働こうと思えば働けるのに敢えて働かない専業主婦」でしかないため。
現実では「子供の預け先がないし子供込みで雇ってくれる所も無いから働きたくても働けない」んだけど
現代の日本ではそんな人は法的には存在しない事になっているので。
育休中なら育休手当が貰えるが、出産時に無職ならそれも無くて精々一時金のみ。それは出産費用で相殺で終了。
それ以外に貰えるのはわずかな児童手当程度。受けられる子育て支援は「親同伴で子供が遊べる場を用意したよ!」ってくらい。
そりゃ子供産めんよな。
プールカードに親がサインしたのに、印鑑ではないから入れなかったという件。
なぜ印鑑?サインも一緒じゃね?と思う人が多かったので、理由を書いておく。
なので学校は親に「子供の体調如何では危険な活動にもなりますがご了承下さい」という念を取る必要がある。これが前提ね。
親が子供の時間割や体温や体調を管理できているご家庭は、判子だろうがサインだろうがどっちでもいいのである。
昨今は共働きで、学校を託児所みたいに考え、子供の体調が悪くても平気で送り出す家庭が増えてきた。
当日学校に来て「あ!カード書いてくるの忘れた!でもプールに入りたい!」という子は少なからずいる。
「プールの用意を持ってきているのにカードの記載がない=親が子供の体調把握をしていない」ということである。
だが子供はプールに入りたいから、自分で適当に書いて出してごまかす。
ここで判子だとハードルが上がる。判子を持ち歩く子供は少ないからだ。
ちゃんとしている家庭はサインでOK、とか学校なのだからできるわけがない。
もし親が子供の体調を把握せずに子供の独断で偽サインと適当な体温でプールに参加し体調不良になった場合、「プールカードでチェックしている意味が全くない」ことになる。
さらにその子のせいで感染症が広がると他の子にとってもよろしくない。
判子を親が持たせてたら意味ないじゃん、とか色々あるけど、そういう家庭はプールカードがあることを知っているから持たせているのだろうし、是非は別として親の責任で持たせているのだろう。なんかあっても親が許可したものとみなされる。
子供のあれこれを把握していない放置家庭は存外多いのである。そういう家庭の子が勝手なことをしないように最低限のルールがあるのである。
「お母さん買い物してくるから●●くんここで待っててね」とかさ、お菓子コーナーは売場であって、託児所ではねーよ
その単独で残された子供がどんな悪事働いて迷惑かけてるか親見てないんだから本当に無理
この前変にへしゃげた子供用ガムが別の商品の前にあったから、元に戻そうとしたら、ベチャって…
つまりへしゃげたのも噛んでその場に置いたって事だし
何が悲しくて可愛くもない他人のガキのよだれ触んなきゃいけないのか
買いもしない商品のパッケージは開けるは、わなげちょことか包装されてない商品はその場で食べるし、親はスマホの虫でそれをみて見ぬ振りするし
マジここ猿園なのかなとか思うよ
ロリコン、ショタコンでどうしてもその性癖治したいとか考えてる人はお菓子コーナー担当になったらいいんじゃない?
秒で可愛く思えなくなるから
普段は朝9時まで寝てるけど選挙カーは8時に叩き起こしにくる。1台の選挙カーの音声が聴こえるのが1分そこそこだとしても、今住んでる区には区長・区議合わせて50人近い候補者がいる。地下鉄駅前の歩道で候補者なのか支援者なのかわからんが拡声器で喋っている。ビラを配る支援者と駅利用者と通行者が入り乱れて普段は起こらないタイプの混雑になっている。
職場の近くには団地がある。選挙カーももちろん通ってるし、団地の広場で演説していることもある。「作業中に歌詞の入っている曲が聴けない」って奴もいると思うけど俺もそうだ。外国語を読まなきゃいけないのに耳がマニフェストと候補名に引っ張られる。
定時に帰ってくると選挙カーが追い込みをしている。職場のエレベーターを降りてマンションのエレベーターの前まで地下鉄込みで30分以内。18時に退社してもたっぷり1時間半選挙カーの拡声器の音を流し込まれる。「本日最後のお願いにまいりました」とか「あと数分です」って文言入れてる候補者・支援者は迷惑がってる有権者がいることを意識してやってるんだろうなって思う。
選挙カーのうるささってどこにも訴えることができないのがつらい。隣の部屋がうるさいならマンションの管理室に言えるし、近所の飲み屋がドア開けっ放しでカラオケしてるなら交番に電話できる。どこかに訴えることができるならまだ溜飲は下がる。選挙カーがうるさいって選管に訴えても無駄じゃん。
近所に保育園や託児所があるけど、そこの子供たちはまいったりしないんだろうか。っていうか近所に小中学校があるけど全く配慮されてるとは思えない。赤ちゃんいる同僚が寝かしつけに苦労してるって言ってたけどそりゃそうだ。俺は頭痛持ちで一旦頭痛が来たら静かなところで寝ることしかできないんだけど、この週末発作が来たらと思うとすげえ怖いよ。
それでさ俺今の住所で選挙権ないんだよ。春に同路線内で引っ越したら区をまたいじゃって。今住んでるところは本当にいいところなんだ。ただただ早く選挙が終わって欲しい。
事前連絡無しでやってきた従姉妹は、荷物を置くなり友達と会う為に出かけていった
俺が飯を作ってる間に、父は買い出し、母は従姉妹の子供の応対と役割分担ができた
従姉妹の子供は好き嫌いが多く、あれも食べない、これも食べないと大変だった
どうも食わず嫌いも多いらしく、食べさせてみたらパクパク食べるものもあって面倒だった
食事中でも突然走り出したりするので気が気ではなかった
翌日、突然来たことについての謝罪も特に無く、従姉妹はニコニコしながら帰っていった
だがうちの家族がそれに貢献せねばならん義理なんぞ一切ないのだ
叔父や叔母に俺が子供の頃に世話になったとか、従姉妹の家に借金があるとかならまだ分かる
だがそういうのは一切ないのだ
むしろうちの家がそういう世話をしてきたのだ
従姉妹を含む親戚一同は祖父母が世話してくれたと思っている節があるが、金も労力も出していたのは俺の両親と俺なのだ
なんでここまでやらねばならんのか
正直とても辛い
肉体的にもキツいし、飲み食いその他で金銭的にもキツい
従姉妹達を泊める為に、物置で寝る羽目になった俺は風邪もひいた
従姉妹からすればうちは祖父母の家であり、気軽に泊めてくれる場所なのだろう
自分が何もしなくても食事も風呂も布団も全部用意してくれる場所なのだ
しかもタダで
両親も歳を取ったし、俺もすでに中年だ