「眼鏡」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 眼鏡とは

2024-02-26

目が悪くなって免許更新のために初めて眼鏡を買った

免許更新ハガキ来た時に視力落ちてきたのが気になってたので眼鏡屋に相談してみたら

「これは作んないと免許更新ヤバいです!」と言われたのでメガネデビューした

免許更新当日は朝から普段以上に目が見えなくて「メガネ買っといてよかった〜」と思いながら免許センターに来たんだけど

まず裸眼視力検査受けたらそのまま免許更新通ってしまった

免許更新がザルなのか眼鏡屋に騙されたのかよく分からなくてモヤモヤしてる

2024-02-25

BSSを実際に食らうとかなりきつかった

エロ本にはBSS(僕が先に好きだったのに)というジャンルがある。

NTR(寝取られ)は現在付き合っている彼女をほかの男に奪われることに対してBSS一方的片思いしていた相手が後から出てきた男と付き合って「僕が先に好きだったのに!早く告白していれば僕が付き合えたかもしれないのに!」といった要素を含むものである。これが実際に自分の身に降りかかってかなり精神的にキているのでここに書く。

共通友達もいないし相談できる相手もいないのでここで吐露させてくれ

大学の友人で卒業以来3年以上片思いをしていた相手に久しぶりに会ったら相手には彼氏がいた上に同棲も始めていた。

彼女とは大学サークルで知り合った。

お互いオタクだったのとコミュニケーション能力もそれなりにあったのですぐに仲良くなってサークルの間はだらだら話してコミケがあれば一緒に行くような仲だった。

自分パーソナルスペースが狭い自覚はあって彼女も同じように狭いのかたいして気にしていないのか異性なのに肩を寄せ合う、膝枕をする、肩を組んで同じスマホを見るみたいな、まぁ傍からみたらおかし距離感だったと思う。

それが大学4年生になると二人でデートにも出かけることもあったし、出かけるときは手を繋ぐレベルまでになっていたので、当時彼女にその気があったのかもしれないと当時の自分も感じてはいたが卒業就職のことで手一杯だったので「まぁこのままの関係でいいか」となんらアクションは起こさなかった。

結果特になにもなく卒業を迎えて俺は都内就職彼女就職に失敗したのか地元に戻って実家暮らしていたらしい。

卒業して最初の1年くらいはぽつぽつとメッセージのやりとりがあって、彼女イラストを描けたので個人で依頼を受けたりアルバイトをして暮らしているということを聞いていた。

そのころから彼女Vtuberになる目標ができたようでセルフ受肉するためにキャラデザインやらLive2dやらの進捗をたまに用事があって連絡したときに知らせてくれた。俺もLive2dモデルを何回か作ったことがあるのでツールの使い方でわからないところがあれば相談に乗っていた。

卒業から1年半くらいが経った頃にモデルが完成してVtuber活動が始まった。

1年半の月日と俺自身ソロプレイゲームしかやらない人間なので共通話題もなくなりこのころには特に用事もないので連絡を取ることはなくなっていた。

自分Vtuber配信を見ることも趣味の一つだったのでもちろん彼女配信もちょくちょく見ていた。

実際彼女以外にもリアルの知り合いが何人かVtuberを始めていて知り合いの近況を知ることもまた楽しいので彼女以外の配信も見ていたしあくま彼女もそのうちの一人という認識だった。

ただこの頃からかそのちょっとからか、正確にはいからかはわからない。

基本的自分はあまり人と遊ぶ趣味を持っていない。アニメを見るのが好きで映画を見るのが好きでゲームFPSよりはシミュレーションゲームパズル系のゲームの方が好きだった。アニメ映画もとにかくいっぱい摂取したいので人と予定を合わせて見るなんて選択肢は眼中になかった。ゲーム大人数のなかでチャットコミュニケーションをとるのが億劫MMOはやらなかったし命が軽いAPEXやvalorantもやらずもっぱらソロプレイ専用のゲームをするぐらいだ。

から大学卒業した途端に友達がごっそりいなくなった。

友達、というか知り合いを作るのは得意だったので大学いたころはたくさん知り合いがいた。

大学のどこかに行けば誰かしら友達か知り合いがいる程度には大学孤独を感じることなんて一度もなかった。とはいえ大半が知り合い程度なのでLINEを交換しても一度もメッセージを送らないなんてのはざらにあった。頻繁に連絡を取っていたのはサークル友達か同じゼミメンバーくらい。その友達とも別に趣味が合って一緒に遊んでいたわけでもなくだらだら飯を食ったりたまに大学終わりにアキバに出かけたりとかその程度。結局は同じ場所にいたから一緒にいただけの関係しか築けていなかった。

から卒業した途端に友達がごっそりいなくなった。かつては覚えるのも大変なくらいいた話し相手も、頑張れば両手の指を使って数える必要があるよね、ぐらいに減った。

彼女はそんな中で残った数少ない一人だった。唯一残った女友達だった。

今までの人生で数少ないデートにも行ったことのある彼女。Twtterで楽しそうなところや美味しそうなところ、一人で行くにはキツいところを見かけるたびに気が付けば彼女と行く想像をしていた。

わかってる。これは女っ気のない自分がそういったところに行く妄想をしたときに唯一残った彼女を当てはめているだけだってことは。だからこれは恋じゃない。実際同じオタクではあるもの彼女とは趣味が合わないので付き合っても大して楽しい関係にはならないだろうという予想は(付き合ってもいないのに)した。

から彼女配信を見てはいたが連絡を取るようなことはしなかった。したとしても遠方にいる彼女に話すようなことはなかったし付き合ってもいないのに会いに行くのも気持ち悪いだろうと会うこともなかった。

配信をしている彼女は楽しそうだった。もともと同人女だった彼女はそこ経由でインターネット上に友達がたくさんいたようでVtuberを始めてからも同郷のVtuber友達ができたりと活発に活動していた。

最初お絵描き配信フリーゲーム実況をしていたが、デビューから3ヶ月程度経った頃その新しくできたVtuber友達の影響か某MMOと某FPSを始めるようになった。

特にMMOにはドはまりしたようで配信MMOの実況と攻略が大半になりVtuberを含めた固定メンツでの攻略配信は実に楽しそうにしていた。

自分MMO系に興味がないのでゲームの内容自体には全く興味がなかったが楽しそうにプレイをする人間を見て楽しんでいた。

彼女MMOのリアイベにも行ったりして、自分も好きなゲームのリアイベに行っていたので「楽しいよね~~」と首肯するなど連絡は取らないながらも一方的彼女活動を眺める生活が続いた。

就職から3年ほど経って自分生活に余裕が出てきた。

今までおしゃれなんぞには全く興味はなく、興味がないので人生優先順位におしゃれが上がることはなかったが、社会生活を送るうえで普通恰好、いわば「まともな人間」「電車で隣に若い女性が座って許された気がした」ような恰好をすることの重要性はひしひしと感じていたので余剰のお金を使って身だしなみを整えるようにした。 眼鏡をはずしてレーシックの手術を受けた(人生で一番QOLが上がる買い物だった)。 髪を伸ばしてパーマをかけた(一番芋臭さから脱却するのに有効だった)。 ソシャゲデザイン知識から服を選んで周囲から最近おしゃれになったね」と複数人に言われる程度にはなった。

時を同じくして大学時代の友人・先輩たちから久しぶりに遊ぼうとの誘いを受けることとが多くなった。 自分就職したときコロナ第一世代だったので卒業してしばらくは人と会って遊べるような雰囲気ではなかったため久しぶりに友達に会うのがすごい楽しみになった。

そして俺がおしゃれを始める少し前あたりから彼女東京に戻ってきていることを配信で知った。

とはいえ3年近くも会っていない相手にいきなり「配信で見たけど東京に戻ってきたんだって?会おうぜ!」なんて言えるはずもなくただただ一方的配信を眺める、それだけだった。

そんな折にかかってきた旧友からの遊びの誘いである。しか複数の人から立て続けに。

「俺は見捨てられていなかったんだなぁ……」などとすこし感動もしたがそれと同時に「今なら彼女と会ういい口実になるのでは?」という気が湧き上がった。

言うは易し行うは難し、3年も会っていなかった相手にそんな気軽に連絡できるだろうか。否である

結局彼女に連絡はできずにほかの旧友に会うことにした。

おしゃれをする前の自分を知っている友達に会うのは少しだけ勇気必要だった。

初めておしゃれに目覚めた中学生オカンに「あ~ら、おしゃれなんてして。ませちゃってぇ~~」と言われるみたいな反応をされたら心が耐えられない。

実際その心配杞憂に終わった。みんなオーバーリアクションを取るわけでもなく「ええやん」みたいな反応をしてくれたので俺は傷つくことなく少しの自信を持ち帰ることができた。

それから自分でほかの旧友を誘って会いに行き、皆一様に茶化すことなく接してくれたので自分の今の恰好は何ら一般人としておかしくない普通恰好をできていると改めて確認できた。

少しの自尊心を持ちえたこの機を逃すまじと彼女に連絡を取った。

「今度これ食べに行かない?」

彼女は二つ返事で承諾をくれた。

よーしよし! 二人の関係は昔となんら変わってない! 久しぶりになんなんだと悪印象を持たれているようなことはなかった!

OKをもらえた喜びと久しぶりに会える喜びで自分の恋心を自覚した。

まさか、いやそうだよな。自分気持ちはつまりそういうことなんだよな。

まぁまずは会ってみよう。 実際に会ってこの気持ち確認しよう。 また昔みたいに出かけてこの気持ち確信に変えよう。

当日はだいぶ浮かれていた。

会う前に店で眉毛を整えてもらい、柄にもなくリンツチョコを買い、1時間以上早く現地について店の場所とあわよくばの二件目の場所を下見した。

余った時間スタバで茶をしばきながら何を話そうかと考えていた。

3年4年ぶりだしな、彼女の近況は配信で知ってるけど俺の近況は知らないしレーシックの話でもしようかな。そういえば最近引っ越して猫を飼ったって話をしていたな。猫飼いは自分の猫の話をしているときが一番楽しそうだしな。今何の仕事をしているのかな。いろいろ聞きたいこと話したいことがたくさんだ。

時間になって待ち合わせ場所に行くときさながら初めて銀座シャネルに行った時のように鼓動が早くなった。

待ち合わせ場所彼女がいた。

……彼女だよな? マスクをしてるからわからん人間1年も会わなければ顔を忘れてしまうので自信はなかったが背格好は彼女のものだったので声をかけた。

彼女だった。なにも変わっていなかった。

マスクを外して見えた顔はいもの見慣れた顔だった。

変わらんなぁ…… と思っていると。

「な~に、こじゃれてんじゃん 笑」

こじゃれてるは誉め言葉なのか……?

プラス意味で受け取ってもいいのだろうか。 オカンなのだろうか。

まぁ細かいことを気にしても仕方ない。こじゃれた格好を会話の切っ掛けにして店に移動する。

色々話した。美容のこと、今の仕事のこと、そして猫のこと。

昔と同じように話すが昔とは違ってパーソナルスペースは人並みに取るようになったようだ。まぁ数年ぶりだしな。

ことさら猫について話す彼女は楽しそうだった。いわく人生で最高にQOLを上げる存在だと。

へぇ、じゃあ実家帰省するときペットホテルかに預けてるんだ?」

「ううん、彼氏が見ててくれるから

彼氏!?!?!?!?!?

彼氏!?!?!?!?!?!?!?!?!?

彼氏ぃ…… ???

彼氏いるんだ…… どれくらい付き合ってるの」

震え声にならず平静を装えていた自分助演男優賞をあげたい。さながら名バイプレイヤーとして各TVドラマの表番組裏番組に出演するような名俳優だったろう。

曰く2年ほど付き合っているらしい。MMOの固定メンツが切っ掛けだったと。

2年、だいたい彼女東京に戻って来たかそのころだろう。

MMOを始めたのがその半年くらい前だから東京に来てすぐ付き合ったことになる。

なるほどなぁ……

俺がうだうだ連絡を取らずにいた間、彼女共通趣味出会った相手よろしくやっていたのである

会う理由がなかったとはいえ知り合ってから数年あってそういう関係にならなかった自分と知り合って半年でそういう関係になった彼。その事実に心が揺らいだ。

理由なんかともかく東京に戻って来たと知ってからすぐ連絡を取っていたとしても俺が付け入るスキはなかったのだ。

頑張って平静を装いながら話を聞くと彼女が今住んでいる場所家賃相場彼女収入釣り合わないことに気が付いた。つい最近まで自分もその近くに住んでいたので「案外近くに住んでたんだね」とかなんとかいいつつ家賃のことを聞いてみると、

彼氏同棲して折半してるから全然払えるんだ」

同棲!?!?!?

同棲!?!?!?!?!?!?

どーせーぇええええ???

ここ最近よく目にした言葉アラサーになった周囲からよく耳にする言葉。 それをまさか今ここで聞くとは思わなかった。

しかし考えてみれば自分アラサー彼女アラサー、将来のことを思えばなんらおかしくはない。

しかして同棲である

今さっき彼氏がいることを知ったのにそれに加えて同棲していることを知った自分は完全にキャパオーバー、見るからに動揺していたことだろう。助演男優賞剝奪である

そこから彼女仕事愚痴を聞いていたが正直気が気ではなかった。

猫の画像Twitterに上げたときも、普段配信そばにも彼氏がいたのである

きっと恋バナ配信の時も占いをしてきたと話した時も彼氏のことを思いながらしていたのだろう。

下手な下ネタを言うと不機嫌になった彼女彼氏とは笑顔で話すのだろうな。

それらを思うと卒業してからの3年間が、大学時代からの7年間が崩れていく音がした。

彼氏の話は多くは聞けなかったがそれでもその端々からいい男なのだろうと思わせてくれる。

自分には可能性などなかったのだと自覚させられる。

中学生の時告白して振られたことはあったがここまでの衝撃はなかった。

今までの人生受験就職もなんだかんだ最後には丸く収まったのでこのような衝撃は、可能性の途絶が目に見えるような経験をしてこなかった。

ああも喉が渇いてたまらず酒で潤したのは初めてのことだった。

店を出て隣を歩くと今日違和感を決定的に自覚した。

昔のように手を繋がなかったのはパーソナルスペースうんぬんではない。彼氏いるからほかの男と手を繋がないだけ。当然のことだ。

分かれて、電車に乗って家に帰って、寝ようとして眠れなくて、気絶するように寝て起きてしばらく経った今でも咀嚼しきれていない。

会う前に買ったリンツチョコを店に忘れたことに気が付いた。今度取りに行ってくる。

わかってる。

から距離が近かったのは男としてではなく弟として思われてたことを。

わかってる。

もし付き合っていたとしても趣味は合わないし甲斐性もない自分では彼女を楽しませることはできなかっただろうと。

わかってる。

ここで「もし」なんて仮定想像の話をしても負け惜しみしかならないことを。

それでもこの思いを酸っぱい葡萄にしたくない。

あくまで行動に移さなかった愚かな自分のせいであることを噛みしめたい。

彼女はいい女だった。

異性として好きだった。すらっとした見た目もタイプだった。大声で笑い決してヒステリックにならない自分をしっかり持った人だった。自己実現のために努力できるところも好きだった。数少ない友人の中でさらに少ない尊敬できると明言できる人間だった。

このことは彼女には話すのかな。いつか心に整理がついて、俺にもほかに大事相手ができたら話せるのかもしれない。

それまでは1年に1回くらいあって近況を報告しあう友達でいたい。

つかこ失恋も「そんなこともあったね」と笑い飛ばし酒の肴にできるようになったらうれしい。

とはいえ出会いがないので何かを始めたいけど何しようか。

俺もVtuberを始めたりして

Appleブランドイメージは高くなり過ぎていて現実乖離しつつある?

ブランドイメージというもの大事だ。

ブランドイメージが高ければそれだけその企業に対する顧客の信頼は厚くなり売り上げに貢献する。

では企業にとってブランドイメージは高ければ高いほどいいのか?といえばそういうものでもない。

あくまでその企業製品実態マッチしたものでなければいけない。

なぜなら、あまりに高すぎるブランドイメージはその化けの皮が剥がれたとき

そのブランドが受けるダメージ尋常ならざるものとなるからだ。

そういった意味Appleブランドイメージは少し高くなりすぎているような気がする。

いずれかの時点での崩壊危惧させる程度には。

もしもAppleが作るもの純粋ファッションアイテムならば、

そのブランドイメージは高ければ高いほどいいのかもしれない。

しかし、違う。

Appleコンピュータを開発して製品化して売る会社だ。

その実像というもの現実的で醒めた視点でもって評価されるときが必ずやってくる。

から、決してブランドイメージという虚像だけでは勝負できない企業なのだ

iPhoneはい製品だと思う。

ただ決してすごい製品ではない。

これは競合と比較した場合の話でよくわかる。

Androidには出来ないがiPhoneなら出来ること、

なんてものはほぼないことからそれがわかる。

しかし、ネット徘徊していると時折りiPhone提灯記事を読むことがある。

やっぱりiPhoneはすごい!みたいな文章だ。

まあ、ああいうのはゴミだね。

信じちゃあいけない。

Appleの莫大な広告費のおこぼれのおこぼれのおこぼれくらいがああいうところに回ってきて、

ゴミみたいな文章が生成されるのだと個人的には信じている。

一方でそういうゴミとは違うマトモっぽい記事もある。

IT関連のニュースサイトに載ってるようなレビュー記事だ。

でもさ、ああいうのって、どこまで信じてる?

なんかさ、いるじゃない。

ポエムって揶揄されるような文章を書く人とか。

多分ね、そういうのはみんな信じないと思う。

しろ笑いのタネにしてるよね。

Appleの新しい製品が出るたびの風物詩みたいにして楽しみにしている人もいると思う。

或いはそういった需要にすら飽きられているかもしれないけど。

からね、大丈夫だ。

と思うじゃない?

俺はリテラシーがあるから大丈夫

提灯記事には騙されないぞ、と思ってるじゃない。

でもね、それは本当なのかよ?って思ったりする時ない?

そのあからさまなAppleを礼賛するポエムがあるからこそ、

その他の記事客観的評価に基づいたものだと思い込ませるための布石になってるんじゃないか?とか。

まあ、私は知らないよ本当のところは。

知識全然ないもの

ここまで書いてきてなんだけど、全然からないもの技術的なことなんて。

からあくまでこれはブランドイメージを構築する手法としての話なんだ。

Appleは本当にすごいものを作ってるの?

いや、お前は馬鹿から知らないだろうが、

Appleはすごいものを作ってるんだ!

って思う人はそれは何を根拠に言ってるの?

自分自身体験

自分自身知識から導き出された結論として?

それとも誰かが主張していることを鵜呑みにしてるだけ?

このへんのね自分気持ちを疑ってみる態度というのは割と大事だよねって話。

ただそれだけ。

蛇足

なんでこんなことを思ったかというと

私が持ってるApple製品ってiPhoneはいいんだけどさ、

その他はあんま長持ちしないんだよね。

何かしらうまく動かなくなって製品として重要なある部分の使命を果たせなくなる。

いや正確にはiPhoneも大概だ。

ヘタったバッテリーの交換をしに行ったら、

バッテリーだけじゃなくて、

これも壊れてます

それも壊れてますって診断されてさ、

それらがぜんぶ交換になってさ、

まあ保証に入ってたから全部タダだったんだけど、

そんなに壊れる製品を作ってる企業が本当にすごい企業なのか?

と、ふと疑問に感じたんだ。

で、いろいろと考えるにAppleって割と虚像の方が大きくなりすぎてるんじゃないかな?と感じだんだ。

少なくとも私の中では。

別にAppleダメだって言ってるわけじゃないよ。

大好きな企業だし、

大好きな製品群だし、

眼鏡オバケみたいなのもくれるんなら欲しいと思うし。

でもねそれとは別の話で、

あんまり虚像を無批判に信じちゃあいけないんじゃないの?

それはAppleだけに限らず。

そういうことを書きました。

2024-02-24

眼鏡の曇り止めの使い方間違えてた


眼鏡屋さんで眼鏡を洗ってもらって、そのあとに曇り止めを勧められたので、「2個くらい持ってるけど効果感じないんですよ」と返した

そこで、店員のおじいさんは「ちょっとつけてみますね」と言って、チューブ状の曇り止めをレンズの左右表裏に付けて、ティッシュで磨き始めた

レンズティッシュは傷がつくのでは?といぶかしげに見てたら、「もしかして曇り止めを塗るとき眼鏡ふきで拭いてませんか?」と聞かれた

「そうですね。眼鏡拭きです」と答えると、「間違えてらっしゃる方が多いんですけど、眼鏡拭きはついているものを拭い取っちゃうからティッシュでやらないとダメなんですよ」と教えられた

正しい順番は

眼鏡拭きで汚れを拭う

②曇り止めを塗る

ティッシュで曇り止めを広げる

④新しいティッシュで曇り止めを拭き上げる

とのこと

「お客さん、マスクを外して、眼鏡に息を吹きかけてもらってもいいですか?」

息吹きかけてもまったく曇らなかった

わず「すごい…曇らない」と言ってしまった

「ね?」のどや顔のおじいさん店員さんはかわいかったけど、テレビショッピングサクラ自分がやっているみたいでちょっと恥ずかしかった

2024-02-23

骨格とかどーでもえーねん

ブルベイエベとかもどーでもえーねん

私の顔!顔が気に食わん!!なんかもっさりした芋臭い顔が!

おかげで眼鏡似合うんだよな。コンタクトに変えるきがあんましない

2024-02-22

anond:20240222171727

1. 帰り道同じだとアウト

12月7日午後10時頃、小倉北区赤坂3丁目付近で、帰宅中の女子学生の後ろを男が同じ方向に歩いていたという事案が発生しました。男は年齢60歳位、身長170センチ位、中肉、白髪で黒色のロングコートを着用していました。

1

参照

画像:relax.ru

2. 追い越したらアウト

10月16日15時30分頃、大阪市淀川区川西4丁目2番付近で、小学校低学年の男子児童が歩いていた時、見知らぬ男が後方から無言で早足で歩いてきたという事案が発生しました。

男は年齢40〜50歳位、水色ズボン、色不明上衣眼鏡

参照

3. 青い服着てバイク乗ったらアウト

9月12日(水)午後3時ころ、伊丹市鈴原2丁目付近路上で、不審者が目撃されました。

不審者バイクに乗って、女子児童に手を振り、立ち去ったものです。

不審者は、中年青色ジャンバー青色ズボン、白色ヘルメット着用、バイクに乗った男です。

2

参照

4. 笑ったらアウト

12月09日08時15分頃、高槻市南平台3丁目15番付路上で、登校途中の女子児童が、見知らぬ男とすれ違う際に「ニヤッ」と微笑まれるという事案がありました。

年齢30歳位、黒色フリース様の上衣灰色ズボン、白紐のスニーカー、黒っぽい手袋着装の男

3

参照

画像:redditpics.com

5. ハゲたらアウト

11月28日(水)午後3時10分ごろ、たつの市新宮町栗町付近路上で、声かけ事案が発生しました。

徒歩で下校中の児童たちに対して、車で近づき、「君らあんまり勉強したらあかんで」と声をかけ、帽子を取り、はげ頭を見せた後、そのまま車で走り去りました。

声をかけたのは、年齢40歳から50歳くらい、青色キャップ帽子着用、黒色普通乗用車使用の男1名です。

4

参照

画像:wikipedia.org

6. 注意はアウト

12月02日16時30分頃、大阪市淀川区新北野1丁目2番付近で、小学生児童7人が遊んでいたところ、徒歩で近づいて来た男が、「こんな所で遊んでいたらあかん」と声をかけたもの

不審者は、年齢40歳くらい、黒っぽい上下の服、短髪の男

不審な人に声をかけられたら、近くの大人に助けを求めましょう

参照

7. 挨拶したらアウト

11月11日(火)午後4時か午後4時30分ころ、下野市石橋地内の路上において、歩きの男が女子小学生に対し「おはよう」等と声をかける事案が発生。男は、

30〜40歳身長170センチ位、やせ型、髪短め、黒色タートルネック灰色ベストクリームズボン、黒色手提げバッグ所持。〔ワンポイントアドバイス〕知らない

人に声をかけられても相手にせず逃げる、防犯ブザーを鳴らす、すぐに警察通報する等、ご家庭でもお子さんにご指導願います

参照

8. 児童でもアウト

07月18日10時00分頃、茨木市天王2丁目5番付近で、児童ピアノ教室に行く途中に自転車に乗った男性に声をかける事案が発生しました

男性1名 黒縁メガネ着用 自転車に乗車

電車でいきなり知らない兄ちゃんタコ殴りにされた

眼鏡割れてひたいに刺さって血がブシャーと出た

自体怪我がなかったのは不幸中の幸い

ちゃん普段普通に働いてるが精神病のせいでたまに錯乱するそうだ

怪我の程度は軽く、相手の親から80万ほどの示談金を渡され和解

地方からたまにしか電車使わないけど今日久しぶりに使ったら怖くて震えちゃった

ちょっと殴られて80万儲かったわってネタにしてたけどトラウマになってたんだな

官僚になって3年経った

大学の友人が某コンサルで働いているので、職場も近いしと霞ダイニングで久々にお昼の約束をした。

 

上司の顔色を窺いつつ昼に抜け出して、合流できたのは12:15前後。どこも混雑でごった返している。

久しぶりだねなんて挨拶もそこそこに、何にしようかと物色を始めた。ここなら混んでないし安いかいいんじゃない?と上等カレー提案する友人。

ちょっと悩んだけど、気を遣わせるのも悪いと思って列に並んだ。

 

いつも通り回転の良い店で、ちょっとした近況報告をしているうちに、すぐ二人かけの狭いテーブルに通された。

久々に会う彼は、相変わらず皮肉めいた、少し世の中を斜に構えて見ている口ぶりだったが、以前よりアグレッシブ雰囲気を纏うようになっていた。

 

まぁコンサルとか商社とかはそんな感じだよね、と思っていると、こちらが呼ぶ前にオーダー取りが来た。

とんかつチーズで」とノータイムで答える友人と、一瞬止まってからとんかつお願いします」と伝える私。

正直ちょっとうらやましい。

 

「どうして丸亀製麺あんなに並んでるんだろう。みんなそんなに丸亀うどんすきなのかな」

と彼がぼやいたとき、まぁそう思うよねぇ、、、と思ったし、そう返した。

 

普段食べに来るときは、よく丸亀に並んでる。

実際うどんは好きだし、ここの丸亀スタッフさんはみんな手際も(愛想も)いいから見た目ほど並ばない。

でも一番の理由は、価格だ。釜揚げ380円は非常に魅力的で、てんぷら2つつけても700円しない。たまに釜玉にするけど、それでも800円。

たぶん、みんな同じ理由なんじゃないかな。

 

思えば反対側のミスターハングリーもよく並んでる。並盛(にしては多いが)で500円からだった。

こちらは回転もよくないし、なぜか電波が通らないのであんまりいかないが、それでもコスパは非常にいいし、何より醤油バジリコが好きだ。

 

上等カレーは、チェーンの和カレーでは結構おいしいし、店の雰囲気も好きだが、行くのには若干ためらう。

プレーンカレーでも680円、とんかつカレーでも950円チーズonしたら1100円だ。

だってできれば、とんかつほうれん草にしたいが、昼食に1000円オーバー勇気がいる。かといってプレーンも味気ないし、見栄も張った。

 

でも彼からすれば、こんな感覚はもう学生時代で抜け切ったし、それだけの(物質的な)余裕が生まれているのだろう。

その証拠にほら、君のスーツはそんなに光を反射して輝いているじゃないか

彼は今でも大切な友人の一人だ。思慮深く、洞察力がある。皮肉屋だが人当たりもいいし、会話していて楽しいし刺激になる。

一方で想像力が若干足りないのは(私も少なからずそのきらいはあるが)、高等教育を受けた人々に対してよく言われている通りだ。

 

彼には幸せになってほしい。別に彼に限らず、この国に生きる人全てが自らの幸福を追い求められる、その下支えがしたいと思っていた。

そのためになら、(実際今よりよい環境を得られたかはともかく、)自分待遇労働環境が悪くなろうと、満足感をもって日々を生きられると信じていた。

ただ、現実には人間やりがいや誇りのみで生きることはできず、むしろその誇りを守るためにいらぬ見栄を張り、より自らの惨めさを嚙み締める。

そもそも私の仕事は人々の幸福追求の素地を形作れているんだろうか。

 

これはこういう職業選択した(してしまった)私の責任だ。あるいは5秒前に設計された世界がそのようにできていただけの話だ。

どんな職業生き方であっても、良い面と悪い面があるし、辛い思いをすることだってみんな普通にあるはずだ。何も私だけが胸の奥底で叫んでいるわけではない。

それでも、(少なくとも私の記憶の中では)学生時代には毎日コンタクトをしていたのが、眼鏡普段使いするようになったことを、彼は気づいてくれただろうか。

 

彼は近々結婚を予定していて、交際相手同棲を始めたらしい。二人での生活を立ち上げ、いずれは子供も欲しいね、なんて相談していると言っていた。

少なくとも彼は、自らの幸福に向かって進もうとしているようだ。未来希望を持ってくれている。

このことは素直にとても嬉しいし、非常に喜んだが、しか私自身の幸福には、もうならない。私は何を幸せと思い、何に向かえばいいのか。

 

少なくとも私は、子供を持つことがよいことなのか、今はわからない。

この国で、この世界で、生を受けることは、その生における幸福に対して正の寄与をもたらすのだろうか。

灯りもなく暗い海を漂うようになってしまった私は、新たな命に責任を持てるのだろうか。

 

3年経って、この生き方孤独だとようやく気が付いた。

お昼を食べた店の、チャップリンゴダードが写るモダンタイムスのポスター脳裏に焼き付いている。

公共心をくべて煌めいていた炎は、現状への不満と苦しみのうちに早くも私の魂を費消し、最後には愛を求める灰だけがむなしく残っているのかもしれない。

2024-02-21

[]

「関鍛冶伝承館×花の慶次~関鍛冶と戦国日本刀展~」を見てまいりましたわ

関の刀匠様がジャンプ漫画花の慶次に出てくる朱塗りの槍と秀吉殺しの短刀再現したものが展示されていました

漫画的誇張表現プロが全力で立体化するところが面白いですわね

ヒデヨシキラーの重量1.5kgが参考の脇差し1.0kgに比べて思ったほど重くないと感じたのですが

おそらくヒデヨシキラーが分厚い代わりに短いせいですわ

なんと!関の孫六様や和泉守兼定様の刀剣常設展示されていましたわ

現代刀工作品では新型コロナウイルス撃滅祈念の刀や

奈良太郎藤原兼永様の刀身に和歌や平安の絵を細かく彫った狂気産物

印象に残りましたわ

眼鏡で絵を確認ですわ 参考でし:https://twitter.com/sekikaji/status/1207936976789204992

あと「別人孫六」(まこ六)様は関の孫六様と技量は互角らしいのに「孫六じゃない方」で覚えられていて気の毒ですの

たくさんお客さんがいらしてましたわ

近くのフェザーミュージアムでは髭博士とフェザーちゃん説明アニメをみて

二階でフランベルジュやヴァイキングソードを拝見してきましたわ

説明する高齢男性質問する若い女性ですわ

メスなどの人体を切る刃物に対して工夫が「面白い」というフェザーちゃん

じゃっかんブラックものを感じましたわ・・・

anond:20240221143558

だいたいが日本人というのは排他的なんだぞ

すぐ男一般とか九州とか集団を色眼鏡で警戒してかかるような根性のくせに

障害者だのクルド人だの弱者属性が絡んだ時だけ寛容になりましょうなんて、そっちの方が無理あんだろバカタレ

「チー牛」や「弱者男性」などネット流行語に乗っかる奴にイラつく

黒髪眼鏡だったら「チー牛」を自称して良いと思ってるやつらがいる。

黒髪ではあるけど床屋ヘアではなく美容院でまめにおしゃれカットをしているし、日常的にも髪をブロー、セット等している。

・似合う眼鏡を選んでおしゃれになっている。

・アデノイド顔貌ではない。輪郭も歯並びもきれいで、笑顔がぎこちなくない。

・目が小さくない。

姿勢が良い。

デブガリではない。細マッチョに鍛えている。

こういう奴らが、頭髪を脱色していなくて眼鏡をかけているというだけでチー牛を自称していて、違うだろ!と思う。

 

弱者男性」という言葉定義が無いので雑に使われすぎ。

年収800万円、妻は年収500万円の、既婚の弱者男性フットサル趣味)ですが…など言いたい放題になっている。

定義しろ定義を。

2024-02-20

anond:20240220162631

肌の色が青みがかってるか黄みがかってるか

体格が直線的な曲線的か

どこに科学要素があるんだよ

お前眼鏡屋の「こういう顔の形の人は丸いフレームが似合う」とかにも同じこといってんの?

2024-02-18

目が悪い人あるある

目が悪い人あるあるで「外で転がってるスーパーの袋を猫と見間違えた」って話あるじゃん

目が悪くない人は「そんなの作り話でしょ」って言うんだけど、実際けっこうあるよね。

だって眼鏡コンタクトもつけてなくて目が悪かったとき、向こうに大きな人が居るな~って思って近づいたら東京タワーだったことあるし。

VR眼鏡子供禁忌なのは有名な話だけど

それは最新のVR機器でもそうなのかな

Apple Vision Proとか

2024-02-16

anond:20240216215516

以前バズった眼鏡購入増田

スターの多いブコメがてんでバラバラの店をおすすめして貶し合ってるのを見て

眼鏡はどうしようもないんだな、ってのだけはわかった

ああ眼鏡

新しく買った眼鏡

奮発して8万出した

なのにフレームがあわず頭が締め付けられるように痛い

すでに複数回直してもらっているが一向に改善せず(何見てフィッティングしてんの?)

もういっそ諦めてもうひとつ買うかとも思うけど

高い金出したので踏ん切りがつかない

ずっと眼鏡の事ばかり考えて腹が立ってしまう。はやくなんとかしないと

2024-02-14

anond:20240214200411

財閥系の社員眼鏡多い印象。高学歴いからかな」に「眼鏡かけてるからって学歴が高いとは限らない」って反論にもならない反論するの異常だよ

低学歴眼鏡はここでは対象にあがってすらいない

anond:20240214195630

学歴眼鏡関係ないよ

定時制高校就労移行支援眼鏡めっちゃ多い

昔は貧困層肉体労働をしているから近視になりにくく眼鏡が高額だから買えない傾向があったかもしれないけど

今はスマホ漬けで近視になった低学歴低所得無職眼鏡が増えているし

コンタクトレンズが金かかるのに対して、眼鏡相対的格安で維持できるものになっているから、知能や所得眼鏡が全く関係のないものになっている

眼鏡をかけているから頭がいい、とはもう全く言えない、それは昔の話でしかない

SNS漬け、ソシャゲ漬け、動画漬けなだけの貧乏眼鏡がたくさんいるのが現実

anond:20240214170513

おそらく誤解がある。

頭のおかしクレーマー女性オタクの中でも極めて少数派である。男オタクと女オタククレーマー比率に差があるかどうかはデータがないからわからない。ただはっきりと言える両者の大きな違いはクレーマーに対する対応である

  

オタク場合攻撃されたら反撃する人が多い。それが頭のおかしクレーマーなら皆が集まってタコ殴りにする。ちょうど元増田のようにだ。

一方、女オタク場合攻撃されると黙ってアカウントを消し泣き寝入りする。周りの人たちも鍵をかけて閉じこもりクレーマーには触らないようにする。そうしてまともな人は去りクレーマーけが残り村を乗っ取ってしまう。

 

女性オタクの棲む暗い池、その沼の主のことを我々は村長と呼んでいる。

長文お気持ちコメントと当て擦りで村のルールを作り、自分の気に入らない人間村八分にして虐めて追い出す。まともな人間は虐めに疲れて村を去る。村長のいる界隈は衰退の一歩を辿る。

 

村長は新入りに対して教育を行う。お気持ちルール押し付け従わないもの村八分にする。

オタクちょっと困ったところは「強そうな人には逆らわずご機嫌を取り始める」ところである自分が虐められたくないからなのか何なのか、とにかく攻撃的な人ほどその村の村長になりがちである

  

もうひとつ、困った存在は「正義学級委員長タイプの人であるお気持ちルールから外れた人を探しまわり匿名コメントサービスましゅまろ)でかたっぱしか攻撃しかける。彼らは村長ファンネルと呼ばれることもある。本人の自認としては界隈の治安を守るためにやっているらしい。このタイプの人は公式突撃をかけることもある。ある意味村長よりも迷惑度が高い。

 

念のために言っておくと全ての沼に村長がいるわけではない。多くの場合マイナー沼には村長はいない。基本的マイナーな程平穏である

ただし、1匹でも村長が迷い込むとダメだ。多様な生態系は失われ沼は壊滅状態になる。ブラックバスのようなものである

 

 

最後にまとめよう。

 

オタクにとってもクレーマー迷惑である。ただ、彼らと戦う術を知らないだけだ。

オタクは村を燃やされるたびに地下に潜り息を潜めて生きてきた。彼らの処世術は逃げること、隠れること、我慢することだけである

からこそ自分たちの内に怪物が生まれしまった場合対処法がわからないのだ

ただ息を潜めて生きていくだけである

 

 

追記

id:drylemon 女性はとにかく「トラブルを起こさない」「悪目立ちしない」を傾向として感じる。まともな人ほどそっと身を引く。あと事前に予防線張りまくるけど、それが一定数を得ると空気を読みすぎる勢によりルールと化す。

このコメントに深く頷きました。配慮がその界隈のルールになっていくのはまさにそうですね

 

追記

うまく伝わっていない方がいらっしゃるので説明を加えます

女性オタクは主にカップリング勢力が分かれますが、男性オタク性癖勢力が分かれています

発端の増田のように巨乳派と貧乳派が対立しているし、眼鏡キャラメガネを外すとメガネスキーが突っ込んできます

性癖にはさまざまな勢力があります基本的には住み分け共存しています。これは女性向けでも同じですね。

男性向けにも厄介クレーマーはいます彼らは1人で突っ込んできます。群れで行動しません。創作者はブロック対応できます。この辺りが大きな違いを生んでいる気がします。

 

元増田女性向けに改変してみる

相互理解のために元増田女性向けに改変してみます。 

AxBを読んで BxA にしてほしいと文句を言っているのが元増田の主張になります

 

改変版: 

AxBが苦手

悪いけどオエってなる

作者の自己投影が見えて嫌になる

 

大切なキャラならキャラ解釈に忠実に描くべきだろうに

性癖キャラ押し付け楽しいんだろうか

まあ楽しいんだろうね

コメント:うまく変換できない文は除外しました。カップリングよりも女体化等の方がしっくりくるかもしれない?)

     

上の主張を二次創作者ではなくて 公式の方に文句を言っているというのが元増田です。

公式解釈違い」と騒ぐ人はクレーマーの中でも相当なハイレベルだと思います

Xの炎上を見ているとハイレベルな人ばかりが目立ってしまうのかと思いますが、

普通の女オタク炎上には触らず発言しない人が多いです。実はクレーマーはごく一部で大多数の人は普通の人なのです。

   

この件を安易に男女対立ネタにしないで、女オタク界隈を平穏に戻す良い知見が得られれば良いなと思っています

男性身長が偏ってる職場ってあるよね

日本人男性の平均身長は172cmのはずなのに、180cmが珍しくなくて160cm台が皆無の職場ってある

というか採用面接時に172cmで足切りされたのかなというくらい172~182くらいに身長が集中している

188cmとか超長身クラスになると逆にいない

その職場においては平均が178cmみたいな偏り方 日本人男性身長分布から考えると中央が171~172なんだから自然にこうなるわけがないのに

財閥系に多い気がする ジムに行っている人の率も高くて、体が薄い人が少ない気もする 100%が元運動部

男性が人事で男性新卒採用しているんだけどルッキズム的なふるいにかけられているというか すごく画一的

男性男性を見ためで選ぶとこうなるんだな…という ジャニーズ系ではない 細くない 健康

髪型も似たような感じ 額を出して必ずセットしている 髪質もハリコシのある直毛ばかりというか、同じタイプばかりのような気がする

白人は色素が薄く細いカールした髪が多く、太くてコシがあってツヤのある強い直毛の黒髪東アジア人の特徴らしいけど、そういう東アジア意識って感じの髪質

汗だくになってもペタッとしなさそうな髪質とでもいえばいいのか…伝わる? あるよね一本一本にコシがあるせいなのか髪洗ってなくても皮脂でペトっとなりにくい髪質

(実際に清潔かは別として「清潔感」があるように見える髪!逆に、薄毛気味の猫っ毛だとペトっとなりやすく髪を洗ってても不衛生に見えがち!)

そして丸の内勤務の財閥系の正社員の異様なほど画一的な印象と逆で、工場勤務は容姿がばらばら

163cmもいれば181cmもいる すごい不細工もいればイケメンもいてあまり容姿パターンがみられない バラバラ

「こういう人、工場勤務に多いよね」という容姿の特徴が何もない

丸の内勤務の財閥系の正社員男性画一的な印象はナチス親衛隊に近い

ナチス親衛隊の条件、金髪、青い目、厚い胸、23から35歳まで、身長180cm以上、「純粋ゲルマン民族

ナチスイコールではないけど 長身筋肉質の健康体の純粋日本民族という感じのなにか コシのあるツヤツヤの黒髪で額を出した髪型が「美しい純粋日本民族」の象徴

忘れてた、あとメガネのひとがいない IT系眼鏡だらけ、工場勤務は意外と眼鏡がいる、財閥系の若手は本当に眼鏡いない 視力が良いのではなくコンタクトレンズらしい

 

なんか財閥系にやたらいるよねの容姿芸能人でいうと、俳優小泉孝太郎っぽい人と、お笑いコンビさや香」の新山っぽい人がいる

顔もそうだしなによりスタイルあんな感じ スーツ着た感じとか髪型とか髪質とか本当にあんなかんじ

野村萬斎っぽい人もいる YouTuberだと東海オンエアのりょう 典型的なプルゴリより、いかつさが少なくて顔が薄い気がする でも貧相ではない

anond:20240213132644

いかにもジェントルマンといった細身で眼鏡の老紳士。穏やかな顔に似合わぬ諜報・暗殺スキル持ちで世界を何度も救っているとなお良い。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん