「ロケ地」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ロケ地とは

2018-09-15

anond:20180915121803

地方の古い洋風建物がある町のいくつかは、るろ剣映画ロケ地として売り出してたり、直接ロケされてなくてもファンコスプレする名所になってたりするな

2018-07-20

エアコンのない未開の集落エアコンを持って行ったら拍手喝采だった

みたいな番組アメリカ放送して。

ロケ地日本小学校で。

2018-06-24

anond:20180624213712

なにかヒントになったなら嬉しいです。

文豪歴史上の人物足跡などでなくても、

お好きなドラマロケ地自撮りとかも楽しいかも。

2018-06-09

ふと目についたドラマロケ地とか、遠い記憶のなかでちょっとだけ印象に残ってる曲の名前とか、同級生が昔出てたAVタイトルとか、別にからないままでも全然問題ないんだけど、時々無性に知りたくなる問題がいくつかあって、そういうときにどうしたらいいのか分からなくなることがある。

探偵ナイトスクープってそういうのを切り取ってちゃんとした企画にしてくるからすごいんだなーと思った。

2018-03-30

とある事務所体制が嫌いな話

年末をもって活動を休止したシンガーソングライターがいる。

私はその人が所属している事務所のいい加減な体制が嫌いだ。

最初に不信を持ったのは、ファンクラブの申し込みをしたときだった。

HP必要情報入力して、年会費を振り込んだ筈なのに、いつまでたっても入金確認メールがこなかった。何か不手際が起こったのだろうか?と思い、明細書を添付の上で問い合わせのメールを送った。しかし返信はなく、入金から早くも一か月が経とうとしていた。

やきもきしていた所に同じアーティストファンの人からTwitterアカウントの方に問い合わせると返事が早くもらえる」との情報を貰い、TwitterDMから同じ文面を送った。すると返事があり、入会手続きに遅れが出ている為、案内ができていない、今週中には確認の案内が出来るとのことだった。丁度その時期は〇周年を記念したライブが開催された後であり、多くの人が来ていたので自分と同じようにファンクラブの申し込みをした人がいたのかもしれないと思い、気長に待つことにした。結局入金確認メールが来たのはその返事から数週間後のことで、会員証が手元に届いた頃には季節が変わっていた。

その後もわだかまりを抱えながらも、そのアーティストが好きだったのでライブに行ったり、グッズを購入したりしていた。でも、そうする間にも不満はどうしても出てしまった。

ある時、アーティスト新曲CDで発売してくれることになった。

販売方法は二通り。ファンクラブ会員限定販売、もしくは事務所主催するライブでの物販販売のみだった。ちょっと待ってくれと思った。ただでさえ会員手続きが遅延している中で、ファンクラブ限定販売とはどういうことなのか。また、ライブでの物販販売も思うところはあったものの、歌詞を知るためにはCDを買う以外に方法がなかったので、ライブ終わりにCDを購入することにした。

またある時。いつまでたっても会員規約に書かれている年一回のファンクラブイベントが行われなかった中、ようやくクリスマスに昼と夜でミニライブが行われることが発表された。一か月前のことだった。

疑問を抱えながらも、当分はワンマンライブがないだろうと思っている中、年が明けてから届いた手紙の中には、年賀状ファンクラブ活動がその年をもって終了する知らせが入っていた。その月の末には、5か月にわたって計8回のライブか行われることが告知された。嫌な予感しかしなかった。

案の定、その予想は当たることになり。夏の最後ライブをもって活動休止をする旨が発表された。でも、終わるはずだったライブの後に、新たなライブがどんどん追加された。事務所主催ライブ、かつてのロケ地でのライブ活動休止がどんどん延期していった。そして、最後ライブは、社長地元ライブがやりたいといって、そこで行われることになった。そして、夏の最後の夜に活動が、休止となった。

その後はライブラッシュのDVDを待っていたのだが、発売の延期が決定した。それと同時に別のライブDVDの発売が決定し、またそのDVD発売延期が決まった。その後、更に別のライブDVD販売も決まった。どうせまた延期するのだろうなと思っている中、社長Twitterにこんな発言があった。

「秋にもう一度ライブをしたい場所がある」

あきれ果ててしまった。何のためのライブラッシュだったのだろうか。終わったはずのファンクラブ会報誌はまだ来ない、誕生日カードも一切来ない。DVDは延期して当たり前。でも次のライブがしたい。延期が決定しても、手続きが延滞しても社長は何も言わない。指摘をされても知らん顔。理想論ばかりを語り、事務所の別のアーティストプロデュースは上手くいかず、ファン獲得もうまくいっていない。何時だってそのアーティストに頼りっぱなしだった。

でも、そのアーティストが好きで、その事務所に不満を抱きながらもそれに合わせてしまっている自分がいる。嫌ならやめればいい。わかってはいても、そのアーティストのことが好きだから、合わせるしかないのだ。

から、このブログ愚痴を書いた。どうせこの先も、あの社長ファンのこういった部分に甘えて運営を続けていくのだろう。いっそのこと、そのアーティストが別の事務所移籍してくれたらいいのにと思う。現にできるだろう。その人なら。でもしない。だからこうして不満をためながら、活動再開を待ちながらも、社長一言活動再開なんてしてほしくないと矛盾したことを思っている。この事務所が、体制が、社長が嫌いだ。

2017-05-22

[] #25-1「ライトクイズ

俺たちの地元には、最近人気のローカル番組がある。

名前は「ライトクイズ」といって、番組内で行われるゲームからとられている。

そして今回、その放送場所に俺たちの住んでいる町が選ばれたのだ。

この番組ロケ地に住む一般人ゲームに参加するタイプで、リーグ戦を勝ち抜いて優勝すれば10万の賞金がもらえる。

値段の絶妙さに、ローカル番組の苦悩が窺えるな。

とはいえからすれば、バイト給料およそ1か月分。

狙わない手はないよな。

「さあ、今週も始まりました。第5回、『ライトクイズ選手権! 今回の選手たちはこちら!」

俺を含めた選手の入場、紹介が粛々と進む。

だが、ここは放送の際に毎回カットされるか、ちょろっと流される程度。

まり身内の間で盛り上がるため、ささやか自己顕示欲を満たすためだけの、テレビからすれば実質的無駄時間だ。

そして賞金目当ての俺にとっても煩わしいだけの時間である

兄貴~! 俺の分まで勝ってくれ~!」

家族応援に来ているなら尚更だ。

どうやら弟も応募していたようだが、年齢制限のせいでハジかれたらしい。

やりにくい相手が減って、俺は内心ホッとしていた。


「では、『ライトクイズ』のルールをこれから説明します」

このルール説明だが、選手たちには事前の打ち合わせで説明がされており、その時に細かい部分での決まり含めて入念に行う。

構成必要なこととはいえ、俺たち出場選手にとっては手持ち無沙汰な時間でもある。

「バトルは1対1。

先攻、後攻をランダムに決め、交互に問題の出題側と解答側を入れ替えて戦います

出題者の問題に対し、解答者は出来る限り早く答えましょう。

解答に要した時間によって持ち点が減り、もし制限時間内に答えられなかったり間違った場合は大きく減るので注意してください。

そして減点要素はもう一つあり、それが問題の『簡単度』です。

これは審査員と観客の投票で決まり、それによって持ち点は更に減ります

そうして続けていき、先に持ち点がなくなった方が負けです」

要は解答者のときは早く答えて、出題者のとき簡単問題を出せばいいということだ。

解答だけではなく、問題の内容すら一般参加人間やらせるっていうのが、ローカル番組ならではの工夫を感じられるな。

「では第1回戦、開始! 先攻はオサカさん、後攻はマスダさんです」

かったるい説明時間が終わり、いよいよ“本番”だ。

次 ≫

2017-02-07

炎上でもバズるでもないけれど

博物館科学館巡りが趣味だ(ウンチクは語れない)

「ここ行った」程度の記録をいつものようにSNSにアップしたら、その投稿

ここ最近なぜか見知らぬジャニーズファンの人たちに少しずつ「いいね」とか

リツイートとかされていて、

何かのロケ地ではなかったと思うんだけど、

何が彼女らの琴線に触れたのか、さっぱりわからない。

あ、もちろん自分ジャニーズファンではない(アンチでもない)。

2016-12-12

[] すいようびの夜に薬をキメながら聴くのにオススメの曲3選

はいはい。みなさん。落ち着いて。

Masudaです(^^)/

みなさんは夜のルーティーンとかありますか?

私は夜起きて目覚まし代わりに薬をキメるのが割とルーティーン化しています(^-^)

今日は、私がのんびりとすいようびの夜に薬をキメながら聞きたいなと思う曲をご紹介したいと思います

ぜひ聴いてみてくださいね(^-^)/

O.T. Genasis - CoCo

https://youtu.be/6vYnas6q3Sg

CoCoは、コークコカイン意味するのは皆さんご存知かと思います

“♪I'm in love with a COCO

逮捕されたはてなブロガーさんに、娑婆に戻ってきたあかつきには是非カバーしていただきたい1曲ですね(^^)

A$AP Rocky - L$D (LOVE x $EX x DREAMS)

https://youtu.be/yEG2VTHS9yg

ミュージックビデオロケ地東京新宿歌舞伎町

2016年グラミー賞でBest Music Videoにノミネートされつつも受賞を逃したのは残念でしたね(*´дヽ)

Afroman - Because I Got High Positive Remix (日本語対訳付き)

https://youtu.be/es2nd-g3JSM

元々は「(マリファナで)ハイなっちゃったから、何もやる気なくなっちゃった」と歌って大ヒットした1曲よ。

ここで紹介するリミックスは、2014年11月米国中間選挙用の「全米マリファナ合法化キャンペーンとして作成された替え歌版らしいわ。

英語歌詞だけでなく、日本語対訳付きなのが嬉しいわね。

今日デトックス漫画は、

土居坂崎 Aの『忍者バッドトリップん』よ。

まだ、単行本には収録されてなかったかしら?

きんきんきんようび~

今日ガンジャりましょう!

2016-11-30

日本政府観光局外国人向けページって大丈夫

調べ物をしていてたまたま日本政府観光局外国人向けページを見た。

特集記事の中にアニメキャラの瞳アップを並べたヘッダー絵の「箱根フューチャリングアニメロケ地」みたいなのがある

http://japan-magazine.jnto.go.jp/en/special_santen02.html

箱根アニメと言えばエヴァだよな。最近だと弱ペダも舞台になったし」と思って読んでみたが「箱根アニメでも舞台になった」とは書いてあるが具体的な作品名は無し。

まあ権利とかの処理が面倒だから具体的な作品名をあげてないのかな~。でもあの作品のあの場面はココ!とかやった方が訴求力あるのにな~などと思いつつ読み進めていくと唐突に「アニメ制作者は目の疲れに苦しんでる」との表記

そこから参天製薬の目薬の成分がキャラクターになったオリジナルアニメ「アイドロップス」の紹介へ・・・

うん、箱根と全く関係ないよね?

日本観光案内で日本製品を紹介するのはアリだとは思うけど、記事の内容と全くリンクしてないんですけど。

なにコレ、ネイティブアドなの?

日本政府観光局のページはスポンサーさんの協賛でできてるの?

アニメ観光資源の一つとして外国人向けにPRするのは良いと思うけど、記事広告はきちんと切り分けないとアカンだろと思いました。

他にもプリンスホテルグループの会員カード広告記事もあるし。

広告記事ダメだとは思わないんですが、他の一般記事区別なく一覧表示されているのはよろしくないのでは。

PRとかAD表記をするべきじゃないですかね。

山本一郎氏にでも突っ込んでいただきたい案件

2016-11-16

新しいかまいたちの夜で啓子がどうなるか楽しみすぎて眠れない

かまいたちの夜シリーズの重大なネタバレがあります

スマホ版とか、打越がやってたメールで続きが送られてくるやつとか、そういう細々したのぜーーーーんぶの中からどれか一つのネタを割るので、知りたくない人は読み飛ばしてほしい。

(まあ、今更メールで続きが送られてくるやつのネタを割っても、プレイのしようがいないんだけどさあ)


【先出し週刊ファミ通】『かまいたちの夜』なのに“影”じゃない!? 挑戦的な新作『かまいたちの夜 輪廻彩声』を独占スクープ2016年11月17日発売号)

http://www.famitsu.com/news/201611/15120575.html

これだ。

なにやら、かまいたちの夜ビジュアルをつけてリメイクするらしい。

さて、かまいたちの夜と聞いて、SFCPS無印、つまり「1」をプレイした人は多いだろう。

そして、路線があまりにも違うPS2でリリースされた「2」も売り上げ的には売れてるので、プレイした人は多くいると思う。

だがしかし、実は「3」が出ていることを知っている人は、あまりいないかもしれない。

で、その「かまいたちの夜×3」で明かされた衝撃の事実として

「啓子(OL三人娘デブ)がレズビアンで可奈子(OL三人娘リーダー)のことを愛している」という設定がある。

え? かまいたちの夜×3では、かまいたちの夜1は作中作なのだから、今回のリメイクもそれに準じており、啓子はレズビアンじゃないだろって?

もっともなので、

アミュレート女性声優が全員同性愛者で、演技指導と題してくんずほずれずしてる妄想に耽るから俺はもう寝る!!!!!!

いっとくが、一切の嘘偽りなく全員だぞ!

田村うかりはもちろん、松本梨香吉田仁美いとうかなこアフィリアサーガの全員もだぞ!!!!!

ああああああああああああああああ!!!!!!!!!

俺も志倉千代丸になりてええええええええええ!!!

あのさあ、志倉千代丸こそが、男の目指す目標のものの具現化としか言いようがなくない?

だって毎日映画ロケ地に使われたマンション女性声優セックスするんだよ!?

しかも、とっかえひっかえ!

あああああああ!!!

志倉千代丸になりたいよおおおおおお

志倉千代丸になりたいよおおおおお!!!

あのそらーーーーーめーーーざーーーしーーーてーーーたーーー。

(この歌は志倉千代丸作詞じゃないと今ググってしって衝撃を受けたが、僕の中では志倉千代丸っぽいか最後まで歌います

れきしーはーーーくりかえーすなんどでも、ひとのごう!

人が人のようにすぎーこわしてゆくーなんどもーーーー

ときがーすぎてー

ときがすぎてーゆくせーーーん

それでもひとは!

あいのため!

なんどほろびても!

い! き! る!

この空の向こうに君がいるなら

この羽で飛び跳ねて!

今あと少し君に届きそうな指先をのばしてーーーいるのーーーに!

かりそめのゆめでも

このそらのむこうに、ゆめがあるなら君とその景色みたくて

(かんそう)

れきしはーくりかえすなんどでもひとのごう

それでもー

ぼくらはー

ひとらしく!

いまきみとぼくがいるたそがれには

ひととゆめがあって

みんながそれぞれのくらしのなかで生きている夢を抱いて!

さあ!

いまこそぼくらもあるきだそう!

ひかりーーーえーーーー

このそらのむこうにゆめがあるなら、つかみとれるはずさきみとーーーーーーーーーーーーーーー

このーーさきのーーーーーみらいのーーーことーーー

きみがーーーいたーーーーーーーならーーーー

こーのーそーらー

このそらー

くもをつきぬけてくーーーーー

君と夢見た場所を目指してゆこう

この空の向こうに君がいるなら

この羽で飛び跳ねて

今あと少し君に届きそうな

指先にふれているのに

この空のはてー

はばたいてー

見下ろそう僕らの大地おおおお!

かりそめのゆめでもー

この空の向こうに夢があるなら君とその景色みたくてー

いつかきっとつかみとるよおーーーーーーー

黄昏の空へー

僕らはゆこうさーーーーーー

地平線が赤く燃える

そのーーーーさーーきーーーへーーーーー

さああああああ

さーーーあああああ




あーあ、志倉千代丸に、生まれ変わりたかったなあ……

2016-08-08

ラブライブ!サンシャイン!!ロケ地に関する雑感

沼津東京から見ると、ガルパン大洗とほぼ似たような距離圏の海岸沿いという点だけ共通している。

しろ、駅からロケ地までのアクセスがかなり悪そうだったり、現地の皆さんが大洗ほど観光客慣れしているのか疑問だったりで、相違点のほうが多いのかな。

まあアニメがヒットしないことにはどうにもならないのは大前提として、仮にヒットしたとしてどこまで賑わうのか・・・

そして肝心のアニメは正直1話からずっと微妙だったものの、ここに来てようやく無印とは良い意味で違ったオリジナル感が出てきたかも。

なんというかあの花にも通じるような、田舎田舎であっても、東京に近そうで微妙に遠い場所に住む高校生故に持ち合わせている感覚をどこまで表現できるか、そこら辺がポイントのような気がしている。

2016-05-20

そういう風に言うけど何だかんだで山田洋次ロケ地に選んだ所に大抵、観光の外し無しだよ

以上。

2016-01-17

http://anond.hatelabo.jp/20160116163457

日本ドラマで行くと、ドキュメンタリー制作会社の色が強いけど

ドラマ制作会社じゃなくて、プロデューサー監督演出脚本のほうが影響強いかな。

日本ドラマだと、演出大事だね。海外もそうなんだろうか?

あんま書くと身バレしそうなんだけど

たとえば、よく言われるのはフジの「踊る大捜査線」のチームだよね。

P亀山千広さんの、脚本君塚良一さん、演出本広克行さんあたりの名前は聞いたことあるんでは。

TBSの「半沢直樹」チームは

演出福澤克雄さん、Pの飯田和孝さんあたりが有名なのかな…。

同じチームで「流星ワゴン」、「下町ロケット」とかやってるよね。

フジだと、演出宮本理江子さんが有名で、この人お父さんが山田太一なんだよね。

山田太一知ってるかな?

昔のドラマ全盛時代の有名な脚本家で、鬼のように名作作ってる。

ふぞろいの林檎たち」の脚本家の人ね。

この宮本さんがほんとすごくて、「101回目のプロポーズ」「ビーチボーイズ」とか手掛けてる人。

最近のヒットだと「最高の離婚」かな。

このチームが本当にすごいんだよね。おもしろいんだ。

年配世代に人気なのは風のガーデン」っていって、北海道ロケ地巡りツアーとかあったりする。

まいいや、映画でもよく「○○組」って呼び方があるように、

テレビもやっぱりチームがあって、マニア的には「このチームがやるなら見る!」ってなるよね。

書き忘れたけど、日テレの遊川さんのチーム(家政婦のミタ)も有名だよね。

完全に固定メンバーじゃなくて、作品に合わせてちょっとずつメンツが入れ替わる。

ちなみに韓国ドラマは主流が脚本家で、脚本家によって見る見ないを決めてる人が多い。

きじゃない人から見ればどれも同じなんだろうけど、脚本家によって全然面白さが違う。

ホン姉妹の「僕の彼女は九尾狐」「美男イケメン>ですね」だとか、

ソ・ヒョンギョン。「華麗なる遺産」本当に面白かった。

オールイン」のチェ・ワンギュとか、歴史もの書くひととかも人気。

韓国ドラマ 脚本家 人気」で検索するといろいろ出てくる。

2015-10-05

ロケ地地元だと萎え

北九州市美術館

図書館戦争映画デスノートロケ地などに使われている。いい感じの建物だ。

ところで、北九州市というと、私の地元である

小学生とき、図工の授業で描いた自画像が飾られたこともある。思い出の場所だ。

映画を観ていると、ここ行ったことあるわ、とか、ここのエスカレーターが長いんだわとか、そういう感想が真っ先に出てきて内容は二の次になってしまう。

渋谷スクランブル交差点なんかは多少の思い入れはあるけれど、あれはスクランブル交差点として使われているから何とも思わない。

でも、北九州市美術館図書館じゃない。美術館なんだ。なんですか、図書館戦争って。

ほかにも、大好きだった大学の講堂が帝都大学なんて名前になって使われていたりするのも気になったり。

っていうか帝都大学って名前ドラマとか映画で多すぎじゃない?それも気になる。

ああ、もう、気になる気になる。

内容以外のところが気になるよ〜。

2015-09-15

記憶がつながる

さな子供である自分は、入院している病院から一時帰宅することになった。暗くなった頃に病院を出て両親と歩道を歩く。嬉しくて仕方がない。途中ケーキ屋にも寄る。

街路樹が並ぶ道は、右側に大きな病院、左側はよくわからないけど普通に建物が立っている。少し先には路面電車が走る通りがあり、そこにケーキ屋もある。路面電車には乗らない。ケーキ屋をすぎてさらに少し歩くと地下鉄の駅があるので、そこから地下鉄に乗って家へ帰る。

こんな嘘の記憶が昔からある。実際には入院したことなんてないし、この記憶の中の両親は実際の両親とは違う人だ。たぶん子供の頃、映画ドラマ感情移入し、その中の子供の立場で嘘記憶として頭にこびりついているのだろう。

それでもなぜかこの記憶は大切に思え、2chスレでそういう話の流れになっていたとき、上記のことを大雑把に書き込んだこともあった。(ググってみたけど、どういう言葉で書き込んだかわからず見つけられない)

しかしある日ストリートビューで、これってあの記憶の中の場所じゃないか?というぐらい似ている場所を見つけた。その都市自体は好きで何度も行ったことがあるが、その場所観光客が行くような場所ではなく、もちろん近寄ったことがない。

大きな病院を出て、病院を右に見ながら移動すると、ケーキ屋ではないけどお菓子屋のある角で路面電車と合流する。それを少し過ぎて左に曲がると今度は地下鉄の駅。あの記憶ととても似ていて心がざわつく。

でも同じ地下鉄路線の別の駅のほうがはっきりと病院から近いので、普通お菓子屋に寄るにしても遠いほうの駅までは歩かないだろうなと思う。また、ストリートビューで見るそのお菓子屋は、外観の雰囲気こそ記憶イメージに近いが、ケーキ屋ではないようだ。

それでもなぜか少し泣けた。細かいことはどうでも良く思えた。

そして今日、その街に住んでいる人からたまたまストリートビューで見たお菓子屋の話を聞いた。あちらではそこそこ有名なチェーン店なので、そのチェーン店全体の話であって、該当店舗の話ではない。

そのお菓子屋は今でこそ和菓子中心だが、昔は必ずケーキを大々的に扱っており、そこのケーキが懐かしいという思い出の話だった。

まーだ繋がるのかという感じだ。

馬鹿馬鹿しいかも知れないが、一度そこへ行って歩いてみようかと思ってる。客観的に考えると、嘘記憶の元になった映画ドラマロケ地かも知れないが、そうだったとしても歩いてみる価値はあるだろう。

2014-11-03

OK Go「I Won't Let You Down」は、千葉リスペクトが足りない。

先日公開されたミュージックビデオ話題となったOK Goの「I Won't Let You Down」

Youtube公式MVのみならず、関連記事も続々とホッテントリ入り。

技術を活かした独創的な素晴らしい作品だ。

だが1つ、欠けているものがある。

↓のミュージックビデオをご覧いただきたい。

Snoop Dogg ft. Pharrell Williams - Beautiful

http://www.youtube.com/watch?v=_FE194VN6c4

ラストに引いたアングルで遠景を撮るのは両者で共通性を感じさせる。

しかし決定的な違いは「Obrigado Brasil(ありがとう ブラジル)」のテロップ

そう、ロケ地へのリスペクトだ。

施設名前は途中で映り込むじゃん」だって

意図的にせよ映り込ませるだけと、テロップとではメッセージとしての強度が全く異なる。

MV制作スタッフの多くが日本人からありがとう 日本』じゃ自画自賛で変だよ」だって

そこでだ。

ありがとう 千葉ありがとう 長柄。」これ。

千葉はともかく、長柄町海外に注目される機会なんてそうそう無いんだし。

このテロップラストに加えればミュージックビデオが引き締まる事間違いないべ?

制作スタッフには是非一考をお願いしたいものである

一応、まだ見てない人に

OK Go - I Won't Let You Down

http://www.youtube.com/watch?v=u1ZB_rGFyeU

2014-08-21

嵐のファンがどんどんおかしくなっていく・・・

最近、嵐ファンがおかしいどころの騒ぎじゃない。

LOVEAmazonレビュー欄の件、ついにネットニュースに載った。

恥ずかしくてしょうがない。あんなこと思ってない。

あれが嵐ファンの総意だと思われたくない。

誰が書いた?あれ。執着に松潤を貶して、カメラワークや構成に文句たらたら。

表に出ろ。

で、1つ気づいたこと。このレビュー、総じて大野くんのファンからのものだった。

私は、大野くんのファンに対して、沸々と感情わいてきた。

大切なメンバーを叩くキチガイモンペ大野ヲタに対する怒りと、

当の本人である嵐メンバー、とくに大野くんと松潤に対する憐れみを。

いつからこうなった?

ここ数年でこんなことになった。

昔はファンも平和だったはず。

なのにどうして?本人は今も昔も変わらず仲良くやってるのに、

ファンは歪んでいくばかり。

レビューに書いたことを、本人に直接言う根性もないくせに、

ネット上で偉そうにあーしろこーしろ我が儘言って。

松潤を叩く大野ヲタは、いったい何が目的なの?

これは、普通のコトじゃないはず。

カメラワークや構成がどうこうでおさまる問題じゃない。

レビューに書き込んだもの意見にしたがうと、酷いものが出来上がるに決まってる。

私は松潤大野くん、嵐メンバー、には、こんな奴らに迎合しないでほしい。

私は、松潤大野くん、嵐メンバーが作りたいものが見たい。

さっきから大野ヲタがどうこうと書いてきたが、大野くんのファン全員が全員そうじゃないことくらい知ってる。

私の友達は、嵐メンバーみんな好きって言ってくれる、善良な大野くんのファンだから

ただ、松潤をはじめ、嵐のメンバーを叩く、キチガイモンペ大野ヲタが嫌い。

こういった類のキチガイモンペには大野ヲタに限らず消えてほしい。

元の正常な嵐ファンに戻ってほしい。

勿論ポスター土下座も、ロケ地荒らしもしないでほしい。

もっと普通に応援しよう。

2014-07-15

嵐ファン図鑑作った

私がこれまでの経験上で見てきた嵐のファンを、独断偏見で紹介していきます

自称良識的なあらしっく

その名の通り、自分良識的なあらしっくと思っている嵐ファン。

特にコンサート期間中はきまって「マナーは守ってください(>_<)」と、TwitterなどのSNSで、九官鳥の如く連呼する。また、「アンチは見ないでください(>_<)」だの、「中傷行為はやめてください(>_<)」だのと言いたいとき、ほぼ間違いなくといっていいほど、「嵐さんが悲しみます(>_<)」という謳い文句とセットにしてSNSに書き込みをする。

時々、「マナー守れや」とか、「嫌なら見んなよ」とか、荒い口調+エセ大阪弁で息巻いているのもだいたいこの人たち。

そんな自称良識的なあらしっくの人たちが、実際にマナー良く、本当に良識があるかどうかは、また別の話である

自称古株

簡単に言うと、こういった人たちは、新規叩きに余念がなく、いつも古い曲や、過去放送していたバラエティー番組などを引き合いにして、新規叩きをする。もっと言うと、「最近の嵐の番組面白くない」だの、「最近の嵐の曲は同じようなものばかりだ」だのと言って、嵐本人の仕事作品にまで文句を言う。

具体例をあげると、『アラフェス'13』の人気曲ランキングで、納得いく結果じゃなかったことに憤り、「もっと古い曲歌おうよ!」とか、「おい新規ランキング荒らすな」とか言って、新規叩き+作品イチャモンと言うW発狂を起こした。

因みにこの人たちはなぜか、総じて『いざッ、Now!』のアルバム収録曲が好きである

ところが、そんな人たちに限って、古株と言えるほどファン歴は長くなく(それ故に持っている昔のアルバムも、オークションで落とした中古か、諦めて通常盤である)、実際の古株からしたら新規とほぼ同じである。ただ、10周年になる前にファンになったと言うだけで古株気取りしている、自称古株のババーは、今日も元気に新規若いお姉ちゃんを叩くのである

●ゴコイ信者

ニコイチ(二人でひとつ)ならぬ、ゴコイチ(五人でひとつ)。これは、嵐は五人でひとつだと信じて疑わず、「一人でもかけたら嵐じゃない」を謳い文句に、嵐の仲良しアピールを本人の代わりにやっている。要するに箱推し

それ故にオンリー担(メンバー一人しか好きでない人)を見つけると、変な目で見、そのオンリー担がいざ他の嵐メンバーを叩き出したら、血眼になってその人を叩く。

どうしてゴコイチなのかというと、「嵐は仲良しだから」と、口を揃えて言う。

自担上ゲ他メン下ゲ厨

普通オンリー担ではなく、やたらに自担の良いところをしつこく主張し、他のメンバーを叩きまくる、嵐ファンの中で最も有害なやつ。

しかも、こういう人たちは、100%モンペで、常に「コンサートもっとこうしろ」だの、「バラエティもっとああしろ」だのと文句たらたらである

しかも、センター自担でないと気が済まず、少しでも他のメンバーが前に出ると、邪魔だと言って叩く。そして、「○○君が目立たないじゃない!」といって、叩く。こういった人たちは、なにかを叩いていないと、気が済まないようだ。

ブログTwitterなどのSNSでも、こうしたキチガイっぷりをバンバン発揮し、見ている者を不快にする。

勿論、こういった人たちは、ゴコイ信者にはバッチリ嫌われている。ゴコイチじゃない人にも嫌われている。

奇行種

これが近年、嵐ファンのお株を下げている連中である。この人たちのこれまでの犯歴は、ロケ地荒しポスター土下座など、これはこれは恐ろしいものである

どうしてこんなことをするのかというと、理由はただひとつ、嵐に会いたいから

コンサートプラチナチケット化(最近の嵐のコンサートチケットは、宝くじ並みに当たりにくい)に伴って増えてきた連中であり、嵐本人もさぞ困ったことだろう。

勿論、こういった人たちは、自称良識的なあらしっくにはバッチリ嫌われている。

●多名義持ち

コンサート当選確率を少しでも上げようと、親戚や親友をなんとか説得し、会費はすべて自分で払うことを条件に、自分以外の人にもファンクラブに入ってもらう、一名義だけで頑張っているファンにしてみたら傍迷惑な人たち。

コンサート応募前はスケジュールとにらめっこし、常にブラックリスト入りの恐怖と戦いながら、消えていく多額の会費に頭を抱えながら、いつかのコンサート参戦を夢見て、一人細々とファン活動を行っている。

こういった人たちは、だいたい同じ嵐ファンの友達がおらず、チケット確保のために協力してくれる人がいない、孤独戦士である

嵐のファンクラブ会員数が、異常に膨れ上がっているのはこの人たちが原因。

また、一名義だけで毎年コンサートに行っている人に嫉妬し、多名義厨は今日も「もっと増やそうかな...」と心のなかで思っている。

貶し愛

自担の悪いところを面白おかしく語る人たち。こういった人たちは、遠回しに「顔ファンじゃねえし」と言うことをアピールしている。

顔ファンを嫌っているのもこういった人たち。たまに、アンチかと思うほど貶している人もいる。

職人

コンサート衣装コスプレを作ったり、オリジナル嵐グッズを作ってコンサートに参戦する人たち。この人たちの8割は、T.A.B.O.Oの衣装を作ったことがある。しかも、以外とクオリティーが高く、コンサートうちわもまあすごいこと。

コンサート戦前に、ちょっと職人たちの腕前を見てみるのもいいかもしれない。

人気の衣装は、T.A.B.O.O、Magical Song大宮SK、Yabai-Yabai-Yabai、Gimmick Gameなど。

●隠れ嵐ファン

誰にも明かしていないが、実は嵐ファンである人たち。奇行種のことや叩き厨をコンプレックスに思い堂々と「嵐ファンです」と言えない人たち。

確かに、ジャニヲタ公言して友達がいなくなったら、嫌だもんね。

自称評論家

自分が見ている嵐を、あたか評論家かのようにブログに書き綴る人たち(自分これ)。

基本的に偏っている。

ところが、これを自担上ゲ他メン下ゲ厨がやると、ただの中傷記事になる。

●嵐は好きだけどジャニーズには興味ない厨

その名の通り、嵐以外のジャニーズには興味がなく、TOKIO関ジャニ∞も、ゲストの一人としか見ていない。いわゆる嵐史上主義。

これがこじれて他G叩きに走る有害なやつもいる(こいつらの最大の天敵はSMAP)。

残念ながら嵐ファンの大方はこれだと、ほかのジャニヲタには認識されているので、嵐兼○○担の人たちはさぞかし不憫だろう。

地方ファン

住んでいるところがあまりにも田舎で、遠征お金もないファンのこと。それでも根気強くテレビCDDVD雑誌を片手に応援し、いつか上京してコンサートに行くことを夢見ている。

地方ファンの主張「コンサートに応募できるだけでもありがたいと思え」

嵐に望むもの=47都道府県ツアー

腐女子

嵐のメンバーの中で、特にお気に入りメンバー2人が、いちゃこらしている様子を妄想している人たちのこと。

時々、いちゃこらの様子を、夢小説ショートストーリーにして、ブログにアップしている人がいる。

中には、それを漫画にすると言う強者まで。

チケットクレクレ厨

あの手この手で何としてもコンサートチケットを確保したい人たち。会場前で直前までチケットねだりする者、血眼になってオークションを漁る者、多名義持ち、「○○担です友達になってください」厨など、その種類は様々である

こういった人たちは、基本的に何に対しても迷惑である


番外編

●元嵐ファン

から担降りしていったもの。その理由は「コンサートチケットが当たらないから」「売れてしまたから」など。

担降りしてもなお嵐に固執し、「元嵐ファンだけど質問ある?」とか、「嵐ファンだったあの頃が黒歴史だ」とか、常にグチグチ言っている。

中には、アンチに寝返ったものもいる。このようなアンチは、ファンだっただけに、嵐のことをよく知っている、アンチのなかでも最もタチの悪いアンチである



いかがだったでしょうか?

また思い付いたら更新します。

2014-01-18

本と読書が似合う女優アイドルモデルランキング

ソースは現時点の http://bookgirls.tumblr.com/tags からブログ主=増田が個人的に好きなタレントランキングだろと言われれば否定できない。

第7位 堀北真希夏帆吉木りさ本田翼

趣味読書とする女優は多い。堀北真希公式プロフィール夏帆公式プロフィールも、「趣味読書」としている。無難趣味としての読書は根強い。

一方で、マンガアニメオタクであることを公言してキャラ付けする芸能人も増えた。吉木りさはそれで取っている仕事もあるし、BL発言で物議を醸したりした。本田翼マンガオタクとして昨年『ほんだらけ』出版した。このジャンル第一人者はもちろん中川翔子であろう。栗山千明様も捨てがたい。

第6位 逢沢りな

Tumblrではブレイクし続けていて、腰の形で区別できるグラビアアイドルであるが、未だテレビで目にすることはほとんどない。

第4位 佐々木希橋本愛

佐々木希Tumblrグラビアブレイクしたが、その後テレビに出るようになってからはあまりぱっとしない。ちなみにTumblrローカルで人気を誇ったグラビアアイドルといえば石井香織である

橋本愛は『あまちゃん』などで人気上昇したのは間違いないが、ここでは角川文庫2012年夏のキャンペーン採用されてスコアを稼いでいる。

第3位 鈴木愛理

彼女はなんでここにランクインしているんだろう。俺の好みが反映されているのか。

第2位 松井玲奈

オタクアイドルの新星としてAKB系列から2位に飛び込んだ。写真集『きんぎょ』での書店撮影は、ユニフォームコスプレでもなく背景のロケ地として使っただけでもない、アルバイト体験的なショットが秀逸であった。Google+にも本を読む姿が投稿されることがある。他の面々とはやや趣の異なる方向性に注目したい。でもPV歌番組ではどこにいるのか見つけられない。

第1位 多部未華子

異論の余地がない堂々の1位である。ブスかわいい的な評価はここでは措いておく。読書趣味とする女優の中でも頭一つ抜け出た感があり、本をテーマにした雑誌の特集や単発の取材も多く、集英社文庫2010年夏のキャンペーンにも起用された。

蒼井優がなぜか17位と低迷した。

彼女達が実際に読んでいる本のタイトルは何か、ということは(雑誌インタビューはともかくブログSNSでは)公開しなくていいと思う。安易ステマにつながりかねない。ただ自然営為として読書オタク趣味を曝し、本を手にする姿をフォトジェニックに撮ってもらいたい。

2013-11-21

水曜どうでしょう』最新作の出来が過去最低レベルな理由

まず最初に断わっておくと自分は、どうでしょうの大ファンです。

多くの人の目に触れるように、タイトルは少し大げさに付けました。

タイトルを観ただけで気分を悪くした人がいれば、本当に申し訳ないです。

また、地方によって放送開始日にバラつきがありますが、最新作のネタバレが文中に

入っていることも予めお断りしておきます。(私は現在第7夜まで視聴済)

                ×        ×        ×    

現在、最新作の『アフリカ』が全国で順次放映中ですが、観ていても

「この4人が揃って旅をしているのが見られるだけで充分嬉しいんだけど、やっぱりなんか違うんだよなあ」

と、私は思ってしまうわけです。この違和感は、前作『原付日本列島制覇』から続いているものです。

その違和感の正体を自分なりに考え、予測を交えいくつかの項目にまとめてみました。

                ×        ×        ×

①【企画を引き延ばし過ぎている】

最も大きな原因はコレかな?

前回の『原付日本列島制覇』から顕著になっている傾向ですが、番組の人気(加えて大泉洋の人気)が

飛躍的に高まったおかげでしょうか、一つの企画の放送回数が大幅に増え、ファンとしては長い時間

どうでしょう班活躍が見られることは嬉しい一方で、結果的には一回一回の放送の中身が

薄くなっているように感じてしまます

レギュラー放映終了後の企画を順に追っていくと

2004『ジャングルリベンジ』全7回

2005『西表』全8回

2007『ヨーロッパ完全制覇』全9回

2011『原付日本列島』全12

2013『アフリカ』全14回予定

となります

レギュラー放映時に長丁場とされていた『対決列島』が全10回。

レギュラー最後の企画『原付ラストラン』が全8回(放映回数は全7回だが最終回が1時間枠)

と考えると、前作と新作が、いわゆる「取れ高」を引き延ばして作っている企画であることが伺えます

逆に考えれば、例えば今回の企画の回数が半分の全7回であれば、これまで放送したシーンの内の

半分はカットされ、もっと笑いが凝縮された作りになっているはずなのです。

大泉さんエッセイネタの繰り返しも、冗長なサバンナ動物カットも、半分ぐらいの時間でちょうど良いのでは?


②【出演者が無茶をしなくなった】

二つ目の原因はこれでしょう。

テレビ業界事情に私は全く詳しくありませんが、全国区俳優となり、過密スケジュール大泉さん

万が一どうでしょうロケで怪我をし、仕事を休業せざるを得なくなった場合。あるいはそれ以上の

大怪我を負った場合関係者に与える影響がとてつもなく大きい、と言うことは想像に難くありません。

そんな中での今回の『アフリカ』です。

最初、旅の行先がアフリカだと知った時、多くのどうでしょうファンは色めきたったことでしょう。

「ついにどうでしょう班が長年、未開の地として挙げていたアフリカに!」

「これはブンブンベトナムを越える危険が降りかかるかもしれない!」

私も思いました。

しかし、実際今のところの放送内容を見ている限り、番組史上最高レベルと言っても良いほど

安全快適に守られた旅をどうでしょう班は続けています

サバンナ動物たちを、安全な車の中から見渡すだけの旅。食うものにも何一つ困らない旅。

まりヌルい。

次々と映し出されるサバンナ動物たちは確かに生で見れば見応えがあるのかもしれません。

どうでしょう班が興奮する姿には実感が籠っていることは理解出来ます

しかし、その映像って視聴者が本当に水曜どうでしょうに求めている大事な要素なのでしょうか?

キー局お笑いタレントや人気俳優が出演する、ありきたりな○○アフリカ紀行と何が違うのでしょうか?

熱心な視聴者は、過去どうでしょう班

ジャングルリベンジ』で剝き出しの軽トラの荷台に乗って野生のヒョウを観に行ったこと。

ユーコン』で、いつクマに襲われてもおかしくない状況でテントに毎晩寝泊りしていたこと

ラストラン』で異常な数のカブ渋滞を潜り抜け、事故車が横たわる悪路を走っていること。

それらを知った上で最新作を観ているのです。

パワーダウンした感は否めません。

また、これは身体的な危険に限った話ではありません。

ミスター甘味対決での苦悶の表情。

『絵ハガキ2』で北海道に逆戻りした不条理展開。

『西表』でロビンソンに無理やり付き合わされるメンバー

なども含む、「出演者が嫌がっているのに企画に抗えないシーン」の欠如が前作・最新作には著しいのです。

もしも、人が苦しんでいる姿を見て笑うなんて、と言う否定をする人がいるならば、それは過去

どうでしょうの企画の大半、この番組の根幹の部分を否定することになるでしょう。

③【旅の目的が無い】

例えば、過去海外企画でも『中南米コスタリカ』は、身体への危険が起こる可能性はほとんど無い

企画でしたが、そこには「幻の鳥、ケツァール写真に収める」と言う実際に高難度の目的があり、

そのゲーム性のおかげで、視聴者最後まで緊張感を持って楽しむことが出来たのではないでしょうか?

(とは言え、この企画の一番の楽しさは制作陣が予期していなかったであろうバズーカの功績が

大きかったことは言うまでもありませんが)

では、今回の旅の目的は何でしょうか?

ビッグ5を撮影することでしょうか?

それともどうでしょう班が初めてアフリカに行く、と言う事ですでに目的は達成されるているのでしょうか?

アフリカと言うセンセーショナルイメージを与える場をロケ地に選んでおい

ちょっと拍子抜けな感じがしませんかね。

冒頭で藤村Dが言っていた

アフリカに着いてからの流れはムゼーにすべて任せている」と言う趣旨言葉は恐らく真実でしょう。

そのノープラン至上主義のスタンスどうでしょうらしいのですが、いかんせん企画の骨子の部分すら無く

それを14週持たせるのは、いくらなんでも無謀すぎたんじゃないかなあと感じてしまます

④【その他】

偶然的要素が強い部分ですが。

思いつくままに箇条書きで

面白ガイドの不在

→西表のロビンソンベトナムのニャンさん、アラスカジムユーコンピート

などの、ぶっとんだキャラクターがいない。今回は皆が常識人

アクシデントが起こらない

ダルマウイリー事件、インキー事件、自然現象など。

ただこればっかりは狙って出来るものでは無いのでしょうがないですね。

名言が出ない

→不作かなと個人的には思っている前作でも「文久三年!」などは印象に残っているのですが

最新作では、今のところ名調子が無いなあ。死の危険が迫っているとかじゃなくっても

暑いとか寒いとか眠いとか腹が減ったとか、そう言う時に大体名言が出るんですけどねえ。

                ×        ×        ×

などなど、次から次へと文句ばかり書きましたが、それでもやっぱり私はどうでしょうが好きですし

一生どうでしょうするつもりです。

冒頭にも書きましたが、出演者高齢化も進み、いつまで全員の元気な姿が見られるかも分からない中で

あの四人が揃って旅をしているだけで嬉しくて仕方が無いのです。だからこそ、昔の放送の方が良かったなんて

懐古主義には陥りたくないとも思うのです。

であれば、企画の方向性の見直しは必要なんじゃないかなあとは。

顔バレの可能性を考えれば、カブ以外の国内ロケは難しい。

・身体を危険晒す企画はおそらく今後一切出来ない。

・長期の放送スケジュールに耐える企画の創出。あるいは、スケジュールの短縮。

これらを踏まえた上で、カントリーサインとかサイコロ海外版とかって駄目でしょうかね?

それか試験に出るどうでしょう世界史版とか(安田さんのスケジュール抑えるのも大変だ)

まり熱狂的なファンの前では、どうでしょうって否定しずらい雰囲気があるし、頭ごなしに否定する

一部の自称お笑い好きにも辟易しているのだけど、同じように感じてくれる人がいたら嬉しいです。

改めて言いますけど、私はどうでしょうの大ファンです。

「今ちょうどテレビで新しいのやってるから観て!」って、どうでしょうを知らない周りの友人に

自信を持って勧めたいんですよ。

「昨日見!?」って周りのどうでしょう好きと言い合いたいんですよ。

久しぶりにテレビお腹抱えて笑いたいんですよ。

ほんとそれだけです。

まかり間違って、制作陣の目にこの駄文が触れることで、何かを考えてもらえるキッカケになれば

最高なんですけどね。そりゃ無いか

2013-10-02

http://anond.hatelabo.jp/20131002165721

関東だけ見ても視聴率は「近年稀に見る」ような高い数字ではない(最高視聴率の27%は台風直撃のおかげだし)けれども、「あまちゃん」周辺の売上というか経済効果を見れば、近年に例のないものになってるんではないだろか。

・出したCDの種類は過去最高の数で、そのどれもがそれなりに売れている。

ドラマグッズの数も過去最高、ロケ地への観光客流入の時期も早かったので観光地みやげとしてもヒット

コアなファンが大量にいるので、ネット上で「あまちゃん」に言及するだけで大量のPVゲット

NAVERまとめyahoo!ニュースに記事を下ろすネットメディアでは「あまちゃん」記事が稼ぎ頭に。

NHKとしては視聴率上がるよりもこっちのほうが嬉しいだろうね。スポンサー関係ないし。

2013-09-29

江頭2:50好きの彼女に嫌気がさす

付き合って3年。

江頭2:50好きの彼女に嫌気がさしてきた。

彼女27歳 俺28

口ずさむ歌は江頭2:50

一番楽しそうに話してくる話題も、江頭2:50

カラオケに行っても、江頭2:50

お家デートでも、江頭2:50DVD。(俺が途中停止するけど)

江頭2:50雑誌撮影をしたロケ地に行って同じポーズをして写真を撮ってくるほど。

もう痛いとしか言いようが無い。

彼女趣味を丸ごと否定する気もない。

全力で歌って踊る姿に感動していることはよくわかるし、それに元気をもらってるんだと言われれば何も言えなくなってしまう。

まだ結婚してないからいいけど、とりあえず江頭2:50熱がおさまって何年後かに結婚して子供ができて、彼女母親になってまた芸人にはまられたらと考えると恐ろしい。

まぁ浮気なんかよりかわいいもんじゃいかと言われそうだけど、自分の妻が自分の親と同じくらいの年代芸人にはまるということを俺は生理的に受け付けられない。

世の中にはそういう娘もいっぱいいるんだろうけど。

他の趣味は合うのにな。

一緒にいると落ち着くのにな。

心が狭いんだろうけど、芸人に夢中な彼女というのを俺はどうも受け入れられません。



あわせてよみたい:

http://anond.hatelabo.jp/20130928185854

http://anond.hatelabo.jp/20130929100937

関ジャニ好きの彼女に嫌気がさす

付き合って3年。

関ジャニ好きの彼女に嫌気がさしてきた。

彼女27歳 俺28

口ずさむ歌は関ジャニ

一番楽しそうに話してくる話題も、関ジャニ

カラオケに行っても、関ジャニ

お家デートでも、関ジャニDVD。(俺が途中停止するけど)

関ジャニ雑誌撮影をしたロケ地に行って同じポーズをして写真を撮ってくるほど。

もう痛いとしか言いようが無い。

彼女趣味を丸ごと否定する気もない。

全力で歌って踊る姿に感動していることはよくわかるし、それに元気をもらってるんだと言われれば何も言えなくなってしまう。

まだ結婚してないからいいけど、とりあえず関ジャニ熱がおさまって何年後かに結婚して子供ができて、彼女母親になってまたアイドルにはまられたらと考えると恐ろしい。

まぁ浮気なんかよりかわいいもんじゃいかと言われそうだけど、自分の妻が自分の子どもと同じくらいの年代アイドルにはまるということを俺は生理的に受け付けられない。

世の中にはそういう母親もいっぱいいるんだろうけど。

他の趣味は合うのにな。

一緒にいると落ち着くのにな。

心が狭いんだろうけど、アイドルに夢中な彼女というのを俺はどうも受け入れられません。



あわせてよみたい: http://anond.hatelabo.jp/20130928185854

2013-09-28

ももクロ好きの彼氏に嫌気がさす

付き合って3年。

ももクロ好きの彼氏に嫌気がさしてきた。

彼氏28歳 私27歳

口ずさむ歌はももクロ

一番楽しそうに話してくる話題も、ももクロ

カラオケに行っても、ももクロ

お家デートでも、ももクロDVD。(私が途中停止するけど)

ももクロ雑誌撮影をしたロケ地に行って同じポーズをして写真を撮ってくるほど。

もう痛いとしか言いようが無い。

彼の趣味を丸ごと否定する気もない。

全力で歌って踊る姿に感動していることはよくわかるし、それに元気をもらってるんだと言われれば何も言えなくなってしまう。

まだ結婚してないからいいけど、とりあえずももクロ熱がおさまって何年後かに結婚して子供ができて、彼が父親になってまたアイドルにはまられたらと考えると恐ろしい。

まぁ浮気なんかよりかわいいもんじゃいかと言われそうだけど、自分の夫が自分の子どもと同じくらいの年代アイドルにはまるということを私は生理的に受け付けられない。

世の中にはそういう父親もいっぱいいるんだろうけど。

他の趣味は合うのにな。

一緒にいると落ち着くのにな。

心が狭いんだろうけど、アイドルに夢中な彼氏というのを私はどうも受け入れられません。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん