「ロケ地」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ロケ地とは

2013-08-13

http://anond.hatelabo.jp/20130813174734

あぶない刑事のメインロケ地以外は、横浜じゃないんですよ。

青葉区緑区とかは、完全に違いますね。

どこでも湘南キャンパスくらい滑稽だ。

2013-04-09

(ガルパンエロ同人は)アカ

GIRLS und PANZER/ガールズ&パンツァーガルパン同人

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1362582150/


よりコピペ

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------



649 名前カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/08(月) 20:16:31.24 ID:???

バンダイから警告きたわ

大洗オンリーやばそう

うちは薄い本出す予定だったが無理


74 名前ガルパン[sage] 投稿日:2013/04/08(月) 22:36:51.08 ID:NrCjtkIw0

これマジ?

うち超エロなんだけど、辞退すべき?


75 名前ガルパン[sage] 投稿日:2013/04/08(月) 22:42:52.72 ID:1ymrIKd60

まー出されても文句言えないね



77 名前ガルパン[] 投稿日:2013/04/08(月) 22:46:47.88 ID:F08g83ZP0

キャラクター同人グッズ系は創作性が少ないから、まずアウト。


>>74

通ったらサークルカット差し替えを拝み倒して、一般本出しなよ。


78 名前ガルパン[sage] 投稿日:2013/04/08(月) 22:51:18.25 ID:lvNXXrTg0

どういう警告だったのか内容次第じゃね?

エロで怒られたのか

グッズで起こられたのか

あるいは書店頒布DL頒布等の流通で怒られたのか


ただ、大洗の99.99%はエロ同人に耐性も理解も無いか

ここまで上手いこと作品とロケ地が良い関係を作ってる現状を

オンリー開催で「やっぱりオタは怖い」的に気まずくしないことだけ祈ってるわ


80 名前ガルパン[sage] 投稿日:2013/04/09(火) 01:03:42.91 ID:pdkZJvXb0

出すものの内容以前に同人誌同人グッズは常にグレーな存在なんだから版元からの警告は常に覚悟しとかないと


81 名前ガルパン[sage] 投稿日:2013/04/09(火) 01:10:50.73 ID:RkNYd2Py0

校章マークそのまま使ってなんか

作ってるようなトコとかじゃね?警告

なんか大洗マークそのままレベルマグカップみたぞ…ストパン時もああいマークとか使ってたワッペン揉めたろ


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 正直情報が少なすぎてなんとも

スレ保存しとくの忘れたんでアレなんだけど

ふたば掲示板ガルパンスレでもこの話出てきてます

 そっちでは「ガルパンキャラ抱き枕カバー作ってた同人サークル

バンビジュから警告受けた」ってレスだったけど

どうなんですかね~


 ただ同人イベントサークル参加した立場から言うと

ガルパンエロ同人ってあんまり求められてないと思うんで

あんまりおおっぴらにやらずにコソコソ作戦が大勝利なんじゃないですかね

2012-04-27

聖地巡礼って

http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20120427/CK2012042702000025.html

この記事見て思ったんだけど、アニメとかの元ネタ場所を訪れるのを気味悪がる人が結構いるけど、

大河ドラマロケ地とか、映画ドラマロケ地小説舞台とか、普通にいくじゃんね

別に不思議なことではないよね

人間のやることなんて時代が変われば品が変わるだけであんま変わんないもんだなぁと改めて思った。

2011-04-20

惰性で韓流ドラマみてるが

アメリカの人に「日本人女性韓国ドラマが好きねえ。韓国までロケ地めぐりに行くんでしょ?」みたいなことを言われた。たしかに。

自分アメリカドラマ日本ドラマも放送されてれば見るから単なるドラマ好きってだけなんだけど

結局なんで韓流ブームはおきたのか。

冬ソナでとかヨン様で……はわかるけど、それだけじゃないよね。

ストーリー少女マンガ世界っぽくてのめりこめる?

顔がアジア系から日本人としては感情移入しやすい、とか??

2010-08-21

日本経済新聞春秋』2010/8/21付

静岡県熱海といえば東京の奥座敷。その温泉町を、この暑さの中、携帯ゲーム機を手にした男性の1人客が行ったり来たり。2カ月ほど前に発売されたある恋愛ゲームのファンだという。作中で熱海デート舞台になっているのだ。

▼画面の中と同じ風景が目の前に広がるから、本当にデートをしている気分を楽しめる。作中でヒロインが着る老舗ホテル浴衣はかなりの売れ行きだそうだ。地元商店街なども協力している。各所に記念スタンプを置き、みやげも作った。ゲームを通じた新しいまちおこしの手法を編み出しつつあるとも言える。

映画などの撮影地を訪れることをロケ地巡りやシネマ観光などと呼ぶ。近年はマンガアニメゲームに描かれた場所を訪れる人も多い。映像作品や小説、歌などを英語コンテンツと総称することから、各種作品の舞台を訪れる旅をコンテンツ観光と呼び、文化意味経済効果などを研究する大学も登場した。

▼昨年中国でヒットした映画舞台北海道には今も大陸から観光客が大勢訪れる。優れた映画監督ゲーム作家の手にかかると、ごく日常的な風景ですら突然、輝きを増す。ふつうの案内書などより、人を呼ぶことがあるのもうなずける。日常を逃れ、絵空事の中に入り込みたい。かなわぬ願いが財布を開かせる。

2010-05-07

マリア様がみてる」実写版撮影開始?

ソースmixi

エキストラ募集告知が出てる。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=52844966&comm_id=4936144

ロケ地長野県松本市上田市茨城県土浦市近郊。

黒髪で高校生に見える中肉中背の女性女子高校生役で募集だと。

中肉中背の注釈に「衣装の都合により」ってあるのが泣ける。

リリアン女学園にLLサイズとかないもんな。。。。

メシは支給だけど謝礼金交通費支給はなし。

私が前参加した映画もそうだったから、まあこれは普通だな。

記念品がもらえるって。欲しい。

志摩子様が、結局誰になったか知りたいなー。

今気がついたけど締切早すぎないか?

明日午前中で締切なんて都合つかないよ・・・

2008-09-30

http://anond.hatelabo.jp/20080930002634

全体的な特撮技術自体、充分日本を超えている。

あんなに「本物の宇宙っぽい」EVA映像日本じゃ撮れないもん。

余所の国に捏造疑惑とかダメ出ししてるヒマなんか無いよ。

日本もさっさと「あのロケ地」へ行ける乗り物を自前で造ってほしいものです。

わかったらJAXA予算もっともっと増やしやがれー。

2007-09-29

http://anond.hatelabo.jp/20070929194543

鉄に限らず、オタ全般に当てはまるんだけど。

キモオタって言われるように、キモいから敬遠されるわけで。

昨日、なんとなく映画花田少年史」を冒頭30分ぐらい、ちょっと見たが、その中に列車が写るシーンがあった。

105系。それも小野田線塗装。だからすぐにロケ地小野田線沿線(=山口県)だと分かった。

これを彼女にでも言ってみるとしよう。

彼女は「すごい!」としかいいようがないだろう。

そんなもん、突然言われたって、なんにも凄くはない。「それで?」と言われるのが落ち。

「これってどこなんだろうね」なんて聞かれた時なら別。確かにすごいって言われるだろうね。

でも、それって言い方次第なんだよ。

オタクって言うのは、概して一から十まで一気に説明したがるけど、

聞いてる方としては、そこまでの情報量は求めてない訳よ。

花田少年史のケースで言えば、

どこなのか?っていう情報だけわかればいいわけで、小野田線とか105系なんていうのは余計な情報

山口県って答えればそれで済むのに一気にまくし立てたら引かれるぞ

そんなこと繰り返してればキモいって思われるのは当然。

見た目とか行動とかもそう。

一般人から逸脱した状態ならば敬遠される。

それは鉄オタだからとか、二次元オタだからとかじゃないんだよ。

キモいやつはオタクじゃなくたってキモいんだよね。

それに気づかないと状況は変わらないよ。

鉄道は偉大だ。

鉄道がなければ、新幹線がなければ、今の日本はなかっただろう。

そんな鉄道にほれ込んだ人々を世の中は「鉄オタ」などと軽蔑する。

僕にはその気持ちが分からない。

鉄道の知識は、本当に役立つ。

特定の地域しか走らない車両だってたくさんあるし、路線専用塗装もある。

だからドラマのシーンなどでちょっと列車が写れば、大体の地域、特に特徴的な列車なら、さらに詳しくロケ地が分かる。

昨日、なんとなく映画花田少年史」を冒頭30分ぐらい、ちょっと見たが、その中に列車が写るシーンがあった。

105系。それも小野田線塗装。だからすぐにロケ地小野田線沿線(=山口県)だと分かった。

これを彼女にでも言ってみるとしよう。

彼女は「すごい!」としかいいようがないだろう。

しかし、そんな彼女だって、彼氏鉄道好きだと知ると、「鉄道好き=鉄道オタク=オタク=キモイ=最悪」と自動脳内連想され、「別れましょ」なんて展開もおかしくはない。

これほど鉄道好きに悪いイメージが付いているのは、一部のファンの行動のせいや、鉄道自体への評価が悪くなっているからだろう。

じゃ、同じように大きな事故を起こしたことがある飛行機のファンはここまで批判されないんだ?

飛行機なんかより鉄道の方が遥かに安全。

止められないようなことになっても、地上なわけだから、マットでも用意すれば、なんとか降りることだって可能だ!極端すぎるが。

一方飛行機は、標高(?)が高いため、飛び降りようなんて真似できない。

新幹線だってシステム自体を見直さなければならない事故は一度も起きたことはない。

しかし他の交通機関は「ガイド」がないため、事故が起こりやすい。

特に車は大量に人を乗せられないので、もし鉄道がなければ世界中事故だらけ。

死亡率ランキングトップ3に入ったっておかしくない。

なのになんでそんな機関のファンは批判されずに、鉄道だけが批判される運命なのだ?

これはおかしい!絶対差別だ!!

2007-07-25

話題にされない隣町の僻み

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070725-00000925-san-soci

 こうした予想外のフィーバーぶりに地元住民からは賛否両論が。神社前で喫茶店「大酉茶屋わしのみや」を営む坂田圧巳さんは「特に問題はなく、利用者が増えて有難いこと。町でもグッズやキャラクターを出していければ」と期待、地元商工会でもブームを生かす方策が検討されているという。

(中略)

当の鷲宮神社アニメとは関係なく、さらに大きな混乱もないため、騒動はネット上でのことと静観の構えをみせている。

こういうのをみていると地元は案外歓迎ムードなんじゃないかと思うと共に

現状観光資源に乏しいとされる久喜市市民の僻みがより一層感じる。

幸手は権現堂堤、加須うどんとそれなりに人を集める努力

しているのですよ。

やはり解決策は久喜市舞台にした萌えアニメ作るべきなのだろうか?

(実写だと仮面ライダーシリーズをはじめとして良くあるロケ地と言うことで

大して話題にならないのですよ。つか、パストラル加須が実写版セーラームーン

ロケで使われてたのにはびっくりだったけど)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん