理性は人間に与えられた優れた能力の1つだろう。様々な教育により、人間が生きてくためによりよい理性を与えるのは別に良いし、
それにより発展してきたんだろう。
ここでは、生命の存続として最も重要な本能すら、洗脳してなくしてしまう教育が宗教では与えられてて怖いね、と言う話。
そしてそれが何の利益にもなっていない件について。
これが僕の場合、
直近のTargetは
NPOかものはし、NGOPLAS、クロスフィールズやコペルニクを超すあたり。
海外勢だとKivaやRoom to Read。規模感の意で。
好きな仕事をして
そして何より「デカいことを成し遂げる」
これだけ人生長いから5か国語くらいは喋れるようになって人生謳歌する。
まぁ80で死ぬとして
で単純に逆算してった時
70代―アジアかアフリカで隠居しつつデッカいプロジェクトする。
60代―アジアかアフリカで隠居しつつデッカいプロジェクトする。
50代―社会に1番影響力与えられるタイミングin Japan.
※このNPOをずっと続けて拡大していく。
とか思うと
割とスタンダードだけど
日本じゃ厳しい。
みんな貯金どれくらいあるのかね…
子育てどうにかなるのかね。
こんな風に「考えて」回答するようになってる就活の面接なんてなーんも意味が無いよな。
くだらない就活塾みたいのもできてるみたいだし。
もうさ、単に試験やってそれだけで受からす大学入試みたいな方がよっぽどいいんじゃない?楽だし金もかからないし。
どうせ使えない人間なんて直ぐに追い込んでやめさせるんだし。
もし幸いにも、まだ親が生きているなら、君には強力なコネがある。すねをかじればいい。
就職活動の面接で3回以上聞かれたこととhttp://anond.hatelabo.jp/20130928103801へ返信。このためだけにはてなアカウントを作成した。企業側がなぜこういう質問をするのか、そのモチベーションのようなものを理解しておくのは損にならないのではないか。
一般にこの類いの質問に対しての自分の理解は、真剣に自分の数年〜数十年を過ごすことを考えたか、またそのために準備をしているか、を確認するものだと思っている。30社受けていると、1社あたりへの集中の配分が薄くなるのは当然だと思う。しかし、だとしても、その中から内定をもらい、在籍中の人生の10%強(8h*5 / 24h * 7)を過ごすことになるのだから、よく準備するのに損はないのではないか。社畜になる、ならないでなく、10%というのは思ったよりも本当に大きなものになってくる、というのが実感。
会社側も選びたい。したがってこれらの質問があることは必然。中途採用の場合はこの項目が経歴説明でカバーされる。選んでもらうには何らかの特徴を印象づけるのが効果的。
この質問は企業側からしたら致し方なくしている質問かもしれない。中途であれば経歴を聞くことで、能力や担当可能範囲を見極めていくことができる。しかし新卒には経歴がない。したがって、高校時代や大学1, 2年生頃の決断にも質問を及ぼさざるを得なくなる。これらの決断時点で、整理された判断ができた学生なんているんだろうか。
この質問群。バイトって必須なのか? サークルって必須なのか? これらの質問の背景は、いわゆる「コミュニケーション能力」や「チームワーク」のポテンシャルを見極めたいということではないのか。もしバイトやサークルの経験がないのであれば、面接官に次のように聞くなどできないか:「直接の回答としては経験がない。ただ、この質問の意図を確認させていただきたい。コミュニケーション能力や、チームワーク経験、そういったものを確認されたいのか」。当然、このように切り込むからにはそれなりの材料を揃えておく必要がある。
【その他】
終わり。
質問がカテゴライズされており、回答しやすかった。元増田は分類力、分析力をアピールしていく手もあるかもしれない。具体例を出せることが前提だけど。面接を、というか就職活動を、先が見えないかもしれないが楽しんでみてください。あるいは、楽しめるポイントを見つけられるよう、日々を過ごしてみてください。
これはあるかもな。
宗教にハマった結果、婚前交渉しないまま結婚して、子供出来ないって言って相談したら夜手をつないで寝てるだけだった、
原発に関して言いうと声の大きいだけの素人やら人気取りが仕事の政治家やらばかりが意思決定に参画してる事が問題
まだわかってないようだが、その用法で「万全です」と言っているのは原子力関係者だけではなく、化学業界をはじめ石炭石油、製鉄など大規模な工業全般なんだよね。
原発に関して言いうと声の大きいだけの素人やら人気取りが仕事の政治家やらばかりが意思決定に参画してる事が問題
だから東電は安全対策するより安全アピールするなんて言うあほなことをやったわけだ。
原発は技術的には相当しっかりと確立してきてる。安全な設計や技術も研究されてる。
じゃあなんで防げなかったのか。
予算を取ったり移転が必要な場合は移転先を確保したり、そういう部分ができてなかった。
適当な日本語の四文字言葉で検索するとたくさん出てくるので、最近は良くお世話になっています。普段のつぶやきも見られるので、リアリティがあって良い。類似ユーザー推薦でさらに捗る。
「最悪の場合何年にもわたって近隣地域に人が住めなくなるけどその可能性は低いから安心してください」って
受け止めるのが正しいわけだね。
うん。俺もそれが正しいと思うよ。
「最悪の場合何年にもわたって近隣地域に人が住めなくなるけどその可能性は低いから安心してください」って
受け止めるのが正しいわけだね。
そういう受け止め方して「じゃあ建設どうぞ」っていうアホいないだろうけどね。