はてなキーワード: そぼくとは
「なんでそんなにキモい顔なんだよ、存在自体が不愉快だから視界に入ってくんな消えろよ」
「うっわー、お前の触れたもんとか絶対触りたくねぇ、キモいのが伝染るわ」
ぼくは容姿がこの上なく醜く歪んでいる。それこそぼく自身ですら認めるほどにだ。
ぼくの人生の中でぼく以上に醜い容姿をした人は一切の誇張なく一人も見たことがない。これからも見ることはないだろう。
冒頭に書いたような言葉を投げかけられなかったことは小学生の頃から中学時代、高校時代、社会人になってから今に至るまでと人生の場面において一度もない。
ぼくと10人が接すれば2人はいじめて7人は顔をしかめ引き攣らせたりあからさまに距離を置いて1人は庇ってくれる…といったところだ。
これでも頭では理解は出来るのだ。ヒトは社会的動物である以上、劣った遺伝子を集団を乱すものとして排除したい本能がある。
ヒトという種から見れば、劣った遺伝子のシグナルである醜い容姿を持つぼくは白血球に攻撃されるウイルスのようなものなんだろう。
けれど、あからさまに仲間外れにされたり殴られ蹴られ水を頭からかけられ暴言を吐かれといったことが年単位で、それもどんな集団に所属していようとほぼ必ず虐げられるといったことが続けば、心がズタズタに切り裂かれていくのだ。
どんなに勉強や仕事を頑張ろうとしても、度重なるいじめの記憶がフラッシュバックして何も手につかずうまくいかずの負のループ。
美容にお金と時間をかけても、元の遺伝子が悪すぎるからどうにもならないという現実を突きつけられるのみだった。
包み隠さず言えば、自分の存在自体もさることながら、生まれてきたこの世を心から呪った。一度に限らず、幾度となく何年にもわたって。
生まれてこなければよかった、存在自体を消してしまいたいと思った、だが実行する勇気すらもない。
被害者だけでなく加害者にもなった。いじめから庇ってくれ、人間は容姿だけじゃないよと優しい言葉をかけてくれた人にすら「お前に俺の苦しみの何が分かるんだ!!」と暴言を吐くような有様だった。
今思えば加害者に反撃する勇気もないから庇ってくれた人に八つ当たりしていたということだ。こんな人格ではいじめを受けた原因も容姿だけとは言い切れないかもしれない。
呪って呪って呪って呪い疲れて、ようやく受け入れた。
受け入れた後で、ぼくの心の中にほんのわずかに残ったものがあったことを思い出した。まるで災厄が飛び出していった後のパンドラの箱の中にたった一つ残った希望のように。
それは両親がくれた愛情だった。
どんなにぼくが失敗して迷惑をかけても「大丈夫、あなたは生まれてきてくれただけで親孝行なのよ。」と言ってくれた母。
子供の頃に小遣いを貯めてプレゼントしたマグカップをずっと大事にしてくれ、何度も野球観戦に連れて行ってくれて、「お前がどうなろうと俺達はお前の味方だ。」と言ってくれた父。
曇った目では見えなかっただけで、ぼくの心の中には生まれた時から二人が注ぎ続けてくれた無償の愛が確かにあったのだ。
ぼくが不幸だったのは容姿が醜いからというより、自分にないものに執着して不平不満ばかりに目を向け、あるものにはまるで目を向けようとしなかったから。自己憐憫ばかりに浸って本当に温かく手を差し伸べてくれる人の存在を無視し拒絶したからだ。
実際、容姿の醜さは何も変わっていないのにこうして自分の中にあるものに目を向け、生き方を変えようと決意しただけでこれだけ前向きになっている。
人間が生きる期間は80年程度、独身男性に至っては60代中盤程度らしいので、ぼくに残された期間は40年もないといったところか。
でもどちらにせよ宇宙全体の歴史からすれば誤差のようなもの、生きた期間の長さよりも何をどれだけ残すかの方が重要だ。
今後の人生の目標は、いじめから庇ってくれた一人一人に深く謝罪し感謝の言葉を述べること、両親がくれたこの無償の愛を出来る限り多くの人に渡すことだ。
最近読んだ本に「あなたがどんな刹那を送っていようと、たとえあなたを嫌う人がいようと、『他者に貢献するのだ』という導きの星さえ見失わなければ、迷うことはないし、なにをしてもいい。嫌われる人には嫌われ、自由に生きてかまわない。」という言葉があった。
その通り、世の中には心無い暴言を吐く人がいるかもしれないが、ぼくは他者に温かい言葉をかけるようにしよう。
暴力をふるう人がいるかもしれないが、ぼくは他者に温かく手を差し伸べるようにしよう。
容姿が醜いということで差別を受けるかもしれないが、ぼくはどんな人にも無条件に心からの信頼を寄せよう。
弱っている人を馬鹿にし更に搾取しようとする人もいるかもしれないが、ぼくは真っ先に駆け付けて自分の出来る限りの助力をしよう。
受けた痛みの分だけ、他者に共感し寄り添えるようになった。いじめを受けた経験も必要なことだった。そう言えるようにしよう。
もう世の中を散々呪うだけ呪った。これ以上世の中に呪いは残さない。
そう遠くない内に迎えるであろう最期の時は、両親から貰った愛情や思いやりを何十倍にも増やしてこの世への置き土産にした上で、笑いながら旅立っていくつもりだ。
ニートは「仕事は探している」と言う。言うだけなら誰にでもできるのだ。ニートはぼくたちが後ろにいると異様に気にするのだが、それはやましいこと、つまり働きもせずゲームをしているからに他ならない。勝手に断定しているのではなく、実際に常にゲームの画面が開いていて、ぼくたちはそれを見て見ないふりをする。「仕事なんて探してないでしょ」とは誰もツッコまないのだ。
一刻も早くニートに出て行ってほしいぼくは、職歴のほぼないアラフォーが職を得るにはどうしたらいいのか調べた。
ビッグイシューという雑誌を知っているだろうか。ざっくり言うとホームレスの方が社会復帰のために売っている雑誌である。ぼくはそういうものがあることを伝えたが、ニートは一向に出ていかない。
すぐに仕事をするのが無理ならと、寮付きの職業訓練校があると聞いてそれも提案したが、やはりニートは出ていかない。
働かずに(しかも親でもない人間に養ってもらって)食う飯はよほどうまいらしい。ぼくならみじめで、保険金を精一杯かけて死のうと思うけどな。それは嫌だから就活するけど。恥ずかしいという感情は知性の高い生き物にしか備わっていないらしいから、ニートは……つまりそういうことなんだろう。
何もしない親が親なら、働かずにいることを是としてうちに置いておく祖母も祖母だ。ぼくがニートに文句を言うとかばうし、それこそぼくが就職活動をしていたときに、交通費を貸してくれはしたが、ニートにおけるタバコ代のような、ぼくの自由に使えるお金(というと語弊があるような気もするが、ニュアンスとして遊ぶお金とかそういうものを想像してほしい)は出してくれなかった。
そんな仕打ちをしておきながら「あなたのことは好き」だなんてふざけたことをぬかす。DV夫が、散々暴力を振るった後に優しくして洗脳するのと同じだ。人を馬鹿にするのも大概にしてほしい。好きなのはニートだろう、ぼくのことが好きならニートを今すぐ追い出してほしい。
ぼくの言うことが過激だってことくらい、ぼく自身が一番よくわかっている。でも過激にならざるを得ないことが10年以上の長い間、思い出しきれないほどたくさんあって、ぼくはずっとそれに耐えてきた。
祖母は「私が死んだら、ニートはこの家にいられなくなるからね」と言う。ぼくは祖母とは暮らしたいが、ニートとは暮らしたくない。ニートが出て行くときが祖母が死ぬときだなんて許せない。死ぬなら役立たずのニートが死ねばいいのだ。死にたくないなら早く仕事に就いて出ていけばいいだけの話である。
ぼくがこのことについて友人に愚痴を言うと「家族の恥を……」と、家族は言う。恥だと理解しているなら、早くニートを更生させるべきなのだ。そういう努力もせずに、早く追い出してというぼくを、家族は「きちがい」だと言う。
家族という狭い世間で、ぼくはきちがいかもしれない。ニートを養うという常識を持ち合わせていないから。
一九八五年、10月16日。
観衆は独りでに、まるで定められていたかのように英雄を見繕っては胴上げを開始した。
歓喜の産声は「掛布!掛布!」「岡田!岡田!」と何処からともなく沸き上がり、彼らは次に愛すべき我らが主砲。
優勝の立役者たる名手バースに感謝の念を捧ぐため胴上げを提案をするも、外人たる彼へ見立てられるような男はなかなか見当たらない。
「おい、あれ見ろや!」
一団のひとり、男が見つけ何気なく指さした先にはケンタッキー・フライド・チキン道頓堀店。
「あれや!あれ!」
彼らによってさっそく担ぎ出されると、サンダース人形は次に宙を舞っていた。
といった、鳴り止まぬ歓声のような掛け声とともに。
暴徒の様に化した彼らの進軍をもはや誰も止めることなどできず。
午後23時23分。この行為が引きこ起こす悲劇のことなどつゆ知らず。
一九八七年、10月16日。
ぼくは大阪に出来た彼女へ会いに行くと、久しぶりの再会にもかかわらず彼女はぷりぷりしていて「だってー、阪神最下位なんやもん」と独特のイントネーションから始まる言葉で告げるので苦笑いするほかになかった。
尤も、ぼくはそれほど野球に興味はなく、あったところで関東生まれなので、おそらくファンになっているとしたらジャイアンツだろう。
しかしそんなことを口にすれば彼女が怒るなんていうのは明らかで、だからぼくは口を塞ぎ彼女の愚痴をただ聞き入っていた。
本心としては今晩、ちょっと奮発したレストランを予約していたので、彼女に気に入ってもらえるか、そこでちゃんと堂々と振舞えるかこそぼくは気にしていたのだけど、どちらにしろそうした事柄に気を取られていたので周りがよく見えていなかった。
もしくはわざと。
ドンっ、と通りすがりの人と肩をぶつけてしまい「あっ、すいません」と口に出して謝る前にはもう鉄拳が飛んできていた。
ぼくは気づくと吹っ飛んでいてその瞬間には何が起こったのかわからず、きゃああという悲鳴を聞いてはっと我に返り、彼女がかがんでぼくの傍に来ていた。
ぼくは無意識にも気づくと鼻を押さえており、その手はどくどくとしたぬくもりを感じ続けていて「兄ちゃん!これ、どう落とし前つけてくれるんじゃ!」と紫のスーツを着た若い男がぼくの前に立ちはだかり、ぼくの人相を変えようとこぶしを振り上げようとしていた。
ぼくはとっさに立つ上がると彼女の手を取って走り出した。
えっ?と一瞬躊躇する様子を彼女は見せたが、ぼくがうなづくと察したように、あとは彼女も自ら走りだしてくれて、あとは振り返らずただ必死に走り続けた。
夜の帳の中を駆け回り、息も切れ切れとなってようやく足を止めると二人したがっくり項垂れるように膝へ手を落とし、はあはあぜえぜえと呼吸を繰り返した。
「……まいたかな?」
「……たぶ」
ん。そこまで言わず彼女は目を見開き、その視線を追うようにして振り返る。
男が立っていた。紫色のスーツ。鶏みたいに逆立った髪型に金髪。
「兄ちゃん、よう探したで」
男の冷静な、冷ややかな口調はかえって凶暴さを際立たせ、ぼくはまた逃げようと、彼女の手を
「おっと、そうはさせんで」
男はぼくと彼女の間にさっと割り込むとぼくの前に立ちふさがり、振り返って好色に満ちた目をちらりと彼女に向けた。
「ほう」
男はにやついた表情でぼくを見据えると、その瞬間、僕は体当たりをかました。
精一杯の勇気はしかし、同時に無謀というレッテルに書き換えられ、男はがっちりとした体躯でたじろぐことなくぼくを受け止めた。
「うわぁ?」
次にぼくは浮遊感を味わい、男はぼくの体へ手を回すと持ち上げボディスラムをかまそうと構えた。
「ちょうどええやんけ」
男のかすかなつぶやきは真下から聞こえ、ぼくは顔を必死で上げて前を見ると
……え?
そこには道頓堀川があった。
次の瞬間、気づくと僕はびしょぬれになっていることもなく、ただ見慣れぬ大地の傍らに倒れていた。
「おっ、やっと起きたかね」
「……ここは?」
少女は顔に似合わず「ほっほっほ」と翁のような笑い声をあげると次にぼくを一瞥。
「きみも、あそこから来たのだろう」
あそこ?
キョトンとしていると手を差し出され、受け取って体を起こすと少女と対面した。
奇麗な子だ。とても。
「……あのう、ここは何処なんですか?そしてあなたは?」
「質問は一つずつにしてほしいが、まあよい。ここはきみからすれば”異世界”といったところ」
「異世界?」
少女はコクリとうなづく。
「そして私だが……たぶん、はじめましてではあるまい」
「えっ?」
こほん、と少女は一つ咳を切ると、今度は握手のための手を伸ばしてこう言った。
「わたしはカーネル・サンダース。元人形じゃよ。そして、道頓堀に投げ込まれてこの世界にきた、いわゆる異世界転送人じゃ」
え?えええええ!?
この物語は、彼女のためにも元カーネル人形をもとの世界に戻す物語であり、数多の阪神ファンのためにサンダース人形へと許しを請う話であり、そして自分、ぼくのための物語である。
なんたってそれは―
って、こうした話を書こうかな、と思うんだけどどうかな?
同じIT系の技術者しか知らないけど、この系の人達って効率ばっかり重視するくせにコミュニケーションに対して頓着しなさすぎで、基本謎目線から喧嘩腰で喋ってくるからまともに対応するのがバカらしくなることがある。
人と円滑にコミュニケーション取る気がないと言われたらそれまでだけど
これまで、とりあえずすぐ済ませたい指摘とか質問とか、そう言うものを一番スムーズに行うために効率いいのはアサーティブな面に気を配ることだと思って生きてきたんだけど、なんかこの現場はそうじゃないことが多くて辟易してる。
コミュ障なのはわかってるから、陽キャになれよ!とかそう言うことじゃなくて。そぼく、非効率的なのって嫌いなんですよね(笑)とか言うくせに角を立てずに端的に話を付けるスキルってものを養うなり学ぶなりしないのはなんでなんだろうか、と思う
仕事の会話で謎の上から目線で皮肉っぽく話されても、この人なんでこんな喋るの下手なのかな?って思う。あとは叱責でもないのに無意味に「いや、でも〜」「だってそれはそうでしょ」とか否定的な部分から会話に入る人が多すぎ
話を聞いててすごく疲れる、しんどい
スマホ版とか、打越がやってたメールで続きが送られてくるやつとか、そういう細々したのぜーーーーんぶの中からどれか一つのネタを割るので、知りたくない人は読み飛ばしてほしい。
(まあ、今更メールで続きが送られてくるやつのネタを割っても、プレイのしようがいないんだけどさあ)
【先出し週刊ファミ通】『かまいたちの夜』なのに“影”じゃない!? 挑戦的な新作『かまいたちの夜 輪廻彩声』を独占スクープ(2016年11月17日発売号)
http://www.famitsu.com/news/201611/15120575.html
これだ。
なにやら、かまいたちの夜にビジュアルをつけてリメイクするらしい。
さて、かまいたちの夜と聞いて、SFCやPSの無印、つまり「1」をプレイした人は多いだろう。
そして、路線があまりにも違うPS2でリリースされた「2」も売り上げ的には売れてるので、プレイした人は多くいると思う。
だがしかし、実は「3」が出ていることを知っている人は、あまりいないかもしれない。
「啓子(OL三人娘のデブ)がレズビアンで可奈子(OL三人娘のリーダー)のことを愛している」という設定がある。
え? かまいたちの夜×3では、かまいたちの夜1は作中作なのだから、今回のリメイクもそれに準じており、啓子はレズビアンじゃないだろって?
ごもっともなので、
アミュレートの女性声優が全員同性愛者で、演技指導と題してくんずほずれずしてる妄想に耽るから俺はもう寝る!!!!!!
いっとくが、一切の嘘偽りなく全員だぞ!
田村うかりはもちろん、松本梨香も吉田仁美もいとうかなこもアフィリアサーガの全員もだぞ!!!!!
あのさあ、志倉千代丸こそが、男の目指す目標そのものの具現化としか言いようがなくない?
だって、毎日、映画のロケ地に使われたマンションで女性声優とセックスするんだよ!?
しかも、とっかえひっかえ!
あああああああ!!!!
志倉千代丸になりたいよおおおおおお
あのそらーーーーーめーーーざーーーしーーーてーーーたーーー。
(この歌は志倉千代丸作詞じゃないと今ググってしって衝撃を受けたが、僕の中では志倉千代丸っぽいから最後まで歌います)
れきしーはーーーくりかえーすなんどでも、ひとのごう!
人が人のようにすぎーこわしてゆくーなんどもーーーー
ときがーすぎてー
ときがすぎてーゆくせーーーん
それでもひとは!
あいのため!
なんどほろびても!
い! き! る!
この空の向こうに君がいるなら
この羽で飛び跳ねて!
今あと少し君に届きそうな指先をのばしてーーーいるのーーーに!
かりそめのゆめでも
このそらのむこうに、ゆめがあるなら君とその景色みたくて
(かんそう)
れきしはーくりかえすなんどでもひとのごう
それでもー
ぼくらはー
ひとらしく!
いまきみとぼくがいるたそがれには
ひととゆめがあって
みんながそれぞれのくらしのなかで生きている夢を抱いて!
さあ!
いまこそぼくらもあるきだそう!
ひかりーーーえーーーー
このそらのむこうにゆめがあるなら、つかみとれるはずさきみとーーーーーーーーーーーーーーー
このーーさきのーーーーーみらいのーーーことーーー
きみがーーーいたーーーーーーーならーーーー
こーのーそーらー
このそらー
くもをつきぬけてくーーーーー
君と夢見た場所を目指してゆこう
この空の向こうに君がいるなら
この羽で飛び跳ねて
今あと少し君に届きそうな
指先にふれているのに
この空のはてー
はばたいてー
見下ろそう僕らの大地おおおお!
かりそめのゆめでもー
この空の向こうに夢があるなら君とその景色みたくてー
いつかきっとつかみとるよおーーーーーーー
黄昏の空へー
僕らはゆこうさーーーーーー
地平線が赤く燃える
そのーーーーさーーきーーーへーーーーー
さああああああ
さーーーあああああ
とある雑誌の「女子小学生とセ○クスする方法」というマンガがAUT過ぎる件 : ⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Auto
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.kajisoku.org/archives/51828150.html
片山さつき議員がTwitter上で取り上げたことによって注目を浴びたアフィブログのこの記事に、我らが青二才さんも急きょブクマを行った。
果たしてそのコメント内容は? 表現における自由と責任、倫理と規制のはざまに彼が見たものとはいったい何だったのか?
TM2501
2013/07/14
その思慮深さを見せつけるかのような無言ブクマ。
関連URL