「ケア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ケアとは

2021-11-01

anond:20211031124613

されない。女性専用病院というのが一時出来たが、一人当たりに時間がかかる割に金にならないので経営が成り立たなかった

そして男性より生産性が低いので経済全体が落ち込むうえに、医療費負担が増える事になる。

また所得を再分配する傾向が低いので、階層固定化する上に、男性女性ケアする事が減る。本当の弱者KKO(金が無くてキモイおばさん)が誕生する。

対して男の価値が上がるし、あぶれオスが減るから男にとってはいいと思うけどね。

2021-10-31

anond:20211031232757

無敵の人になる前に当人メンタルケアと、飯を食っていける状況に導くのが正しいだろう。

不況ってのは、弱い人間容赦なく打ちのめすんだよ。好景気なら人手が足りないから弱い立場人間でも頑張って使おうとなるが。

anond:20211031172526

何をもって「人類の正しいありよう」とするかによるけど、

本能や子孫繁栄のみを是としない社会が既に構築されているわけで、

少なくとも日本では一夫多妻フリーセックスも男女不平等も認めないでいこう、となってる。

で、平等実現に向けていろいろすり合わせる際に、両者を完全に同じものとして捉えると齟齬や摩擦が生じるよね、という話。

男性は主に暴力や性欲の発露に於いて女性に気を遣うべきだし、

女性男性同士のコミュニティに分け入ってまで「あれはダメこれもダメ」などと意見すべきじゃない。

違いは違いで尊重した方がいい。

というか、実社会においてはみんなそう振る舞ってるでしょ。

ネットだと言葉けが前面に来るから

平等というお題目だけドグマ化されて、違いをケアするエチケット放棄されている。

あんまり話題にならない選挙区選挙ウォッチした記録

速報で当確出る前に書いておきたかったんだ。

youtubeラッパーダースレイダー芸人プチ鹿島がやってる「ヒルカラナンデス」って番組とか、選挙取材でたびたび話題になるフリーライター畠山理仁の影響だよ。

ちなみに筆者こと増田選挙へのスタンスは前回からようやく選挙公報を見るようになった程度で、演説にわざわざ足を運ぶのは初めてだよ。

選挙区は岐阜5区多治見市土岐市恵那市中津川市)で、県南東部東濃地方と呼ばれるところ。

南西部西濃地方県庁所在地岐阜市はここ)に次ぐ人口密集地。

陶器焼き物伝統産業アニメやくも」まったく話題にならなかったね)で、西部愛知県東部長野県文化が混ざる感じの地域

広域名古屋圏ベッドタウンの印象が強く、若干トヨタ経済圏にも属し、近年は中津川市リニア建設話題になりがち。

候補者は以下の通り。

古屋圭司(68) 現職 自民公明推薦) 党政調会長代行(ちな総裁選高市早苗の選対委員長) 12年に拉致問題防災の各担当大臣

今井瑠々(25) 新人 立民 党岐阜5区支部長 政治経験なし

山田良司(61) 新人 維新 元衆議院議員、元下呂市

小関祥子(68) 新人 共産 元土岐市

この4人についてのイベントを回って感想を書きたかったのだが、結果的メディア本命とみる前2人のイベントしか行けなかった。

山田候補についてはツイッターやってなくて演説会とかの情報もつかめず。増田力不足のせいだよ、ごめんね。

ついでにいうと増田はただのヒマなし会社員なので奇跡的に連休とれたここ2日間しか行ってないよ。ごめんね。

10月29日(金)

17:00~古屋圭司個人演説会@多治見市選挙事務所

参加者は大半がスーツまたは作業着を着た男性、一部女性。年齢層は下40上80ぐらいで、分布はやや上より。100名ぐらい?

・みんな近い業界でそろって来ているのか、関係者参加者同士であいさつを交わす場面多し。

いい大人たちが結構はしゃいでで、地域の納涼祭みたいな雰囲気

・選対本部長、多治見市長、自民市議公明市議らがあいさつ。公明女性演説者の名簿とか掲示がなかったので覚えてないよ。

誰だったか今井候補をさして「25歳に何ができる」的な発言拍手起こってゲンナリ

でも「性別関係ないですが」とはわざわざ言いつつ「女に何が…」とは言わなかったあたり思ったよりまともな印象。

・古屋候補本人は他選挙区へ応援演説のためリモートで参加。その場にいないからかしゃべりが早口かつ一方的でよくわからず。

党の公約高市さんと一緒に、他総裁候補みんなの思いを盛り込んで作ったって言ってたかな。でもそれ高市さんの話と矛盾してない?

18:00~今井瑠々・公開演説会@多治見市市民ホール

参加者は年配の男性、次いで年配の女性多め。とはいえ30代くらいもチラホラ見える感じ。200名弱?

選挙スタッフは明らかに若い人多めで、どっちかといえば文化祭のようなノリを感じた。

山下八州夫・選対本部長(元参議)、赤松広隆・元衆議、連合岐阜本部長、今井候補同級生選挙スタッフ高木貴行・岐阜県議(選対)が演説

赤松さん若者応援するのはいいが関係ない話長すぎ。同級生は緊張しつつもラフな話と本気の語りが混ざっていて虚実の被膜!と思った。

高木県議今井立候補きっかけを作った張本人らしく、現職有利の情勢を見て悲壮感を漂わせつつも泣きながら大熱弁をふるう名役者ではあったが、

でもこれあなた選挙じゃないんですよ感はどうしてもあった。長いよ。

今井候補本人は非常に演説がうまく、立民の労働政策育児若者政策の掲げる理想と自らの地域への思いを冷静かつ熱意をもって話していた。

先の同級生を指して「~さん」と呼んでいたのが途中「~ちゃん」に変わることでまたしても虚実の被膜が揺らいだ。

参加者の年齢層を考えると妥当だが、比較的年齢の近い増田からすると「若者」「若輩者」と自ら連呼しすぎて卑下しているような印象を受けた。

10月30日(土)

17:00~小関祥子演説会@瑞浪市スーパー駐車場

・ここは増田時間を間違えてて30分遅れで到着した結果やってなかったよ。これでも高速乗って急いだよ。ごめんね

小関候補は元土岐市議なので最終日は土岐市内でちゃん集会やってほしかったなと思うよ。

18:00~古屋圭司打上決起集会恵那駅

・前日の集会と似た感じの人たちが挨拶を交わしている。50名くらい?

恵那市長が応援演説地域のことを忘れない人だと太鼓判。あと恵那市議が複数

・本人の演説は堂々たる横綱相撲といった趣き。政調会長代行として高市さんとがんばりますとか、

リニア駅で地域雇用とか、岐阜大学と名古屋大学が合体したので東濃地方大学院作って地域雇用とか。

中枢にいることのアピール政策の具体性はさすがベテラン現職という印象だが、政策地域に寄りすぎて国政選挙から離れている気がする。

あと物事を変えたり批判したりすることには意味がない(それよりも今の生活を守る)って言ってたのはわからなくもないけど残念。変化は対立軸ではないと思うよ。

19:30~今井瑠々・街宣@多治見市選挙事務所

選挙スタッフと一部近所の方々のみ。全部で20名くらい?あとカメラ複数

山下選対本部長、候補者の父、高木県議演説山下氏と父は簡潔で内容もよかったが、高木県議はここでも熱意のあまり話が長い。

今井候補は疲れからか下向いたり余所見したりする場面があって、カメラも入ってるのに選対のケアフォロー体制が気になった。

今井候補最後最後でも自分演説になると内容も発声もうまく、このあたりの周到さは現職よりもすごい。

でも「いまだかつてこの地域でここまで若者が参加した選挙はあったか」というのはちょっといかぶりな気がした。

政治参加する中高年もかつては若者だったわけだし、そこはちょっと内輪で盛り上がった感があった(確かに身内ばかりの状況だったけど)。

全体の感想

演説に行けなかった2候補、本当にごめんなさい。

・2世議員の現職がどうにも有利な構図。これは建築土木系が発展を支えた昭和からの変わらなさを感じるが、

でも今でもその仕事をしている人たちは各地方存在する以上一理はあるわけで、一概に切り捨てられるものでもないよなあ。

・若手が大規模政党から公認を得て出馬しようとすると、どうしても支える側は元議員とか先輩議員地方含め)になってしまう。

例えば25歳の今井候補の選対本部である山下氏はは79歳。これだけ年齢差があるといくら山下氏ががんばっても今井候補は顎で使うの無理じゃない?

25歳なんて一般企業ならようやく30代の先輩と対等に話せるようになるくらいじゃないか若い人が出馬するのは「厳しいお声」以外にもこういうハードルあるよなあと思う。

その点で人を使い慣れているしそれが普通に見える年配の現職はますます有利になっていくの、本当に難しいな。

アメリカのような選挙コンサルタント一般的になるか、本当に若者たちだけで団結する必要がある気がするが、

やっぱりそれだと地盤看板なしの戦いだし、若者国会議員1期務める間に(若者たちから見て)そんなに若者でもなくなってしまうしなあ。

・どの候補も結局演説に集まるのは高齢者が多い。そりゃあ「若者」は朝から夕方まで仕事学校に行ってるからな。

これでは候補者の年齢関係なく、若者政策に舵を切るのが難しいと思う。見えてないし、見えようがないからだ。

選挙投票しない人を重視するインセンティブの働く仕組みを作れればよいのだが、それこそ難しいし、現行の制度議員になった人はそれを支持するはずがないのでなあ。

・がんばろう三唱は通算3回やったけど、「テレビで見たやつだ!」って興奮した。

ようこそようこそって言われてこんなに一体感を感じるの、増田奇跡的にクラス陽キャグループに入ったとき教会礼拝行ったとき以来だよ。

選挙戦そのものが行くと楽しく興味深いものであると同時に、使いようによっては非常に危険ものだなと感じたよ。

以上レポっす。

anond:20211031124613

ケア労働女性に偏るのも、母親達が(父親もだけど)女性なら我が子を預けても安心と感じるとこもあるからなんだよね

フェミニズムには同じ女性安心感を高めるために是非そのような動きを推進してもらいたい

男児が減るという観点でもフェミニズム利益になるし

anond:20211030162506

増田はことごとく医者でハズレ引いてる気がする。

ワキガ人間増田意見鵜呑みにして手術を見送るのではなく、実績があってアフターケアもしっかりしている病院を探してくれよ

anond:20211030162506

増田はことごとく医者でハズレ引いてる気がする。

ワキガ人間増田意見鵜呑みにして手術を見送るのではなく、実績があってアフターケアもしっかりしている病院を探してくれよ

2021-10-30

https://anond.hatelabo.jp/20211030185313

問題がないという言い方はあれか

少なくとも意思疎通が可能レベルコミュ力はあるということ。

他の人たちはそれすらない知的障碍者だと思っている

はてなはそろそろブクマに対して知的障碍者ケア採用すべき

「男が社内の評価や評判が落ちるのを許容すればいいだけ」って馬鹿

anond:20211029171355

 

読んだけど、「馬鹿じゃねーの」という感想しかない。

なんで産休や育休取得したら評価や評判落ちるんだよ。どんな古の会社なんだよw

「男の所得を上げるのではなく、結婚した女性所得を上げるじゃ何でダメなんですか?」というのも馬鹿質問だな。

一部属性を無闇に優遇しすぎると、社会が分断されておかしくなっていくんだよ。気づけよ。

 

書いた人

自分四捨五入すればアラフィフ女性管理職だ。

婦人科系の手術をしたこともあるし、年齢的に子供を産む旬はとうに過ぎている。

就職氷河期世代でもあり、企業から振り落とされないように必死仕事をしていたため、機会は2回ほどあったが結婚には至らなかった。今となっては結婚しなくてよかったかもって思ってる。

子供も嫌いとまでは行かないが、育児想像もできなかったし、心底欲しいと思ったこともなかったので、他人結婚妊娠出産育児には興味がない。

 

会社200人未満、設立から40年近く経過した中小企業である男性が8割を占めるので、女性はかなり少ない。

望んでなかったのだが、昨今の流行りのせいか、社内で初めての女性管理職になって数年経つ(今は数人の女性管理職がいる)。

 

子供が産まれるのはめでたい!でも現場はツライ…

現在、部下5人中2人は時短、1人は近いうちに産休・育休に入る。

正直ベースで書くけど、めちゃくちゃ辛い。

保育園問題が無事クリアになって1人が復帰(時短)できたと思ったら、入れ替わりでもう1人が産休・育休に入るので、自分負担は軽減するどころか増大する予定。

「この負担をまた、1年以上やる羽目になるのか…むしろ時短が1人増えてるからもっと負担増えるなあ」って既に青色吐息である

ご存知の通り「働き方改革」が流行っているので、非管理職労働時間に対する締め付けが厳しい。そのため、管理職が多くの仕事を肩代わりする羽目になる。

自分も、ここ1年くらいは非管理職の2倍の労働時間業務内容で死にそうになっている。

 

少子化現在子供が産まれること自体はめでたい。

それ自体は喜ばしいが、「組織体制」を考えた時に、ずーんと負担が出てくるわけです。

 

産休・育休を理由に異動させることは認められないので、当然、席を空けておかなければならない。

自分がいる会社は、社長意向非正規雇用原則NGのため、産休・育休期間だけの補充ができない。

そうなると、稼働している社員たちで分担をして、産休・育休中の社員仕事をこなすことになる。

「誰かが仕事を肩代わりする」というのは、全くうまくない制度だけど現状はどうしようもない。

 

ある会社給与査定場合

感情的ものは別として、産休・育休明けや時短社員査定を不当に扱ったことはない。

 

うちの会社男性の育休実績もあるし、家庭の事情残業できない期間があった男性社員もいるが、評価や評判が落ちたことはない。

今日子供のお迎え当番なので、早めに帰りまーす!」と宣言しておけば、打ち合わせ時間の設定を配慮するなど、周囲は様々動く。

そもそも、「私用で早く帰りまーす!」でも同じ動きになるので、心理的障壁は低い会社なのだと思う。

 

そのためか、給与に直接関わる査定は、働きによって評価されるものであって、その人の持つ属性(年齢・性別・未既婚・子供有無)は関係ないという考え方が主流になりつつある。

 

会社規定では、性別関係なく、昇給・昇格の査定期間に休職産休・育休含む)している場合、復帰1年目は昇給・昇格はない。

また、賞与は直前6ヶ月間の査定をもとに行われるので、査定期間に復帰していなければ賞与支給されない。

時短を望む場合は1日6時間から就業可能だが、短縮された時間分が給与から引かれる。

から複数回休職を繰り返すと、一時的昇給ストップするので給与が低くなる。

 

この対応を不当と考えるならば、自分が休業している間、他の社員業務遂行して会社組織を維持しているという点を考えていない。

就業中と休業中では、どちらが維持に寄与しているのか?ということを考えると、査定期間に不在になっている社員に対して、昇給や昇格を行うわけにはいかない。それは公正な対応とは言えないからだ。

一部属性に対して過度な優遇ををしてしまっては会社組織として失格だし、組織の維持は非常に難しいだろう。

 

自分の部下にも給与が低めの人がいるのだが、仕事を進める点では、休職がなかった部下たちよりも優秀。

ただ、以前の部署性質上、複数回産休と育休、時短マイナスに働いて、昇給額が非常に低く抑えられていた(この部署が不当に低く抑えていたわけではなく、給与の原資には限りがあることや、他社員との業務バランス等を加味すると仕方ないところではある)。

私の部下になってからは、復帰2年目に返上していた役職に復帰させ、毎年会社規定ギリギリまで昇給させて、働きと給与バランスを取り戻そうとしている。

 

上昇婚は責められない

女性上昇婚を望むことに関して批判が多いけど、出産育児を考えた時に「自分より稼いでいる人」を選ぶのは至極当然だと思う。

 

健康的に妊娠期間を経て、健康的に出産・復帰ができ、子供も五体満足で産まれつのは当たり前だと思っている人がいるが、そんな平和な事例だけじゃない。

最悪、出産を機に健康を損なったり、子供になんらかの医療ケア必要になった場合職場に復帰できずに退職という可能性も出てくる。

家庭内年収が800万だとしても、夫婦が同等の年収だった場合は一気に400万円まで落ちる。

環境にもよるが、育児スタートと同時に年収半減もスタートでは、「それでも大丈夫!」と言える人はほとんどいないのではないだろうか。

リスクヘッジを考えるのであれば、自分が職を失っても、当分は正常な家庭生活を営める年収を持つ相手を選ぼうと考えるのではないか

 

また、男性女性にそれなりの年収を求める場合も、「自分病気などで働けなくなった時」「リストラされた時」を仮定しているのではないかと思われる。

 

そういう気持ちの動きを責めるなら、自分は下方結婚してます!という人だけ石を投げなさいw

 

属性関係なく給与水準は上げるべき

男性」「女性」「既婚者」「子供あり」という属性で語るから色々おかしくなる。

シンプルに全体の給与水準を上げることが、問題改善第一歩だと思う。

属性関係なく、同じ仕事・同じ能力であれば同等の年収にすれば良い話なのだ

もちろん、働きに対して給与が支払われるので、労働時間など規定に満たない場合は、適切にその分を引く必要がある。

 

全体を上げると言うと「もらっている人は、それ以上にもらえるのか!」と批判する人も出てくるけど、低いところばかりにフォーカスしてもダメで、「生活が苦しい層は安心して生活できる金額に引き上げる」「余裕のある人にはさらに余裕を持ってもらい、経済を回すべくお金をたくさん使ってもらう」という両輪が必要

要はグラフ上の低収入金額を「貧困から安心して生活できる」金額に変化させればよい。

 

自分幸運なことに、性差給与を低く抑えられた経験がない(おそらく業種的に性差が薄い)。

数回転職したが、卒業以降に空白期間もなければ、休職した経験もないので、同世代男性平均年収以上はもらっている。

ただ、ここ20年以上、給与水準も変わっていないため、自分新卒の時の初任給と変わらなかったりすると、なにやら絶望的な気分になることもある。

 

社会全体の給与水準が上がらないと景気は良くならない。

例えば、「もらいすぎ」と言って役人給与を下げるのは反対。

低い方に合わせていては、いつまでたっても貧困から抜け出せない。ただ、貧困生産し続けるだけだ。

 

それに、現在少子化社会なんですよ。労働者を確保するのも大変。

性差等の属性で差をつけていたら、会社社会も潰れちゃうw

 

蛇足

ここから下は完全に無用

この文章を書いていた時に「非正規雇用」という部分で思い出したことがある。

 

うちの会社原則正社員雇用理由社長が「正社員がいいの!解雇絶対したくない!」という持論の持ち主だからw

ただ、仕事が落ちそうな危機的状況が起こった場合は、最後の手段として「派遣」を視野に入れる場合がある。

 

自分部署でも過去にあって、派遣会社に「このスキルを持つ経験者を派遣してほしい」と依頼したところ、まったく棒にも箸にもかからない人材の紹介があった。

ちょうど新入社員が配属された時期で、正直「時間がかかっても、新人をがんばって教育したほうがマシ」な人材だった。

結局、平均かそれよりもちょっと上の金額提示しても経験者の紹介がなかったため、社内のリソースに無理やり調整をかけて、いろいろな犠牲のもとで仕事を納めた。

 

その時思ったのが「自分若い頃の派遣と違うなあ」という感想

から25年近く前の話になるけど、いわゆる「派遣社員」っていうのは、その道のプロフェッショナルで、能力の高い人が高給与雇用されるものというイメージだった。

それが派遣法が改正されるに従って、「新卒」「未経験」みたいな人たちが参入してきて、本来の「派遣社員」とは異質なものになってしまった気がしている。

企業立場では「採用時間教育する時間もないが、スキルを持つ人材が今必要だ」と思って依頼するので、「未経験なので、就業したら教育してほしい」という人材派遣されても困る。

教育必要ポテンシャル人材は自社採用するし、「今すぐ使える人材」が必要から派遣会社に依頼しているのに。

 

そういう人材しか派遣しないから、単価が下がっていくし、派遣社員自体も低給与貧困に転落してくのも必然だよなあと思った。

ただ、他方で、会社仕事というのは昔と違って、いわゆる雑用的な仕事がほぼなくなっている。

昔は資料コピーとか細々な仕事を渡すことができた。今はペーパーレスなので、相手データを送れば仕事完了だ。

 

業務に対する適切な報酬を…とはいえ、昨今の業務に追いつけない人材はどうするのか?

自分経験があるが、上司努力して指導・指示をしても、仕事が身につかない層は一定数いる。

からと言って、そういう人たちを貧困層に落とすのは社会として問題だと感じてもいる。

ただ、民間企業がそれらすべてを拾い上げるのは無理な話だよね。

2021-10-27

anond:20211027041608

おじいさんをどこに預けるかじゃなく、あなた自身ケアしてくれるところを探してほしい。

病院でも公的機関でも民間サービスでもなんでもいいから。

まずは「話せる人」が見つかりますように。

2021-10-26

記憶なくしたい

医者看護師から暴言産婦人科トラウマになってしまった

思い出すきっかけは避けたいのに駅に広告あるから

トラウマケアの為に精神科通院をしてはフラッシュバックをしていて辛い

病院選びの失敗で物凄く後悔してる

2021-10-25

anond:20211025125002

産後鬱とかも結構深刻

出産後に頭がおかしくなるとかの研究であるし(マミブレイン)

産前産後女性ケアをする医療が本当に遅れまくってるのも問題よね

2021-10-19

共産党さんは共産党自覚を忘れちゃったんだなというか

共産主義とか言う立憲君主制から見ても民主主義から見ても資本主義から見てもどう見ても危険思想を奉じている自覚がなくなっちゃったのかな

思想を持っていることを理由に罰を与えるなら殺人カルトの次ぐらいに全滅させなくちゃいけないグループなんですけど共産主義革命したい系グループって

そこを思想信条自由言論の自由がないばっかりに前の戦争でひどいことになった、というこの国の事情で強固に自由が確保されているということを利用していままでなんとかやってきたわけじゃん

自民党一強の政策をいや自民党がそう主張するならこっちも当然ケアしないとおかしいですよねみたいな相手の力を利用してすこしだけ共産主義理想に近いところに曲げたりして資本家けが肥え太る悲惨状態を少し良くしてきたわけじゃん

自分のよって立つ足場を切り崩して自分を食べ始めたら人民赤狩りされて即終了よ

焚書坑儒みたいにやられるのすぐよ

第二次大戦のころにお国のためと称して一般大衆国内でなにやらかしたかもう忘れちゃったのかい

2021-10-18

anond:20211018152048

そういう例外さんは体感で面倒な人が多いイメージから必要以上にケアしたくなる気持ちはわかる

読んでみたけれど

日本共産党の「7、女性ジェンダー」の項

https://www.jcp.or.jp/web_policy/2021/10/2021s-bunya-007.html

分量を割いて語られているのは「男女賃金格差是正」とか、「女性が多く働く介護福祉・保育などケア労働賃金の引き上げ」とか「非正規雇用労働条件改善と均等待遇」とか

主に労働面・経済面なんだよね

これを見て、真っ先に非実在児童規制されるぞと大騒ぎするオタク社会性の無さって本当にヤバいなと思った

そもそも共産党単独与党になる可能性なんてまずないだろうに

お前らは「選挙に行け」しか言わないよな

私は28歳の男性。ここ数年、選挙には行っていない。もはや行く気もない。

まあ私が選挙に行かないことはいい。政治ももはや興味はない。(興味は無いけど不満はあるって事、あるよな)

私が不満に思っているのは、「若者投票率が低いか政治において軽視される! 政治恩恵を受けたいなら選挙に行こう!」という主張だ。

28若者かっていうのはおいといて、上記の主張を見るとイライラしてしまう。それは何故か?

「おまえが政治において軽視されるのは、おまえが選挙に行かないからだ」という責任転嫁に見えるからだ。

私は現代メロスだ。政治というものがわからない。中学校で習うこと以上には詳しくない。

しかし、政治っていつから選挙に(投票に)来る奴を贔屓する」ルールになったんだ?

わかってる。政治家はまず選挙当選しないと何も始まらないんだから投票率の高い老人向けのマニフェストを発表して得票しようとしているってのは。

そうして老人の手当ばっかり手厚くなって、若者に対する給付ケアがない。

から、「若者選挙に行けば、若者向けの政策を発表する政治家も増える!」っていう理屈なんだろ?

もうこれははっきり言わせてもらうが、私はもはや政治政治家に期待していない。これに尽きる。

若者選挙に行けば、若者向けの政策も増える! なんてピュアすぎる想像を信じることはできない。信じるに足るだけの根拠がない。

私たち世代は生まれからこの方、好景気というもの体験したことがない。

就職氷河期とかリーマンショックとかブラック企業とか、何もかも気が重くなるような景気の悪い話ばかりで、それが上向いた話を聞いたことがない。

ガキの頃には「日本島国でも先進国! 経済大国!」なんて聞いていたけれど、ここ数年はそんな言説も聞かず、「日本には四季があるから……」なんてクソ情けない話を聞くばかりだ。

そしてそんな日本にしたのは誰なんだ? 大人だろ? セイジカ、ってやつなんだろ? 少なくとも当時教室モンハンしてた俺たちじゃないはずだ。

当時の政治家が失敗したってのは、現在独身率や少子化を見ればわかるはずだ。税金は増えてるのに給料は増えてないとか、そんな国に住んでて恥ずかしくないのか?

あれから10年以上経って私も選挙権を手に入れたが、そんな失敗した「大人政治家)」を今更信じて選挙に行けってのか? 

信用が無いだろ。だって日本ダメにして、苦しい状況にしたのは政治家なんだから

そしてその政治家を選ぶ「選挙」っていう制度が変わってないんだから

選挙に行けばよくなるはず、なんてピュアすぎて私にはアホに思えるね。二十歳過ぎてサンタクロースを信じてるみたいだ。

しろ選挙に行ったが最後、私も「政治に参加している奴」になっちゃうよな。

政治がクソだった場合自分が「政治に参加している奴」だったら悲しくみじめな気分だが、自分が「政治に参加していない奴」だったら気楽だよな。だって参加していないんだから。私には関係ないんだから

そう考えていくと、むしろ選挙に行かないのが正解に思えてしまうんだ。

だって別に暇じゃない。選挙に行くのにどれだけのコストがかかる? 

政治家とか政党とかマニフェストとか調べて、休日の貴重な一時間かけて外出して、「政治参加者」になる。そのコストに見合った見返りはあるのか?

時間ありゃソシャゲデイリーボーナスが貰えるぜ。Youtubeの新着動画もチェックできる。

私は余裕が無いんだ。少ない余暇ちょっとでもHPとMPを回復したい。そのために疲れることはやめて、愉快なことをしたいんだ。

政治は疲れることだ。期待値が低すぎるんだ。

だって言ってて悲しいよ。

から、「若者投票率が低いか政治において軽視される! 政治恩恵を受けたいなら選挙に行こう!」っていう主張はイライラちゃうんだ。

どうして選挙に行かないのか、考えてくれたことはあるのか? 本当に?

選挙に行きたい気持ちにさせてくれよ。政治に参加したい気持ちにさせてくれよ。政治にはログインボーナスも無いだろ?

2021-10-16

anond:20211016183717

そう、確かに書いてあります

でも、これ、なんか増田らしくない。

スキンケアさぇせずに、おかねをもうける?

しかし化粧もせずにできる仕事って何でしょう

たいがいは車通勤電車だとしても、少しは日光を浴びちゃう

UVケアくらいは必須

そして制服のあるような会社だと

すっぴんはきついですよ、

10代の高校生でも化粧してる昨今。

20代以降がみかけをさぼっていたらマナー違反と言う人もいます

結構お局様でも💄くらいはなさってますよ。

人並みに8時間労働を週5日いようとしたら、

寝起きのすっぴんで通えるような処は少ないです。

2021-10-15

昼食に間違ってニンニク入りの弁当買ってしまって

慌ててブレスケア飲みまくって周りの同僚にも断って

先輩の助言でコンビニ牛乳買いに走って飲んだりして

仕事終えてドキドキしながら電車に乗ったけど

左右に人が座ったのでめちゃくちゃホッとしてる

職場人達変に優しすぎて本当の事言ってくれねえんだよな

anond:20211015112912

女性女性同士ケア出来てるらしいし

そっとしておいてあげた方がいい

それより男性だけでなんとかする方法を考えよう

anond:20211015000251

俺の結婚なんてどうでもいいんだよ。

うちは結婚プレッシャーすら皆無だし、夫婦の姓なんて親戚どこを見渡しても文句つける奴なんて一人もいない。

だけどそういう恵まれ環境を前提にしてもダメなんじゃないか

理念賛成、運用不安、みたいな奴がいるとすれば、そういった層をケアする発想がないと賛同が増えないかも知れないぜって言ってんだよ。

繰り返すが、それだけじゃない結婚の厄介ごとに、新たにもう一つ厄介ごとが加わるようなら、歓迎されるわけないだろ。

2021-10-14

anond:20211014215321

個人自由」が一番大事と思ってる人にとっても、

親戚絡みの厄介ごとが増えることで逆に一つ自由が失われるんじゃないかって懸念は、あると思うんだよね。

から推進派はそこらのコストをどうケアするか考えた方がいいんじゃないかな。

2021-10-13

anond:20211013160320

Amazonでググってみてくれ。

インターネットポルノ中毒 やめられない脳と中毒科学 単行本 – 2021/3/31

ゲーリーウィルソン (著), 山形浩生 (翻訳)

出版社 ‏ : ‎ DU BOOKS (2021/3/31)

発売日 ‏ : ‎ 2021/3/31

言語 ‏ : ‎ 日本語

単行本 ‏ : ‎ 264ページ

ISBN-10 ‏ : ‎ 4866471417

ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4866471419

 

〈目次〉

はじめに――ポルノ中毒克服の鍵は「脳の中」にある

第1章 ポルノのドカ見が不安集中力不足、うつを引き起こす

・だれも口にしたがらない問題

・別のポルノ実験

研究におけるポルノ利用排除

ポルノ利用を除去する研究の結果は?

研究のむずかしさとその結果

ありがちな症状

人生を阻害、抑えられなくなる

セックス中に射精できない

性的遭遇での勃起不安

・馴染みのない早漏

・怖じ気づくようなポルノフェティッシュ趣味

・本物のパートナーに魅力を感じなくなる

恋愛への影響

社会不安自尊心

・集中できない

うつなどの病状

第2章 暴走する欲求

・新しいもの、新しいものもっと新しいもの

・超常刺激

性的興奮と中毒ドラッグは神経機構が同じ

普通の満足をオーバーライド

性的条件づけと中毒はどちらも増感から始まる

・脳の反撃――諸刃の剣

性的条件づけと思春期

変態モノへの移行

さらポルノ起因の性障害について

ポルノ中毒

・でもポルノ中毒なんて存在認知されていないのでは?

・どこで一線を越えるのか

・原因と結果を切り分ける

・誤診されているポルノ利用者はいるだろうか?

第3章 ポルノを絶って人生をとり戻す

・推奨される提言

ストレスを抑え、自制心と自分ケア改善

・態度、教育、心の支え

再起動での困難

ありがちな落とし穴

・よくある質問

さいごに

誤情報科学理解しよう

守旧派の逆襲

教育――でも何をだれが教える?

さらに学びたい人のために

英会話先生ガチ喧嘩してもた

けどこんだけ言葉がすらすら出てくるようになった自分にびっくりして

それはそうとこんなに喋れるように今までケアしてくれてありがとうって伝えたら満面の笑みになって喧嘩終わった

ただやっぱりまだイライラしてるから先生変えよかな

2021-10-12

寿命以外で死んだ人を蘇生できるようになったらどうなるか?

蘇生審査※1

・死因をまとめた書類を提出

医師診断書・推薦書

警察認可申請

役所へ提出書類(死亡者申請者の続柄関係性の調査等々)

蘇生希望書(死亡者へ対する想い※2を記入)

②第二次蘇生審査

必要書類が全て受理された後、第三者委員会による面談

亡者への「想い」が確認されない場合蘇生は認められない

③最終蘇生審査

裁判員制度と同じように国民からランダムで選ばれ、死亡者蘇生について客観的審査をしてもらい、

8割以上が「蘇生許可」に投票したら「蘇生確定」

蘇生にあたって

蘇生を行う前に、家族親族蘇生方法説明必要書類への記入してもらう。

また蘇生後の死亡者に対するケア方法や、死亡者学生場合学校社会人場合会社代表者にも説明を受けてもらい、

蘇生差別※3が起きないように指導する

蘇生

担当者「おかえりなさい※4」

※1病気で死亡した場合や、反社会的勢力蘇生対象外基本的殺人交通事故自分意志とは無関係に死亡した人が対象

※2無差別に死者を蘇生できるようになってしまうと、快楽殺人が増える可能性がある為。また、蘇生前提の快楽殺人は通常の殺人より罪が重く、

年齢関係なく死刑が宣告される。ただし快楽殺人被害者は無条件で蘇生される

※3蘇生には多額の税金が投入される。また蘇生受理、不受理によって生じる不平不満からケースによっては蘇生者が差別を受けることも。

また極左陰謀論極右選民思想を盾にしてSNS毎日議論を繰り広げている

※4蘇生者が目覚めた時、担当者がかける言葉。「おめでとうございます」と発言炎上した経緯があり、「おかえりなさい」で統一された


申請から実際蘇生されるまで1年かかりそう。それによって生まれ時間差が同級生や、同僚、友人、恋人との溝を深めることもある。

という妄想

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん