「MO」を含む日記 RSS

はてなキーワード: MOとは

2018-10-16

anond:20181016174305

え、SDと間違えてない? 

FDってスライドすると磁気面触れるし指紋つけれるやつだよ。5インチか2.5インチしかないし、それでも容量1.44MB(メガバイトだよ)だったよ。

さらMOってのもあったはずで、こっちはまだ固いし、容量でかいからメガ画素につかえたかもしれん。

なんかFDとデジカメってあまり時代ミスマッチすぎると思うんだ。

とおもったら調べたらでてきたマジかマビカ・・

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%93%E3%82%AB

中学生になんてものを使わせるんだとおもったがたぶんその時代だと先生私物だろうな・・

2018-09-05

産経も、少しは差別について学んだほうがいい

そしたらこんなコラム掲載して恥をかかなくて済む。

「「Kimonoは『人種差別主義』『帝国主義』」芸術イベント理不尽日本批判 https://www.sankei.com/west/news/180905/wst1809050009-n1.html

読めばすぐ分かることだが、ライターの方はボストン美術館に寄せられた批判に対しておっそろしく頓珍漢な反論を行っている。

事件は当時有名になったから、ご存じの方も多いと思うが、教科書なんかにも載ってるモネの「ラ・ジャポネーズ」の絵の前で着物を着せるイベント企画したら、アジア系の人からクレームがきた、というものだ。これは、当時大変盛んだった Cultural appropriation(文化の盗用/文化簒奪)やという視点に基づく批判典型である。つまり、「弱者であったアジア文化を、強者だった西欧人が真似して楽しむ、というのは、西欧アジアから簒奪してきた歴史への反省異文化に対する敬意を欠いた尊大な振る舞いである」という主張だ。日本でも、近年ようやく「ステレオタイプ異文化理解やその模倣が、異文化に対する敬意を欠いた失礼な振る舞いになる」ということにいくらコンセンサスが生まれつつあるが、自国内で異文化日常的にふれあう経験が少ないせいか、これを重要問題理解することがなかなか日本人には難しいようだ。

個人的に、この「文化の盗用」論に100%賛同するわけではない。特に、あまりにも過敏な反応は、逆に内なる差別性の表明、あるいは強者の驕りではないかと思う場合すらある。少なくとも、モネの絵の前でその真似をしたくらいで目をつり上げるほど怒る必要はないと思う。それは、「真似をする」行為リスペクト意味しもするという風に感じられるからだ。

しかしながら、「相手の真似をする」という行為は、一方で相手侮蔑したり揶揄したりするときにも行われることも考えておくべきだ。大人しく着物羽織ってる程度ならまだしも、そのまま椅子腰掛けたら? その程度なら問題ないだろうか。では、たとえば撮影した写真に滑稽なタイトルを付けてSNSにアップすることは? あるいは、その着物羽織ったままわざわざ眼鏡をかけ首からカメラをぶら下げる真似をしだしたら? どの時点からそれは「アウト」なのか。もちろん「リスペクトのない行為ダメです」とは言えるだろう。だが、残念ながら「内なるリスペクト」とやらを検証する方法はない。リスペクト言い訳にすれば何をしてもいいのか。あるいは、結局、みている日本人の「お気持ち」だけが判断規準になるのだろうか。そんな明文化できない規準を我々はいちいち振りかざすべきなのだろうか。

それよりも、単純に「少なくともそういうこと(文化の盗用と疑われること)は軽々しくやっちゃだめ。少なくともダメだと言われたらすぐやめましょう。」というあたりが、今のところ落としどころになっている。今のアメリカでの「文化の盗用論」というのは、おおむねそういう風に理解しておいたらよろしいと思う。

以上の話を踏まえれば、御年73歳のこのコラムライターの「分かっていなさ」「恥ずかしさ」がよく分かると思う。この方が引用した3人の批判者の主張はこのイベントが「アジア人に対する人種差別主義」であり、ステレオタイプが抱く「異国情緒」を楽しむ低俗イベントであり、そして「帝国主義」的であるというものだった。そして、ライターの方はこれを「日本批判」と捉えたらしいがとんでもない誤解で、明らかに事実はその反対なのである彼女らの主張は、「文化の盗用」と見えるイベント企画したボストン美術館姿勢自体に「アジア人に対する人種差別」があり、モネの絵のような「ステレオタイプ」なヨーロッパ東洋のとらえ方に基づく流行(=ジャポニズム)を今また模倣することは、かつての西欧帝国主義の無邪気な肯定にすらなっている、ということである。そこには、日本に対する一欠片の批判意図もなく、彼女らはむしろ西欧帝国主義おもちゃにされている(と彼女らが信じる)アジア日本文化尊厳」を守るべく、ボストン美術館に対して声を上げているわけだ。(かれらが掲げるプラカードも、体験する来館者に対して「あなた着物をきてキュートで異国的に見えたとしても、それは差別じゃないの。美術館イベントでなければね!(It's not racist if you look cute・exotic in it. Besides MFA support this!)」という、美術館批判趣旨言葉である。)

ネットに残る写真に写る方々が中国系アメリカ人なのか、日系なのかは知らないが、彼女らの出自などというつまらないことで邪推し、彼女らが「日本批判しているに違いない」と思い込んでヒートアップして美術館手紙まで送ったこライターの方の行為は、相当差別的で恥ずかしい。

しかしながらもっと恥ずかしいのは、「文化の盗用」のような、現代の「差別」をめぐるごく基本的ワード議論を全く知ることなく、このような稚拙な内容のコラムをそのまま掲載してしまった産経記者のあきれるような無知である。こういうところで「所詮は二流新聞」とあなどられることになる。それがイヤなら、産経好き嫌いをせず、あおり記事ばかり書かせる練習をするのでなく、記者もっときちんと勉強をさせるべきだと思う。できればライターや読者にも。

なお、参考までに、事件当時も似たような方々が大量に湧いていたらしい。こういうのなんて言うんだろう。セルフ釣り?(参考:https://togetter.com/li/845708

2018-07-27

MONSTERみたいなまんが教えて」← こういうやつどう相手したらいいの

どう答えろって言うねん。

MONSTERのどういうところが好きなん?って聞いても説明するの難しいとかいって答えないし

それで俺がそれだけだとわからん、って答えたらつかえねーなーって言われるし。

それじゃおすすめできねえだろう。

バイオレンスアクションおすすめしといたらなんか表紙が気に入らんとかいってよまねえし。

じゃあ同じ作者のビリーバットどうなん?っていったらひょうばんよくないみたいだしといってけっきょくよまねえし。

お前さいしょからなにすすめてもよむきないだろ。 

それでいてなんかおもしろまんがないかなーとかいうのほんとむかつくからやめて

2018-07-04

anond:20180704180326

からその、「上流相手の一流不動産会社とか人脈とか」がSUMO使うんだろ。

2018-04-24

NTTコミュニケーションズNTTドコモアクセス制限煽りを食うISP一覧

これにまつわる情報です。

海賊版サイトへの接続遮断実施へ、NTTグループ

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29718540T20C18A4000000/

NTTコミュニケーションズNTTドコモバックボーン事業所なので、

その回線を利用するISPMVNO事業所などはその煽りを受ける可能性があります

同社が回線を利用しているサービスを列挙します。

誤りなどあればコメントお願いします。

NTTコミュニケーションズ回線を利用するISP

https://www.ocn.ne.jp/:OCN]

http://flets-w.com/:NTT西日本フレッツ光]

https://flets.com/?link_eastid=ext_s001:NTT東日本フレッツ光]

@くりぽ

スマート

@虹ネット

@ARKみらい

George

@T COM(アットティコム

@amo

@ip

@nbn(アットエヌビーエヌ)

@nifty

@sorae.net

21ip.jp

3WEB

3sweb

4ix

7-dj.com

99ネット

A-Netエースネット

ABC-NET

AIRnet

ALE-NET

LPTEC-NET

OL

Ai-Link

AllBlue net

Amusement BiG-NET

Anyuser

B-CUBIC

BB群馬

BB.excite

BBCAT

BBFLEX.JP

BBM-NET

BEKKOAME//INTERNET

BFORTH

BIGLOB

BIGLOBE(法人会員向け)

MT BEAM-TVi

Boso Internet

Brastel IP Connect

BroadNet

Broval BB

Broval BB(ブローバル ビービー)

Business eXchange Network

CC-NET

CITYFUJISAWA

CL

CL-BB

NETプラザ

COKKYNET

CSNET

CTNET

CYBER OZ NET

CYBER STATION

CYBERHOME

Canonet

CiTV

Cloud Walker

Clovernet

net Communications

ComSpace

Comel Internet Service

CyberBB

Cypressインターネット

DCNインターネットサービス

DDNet

DIX

DS Networks

DTI

DTIプラチナオプション

DTI(法人会員向け)

DeWA-Web

Do!Mo net

E-JA

ECNTコネクトサービス

MOBILE光

EditNet

na’T‐クラブ

F!nelink

FCOM

FENICS

FFBB

GB

FITENET

FITWeb

FREADWAY

FUSION GOL

FeiNET

Fiber Bit

Futaba-net

GBネット

GENOAインターネット接続サービス

GLBB

GMOとくとくBB

GNS

Gulf-Broad-Band-Wide

HIT Wave

HT-NET21

Hanamaru Internet

Hi-VOXネット

HotWeb

IBR-NET

IC-NET

IIJ FiberAccess/Fサービス

IIJmio

INKOC

INTERBROAD

ISP-NET

ISPNET

ITガーディアンズ接続サービス

IT-NEO

Iam-net

InfoSaky

InfoSphere

InfoToyota

J-StarNet

JOMOインターネットサービス

JSDインターネットサービス

KAGOYA Internet Routing

KINET

KISNET

KKNS

net

oCoEインターネット接続サービス

MAC InterNet

MAGM

MEDIAS

MEGA-NET

MINDインターネット

MMMインターネット

MO

MOW-NET

MTECH

MYBB

Megagate

MicNet

Mnet

Momoたろうインターネットクラブ

N‐plus

N-NET

NANET

NET24インターネット

NETAGE INTERNET

NEXTBB

MTnet

NSCSNET

NSW-BizISP

NetBeet

NetVALUE

Nexyz.BB

NiceTown

OC

OD

OKBNET

OKS

OSS!ねっと

OZZIOプロバイダサービス

Olivine

コネクト

PRNetピーアールネット

PSインターネットサービス

PXBBサービス

ParaBox

ParkNet

atネット

Perfect-1(パーフェクトワン)

Pikara(ピカラ)

ProntoNet

Qit

RBS

RIMCOM-NET

RIZING

RMネットワーク

aidway

RingNET

SAC-NET

SIGNA

SKNet

SKTネット

SNW Internet

SOLCOM Internet

SPACE NET

SPEED BB

SUNYNET

SYNAPSE(シナプス

aiNet

ShareLine(シェアライン

kynet

kyLink

So-net

Solnet

Somanet

SonixNet

SpinNet

StepBB

T-IPネット

TINS-NET

TMネット

TOPPA!

TOQネット

Takenet Service

TechnoWave

The FSI Network

Tigers-net.com(タイガースネット コム

TikiTikiインターネット

oddle-net

ogther Net

Trant

U-Pa!

U-netSURF

UCOM光(法人会員向け)

VC-net

VECTANT

irual Gat

WAKWAK

WINGS(ウイングス)

WITH U-NET

Wide Net Japan

XES-NET

Xinet

Yahoo! BB

ZERO

ZOOT(株式会社インターリンク

aisu

aki-net

annie internet

at-mインターネットサービス

au one net

avis

beat/isp

bit-drive

biwako-inet

broad space

ccom-net

dnsipホスティングサービス

e-おうちネット

e-Broad

famille

fitコール

hi-ho

hisp

i-plus

i-revo Access

iNEXT

iPlus

iTSCOM.net

ic-net.or.jp

ice-netサービス

icn

iinet

incl

info新潟

infoPepper

interQ MEMBERS

intermix

internet JA

intio-NET

pc東海インターネットサービス

isao.net

miaネット

mitene Internet Service

mopera U

nekonet

pal.to

pppネットサービス

purenicjapan

tcp-ip

tiaraインターネットサービス

winpal.net

woonet

あいあいネット

あまくさ藍ネット

ありあけネットコム

いわみインターネット

えちごインターネット

えるねっと迫

おおさきブロードバンド

おばこネット

かもめインターネット

かんえつネット

きたうら花ねっと

これだねっと

さきたまインターネット

しもたか ふれあい プロバイダ powered by fortissimo

はまぞう

はまっこ

ひかりdataWAN

ひかり

ふれあいインターネットサービス

ぷらら

ぷらら法人会員向け)

へちまネット

まねきねこインターネット

ゆきぐにネット

アイエフネット インターネットサービス

アイネットインターネットサービス

アイピーキュー

アクセアインターネットサービス

アスアドットネットasuanet

アステック

アスネ

アットパス

アットライン

アルファインターネット

アレスネット

アールディーネット

アールデネット

アールナック インターネットサービス

インコオンライン

インストラクション・インターネット

インターコネクト

インターネットいわふね

インターネットまほろば

インターネットジャー

インターネットビジネス研究所

インターネットビークル

インターネットトライブ(InternetTRIBE)

インターネットプロ東海

インターネットプロ東海

インターネット三重

インターネット可児

インターネット富良野

インターネット庄内

インターネット新発田

インターネット浜松

インターネットMAGM

インターロジック

インフォミックス

イーエスネット

イーグルネット(Eagle NET

ウィンウィンネット

エコネクト

エディオンネット

エフォード

エルプラス

エル・インターネット

オフィスネット

オープンサーキット

カルチャーインフォメーションネット

キャッツインターネット

キャリアンBB

クラスト

クラスト

グリーンネット

グローバル ウェッブ インターネット サービス

ケーアイエスネット

コアラ

ガネット

コスモメディア

コモタネットワークサービス

サイバーリンク

サザンクロス

サンフィールド・インターネット

サンメディアインターネットサービス

サンインターネット

シルバーネットワーク

ジェットインターネット

ジャパンネット

ジャパンネットワークコミュニケーション

スクラムネット

スタンダードネット

スマイルBB

スマート

ゼロネット

ピアインターネット

ソフコム インターネットサービス

ダントツネット

ツインインターネット

テクノプライズグローバルネット

ディービーネット

トスバックシステム

ネット

ドルフィンインターネット

ナスカインターネット

ナマハゲネット

ニルスインターネットサービス

ネクストインターネット

ネットラピュタNetLapua)

ネット99

ネプロジャパン

ノーラインネット通信サービス

ハイネット

ハル

ハンズネット

パルフ・インターネットサービス

パークネット

ビジネスインフォマート・大商

ビデウ・ドットコム(videw.com)

ピュアネット

ファインネット

フリーダムネットワークサービス

ロードぱんだ

ブロードバンドインターネットサービス

ロードAce

プロペル・インターネットサービス

プロントネット

ヘチマリコーネット

ホッカイ・ネット

マウント富士インターネット

ミライネット

ミンクインターネット

ミームネット

メディアウォーズ

ヨモギワールドインターネット

リフレインターネットサービス

リンククラブ

リンククラブホスティングサービス

ローレライインターネット

ワオネット

@nsk

ASAHIネット

Be To Access

EMN

KDDIインターネット

KIP-Internet

PLATINUM.net

SDX

SaiNet-LINK

Viewcia

αWeb(大塚商会

三重インターネットサービスmint

伊予ネット

佐賀新聞長崎新聞インターネット(S.N.I)

ネット

創英インターネット

北上インターネット

北海道ギガビット協同組合

関西ジャパンネット

千葉ブロードバンドネットワークサービス

卜伝インターネット

本荘インターネット

松本インターネットサービス

楽天ブロードバンド

水戸インターネット

湘南インターネット

牛若丸インターネットサービス

生協インターネット

白神ねっと

秋田メディアネット

道新オーロラネット

那須インターネットサービス

那須インフォネット

銚子インターネット

関越インターネット

鳥海インターネット

NTTドコモ回線を利用するMVNO

OCN モバイル ONE

ASAHIネット LTE

NifMo

LINE モバイル

IIJmio タイプD

Tikimo SIM タイプD

exciteモバイル

DMM mobile

hi-ho LTE

QTmoile Dタイプ

b-mobile

U-mobile MA

2018-01-29

ニートじゃなくて、ただの無職

大学卒業会社就職

20年間身を粉にして働いた会社があっさり倒産

ニートではなく41歳無職おっさんの転落(?)人生綴ります

求人35歳の壁にぶち当たり、途方に暮れていた時野正は、

後輩に奨められVRMMORPGを始める。

RPGが好きでは無い時野が選んだのは、釣り

冒険レベル上げもせず、ひたすら釣りの日々を過ごす。

おりしも、世界は新たなマップが3ヶ月前に実装はされたものの、

未だ、「閉ざされた門」が開かず閉塞感に包まれていた。

http://ncode.syosetu.com/n8666bz/

2017-11-30

ZUNDA

ZUNDA MOCHI

ISOBE MAKI

MITARASHI DANGO

WANNABE MOCHI

ICHIGO DAIFUKU

ICHIYABOSHI IKA

2017-08-24

食事

俺は食事が大好き。朝ごはん昼ごはんも夜ごはんも。

お財布が許す限り、出来るだけ美味しい物を食べたい。

自分で作ったり、お外でご飯を食べたり。

SHIAWASE NA JIKAAAAAAANN!!

But

それに囚われていない人も羨ましいと思う。

だって、毎食何を食べるか考えなくていい。

ただ食べるだけ。それって凄いシンプル

その分違うことを考えられるし、お金だって浮く。

そんなことを考えるけど、今日

HIROMESHI IS OOMOOOOORI!!

2017-08-15

SUUMOLGBT隔離助長

「LGBフレンドリー住宅」表示を追加 情報サイトSUMO住まい探しの負担軽減へ

http://www.sankei.com/smp/west/news/170814/wst1708140006-s1.html

一見親切な機能追加だが、ちょっと悪意的に考えてみると、これはLGBT隔離助長するようにしか見えなくなる。

まず、引っ越しリサーチではない目的自分が住んでる家の近辺にLGBT入居可能物件の有無を探す人が多数出てくる。もし物件があったら、近くにLGBT入居可能物件がない地域への引っ越し(逃亡)を検討し始める。

そして2chあたりで「ゲイを受け入れる物件がある地域スレッドの類が勃ち、いや立ち上がり、LGBT入居可能物件のある地域が否応なしにネタにされるようになる。

さらに、住んでるマンションアパートLGBTフレンドリー表記されたら最悪だ。自分性癖関係なく近隣住民から「あの人、あのマンションに住んでるから多分ゲイ(またはレズ)なんだね」と囁かれるようになり、引っ越しを余儀なくされてしまうだろう。

その結果、LGBT入居可能物件がある地域普通の人は寄り付かなくなり、LGBTの人と普通の人は住む地域が分断されるようになる。

まりSUUMOLGBT隔離助長しようと動いたのだ。

2017-04-27

核燃料、28日搬入高浜4号機、MOXも-関電

 関西電力は26日、5月中旬の再稼働を目指す高浜原発4号機(福井県高浜町)について、原子炉への核燃料搬入を28日から開始すると発表した。

5日1日ごろ終了する予定。

全157体のうち4体はウランプルトニウム混合酸化物(MOX)燃料で、4号機では初めてプルサーマル発電を行う。(2017/04/26-17:48)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017042601041&g=eqa

あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

2017-01-12

http://anond.hatelabo.jp/20170112125921

ブリスカイリム、FOやGTA。

自由」っって評判良いけど、あれ飽きるのも早いんだよな。

同じ人が同じ反応を返す。

世界線に干渉しようと思っても、不死属性になっててキーマンは殺せない。


あの世界が楽しいのは、MODという神の手によって世界を作り変えることが出来るからで、「バニラ」の箱庭がFFDQ凌駕してるってわけじゃないんだよなぁ。

中にいる人に生活感もないしさ。


ただ、未知の発見を楽しむっていう最初の一手が楽しいのは判る。

山をガンガン登って行ったら、荘厳な祠があったとかワクワクするものな。

(例え中身がテクスチャ使いまわしのハクスラダンジョンだとしても)

2016-11-17

「終わらない人 宮崎駿」の怒られたシーンで

あそこで見せるべきは3Dモデリングアニメーションではなく、E-MOTE駿版だったのではないだろうか。

2016-02-07

[]山崎紗也夏サイレーン」全7巻

★★☆☆☆

あらすじ

サイコパスシリアルキラーの整形美人殺人鬼を、

警察官カップルが追う。

感想

前半と、その場その場の盛り上がりはそれなりだったのに、後半とラストでの息切れと失速感が半端無かった。

浦沢直樹MONSTERの劣化版って感じ。

ラストだけで言うなら寄生獣っぽくもあった。

こんだけひっぱっといてこんなオチかっていうガッカリ感が大きすぎた。

つの間にか実写ドラマにもなってたらしいけど。

まあディテールANAだらけだし、細かいこと気にせずに読める分、気楽に読めるっちゃ読めるわな。

demo設定とか説明多すぎるのも嫌だけど、こうも穴だらけなのもなあ・・・

なんか角川ホラー文庫B級サスペンススリラーって感じだった。

だいぶ前に途中まで読んでて気になってて今回改めて最初から最後まで読み通したけど、気になってたところで忘れてたほうがよかったなあ・・・

2016-01-23

すべての人に

ちんちんを!!

ちんちんが、男だけのモノだなんてMOTTAINAI!

もう一度いいます

すべての人に、おちんちんを!!

2015-12-27

近いうちに炎上とかバズったとか言い出してもう1ウザあるのは確実

映画「LEON(レオン)」は超絶オススメ。大作嫌いでも絶対に観といた方がいいですよ。既に観てる人が多いと思うけど…。

ttp://daisuke-tsuchiya.hatenablog.com/entry/movie-LEON

ゲームMOTHER」は超絶オススメ。大作嫌いでも絶対にやっといた方がいいですよ。既にやってる人が多いと思うけど…。

ttp://daisuke-tsuchiya.hatenablog.com/entry/TVgame-mother

こいつとその取り巻きが金脈見つけた体ではてブ調子乗っててウザいので早めに潰したい。

先にこいつがやりそうなネタを書いてしまおう。

ていうか大喜利


お題「○○は超絶オススメ。○○嫌いでも絶対に○○方がいいですよ。既に○○人が多いと思うけど…。」

2015-12-15

スターウォーズファンと、ワンピースファンは、母数が違うし

ブコメで叩かれてんだろうなと思って観に来たら案の定で安心したんだが、

言いたか無いが、オレと同じく安心してるのちょっと危ないぜ。

だって、オレラ少数派だし。イッツァ・マイノリティワールド

まあ映画産業牧歌的だった時代なんぞ無いんだろうが、チョット考えてくれよ。

映画興行だ。お金を稼ぐためにやってる。慈善事業じゃ無いんだよ。

から映画愛する人」と「映画をかける興行師」との相性は悪い。

あの黒澤明にすらカット要求し続けて「これ以上切るならフィルムを縦に切れ!」

とか激高させたとマコトシヤカに囁かれる程度の業界なわけだ。

製作、配給、興行区分と金の取り分の問題点はまた別の機会に)

さて、映画館にみんなが払ってる平均入場料金は1285円なんだが、ONE PIECE最近だいたい400万部売れてる。

そうすると、10%の40万人が映画に来ると、5.14億円になる。

まあ、たぶんこんなソロバン弾いたんじゃないかな。

「なんかスターウォーズ流行ってっし、ワンピース特別CMあるなら、行く?」という超ミーハー層狙いね

ストームトルーパーコスプレ映画館に来ちゃうような極小数ターゲットより、狙いやすい層と言い換えても良い。

ぶっちゃけて言えば映画館としてはワンピースは確実に稼げるオイシイ映画なんだよね。

12月18日は、スターウォーズ封切り日であると同時に、ワンピース新作の前売り券発売日だし。

(前作「ONE PIECE FILM Z」は68.7億円を稼いだ手堅い安牌でもある)

映画館にとっては、稼がせてくれる配給会社が偉い。

興行師にとっては稼いだ金額が全てで、稼ぐ方が偉い。

カネを稼いだ「ルパン三世」は、「インターステラー」の倍は偉い。

まあ、スレカラシはてなーでも、表で数字を見たほうが早かろう。

洋画作品名興収(億円)配給会社
アナと雪の女王254.8WDS
永遠の087.6東宝
STAND BY ME ドラえもん83.8東宝
マレフィセント65.4WDS
るろうに剣心 京都大火編52.2WB
テルマエ・ロマエ44.2東宝
るろうに剣心 伝説最期43.5WB
ルパン三世vs名探偵コナン THMOVIE42.6東宝
名探偵コナン 異次元狙撃手(スナイパー)41.1東宝
映画ドラえもん 新・のび太の大魔境 ~ペコと5人の探検隊35.8東宝
思い出のマーニー35.3東宝
ゼロ・グラビティ32.3WB
GODZILLA ゴジラ32東宝
アメイジング・スパイダーマン31.4SPE
ポケモン・ザ・ムービーXY「破壊の繭とディアンシー」/ピカチュウ、これなんのカギ?29.1東宝
トランスフォーマー/ロスト・エイ29.1PPJ
かぐや姫の物語24.7東宝
ホットロード24.7松竹
ルパン三世24.5東宝
土竜の唄 潜入捜査官 REIJI21.9東宝
相棒劇場版Ⅲ‐ 巨大密室! 特命係 絶海の孤島へ21.2東映
映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん18.3東宝
トリック劇場版 ラストステージ18東宝
カノジョは嘘を愛しすぎてる17.8東宝
オール・ユー・ニード・イズ・キル15.9WB
超高速!参勤交代15.5松竹
抱きしめたい真実物語15.1東宝
猿の惑星:新世紀ライジング14.2FOX
ホビット 竜に奪われた王国14.1WB
ノア 約束の舟13.8PPJ
小さいおうち12.6松竹
ふしぎな岬の物語12.6東映
インターステラー12.5WB
神さまの言うとおり12.2東宝
青天の霹靂11.8東宝
近キョリ恋愛11.7東宝
プレーンズ11.5WDS
クローズXPOD11.4東宝
蜩ノ記11.2東宝
好きっていいなよ。11松竹
美女と野獣11AGA
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー10.7WDS
X-MEN:フューチャーパスト10.3FOX
LUCY/ルーシー10.3東宝東和
仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦10.1東映
平成ライダー昭和ライダー 仮面ライダー大戦feat.スーパー戦隊10.1東映
LIFE!10.1FOX
ゆき殺人事件10松竹
フューリー10ADOKAWA

2014年度 興収10億円以上番組 (日本映画製作者連盟 平成27年1月発表 より邦画洋画一体化して抜粋)

ネットで憤ってる人は、毎週映画館まで足運んでるかね?

オレは結構行ってる方だが、客層はネット上の声の大きさとずいぶん違う。

邦画観に来るDQNの方が、来ないマニアより映画文化に貢献してると、俺は思うぞ。

(まあ18:30からの初回は例のCMかけないみたいだし、スターウォーズファンにも配慮してるとは思うけどね)

2015-08-23

BBQ

バーベキューとか言いつつも、DQN川原でやっているのは木くずを炭に加工した炎で焼肉のタレで焼いた豚肉だろう

〆は鉄板焼きそばとか

アホか?

こういうバカたちはラーメン1杯に1,000円をうまいうまいと喜んで食べるのだろう

バーベキューとは独自でのソース料理したものを食べに来てくれる人たちに振る舞うことだ

いわゆる世界にはプロのバーべキュウァーがいる、マスター・オブ・バーベキューピットマスター

DQNたちがドンドンうるさい音楽流して、乗りで川に飛び込んでおぼれ死ぬことでは無い

そろそろマスター・オブ・バーベキューMOB、ピットマスターの人たちが怒る時かもしれない

アメリカでは彼らは平気で銃をぶっ放すから気を付けろ。今のところ撃たれる相手は黒人だが、そのうち豚肉焼いている東洋人もコリア焼肉か?って撃たれるよ

まずは川原焼肉KYN「清野大地さんオッスオッス!」と名前を変えろ

追記

バイキングというのも止めよう。日本先進国だ。バイキングといえば「スカンディナヴィア半島バルト海沿岸に住んでいた人々」のことだ

食べ放題って、どこの食いしん坊民族だ? スカンディナヴィアの人たちがいい加減怒るよ。トルコ風呂みたいに

これはマジメにビュッフェと言い換えよう。ただし朝食で山盛り1皿に大盛りにするのはいかがなものか? お前、昼ごはん分まで食おうとしているな

ビュッフェ従業員が楽できるためにセルフサービスにしていることなのだ

追記するね

ビュッフェはウェイターに言えばお皿を新しいのに変えてくれるから

2015-06-29

相棒となるシャーペンが見つからない

 フリクション滅ぶべし。

 それはともかく、長い消しゴムの付いたシャーペンペン先収納できるものを探している、できれば金属チャック。以下その理由

 私はシャーペンの後ろに付いている消しゴムばんばん使う主義。屋外でメモを取る事が多くて、消しゴムなんて持って行ってられなかったからだ。そのとき持って行ったペンが『KERRY』とか『ジェットストリーム4&1』みたいな1000円超えのペンだったとしても容赦せずに後ろのゴムで消していった。

 でもやっぱり後ろの消しゴムは小さいし消しにくいと思っていたら、本屋で見つけたのが

・『ぺんてる TUFF

 見た目はなるほどタフそうな黒いボディで芯のバリエーションも0.5、0.7、0.9とタフすぎてそんはない感じの品揃えだ、何よりこいつの特徴は後ろに付いている長い繰り出し式の消しゴムだ。これだ!このシャーペンなら屋外でメモを取り放題だ、と思った私は早速購入し(350円)、作業服に挿して作業場に持って行った。『TUFF』の消しゴムはさすがに単品の消しゴムと比べるとそれほど消しやすい方ではなかったが、メモ取りには必要十分で、わたしは『TUFF』を3年くらい愛用していた。しかし、いつかは必ず『TUFF』を手放す日が来るだろうという予感を強く持っていた、『TUFF』には大きな欠点があったからだ。

 それは「ペンの真ん中からスポスポ抜ける構造なので、クリップ部を持ってペン差しから引き抜いたら上半分だけが抜けて、中のシャー芯を外にぶちまけそうになることがある」という欠点。正直買って数日で気付いてた、実際にぶちまける事は無かったのでだましだまし使ってたが、それくらい長い消しゴムは魅力的だった。

 『TUFF』と別れるきっかけは私の身の上の方で起こった、職種が代わって今まで一年中作業服で良かったのが、Yシャツを着ないといけなくなったのだ。さすがに冬の12、1、2月ぐらいは上着を着るが、それ以外はYシャツ一枚の職場だ、でもメモは取るのでシャーペンポケットに挿して持ち歩く。そうなると『TUFF』の新たな欠点として持ち上がってくるのがペン先、固定式のガードパイプだ。製図用ほどではないが3mmはある。これがシャツポケットを突き破りそうなのだ。私は『TUFF』と別れる決心をした。

・『コクヨ フィットカーブ

 ちょっとネット調べて、「長い繰り出し式消しゴム」と「ペン先収納」の機能をもつこれを購入してみた、近所の文房具屋では売っておらず、説明しても最近じゃ『フィットカーブ』というとハサミの事だとしか思われないので通販で購入、届いた感想はう~む。

 見た目がいかにも子ども学用品だ、タフさが欲しい。あと分解して分かったが、300円クラスシャーペンにもかかわらずシャー芯を押さえるチャックがプラなのだ、タフさがないよタフさが。機能的には足りているが一端保留で引き出しの中へ。

・『トンボ スピノ』

 文房具屋の見切り品コーナーで見つけた、本来200円だが100で購入。「長い消しゴム」「ペン先収納」は備えている。が、ノックがサイドノックペン側面にあるボタンを親指とかで押すタイプな上に、透明プラの安い見た目、プラチャックときて、あんたMONO消しのトンボだろ?と思うぐらい消えない消しゴムであきらめた。見切り品だったので消しゴム劣化してたのかも知れない。限りなくゴミ箱に近いペン立て行き。

・『トンボ MONOグラフ

 新発売だったので買った、350円。「長い繰り出し式の消しゴム(やや細い)」は付いているが、ペン先収納しない、むしろ『TUFF』より長い4mmの固定ガードパイプだ、なぜ買った。MONO消しゴム風味のカラーリングだったので消しゴムの性能を期待したのだが、それほどでもなかった、普通。棒状MONO消しの『MONO ONE』とも互換性なし、おまけに通常ノックが出来ず、本体を振るか多機能ボールペンみたいにクリップ部をノックして芯を出すという仕様、使えん。まあ分かってて買ったからね、引き出し行き。

・『ゼブラ カラーフライト

 正確にはコンビニで買った無印良品の『六角シャーペン』だが、まあ同じ物だ、300円。「長い繰り出し式消しゴム(細い)」は付いているがペン先収納は無し、でも以外と気に入っていて代打で使っている、ポケットには挿さないけど。普通シャーペンのふりして、ガードパイプ根本プラ部品で、それがどうやらシャー芯の滑り止めにもなっているらしいという変な構造、机の上に。

 そんなわけで私の新しい相棒は今だ見つからず、ポケットには結局『KERRY』が刺さっている、キャップ式だからね。変え消しゴムもワンセット買ったし。しかしいつかは見つかると思っている

1.「消し味の良い長い繰り出し式消しゴム

2.「ペン先収納」(この際キャップ式でもいい)

3.「Yシャツに挿しても恥ずかしくない見た目」

4.「普通の後端ノック、フレフレ機能はNG」

5.「頑丈さ」

これらの機能がそろったシャーペンが…ネット集合知でどうにかなりませんかね?

(まだ試してない物)

・『ステッドラー トリプラスマイクロ

 外国製消しゴムなんて消しにくいに決まっているので、見かけないしね。

あとフリクションはいつか必ず滅ぼされねばならぬ

2014-09-13

せめぎ合う力

私はスタンド能力者なんですが、大した能力ではなくて、電車内で座った際に、近くだとか向かいの席とかに女子高生を寄せる能力なんです。

電車内で発現すると不思議なことに女子高生がやってきます

かいの席の吊皮を持ったり、ななめ前くらいに座ったり、通常のパワーですとこの程度の距離感になります

スタンドの力を大いに発揮すると、隣に座ったり、前の吊皮をつかんで立ってくれます。お友達も一緒です。

勿論他のスタンド使いと同様に、自分能力を色々試してみました。

私服女子高生には通用せずあくまでも制服を着ているか否かで判断していることがわかっています

制服を着た女性だったら年齢は問わないのか? あるいは制服を着たおっさんならば寄ってくるのか? 

これはわかりません。わざわざ試していないのです。

例えば上だけセーラー服で下はジャージならどうなのか。わかりません。

靴下だけハイソックスだったら? どうでしょう

これは可能性としてはあり得ますが、そうした格好をした女子学生にはであったことがないか、それとも自分能力に起因した結果か判然としないのです。

セーラー服の下にブルマスクール水着を着ていたらどうなのか。わかりません。

そんな扇情的な格好をしている人はいないのです。

射程距離は一つの車両

ローカル線では効果的で、上手くいけば特にパワーを出さずとも向かい合わせの四つ席にJKが来てくれます

滋賀県旅行中、近江高島駅付近でこれに気付きました。あ、堅田だったかな?湖西地方を旅して三井寺にも行ってきました。まぁそれはいいでしょう。

私が普段通勤に使う都営浅草線には、もう一人のスタンド使いがいます蔵前から乗ってきます今日は彼と私の話。

彼の能力電車内でおっさんを退ける能力です。夏の暑い時期とか重宝するんじゃあないかと思います

…いや、電車内に限らず射程の範囲内においておっさんを退けられるのかもしれません。

彼とは通勤時間特定時間しか会いませんから、彼の能力電車の外でも発現するかは知りません。

しかしたらオフィスとかでも出来るのかも。そうだったらすごいですよね。部長とかどうすんだろ。

とにかく彼の周りにはおっさんが居ないのです。若い男や女性、あるいはお爺さんしかいません。

さていくらか観察してみたのですが、彼の能力問題があることがわかりました。

たまに彼が車内のおっさんを退けすぎていることがあるのです。

すると参ったことに、私の女子高生が押しのけられてしまうのです。

スタンドパワーはかなり彼のほうが強い気がします。

彼が電車外でも力を発揮できるかも、と思うのはこのためです。

彼の射程が私の射程であるつの車両内の範疇を超えうるかはわかりません。

そんなんわざわざ調べたりはしません。朝は一日の仕事のことを考えていてそんな暇はないのです。女子高生は寄せますけど。

ええと、とにかくよそから来たおっさんに押し出されて、私のJKがずれてしまうのです。

もちろんそれは仕方のないことです。

私は毎日女子高生が前にいないと嫌だ、と言っているのではないのです。

そりゃあ勿論向いで吊皮を掴んで短いスカートのすそがちょっとあがって「ドキッ」となったりしますけど、それはまぁいいのです。

だって彼がいなければ私の能力は充分に実現しますし、車内におっさんが少なければ彼の能力と私の能力は「共存」することだってできるからです。

おっさん女子高生が押し負けることなんて、書いていてネタばれしますが10回に1度あるかないかなのです。実は。

でも悔しいんです。JK関係ないんです。おっさんがくることも重要ではないんです。

自分の力が、他者に押し負けることが、ただ悔しいのです。

私が気にしている点はただこの点なのです。

どうにも出来ない力の差なのですが悔しいのです。

みなさんもスタンド能力あるかどうかは知りませんが、こうした経験、あるのではないでしょうか?



スタンド名:ソリッド・ステイトサヴァイヴァー(YMO好きです)

破壊力:E(硬いごはんですよの瓶を開ける程度)

スピード:E(あまり動かしたことない)

射程距離:B(18メートル程度 東京都交通局5300形

持続力:B(通勤中ならずっと)

精密機動性:C(姪っ子の耳かきはできる)

成長性:C(最近プロジェクトリーダーに抜擢された(私が))

2014-07-23

http://anond.hatelabo.jp/20140723002515

ロボット一時期流行ったけど停滞してるよなあ

いまだにASHIMOとか言ってるんだから

未夢も発表当時はおお、ってなったけどあれから5年で後継機まだ出ないの

2014-06-23

http://anond.hatelabo.jp/20140623200052

リスク可視化と定量化(笑)な。

リスク顕在化する確率は100万年に一度(ドヤァ)ってやるお仕事だよな。

日銀の金研はまだ多分理系積極採用してたと思うわ

あと、MOFも今更理系採用積極してるって話聞くから

貴族様ならこっちもいいかもな。東大限定だけど。

逆に、民間と金工学ってのは詐欺師の技だってのを理解してないと

まらんだろうとは思うわ。そもそも、現在民間需要は乏しいと思うけど。

ふぁんどまねーじゃーとか言ってる場合じゃない。

MBAならともかく、素粒子専攻の博士やすやすと稼げるような地合いじゃねーわな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん