「検索避け」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 検索避けとは

2020-07-15

anond:20200714151102

彼女が言ってることは至極当然の守るべきルールだ。きっとコメント欄同意ルールを守らない界隈に対する文句で溢れかえることだろう。

そう思いながらコメントを見て、絶句した。

作品タグキャラタグを付けて何が悪い、毒マロを送る加害者のくせに何を偉そうに、そんなことを言う人ばかりだ。

現代オタク、怖い。

明らかに異常である腐向け作品投稿しておきながら、一般人に「嫌ならマイナス検索しろ」?

傲慢すぎる。

一般人でなくとも「そのカップリングは見たくない」といういわゆる地雷持ち腐女子もいるので、そういう人種腐向けでない作品を探して作品名で検索をかけたりすることもあるだろう。

そもそも、私は腐っていない人間二次創作BL作品を見られるのは恥ずかしい。

恥ずかしいので、できるだけ検索避けできるように棲み分けしてタグを付けている。

最近こそツイッターで出回っているせいか腐向けに対する偏見は減ったが、それでもデカい顔してのさばっていい趣味ではないだろう…。

私が過去にいたジャンルはどこも作品タグ腐向けタグを混合することはなかった。それが普通だと思うし、そうしない、あるいは馬鹿にしている人が多数派であるようなジャンルお里が知れるなあと思った。

2020-07-14

anond:20200714151102

 腐女子増田ジャンル愚痴増田に書き散らしているのをしばしば見かけるけど、まさか自分ジャンル、そして一部私について書かれている(?)のを見かけるとは。

 反論の内容が「【あ、これ書いたら特定されるじゃんね。しくじったわ……という訳で削除しました】」っていうことだとしたら、確実に私です。以下、私のいるジャンルの話だと仮定して書く。

 増田から質問箱にメッセージ来てから、自ジャンル小説ざっと確認してまわって、支部百科も読んでみて少し考えた。イラスト漫画の方は未確認だけど、小説の方ではもしかすると私みたいにジャンルタグキャラタグをつける人の方がマイナー存在かもしれない。

 私の記憶が確かならば、ジャンルの創設期~最盛期にもジャンル等のタグの是非問題ちょっと見られて、小説で一番有名な人がジャンルタグ消してたと思う。その時も、私はどうしようかなと少し考えて、まあ個人裁量でいいだろうと思って消さなかった。

 今回も、やっぱり消さな方針にしたのは、質問から一方的に来たメッセージに唯々諾々と従うのは嫌だと思ったのが最大にして唯一の理由だ。

 でも、増田の言うことも完全に否定は出来ないと思った。支部ではタグの頭に「-(マイナス)」をつければ検索避けができる。BLを弾きたかったら「-BL」とすればいい。と、質問箱の回答にも書こうと思ったが、いやそれは傲慢かなと思って止めた。支部実装されている機能だが、知らない人は多いしね。実際私のフォロワーさんはそんな機能あるなんて知らなかったと言っていた。

 リテラシーの低い人に合わせた配慮として、ジャンルタグを着けないという手はアリだと思った。それでも私は暗黙のルールみたいなものを増やすのはどうかと思う。

 増田に返信したの、私だけだったんだなぁ。もしかすると焼きマシュマロフルボッコにする流れが他の皆は嫌だったのかもなぁ、と想像する。私はフォロワーが少ないので、回答をツイートしても炎上しないんじゃないかなと思ってツイートした。

ゴキブリのごとく腐女子アピールが湧いてきて笑う

あいつらの公の場での自己顕示欲の高さってどこから来るんだ?

匿名だと検索避けやらでひっそり過ごさなきゃいけない同調圧力から解放から来るの?

本当に凄まじくてまじで笑っちゃう

anond:20200713112814

BLファンタジー」という常套句への疑問はLGBTからの声を反映してのことだと思っていた。観測範囲はてなブログだったからかもしれないけど。

最近この話題についてゲイ作家さんが「BLファンタジーって言っとけば(よかったのに)」と言うのを見て拍子抜けした。

2007年)「百合は/BLは/やおいファンタジーなんだから、何したっていいだろ」というノンケの発想って「旅の恥はかき捨て」っていうのと同じだよな

https://miyakichi.hatenadiary.jp/entry/20070625/1182747500

2008年佐藤雅樹「少女マンガホモフォビア

https://ry0ta.hatenadiary.org/entry/20080202/1201956488

2008年堺市図書館論争 まとめと個人的見解 後・BL問題

https://kanatam.hatenablog.com/entry/20081113/p2

最終的には増田のような「注意書き」を添えることが落としどころだとわりと真剣に思っていた。

腐女子が「ポリコレ」に関心を持つ一因はゾーニング言葉選びに敏感になれと内外から言われまくってきたことかなあ(10年ぐらい前までは)。

個人的には黎明期ニコニコ動画pixivオタクが「腐向け」の作品苛烈な態度で検索避けを強いてきたことが根っこにある。

かたやマナー喚起のつもりの「同性愛を扱ったBL嫌悪感を持つ人が多いので隠れましょう」みたいな文言差別助長するとゲイの人から指摘されることもあった。

当時とは状況が反転したようでいて、ニコ動pixivの中は変わっていない。二次創作にあって男性向けは自由女性向けは検索避けさせる状況のまんまだ。

「男女カップリング百合には何も言わないのに、男性向けのきわどい女キャラの絵は野放しなのに、そっちは隠さないの?」という反問はその中で繰り返されてきた。

検索避け反対派は「みんな隠れろじゃなくて、みんな隠れなくていい、じゃないと互いの首が絞まる」と言ったが結局「どっちも隠れろ」に傾いていって今がある。

BLのつもりはないけど書いた人が腐女子なので…」と健全系までカップリングタグにばらばらに隠れていたりして作品タグ検索ますます寂しくなる。話がそれた。

2020-07-11

anond:20200711151754

その程度で平和解決するなら検索避けで学級会してないんだよ腐は

同性愛者さんてどう思ってるんだろうか

一部の腐女子に「同性愛者の事を考えろ!私達は考えているのにおまえ等は!」て殴られたり「私達の創作妄想検索避けしろだの棲み分けしろだの言うやつは同性愛差別だ!」て殴られたり、NLタグ問題で「このタグを使っているやつは同性愛者を苦しめている」みたいに散々言われてきたのだけど、当事者さんは実際どうおもってんのかな?

こういう話の時、当事者が出てきて発言するのあんまりたことがないんだ

それでいて、当事者腐女子に何か言うと腐女子はキレてるし、上記人達トーンダウンしてるか当事者叩いてるし

一部の腐女子さんて一体誰に配慮してるんだろうか…

純粋に疑問

 

2020-07-10

anond:20200710214115

最近お気持ち文見てるとな、腐女子さんて自分がやられたらって考えを持たない人結構多いんだ…。他の匿名サイト愚痴でも漫画の作者だけどキャラクター性的搾取されるの辛いってこぼしてたし、配慮はやっぱ大事だよね

腐女子に限らずだけどせめて検索避けやって欲しいもんだなと

なんというか

ポリコレなんちゃらで何となく思った自分語り

個人サイトの頃の私だったら、あの発端の人の発言に「でも腐女子さんのあれはファンタジーだし、ただの性癖だし、現実同性愛者さんとは何も関係ないフィクションなんです。だから当事者さんの立場を誤解させないよう検索避けなり配慮してますよ。現実の話とごっちゃにさせたら可哀想です」

擁護できたわけなんだが、昨今の一部の彼女たちは検索避けなどの配慮自体を「現実同性愛者への差別」と反論して自分らの界隈を散々荒らしてきたので、上の擁護しづらいんですよね…

一部だから悪くないのは頭はわかってるんですが、自分の好きな作品ことごとく同性愛差別理論で荒れてしまったので、他の腐女子もどうでも良くなってしまうというか

上手く言えないけど、被害を受けた側としてはなるべくしてなったのでは…?と困惑している

BL差別性なんて遥か昔から腐女子間でも散々言われていて

(某有名BL作家が友人のゲイから不愉快だと言われて謝った、とかあったなあ)

から腐女子は昔からゾーニング検索避けだとうるさかったわけだが

最近若い腐女子にそういう歴史知らないのが増えた、ってのはあるけど

それはそれで時々話題になって自覚するようになれば良いわけで

(実際、同性愛=異常とか異端とかそういう扱いで禁断の愛を楽しむ的な作風は30年前ならデフォルトだったけど

今時だとかなり古臭い差別的な設定とされるわけだし)

全く自覚なく差別を垂れ流して当然の界隈と決めつけるのも、そういう歴史知らないだけなんだよな

やおい論」とか昔は流行ったのよ

あん流行らなくなったのは、その時代に散々言い尽くされてもう今更な扱いになりつつあるのと

そもそも同性愛特別視する方がおかしくね?って風潮の方が強くなってるからなんだろうな

出来ることなら私もカプの左右を固定したい

……こんなこと言うともう間違いなく、真の左右固定派にはぶちのめされる。

今は自粛してるけど、同人誌即売会でスペースの前で硫酸でもぶっかけられるかもしれない。

なのでこう……増田につらねるわけなんですけれども。

私は趣味女性向けの二次創作――要するに非公式BLかいている。

同じ趣味を持つ方ならなんとなく分かっていただけると思うが、どのジャンルのどのカップリングにも、相手や左右固定と名乗る宗派の人たちがいる。

それで、反対に私は組合せには殆ど拘りがない。もちろん好みはあるが、“組合せが理由”で読めないものが、どのジャンルでもほぼ存在しないのだ。

先に言っておくが、私には固定派の方々を責めるつもりは一切ないし、どちらが優れているとか、正しいとか、ポリコレが云々とか、そういうことを議論するつもりもない。

苦手なものも含めて自分を形づくる要素の一つだし、私も組合せに地雷がないだけで、シチュエーションとか物語の展開とかにはすごいめんどくさい地雷がある。

からとやかく言うつもりはない。



で。

本題に入るのだが、私はここ5年くらいずっと固定派になりたい。メチャクチャなりたい。

ライト理由としては、ピクシブ投稿するときに楽だからだ(ぶちのめされそうな理由である)。

イラストを1枚ずつ投稿するのが主流の男性向けとは異なり、女性向け同人ではイラスト短編かいたらまずツイッターにアップして、それがある程度の枚(本)数たまったらログとしてまとめて投稿、という形式一般的だ。

この際にタグをつけるのだが、私の場合普通にしているとタグがとっちらかってしまう。

まりにいろんなカプをかいているため、つけるタグ死ぬほど悩むのだ。というか、あからさまに固定派には絶対的に優しくないログである

検索避けのために、かいたカプは全部タグづけするか?とも考えるが、すぐに(全部1枚(本)ずつしかないのにタグをつけるのも、それオンリーログを期待している人にとっては迷惑なのでは?)と思い直し、悶々としてしまう。

そんな訳で、もう3年くらい自分ピクシブアカウントにはオフ本のサンプルしかアップしていない。

正直に言おう。

単一のカプだけのログ投稿できる人羨ましい……。

本当に、本当に本当に羨ましい。




閑話休題

2つ目の理由(こっちが本題)としては、生きにくいからだ。

非固定派は生きにくい。……いや、それだけでは言葉足らずだろう。

ひとりで楽しむぶんには、おそらく地雷が少ないほうがハッピー二次創作ライフを送れるのだろうと、私も考えている。なにせ見られないものが少ないし、それなら見ないようにする努力にパワーを割かなくて済む。

しかし私は、交流だってしたいのである

先日某字書き漫画がバズった際に見かけたツイートの中に、「我々は結局、趣味からといって“社会”をやることからは逃れられない」という趣旨のものがいくつかあった。

まったくそのとおりだ。おっしゃるストリートである

そして、社会をやるためには、「何処かにさなくてはならない」のである

これが難しい。何せカプが固定出来ないので。女性向け同人において、どのカプを嗜好するかというのは、あまりデカい“所属”なのである

ツイッターのbioに「A×B」と表記することで、我々は取り敢えずの“所属先”を得て、社会に参入している。「ABの女」として。

これだけのことが本当に本当に難しくて、もう5年も悩んでいる。

実は5年前に持っていたツイッターアカウントでは、「AB中心B受け」とbioに掲げていた。

当時は良くも悪くも素直なコドモだったので、界隈とは関係なく自分が何を好きかとか、AB界隈の雰囲気かに疑問を殆ど持たなかったのだ。だからまあ……ピクシブで日夜CABA検索して、ブクマもそこそこしていようと、自分は「AB中心B受け」の女だと思っていた。ツイッターでは本誌でBが活躍した話ではしゃいだり、ABの妄想ツイートをしたりして、楽しんでいた。そこになんの矛盾もなかった。

でも諸事情で一度アカウントを消し、1年くらいツイッターをやめた。

1年間ピクシブとカプサーチ(当時もうピクシブ時代だったが、ジャンル自体の連載開始がサイト時代だったので)で供給を得、自分も何本かかいピクシブサイト投稿した。

1年後、ツイッターアカウントを新たに取得して、私は愕然とした。

私は社会に馴染めなくなっていた。




現在私は5年前と違うジャンルにいるが、良い出会いに恵まれツイッターでは好き勝手な呟きをしている。

けど現在ジャンルは男女カプだからBLではまた勝手が違うよなあ……とも思っているのだ。

なんでかというと、最近またBLカプにハマって、できれば交流をしてみたい、と感じるからだ。私も社会をやってみたい。

けど私は非固定だ。ABもBAも読む。どっちも好きだ。そしてAというキャラクターは、「攻めにしたい人と受けにしたい人の間には、相互理解は難しいだろうな……というレベルでの解釈の断絶がある」。

ちょっとぼかした言い方をすると、「いざという時頼りになる俺様攻めかエッチな年上受けか」みたいなものだ。平成の攻めが好きか、令和の攻めが好きか、みたいなモンだと思って欲しい。

固定派が多いのだ。

そして私自身、固定派の多いカプにハマるのもこれが初めてではない。

そのたびに両方の界隈を外から眺めては(入れないな……)とハナから諦めてきた。

ここ数年、即売会で本を2、3冊出してそのままジャンルを去る……みたいなことを何回か繰り返している。大抵私を挟んだ両隣はお友達である。まあ当然だし仕方ないが、普通に寂しい。

だけど今回は、社会をしたいのだ。私だってコミュニティの一員になってみたい。交流をしたい。

固定しなくても社会がやれない訳じゃないとは思う。

でも固定派の方が圧倒的に社会はやりやすいのだ。所属がはっきりしているから。

しかし、それで自分にも他人にも隠しごとをしてABないしBAの村で生きていくのって……どうなの?と最近よく考える。人狼ってこういう気持ちなんだろうか。

本当につらい。

固定派の多いカプにまたハマってしまたから、出来ることなら私も左右を固定したい。

2020-07-09

デレマス愚痴垢が嫌い

始めに

・私は運営信者ではない。サイゲのやり方に疑問を感じることは少なくないし、久しぶりに担当アイドルの歌が聴けると思ったらカバー曲だったときはガッカリした。

別にジャンル愚痴垢のことも好きではない

 デレマス愚痴垢が嫌いだ。

 奴らが好きなのは担当アイドルではない。担当が不遇で可哀想自分だ。だから鍵パカで憎悪を垂れ流し、お仲間と傷を舐め合い質問箱で馴れ合う。やり場のない不満、怒りを吐き出したいなら他にも方法があるのに、何故Twitterの公開アカウントでそれをやるのか。結局、担当の不幸をダシに人とコミュニケーションが取りたいだけなのだろう。

 奴らは自分の贔屓するアイドルを「被害者」等と表現する一方で嫌いな一部アイドル罵詈雑言を浴びせる。一体どういう基準可哀想アイドル可哀想じゃないアイドルを決めているのだろうか。奴らが蛇蝎の如く嫌う一部のアイドルたちも、運営の手腕のせいで余計なヘイトを集める可哀想被害者では?

 こうして感情論を振りかざしているだけなのに、自分理性的で正しい人間だと思い込んでいるところがいたたまれない。奴らは聖騎士を嫌っているが、自分たちが同じ穴のムジナであることに気づいていない。そして、嫌なら辞めろと言われると逆上する。勿論この言葉は軽々しく人にかけていいものではない。しかし、愚痴垢を作らないとやっていられない精神状態であれば他人から「辞めたら?」と言われるのは当然だ。

 最後に。鍵かけてないくせに検索避けしてるから嫌なら見るな!という言い訳通用しないと思うぞ。

ヘイト創作地雷オタク愚痴

嫌われ、ヘイト、厳しめ…といった、特定キャラを貶すタイプ創作がある。私はそういったいわゆる「ヘイト創作」が地雷だ。

そうはいっても誰かの地雷は誰かの性癖地雷作品に入りうるワードはまずミュートして、見てしまってもそっと見なかったことにして対象ブロックすればいいだけの話だ。

ただ、最近はかなりの頻度で自ジャンルヘイト創作を見かけるもんだから本当に鬱。この前もワードミュートすり抜けしてタイムラインに厳しめ作品が入ってて(しか結構バズっている)気付かずに最後まで読んじゃってガッツリ地雷踏んで死んだ。しかも一番苦手な断罪作品だった。マジで地雷踏んだなら潔く爆散すべきなのはわかってるけど本気でもう胸糞悪さが頭にこびりついてもうダメ

しかも私のフォローしてる絵師とかも反応してて、揃いも揃って「解釈一致です!!」って言ってて辛すぎる

キャラの嫌われ系が好きな人気持ちも分からなくはないけど、それにしたって私が嫌なのはキャラを許せない、貶めたい、そういう個人の許せない感情を他のキャラがそう思ってるかのように代弁させて断罪してるところだよ だって本編では一言も許さないなんて言ってないじゃん、許せない腹立つって思うのは自分気持ちキャラ気持ちじゃないし解釈でもなんでもないかアンチ掲示板でやれよ!!!!!!!!!!!!!!

とか思うからヘイト創作が本気で嫌いです。検索避けもっとちゃん機能しないかな…。

2020-07-08

腐女子が不気味で怖い

ここ最近腐女子お気持ち文、やたらトレンド入りまでしているから嫌でも目に入ってくるのだが、全く共感出来ないしただただ気持ち悪い

有料感想屋も腐女子だし、何か炎上や学級会があると大体発端は腐女子

女好き、夢女と言われていても本人のホームを覗くとBLいいねしている雑食だったりする

自分の苦手なツイフェミ腐女子兼任している人が多くて苦手意識が一層加速する

感想屋の下品記事に憤る腐女子も似たような下品感想検索避けなしでキャラ名そのまま鍵付けずに垂れ流してるし、似たような存在

金を取ってるから取ってないから以前に、作品下品な印象を付けてる事実は同じなので嫌悪しかない

私は腐女子が怖い、特に最近暴走している腐女子が本当に恐ろしい

攻撃的な人間が多くないだろうか?語彙力がないのでこれしか言えないのだが、とても怖い

どんな作品にはまっても彼女たちは入り込んできて、自己主張をしてくるし、公式に怒られかねない炎上も起こす、最悪公式スタッフに混ざって腐ノリを発揮してくる

異常にしか見えないのだが、今はこれが普通なんだなと、諦めに近い感情がある

からこの文は自分の行き場のない感情の吐き出しだ、これを読んで第三者からどう思われているのか見て欲しいという薄暗い思いも込めている

2020-07-07

Twitterでの二次創作自分が今いるジャンルについて

今じゃいろんなアニメ漫画二次創作Twitter上に載せられてるけどその中には過激エログロ表現が含まれているBL二次創作原作本来の設定を無視したパロディBL二次創作なども流れてきている。しかもこれらの二次創作を鍵アカウントではなく公開アカウントで載せられていて更に検索避けもされていない状態で載せられていた。

エログロを載せる時は鍵をかけるかぷらいべったーを使うといった方法があるにもかかわらずナゼそれすらしないのか、原作の設定やキャラクター同士の関係がきちんとあるのにどうしてそれらを無視して性格改変、容姿改変まみれの変なパロディばかり書くのか、恐らく反応とフォロワーを稼ぎたいかなのだろうと思う、そういったエログロパロディ二次創作への感想リプライは長文褒め言葉で溢れかえっていたしいいねリツイートも多かった。逆に原作設定を生かしたエログロ無しの二次創作は反応が薄かったり全くなかったりした。

そうすると今度は格差が生まれてきた、エログロ改悪パロディを描いて反応を沢山貰ってるフォロワー毎日のように褒められ新規からフォローされそのジャンルの神として崇められていて、原作設定を守って描いてるフォロワーはただの下っ端、新規からフォローされない道具(推しカプ量産機)扱いだった。正直に言うとこの格差不快で仕方がなかった。主にエログロパロディを描いている人達がその界隈の殆どを占めているのでフォロー外すとそのジャンル(カプ)が語れなくなる、1度フォロワーのひとりがエログロパロディを描いている人達を全員ブロ解していたのですがその人は裏切り者扱いされていました。

エログロパロディを描いてるフォロワー原作が嫌いなのか?そういうの描きたいならオリジナルで描けばいいのに、そういう人に限って言うのが[自衛してください][嫌なら見なければいい]って言葉。ナゼ見る側が頑張って自衛しなきゃならない?中には未成年もいるのに?描く側が一切配慮しないのはどう考えてもおかしい。

もうフォロワー格差作品傾向で不快な思いをしたくないので今いるジャンルは近々離れることにします。本当はそのジャンルが大好きでキャラクターも皆魅力的で個性的で描いてるのがすごく楽しいのですがもう周りのフォロワーについていけなくなりました。繋がった当初は誰もパロディエログロも描いていなかったのに段々過激になって原作にはない設定まで語りだして置いてけぼりにされて嫌になりました。これからpixiv活動をすることにします。

2020-07-06

感想屋の感想を見たお気持ち

ホット存在の有料感想屋さんの某ソシャゲ感想を読ませて頂いた

まあ、タイトルの時点で「これはイケメン性的搾取するのが目的害悪腐女子の構えでは?」と思ったが案の定であった

中身の酷さは既に周りに散々言及されているか割愛するが、これに対するオタクの怒りのnoteも読んで「それも確かにそうなんだよな」と憤りで天井を眺めた

内容の一部で特に共感してしまったのは「感想屋さんと同じような性的搾取感想を鍵パカ検索避けなしでやってきてるんだから、それにキレるの不思議ですね」というもの

それに対する反論に「感想屋は金貰って仕事としてやった末のあの文で、ああいう印象付けさせたのが地獄でしょ」というものも見かけた

それもわかるが、鍵パカ検索避けなしがうじゃうじゃいる時点で大分作品の悪印象も付けられてるんじゃ…?という思いもある

ぶっちゃけ私が別ジャンルにいた時の腐女子がそんなのばかりだったので、フラバついでにキレてる所もある

キャラ検索すれば当たり前のようにセクハラツイートごっそり引っかかるし、腐向け作品じゃない公式リプ欄にBLツイートかましたりしてる人沢山いるのに、感想屋にはキレるんだな…と

どっちも作品貶めてる事してるから…と怒りと呆れと虚しさが入り混じっている

腐女子割と嫌いだったが、最近アレルギーみたいになってるのでどうにか下半身脳みたいな言動いい加減振り返って欲しいと思う

感想屋さんの感想感想

最初

この話は、一部界隈で有名なコレの話です。

引用(一部本文内容にマスクあり)

感想屋さんはむちむちメイド♂とイセザキカーセッ●●の夢を見る―「【ソシャゲ正式名称】」感想感想屋さん @kansouya_san #note https://note.com/kansouya_san/n/n657eb81abf88… 1章の感想を書きました。2章以降は個人的にと言われているので公開での感想はここまで。続きはアプリでどうぞ!http://ソシャゲ公式URL

引用元:https://twitter.com/kansouya_san/status/1279759335300554753?s=20

見出しごとにスクロールしまくったら、この感想文で言いたいことはわかってもらえるかと。

書いておこうと思ったきっか

私自身、感想屋さんの感想の話をしたいと思っていましたが、適切な土壌が見つからなかった。それだけです。

あと、ここから先に使われる「感想」という言葉意味を整理しておきます

私が利用する「感想

Weblio辞典準拠します。

かん そう -さう [0] 【感想

( 名 ) スル

あることについて、感じたり思ったりしたこと。所感。感懐。 「読後の-を語る」 「 -文」 「高遠幽深なる関係を-する/欺かざるの記 独歩」

引用元:「感想(かんそうぶん)」の意味や使い方 Weblio辞書 https://www.weblio.jp/content/%E6%84%9F%E6%83%B3

感想屋さんがサービスとして提供する「感想

商業作品同人作品感想を書きます。これは「お金をもらったから褒めます!」というのではなくて、ご依頼いただいた作品自分なりに楽しんだりおもしろがったりした上で、ポジティブ言葉を出力しますということです。

引用元:感想屋さんのご利用について【2020/7/3版】 https://note.com/kansouya_san/n/n3e3b1ade8c7b )

> ご依頼いただいた作品自分なりに楽しんだりおもしろがったりした上で、ポジティブ言葉を出力します <

です。

ポイントになるのは「自分なり」「ポジティブ」という言葉

私は、この文脈での「自分なり」は「自分のできる範囲で最善を尽くす」と読みました。

そして「ポジティブ」もお金をいただいている以上、前向きな意味で使われていると思いました。

実際のところは、文章過去形になっているところからお察しください。

ざっくりした感想

まずはざっくりと私が思った良いところと悪いところを挙げたいと思います

良いところ

ゲームに対する熱量文章量と比例しているので一見すると、読み応えがあるように見える

文章評論という形式ではなく、一個人ポジティブ感想になるため、どこかで見たことあるような仕上がりになっており、読みやす

公式動画絶妙に本文の中に組み込まれているので、気になった時に視聴しやす

悪いところ

タイトルの「感想屋さんはむちむちメイド♂とイセザキカーセッ●●の夢を見る―「【ソシャゲ正式名称】」感想」ってCEROのないゲームでやっていいんですかね?

文章内で使われい言葉のチョイスの節々に個人の主張が激しすぎるせいで「これは本当にお金をもらって書いているものなのだろうか」とせっかく丁寧に構成されているページから離脱して、他の感想屋さんの感想を何度も見に行ってしまい、結局、構成が生かされていない

私の感想

から下は見出しごとに区切って、私の感想を述べていきます。上でも断ってますが、私が思ったことを率直に書くので、ぐだぐだ長くなっています。めんどくさい人は、上のざっくりした感想を見て下さい。

タイトル感想

タイトルキャッチーにすることはwebライティングでよく使われる手法です。

読んでもらうためには大事手法ですが同時に【タイトルは本文を煮詰めて煮詰めてさらに凝縮したもの】になるので、非常に重要

これらを踏まえた上でも、ゲーム正式名称と併せて提示していいわけないキーワードが混じっていることが理解できない。

あと、普通に疑問に思ったこと。

これ、検索して出てきた時にどうするんですか?

感想屋さん自身同人活動をされているとのことですが、このタイトル検索に出てくることを、全く考慮されているようには見えないです。

活動をいつからされているのかわかりませんが、(実際の有無はともかく)年齢制限のあることを示唆するキーワードを交えているにもかかわらず、検索避けをされていないことに危機感を感じました。問題キーワードを伏せ字にしても、タイトル名を検索されたら終わりじゃないですか。

ポジティブ感想を謳って、お金をいただいて記事を書かれている、つまりwebライティングお仕事とした以上、このタイトルではゲーム自体の印象をネガティブにさせてしまうかもしれない懸念を抱くべきだったのでは?

仕事感覚がないのかな?

それとも、私がこのアカウント内臓が誰かを知らないだけで本当は「お金を払ってでも、この人の感想を読みたい!」に値した有名な作家さんなのかな?

謎が深まっていくーーー。

ワールドエンドヒーローズ初見プレイ始めました。の感想
ポジティブ感想とは?

まず最初に、ポジティブ感想ってなんなんでしょうか。

初手からかばう気のないゲームネガティブ感想を食らって、そんなことを考えました。

とりあえず、あなたポジティブは、私のポジティブではないことはわかった。

※この感想屋さんが言われている「感想」との解釈違いは、今後もあるのですが、以降は「感想解釈違いです」と省略して書きます

構成について

オフライン版について触れてくださったのは普通にしかったです。

サービスの終了するゲームですが、引き続きゲームプレイができることは大きいですからね。(まだ詳細は不明な段階ですが)

ところで、PVをには触れていますが、公式HP掲載されているキャッチコピーは触れてなかったですね。あれが良いのに。

というかゲームの紹介って最初は、公式イントロダクション引用したりして、世界観の話をきっちりしたりすると思うんですが。

そういった意味では、自分推しの話とゲームの話が入り乱れていて、読みにくいと感じるほどの構成ダメだと思います

何回、話を戻すんですか? 壊れかけてる再生機器なのかな?

あなた推しの話よりも、ゲームの話をきちんとしてくれ。依頼者の方があなた推しを聞くためにお金を払っているのであれば、構わないです。しかし公開されている以上、読み手視点が加わります

読み手から言わせてもらうと、あなたの興奮の時系列はどうでもいい。

できた推しについて書くなとは言わないです。でも、最初ゲーム説明をきちんと行った上で、惹かれていった経緯を書いた方がずっと読みやすいと感じました。

という風に書けばいいんでしょうけど、ゲームに対して謙虚さと敬意がない構成に、普通にイラッとしました。

タイトルのアレ

キャラクターに関する描写は内容ががひどすぎて、リアル吐き気を催したため私から感想は、身体表現からお察し下さい。

別のソシャゲとのキャラクター比較

いやいやいやいや×1000

他のゲームの話を動画付きでするのは普通に失礼じゃないですか?1

利用しているサービス仕様上、動画を貼るとサムネイルバーンと出てくるわけですが、全然違う・そして見覚えのないキャラクターが出てきてびっくりしました。

突然あなたジャンル経歴って今、関係ありますか?ないですよね?

ちょっと長めの余談の感想

ちょっと長いどころか、めちゃくちゃ長い。

依頼を受けた背景を書くのは自由だと思うけれど、徐々に混じってくる感想屋さん個人意見についてはすっ飛ばしました。

すっ飛ばせたので、この本文の中で一番良い構成だっと思います

まとめの感想

ここまで来ると、もはや何を言われても心が動かない。

「また自分萌え語りかぁ…」と思って、ページを消そうとしたところで「今ならガチャがたくせん回せるよ!」というダイヤの話が出てきました。

それ、最後に書くべきことなのかな…。わからない…。わからないよ…。

感想感想

冒頭で、感想屋さんが定義している「感想」について2つの言葉重要だという話をしました。

自分なり」と「ポジティブ」ですね。

これ、私が読解して「こうかな」と思った意味とは、実際のところかなり違いました。

自分なり」は「自分本位」つまり自己中心的感想で、サービス提供よりも自分を優先するという宣言

ポジティブ」も客観的に見た場合ではなく、あくまでも己の目線からみたものになります

これを、有料サービスとして提供するのってどうなんだろうか。

依頼者の方が事前にチェックとかしている上で、この記事投稿されているならそれはそれで、閉口します。

感想屋さんって、もっとハッピーになれるものかと思ったら、すべてを焼け野原にする爆撃機だったというオチは、いらんかった。

2020-07-01

私は同人女オタクである。腐っている時もあれば純粋作品を楽しんでいるだけのときもある。

節操なしにいろいろと楽しむオタクだ。

少年漫画少女漫画青年向けも女性向けもラノベ小説アニメドラマエンターテイメントを全力で満喫するタイプオタクだ。

面白きことも無き世を面白くしてくれる創作活動とそれを有難くも受け取らせてもらっている立場である

そんなオタク所謂お気持ち日記だ。

まーたお気持ち日記かと思われるかもしれない。そのとおりだ。お気持ち日記だ。すきに晒せ。

 

私は公式から出るグッズも同人で出るグッズも大好きだ。

公式からお布施だと思って好きなキャラを買うし、ランダムなら交換を探すし、同人グッズでは社会で付けられそうないわゆる隠密系のグッズが好きだ。

たまに自分でもそんなん買ってどうするんだただのPP加工された紙だろとかおもいつつも買ってしまう。

そんな中で、自分絶対に手を出さないと決めているグッズがある。

同人グッズの、公式使用されているマーク部活もの漫画等であれば学校の校章だったり、家の紋章だったり、アイドルユニットロゴだったり等)を使用したグッズだ。

しろそういった作品を作る人を恨んですらいる。勿論逆恨みだ。妬みだ。わかっている。

○○モチーフや××イメージ、おおいにありがたい。好きなキャラクターのモチーフを身に着けられる、なんて素晴らしいことだろう。

ただ、モチーフイメージにするのに、どうして公式マークを使ってしまうのか。

公式マークを使ったらもはやイメージモチーフではないのではないか

3省堂辞書の林(意味のない検索避け)のイメージでは、心の中に思い浮かべる姿や情景、心象、形象とあるモチーフ創作動機となった中心的な題材だ。

○○モチーフであれば、創作動機となったキャラクターが題材だろう。そういう意味では公式マークを使ってしまうのは早いだろう。

公式マークからまあ題材だよね。そりゃバナナって題材でたかバナナ書いたよって話だよね。

 

いや、それパクリじゃん。

 

同人女が嫌うパクリとどう違うの?トレースとどう違うの?

商業利用じゃないかOKなんですよ!っていわれてもわかんない。

商業利用じゃなかったら公式マーク使って自分の好きなデザインアレンジして頒布していいの?

公式デザインパクってこのキャラクターモチーフでーす!って公にパクリです!って公開してるのってどういう気持ちなの?

わかんない。3歳児だからわかんない。

私のデザインセンスが皆無だから嫉んでるんだろ乙って言われるだろうけどいやパクリとの違いが分かんないんだよな。

で、こっから恨んでる理由にもなるんだけど。

本当にいいデザインなのに公式マークを使ってるってわかった瞬間ああ残念だなって思う。

でもって、それがアクキーだったりポーチだったり鞄だったりすると、ああ公式からもうこのグッズでなくなっちゃたな、って思う。

だって同人で出てて、それが公式で同じのを後から出したら絶対△△さんが作ったデザインのほうがいいとか後出し公式が作ったとか言い出す奴いるもん。

公式がそのグッズ作るのにまあいろんなところで企画して打合せして生産数やらなにやら決めてってしたらそりゃ出るまでに時間かかるよな。

私はそういった業界には詳しくないけど製造業ってそんなこういうデザイン作りたいからつーくろ!な世界じゃないってことぐらいわかる。

作ろうとした会社原作あるいはそういった窓口にこういうのどうですかって企画を持ち込んで、あるいはその逆で、キャラクターの使用料払ってって世界でしょ。

やすごいな。公式マーク使って作ってる人、そういうの一切なしで商業利用じゃないか大丈夫です!って言っちゃえるんだもんな。

たとえば一時期はやってたホテルキーみたいなキーホルダー。あのジャンルででてるから同じ系列版権だし出るだろって思ってた時期があった。

でもいつまでたっても公式で出ない。同人グッズはあったが私は公式マークを利用したもう言わせてもらうが海賊版が好きじゃないから手を出さずにいた。

そうしたある日、他の人が問い合わせた結果、似たようなグッズがあるからさないよ、ってのを聞いた。

 

一瞬で殺意が沸いた。

 

公式同人の動きを把握しているだろうなってジャンルだった。

需要に合わせたようなグッズを出してくれるジャンルだった。

ただ、一人の同人作家のせいで公式グッズの企画がつぶれた。私にはそう聞こえた。

同人グッズが合って、それが称賛されてるから公式で売っても買わないでしょ?

そう同人作家のファンに向けて言ってる気がした。

とばっちりだ。もちろんこれはお気持ち日記なので実際は知らないし妬みで逆恨みだと思う。

わかっているからその同人作家をブロックして信者相互ミュートした。

狭い界隈だったから話しかけられた時だけ会話するようにした。

海賊版が嫌いだとか言いながら同人グッズという名の海賊版は嬉々として買う人たちには怖気がする。

 

公式マーク公式許可も撮らず版権使用料も払わず勝手に使って、パクリ海賊版とは違う理由が私にはわからない。

フィギュア等の立体物は明確に禁止されているから、じゃない。

いっしょのことだ。公式のグッズと間違われかねないものを作って、利益が出てないかOKなんて言って公式利益侵害する。

公式だって出るとこ出ようと思えば出るだろうことをして、まあ公式が出ないと勝手確信して泥棒している。吐き気がする。

いちいち対応していないだけだ。心の中ではいつか一斉摘発されねえかなと常に思っている。

 

今日も私は海賊版が出ているのを見て、ああ公式からこの手のグッズが出ることが無くなったと呪いをかけるのである

2020-06-17

anond:20200617185323

まず「自分は苦しんでいる」とか「自分は抑圧を受けている」みたいな被害者意識が先にあって(実際そういうことも少なくないが)

からこそ周りの他人自分と同じ思いをしなければ気が済まない、自分の受けた抑圧には周りの人も従わなければアンフェアである特に自分の気に食わない奴が自由謳歌するのだけは絶対に許しておけない、っていう念の強さを感じるんだよね

腐の検索避けなんか、検索を避ける機能それ自体よりも、身内に向けて「私は検索避けをやってます」ってアピールする方がメインなんじゃねって突っ込みたくなるし

でそういう根性が回り回って界隈全体の強い同調圧力を成してて、他人ケチつけて回る戦時中のおばさんみたいになってるんだけど、面白いことに当人たちにはそういう認識全然なくて、誰もが「あれは私のせいじゃない」と思いながら正義面して他人を殴っている

被害者意識の強さと当事者意識の欠如が渾然一体になっているというかそんな感じ

2020-06-14

nmmn消えてくれと思った話

気持ちの整理がつかないのでつらつらと時系列で書く

2013年

オリジナルBL小説が書きたくてBL投稿サイトBLoveに登録した

使い心地としてはかなり良い感じ

毎日新着とランキング確認しに行って沢山のオリジナルBLを読んだ

交流も割と盛んでコメント欄で色々な人と仲良くなる

2014年 イラストマンガ投稿機能が付く

当時の投稿機能小説作成イラスト投稿マンガ投稿・会員のみ閲覧許可

毎日のように新着を確認していたか2017年7月まで9割がオリジナル作品だったと記憶

2017年7月

忘れもしない学生夏休み時期

イラスト新着にズラーッと実況者R18イラストが並ぶ

新着全てnmmnで埋まった

パスワード機能の無い投稿サイトでもちろん検索避けなどない

そこから地獄

nmmnオリジナル戦争が始まる

そんな時に某動画人がBLoveにある自身nmmn小説動画内で音読

戦争ヒートアップする

2018年 パスワード機能が追加

小説マンガも新着がnmmnで埋まっていく中でパスワードを付ける人はごく少数

勢力nmmnの方が上

2019年

ランキングnmmn占領され始めた

パスワードだらけの異様なランキング光景

仲の良かったオリジナル作者は次々と居なくなった

2020年

退会した

運営が用意した要望掲示板は荒れている

nmmn作者の嫌なら見るなオリジナル読みたきゃどっか行け

これが決定的だった

市民権得たみたいな顔してんだクソが

2020-06-12

はてブ見てて思ったんだけど

蓮舫Twitterアカウント名ってなんで検索避けしてるの?

2020-06-10

竹本直一ハンコ大臣自身名前画像表示させて反IT化に成功

他の人は通常のテキストで表示されてる部分が、「竹本直一大臣場合だけ画像で表示されてる。

 

〇現閣僚一覧(官邸ウェブサイト

https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/meibo/index.html

竹本直一官邸ウェブサイト大臣紹介ページ)

https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/meibo/daijin/takemoto_naokazu.html

 

検索避け?とも思ったけど、どうやら「直」の字体特殊(二角目が斜め)らしい。

 

菅直人」氏の場合にもこの斜めバージョン適当だとする指摘もあるけど、官邸ウェブサイト上では今のところ菅直人氏はテキスト表示されてる。

 

菅直人氏(前首相)の名前の「直」の字体

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1295892557

 

誰の意向が反映されるのかはわからん。が、本人に確認なしってわけじゃないだろう。

人の目で見る分にはどっちでも大差ないけど、素直にコピペができない特殊仕様を強いてるところは流石やね。

2020-06-08

なんでもかんでも検索避けする女オタクキモい

漫画ドラマタイトルからから暗号でも書いてんのか?ってくらい伏せ字当て字使いまくり

自意識過剰すぎてキモい

ツイステ周辺お気持ち表明合戦に対するお気持ち

少しの盛り上がりを見せるお気持ち表明合戦

流行り物が荒れるのは道理だし、この流行り方は荒れるだろうなとは思ってたけど、目に余るのがあるなあって(お気持ち常套句)。

この世には色んなオタクがいて、色んな作品があって、オタクの数だけ自己解釈があって、毎日色んなところで解釈違いが起きてる。

解釈違い表明が悪いとは思わないし、自己解釈キメんのはオタクの性分だと思うけど、わざわざ火の立ちそうな言い方すんのやめませんか。

特にあの曇っていくお気持ち表明は、ツイステファンどころか乙女ゲーファン性嫌悪にも喧嘩売ってるのはちょっとどうなの。

性欲はこの世を回す大きなもののうち一つだし、性欲目線で見る人がいるのも確かだけど、キャラクター人格ビジュアル込みで作品だと思って嗜好している人だっているし、Aセクシャルでも乙女ゲーイケメン好きな人はいる。世には性欲が嫌いだからこそ二次元芸能人を好きになる人だっている。

なのに片方の性しかいから性欲と一括りにしてしまっているのを見ると、逆にあなたの目が曇っているから曇って見えるのではとしか思えない。

誰かの好きなものだったり、心の支えになってるものだってわかってほしい。汚されたとか、性欲だとか、その誰かが傷付くような、目を引く強い言葉で、自分正当性を主張するのはお気持ち以前の問題だと思います

目に見える形で二次創作を垂れ流してる人に関してはもう本当なにも言えない。そいつが悪い。二次創作発表会は見えないところでやれ問題ジャンルわず噴出しているので、マジ全力で同意すんね。鍵かけるなりベッターに放るなり伏せるなり支部でやるなりしろR指定なくても隠せ。サイトを作って検索避けしろ

冗長で読みにくくてごめんね。

結局お曇りの人名指しみたいになっちゃってごめんなさい。言葉選びが目を引いて過激だったのでどうしても……。

お気持ち表明はいいけど関係ない界隈巻き込んで傷付けるような書き方は避けてほしいって言いたかっただけなんだ。

終わるね。

2020-06-07

ツイステより何よりイナゴが酷い

最近流行りのゲームツイステッドワンダーランドに関するお気持ち表明が増えている。ディズニーファンであり、かつツイステプレイヤーである私はそれらのお気持ち表明を読ませてもらっている。

その中、ヴィランズ育成学校なのに生徒も別に悪いわけじゃない!だからこれをヴィランズと認めたくない!というお気持ち表明があった。気持ちは分からなくもないが、ツイステッドワンダーランドに出てくるナイトレイブンカレッジは決してヴィランズ育成高校ではない。“ヒーロー側かヴィランズ側、どっちかと言えばヴィランズ寄り”の人たちの集まりだ。(中にはヒーロー寄りの生徒もいるが)

から、生徒たちがディズニー作品内に出てくるヴィランズに比べてショボいのは自明だ。あれだけディズニーヴィランズを“グレートセブン”と呼びながら崇めている割にはゲームに出てくる生徒は全体的にショボい。精神的負荷がかかって魔力が爆発する理由しょうもない。多分ツイステはここを踏まえた上で、原作と分けてプレイしないと「ん?」と思う場面が多々ある。これがなかなかできないと理想との乖離で苦しくなるのも当然だと思う。

そして何よりイナゴオタクの消費の仕方が酷い。新しいストーリー配信された直後にはトレンドがツイステ関連で埋め尽くされ、押せばネタバレの嵐。注意書きなしのBL捏造に近い夢女子向けの二次創作プライベッターを介さなかったり、検索避けをつけずにオープンになっているエロ二次創作挙げ句の果てにディズニーパーク内でのコスプレしたい等のツイート。嫌になる気持ちも分かる。

この嫌〜〜な感じはディズニーシーの手下イベント以来だ。流行り物に乗じてコンテンツを食い荒らし、最終的には汚点だけを残す。そしてまた次の流行ジャンルに飛びついていく。イナゴタイプオタクが戻ってきただけだった。自分の好きなキャラクターのメインストリーはまだきていないが、どんな気持ち悪い消費をされるのかと思うと怖い。メインストリーが来て欲しくないとすら思っている自分がいる。頼むからわたしの好きなキャラクターまでレイプ犯に仕立て上げるのはやめてくれ。お前らに都合のいい男にするのはやめてくれ。どうしてもやりたいなら鍵垢かプライベッターに投稿しろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん