はてなキーワード: マンガ投稿とは
夏で29歳になる。
フリーランス3年目、都内在住、貯金額1800万あるかないかくらい。
大学生の頃思い描いていたアラサーおねえさんと、重なるところもあればてんで遠いところもあるけれど、それなりに理想的な暮らしをしている。
一応恋人いる、学生時代から憧れていた仕事をしている、そこそこお金にも余裕はある。
結婚願望はない。会社員の頃はあったが、自営になったことがきっかけで、「しなくてもやっていけるかも」という考えにかわった。要するに経済的な支え目的で結婚がしたかったのだ。
つかずはなれずでうまくやってきたつもりだったが、昨年あるきっかけでほぼ親と絶縁した。元々、かなりど痛い毒親だったのでしょうがないかなと思っている。それもあってますます「結婚には縁がないんだろうな」と思っている。
学生の時から続けているマンガ投稿は、何度か賞をかすっていて、あと何回か頑張れば手が届きそうだ。けれど、毎回、原稿に手をつけるまでは「一体何を書けばいいんだろう」」「そもそもいままでどうやって働きながら描き上げてきたんだ、、、」と頭がまっしろになる。
いまもそうだ。
創作はある程度現実に不満がないとモチベーションが湧かないものだ、とはよく言われている。陳腐だ。学生の頃は、たくさんの不満が転がっていた。
思うような可愛さの自分ではないこと。
なんとなく周囲から下にみられて、なめられていると感じることが多いこと。
周囲へのやっかみ、僻み、そねみ、妬み、羨望、皮膚が内側から爛れるほどの、ひりひりするような憧れ。
さすがにおとなになり、そこまでの不満はなくなってきた。正確には褪せてきたし、お金で解決できる部分も多かったように思う。
やりたい仕事もあって、やりたい趣味もハッキリしていて、もう、失礼なことを言ってくるような知り合いは周りにいない。仲のいい友だちとだけ、つるんでいる。
でも、時々、ひまになると、「しにたいなー」と思う。大学生の頃から希死念慮が湧くのは全く変わらない。頻度が落ちない。恋愛関係でメンヘラ起こさなくなったくらいだが、だからといってしにたくなくなるわけでもないらしい。特段、生活には不満がないのに。
結婚して誰かと住んでにこいちになれば、あるいは子育てをすれば、希死念慮なんて感じる暇もない、もしくは蓋をできるんだろうか。
夏で29歳になる。
フリーランス3年目、都内在住、貯金額1800万あるかないかくらい。
大学生の頃思い描いていたアラサーおねえさんと、重なるところもあればてんで遠いところもあるけれど、それなりに理想的な暮らしをしている。
一応恋人いる、学生時代から憧れていた仕事をしている、そこそこお金にも余裕はある。
結婚願望はない。会社員の頃はあったが、自営になったことがきっかけで、「しなくてもやっていけるかも」という考えにかわった。要するに経済的な支え目的で結婚がしたかったのだ。
つかずはなれずでうまくやってきたつもりだったが、昨年あるきっかけでほぼ親と絶縁した。元々、かなりど痛い毒親だったのでしょうがないかなと思っている。それもあってますます「結婚には縁がないんだろうな」と思っている。
学生の時から続けているマンガ投稿は、何度か賞をかすっていて、あと何回か頑張れば手が届きそうだ。けれど、毎回、原稿に手をつけるまでは「一体何を書けばいいんだろう」」「そもそもいままでどうやって働きながら描き上げてきたんだ、、、」と頭がまっしろになる。
いまもそうだ。
創作はある程度現実に不満がないとモチベーションが湧かないものだ、とはよく言われている。陳腐だ。学生の頃は、たくさんの不満が転がっていた。
思うような可愛さの自分ではないこと。
なんとなく周囲から下にみられて、なめられていると感じることが多いこと。
周囲へのやっかみ、僻み、そねみ、妬み、羨望、皮膚が内側から爛れるほどの、ひりひりするような憧れ。
さすがにおとなになり、そこまでの不満はなくなってきた。正確には褪せてきたし、お金で解決できる部分も多かったように思う。
やりたい仕事もあって、やりたい趣味もハッキリしていて、もう、失礼なことを言ってくるような知り合いは周りにいない。仲のいい友だちとだけ、つるんでいる。
でも、時々、ひまになると、「しにたいなー」と思う。大学生の頃から希死念慮が湧くのは全く変わらない。頻度が落ちない。恋愛関係でメンヘラ起こさなくなったくらいだが、だからといってしにたくなくなるわけでもないらしい。特段、生活には不満がないのに。
結婚して誰かと住んでにこいちになれば、あるいは子育てをすれば、希死念慮なんて感じる暇もない、もしくは蓋をできるんだろうか。
さて、1Q決算が発表されたので見ていきましょう。
今回のソース
https://ssl4.eir-parts.net/doc/3930/tdnet/2054543/00.pdf
前年同期比で見ていきます。
決算期 | 売上高 | 営業益 | 経常益 | 最終益 |
---|---|---|---|---|
20年8-10 | 570 | 30 | 30 | 19 |
21年8-10 | 733 | 69 | 71 | 49 |
変化 | 28.6% | 230% | 240% | 260% |
はてな大勝利!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
とはなりません。
残念ながら。
当たり前ですが去年はコロナ直撃していますので異常値が出ています。
決算期 | 売上高 | 営業益 | 経常益 | 最終益 |
---|---|---|---|---|
19年8-10 | 617 | 72 | 75 | 51 |
21年8-10 | 733 | 69 | 71 | 49 |
変化 | 15.9% | -4% | -5% | -4% |
おやおや。
何故利益が圧迫されているのでしょうか。
中長期的な企業価値の向上への取り組みの結果、営業費用(売上原価と販売費及び一般管理費の合計)については
663,913千円(前年同期は539,799千円)となりました。主な増加要因は、広告レベニューシェアに伴う収益配分原価
が増加したこと、主要3サービス拡張と事業創出のため、人材投資を積極的に行ったことによります。人材への経営
資源の配分は、当社が将来にわたり、競争優位性を確保するために、収益基盤の確立に向けた成長戦略投資として位
要するに、広告原価とエンジニアの雇用による人件費が上がったことによって、利益が圧迫されたようです。
では、次は雇ったエンジニアで何をしているのか、事業ごとの売上を見ていきましょう。
四半期ごとの事業別売上は今回はじめて登場したので、前年比較はできません。
広告 | SaaS |
---|---|
73.7 | 49.2 |
計 | 122.9 |
広告 | SaaS |
---|---|
62.6 | 112.4 |
計 | 175.1 |
開発保守 | SaaS |
---|---|
246.5 | 188.5 |
計 | 453 |
見てわかるように現在のはてなはテクノロジーソリューションが主力事業です。
はてブの売上なんてものはコンテンツプラットフォームの広告の一部だと考えられますので、
せいぜい数千万円と言ったところです。
さて、主力事業のテクノロジーソリューションをもうちょい見てみましょう。
https://ssl4.eir-parts.net/doc/3930/ir_material_for_fiscal_ym/106320/00.pdf
・マンガビューワーのGigaViewer
・カクヨム
開発がどのぐらいかわかりませんが、
ほとんどがテクノロジーソリューションに割り振られてるんじゃないかと思います。
伸びしろのないコンテンツプラットフォームに割り振る意味はないのでこれは正しい選択だと思います。
伸びしろのなさは前回のを見てください。
はてなの今後は、出版DXでどれだけ存在感を発揮できるかにかかっているんじゃないでしょうか。
オリジナルのBL小説が書きたくてBL投稿サイトBLoveに登録した
使い心地としてはかなり良い感じ
毎日新着とランキングを確認しに行って沢山のオリジナルBLを読んだ
当時の投稿機能は小説作成・イラスト投稿・マンガ投稿・会員のみ閲覧許可
毎日のように新着を確認していたから2017年7月まで9割がオリジナル作品だったと記憶
新着全てnmmnで埋まった
そんな時に某動画人がBLoveにある自身のnmmn小説を動画内で音読
小説もマンガも新着がnmmnで埋まっていく中でパスワードを付ける人はごく少数
仲の良かったオリジナル作者は次々と居なくなった
退会した
これが決定的だった
何市民権得たみたいな顔してんだクソが
もはや定番の「××が××する話①」みたいなやつ。プロがアマチュアっぽく投稿することを問題視する人がいるらしい。宣伝ならちゃんと【宣伝】ってつけるべきだとか、タイトルや扉絵が映らないようにしてるあたり確信犯だとか。
個人的にはバズ構文に便乗するのが「全てのチーズ関係者に伝われ」構文と同じ寒さがあってダサいとは思う。
この宣伝がいいか悪いかは置いといて、どうしてこんなに流行ったかを解説します。
自分が知る限り、最初にこの流れを作ったのは以下のツイートです。
42歳おじさんリーマンが出張先で(部下に内緒で)整体を受け快楽を得るだけの漫画1話(全24P)① pic.twitter.com/qkwMHySI2p— 渦井🎉11/12揉井さん2巻発売🎉 (@uzz711) 2018年11月7日
『ほぐされ紳士、揉井さん』という漫画です。ツイッターに投稿された時点で打ち切られていました。
ほぐされ紳士揉井さん、2巻発売直前ですが現在アプリで配信終了&コミックスPR無しなので1話のみ個人的にTwitterにアップさせていただきます参考までに是非読んでやってください〜(許可は頂いてます)たくさんの方に見ていただきたいので宜しければ1ページ目だけでも拡散頂けたら嬉しいです😇— 渦井🎉11/12揉井さん2巻発売🎉 (@uzz711) 2018年11月7日
編集にも見放され、公式からの単行本宣伝すらさせてもらえない状態でした。もはや商業マンガとして完全に終わった状態。せめてもの宣伝として、もはやただの無料公開に近い形でヤケクソ気味にツイートが投稿されました。
しかしながら揉井さんは連載時ビックリするほど読まれなかったので、2巻で打ち切り連載終了という感じになっております。なので2巻発売後こちらの垢での揉井さん関連のお知らせ等はありません。またBL漫画メインでお仕事してるのでBL苦手な方はそっとリ厶ってやってください、、申し訳ないです— 渦井🎉11/12揉井さん2巻発売🎉 (@uzz711) 2018年11月8日
これがバズり、単行本は売れ、各種公式から拾われ、この作品は今もいろいろ動いてます。完璧な一発逆転。この前例を追ってみんな一話まるまる投稿するようになりました。最初に真似したのが誰か、までは知らない。
こういう経緯で自然発生しました。カンブリア爆発といいます。狙ったというより偶然できた。
自分の感想としては、今時マンガ雑誌なんてものは無力だなあと思います。ツイッターと比べて知名度が低すぎて、需要のある作品が届くべき場所に届かない。それならツイッターに流れていくのは必然。ツイッターに投稿するならツイッターで宣伝しやすい形態があるんだから、最適化された形になっていくのも必然。今の雑誌で読むように最適化された形態をそのまま載せても意味ないでしょ、何なら雑誌の煽り文もそのままツイッターに載せろというのか?全ては当たり前の方向に流れているだけ。
あとは出版社が公式でうまい宣伝をシステムとしてできるようになっていけばいいですね。ツイッターのUIもそれに合わせて進化してほしいと思う。現状マンガ投稿するのに向いているUIではない。
ツイッター連載という同じ手法をとっているはずの編集者、荻野謙太郎氏:@gouranga_が完全敗北して文句言ってたのはちょっと面白かったです。ツイートは消えてました。