「手続」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 手続とは

2013-04-25

http://anond.hatelabo.jp/20130425113638

なんでメールで欠勤連絡がおかしいのか全然わからん

俺は電話でしてるけどそれはメールつのだるいからだ。

なんでメール連絡がおかしいか説明できる?


絶対説明出来ないんだよなこの手の奴は。

「なんでひところしちゃ駄目なの?」とか聞いてるわけじゃないぜ?

業務の手続きの一部についての質問だ。

2013-04-21

http://anond.hatelabo.jp/20130421054919

仕事が終わらないか

終わってないと客や上司や同僚に色々言われて辛い思いするから

元増田の言ってる事は正論だが、未経験の作業をそんなに色々すると想像しただけで、ゲンナリして手をつける気になれない

体よく搾取されてるなー我ながら

 

 

以下、追加分

 

自分で読み返して思ったが、労基署に訴えたり、弁護士と連絡取ったり、何か色々請求したりっていう手続きを

高校辺りで全部一通りやってみるっていう体験学習があるといいかもしれない

一度やった事があって手順が分かってれば、もう少し尻込みせずに済んだかも

2013-04-14

何かもうアカン気がする

今トラブってる相手がいて訴訟沙汰にすべく情報収集進めてるんだけど

この土日そいつを目の前にしてるつもりで何にも無い中空を責め立てて罵倒を吐き続けてたw

途中こらえ切れなくなって泣いたりしたしwwwやべえwww

もう読書とか好きな事やっててもそのトラブルの件が気になって気になって何事も手につかない

仕事中も内容証明の書き方とかのノウハウ紹介を何回も何回も見てしま

明らかにノイローゼの類wwwでもwww誰にも相談できないwww

心療内科行こうか真剣に迷ってるwww訴訟手続き考えるとあんまり時間とかないのにwww

気がつくとマジで相手に殺意とか湧いてて暴力とかものすごい中傷とかやらかしたい衝動が抑えられないwww

薄給だし友達かいないしせめて静かに暮らしたいのに

一体どうしてこうなったwww

2013-04-11

いくら掃除しても、部屋の中で必ず汚くなる箇所がある問題

「あぁ~アイツがもうちょっと早く仕事を進めてくれればいいのにな~」

手続きの中であの工程がどう考えてもボトルネックになってるよね~」

会社とか関係なく、どんな状況でもわかってる「ここがダメだよな~」って思ってる箇所。

普天間基地の問題でも、デフレ増税の問題でも、部屋の中で必ず汚くなっちゃ場所の問題でもみんな同じなのは、どうすればいいかは割とみんなわかってるってことだ。

仮にこれを「正しい解決策」と呼ぶことにしよう。

で、話はここから

「正しい解決策」なんてのをわかってても全然そこに向かってかないのはなんでやねんってことだ。

「そりゃあ、その正しい解決策だと思ってるものが実は正しい解決策だからではないんじゃない?」

とか

「きちんと手続きまでぜーんぶ整えてないからなんじゃない?」

とか

まぁようするに「ツメが甘い」ってやつなんだろうけど、部屋をいくら掃除しても必ず数日で汚くなる場所が現れるっていうのは、もう「オマエら一生こんなカンジだから」って言われてるような気がしてならんのだ。

唯一の解決策っぽいのが、部屋自体を変えること。つまり引っ越し

そしたらとりあえずメッチャきれいな部屋に住むことができる。

でも、またしばらくしたら汚くなるんだけど。

組織とか市場のなかでの淘汰ってこういうことなんじゃねーのって思う。

まり既存組織市場でゆるやかな変化が起きるっていうよりは、まったく違うところから状況を一変するようなものが現れない限り現状に変化は起きないっていうこと。

あぁ、ここですぐにipodとかgoogleの話を例に出す人がいっぱいいることは十分わかってます・・・

2013-04-07

http://anond.hatelabo.jp/20130407111307

この手の連中、ただ朝鮮側、支那側に立場を変えただけのネトウヨにすぎないからなー。本人は本気で、「私は差別を憎む人権派だ」と思ってるフシがあるけど、日本軍隊を持とうと正式な手続きに則って憲法改正を語るだけで「戦争好き」のレッテルを貼り、しかし実際に軍艦で他国の領海侵犯する中国は「彼らは戦争を望んでるわけではない」とか平気で言い出すしな。

自分達が差別主義者だと自覚してない点で、在特会石原慎太郎よりたちが悪い。

2013-04-01

PHP13.4.1の新機能

PHP最新版がようやく正式に発表されましたね。新機能等について調べてみたので流行に敏感な人はぜひ今のうちから勉強しておきましょう。

下位互換性のない変更点

  • 「?>」の廃止

「?>」を積極的に使うことにより、余計なホワイトスペースを混入させてしまう問題がありました。

これは厄介で非常に根が深い問題でしたが、ようやく根本解決として廃止されました。素晴らしいですね。

今後「?>」を使うとコンパイルエラーとなるので注意が必要です。

機能

abstract文で囲うとそのコード自動抽象化します。

昨今抽象化抽象化特に意味もわから言葉だけ連呼する人間が増えてきました。しかし新PHP時代における抽象化はもはや人間が理解しなくてもできるようになります

$class = abstract {
    $人間 = array('name' => 'yamada', 'age' => 20);
    $佐藤 = array('age' => 20);
    $動物->name = '花子';
    $動物->type = '犬';
    
    function move ($a) {
        $a->position++;
    }
};

$class->move();

このような処理が、自動抽象化され再利用できるようになります。もちろんクラス抽象化だけでなく、手続きやデータ構造であっても適切に自動抽象化されます

またcatch文を繋げる事で抽象化に失敗した場合を検出することが可能です。

  • 強力な型チェック

php実行時オプションに強力な型チェックオプション(-compile)が追加されました。

$ php -compile example.php

そのスクリプトにおける全ての処理パターンを実行し、全ての型のチェックを自動で行います。その際、外部に影響を与えるような処理(ファイルへの保存等)は型チェックのみを行い無視されます

この強力な機能のおかげでもはや静的言語の利点といわれていたコンパイル時の型チェックを軽く超えました。

動的言語でありながら、考えられる全ての型の引数、例外系を全ての関数の組み合わせで網羅的にチェックします(しかもチェック時間は長くても0.数秒という驚異的なチェック能力です!)

これが今回の目玉機能でしょう。

theworld文で囲うとその間の時間が止まります

theworld {
    // 止まった時間の中を動けるのは$dioだけ
    $dio->foo();
    $dio->bar();
};

$dioという特殊変数が用意されているのでその変数を使って処理をすることができます

用途としては非常に重たい処理をさせるのがいいでしょう。実時間0秒で実行することが可能となります

ただし9秒までしか止められないので注意が必要です。ですが回避策として以下のようにすれば追加で5秒止めることも可能です。

theworld {
    $dio->foo();
    $dio->bar();
}
starplatinum {
    // 9秒過ぎた時点でこちらへ
    $jotaro->foo();
};


PHP 13.4.x で推奨されなくなる機能

名前空間(namespace)が非推奨になりました。これを使用するとE_NAMESPACE_YEN_ARIEHENという警告が発生します。

非推奨となった理由ですが明確にはされていません。大人の事情ってやつでしょう。

ただ噂レベルでは、やはりというか区切り文字の「\」がありえへんという声が多かったからではないか?と一部囁かれています

mandomキーワードが非推奨になりました。mandomはきっかり6秒戻すという機能ですが、逆に言うと6秒きっかしか戻せないので扱いづらいという問題がありました。

また以下のような処理を書いた場合に$flagバグ等で常に真になるケースにおいて無限ループとなり、非常に危険だという問題もあります

// 何かしらの処理・・・

if ( $flag ) {
    mandom;
}

このようにPHP初心者がmandom使って無限ループをさせてしまう事案が後を絶たず、なかなか現実時間が進まないという問題が発生したため、廃止予定となります

新しい関数

Google検索したコード小片取得し、実行させる関数

$mail = google_search_exec("メール送信するやつ",2);
$mail("user@example.com");

例えばこれだけでメール送信できるようになります

第一引数検索ワード。PHPというワードは自動で含まれるので指定する必要はありません。

第二引数検索結果一覧の指定位置。2だと上から二つ目検索結果のURLコード小片を使うという意味になります

また第三引数にはコールバック関数を指定することによりコード小片にフィルターをかけることも可能です。

このような処理がたった2行で書けるというのがPHPの利点ですね。

日本語名の関数が新たに追加されました。これは非常に便利な関数です。

$code = 写経("
$a = 1 + 2;
print $a;
");

引数に与えられたコード片を写経します。戻り値写経結果が返ってくるのでそれを利用するだけです。簡単ですね。

サッケード発生中における自動補完のための関数です。

この関数が呼ばれると一瞬処理が止まったように見えますが、実際には自動補完で動作が完了している状態になります

for($i=0;$i<10000;$i++) {
    if ( $i % 2 == 0 ) {
        chronostasis();
    }
    
    // 何かしらの処理・・・
}

素晴らしい機能ですね。今後はこれ無しじゃプログラムできなさそうです。

PCが爆発します。

用途ですが、言わずもがな流行の真契約プログラミング用ですね。アサートの代わりに使うとよいです。

function foo ($a) {
    pc_explosion(!is_null($a),'$aはNULLはダメー!');
    
    // 何かしらの処理・・・
}

テストコードを実行する場合PCの周囲に人が居ないか気をつけてから実行させましょう。




というわけで新しい機能てんこ盛りでしたね。

個人的に良いなと思ったのはpc_explosion関数ですかね。約束事を守らないプログラマーなんぞ爆死しちゃえばいいんです。僕を含めて(お

2013-03-26

転職する人は目立つ

しかし、多くの人は転職していない

転職は大変だから

能力の問題だけでなく、多くの手続き、円満に辞めるための努力家族引っ越し

能力にのみ言及する人は、おそらく転職したことがない

http://anond.hatelabo.jp/20130325211838

大事なのは個人のその場の判断じゃなくて、事前に定めた手続きによって組織が判断を下すこと。

その過程を残し検証できるようにすること。

少なくともそうあろうとすること。

で、あるなら、その意見体罰暴力)肯定で、その意見なら異議は無いですよ?

絶対に認められない

なんて馬鹿言い出すと、破綻するだけです。

2013-03-25

http://anond.hatelabo.jp/20130325191616

大事なのは個人のその場の判断じゃなくて、事前に定めた手続きによって組織が判断を下すこと。

その過程を残し検証できるようにすること。

少なくともそうあろうとすること。

個人の判断による暴力を容認したら暴走してしまます

組織でも暴走したりしますが、個人よりマシ。

2013-03-24

家族は第三者か

契約している市の自転車駐輪場規約には、

「第三者には譲渡してはならない」と明記されている。

携帯電話不動産などとは違い。家族間の名義変更は不可と聞いた。

実際には、当初契約した父の名義のまま、

買い物や通学のため、妻や子どもが利用しているパターンが多いらしい。

契約者の父は、数年前に亡くなった。

家族は第三者に当たるのか? 今の状態は規約違反か?

手続きに必要な書類は、生前に父本人から受け取った。

後ろめたさと利便性(解約すると二度と使えない)の間で悩んでいる。

母いわく、他の近所の利用者はそんなことは気にもせず、公然と使っているそうだ。

2013-03-12

http://anond.hatelabo.jp/20130312085729

その理屈だと、国民意見がはっきり偏っていれば議会での賛否の比率は関係ないとも言える。

改憲発議の要件を通常の法案可決と同等(衆参過半数か衆院単独2/3)とした上で、国民投票での2/3か3/5の賛成で改憲成立としてもいい。

改憲の根拠となるのは主権者たる国民憲法制定権力であって、発議要件はそれを手続き上制約してるだけだから

極論すれば首相が発議して国民投票にかけるだけでもそれなりに正当性はあると思う。

2013-03-08

[]開発の手順

1. そうなって欲しいこと・願望・コンセプトを得る。得ようと思っても得られない。ここは偶然起こること。

2. 何をするか・What・思い付きを挙げる。ブレインストーミング

3. どうやるか・How・方法を考える。「できそう」という段階まで。

4. 必要もの・使える技術前例を集める。他人を説得できるようになる。

5. 機能クラスといった実装上の分割、役割分担など行動に移すための細分化と割り当てを行なう

6. 各機能・各クラスでやることを列挙する。

7. やること別に「そのためにやらなければならないこと」を実行順通りに書き下す。擬似言語擬似コード

8. 擬似言語設計→擬似言語フィードバック設計と擬似言語→実装

コラム ── アサーションについて】

擬似コードを書くならアサーションも一緒に書く。不要な用語や用語の重複があるとうまくアサーションを書けない(かみ合わない)。用語の最適化変数コード最適化でもある。

事前条件→事後条件をアサーションで表明、事後条件→他の事前条件へ連鎖契約によるプログラミング契約プログラミング

擬似言語でのアサーションはそのままプログラムコードでもアサーションになるか、テストコードになるか、メソッド|関数|手続きのパラメーター・戻り値コメントになる。アサーションは「実行可能なコメント」(Executable Comments)とも呼ばれている。

9. あとはセンス

RIGHT:[[:t/Prog]]

----

CC0

2013-03-05

http://anond.hatelabo.jp/20130305014036

まずは証拠を押さえましょう。

上司に出してる業務日報や出退勤の記録のほかに、

PCログオンログオフの記録。

通勤時の交通ICカードの乗降記録。

深夜にタクシー帰宅したならその時の領収証。

会社管理が及ぶ記録は全て改ざんされる可能性があるから、それ以外で事実の記録をたくさん残しましょう。

上司に出してる業務日報毎日原本コピー自分用に持っておくのは当然のこと、データコピーしておきましょう。

労基には一人で行っても、彼らはアドバイスをするだけで動きません。

法律家(ベスト弁護士)に相談をして、未払い賃金請求の内容証明発送準備も進めつつ、できれば一緒に労基に出向くのがよいです。

内容証明は準備が整ったら発送しましょう。会社に届くと会社も話し合いの機会を持とうとするでしょう。

話し合いはすべてこっそり隠しどりが基本です。

話し合いでは早期に、望む金額の満額とまではいかなくとも示談しましょう。

で、示談金は現金でもらうようにして、示談金をもらったら即「会社都合」で退職手続きをしてもらいましょう。

会社都合にすればすぐに失業給付がもらえます

退職手続きが終わったら、法律家と再び労基に行って、違法行為が横行している実態を告げて臨検をするようプレッシャーかけましょう。

臨検が入れば会社は労基対応でしばらく業務が滞るようになるでしょうし、膿も一掃できます

ほかの方法では、いのちの電話などにも頻繁に電話をし、酷い抑うつ状態だという事実の記録を作り、

その後、心療内科受診して、うつ病の診断書を得て、休職傷病手当金をもらい、会社休職期間をめいっぱいつかって

リフレッシュしたり新しい職場を探したりするという方法もありでしょう。

医師の診断書というのはある種の免罪符です。

ちなみに、私傷病休職退職となってもその退職理由は離職票にかかれるわけでも、ハロワに登録されるわけでもなくただの自己都合退職

しかないので転職活動には何ら支障はないです。

どちらも多少心が痛むかもしれんが、悪いのは無能経営者なのです。

糞みたいな職場はさっさと見切りをつけるのがよろし

2013-03-01

おしゃべりな夫

現在、義父は他界し、義母は入院している。

夫の叔父にあたる人から、無人の夫実家に義父母宛の郵便物が溜まっているから、そちらに転送する手続きをしろとの電話があった。

夫に報告しなければ。しかし夫はおしゃべりで、私の入る隙も与えずに継ぎ目なく話す。私は寡黙なほうなので普段はそれでも問題ない。しかし夫に連絡・報告すべきことがあるとき、これが以前から大きなストレスになっていた。

伝えようとして口を開き、夫に被せられて腰を折られ、また口を開き、折られ、気付いたら拳で夫の頬を殴っていた。驚いた目で見られて、私は号泣し、何度も謝りながら事情を説明した。叔父の件以外も、まとめて連絡を済ませた。肩の荷がおりたようだった。夫はその週のうちに転送手続にとりかかり、叔父への報告も済ませてくれた。今まで継ぎ目なく喋られて大事な報告すらできなくて辛かった、ずっとストレスだったと伝えたら謝られた。しかし数日すれば元通りになった。

今、夫と居ると、気付けば「黙れ。黙れ。黙れ。」という言葉が頭の中を回り、夫を突き飛ばして首や胸に全体重をかけてダン!ダン!ダン!と踏んだり、テーブルにある電気ポットで夫の頭を全力で殴りつける想像をしている。「死ねば黙ってくれる」「死ねば報告しなくていい」そんなことばかり頭を巡る。

夫の頬を拳で殴ったとき、私はためらいなく殴っていた。古い表現をすれば「キレていた」のだと思う。そして、我慢が爆発して一度殴ってしまったことで、今までのような制御が急に効かなくなったように感じている。私はもう「きちがい」なんだろうか。

2013-02-27

http://anond.hatelabo.jp/20130226151424

退職してから国保への移行手続きをしていないんだが(税金を払う金すらない)やっぱり入っといた方がいいんですかね。

2013-02-26

経験談 - 医療保険は本当に必要な時役に立たない理由

http://anond.hatelabo.jp/20130226135757

元増田数字ベースでやっているので、俺は経験ベースで行こう

医療保険は、後遺症が残る病気かかると、その後継続を拒否される事が多く、さら支払いのタイミング歪んでいるから本当に必要な時まるで役に立たない。

医療保険が役に立たない理由

日本人死因第一位は癌、第二位は心臓だが、第三位は脳卒中(←肺炎に抜かれて死因では第四位になっていたようだ)三大疾患と言えば、癌、心臓病、脳卒中だ。この中で最新の厚生労働省患者統計によると、一番患者数が多いのが脳卒中(脳血管疾患)である年間172万人が入院している。死因第一位だからといって癌がクローズアップされがちだが、癌の入院患者数はおよし151万人であり、癌よりも脳卒中の方が入院患者数は多い状況である

この脳卒中と言う病気は恐ろしく金がかかる。癌より金がかかる。まず脳梗塞場合倒れてから手術、急性期が終わるまでで医療費総額数百万医が必要になる。パック一つで数十万という薬がばんばん使われる。

当然高額療養費制度のお世話になるわけだ。さらリハビリによって長期入院必要になることが非常に多い。最大で180日で毎月毎月医療費総額で数十万かかることになる。

ここでリハビリをやらずに退院させると、患者に良くないのはもちろんなのだが、今度は介護の方に負担が大きくなって全体として金がかかる。従ってきっちりリハビリする方が良いと言う流れができている。

これだけ長期入院になると高額療養費制度があってもお金がかかって大変だから医療保険必要か…そんな風に考えていたことが僕にもありました。長期間入院していると、家族の方も金がかかって大変なので、ここで医療保険必要だという事になるのだが医療保険は大抵60日で打ち切り。それ以上は支払われないので本当に苦しくなってからほとんど役に立たない。

さらに、後遺症が残ったとする。脳の病気は症状の違いこそあれ、間違いなく後遺症がのこる。しかし、巷で宣伝されている一般的な医療保険は、要支援認定がつくと多くの保険継続できず保険には加入できなくなってしまうケースが多い。(当然ながらより保険料が高くなる特殊なタイプにはまだ加入は可能だ)

癌もそうだが、脳卒中も再発が多い病気だ。だいたい半数の人が再発を起こす。障害は基本的に蓄積する。再発の時の方がより症状が重くなることが多く、対処は難しくなる。入院も長期化する。残る障害も大きくなる。こう言う場合にこそ保険必要だ。しかし、こうなった時には多くのすでに医療保険継続できずに打ち切られており毛の先ほども役に立たない事が多い。

必要保険は今医療保険として売り出されているものとは全然違う保険だと思う。入院1日目から対応される必要など無く、入院が長期化した場合にこそ必要である。1回目は保険が効くが、2回目は出ないのではなく、2回目こそ備えが必要である

さらに言えば、退院するとき必要設備費にもお金必要である介護保険があるのでそこから住宅改修などの費用は出る。またベッドや車いすなども補助を受けることで安くレンタルできる。しかしそれらは非常に大まかな制度の中でしか利用できず、自己負担もまとまるから、一ヶ月分の医療費支払いよりも金がかかる。また、患者の症状に応じた、たとえば自宅でリハビリを続けるための運動器具と言ったものは補助の対象にならない。だからそういったものは自費で賄う必要がある。しかしこれらは出ない。さらにこれは制度的な部分でどうにかするべき話なのだが、介護保険は認定が出て、支払いが開始されるまでのタイムラグ存在する。実はこれが非常に問題で、家庭で設備を整えてから退院しなければならないのに、病院退院するまで介護保険が出ないと言う事になってしまう。手続きを取っておけば後で支払われるにしても、一時的に自分の金でなんとかしなければならない事になる。では、現状はどうなっているかというと、介護保険対応介護用品取扱業者が支払い見込みにより一時的に立て替えたりしてくれる。非常にありがたいこれで制度の谷間の補完ができた?  いや、実はこれは副作用がある。実はこれのおかげで、一般価格よりも高い保険対応の業者を使わざるを得ないと言う事情が発生して業者のいいなりになりやす。できる限り自立してほしいということで、設備を最小限にしたいとする。しかし業者は制限一杯レンタルした方が儲かるので、よりたくさんレンタルしたがる。これは患者のためにならないことも多い。 ここで業者のいいなりにならぬためにも金が必要である

現状の医療保険は本当に役に立たない。

入る必要があるとすれば、十分な貯蓄を貯める事ができず、さらに緊急融資などを依頼できるだけの信用が得られない期間にスポット的に入る場合だろう。貧困層はいざとなれば行政の支援を得られるので無理してはい必要は無いし、それ以上は普通医療保険を用いればいいので入る必要は無い。

必要医療保険の姿とは

これらが必要なのでは無いかと思う。いずれも制度の谷間で、一人の力ではなかなか乗り越えるのが難しい部分であるからこう言う所をカバーする保険が欲しい。保険というのは、確率は低いものの、いざその状況になったらいわゆる「積む」という状態になる事を避けるために存在するわけでこういった保険は開発できないのだろうか。またこれらであれば、おそらく確率的にはそれほど高くないので、保険料も安く抑えられるはずだ。

追記

どうもこの元増田についているブコメにもあるけれど、趣旨が理解されてない感じがするのでちょっとだけ。

要するに、元々は健康保険によって

と言う形でリスクが抑えられている。健康保険に加入している限り、これ以上リスクは増大しない。この健康保険で押さえられているが、それでも残るリスクさらに低減するために医療保険の支払い額は似合っているのか、と言う話なのだ。ヘッジできたリスクも含めて元を取れているかと考えると言う事。

それを数字的に計算したのが元増田で、経験談として書いたのが俺というわけ。

ブコメから

b:id:Red-Comet

こちらも意味不明。入ってなくて貯めてた方が得だったの? 違うでしょ? というお話

短文過ぎて理解するのに時間がかかったが、要するに保険が支払われたのならば加入していた事により、保険料として支払った額よりもプラスになっているはずである、と言う主張だろうか。

病気になって保険のもととれたんだから保険を肯定しなければおかしい」こんな馬鹿なな主張をしていると言うことにまず気付いて欲しい。次に、情報として、本当に致命的な事態には役に立たず、それに保険料が似合っているかと言う事をよく考えるべきだと言う趣旨である。またきちんと計算をしてみないと分からないが、備えとして有効なのは、1ヶ月程度の別の病気を複数回繰り返すと言ったレアケースのみであると考えられる。

b:id:majidaru

ここまでわかってるなら、そういう保険に入ればいいんじゃねーの?

そういう保険があるなら教えて欲しい。

b:id:what_a_dude

民間医療保険と公的医療保険ネットで考えたとき果たしてどうなるかというと、皆さまの大嫌いな税金保険料という話になって帰ってくる、という話だと思われます

違う。民間医療保険があるから公的健康保険保険料が低減されていると言う事実は無い。民間医療保険はかかった費用にかかわらず支払われるタイプと、手術などのかかった費用に支払われるタイプがある。

前者は完全に公的健康保険とは別であるが、後者においてはかかった費用自己負担額に応じて支払われるため、この場合でも公的健康保険の支払い額は減らない。むしろ民間医療保険再保険として公的健康保険制度機能していると言う性質すらある。

b:id:kijtra

知人はガン保険に入ってて、ガンになってかなり助かってた。そういうの見ちゃうとね…。健常者のうちはわからんもんだ。

b:id:insurance

大きな病気けがをしたことのない人の発想だな。

b:id:shoji-no

高齢者も含めて計算した生涯罹患率の平均で、50歳までの罹患率はたった2%。」←ガン保険って、この2%の人のためにあるものだと思う。

高額療養費制度が知られていないことを利用した保険商品ではなく、適切に設計された重大な病気にだけ対応した医療保険に加入していた場合は、現状の医療保険よりも保険料は安く、さらに手厚い保証を受けられていた可能性が高い。

b:id:caq

日本は"公的"医療保険で全カバーが原則。"共済"とかをプラスαで使うなら良いんで無い?差額ベット代目当て(がんは支払日数無制限)とかね。まあ、自営業で体壊して「経営者保証資産全滅」時の"家族への保険"かな。

これは医療保険カバー分野ではなく、就業不能保険、あるいはその他の損害保険カバーする分野かと考えられる。また自営業で金をかりると、通常銀行保険をかけてくるはずなので廃業しなければならないほどの致命的な疾患を負った場合、そちらで借金が支払われる可能性が高いのでは無いか

b:id:aoi_tomoyuki

つうか保険って勝つためじゃないでしょ。大負けを防ぐためじゃないの。

大負けを防ぐための仕組み「高額療養費制度」が既にあるので大負けはは無い。そのような状況で保険をかける意義があるのか、と言う話。

さらに追記

b:id:sato0427

2回目以降の保障が欲しいのは同意だけど、それが1回目の保障も不要とはならないでしょ?増田自分で書いてある通り、高額医療費だけじゃカバー出来ないんだよ。

賭けられる資金は一定であると言う事を無視されては困る。1回目のリスク、2回目のリスク。どちらがより大きなリスクであり備える必要があるかと考えたとき、かけらるリソースを考えたときどう適切か。そして多くの保険は高額療養費制度への無知・誤解を利用してバランスが悪い商品になってしまっている。こう言ったものは役に立たない。

1回目の保証については普通に生活している分には賄えるように制度設計がされているので高額療養費制度でほぼ足りる。低所得者場合高齢者世帯なら最小負担額1万5000円、70歳以下だ34500円まで減額される。また臨時の資金需要には、生活福祉資金貸付制度もある。これらの制度があっても一時的に払わなければならない自己負担額が賄えない場合ならば、このような形態保険でも有効だろう。しかし、そこまで困窮している世帯に月々の医療保険料を支払う余裕があるのか、と言う根本的な問題があり、ここにゆがみがある。

b:id:hisawooo

なんか論旨が行ったりきたりしている。死因と医療保険微妙関係ないと思うし・・・必要保険の姿をちゃんと考えてるのはいいと思うけど医療保険じゃないものも含まれてるし

いろいろと伝えたいことがあるので詰め込んだら分かりにくかったかも知れないが、多くの方は理解してコメントを残してくれているので、読んでみて欲しい。

死にそうな病気ほど金がかかるのが現代医療なので死因と治療に高額な金が必要になる。脳卒中は近頃、患者数の低下以上に死亡者数がが低下しているがこれは高度化した医療によって救われているが、高度化した医療はタダではない。では手遅れの場合はどうなるか。癌などの場合ホスピス医療保険医療に含まれていて推進されている。これからさらに広まることだろう。

医療保険ではないものが含まれているとあるが、医療保険おかしいと言う話をする時、現状の医療保険の枠内で語らなければならないと言う制限は適切では無いと考える。

2013-02-21

それ、ヨーロッパでも普通にあるんですけど…

http://www.magazine9.jp/soda/130220/

表現の自由法律等により制約されている例として自民党改憲案と大日本帝國憲法中国イラン北朝鮮現行憲法を挙げて、「自民党改憲案が通ったら戦前中国イラン北朝鮮みたいな統制国家なっちゃうよ~」と危機感を煽っているようだけど、表現の自由の制約はヨーロッパ先進国でもありふれてるし、欧州人権宣言や国際人権規約にも普通に明記されてるから

市民的及び政治権利に関する国際規約

19条

1. すべての者は、干渉されることなく意見を持つ権利を有する。

2. すべての者は、表現の自由についての権利を有する。この権利には、口頭、手書き若しくは印刷芸術形態又は自ら選択する他の方法により、国境とのかかわりなく、あらゆる種類の情報及び考えを求め、受け及び伝える自由を含む。

3. 2の権利の行使には、特別の義務及び責任を伴う。したがって、この権利の行使については、一定の制限を課すことができる。ただし、その制限は、法律によって定められ、かつ、次の目的のために必要とされるものに限る。

(a) 他の者の権利又は信用の尊重

(b) 国の安全、公の秩序又は公衆の健康若しくは道徳保護

ヨーロッパ人権条約

10条(表現の自由

1. すべての者は、表現の自由についての権利を有する。この権利には、公の機関による干渉を受けることなく、かつ国境とかかわりなく、かつ、意見を持つ自由並びに情報及び考えを受け及び伝えるテレビ又は映画の諸企業を許可制を要求することを妨げるものではない。

2. 1の自由の行使については、義務及び責任を伴い、法律によって定められた手続き、条件、制限又は刑罰であって、国の安全領土保全若しくは公共の安全のため、無秩序若しくは道徳保護のため、他の者の信用若しくは権利保護のため、秘密に受けた情報暴露を防止するため、又は、司法機関権威及び公平さを維持するため民主社会において必要ものを課することができる。

ドイツ連邦共和国基本法

第5条 [表現の自由]

(1) 何人も、言語、文書および図画をもって、その意見を自由に発表し、および流布し、ならびに一般に入手できる情報源から妨げられることなく知る権利を有する。出版の自由ならびに放送および放映の自由は、保障する。検閲は、行わない。

(2) これらの権利は、一般法律の規定、少年保護のための法律上の規定および個人的名誉権によって、制限される。

(3) 芸術および学問ならびに研究および教授は、自由である教授の自由は、憲法に対する忠誠を免除しない。

アイルランド共和国憲法

第40条

6 .1 °国は、公共の秩序及び道徳に従うことを条件に、次の各号に掲げる権利の行使の自由を保障する。

ⅰ.自己の信念及び意見を自由に表明する市民権利

ただし、世論教育が共通善にとり極めて重大な意義のある事柄であるため、政府は、政府の政策の批判を含む正当な表現の自由を保持した上で、ラジオ新聞映画その他の世論機関公共の秩序若しくは道徳又は国家の権能を損なうために利用されることがないように努めるものとする。

瀆神的、扇動的又は猥褻な事柄を出版又は公表することは、法律により処罰される犯罪とする

カナダ 1982年憲法

第1条 (カナダにおける権利と自由)

 権利及び自由に関するカナダ憲章は、自由かつ民主的な社会において明確に正当化され得る合理性を持ち、かつ、法律で定める制限にのみ服することを条件に、この憲章で規定する権利及び自由を保障する。

第2条 (基本的自由)

 何人も、次の各号に掲げる基本的自由を有する。

 (a) 良心及び信教の自由

 (b) 出版その他のコミュニケーションメディアの自由を含む思想、信条意見及び表現の自由

 (c) 平穏に集会する自由

 (d) 結社の自由

逆に言えば、表現の自由憲法上何の制約も付けていないのはアメリカぐらいで、だからこそアメリカではヨーロッパのようなヘイトスピーチ規制違憲とされたということもあるんだけど。

この人は「日本ヨーロッパみたいになるのは許せない!」と言いたいのか?

2013-02-11

平安貴族的「美文字」譚

「美文字」でモテる秘訣とは?

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130210-00000002-rnijugo-life

 

禿しくどうでもいい記事だが、思い出したことがある。

ネットが私の環境に登場する前の話である

 

当時、書面で最速でやり取りするにはFAXだ。

それに当時は、パソコンなどないので、「ワードで打ってFAX送信」の時代でもない。

手書きだ。

 

さて、友人の友人の友人、くらいの距離の人とやり取りすることになった。

仕事関係ではなく趣味のつながりで、友人の紹介、また紹介で

私の電話番号が伝えられた。こちらは女で、あちらは男だが、

内容は「会場のレンタル手続きが完了しました」のようなビジネスライクなやり取りだ。

私にとっては何の対象でもないし、こちらが何かの「サイン」を出した覚えもない。

 

しかし、である

 

電話では連絡がつきづらい時間帯、先方がFAXを送信をしてきた。

これが、「美文字」なのである

それも、中途半端な「字がきれいですね」の一言では済まないくらいだ。

この筆跡を見れば、誰でも、社交辞令として「字がきれいですね」と言うだろう、

というくらいの字だった。

 

そのため、確認の連絡で電話が来たときに、

「そういえば字がきれいなんですね、習字習ってたんですか」

という社交辞令を口にした。

 

その翌日からだ。ストーカーじみたFAX攻撃が始まったのは。

用もないのに、2~3日に1度来る。今ならケータイメールを使うだろう。

今日は天気がいいですね。僕は新宿御苑散歩に行きました」

チョコレート菓子の新製品が話題ですね。もう試されましたか

CDプレイヤーが壊れてしまいました」

……

 

もともとのつてだった友人に聞いてみると、

「字がきれいですね」を「あなたとお付き合いしたい」だと思い込んだらしい。

 

おまえは平安貴族か!

 

と呆れるしかなかったのである

 

というわけで「女子力」アップ系の女子(笑)へ。

筆跡がきれいなら「モテ」ると思うのはただの阿呆から気を付けるように。

2013-02-06

もしプログラミング初心者新人に基礎教育を施すなら

オープン系のデスクトップアプリ開発、Webプログラミングシステムプログラミングを仕事にする人向けとして考えてみた。

学習環境Ubuntu Linuxで、デスクトップ上のターミナルか、WindowsからTeraTermsshログインして行うことを想定。

なので前提知識としてLinuxabcくらいは教えておくとして、もし来年度やるならこんなもんかな。

結構分量多めだけど、これでも基礎の基礎に絞った感じ。


  1. Pythonで学ぶ手続き型プログラミング
  2. Javaで学ぶオブジェクト指向
  3. C言語で学ぶメモリの仕組み(主に配列ポインタ構造体関連)
  4. Perlで学ぶ文字列処理(正規表現ハッシュCGIを含む)

おまけ:Pythonで学ぶ関数型プログラミング


なお、上述のカリキュラムでやらない言語(VBjavascriptC++Objective-CC#PHPRubyなど)やWebフレームワーク(DjangoRuby on Railsなど)は、全てこれらの応用で覚えられると思うので、基礎教育終了後に各現場にてOJTで習得してもらう。

IDEも使わないけど、はじめの一歩で軽量エディタ+コマンドラインをやり込んでいれば正直どうにでもなるので省略。

あと最後がおまけ扱いな上にLISPで学ばないのは、要するに「リストすげー!超すげー!!」という感動を胸に今後も頑張ってもらうのが狙いなので(だって現状使う機会殆ど無いし)、最初にやって一番手に馴染んでいるツールで、理解のコアになる部分にサクッと触れて欲しいということ。


ちなみに来年度、自分教育係になる可能性は今のところ無い。

はじめての引越しで後悔したこと

引越しマイスターの俺が部屋選びの時に気をつけてるポイント

http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51386082.html

こんなんがあったので、自分用にメモとして書く。

大前提:人による。

 人によって求める条件は違う。自分が何を重視するのかはネットのどこにも載っていない。ネットを参考にして、「自分は」何を重視するのかを考えるべき。

自分がはじめての引越し後に後悔したこと
引越一括見積もりサイトは使わないほうがいい。

ネット上で送信ボタン押したとたんに鬼のよう電話がきてすげー迷惑。うざい。利用してよかった引越業者は? 口コミ評判比較ランキングピンポイント見積もり頼んだ方がいい。自分場合はフクフクにした。

引越料金見積もり価格以外の費用がかからいか要注意

→待機時間(積み込み後、引越先に自分より先に業者が到着した場合に、積み下ろしを始めるまで業者が待機する時間)が30分作業員一人あたり1500円とられたから、そんな感じで最初見積もり価格以外のお金がかかる場合があることに注意すべき。ちなみにフクフク。あと高速道呂料金も別途かかる。とくに遠距離だったら待機料金はでかくなる可能性大。

・室内洗濯機置場

→室外洗濯機置き場は想像以上に神経をすり減らす。雨に濡れたりとか。

自転車置場

屋根がある場所に置けるかどうか。都心部では交通手段の命綱から。外置きがいやで、仕方なく2階まで上げてる。

ガスコンロ電子レンジがあるか

→あったかものがすぐに食べられるかってすごく重要外食も飽きる。コンロ、レンジ、ポット、ケトルとあったかものが何も使えない状態だと、スーパーに行っても惣菜しか見れない。しかも冷えた惣菜を食うはめになってすげーみじめ。

電球があるか。

LEDシーリングライトとか事前に用意しとくべき。夜は本当に想像以上に真っ暗だから何もできない。特に冬は。

・部屋までの距離が短いか

大家の家が道路に面してて、その後ろにあるアパートなんだけど、すごい地味に不便。道路に面してるところからさくっと階段のぼって部屋まで行けたりっていう方がよかった。

・駅から遠い

→事前にある程度わかっていたとはいえ、やっぱり実際に暮らすとなるとダメージ累積が結構かい。よく電車使うなら軽視すべきじゃない。

洗濯機の動かし方確認

休日とかにセッティングとか合わせてやるべき。パッキンが壊れててすごい水が噴出して使い物にならなくて平日夜にSEIYUまで買いに行ったのはめんどくさすぎた。1回もやったことないと意外と難しい(?)ものだった。

ゴミ捨て

→指定ごみ袋とかあったら、地味にお金かかる。

・日当たり

→布団干ししかり、日中生活しかり、全然印象が変わってくる。

・角部屋

寒い

光熱費

東京ガスクレカ払い、東京電力水道口座振替割引がオトク。

大家との関係

都心大家との距離が近い物件が多い。イコール、便利なところもあるかもしれないが、気を遣うというデメリットの方が圧倒的に大きくなるから要注意。大家が良い人だったら結果的にOKかもだが、面倒くさい大家だったら簡単には取り返しがつかない。

排水口の形

排水ネットとか規格に合うものがあるかどうか、とか。

・フスマ

→剥がれかけていないか。立て付けは大丈夫か。閉めたときにスキマはないか。開け閉めするときスムーズにいくか。

・コンロ、水道食材を切る場所の位置

→コンロ・食材を切る場所水道という順番になってるか。コンロ・水道食材を切る場所というふうになってると、鍋を火にかけた状態で切った食材を追加するときに距離が遠くてイライラ自炊する人は要注意。

郵便転送を第一に!!!

→他のもので住所変更が間に合わなくても、郵便転送さえしとけば届く可能性がグンと上がる。とりあえず引越の日程が決まったら即郵便転送手続きをする。ネットからもできる。即反映されるわけではない(10日くらいかかると言われた)から、これは本当に早めにやるべき。

収納

→荷物が少ないからとかで収納がない物件にするのはやめたほうがいい。まず布団袋がかなりでかい。これが常に部屋にあるだけでかなりのスペースを食う。あと引越の荷造りをするとダンボールの箱数も予想外に多いことに気付かされて後悔するパターンカバンひとつアルファ相棒さ、とかいう人には収納なくてもいいかもだけど、よほど荷物が少ない自信がない限り、収納の有無にはこだわるべき。

冷蔵庫キッチン)と寝室との間にドアがあるか

食べ物のニオイ、冷蔵庫ブーンという稼動音は地味にストレスになる可能性が高い。神経質じゃなければ問題ないけど。

・窓の大きさ

→大きければいいってもんじゃない。不動産屋は「明るい」ってメリット言ってきたりするけど、東京なら窓の大きさ=寒さと言っても過言じゃないくらい寒いので注意。九州出身から東京の寒さに驚いた。まだ未体験だけど、窓の大きさ=暑さというふうにもなるかもしれない。

雨戸の有無

→防寒という意味で地味に重要

トタン部分がないか

強風時にすげーうるさい。階段屋根とかがトタンだったりしないか注意

大家がオバチャンじゃないかどうか

→隣に大家が住んでる+オバチャンのコンボだとすごくストレス。地味に優先順位高い項目。

2013-02-04

http://anond.hatelabo.jp/20130204113115

先に、メモリを直接扱うにはどうすればいいかを考えて、次にそれがC言語の書き方ではどうなっているか調べればいいと思う。

メモリを直接扱うってのは、メモリにロードされたデータに直接アクセスして何か処理をするって意味ね。

元増田BASICで培った、手続き型プログラミングにおいて一般的なデータ構造アルゴリズムに加えて、メモリの仕組みと管理方法を覚えるイメージ

どうしてもメモリを実感できないならマイコンキットを買って、それをプログラムで動かすとかやってみるといいかも。

2013-02-02

無断転載批判クラスタって、思考停止の塊なの?

はもはも(・w・)にじいろ ‏@hamo__hamo19xx

無断転載者が批判されるのは至極当然だと思うが、それをおかしいと言ってる奴って、無断転載しなきゃ成り立たないような残念なコミュニティに生きてるんですかね。自分に火の粉降りかかるの恐れてるんですかね。

1:法律解釈独善性思考停止

2:無断転載者を発見しても、正当な法的手続きを選択することなく、延々と「論破オナニー」と「個人攻撃」

3:当然だけど、ある程度法律に詳しい人間なら、1と2の行為を見ただけでも、彼らの活動には懐疑的になる

4:そういった懐疑的意見エゴサーチで探し出し、「無断転載を行った」と決め付けて、延々と「論破オナニー」と「個人攻撃」

最初から言われてる事だけど、無断転載クラスタが批判されるのは、こういう行為を実際に行っている事実があるからだよ。

もっと最近は、そういう意見に対して、「愚痴」だの「無断転載者の負け惜しみ」だのへ理屈こねくり回して、お得意の「論点外し」で逃げまわっているようですけど。

2013-01-31

http://anond.hatelabo.jp/20130131142500

それにしても、「法律を盾にしている」と言ったところで、「法的手続き」を踏まないまま「制裁」をくわえるのって

人民裁判」か単なる「リンチであるって、誰かから教わった覚えがあるんだけどな。

2013-01-23

http://anond.hatelabo.jp/20130123011008

なにをいってるのかわからない。

体罰的手段と体罰は違う。

なにが"そして、この「入試取止め」「教員全員異動」という手段そのものが、「暴力によって矯正を図る」というまさに「体罰的手段」であろう。"だよ。

第三者委員会を立ち上げてなんちゃらやるというのか?

テロリストに対して非暴力で立ち向かうくらいに馬鹿げてる。

大津いじめの事件を思い出して。

自殺してから一年以上、調査した結果わかったことは「自殺の原因はいじめだ!」だよ?

正しい手続きを踏むために、高校生にとっての数年が奪われるなんて、馬鹿げてる。

いじめ自殺体罰自殺、そういうことが起こったという事実は、社会に対する挑戦とみなさないといけない。

テロリズムと同じくらいに、許しちゃダメだよ。

そのシステムを、全力で、手段を選ばず、完膚無きまでに、叩き潰さないといけない。

即座に!

一人として被害者にさせちゃいけない、傍観者にさせちゃいけない、そのくらいじゃないといけない。

もう一度いうよ?

人が、死んでいるんだよ?

これから嬉しいことも、楽しいことも、いっぱい、いっぱいあるはずだった高校生が、殺されているんだよ?高校で殺されているんだよ?

私は絶対に許さない。

2013-01-21

転売勉強になったこと

「金を儲けよう」と真剣に考えれば、儲からなくても勉強にはなる

http://dennou-kurage.hatenablog.com/entry/2013/01/20/155006

これを読んで、5~6年前の大学生ときにやってた転売は何かの勉強になっただろうかと思い返してみた。

ブックオフ等の中古店でゲーム、本、CDなどを見繕う→ヤフオクその他で転売

ということをやってた。

儲けるために具体的にやったこと。どれも当たり前のことばっかりだけど。

仕入先拡大

 →チャリで行ける範囲の中古店を片っ端からリストアップして、地域ごとに回った。

価格調査(買い)

 →実地(店)でamazonヤフオク含めてケータイ検索。明らかに安いものはその場で確保。微妙ものは保留リストに入れておく。

価格調査(売り)

 →ヤフオクが一番高いという思い込みからヤフオクに出品しまくり。就職することになって急いで処分する必要が出てきてやむを得ず宅配買取を使った。その段になって、ヤフオクじゃなくてもそこそこの値段で売れると知った。

 →ヤフオクに複数出したりすることで、落札者=客とのやりとりをルーチンワーク化する。発送手続も値段、効率のよい方法を学んだ。

商品知識の勉強

 →プレミア価格のつきやすい商品知識を調べる中で少しずつ頭に入れていく。いちいちケータイで調査する時間節約につながる。

転売っつっても、本当に商売の基本なんだな。図らずも一人で商売の全ルート自分でやってたみたいな。

ただそれが今生かされているっていうことはないけど。ただの底辺PGだし。

それに、正直ワリは良くなかった。たまに大当たりがあったりするけど、それを差し引いてもデカすぎるデメリット(移動時間勉強がおろそかになるなど)があった。

本格的にやるには一人じゃ無理だ。そこで仲間を作って。。。となって起業あたりまでいくと、本当に勉強になったんだろうなと今なら思うけど、当時は一人でやることしか頭になかった。

正直大学勉強からの逃避っていうのが隠れたメインの目的だったと思うから

余談だと、就職してから学んだのは、ブックオフとかにいちいち実地でいかなくても、ターゲットが決まっていれば電話して在庫と値段を聞いたほうが早いということ。

大学生ときターゲットがいくつかあるから実際に行って現場を見るのも大事な機会にはなっていたんだけど、就職してから転売なんてする暇もなくなって、そういう方法がまた開拓できた。

まとめると、物流、商売の基本(というにはおこがましいかもしれないが)の片鱗に触れられたことが、転売に貴重な大学生活を捧げた代償としては安すぎる勉強になったといえるかもしれない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん