「医学」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 医学とは

2022-02-08

anond:20220207104421

君のつくったプログラムがやらなくても医者とかだれかがいつかは診断してたはずなんよ

うさんくさい医者もどきを儲けさせるくらいなら当事者作成にたずさわったプログラムにやってもらったほうがいいね

 

まあ、限界はあるとおもうよ

ディープラーニング使えるほどのデータが溜まってないと判断の正答率が人間より低くなるだろうし

あと現在は薬のんでも効果が望めないADSは判定しないんだろうし

限界はあるとおもうよ

でもそれはプログラムであることの限界ではなく医学人類の叡智の限界だろ

あと、自分当事者)の手元にコントローラビリティを残したいのであれば特許著作権での登録を考えておいて

2022-02-06

anond:20220206183314

世の中カテで朝日新聞イマイチ記事で「またか弱い女性蹂躙された!」みたいな記事とかオープンレターがどうしたとか

まあ、被害を受けた女性はかわいそうだけれども、ブクマ毎日晒上げられる必要あるのかな?前向きに何も改善しないし。

オープンレター界隈は右も左も野次馬も知性のカケラもないでしょ。ムダすぎる。

医療高齢者医療とか保険年金とか大事話題滅茶苦茶あるのに、HPVワクチン推奨無償接種しろやばっかり。

誰も老人牧場飼い殺しにされる老人とか生活保護の人とかの話題しないよね、医学広告費が効いているから。

2022-02-02

待機日数をへらす!

とか

二類に位置付けてるのは!

とか

この国の政治家って医学知識豊富なんだろうな

医者化学者意見ってほったらかしなのかねぇ

学校を出てから今までずっと、論文とか英語とか医学とか統計学に無縁な生活を送ってきたのに、なんで突然医学統計学に関する英語論文記事動画を見て、自分には理解できる、と思うんだろう。

2022-01-30

医学部志望の女子志望動機作文を添削した

色々それっぽいこと書けてて、さすがやねえなんて見てたけど

女性である自分医者になる意義は大きい。男女格差解決したい

という一文は危険から削除させた

文系先生相手なら満点もらえるだろうけど、医学系はそうはいかんのよなあ悲しい事実だけど。産婦人科医として女性患者が安心できるように〜とか女であることが利益がある的な書き方ならいいんだけど、単に男女の格差問題として書いてたからこれは印象悪いからやめなと言った。フェミからは怒られそうだけど

anond:20220128175347

フェミニストイズムって言葉造ったの、東大医学科卒の医者さんだったっけ。

さすが東大医学科、造語力も常人と違う。

これは伸び悩んだ名古屋受験生嫉妬するのも分かりる。

2022-01-29

薬物中毒者茹で蛙にするのは酷じゃないか

タバコの話。

タバコニコチン作用によって"吸わなければ不快"な状態になってしまう。

中毒性が高く、本来ならば国が禁止するべきものなはずだ。

 

しかし、中毒患者は金になる。税金をたくさん納めてくれる。

耐性は個人によるが、おおむね不快さには勝てないので、値段を上げても金を払う。茹で蛙になっている。

一般会計に入る、旧国鉄、林野事業負債に充てられる。

 

そんな理由か、日本国民は都合のいいように認知を変えながら中毒者を利用している。

タバコを吸うことの原因を、"意志が弱いからだ"とすり替えている。

やめたければやめればいい。やめないのは自己責任。金を払ってタバコを買えと。

 

ここが都合のいい箇所である。原因が意志が弱いからだとすると、それの根拠は何か。対象タバコを「やめたい」と言いつつ吸っているからだ。

「やめたい」と言いつつ吸っている原因は、何か。意志が弱いか・・・だ?なにかおかしくないだろうか。

結局、"タバコを吸い続ける"という現象を"意志が弱い"とラベルを張っているだけで、原因の説明には何もなっていない。

 

真の原因は様々ある。それを吸うことでメリットが得られる人、デメリットから解放される人。いろいろだ。

タバコを吸って理想イメージに近づける人。仲間と会話の機会が得られる人。口への刺激が快感な人だっているだろう。

しかし、根底医学的な中毒症状がある場合、自ら選択してそれを行っているとは言い難い。

 

まり中毒で仕方なく吸っている人たちへ段々と値段を上げてタバコを吸わせているのである

それは酷ではないか

2022-01-27

anond:20220126140251

はてなーってバカなん?

https://anond.hatelabo.jp/20220126140251

追記が長くなったのでこっちに

 

追記

 

記事にぶら下がった増田に「医師免許9割合格のザルさ」とあって、知らずに見た人が「あれ?医師国家試験て難関じゃなかった?」と疑問に思うかもしれないので説明しとく。

割合格というのは事実で、新卒に限ると合格率95%と非常に高いのには理由がある。

 

医師免許を得るための国家試験(国試)は誰でも受けられるものでなく、大学医学課程(以下わかりやす医大と呼ぶ)を卒業した者・卒業見込の者でないと受験資格がない。まず医大受験の時点で選抜されてる。

医大受験生にとって国試合格率大学選びの一つの目安で、低い医大は避けられるから医大は国試合格率を競ってて、なるべく合格率は高くしたい。

特に私立医大にとって学生の払う超高額な学費寄付金大事大学運営資金原資。かといって質の低い学生をかまわず入学させ卒業させ国試に落ちて合格率が下がると、受験志願者からの評判が悪くなり学生を集められないというジレンマが生じる。

(国公立医大では運営資金のうち学費は微々たるもの私立ほど切実ではないが、合格率は実績の一つなので高いに越したことはないし、そもそも私立に比べて学費が圧倒的に安いことから受験生の人気が高く学生学力が高いので、必然的に国試合格率は高くなる)(基本的に、医師を目指す受験生はまず国公立を目指し、国公立が無理なら私立を受ける。なので私立医大のほうが入試難関度が低いし、逆に学費無料自治医大は最難関の一つ)

 

そこで各医大卒業試験を国試と同レベル以上にして、国試に受かるレベル学生でなければ卒業させず(受験必要卒業見込証明書を出さず)留年させて国試を受けさせない。

留年した医学生は必要な課程は修了してるので、1年間で卒業(国試)に向けて猛勉強し、晴れて卒業見込みになれば7年生の新卒として国試を受ける。

医大が国試合格できる学生だけを選んで卒業させるのだから合格率は高くて当たり前なわけ。

合格100%でないのは、本番に弱いとか卒業試験で運よく?実力以上を発揮したとか…)

そういう事情なので別にザルではないと思う。

 

受験生が医大を選ぶときは国試合格率だけでなく卒業率も見るべきなんだが、上記のような事情を知らないのか、合格率ほど気にする学生は少ないようだ。

医大ごとの国試の願書提出者数と実際の受験者数が公表されてて比べると卒業率がわかり、国公立は全国どこもほぼ100%に近く、私立ピンキリで難関では100%に近いがキリだと90%を切るところもある。

卒業率90%×国試合格率90%だと実態合格率は81%医大受験選抜された医学生の合格率81%を高いとみるか低いとみるか。

 

追記

 

医師免許にも更新試験を」のブコメ

教員免許でそれやって現状どうなってるか知ってますか。(保守政治家教員いじめるために導入されましたが、利なく害ばかりなので廃止方向です)

臨床に熱心な医師試験勉強不足で更新できず、患者技術向上は二の次試験勉強ばかりしてる医師更新できる未来は容易に想像できますが。

 

そもそも医師になったあとは診療科ごとに必要とされる知識技能が細分化されてるのに、どういう試験するつもりですか。

町の内科医総合病院心臓血管外科医麻酔科医と病理医と厚労省保健所公衆衛生行政をやってる医師技官に、共通して必要とされる知識技能がどれだけあると思いますか。

 

ちなみに医師免許には更新はないけど、各学会認定する認定医・専門医指導医資格更新制で、年間手術件数症例数・論文数・面接等(学会により違う)で審査されて満たさなければ資格を取り消されます。(あとどんなに優秀でも学会費を納めないとかでも)

最初資格とるときだけは筆記試験や稀に実技試験があって、試験前1週間は他の同僚に患者をまかせて試験勉強に励んだりまします。(更新筆記試験があったら大変)

なので資格があるかどうかは知識技能の一つの目安になりますよ。

病院ホームページ先生の紹介で資格を書いてある所もあるので、調べてから行くといいですよ。

先生ごとの細かい資格紹介がなくても、病院紹介で○○学会○○専門医研修施設とあれば、その診療科には指導医専門医の上位資格)がいるってことです。

(その先生に当たるとは限らないし、むしろ大きな病院だと医師なり立ての研修医に当たる可能性もあるけど)

 

私はこれらの資格といわゆる「医師の腕」はほとんど関係ないと思ってるので、気にしませんけどね。

それより例えば耳鼻科クリニックを探すときは、自分病院耳鼻科先生に「○○病院の○○先生どうですか」と評判を聞いてそれで決めてます同業者評価が一番あてになるので。

資格はいっぱいもってても、あそこはやめとけって先生もたまにいるし)

 

追記

 

医師負担軽減のため、薬の処方を薬剤師やらせたら」の増田

現状、医師は診察で患者さんと話しながら電子カルテで薬の種類と量をポチポチ入力するだけなので、これ無くしても全然業務軽減にはなりません。

紙の処方箋事務員が電カルから出力して患者さんに渡します。いまどき医師自身処方箋手書きしてる病院なんて、医師一人看護師一人の離島の小さな診療所くらいしかないと思う。

そして実際に薬を調合して処方するのは院外(市中)薬局です。医薬分離はずっと前からそうなってて、医師は薬の調合はしてません。

 

長期継続して服薬してる薬を、医師の診察と処方なしで薬剤師判断で出すことはできませんが、

それを薬剤師やらせるなら、薬剤師にそこまで権限責任を負わせるなら、それなりの報酬(点数)をつける必要があるでしょうね。

薬剤師が処方権を持つ国では薬剤師年収千万超えるらしいですよ。

やっぱり結局は金なんですよ。

そもそも薬剤師自分判断で薬の処方を決める事を望んでるのか、制度が実現したとしてどれだけの薬剤師がそれをやりたがるのか、未知数ですね。(そういう調査、あるんでしょうか)

 

追記

 

看護師医師権限を一部渡したら」

どういう事をやらせるのを想定してるのかわかりませんが、内科だと症状から原因を推定治療方針を決める診察行為や、外科なら体にメス入れるのを考えてます

看護師にそこまでの権限責任を負わせるのなら、助産師のように看護師の上位に新たな資格を作る必要があるでしょうね。

看護学校での教育カリキュラム試験内容も相応に厳しくする必要があります。それこそ医師並みに。

今の看護師資格待遇のまま医師責任の一部を追わせようと考えてるのなら、ブラック主権者の極みですよ。今でもいっぱいいっぱいなのに、誰もやらたがりませんよ。誤診したり手術失敗して、それが「現代医学で求められる水準」を満たしてなかったら逮捕されたり巨額の賠償金を負うのに。

看護師上位資格にはそれなりの報酬がなければならず、やっぱり金ですね。

みなさん知ってますか、収益を重視する民間の大病院では、病棟時間帯によっては、ナースステーションにいる大勢のうち看護師は数人だけで、あとはみな低賃金准看護師看護助手(なんの資格も持ってないアルバイト)って事も多いんです。(公立病院だとそういう例は少ないけど、公立病院はだいたい赤字ですね)

そんな状況で看護師より高給の上位看護師を、医師負担軽減のために雇う病院、どれだけあるかな

もし上位看護師を雇ったらそのぶん医師は減らされて、結局医師一人あたりの負担は変わらないと思いますよ。

 

追記

 

「今まで男子受験生が下駄はかされて優秀でない医師になってたんだ」のブコメ増田

入学試験では医学知識は問われず、医大入学試験の成績=医師国試の成績ではないし、医師国試の成績=医師の優劣でもありません。

そもそも入試成績が劣るもの医師になるのが良くないことだと忌避するのであれば、

それは医師負担を軽減するために医師を増やすことも良くないという事になりますが、そういう考えですか?

医師を増やす医師国試の合格者を増やす医学合格者を増やす、ということで、それはつまり合格ラインの引き下げということですよ。

下駄はかされてた男子受験生が優秀でない医師になってた」と怒りながら、「女医が働きやすいように医師の働き方を改善しろ医師を増やせ」と両方言ってたら、矛盾してますよ。

創作に対する「ビジネス弊害出てる」とどう向き合うか

プラネテス」における表現、考証が話題になった。

詳しくは調べてもらえればと思うが、クリエーター目線として気になるのは

何らかの創作をする上で「○○をさせたい」「こういうストーリーにしたい」という思いか科学事実無視したとき

専門家有識者から受ける批判をどう打ち返すべきか、もしくは創作に対する「科学事実と異なる」「リアリティーがない」という評論や「評論自身ビジネス弊害をもたらしている」というコメントにどう心構えしておけばいいかだ。

おそらくタイトルだけ読んだ人は「いやそもそも向き合う必要はない」「そんなツッコミをする人間こちからお断りだ! 対象者じゃないんで見なくて結構!」「そんなの自分で考えろバーカ」と言っておけばいいと書き捨てるとは思うが、

創作をする上で専門家有識者に届いてしまうのがコンテンツ、ひいては情報社会の常でもあるので、そこは抜きにして考えてみたい。

初心者向け】 無視する

考えてみたいとは言ったものの、前向きに言い返そうとすると労力がかかる。創作に対する批判古代から行われているはずであり、19世紀以降の○○主義(忘れた)や「テクスト論」のような「作者」と「読者」の関係とか

読書論というような話を持ち込めば、前向きな議論可能だろう。だが、クリエイターはいちいちそんなことで議論する暇はない。その余暇時間創作のための知識を学ぶか、創作に当てたいものだ。そこで無視するという心構えだ。

また専門家有識者創作否定するとき、たいていのケースで専門家有識者はその創作が描くジャンルで飯を食っている可能性が高い。こうした煽りプロレスを仕掛けることで自分たちのビジネス知名度を高めたり、

例えば創作物を否定したりした後で謝罪和解の形に持っていくことで関係性を築き、自分たちのビジネスに引き入れるというような選択肢も取れるだろう。こうした面倒事を回避するなら「無視する」は優秀な選択肢の一つになる。

【中級者向け】「いやこれってウソなんですよ」と答える

とはいえ無視するのはどうだろう?と考える人もいるだろう。少し考えてたが、結局はこの一言に尽きてしまうのではないかと考えられる。創作、とりわけプラネテスのようなSF科学事実演出を織り交ぜたフィクションなのだから

ウソだとか間違ってるとかそういう批判ちょっと知らないなという答え方だ。これは手塚治虫ブラックジャック描写について東大医学生から批判を受けたときに似たようなコメントを残している。

ブラック・ジャック - Wikipedia

本作には、医学リアリティと大胆なフィクション並存しているが、これは医学事実よりも物語性を優先した、手塚の作劇術の一環である。異星人やミイラ幽霊感情自我を持つコンピュータを手術するなどという突飛な設定の話も存在する。架空病気も登場したほか、ブラックジャックピノコ医学的設定も現代医療技術を超越している。ブラックジャックスターシステムで登場する別作品ミッドナイト』では、ブラックジャック本人に人間の脳交換手術について「その様な事は漫画から可能だ」と言わせている。手塚治虫自らが語る所によると、当時東医学部の学生から嘘を書くなと抗議の手紙をもらったとの事である。それに対して手塚は、東大生ともあろうものが、漫画に嘘があることすら知らないのかとコメントしている。

また今回話題になった評論に対してプラネテス原作者も同様にウソですよとコメントしている。まさに模範解答といえるだろう。

(もう少し踏み込んで書こうとすればそもそも創作とは何か」とかプラネテスの件に合わせて考えると「SFとは何か」(19世紀ごろの宗教科学歴史を振り返るところから始まると思われる)のだが、それは大変面倒なので割愛する)

上級者向け】「世の中の9割は弊害になりますよね~w」と答える

初心者向け、中級者向けにもちょっと納得できない人にオススメしたいのが「そもそも世の中の9割は弊害である」という「スタージョンの法則」の応用だ。

スタージョンの法則SF作家が大学先生から「やっぱりSFってクソでしょ?」という疑問をぶつけられたときの返しで「そもそも世の中の9割はクソだ」と答えたものから作られた。

スタージョンの法則 - wikipedia

「最低の作例を引っ張り出しては叩く」という悪意の攻撃に対して、自分から直接反撃しているのだ。90%のSF作品ゴミカス扱いするのと同じ基準を用いれば、映画文学、消費材などその他あらゆるものの90%も同様にゴミである

言葉を変えれば、「SFの90%がカスだ」という主張ないし事実もつ情報量はゼロである。なぜならば、SFは他の芸術技術産物と同様の質的傾向を示しているに過ぎないかである

現代において創作媒体を通じて消費者に届けられる。創作それ自体もこのプロセスも結局はビジネス質的傾向を示しているのに過ぎないのだから創作したものビジネス弊害になっているというが、

そもそも世の中の9割はあなたビジネスにとって弊害でしょ」という正論攻撃し返すのである

さいごに

上級者向けを利用した場合は大変面倒なことになると思うので一般的には初級・中級の心構えでいくべきだとは思うが、出るところは出るべきなので最終手段として上級者向けの考え方を知っておくと良さそうだ。

2022-01-26

ミソジニー悲報】男さん、下駄を脱いだ途端に女子に逆転される

医学部合格率、初の男女逆転 みえてきた医学教育課題

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGXZQOCD253SL0V20C22A1000000/

医学教育史上、初めてであろう。医師養成課程をもつ大学医学部入学試験合格率が、2021年度は女性男性を逆転した。

全国の国公私立81大学入試結果を集計した文部科学省によると、受験者総数に占める合格者総数の割合は男13.51%、女13.60%だった。

女性のほうが合格率が低い大学割合は、前年度の67%から44%に急落した。


あちゃー😫

はてなーってバカなん?

医学部合格率、初の男女逆転 みえてきた医学教育課題」のブコメ欄の上位ブコメを見て呆れちゃった

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGXZQOCD253SL0V20C22A1000000/

oyatsuwakame 未だに「必要差別だった」って声あるが、女性男性も働きやすいよう知恵を絞って労働環境改善する労力を

n4b 女性医師が増えることで男女ともに働きやす環境に変化させてく必要があるんですよ

tobalno1 女性だらけなら看護師介護士のように融通し合えるから普通に夜勤産休も回るんでないか

そもそも現場医師が足りないんだよ~

医師不足と言われてるが、金があれば医師は呼べる。病院医師を増やすための金(人件費増の裏付けになる収入)がないの。

医師の勤務環境改善のために現場医師を増やせば、人件費増となり病院黒字が確保できなくなるの。

 

日本病院はほぼ保険診療でまわってて、診療行為ごとの収入額は点数でガチガチに縛られてる以上、収入を増やすには診療行為件数患者)を増やすしかない。

医師を増やして患者も増やせば医師一人当たりの負担は変わらないか意味がない。

患者数は無尽蔵には増やせないので上限があり、一定患者数で利益を確保するには医師必要最小限にして、医師に最大限の診療行為件数をこなしてもらうしかない。

これが病院勤務医の現状。

 

現状に反して、患者数に対して医師を豊潤に増やして(=医師一人あたりの診療行為を減らして)なお病院利益を確保するには、医師現場に張り付けるという事に対して(=医師の配置人数によって)保険診療の点数を付ける(増やすしかない。

保険診療の点数が増えれば日本全体の医療費が増え、国保料を増額するなり一般会計税金から補てんをしないといけないので、それを国民が許容しなければならない。もちろん病院窓口で払う自己負担額も増える。

医師負担軽減のため、国保料を値上げしますよ」「増税しますよ」「病院での支払額も増やしますよ」て政治家政党国民多数が支持して当選させるのが前提。

今、そういう状況ですか?

理想論ぶって気持ちよくなるのはいいけど、現場現実を見ろよ。

お前らが言ってるのは裏付けになる制度無しに「なんとかしろ」と根性論病院努力(=赤字)を押し付けてるだけなんだよ。oyatsuwakameさんの「知恵を絞って」なんて最悪だよ。金が無くても現場の知恵でなんとかなると思ってるのか。

ブラック主権者か。

こんなバカブコメ大勢スターつけてんじゃねーよバカ

仮に一時的赤字でなんとか耐えても、赤字事業に持続性はないんだよ。制度なしに病院医師理想的な勤務環境を実現しても、病院が潰れて終わりなんだよ。

 

そして裏付けになる制度を整備するのは病院でなく、政府とその主権者である国民なんだよ。

やるべきこと(制度改正)をせずに現場根性論理想論おしつけて良いこと言った気になって満足してんじゃねーよ。

n4bさんの「変化させていく必要があるんですよ」って他人事かよ。お前が国の主権者の一人として変化させていく努力しろよ。

こんなバカブコメ大勢スターつけてんじゃねーよバカ

お前らふだんからちゃん現場医師を増やせる保険点数実現ために声あげてんのか。活動してるのか。

選挙候補者医療制度への主張まで調べて投票してんのか。署名活動国会議員への陳情活動してんのか。

それやらずにブコメ理想論書いて気持ちいーしてるなら、そりゃ単なる自慰だぞ。ブコメポルノだ。無責任で頭も労力も使わず正論ぶって、さぞ快楽だろうな。ペッ

 

上位2位に至っては

Sampo 女性医師夜勤を避けがちなのが問題という声がまだ聞こえてくるけど、もっと夜勤が多くて激務の看護師女性ばっかりなのを忘れていませんかと。

看護師は3交代のシフト制での夜勤夜勤前後の日勤・準夜勤は基本無い。

医師は当直やオンコールでの夜勤夕方5時で所定の勤務時間が終わったあと、そのまま翌朝8時まで一晩中の連続勤務に突入する。そして翌朝8時から夕方5時までまた日勤が続く。

病院によっては翌朝8時で出勤してきた医師に引き継いだあと、翌日午前中は勤務義務免除されるホワイト病院もあるが、うちの病院休みたければ同僚と担当調整したあと有給休暇を取らないといけない。)

労働基準法での長時間労働中の休憩義務?記録上は休憩したことになってるよ。休憩中に患者放置していいなら実際に休憩できるけどな)

同じ「夜勤」でも全く別物。「看護師は(医師より)もっと夜勤が多くて激務」?シフト連続勤務の当直とどっちが激務だと?

なんで名前が同じだけで実態は全くの別物を同一かのように扱って量だけ比較してるの?コメしたSampoさん自身勤務形態の違いを知らずにブコメしてるの?知ってて閲覧者の無知につけこんだ印象操作なの?

前者なら迂闊すぎるし、後者なら邪悪すぎるよ。

こんな誤った認識バカブコメ大勢スターつけて2位にしてんじゃねーよバカ

  

追記

https://anond.hatelabo.jp/20220127133433

2022-01-25

お前らはHSPを名乗るな

何が繊細さんだ

Highly Sensitive Person心理学用語であって医学用語じゃない、診断名でつくはずもない、単に自己啓発書で有名になっただけの言葉

病院に行くならまず社会不安障害社会不安症)や発達障害由来の感覚過敏・こだわりを疑って行け

医学専門家心理学由来の自己啓発書言葉をぶつけて戸惑わせるな

HSPますなんて病院は信用するな、病気名じゃないんだから現状は薬も治療法もねえ

認知行動療法うつ双極性障害強迫性障害強迫症)向けのもんだ

うつ双極性障害だってなら止めはしないが

『この子は繊細さんだから』『私はハイリーセンシティブパーソンだから』『この子ハイリーセンシティチャイルドから』で終わるな

日常生活に困ってるならHSP以外に何らかのはっきりした病名がつくか障害と診断されるから病院に行け、精神科精神保健指定医持ってる心療内科に行くんだぞ

2022-01-23

身長モテないって話

男と女だけに分けた話

女が身長の高い男性を好みがちなことなんて割と前からそうなんだから

そこを見据えて子の身長が少しでも大きくなるように身長の高いパートナーを選ばなかった親の責任なのに、

なんで「女が低身長を好まないのが悪い!」みたいにいわれないといけないんだろうな?

んでいざ自分が親になる時、子の身長を考えて女を選ぶかって言うと、そんなもん無視して当然自分より小さい女を選ぶんだろう?

無限ループだよ

別に身長高くも低くもない166センチ医学的女より

2022-01-22

anond:20220122172853

「以外」って言ってるでしょうが

医学的に標準以外のモデル(肥満も含めて)を批判しよう、と言っています。つまりプラスサイズモデルが25以上であるならそれは不健康へと誘導するので批判すべき、という意図です。

2022-01-21

文系がこういうことで大学税金を浪費してるんなら、

納税者としては人文系予算を根こそぎ全額削減して理工医学系に回してほしい

2022-01-20

anond:20220120142843

CiNii優生学検索してみたらざっと思想(生について)

医療ジェンダー堕胎身体へのリスクマイノリティ社会学

教育性善説視座)

福祉障害のある子ども出産の忌嫌)

あたりで優生学を取り上げた論文が書かれている。

うちAmazonで買える文献を

思想分野

横山尊「日本優生社会になるまで: 科学啓蒙メディア生殖政治勁草書房より

医学

千代 豪昭 「私の生命倫理ノート-医療現場における倫理分析原理と演習-(生命倫理学を学ぶための副読本)」メディカルドゥ

他にも法学分野でも探せば文献が出てきそう

anond:20220120140303

東大京大で線引きし、それ以外の大学無駄とする価値観はあまりに極端。

東大京大でなくとも、例えば国公立医学部医学科、私立医学御三家東工大一橋大、早慶上位学部などにも進学の価値はあるだろうに。

特に京都大学の下位学部学科も含み丸ごと是とするならば、明らかに同時に認めざるを得ない他大学がある。

2022-01-19

新型コロナワクチン若者

まずイデオロギー論争に入れられたくないので,当方30代後半男性,新型コロナワクチン2回接種済み.

医療職ではなく,旧帝大常勤教員工学系,博士号持ち).

事実科学的な視点医者質問がしたい.(ワクチン推進・反対というどちらかに誘導したいわけではない)

まず最初に言いたいこと.コロナ風邪だとか,反ワクチン,反マスクだとかいうつもりはありません.

手洗い,マスクソーシャルディスタンスなどの感染予防策を今後も続けていくべきだというのが私の基本スタンスです.

工学人間は黙ってろ,医者しか判断できん!という方は,こちらが判断できるよう下記の論文についての解釈をしていただけると嬉しい.

我々自身の体,学生の体に対することなので.

1. NEJMの論文について

Mevorach, Dror, et al. "Myocarditis after BNT162b2 mRNA vaccine against Covid-19 in Israel." New England Journal of Medicine 385.23 (2021): 2140-2149.

https://www.nejm.org/doi/10.1056/NEJMoa2109730

この論文ではイスラエルにてワクチン2回接種後,16~19歳の男性は6637人に1人の割合で心筋炎の発生リスクがあると書かれています.このリスクは低くないものだと思います

2. medRxivの論文について

Sharff, Katie, et al. "Risk of Myopericarditis following COVID-19 mRNA vaccination in a Large Integrated Health System: A Comparison of Completeness and Timeliness of Two Methods." medRxiv (2021).

https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2021.12.21.21268209v1

medRxivではありますが,米国1217歳男子の接種者2650人に対して1人, 18〜24男性の接種者1860人に対して1人の割合で心筋炎の発生リスクがあると書かれています

1, 2を見る限り(他の国の論文もあり,大体同程度のオーダーです)若者ワクチン接種による心筋炎リスクはどうやらありそうだと思います.これは事実だと思っています

この解釈に誤りがある場合はご指摘ください.

でも,(A)ワクチンには重症化予防効果があったり,(B)若い人が周囲にうつさないようにする感染予防効果があるので,

トータルとしてみて,接種した方がいい,というのが現在医学的な流れだと思います

この(B)感染予防効果に対して,

3. ワクチン接種率100%ブースター接種率も81%ジブラルタル感染爆発が起きています

ジブラルタル新規感染者数:https://ourworldindata.org/explorers/coronavirus-data-explorer?time=2021-02-01..latest&facet=none&Metric=Confirmed+cases&Interval=7-day+rolling+average&Relative+to+Population=true&Color+by+test+positivity=false&country=~GIB

ジブラルタルワクチン接種率:https://ourworldindata.org/explorers/coronavirus-data-explorer?time=2021-02-01..latest&facet=none&Metric=People+fully+vaccinated&Interval=7-day+rolling+average&Relative+to+Population=true&Color+by+test+positivity=false&country=~GIB

この事実から,このワクチン感染予防効果がないということが示されると思います

まり若者が接種することで高齢者うつさないという当初の目論見は達成できないということです(大変残念な結果ですが)

この解釈に誤りがある場合はご指摘ください.

そして文献を挙げるまでもないことですが,若者そもそも重症リスクが低いですので,

(A)ワクチン重症化予防効果から得られるメリットはありません.

すると,現在までの知見を総合すると,高齢者や基礎疾患などのリスクがある人に向けて引き続き新型コロナワクチンの接種を推奨し,

若者子どもはこれまで通り普通に暮らす(手洗い,マスクソーシャルディスタンスなどの感染予防策を続ける)で良いのではないかと思うのです.

なぜこの結論にならないのかというと「若い人たちが打たないような危険ものであれば,私たちも打ちたくないわ〜」と高齢者や基礎疾患などのリスクがある人たちが

言いづらくするために全員に打たせているようにしか思えないのです.

それは社会運動のやり方として正しいのかもしれませんが,科学的な態度としてはどうなのでしょうか?

新型コロナワクチン必要である不安な人たちに接種を推進するために,若者文字通り体を張ってリスクをとってもらって,安心を与えなきゃいけないものなのでしょうか?

上記の考えの間違いを教えていただければ上記の考えを100%撤回し,今後も若者ワクチン接種を推奨していきたいと思います

大学教員科学事実社会的状況,そして科学者としての倫理良心で板挟みになっています

是非,医者医学研究者の方々からコメント・ご指摘をお待ちしております

anond:20220117082324

というか、おじさん(おじいさん?)としては、「リュック」という言葉が堂々と使われているのがあらためて小さな驚きだなぁ、、と言ったら大袈裟かもだけど、、  

僕が若い頃には「リュック」なんて言うとダサいと笑われた覚えがある。それじゃあ小学生遠足の時に使うキャラクター商品みたいだってね。😅

まあ、「リュック」なんて元は多分ドイツ語由来の言葉だろうから、そういうのってどんどん英語風の言い方に置き換わって行ったんだよね。英語風の中でもアメリカ風の言い方にね。「リュック」はよくぞ復活を果たしたよなぁ。まあ、こっちの方が紛らわしくなくて実用的には良いことだと思うよ。

他にも、バイトカルテヨットアイゼンやあれやこれや、ドイツ語由来の言葉が生き残ってることもついでに思い出しちゃった次第です。山とかスキーとか医学とかの関係が多いかな。ペーハーやインシュリンは消えかかってるけど。

2022-01-17

マジでコロナ死ねやという

医者になってからバカ相手しかしてない

遊びも家族友達に会うのもひたすら我慢して

雑誌医者は金儲けのためにワクチン打ってるって言ってましたけど!」

で、その記事書いたやつはボランティアなんか?

金もらってんだろ?自分安全なところで

でお前はどんくらい医学知識あるんだ?

もうみんな死んでくれ

疲れた

こんなこと言ってるけど今日も頑張る

2022-01-15

文学部卒は無能

司法試験受けない法学部も、起業しない経営学部も、接客業勤務する環境学部も、介護福祉士になる外語学部もぶっちゃけ「その仕事では役に立たない」と思うんだけど、ほぼ確仕事になるのって医学看護建築設計農業くらいじゃない…?あとなんかある?

というか仕事で役に立つかどうかっていうなら専門卒のが絶対有用なんだから商社専門学校」「不動産専門学校」とか作ればよくないかなあ、と思いつきで書いてみる。

大学での勉強社会で役に立った、なんて話は先達からは聞いたことがない。MOS秘書検持ってたらぬるげーwのレベル

学力Fラン文系レベルでも、手術がめちゃくちゃ上手かったりしたら技能枠の推薦で医学科に合格できる制度になったらいいのになあ。

高専から編入みたいな感じで。

手術の腕は学力と比例するとは限らないし、医者=高学力という図式が崩れた方が色んな分野の人材の流動化に寄与すると思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん