はてなキーワード: レベル5とは
最後にやったのはゲームキューブだが、昔もハードなユーザー向けの難しい要素はあったにせよ、ストーリーモードそのものはめちゃくちゃ簡単だった気がする。
ストーリー進めてるが、キャラが育ってないと理不尽なほど難しいステージ多すぎてビビったわ。ギリギリのところで勝てると思ったらいきなり超必殺技みたいなのブチこまれて負けるし。初見殺しめちゃくちゃ多いし。
まぁ、出来るステージを少しづつ片付けていって少しづつキャラを育てていけばいいだけなんだが、そのために、広いマップを駆けずり回って出来るステージを探し回るのはなんだかなぁ・・・。出来るステージは出来るステージで、今度は拍子抜けするほど難易度低かったりするし、丁度いい按配のステージがなかなかない。もうちょいライト層向けのゲームだったと思ってたんだが、ライト層に全然優しくない・・・。
ただ、CPUの強さが昔より強くなってるのは嬉しい。CPUレベル5ぐらいでちょっと手に汗握れるのは何気に楽しいわ。スマブラを一人でやるの虚しい・・・みたいな増田いたが、全然そんなことない。一人でも全然楽しめる。
https://teratail.com/questions/163664
レベル1:組み込み関数のソースがOSのAPIをどうやって呼び出しているかの仕組み
レベル2:OSは実際のPCにどのようにそれを処理させているかの仕組み
レベル4:AND回路などをどう組み合わせて計算ができるCPUになるのかの仕組み
レベル5:AND回路などはどういう電子部品の組み合わせで出来ているの仕組み
レベル6:電子部品はどういう物質でその電子特性を得ているのかの仕組み
レベル7:なぜその物質が電子回路を作れるような特性を持っているのかの仕組み
レベル8:この宇宙の物理定数はなぜ今のようになっているの仕組み
レベル9:なぜ何もないのではなく何かがあるのかの仕組み
レベル1. (60代以上)世代的に萌え絵に馴染みがなく興味も無いのでデザインなんか見てない。子ども向けという認識
レベル2. (50代以上)宮崎勤の事件は薄っすら記憶にありオタクは良くないと思っているが萌え絵に興味が無いのでデザインはよく見てない。アニメだと思っている
レベル3. (40〜30代)アニメを見て育っている。自然にアニメを卒業特別な思いれも嫌悪感もない。ITリテラシーも低め(NHKのサイトにはたどり着けない)
レベル4. (40〜10代)アニメ見て育っている。自然にアニメを卒業し特別な思入れも嫌悪感もない。SNS含めたIT利用をするがネットジャンキーではない
レベル5. (50〜10代)アニメやゲームやマンガに特別な思い入れや嫌悪感がある。エロゲーやエロアニメやエロマンガの存在を知っている
萌えでどうたらって騒ぐのは、
萌え=エロの存在を認識できる知識のあるレベル5以上だからな
わざわざ、レベル4にオタク気持ち悪いと思わせることはなかった
FGOを始めたのは去年の2月だった。始めたきっかけは単なる暇つぶし程度のものだ。
最初の頃はストーリーが楽しかった。先を読みたいのとガチャ石を集めたいのでキャラクターの育成は後回しでどんどん話を進めて行った。楽しかった。ちなみに、各種イベントは参加する意義がわからずスルーばかりしていた。
だが、その手が止まることになる。5章でのことだ。
FGOにはフレンドというシステムがある。他人が育成したキャラクターをちょっと拝借してバトルができるのだ。4章まではフレンド頼りでなんとでもなってきた。しかし、自分のキャラも育っていないとどうしようもなくなってくるのが5章くらいからだった。
野良フレはお互いに承認のいらないフレンドで、多分全プレイヤーのうちアクティブな人から優先してランダムで十人ほど選択肢に現れ、それを選べばキャラクターを借りることができる。ただし、必殺技は使えない。
相互フレはお互いにフレンド承認をしてなることができるフレンドで、必殺技も使えるしフレンドを借りた側貸した側両方に入るフレンドポイントも野良フレと比べて倍以上になる。
初心者の自分には相互フレがいなかった。チキンな俺は、見知らぬ人に申請をするのすら躊躇っていた。そして、必殺技の使えないフレンドではきつくなってきて、5章で詰まることになったのだ。
じゃあ、自分のキャラクターを育てればいいじゃないか?それが真っ当な意見だろう。しかし、このゲームはそれが非常に辛くできている。
特に自分は、一生懸命貯めたガチャ石でそこそこいいキャラクターを引いていたため、それを育てようと必死だった。しかし、いいキャラクターというのは育てるのも辛いキャラクターだったのだ。
このゲームで育成をする大基本は、種火と呼ばれる経験値カードを集めることだ。この経験値カードを育てたいキャラクターに使うことで育成ができる。
この種火は種火クエストで手に入れるのが近道だ。だが、俺の手持ちの育っていないレアキャラクターでは種火クエストを周回するのは非常に辛かった。10ターン以上は優にかかっていて、たまに10ターン以下でクリアできるとガッツポーズをするほどだった。しかしそれでもクエストを1回クリアした程度ではレベルは1も上がらない。
さらに、これらの困難を乗り越えてキャラクターのレベルを上げたとする。しかし、そこに待っているのはレア素材を使わないと解放できないレベルキャップだ。
このレア素材、本当にレアで、ストーリーを進めているうちに手に入った分はあったが、足りない分はそのアイテムが落ちるフリークエストを周回しなければならない。アイテムが落ちる確率は激渋で、10周回って一つ落ちるかなみたいな世界だ。
俺は最初の頃にガチャで引いた狂スロットを頑張ってレベル50まで育てたが、そこまで育ててもこいつの打たれ弱さは改善せず、ついにこいつをメンバーから外すことになった。せっかく引いた星4の高レアキャラクターだったのに。
これらの困難によって俺のキャラクターはほとんど育たず、そしてシナリオをクリアするのにも時間ばかりがかかりどんどん辛くなって行って、結果FGOをやめてしまった。
念のため言っておくが、育成要素およびシナリオ要素に課金はできない。
それ以降は思い出したかのようにたまにFGOを触るけど、結局育成が辛くてやめてしまうという悪循環ばかりで、1年以上が過ぎた。
その日も、思い出したかのようにFGOを触ってみてはやはり種火周回に10ターン以上かけていた。でも、その日ふと気まぐれを起こした。
低レアだけど周回用に育てておけ、と攻略サイトなどでよく言われている星1のキャラクター、アーラシュを先人の言う通りに育ててみる気になったのだ。
それまでの俺は、育てるなら高レア優先だろうとばかり思っていた。低レアなんて育てても使わなくなるだけだろうし、だったら低レアに貴重な種火を使うよりも高レアを優先すべきだ、と。攻略サイトでは低レアでも使えると言っているけど、実際はみんな高レアに上位互換がいるのだろうと思っていた。だから、低レアを育てるのは無駄だと考えていた。
だが、俺は間違っていた。それは半信半疑でアーラシュを育ててみて、すぐに分かった。
アーラシュを育てるだけで、種火の周回にかかるターン数が7ターンくらいになった。
カラクリは簡単だ。アーラシュの必殺技は全体攻撃の必殺技で、しかも非常に強い。自爆技だから強くしてあるのだろうけれど、一度必殺技を使ったら死んでしまうところまで含めて強い。死ぬのが強い理由はあとで説明する。だが、この必殺技で俺が3ターンかけて倒していた3体の敵が、1ターンで倒せるようになった。残りの敵は6体だ。
そう思い始めた俺は、次は星1のスパルタクスを育てることにした。今度は次の3体が1ターンで片付くようになった。
そして最後に思い出したのだ。俺には、狂スロットがいると。こいつも全体攻撃キャラだった。最後に出てきて必殺技を打つだけだったら打たれ弱さは関係ない。こいつを場に出すタイミングだって、アーラシュに自爆技で敵を倒しつつ死んでもらえば、そのタイミングで控えから前線に出すことができる。
そう、アーラシュのおかげで全てが噛み合うのだ。
あとは必殺技ゲージ系の装備を整え必殺技ゲージを増加させることができる孔明を野良フレから借りて手順を考えたら、種火クエストの3ターン周回パーティが出来上がっていた。
ずっと詰まっていた5章だったけど、自前のキャラクターが強くなったら難なくクリアできた。次の6章も敵が強くてめげそうだったけど、アーラシュの種火周回パーティで頑張ってレベル上げをし、足りないレア素材も周回を頑張って集めた。育成を始めたら今まで無視していたイベントでレア素材が簡単に手に入ることに気づき、イベントにもしっかり参加するようになった。
そして、イベントをやっていない期間にストーリーを進め、6章と7章の熱さに泣いた。第一部ラスボスのいる終端特異点でももちろん泣いた。
今となってはFGOにどっぷりだ。
今日の13時までやっていたギル祭もしっかり取り組み、ボックスを50箱空けその他の素材も回収した。超高難易度のクエストだけはまだ育成が足りてないのか3つほどクリアできないものがあったが、個人的なやりきった感はある。
俺がFGOを楽しむには、アーラシュという星1の低レアキャラクターが必要だった。
父→息子→孫息子、と三代に渡って意思を継いでいく
普通に考えたら若干8歳の子供を連れ歩いて魔王の元へ行く主人公もおかしいけどな
サンチョも主人公の石像探しにレベル5の8歳児を連れ歩くな(よく死ななかったよな)と
息子の方は勇者だから必要と思ったとしても娘の方は必要ないしグランバニアに置いとけと
というか娘はストーリー上も戦力的にも存在する意味がないので最初から子供は息子だけにしとけと
仲間モンスターを使えるのがシステム上の最大の特徴&楽しみなのに人間だけで主人公以外に3人(サンチョとピピン入れると5人)もいて余りがち
(6ほどではないが。6のDS版でモンスター仲間システムが削られたのは当然だと思う、テリーが酒場の住人確定なのも人間が余るからだし)
SFCに至っては一度に出せるのが3人だけだから、主人公と誰もが大好きなスライムナイトのほかにレギュラー枠1つしかないのに
とりあえず朝イチから張り付いて40戦ほどしてきた
本当に慣れてない詩織使いだとまだ詩織が植林する前に殺せる隙があるが熟練の詩織使いは
丁寧に詩織レベル5作ってきて、その状態でマップ中央からこっちよりに近づかれると牽制に悪い噂バラまいて焦土爆撃しながら侵略してくる
悪い噂も発動されると周囲に衛星爆撃みたいな感じで爆弾がぶちまけられる
近づけないからこっちも牽制するけどおもむろに伝説の樹植林しはじめて告白
告白相手と二人で無敵になった挙げ句爆弾アホほどぶち撒けながら爆風に包まれつつ自軍ベースに特攻してくる
「俺、メンヘラ嫌いなんだよね」とのたまう
女のことをまるで分かっていないチンチンにサヨナラしましょう!
その上で「わたしメンヘラなんじゃないか」と思い悩む女性たち。
その上で自らの行動を振り返り、確認してください。
適切な診断を受け治療を受けてください。
ここではメンヘラ=昨今ネットで謳われるようなかまちょ、ヒステリー、嫉妬深さとします。
そしてその上で、「女は全員メンヘラ、男は全員マザコン」です。
いいですか。これが大前提です。
女(私の不安に寄り添ってほしい)
男(僕の在り方を許容してほしい)
メンヘラは、執着と言い換えても良いです。
今の平穏、安心、彼からの愛、金銭的安定、すべてへの執着です。
いやむしろ、出産したとき子供に執着出来るように先に作られています。
健全な身体、精神、懐の深さ、感受性、子の自由を奪わない控えめな性格。サポートするものとしての有能さです。
「いや、ひとくくりにするなよ!」とお怒りの方もいると思います。
女性たちに生じる個性のひとつに「どこまで隠すか」があります。
1.全員にオープン
2.友人にオープン
7.誰にも言わない
※家族やそれに近い共同生活者、医療関係者、カウンセラーは除外。
家族に対する悩み相談はその抵抗度が人により様々でランク付け出来ませんし、その他2つも同様です。
恋人より同性の友人のほうがより隠してることになるの?と言われそうですが
往々にしてそんなものです。女子会がエグいと言われるのはこのせい。
※男性の方もマザコンを誰に対して出すか、でランキングが作れます。
同性の友人にマザコンとかはない…という場合には、弱みを見せれるかで考えるとしっくりくるかと。
ランキングに照らし合わせてみましょう。自分はどこにいますか。
そして、自分の周りの人を思い浮かべてください。
一人浮かんだら、その人のレベルを推測してください。
例えば学生時代の同性の友人。今でも会う親友で、私しか知らない秘密がありそう。
ならば、レベル6。
人によってレベルは様々で、その人なりのレベルで生きています。
その人がその人のレベルで生きているところを、土足で荒らしてはいけません。
例えば、頼まれてもいないのに親友の不安をその親友の恋人にバラしたり。
「話してくれた=大した秘密ではない」のではなく、自分がその人のレベルの入れてもらえたと考えるべきで、レベルを超えて話を拡散させるのはもっての外です。
つまり、「俺の彼女実は結構メンヘラでさ〜辛いんだよね〜」なんていう男はチンカス。
「あの子本当はメンヘラで〜」なんてその子の彼氏に入れ知恵する女はもっと最悪です。
相手の女の子はレベル4や6で生きているのに、その生き方を否定する行為。
どっちが悪者かは明らかです。
相手がレベル6で生きていたら、レベル5以下は笑われるでしょう。
もしくは、「俺の方が頑張っているのに」発動です。
そう、SNSです。不特定多数に向けて自らの不安を訴える女性の多さ。
女性諸君、SNSで不安を漏らしたら一気にレベル1まで落ちると思いましょう。
「こいつ誰でもいいんだな」と思われて、面倒臭がられます。
メンヘラを嫌うな。メンヘラ女に当たってしまった!と思ったときは
自分の方がもしレベルが高かったら、相手に合わせることを考えても良いかもしれない。
それが嫌ならとっとと別れるべき。
女の大半はレベル4未満のことが多いので、4以上に当たったら感謝しても良いと思う。いい恋人だし、もし子供を望むなら良いお母さんになると思うよ。
そして絶対に相手のレベルを笑ったり、相手のレベルを下回って拡散したりしてはいけない。
それは自分の評価にも繋がると考えてほしい。恋人の愚痴を言う人って最悪でしょう。
メンヘラを消すのではなく、自分のレベルを上げることを考えてみてほしい。
無理にとは言わないが、前述したようにせめてレベル4以上なら
「メンヘラと付き合ってる男」と周囲から見られることを嫌っているだけであるから。
これなら、SNSに気を配るだけで多くの女性はクリアできる気がする。
もし不幸なことに、レベル4以上なのに「お前はメンヘラだ」と言われたり
もしくはレベルを下回る範囲に拡散されたりしたら、そんな男は切ってしまいましょう。
せっかく鍛えているのに足を引っ張ってくる存在です。
※レベリングはくれぐれも無理のない範囲で。執着の絶対量が減るわけではない。おすすめはこのレベルの外、対人関係以外で自分の不安を和らげるられる趣味を得ること。もしくは、まったくの別コミュニティでレベルの低い生き方をして、生き方を使い分けること。
メンヘラは無くなりません。どこかで発散しない限り有り続けます。
自分の恋人はメンヘラじゃないな、と感じたら、別の存在で発散されていると思った方が良いです。
久々に思い立って、「ハヤテのごとく!」を読みなおした。その感想文である。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
多分、かつての多くのファンだった人同様、同人編あたりでふるい落とされたクチだ。
春ごろに「ようやく終わった」と聞いたまま、そのあとも単行本も追いかけずスルーしていた。
本誌で多少読んでいて、30巻くらいまでは何となく覚えていたので、アテネ編終わり、同人編はじめあたりから一気に最終巻までザーッと読んだ。
そのうえで、過去に単行本を買っていた20巻くらいまでを読み直した。
とても懐かしい。懐かしすぎて死にそうになった。
そして、どうにも自分の心に留めて昇華することが難しくなってしまったので、ここに吐き出した次第である。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
最終巻を読み終わり、まず出てきた言葉は「長かった、しかしようやく終わった」だった。
13年568話は、やはりこの作品には長すぎた、それが失敗だったのだと思う。
確か「下田編」(12巻あたり)でアニメ1期が決まり、その前後は本当に面白かった。
その後はだんだん下降線をたどり、「アテネ編」がキャラ萌えシリアス嫌い組から反発を受け、「同人編」で多くのファン"だった"人たちに見切られた感じがある。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「同人編」(268話~433話 もしくは 25巻7話~40巻7話 あるいは 2010年4月~2013年12月)
3年半、あの同人の話で引き伸ばされていたんだ。そう考えてしまう。
何故俺が同人編でふるい落とされたかと言えば、シリアス分(≒非日常パート)の消失だろう。
アテネ編でようやくはぐらかされていたこっちの話が動いて、やっと王玉やら姫神やら色々貼られていた伏線が回収されるのか!と期待させられた。
さらにムラサキノヤカタへの移転で棺とか出てきて、この路線を信じようとしてたと思う。
しかし、そこからはひたすらにマンガ・同人の話、そして特定キャラをピックアップしたラブコメを延々とやっていたような印象だった。
いつしか薄いラブコメと進展しないストーリーに飽き、サンデーそのものを読むことを辞めた。
カユラあたりは見覚えがあったから、33巻くらいまで、2012年くらいまでは読んでたのかな。
アニメも3期が露骨な媚び売り萌えアニメ化していたので、一切見ることはなかった。二期までは多分ほとんど見てたのに。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
一方、同人編をまとめて読むと、そこそこストーリーは筋が通っていて、面白いと思う。
52巻あたりを読んだ後にパラパラ見返したが、なるほどナギが成長したのがよくわかる。
ただしそれは、ラブコメではなく、非日常シリアスでもなく、"ナギが自身を見つめなおして成長する物語"として見たときのお話。
それは当時のハヤテの読者層には求められていなかったのではないか。
当時の読者層は、「パロギャグ好き組」「ラブコメ好き組」「キャラ萌え組」「ストーリー考察組」のような感じで分かれていたように思う。
果たして、同人編でそれらの要素は重点的にピックアップされたのか?
キャラ萌え組からすると、いつ自分の嫁がメインになるか分からない上に扱いが雑。
ストーリー考察的には、何も話が進まずヒントもほとんど出ないまま。
さらに絵的に大きく動きがあるわけでもなく、半分くらいはムラサキノヤカタ周辺でしっとりマンガとラブコメ。(というイメージ…偏見ともいう)
これで3年半。入れ込んでいた人が愛想をつかすには十分すぎる期間だったのではないか。
28巻の表紙にいるルカの目の描き方、この辺から絵柄が変わったように思う。
個人的に10巻くらいから25巻くらいまでの描き方がすごく好きだったので、これも落胆の要因だった。
41巻表紙のヒナギクとか別人すぎる。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
同人編が終わり、イクサ編になると一転、ようやく話が進みだした。王玉的な意味で。
2.5巻使ってイクサをまとめ、その中でイチャコラする感じはアテネ編以前を少し思い出した。
バトル自体がシリアスよりになり、以前と比べると笑える流血執事ギャグバトルではなくなったけど、この辺りは同人編より前のノリを取り戻したように見える。
これ毎週次の話を待つのは相当辛かったのでは。
何というか、通して読むと面白いけど1週間待って楽しみにするほどの面白さがない感覚。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
なんとなく、言われている半年ではなく1年かけて描ききるつもりで方針転換したように見える。
ここから最後まで、よく広げた風呂敷をうまくまとめた。とても面白かった。と思う。
話の軸として"ナギの成長"に明確にスポットを当てたように見えるのもここらへんから。
株やFXの才能(自分の力)を使わない理由だけがよくわからんけど。
しかし、やっぱり毎週1話を追っていくとして考えると、ここら辺の話は重いし、追うのはつらく見えた。
しかもいつかどこかで出てきたような、伏線だったか何だったかイマイチ覚えていないような内容を唐突に引っ張ってくるので、「誰だっけ?」「何だっけ?」が結構頻発した。
王玉もいつどこで誰がどれを持ってたかがよくわからなくなった。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
最後のあたりで不満があったとすれば、ナギの誕生日が1コマで終わり、マリアが事実上の退場をしたこと。コミックスの補完を読んで納得したからいいものの、アレはちょっと…。
ストーリー展開的に無理なのは承知で、これまでならナギの誕生日に2巻分くらいかけてたのに、ヒロインの誕生日をほぼスルーはひどいと思った。
何あのキャラ?散々引っ張った割に、神様にロケットパンチからネタ拾ったところしか、キャラとしてはほとんど面白くなかった。
法仙もよくわからんかったけど、ここまで引っ張ったなら法仙でよかったんじゃね?って感じ。
わざわざ玉砕で終わり、それで出番が終わったのはウーン?
でもバックステージ見るとこのシーン忘れてたっぽいし。ヒナギクはもう伊藤静だったのかなあ。
初期ヒナギクが(テンプレツンデレ気味とはいえ)とても好きだったのでこの最後はとてもガッカリした。
逆にハヤテの両親周りは上手いこと描かれたと思う。
ド外道であんな人間実際にいたらぶん殴るけど、初期からの外道を綺麗に回収し、かつ落とし前をつけられたことを暗にほのめかされたのはよかった。
割とマジメにこの二人が出てきた当初は全然気づかなかった。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
冒頭に戻る。
こうダラダラ思ったことを書いていくと、「長かった」以外の言葉が見つからない。
ハヤテが同人編あたりから何がまずかったかのだろう?と考えると、「全体のプロットはよかったけど、各話がつまらん」だったのかもしれない。
特に同人編のプロットはマズかった。あれはせめて数巻でケリをつけるべき話だった。
しかし連載を追い続けていたり、単行本を追い続けているだけだと、「いつ終わるんだ」「風呂敷広げすぎ」と思うのも詮無いよなーと感じる。
現状のモデルとして、週間・月刊連載で人気を得続けるためには、少なくとも各話がある程度面白くないと読んでくれなくなる。
いやまあ、初期はこんなに長くなることは全く想定してなかったんだろうけどさ。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
…何か似たようなことを最近思ったなーと思い返すと、「うみねこのなく頃に」だった。
これも最近、最後まで箱の中を描き切ったマンガ版を一気読みしたが、世間で言われているほどひどい話ではなかったと感じた。
問題は半年に一度のリリースで待たせ続けたこと、Episode5になってもろくすっぽ話の根幹を進めなかったこと、そして最後のEpisode8の描き方に失敗したのが主原因だったんじゃないかと思う。
六軒島事件を解くミステリーだと思って読んでた人からすればガッカリどころじゃすまなかっただろう。
視点が入れ替わりすぎて読みづらいし。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ハヤテに話を戻して。
もうハヤテの続きが描かれることはほぼないだろうし、アニメも絶対ないだろうし、原画展とかにも行きそびれたので今後思い出した時に触れることももうほとんどなくなるだろう。
アド何とかも休載っぽいし、それが声優も終わったが、2018からの新連載はどうなることやら。
次のマンガはしっかり落としどころを決めてプロット作りこんで、2年~3年くらい(150話くらい、12~3巻くらい)で上手いことまとめて作ってほしいとは思った。
最後に。
楽しかった。楽しみですわとは言わんけど、頑張って面白いマンガ書いてほしい。
(俺が実際に読むかは知らんが)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
○朝食:きしめん
○昼食:そば、味ご飯おにぎり
○夕食:ご飯、らっきょ、焼きなす、タチウオ、梅干し、玉ねぎの漬物とシラスとセロリのサラダ
○調子
はややー。
お休みなので、いろいろ遊んでた。
昨日に続いてアニメの脳みそだったのか、今日もアニメを全話見た。
ヒロインの女の子がすごく可愛くて、ゲームをながらプレイしつつ
「かわいいなー」と思いながら、ぼーっと過ごした、可愛かった、特に声が可愛かった、世界一可愛かった。
それから、おばあちゃんの家にご飯を食べに行ったりしてた。
おばあちゃんの家で食べる、名前とか特にない食べ物(今回だと玉ねぎの漬物とシラスとセロリのサラダ)大好き。
●スイッチ
○ポッ拳
ダークライのスキルレベル上げのために、クロムリーグをプレイ。
●3DS
○ポケとる
忍術の攻撃力は120、タイタンの攻撃力は110なので、魔力の差はあるが同等。
しかも無効化されることもほとんどなく、先制で2人で投げれば一瞬で敵を殲滅できる。
忍術を大量に買っておけば、タイタンと違ってMP切れの心配もない。
そのためボタン押しっぱなしで戦闘がサクサク進み、ギルも経験値もABPも稼げる。
投げるを覚えたら召喚士に変えると威力が上がるが、後衛も忍者にして高い素早さから全員で投げまくるという手もある。
暗闇・カエル・麻痺・MP切れ・レベルダウン・老化・睡眠・小人が該当。
これに匹敵するのは調合だけだが、調合はギルの消費が激しいので、第2世界後半にならないと多用できない。
融合中は安全性のために敵を無力化しなければならないが、青魔法には敵を無力化する技がいくつかあるので、何かしら効く。
威力不足感が出てきた頃に投げるを覚えるので、召喚士に変えて属性強化忍術でタイタン以上のダメージを与えられる。
第3世界のピラミッドまでは、銭投げ以外の全体攻撃では最高威力を誇る。
その上で高い素早さ+アビリティ枠があるので、そこらの前衛よりも強い。
ツインランサー二刀流はエクスカリバー両手持ちに匹敵するほど。
中盤以降はツインランサー二刀流で殴るか忍術を投げるかになるだろう。
モンクで進行して格闘を覚えた後に、青魔法を覚えるまで青魔道士に格闘を付けて進行する。
1人だけでは忍術で殲滅できないので、バッツとファリスを育成すること。
火力船あたりではナイトの両手持ちの方が2倍ほど威力が上なので威力不足感があるが、カルナック城と古代図書館はファイラ無双(※)なので、苦しいのは火力船だけである。
※…エンカウントは全逃げ、宝箱は2人で属性強化ファイラが手っ取り早い。シヴァも黒魔道士で倒せば、古代図書館までの道中で黒魔法L3を覚える。
まだ古代図書館時点では忍術も買えないのでそれほど活躍しない。
忍術威力上昇・後列ゴブリンパンチ・高い素早さからの補助と、相乗効果で強くなるのが忍者だけ。
100ABPだけで全魔法が使えるようになるという点でも、青魔法が優れている。
後列に下げられるので、忍者の打たれ弱さを解消できる。
必中・隊列無視・無属性・武器特殊効果なし・二刀流時防御力半減という特徴があるので、どんな敵にも針千本の如くダメージが通る。
スマホ版以外ではチキンナイフの攻撃力が0扱いになってしまう点に注意。
ジャコールの洞窟のナッツイーター×3とムーアの大森林のガジェラガジェリに使う。
敵を無力化する系の技。
戦闘が長期化しそうな時に使うと良い。
自分の現在HPの1/2を吸収する。(GBA版に限りフル回復になるまで吸収)
後半になると当たらなくなってくる。
敵を無力化する系の技。
強力すぎるためか、耐性持ちが多いように思える。
必中ではないし、自身は瀕死だし、リスクの割に低威力なので使いづらい。
利便性は前述の通り。
弱点を突いても忍術の方が強いので使わない。
いくつかのボスに効きやすいので、先制で掛けて殴って瞬殺できる。
後半だと無耐性でも効きにくくなってくる。
サンドウォームも一撃。
第二世界ではサンドクローラーに有用だが、一撃では倒せないのでブレイクの方が手っ取り早い。
最初から効くのは蘇生後アルケオエイビス・アダマンタイタイ・石像くらい。
アトモスは黒の衝撃、エクスデスはレベル2オールドも組み合わせる。
防御力を半分にする。
普通に殴った方が手っ取り早いので使わない。
敵を無力化する系の技。
MPを半減させる。
敵を無力化する系の技。
レベルを半分にする。
デスクローより当たりやすいので、ギルガメッシュ1回目に使う。
火遁の術の方が強いので使わない。
炎の指輪で自己回復という手もあるが、わざわざそれをすることもないだろう。
自分のHP分の全体回復ができ、リフレクも貫通し、青魔法なのでミュートでも使える。
白魔法が不要とまではいかないが、高い素早さの忍者が使えるのはかなり便利。
自己融合でMPも簡単に回復できるので、ケアルラのごとくガンガン使える。
2回目のギルガメッシュ戦でミュートをかけた時の全体回復に便利。
期間限定ではあるが、手裏剣や属性強化忍術を除いて最高威力を誇る。
アルケオエイビス・ギルガメッシュ・アントリオンもこれ連発で倒せる。
レベル系な上に即死でもなく耐性無視でもないので、ほとんど役に立たない。
敵を無力化する系の技。
黒の衝撃を使えば必ず効く。
アポカリョープスやエクスデスにも有効だが、もっと手っ取り早い倒し方がある。
敵を無力化する系の技。
スリプルは殴らない限り永続するので、ゴブリンパンチや忍術で倒せる。
エアナイフを持って使えばそこそこの威力は出るが、忍術やツインランサー二刀流の方が強いので使わない。
敵を無力化する系の技。
実質的には打撃を無力化するだけ。
敵を無力化する系の技。
融合時の敵の無力化に使えるが、ダメージで敵が死んでしまうので最終手段にすること。
麻痺は一部ボスにも効くが、麻痺が効くボスは他に瞬殺手段があるので今更ボス戦で使うことはない。
味方全員がプロテス+シェルで、ほとんどの攻撃に対してダメージ半減。
ネオエクスデス戦やクリア後ボスあたりではとりあえず使っておく。
エフェクトが長い・対象ランダム・耐性で効かない・味方も死ぬ。
いいことがまったくない。
「たとえばさ、魔法使いのステータスの魔法一覧に『ベギラゴン』って書いてあるのに、いざ戦闘になったら『いやあ俺実はレベル25じゃなくてレベル5なんすよね。だからベギラゴンとか一度も撃ったことないんすよ。ギラなら調子いい時は結構成功するんすけど…でも気合いで何とかするんで!つかこのキラーマシン倒してがっつり成長してベギラゴンばっちしマスターしてみせますから、見てて下さい!俺メラなら超得意なんで!』とか言い出したら、お前どう思うよ?」
「クソゲーっすね、そんなゲームあったら速攻売りますよ(笑)」
「今のお前がまさにそれなんだよ」
仕事中、分からない事、不確かなことに直面すると、この新人はデタラメな答えをでっち上げて(しかも堂々と自信たっぷりに)その場を言いつくろう癖があった
以前、上司(増田)に取り次いで欲しいという取引先からの電話の応対をしたとき、上司がたまたまその時手洗いに行ってて席を外していただけなのに、「申し訳ありません、増田は本日外出しております。そのまま直帰の予定ですので…」と何の確認もとらずいきなり答えてしまって、取引先から「ん?今日予定している商談についてちょっと確認したい事があったんだが…増田さんはウチとの約束を忘れているのかな?」とやんわりと突っ込まれ、しどろもどろになってる所を偶然通りがかった俺が受話器を奪って平謝りした、なんて事があった
○昼食:なし
○夕食:ご飯、納豆(二つ)、減塩野菜たっぷり味噌汁(フリーズドライ)、海藻サラダ、シャケの塩焼き
○調子
ゆうきゅー!
なんか疲れていたからか、ぼけーっとニコニコ動画の総合ランキングを眺めて、あんまり知らないジャンルの動画を見るというしょうもない時間の使い方をしてしまった。
さすがに、それで1日終えるのはもったいない! と思い、夕飯の時間ぐらいに近所のレンタルビデオ屋さんで「グッドモーニングショー」というビデオを借りてきた。
閉鎖劇でコメディな感じは好きだから、映画館でも見たかった映画。
だのに、序盤は楽しく見れたんだけど、途中からちょっとついていけなくなって、ぼーっと流し見しちゃった。
ちょっと、僕には合わなかったかなあ、もう少しコメディに寄ってる作品かと思っちゃってたから、受け手の姿勢の問題な気もする。
いまいち、良い休日にできた感じはないけど、仕事行くよりはもちろん楽チンだったので、水木金と頑張ろう。
なんか、書類書き直せってメールが来てるから、明日はそれもしないとなあ。
●3DS
○ポケとる
○はねろコイキング
ログボのみ。