「レベル5」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レベル5とは

2018-08-05

New3DS存在をふっと思い出したのでプレイ途中の世界樹4の電源入れる

レベル55くらいで止まってたんだけどさっぱりわからん

これ次なにやればいいんだ…このスキルリーはどうしてこうなってて相乗効果はなんなんだ…

2018-07-21

anond:20180721023455

描きたいと思う時点でレベル55を超えている

すごい

2018-07-10

anond:20180710054333

俺何レベル

レベル5

安倍政権を支持している >NO

人種差別的な発言をよく行っている>差別発言はしてないが差別発言と言われる。

レベル4

公人靖国神社参拝を支持している>YES

生活保護等のバッシングを行っている>NO

レベル3

原発推進派だ>NO

国旗国歌尊重強制に賛成している>NO

レベル2

夫婦別姓に反対している>YES

人権という言葉を見下している>NO

レベル1

天皇制を支持している>NO

死刑制度を支持している>YES

ってかオメーの会社10年前はブサヨとか投稿しまくってただろ!

バカウヨレベル

レベル5

安倍政権を支持している

人種差別的な発言をよく行っている

レベル4

公人靖国神社参拝を支持している

生活保護等のバッシングを行っている

レベル3

原発推進派だ

国旗国歌尊重強制に賛成している

レベル2

夫婦別姓に反対している

人権という言葉を見下している

レベル1

天皇制を支持している

死刑制度を支持している

2018-07-02

異世界幸せを考える

レベル5の村人でも幸せ暮らしをしてるし、レベル90の勇者幸せとも限らない。

ということは、能力幸せってそんなに関係ないよね。

モンスターが襲ってきたら、村人は一撃で死んじゃうかも知れないけれど。

2018-06-13

FF14疲れた

自分がやる前から存在している追加コンテンツ(蒼天のイシュガルド)を解放するよりも前に、採集職のレベルが50まで上がった

レベル50用のミニクエスト(ギルドリーヴ)やりたいけど、それはイシュガルドを解放しないとできない

解放するには課金するかメインクエストを何十個もこなさないといけない。どっちをやるのも面倒で解約した

2018-06-05

平服だの礼服だのもっと細かく区別すりゃいいんだろ

フォーマルレベル1 下着など。誰にも見られていないときにのみ許される服装

フォーマルレベル2 部屋着。薄着で着崩した服装郵便配達の受け取りくらいならそのまま出られる。

フォーマルレベル3 作業着作業用で汚れてもいい服装。つなぎ、白衣エプロンなど。

フォーマルレベル4 普段着。私用で外に出かけるとき服装

フォーマルレベル5 仕事によっては着用が義務付けられる制式服装ビジネススーツ学生服など。

フォーマルレベル6 礼服。なんかいろいろある。紋付袴、モーニングコートなど。

んで「レベル5でお越しください」って言えば誰も間違えねえよ。

たぶん実際にはレベル6のなかにレベルもあるんだろうけど知らん。

レベル10くらいまで作って洋服屋は壁に貼り付けとけ。

服のタグに「この服はレベル何です」みたいなの書いとけ。

2018-02-26

メンヘラを嫌うな、己の知見の狭さを呪え

「俺、メンヘラ嫌いなんだよね」とのたまう

女のことをまるで分かっていないチンチンにサヨナしましょう!

その上で「わたしメンヘラなんじゃないか」と思い悩む女性たち。

私が考えたメンヘラ定義を聞いてください。

その上で自らの行動を振り返り、確認してください。

まず私の持論。

前提として、投薬治療必要人間はここでは範疇外です。

適切な診断を受け治療を受けてください。

ここではメンヘラ=昨今ネットで謳われるようなかまちょヒステリー嫉妬深さとします。

そしてその上で、「女は全員メンヘラ、男は全員マザコン」です。

いいですか。これが大前提です。

男女の欲求の違い

女(私の不安に寄り添ってほしい)

男(僕の在り方を許容してほしい)

この消せない欲求をみんな抱えて生きています

メンヘラは、執着と言い換えても良いです。

今の平穏安心、彼からの愛、金銭的安定、すべてへの執着です。

おおくの女は出産することでそれが子供一極集中します。

いやむしろ出産したとき子供に執着出来るように先に作られています

から、女はみんなメンヘラです。

逆に男性は、自らの遺伝子を残せる良き母を求めます

健全身体精神、懐の深さ、感受性、子の自由を奪わない控えめな性格サポートするものとしての有能さです。

メンヘラランキング=隠匿レベル

さて、女は全員メンヘラであるとして。

「いや、ひとくくりにするなよ!」とお怒りの方もいると思います

当たり前です。人には個性があります

女性たちに生じる個性ひとつに「どこまで隠すか」があります

メンヘラから逃れられないなら、メンヘラをどこまで隠すか。

1.全員にオープン

2.友人にオープン

3.親友オープン

4.恋人にのオープン

5.同性の友人にのオープン

6.同性の親友にのオープン

7.誰にも言わない

家族やそれに近い共同生活者医療関係者カウンセラーは除外。

 家族に対する悩み相談はその抵抗度が人により様々でランク付け出来ませんし、その他2つも同様です。

下に行けば行くほど、隠匿レベルは高くなります

恋人より同性の友人のほうがより隠してることになるの?と言われそうですが

往々にしてそんなものです。女子会がエグいと言われるのはこのせい。

男性の方もマザコンを誰に対して出すか、でランキングが作れます

 同性の友人にマザコンとかはない…という場合には、弱みを見せれるかで考えるとしっくりくるかと。

メンヘラランキング理解活用

さて、ここで「自分メンヘラなんじゃないか」とお悩みの方。

ランキングに照らし合わせてみましょう。自分はどこにいますか。

立ち位置確認し、自分レベルを把握してください。

そして、自分の周りの人を思い浮かべてください。

一人浮かんだら、その人のレベルを推測してください。

例えば学生時代の同性の友人。今でも会う親友で、私しか知らない秘密がありそう。

ならば、レベル6。

職場の後輩で、飲み会で皆の前で泣いたりしちゃうレベル1。

出来るならああなりたいと願う、強い女性レベル7

人によってレベルは様々で、その人なりのレベルで生きています

レベル超えは許されない

その人がその人のレベルで生きているところを、土足で荒らしはいけません。

例えば、頼まれてもいないのに親友不安をその親友恋人バラしたり。

親友から聞いた不安を、薄いつながりの知人に話したり。

「話してくれた=大した秘密ではない」のではなく、自分がその人のレベルの入れてもらえたと考えるべきで、レベルを超えて話を拡散させるのはもっての外です。

まり、「俺の彼女実は結構メンヘラでさ〜辛いんだよね〜」なんていう男はチンカス

「あの子本当はメンヘラで〜」なんてその子彼氏に入れ知恵する女はもっと最悪です。

相手女の子レベル4や6で生きているのに、その生き方否定する行為

どっちが悪者かは明らかです。

では話を戻して、あなたメンヘラなのか。

ぶっちゃけ相手との相性次第です。

相手レベル6で生きていたら、レベル5以下は笑われるでしょう。

もしくは、「俺の方が頑張っているのに」発動です。

多くの男性は、レベル4以上が多いと思います

そして女性は、驚くべきことにレベル1の人も多くいます

そう、SNSです。不特定多数に向けて自らの不安を訴える女性の多さ。

これを目の当たりにした男性は、ギョッとしてしまうわけです。

自分生き方レベルが合わない。メンヘラだ、と。

女性諸君SNS不安を漏らしたら一気にレベル1まで落ちると思いましょう。

「こいつ誰でもいいんだな」と思われて、面倒臭がられます

メンヘラを嫌うな(男へ)

ここまで書いて、タイトルを回収します。

メンヘラを嫌うな。メンヘラ女に当たってしまった!と思ったとき

自分相手関係を考えて、レベル差を確認しろ

自分の方がもしレベルが高かったら、相手に合わせることを考えても良いかもしれない。

それが嫌ならとっとと別れるべき。

女の大半はレベル4未満のことが多いので、4以上に当たったら感謝しても良いと思う。いい恋人だし、もし子供を望むなら良いお母さんになると思うよ。

そして絶対相手レベルを笑ったり、相手レベルを下回って拡散したりしてはいけない。

それは自分評価にも繋がると考えてほしい。恋人愚痴を言う人って最悪でしょう。

メンヘラを嫌うな(女へ)

自分メンヘラを嫌うな。誰にでもあるものだ。

メンヘラを消すのではなく、自分レベルを上げることを考えてみてほしい。

レベルであるから、訓練によって上げることができる。

無理にとは言わないが、前述したようにせめてレベル4以上なら

ほとんどの男性からメンヘラだ」とは思われない。

多くの場合男性は執着してくる女性が嫌いなのではなく、

メンヘラと付き合ってる男」と周囲から見られることを嫌っているだけであるから

これなら、SNSに気を配るだけで多くの女性クリアできる気がする。

もし不幸なことに、レベル4以上なのに「お前はメンヘラだ」と言われたり

もしくはレベルを下回る範囲拡散されたりしたら、そんな男は切ってしまいましょう。

せっかく鍛えているのに足を引っ張ってくる存在です。

レベリングはくれぐれも無理のない範囲で。執着の絶対量が減るわけではない。おすすめはこのレベルの外、対人関係以外で自分不安を和らげるられる趣味を得ること。もしくは、まったくの別コミュニティレベルの低い生き方をして、生き方を使い分けること。

メンヘラは無くならない

メンヘラは無くなりません。どこかで発散しない限り有り続けます

自分恋人メンヘラじゃないな、と感じたら、別の存在で発散されていると思った方が良いです。

レベル7人間は、ただ隠すのがべらぼうに上手いだけ。

発散先は趣味かもしれないし、家族かもしれないし、医者かもしれないし、ネット匿名垢かもしれません。

そういう関係がいいなら、そういう相手を選びましょう。

でもレベル7人間に無理をさせないためには、自分レベル7になる必要がありますので、そのときは頑張ってください。

2017-12-26

ハヤテのごとく

久々に思い立って、「ハヤテのごとく!」を読みなおした。その感想である

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

多分、かつての多くのファンだった人同様、同人編あたりでふるい落とされたクチだ。

春ごろに「ようやく終わった」と聞いたまま、そのあとも単行本も追いかけずスルーしていた。

本誌で多少読んでいて、30巻くらいまでは何となく覚えていたので、アテネ編終わり、同人編はじめあたりから一気に最終巻までザーッと読んだ。

そのうえで、過去単行本を買っていた20巻くらいまでを読み直した。

とても懐かしい。懐かしすぎて死にそうになった。

そして、どうにも自分の心に留めて昇華することが難しくなってしまったので、ここに吐き出した次第である

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

最終巻を読み終わり、まず出てきた言葉は「長かった、しかしようやく終わった」だった。

13年568話は、やはりこの作品には長すぎた、それが失敗だったのだと思う。

確か「下田編」(12巻あたり)でアニメ1期が決まり、その前後は本当に面白かった。

ヒナ祭り祭りとか最高に面白かった。

その後はだんだん下降線をたどり、「アテネ編」がキャラ萌えシリアスい組から反発を受け、「同人編」で多くのファン"だった"人たちに見切られた感じがある。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

同人編」(268話~433話 もしくは 25巻7話~40巻7話 あるいは 2010年4月2013年12月)

こう書くだけで、あまりにも長すぎたことが分かる。

3年半、あの同人の話で引き伸ばされていたんだ。そう考えてしまう。

何故俺が同人編でふるい落とされたかと言えば、シリアス分(≒非日常パート)の消失だろう。

アテネ編でようやくはぐらかされていたこっちの話が動いて、やっと王玉やら姫神やら色々貼られていた伏線が回収されるのか!と期待させられた。

さらムラサキノヤカタへの移転で棺とか出てきて、この路線を信じようとしてたと思う。

しかし、そこからはひたすらにマンガ同人の話、そして特定キャラピックアップしたラブコメを延々とやっていたような印象だった。

いつしか薄いラブコメと進展しないストーリーに飽き、サンデーのものを読むことを辞めた。

カユラあたりは見覚えがあったから、33巻くらいまで、2012年くらいまでは読んでたのかな。

アニメも3期が露骨な媚び売り萌えアニメ化していたので、一切見ることはなかった。二期までは多分ほとんど見てたのに。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

一方、同人編をまとめて読むと、そこそこストーリーは筋が通っていて、面白いと思う。

52巻あたりを読んだ後にパラパラ見返したが、なるほどナギが成長したのがよくわかる。

当初のワガママお姫様とはずいぶんキャラが変わった。

ただしそれは、ラブコメではなく、非日常シリアスでもなく、"ナギ自身を見つめなおして成長する物語"として見たときお話

それは当時のハヤテの読者層には求められていなかったのではないか

当時の読者層は、「パロギャグ好き組」「ラブコメ好き組」「キャラ萌え組」「ストーリー考察組」のような感じで分かれていたように思う。

果たして同人編でそれらの要素は重点的にピックアップされたのか?

パロギャグは多少密度が減ったものの、キレはあったと思う。

しかし、ラブコメ好き組からすると、薄いイチャコラ。

キャラ萌えからすると、いつ自分の嫁がメインになるか分からない上に扱いが雑。

ストーリー考察的には、何も話が進まずヒントもほとんど出ないまま。

さらに絵的に大きく動きがあるわけでもなく、半分くらいはムラサキノヤカタ周辺でしっとりマンガラブコメ。(というイメージ偏見ともいう)

これで3年半。入れ込んでいた人が愛想をつかすには十分すぎる期間だったのではないか

さら同人編で明らかに絵が変わった。

28巻の表紙にいるルカの目の描き方、この辺から絵柄が変わったように思う。

個人的10巻くらいから25巻くらいまでの描き方がすごく好きだったので、これも落胆の要因だった。

41巻表紙のヒナギクとか別人すぎる。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

同人編が終わり、イクサ編になると一転、ようやく話が進みだした。王玉的な意味で。

2.5巻使ってイクサをまとめ、その中でイチャコラする感じはアテネ編以前を少し思い出した。

バトル自体シリアスよりになり、以前と比べると笑える流血執事ギャグバトルではなくなったけど、この辺りは同人編より前のノリを取り戻したように見える。

と思いきや修学旅行レベル5はまたなんか薄まったお話に。

これ毎週次の話を待つのは相当辛かったのでは。

何というか、通して読むと面白いけど1週間待って楽しみにするほどの面白さがない感覚

1話ごとのギャグとかがマンネリなっちゃったのか?

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

47巻から事実上最終章の幕開け。

なんとなく、言われている半年ではなく1年かけて描ききるつもりで方針転換したように見える。

ここから最後まで、よく広げた風呂敷をうまくまとめた。とても面白かった。と思う。

話の軸として"ナギの成長"に明確にスポットを当てたように見えるのもここらへんから

最後ナギは確実にたくましい一人の女の子になったと思う。

株やFXの才能(自分の力)を使わない理由けがよくわからんけど。

使ったらまたダメになると封印でもしたのか?

しかし、やっぱり毎週1話を追っていくとして考えると、ここら辺の話は重いし、追うのはつらく見えた。

しかもいつかどこかで出てきたような、伏線だったか何だったかイマイチ覚えていないような内容を唐突に引っ張ってくるので、「誰だっけ?」「何だっけ?」が結構頻発した。

王玉もいつどこで誰がどれを持ってたかがよくわからなくなった。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

最後のあたりで不満があったとすれば、ナギ誕生日が1コマで終わり、マリア事実上の退場をしたこと。コミックスの補完を読んで納得したからいいものの、アレはちょっと…。

ストーリー展開的に無理なのは承知で、これまでならナギ誕生日に2巻分くらいかけてたのに、ヒロイン誕生日をほぼスルーはひどいと思った。

さらに引っ張りすぎた姫神の残念っぷり。

何あのキャラ?散々引っ張った割に、神様ロケットパンチからネタ拾ったところしかキャラとしてはほとんど面白くなかった。

法仙もよくわからんかったけど、ここまで引っ張ったなら法仙でよかったんじゃね?って感じ。

加えて、ラストヒナギク玉砕

わざわざ玉砕で終わり、それで出番が終わったのはウーン?

作中屈指の人気キャラからこそ最後にこうなったのか?

でもバックステージ見るとこのシーン忘れてたっぽいし。ヒナギクはもう伊藤静だったのかなあ。

初期ヒナギクが(テンプレツンデレ気味とはいえ)とても好きだったのでこの最後はとてもガッカリした。

逆にハヤテの両親周りは上手いこと描かれたと思う。

外道あん人間実際にいたらぶん殴るけど、初期から外道を綺麗に回収し、かつ落とし前をつけられたことを暗にほのめかされたのはよかった。

割とマジメにこの二人が出てきた当初は全然気づかなかった。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

冒頭に戻る。

こうダラダラ思ったことを書いていくと、「長かった」以外の言葉が見つからない。

ハヤテ同人編あたりから何がまずかったかのだろう?と考えると、「全体のプロットはよかったけど、各話がつまらん」だったのかもしれない。

特に同人編のプロットはマズかった。あれはせめて数巻でケリをつけるべき話だった。

一気読みすると、結果的には面白かったように見える。

しかし連載を追い続けていたり、単行本を追い続けているだけだと、「いつ終わるんだ」「風呂敷広げすぎ」と思うのも詮無いよなーと感じる。

現状のモデルとして、週間・月刊連載で人気を得続けるためには、少なくとも各話がある程度面白くないと読んでくれなくなる。

そのあたりがおざなりになってたのではないか

いやまあ、初期はこんなに長くなることは全く想定してなかったんだろうけどさ。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

…何か似たようなことを最近思ったなーと思い返すと、「うみねこのなく頃に」だった。

これも最近最後まで箱の中を描き切ったマンガ版を一気読みしたが、世間で言われているほどひどい話ではなかったと感じた。

問題半年に一度のリリースで待たせ続けたこと、Episode5になってもろくすっぽ話の根幹を進めなかったこと、そして最後のEpisode8の描き方に失敗したのが主原因だったんじゃないかと思う。

六軒島事件を解くミステリーだと思って読んでた人からすればガッカリどころじゃすまなかっただろう。

視点が入れ替わりすぎて読みづらいし。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

ハヤテに話を戻して。

もうハヤテの続きが描かれることはほぼないだろうし、アニメ絶対ないだろうし、原画展とかにも行きそびれたので今後思い出した時に触れることももほとんどなくなるだろう。

アド何とかも休載っぽいし、それが声優も終わったが、2018からの新連載はどうなることやら。

次のマンガはしっかり落としどころを決めてプロット作りこんで、2年~3年くらい(150話くらい、12~3巻くらい)で上手いことまとめて作ってほしいとは思った。

最後に。

そうはいっても青春時代は毎週ずーっと読んでたので。

しかった。楽しみですわとは言わんけど、頑張って面白いマンガ書いてほしい。

(俺が実際に読むかは知らんが)

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

https://anond.hatelabo.jp/20171229190900 続きを書いた。

2017-12-14

ありえないぐらい巨デブ

めっちゃデブの人いるじゃん?

150cm100kgみたいなデブ。この世の終わりみたいな。

レベル5みたいなデブ

そこに至るまでレベル2レベル3…と段階踏んでデブになったはずだけど、どこかで「痩せなきゃやべえ!」ってならなかったのかな?とよく思う。

景観を損なうのはもちろんのこと健康に良くないし動きづらいし本人が困ることばかりだし。

気にならないのかなあ

2017-10-10

[]10月9日

○朝食:きしめん

○昼食:そば、味ご飯おにぎり

○夕食:ご飯、らっきょ、焼きなす、タチウオ梅干し、玉ねぎ漬物シラスセロリサラダ

○間食:チーズクラッカープリン

調子

はややー。

休みなので、いろいろ遊んでた。

昨日に続いてアニメ脳みそだったのか、今日アニメを全話見た。

今日見たのは、刀語という、なんだろうバトルアニメかな?

ヒロイン女の子がすごく可愛くて、ゲームをながらプレイしつつ

かわいいなー」と思いながら、ぼーっと過ごした、可愛かった、特に声が可愛かった、世界一可愛かった。

それから、おばあちゃんの家にご飯を食べに行ったりしてた。

おばあちゃんの家で食べる、名前とか特にない食べ物(今回だと玉ねぎ漬物シラスセロリサラダ)大好き。

スイッチ

ポッ拳

ダークライスキルレベル上げのために、クロムリーグプレイ

3DS

ポケとる

ジカルデ(50パーセント)をレベル50まで攻略スキルチェンジだけ回収して終わり、難しいよこのレベルアップステージ

こおりもフェアリードラゴンも育ってないから、辛い。

メインステージ捕獲

パラセクトレアコイルヤナッキー捕獲

2017-09-20

神風型のレベリングホントだるい

改造レベル50てアホかよ

しかも改造してもゴミ装備しか持ってこないし

はーつっかえ

 

ドロップした瞬間に最強主砲1本、レベル40で改造出来て最強主砲もう一本持ってくる秋月型を見習え

2017-08-29

FF5忍者に青魔法をつけるメリットについて語る

忍者+青魔法が強い理由

忍術が無強化タイタン並に強くなる

忍術攻撃力は120、タイタン攻撃力は110なので、魔力の差はあるが同等。

しか無効化されることもほとんどなく、先制で2人で投げれば一瞬で敵を殲滅できる。

忍術を大量に買っておけば、タイタンと違ってMP切れの心配もない。

そのためボタン押しっぱなしで戦闘サクサク進み、ギル経験値もABPも稼げる。

投げるを覚えたら召喚士に変えると威力が上がるが、後衛忍者にして高い素早さから全員で投げまくるという手もある。

敵を無力化する技が多い

暗闇・カエル麻痺MP切れ・レベルダウン・老化・睡眠小人が該当。

優位性があるのはミュートとストップが使える時空だけ。

融合で早期から味方のMPを全回復できる

融合には実はMP回復効果もある。

MP回復する技としては最速で覚えられる。

これに匹敵するのは調合だけだが、調合はギルの消費が激しいので、第2世界後半にならないと多用できない。

融合中は安全性のために敵を無力化しなければならないが、青魔法には敵を無力化する技がいくつかあるので、何かしら効く。

忍者を使い続けることによって投げるを覚える

威力不足感が出てきた頃に投げるを覚えるので、召喚士に変えて属性強化忍術タイタン以上のダメージを与えられる。

3世界のピラミッドまでは、銭投げ以外の全体攻撃では最高威力を誇る。

それ以降はエアナイシルドラぶっ放しで。

忍者自体の打撃も強い

魔法剣士+両手持ちくらいのダメージを素で与えられる。

その上で高い素早さ+アビリティ枠があるので、そこらの前衛よりも強い。

ツインランサー二刀流エクスカリバー両手持ちに匹敵するほど。

中盤以降はツインランサー二刀流で殴るか忍術を投げるかになるだろう。

下準備

モンクで進行して格闘を覚えた後に、青魔法を覚えるまで青魔道士に格闘を付けて進行する。

1人だけでは忍術殲滅できないので、バッツとファリスを育成すること。

だいたい古代図書館あたりで覚えるだろう。

火力船あたりではナイトの両手持ちの方が2倍ほど威力が上なので威力不足感があるが、カルナック城と古代図書館はファイラ無双(※)なので、苦しいのは火力船だけである

※…エンカウントは全逃げ、宝箱は2人で属性強化ファイラが手っ取り早い。シヴァ黒魔道士で倒せば、古代図書館までの道中で黒魔法L3を覚える。

まだ古代図書館時点では忍術も買えないのでそれほど活躍しない。

リックスの村で忍術を大量に買って初めて活躍する。

忍者以外に青魔法をつけるとどうなる?

ナイト・侍
両手持ちの方が強い。
モンク
火力が低いので、序盤以外で使うことがない。
竜騎士
火力が低いので、時空をつけてクイックを使った方が良い。
魔導士系
いくつかの魔法は被るし、補助にしても遅いので忍者ほどの効果がない。

忍術威力上昇・後列ゴブリンパンチ・高い素早さからの補助と、相乗効果で強くなるのが忍者だけ。

忍者に他の魔法アビリティをつけるとどうなる?

魔法
魔法以外では最も役立つが、道中なら青魔法+アイテムと被る。
魔法
攻撃魔法を使うことがないので、ほとんどメリットがない。
魔法
まり魔力強化されない。白魔法の方が良い。
時空
まり魔力強化されない。道中では時空を使うほど時間がかからない。
召喚
魔力強化値が最大なので、手っ取り早く忍術威力を上げるにはあり。道中ではエアナイシルドラしか使わない。

100ABPだけで全魔法が使えるようになるという点でも、青魔法が優れている。

入手時期順青魔法リスト

1世
ゴブリンパンチ

後列に下げられるので、忍者の打たれ弱さを解消できる。

必中・隊列無視・無属性武器特殊効果なし・二刀流時防御力半減という特徴があるので、どんな敵にも針千本の如くダメージが通る。

ツインランサー二刀流になったら流石に使わない。

スマホ版以外ではチキンナイフ攻撃力が0扱いになってしまう点に注意。

エアロ

ジャコールの洞窟ナッツイーター×3とムーア大森林のガジェラガジェリに使う。

フラッシュ

敵を無力化する系の技。

かなりの敵に有効で、しかも全体にかかる。

戦闘が長期化しそうな時に使うと良い。

吸血

自分現在HPの1/2を吸収する。(GBA版に限りフル回復になるまで吸収)

GBA版では完全回復できるのでかなり有用

それ以外ならホワイトウインドHPを増やしたい場合に使う。

後半になると当たらなくなってくる。

カエルの歌

敵を無力化する系の技。

強力すぎるためか、耐性持ちが多いように思える。

ボスガルラにも効く。

????

減ったHP分のダメージを与える。

必中ではないし、自身瀕死だし、リスクの割に低威力なので使いづらい。

融合

自身死ぬ代わりに対象HPMPを全回復できる。

利便性は前述の通り。

最速習得は船の墓場カルキュルスルにコンフュ。

エアロ

弱点を突いても忍術の方が強いので使わない。

デスクロー

いくつかのボスに効きやすいので、先制で掛けて殴って瞬殺できる。

後半だと無耐性でも効きにくくなってくる。

自爆

エクスデス1回目とアポカリョープスが1ターンで終わる。

アクアブレス

砂漠の敵に大ダメージ

サンドウォームも一撃。

とはいえ消費MPが大きいので、流砂の砂漠では忍術で良い。

二世界ではサンドクローラー有用だが、一撃では倒せないのでブレイクの方が手っ取り早い。

レベル5デス

最初から効くのは蘇生後アルケオエイビス・アダマンタイタイ石像くらい。

アトモスは黒の衝撃、エクスデスレベル2オールドも組み合わせる。

ガードオフ

防御力を半分にする。

普通に殴った方が手っ取り早いので使わない。

月の笛

味方全員がバーサク状態になる。

全員前衛でないと意味ないし、わざわざ使うほどでもない。

マジックハンマー

敵を無力化する系の技。

MPを半減させる。

ボスに連発するくらいなら普通に攻撃した方が手っ取り早い。

黒の衝撃

敵を無力化する系の技。

レベルを半分にする。

これによってレベル魔法が効くようになる。

レベル下げが目的ならこの後にレベル2オールドの方が良い。

ミサイル

対象HP3/4分のダメージを与える。

デスクローより当たりやすいので、ギルガメッシュ1回目に使う。

火炎放射

ファイラと同じ威力

火遁の術の方が強いので使わない。

炎の指輪自己回復という手もあるが、わざわざそれをすることもないだろう。

ホワイトウインド

自分HP分の全体回復ができ、リフレクも貫通し、青魔法なのでミュートでも使える。

魔法不要とまではいかないが、高い素早さの忍者が使えるのはかなり便利。

自己融合でMP簡単回復できるので、ケアルラのごとくガンガン使える。

2回目のギルガメッシュ戦でミュートをかけた時の全体回復に便利。

千本

期間限定ではあるが、手裏剣属性強化忍術を除いて最高威力を誇る。

アルケオエイビス・ギルガメッシュ・アントリオンもこれ連発で倒せる。

レベル4グラビ

レベル系な上に即死でもなく耐性無視でもないので、ほとんど役に立たない。

2世
レベル2オール

敵を無力化する系の技。

黒の衝撃を使えば必ず効く。

レベル3フレア

ガーゴイル有効

アポカリョープスやエクスデスにも有効だが、もっと手っ取り早い倒し方がある。

タイムスリップ

敵を無力化する系の技。

オールド+スリプル。

スリプルは殴らない限り永続するので、ゴブリンパンチ忍術で倒せる。

エアロ

アナイフを持って使えばそこそこの威力は出るが、忍術ツインランサー二刀流の方が強いので使わない。

さなメロディ

敵を無力化する系の技。

実質的には打撃を無力化するだけ。

死の宣告

効く敵には必中だが、時間がかかるので普通は使わない。

覚えるのは第2世界だが、使えるのは第3世から

3世
マインドブラスト

敵を無力化する系の技。

麻痺スリップをかけて属性強化ラ級のダメージ

融合時の敵の無力化に使えるが、ダメージで敵が死んでしまうので最終手段にすること。

麻痺は一部ボスにも効くが、麻痺が効くボスは他に瞬殺手段があるので今更ボス戦で使うことはない。

マイティガード

味方全員がプロテス+シェルで、ほとんどの攻撃に対してダメージ半減。

ネオエクスデス戦やクリアボスあたりではとりあえず使っておく。

死のルーレット

エフェクトが長い・対象ランダム・耐性で効かない・味方も死ぬ

いいことがまったくない。

2017-07-27

新入社員との会話

「たとえばさ、魔法使いステータス魔法一覧に『ベギラゴン』って書いてあるのに、いざ戦闘になったら『いやあ俺実はレベル25じゃなくてレベル5なんすよね。だからベギラゴンとか一度も撃ったことないんすよ。ギラなら調子いい時は結構成功するんすけど…でも気合いで何とかするんで!つかこキラーマシン倒してがっつり成長してベギラゴンばっちしマスターしてみせますから、見てて下さい!俺メラなら超得意なんで!』とか言い出したら、お前どう思うよ?」

クソゲーっすね、そんなゲームあったら速攻売ります(笑)

「今のお前がまさにそれなんだよ」

仕事中、分からない事、不確かなことに直面すると、この新人デタラメな答えをでっち上げて(しかも堂々と自信たっぷりに)その場を言いつくろう癖があった

以前、上司(増田)に取り次いで欲しいという取引から電話の応対をしたとき上司たまたまその時手洗いに行ってて席を外していただけなのに、「申し訳ありません、増田本日外出しております。そのまま直帰の予定ですので…」と何の確認もとらずいきなり答えてしまって、取引から「ん?今日予定している商談についてちょっと確認したい事があったんだが…増田さんはウチとの約束を忘れているのかな?」とやんわりと突っ込まれ、しどろもどろになってる所を偶然通りがかった俺が受話器を奪って平謝りした、なんて事があった

これを直させるのにかなりの日数を要したんだけど、「あーいるいるそういう新人」と似たような話を会社の内外で結構聞く

何かあの世代に共通したものがあるんだろうか

2017-05-30

[]5月30日

○朝食:おにぎり三つ(昆布ツナマヨきんぴら

○昼食:なし

○夕食:ご飯、納豆(二つ)、減塩野菜たっぷり味噌汁フリーズドライ)、海藻サラダ、シャケの塩焼き

調子

ゆうきゅー!

というわけで、体調不良以外で初めてお休みしてみた。

午前中は役所に行って話を聞いたりお金を払ったりしてきた。

午後からフリーで何をしてもよかったんだけど、

なんか疲れていたからか、ぼけーっとニコニコ動画総合ランキングを眺めて、あんまり知らないジャンル動画を見るというしょうもない時間の使い方をしてしまった。

普段アイマスタグしか見ない)

さすがに、それで1日終えるのはもったいない! と思い、夕飯の時間ぐらいに近所のレンタルビデオ屋さんで「グッドモーニングショー」というビデオを借りてきた。

閉鎖劇でコメディな感じは好きだから映画館でも見たかった映画

だのに、序盤は楽しく見れたんだけど、途中からちょっとついていけなくなって、ぼーっと流し見しちゃった。

ちょっと、僕には合わなかったかなあ、もう少しコメディに寄ってる作品かと思っちゃってたから、受け手姿勢問題な気もする。

いまいち、良い休日にできた感じはないけど、仕事行くよりはもちろん楽チンだったので、水木金と頑張ろう。

なんか、書類書き直せってメールが来てるから明日はそれもしないとなあ。

3DS

ポケとる

ソルガレオ捕獲

ライチュウ(A)捕獲

ジュナイパーレベル5まで進めた、捕獲はまだ。

ランキング報酬マックスレベルアップ一つもらえた。

iPhone

○はねろコイキング

トレーナーランク19。

コイキングは、19代目で、CPは158k。

コマスター

ログボのみ。

2017-05-16

おなら公共空間におけるセーフアウトライン

自分40代おっさんだが、いまさらながら会社おならをしたいとなった時のセーフアウトラインがわからない。

何言ってるんだとは思うだろうが会社指導されたこともなければ、マナー本でも見かけたことはない。

面倒だとは思うが40代おっさんが書いてるんだけど、将来入社してくるであろうJKJDに教えるつもりで考えてくれるとありがたい。

さて、自分の席でするのはもちろんアウトだ。廊下だって無理だ。漂わしてはいけない空間である

じゃぁトイレはどうか?

人によってはトイレ空間ならどこでもセーフかと思うかもしれないがトイレの中にもレベル感がある。

トイレレベルを以下に示すが、どのあたりからセーフなのか教えてほしい。

レベル1:便座に座ってるとき。誰もが認めるセーフ。

レベル2:個室内で立ってるとき対外的にはセーフ。

レベル3:個室内だけどドアが開いてる時。領土的にはセーフ。

レベル4:小便器前でセッティング済み。貸し切りならセーフ。相席ならアウト。

レベル5:手洗いゾーングレーゾーン

レベル6:目隠しゾーン。黒に近いグレー。

よく考えたらJKJDトイレ事情はわからなかったのでやっぱりおっさんで考えて欲しい。

2017-04-02

[]4月1日

○朝食:なし

○昼食:とろろぶっかけうどん

○夕食:お好み焼き夏みかんりんご

調子

はややー。

洗濯して、掃除して、ゲームしてた。

最近外をぶらぶら歩いていないので、明日は歩こう! と色々計画を練っていた。

練っていたのだけれど、Netflix探偵ナイトスクープコンテンツリーグの傑作集がアップされていて、今はそれを見ながらゲームをしたい気分。

僕はラジオとか一度見たことのあるお笑いDVDを聞きながらレベル上げをするのが大好きなので、これはもう世界樹ポケとる作業捗る感じかもです。

それと、今日の深夜(日曜日の午前一時)から、大大大大大大好きなパーソナリティの新しいラジオが始まるので、radikoプレミアムに加入した。

いや、ちょっと前にも入ってたんだけど、Netflixフルハウス漬けの生活最近送ってたから聴けてなくてやめたんだよね。

せっかくなので、URLを貼って共有しておこうかな。

http://radiko.jp/share/?sid=CRK&t=20170402010000

のしみだよー

DS

世界樹の迷宮II

5Fまで到着。

どうやらIと同じく、5Fごとに中ボスがいるようだ。

カースメーカーのカノコちゃんの全体眠りがレベル5になってからは、だいぶ安定してきた。

はいえ、中ボスには効かないだろうからもう少しレベルを上げてから挑もうと思う。

3DS

すれちがいMii広場

残る二つの迷宮勇者食堂を順調にプレイ

はいえ、ゲームコインすっからかんなので、ちょいちょいプレイした感じ。

バッジとれ〜るセンター

ログボのみ。

エイプリフールネタバッジがやたらと可愛い

ただ、こういうのに課金するとキリがないので、我慢した。

ポケとる

そうえばこのゲームは「悪ポケモン全員捕獲」が自分目標だったことを思い出し、

久々にメインステージ攻略

376ステージズルッグ捕獲するまで攻略

ポケモンが揃ってきたので、すいすい攻略できている。

いっきに25ステージぐらい進めれてたので、楽しい

iPhone

ポケモンコマスター

ログボのみ。

2017-02-26

ポケモンGOつまんなすぎてヤバイ

今までポケモンgoに非対応スマホだったのだが

新機種に変更したのでポケモンgoを入れて一週間やってみた

くっそつまんねえ

田舎だが公園神社郵便局が多いのでポケストップには困らない

だが出現するポケモン

コラッタオニスズメビードルの三種類のみ

一週間やってこれはクソすぎんだろ

少しは栄えてる駅前いけば他にポケモン出るかと思って行ったら

新しく出現したのが

コイキングコクーン、あとオタケみたいな名前のやつだけ

これはつまんなすぎる

レベル5になったのでバトルしよう!とか言われても

バトルするとこにいる相手レベル3000くらいの奴ばっかで

「まだお前は弱いから戦う権利はないよ!おとといきやがれ!」みたいな門前払いである

ポケモン捕まえた後に何すんのかも謎だし

こんなつまんない、何もやることのないゲームのために去年の夏あんなにバカ騒ぎしてたのか

こんなつまんないゲームのために死んだ人がいるのか

いたたまれなさすぎる

去年の夏にポケモンgoバカ騒ぎしてた周りの連中はポケモンgo日本上陸した二ヶ月後には皆飽きていた

いったい何が面白いのか理解できないし

あのバカ騒ぎは一体なんだったんだ?

2017-01-20

[]1月20日

○朝食:なし

○昼食:ブリトー(餅お好み焼き)、ホルモン弁当

○夕食:キムチラーメンビールつくね

調子

はややー。

今日と昨日と遅くまで残業して疲れたからか、普段より一際、酔いが回っているので、変なこと書くかも。

問題ありそうならあとで修正する。

昨日言われた通り、調査っていうか、っていうか、向こうの人が望む方式でやるために、もう一度調べ直しをしてた。

向こうの人曰く「このやり方でできる」そうなんだけど、やっぱりどう考えても、できないようにしか思えない。

その、それなりにプログラマやってきてるけど、Web仕事はこの現場が初めてで、いやまあ一年ぐらいこのプロジェクトはいものの、今までは画面とかサーバーサイドで単体で動くバックエンドの仕組みとかを作ってたから、ちょっとこういう部分わからいか

はーい、と頷いて、頑張って調べたんだけど、

やっぱりどうも、そんなやり方はできないようにしか思えない……

うーむ、ちょっと、真面目に勉強したいな、本とか買ってまずは一般論を学ぶべきな気がしてきた。

っていうかあれか、クソ雑魚ナメクジらしく質問サイト質問すればいいのかなあ。

うーーーーーーーーん、なんか難しいなあ、

いやでも、なんか、仕組みを考える限り、できないようにしか思えないけどなあ。

でも、ネット調べるとやってる人もいるんだよなあ。

でも、なんでできるんだあ? なんか理屈がよくわからんぞいやだなあ。

だってさ、GETからURLの中に戻り値が入って取り出せるんでしょ?(うーーーーん、この理解もだいぶあやしいぞ、なんかうまくこの仕組みを理解できてない気がする) POSTだったら、戻り値レスポンス(あれ? リクエスト? いっつも、レスポンスリクエストがどっちかわからなくなる)のボディに入ってくるから、それただの戻り値で、JSONPでもなんでもなくない?

POSTのJSONPなんてできなくない?

でも、できるっていうんだもんなー。

よくわかんねーなー。

僕の頭が悪いんだろうなあ。

そもそも、なんで、向こうの人がPOSTに固執してるのかも、全く全然からないんだよなあ。

セキリティってなに? パスワードとか、機密事項ならわかるけど、ただの検索だしなあ。

しかも、検索結果は嫌がおうにも、DBテキストファイルログ出力されるから、誰が何を検索たかは、URL覗けるぐらいの人なら、POSTでもわかると思うんだけどなあ)

あーーーーー、ビールおいしい。

●XboxOne

○HaloWars2

マルチプレイオープンベータが始まったので、とりあえずダウンロードだけした。

ストーリーが楽しみで、対人戦はあまり興味がなかったんだけど、ネットインタビュー記事によると、

5分とかそれぐらいで楽しめる、短めのモードがあるらしいので、少し興味がある。

別にこれが楽しくなくても、ゲーム自体は買うんだけどね。

3DS

すれちがいMii広場

プレイ

今日10人フルにすれ違えたので、どれも進んだ。

バッジとれ〜るセンター

アクジキングに、ジョウトの悪ポケたちがキターーーー!!!

というわけで、速攻で課金課金

ちゃんと、全員揃えて、悪ポケを並べて満悦です!

恒例の、悪ポケモン実装リスト更新です!

「両」は普通絵、ドット絵共に実装済

「普」は普通絵のみ実装済

「ド」はドット絵のみ実装済

「未」はドット絵でも普通絵でも未実装

カントー

コラッタ(両)、ラッタ(両)、アローラコラッタ(普)、アローララッタ(普)

ニャース(両)、ペルシアン(両)、アローラニャース(普)、アローラペルシアン(普)

コイキング(両)、ギャラドス(両)、メガギャラドス(普)

イーブイ(両)

ベトベター(ド)、ベトベトン(ド)、アローベトベター(普)、アローベトベトン(普)

ジョウト

ブラッキー(ド)

ヤミカラス(両)

ニューラ(両)

デルビル(両)、ヘルガー(両)、メガヘルガー(普)

ヨーギラス(両)、サナギラス(両)、バンギラス(両)、メガバンギラス(普)

ホウエン

ポチエナ(ド)、グラエナ(ド)

タネボー(両)、コノハナ(両)、ダーテング(両)

ヤミラミ(両)、メガヤミラミ(普)

キバニア(ド)、サメハダー(ド)、メガサメハダー(普)

サボネア(両)、ノクタス(両)

ヘイガニ(両)、シザリガー(両)

アブソル(両)、メガアブソル(普)

シンオウ

ドンカラス(普)

スカンプー(普)、スカタンク(普)

ミカルゲ(普)

スコルピ(普)、ドラピオン(普)

マニューラ(普)

ダークライ(未)

例外:無アルセウス(普)、悪アルセウス(未))

・イッシュ

チョロネコ(普)、レパルダス(普)

メグロコ(普)、ワルビル(普)、ワルビアル(普)

ズルッグ(普)、ズルズキン(普)

ゾロア(普)、ゾロアーク(普)

コマタナ(普)、キリキザン(普)

バルチャイ(普)、バルジーナ(普)

モノズ(普)、ジヘッド(普)、サザンドラ(普)

・カロス

ケロマツ(両)、ゲコガシラ(両)、ゲッコウガ(両)、サトシゲッコウガ(普)

ヤンチャム(両)、ゴロンダ(両)

マーイーカ(両)、カラマネロ(両)

イベルタル(両)

戒めフーパー(ド)、解き放たれしフーパ(未)

アロー

ニャビー(普)、ニャヒート(普)、ガオガエン(普)

アクジキング(未)

例外タイプヌル(普)、無シルヴァディ(普)、悪シルヴァディ(未))

これで、アローラの悪ポケの普通バッジコンプ

僕は普通バッジを優先で集めてるので、

カントーは、ベトベターリージョンじゃない方)、ベトベトンリージョンじゃない方)の普通絵が未実装ドット絵はあるから仮置き中。

ジョウトは、ブラッキー普通絵が未実装ドット絵はあるから仮置き中。

ホウエンは、ポチエナグラエナキバニアサメハダー、の普通絵が未実装ドット絵はあるから仮置き中。

シンオウは、ダークライが両方未実装。仕方ないから、バッジとれ〜るセンターバイトを仮置き中。

イッシュは、普通コンプリート

カロスは、いましめフーパ普通絵が未実装ドット絵はあるから仮置き中。ときはなフーパは両方未実装。仕方ないから、バッジとれ〜るセンターバイトを仮置き中。

アローラは、普通コンプリート

こんな感じなので、仮置きしてる、ドット絵普通絵もない、悪ポケは、

ダークライと、ときはなフーパの二体のみ!

(悪アルセウスと悪シルヴァディ例外

うーむ、全悪ポケが揃うのがとっても楽しみです!

っていうか、もう、バッジケースがいっぱいいっぱいなので、ドット絵を外させてほしいから、早く普通絵でコンプしてほしいなあ。

ポケとる

セレビィレベル50)

目標を達成して、メガスキルアップをゲット。

これで、19個なので、目標20個まであと一つ。

20個揃えることで、レックウザが真の力を解放して、ようやく、ポケとるチュートリアルが終わる、とかネットコミュニティでは言われているので、楽しみ。

はいえ、コインを使えば、普通に真の力は解放できるので、コインが使えないランキングイベントとか、メインステージの道中とかで使うぐらいなのかなあ、まだよくわかんないや。

iPhone

ポケモンコマスター

ログボのみ。

2016-09-21

http://anond.hatelabo.jp/20160921195225

介護認定だとレベル5くらいで、猫とでも話してたほうがまだマシな反応得られるレベル意識しかなくて回復する見込みもないお婆ちゃんの介護してたときはいつも思ってたな~。

同時に恐怖でもあった。そんな状態になってまでクソの世話も(ヘルパーさんに手伝ってもらって)孫にして貰って生かされるということに。

2016-09-13

[]9月13日

○朝食:なし

○昼食:焼き鯖ご飯

○夕食:ミックスサンドちゃんぽん

調子

はややー。

偉い人が軒並み出張だったので、定時ダッシュを華麗に決めた。

いや、なんか今日やりたいことが山積みだったんだよね。

Xbox公式生放送

「ReCore」っていうアクションゲームが今週発売するので、それの情報目当てで見たんだけど…

いや、公式生放送フリーズして雰囲気お葬式ムードになるのは、最早ギャグだよね。

なんかゲハブログネガキャンを信じる気は全く無いんだけど、こうしてフリーズするのを目の当たりにすると、やる気なくなる。

発売日買いは辞めるかも……

バッジとれ〜るセンター

ノー課金

ポケとる

イベルタル捕獲

ダークライ捕獲。(なんかレベル2の2%を成功させてしまった)

ゴローニャ捕獲

バルキー捕獲

メガフーディンランキングに挑戦。一応メガストーンボーダーには乗せたけど、締め切りまで大分あるから適度に様子を見よう。

こんな感じで、イベントを満喫した。

特に僕の愛する悪ポケのイベルタルスキル上げと、ダークライ捕獲ができたのは嬉しい。

イベルタルには希少なアイテムスキルチェンジを使ってあげたりと、愛をかけたかんじ。

嬉しいんだけど、ダークライレベルアップステージっていって、何度も挑戦して、挑戦した回数に応じたご褒美が貰えるシステムで、

その二回目でいきなり僕の目標捕獲ができてしまったせいで、なんか不完全燃焼

ちょうど、イベルタルにつかった、スキルチェンジが、レベル50まで行くと貰えるから、それを目指そうかなあ。



ポケモンコマスター

新しいイベントが始まったんだけど、

報酬に悪ポケがないとやる気が全く起きないので、ちょこっと頑張ればとれるゲーム通貨を貰ったら、このイベントはもう参加したくないな。

そうえば「ストーリー面白い」がこのゲームプレイし続けてるキッカケだったので、ストーリーを進めよう。

イベントで中断して、ストーリー覚えてないけど。

妖怪ウォッチ

五章まで進めた。

ただ、日野クオリティ一言で済ましていいのかもよくわからんけど、ストーリーにフックがなくて、なんか微妙

だけど、ゲーム部分が超楽しくて、寄り道とかするのが楽しいから、ついつい遊んじゃうな。

2016-09-03

http://anond.hatelabo.jp/20160902031012

http://anond.hatelabo.jp/20160902031012

はてブ批判してる人たちよりよほど志のある学生さんだと思うので、いろいろ書いてみますおっさんのたわ言ではありますが、元記事の人にすこしでもヒントになればと思って。

大学に行っても実用的なソフトウェアを書けるようにはならない

実務の話!! 実際に「IT系のおしごと」というのがやってるような話で、特にコーディングに直接絡んでくるようなもの

技術実態みたいなやつ。そういうのは学校で教わらないんですよね。

まず、日本大学勉強しても実用的なソフトウェアが書けるようにはなりません。どういうことかというと、「情報系の大学に行けば○○が作れるようになる!」という世間一般の期待と、実際に大学で教えている内容には大きなギャップがあるということです。

これは大学が悪いのではなく、大学はそもそもそういうものであって、それが世間認知されてないというだけです。

具体的に挙げてみましょう。

大学で教えてる内容ってこんな感じなので、ゲームアプリサービスを作ることが目的の人から見ると、役に立たない内容にしか見えませんし、実際たいして役に立ちません。その証拠に、大学情報学科を出ていないのにゲームiOSアプリWebサービスを作っている人はゴマンといるし、逆に日本大学先生ゲームiOSアプリWebサービスを作れる人はほとんどいません。

日本大学先生実用的なアプリサービスを作った経験がない

これは重要ことなのでもう一度書きますが、日本大学先生ゲームアプリサービスを作れる人はほとんどいません。大学先生が得意なのはプログラムを書くことではなく論文を書くことです。論文のためにプログラムを書くことはありますが、あくまでおまけです。

そのため、大学勉強してもゲームアプリサービスが作れるようにはなりません。だって教えている側の先生が、ゲームアプリサービスを作ったこともなければ、作り方も知らないんだから

そういう経験のない人たちばかりですよ、日本大学先生って。そんな人たちの授業を受けて、アプリサービスが作れるようになると思うほうがおかしいでしょう。

ためしに、先生方のTwitterアカウント名でGithub検索してみてください。いまどきGithubアカウントがないとか、あったとしてもTestCaseすらないコードとか、そんなものばかりです。「研究内容をライバルに知られるわけにはいかないかGithubは使わない」という言い訳する人がいそう。けど、本当はGitが使えないだけでしょ?

あるいは、先生方の個人ページや研究室の紹介ページを開いて、HTMLソースを見てみてください。doctype宣言がないとか、viewportの指定がないとか、Pタグの中にULタグを使ってるとか、そんなのばかりです。HTMLすらろくに書けない人が、Webアプリを作れると思いますか?きっとXSSCSRFも知らないですよ。

ですので、そういうことを勉強したいなら、ベンチャーIT系企業に入るべきです。大学でそういうことを勉強しようとしても、教えられる人がいないから無理。
(「大学はそんなことを教える場所ではない!」と怒る人いると思うけど、教えられる先生がいないという事実ごまかすために怒ってるだけだから。)

ジャンルが違う

はいっても、大学先生プログラムがいっさい書けないというわけではないです。彼らが得意なのはコンパイラインタプリタOSやソルバを作ることです。これらも実用的なソフトウェアと言えなくはありませんが、ゲームアプリサービスとはジャンルが大きく違います

そのため、大学情報学科に進めばコンパイラOS機械学習ライブラリを書けるようにはなるかもしれませんが、それはゲームアプリサービスではないので、繰り返しになりますがそれらを作りたい人には大学は向きません。

大学で教えている内容ってムダなのか

じゃあ大学で授業を受けるのってムダなのかというと、必ずしもそうではないです。

大学で教えている内容って、ゲームiOSアプリWebサービスが一通り作れるようになってから、その先を目指すときになって初めて必要になることが多いです。たとえば、

こういうときになって、初めて大学で教わった内容が生きてきます。逆にいうと、そういう状況にならないと、大学で教わった内容は生きてこないと言えます。(情報系の学科で学んでいるなら、ライブラリ言語OSを「使う人」ではなく「作る人」にぜひともなってほしいですね。)

元増田に進めたい進路

元増田は、社会に役立つ実用的なソフトウェアを作りたいようです。しかし残念なことに、大学が教えている内容はその目的には合致していないことを説明しました。

こういう事情なので、元増田には大学ドロップアウトしてIT系会社入社することをお勧めします。ドロップアウトが難しいなら、インターンバイトでなんとしても入り込むことです。

入るべき会社は、教育に力を入れている会社です。20人未満の小さな会社では教育に力を入れている余裕はないので、小さな会社はやめたほうがいいです。簡単にぐぐってみたところ、はてなPixivクックパッドDeNAドワンゴ教育制度確立しているようです(違ってたらごめん)。そういった会社に入ったほうが、大学の授業を受けるよりも、元増田目的にかなうのは間違いありません。

そして何年か働いて、iOSアプリWebサービスが一通り作れるようになったら、大学に入り直すことです。これはとても効果的なので、元増田には強くお勧めします。

上で説明したように、大学というところは、ゲームアプリサービスの作り方は教えてくれず、それらが作れるようになって初めて役に立つことを教えてくれます。そのため、元増田IT系会社に入ってアプリサービスの作り方を勉強し、それらが作れるようになってから再度大学の門をたたくのが、いちばん効率的です。

なお繰り返しますが、入るべき会社は「教育に力を入れている会社」です。今のIT系企業では、インターン生を「格安で使えるバイト君」としか見なしていない会社が多すぎます。そういう会社は、コストが掛かることはいやがるので、教育もろくにはしてくれません。逆に教育に力を入れている会社では、インターン制度を「将来の戦力を選別する期間」と見なしています

残念ながら、そういう会社東京に集中しているようです。例外京都はてなくらいでしょうか。地方大学生にとってはつらい現実なので、はてなPixivドワンゴ地方でのインターン開催をお願いします。あとレベル5は九大と九工大学生を鍛えてあげてください。

余談ですが、学生さんにひとこと:

インターンバイトで潜り込む先の会社を選ぶときは、就活と同じような時間をかけて選んでください。バイトからとかインターンからという軽い気持ち会社を選ぶ大学生が多いから、それを食い物にしている悪質経営者があとを立ちません。インターン生が「格安学生バイト」として使われている現状を是正するために、学生のほうでも注意してください。

大学で授業を受けなくても独学で効率的勉強する方法

ドロップアウトを進めた手前、書こうと思ったけど、長すぎるのでやめた。

リツイートが100超えたら書く。

2016-08-24

[]8月24日

○朝食:ピザまん

○昼食:サンドイッチ

○夕食:今から考える

調子

むきゅー。

今日は大雨で会社に行くのが大変だった。

仕事の方はなんとかオンスケに戻せたので、明日も頑張ろう。


バッチとれ〜るセンター

僕の愛する悪ポケであるカラマネロマーイーカーのドット絵バッチがきてたので課金

悪ポケは、ドット絵普通の絵もどっちも揃えて行きたい。

ポケとる

ディアンシーレベルアップステージを、レベル21まで攻略

18ぐらいで、ディアンシー捕獲できたので、レベル50のディアシナイト目指して頑張るぞいや。

ポケモンコマスター

なんかアップデートがされるらしいので情報を読んでたけど、あんまり心引かれないなあ。

まあ、プレイしてみると変わるかもしれないので、一応楽しみにはしておこう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん