はてなキーワード: シーナとは
増田やTogetter、NHKに寡占されているはてなブックマークだが、めったにブクマされないサイトからホットエントリ入りしてくるウェブページはとても面白いコンテンツなんじゃなかろうかと思って調べてみた。
ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからのホットエントリ、ブクマ数順トップ30
ブクマ数 | タイトル | ドメイン |
---|---|---|
1485 | ソフトウェアエンジニア、家を買う - hichihara note | hichihara.hatenablog.com |
1477 | はてな20周年祭 - はてな | www.hatena.ne.jp |
1138 | 喫緊の課題は未来 | Dr林のこころと脳の相談室 | kokoro.squares.net |
1129 | ちいさな Web ブラウザを作ってみよう | browserbook.shift-js.info |
1073 | 共同声明「フェミニスト原則の再確認を呼びかける」 | swashweb.net |
1048 | ミクシィの21新卒技術研修の資料と動画を公開します! - mixi developers | mixi-developers.mixi.co.jp |
1042 | 「男の潮吹き」の真実 ~被験者が語る潮吹きのやり方~ - TENGA HEALTHCARE | tengahealthcare.com |
928 | ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2021開催中止に関して、皆さんにお伝えしたいこと | ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2021 | rijfes.jp |
804 | 【速報】五輪組織委「この3週間のコロナ悪化は想定外」/パートナー企業に謝罪 | 探査報道メディアTansaの報道 | tansajp.org |
774 | 弊社社員のSNS等での不適切発言に関する社内処分につきまして|重要なお知らせ | 株式会社ホビージャパン | hobbyjapan.co.jp |
739 | 本当は恐ろしい「〜」記号 : IT翻訳者Blog | blog.nishinos.com |
736 | シティポップの世界的ブームの背景 かれらの日本という国への目線 - インタビュー : Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA | kompass.cinra.net |
732 | Steam Deck | www.steamdeck.com |
722 | ユダヤ人から見た小林賢太郎氏のホロコーストコント(JPN Editon) - Unseen Japan | unseenjapan.com |
717 | <ユダヤ人大量惨殺ごっこ> 五輪開会式演出・小林賢太郎に浮上した「ホロコーストいじり」の過去 | GEINOU | re-geinou.com |
703 | 人生で一番買ってよかったもの デロンギ全自動エスプレッソマシン マグニフィカS 購入6年後レビュー - toshiboo’s blog 2 | blog.toshiboo.com |
651 | 藤本タツキ先生の「ルックバック」について、統合失調症の当事者が感じたこと - 蟹の話 | mmkanimm.hatenablog.com |
634 | Linuxサーバー構築標準教科書 | linuc.org |
598 | 鳥人間コンテスト「桂ァ!あと何キロ?」の人、宇宙飛行士のパイロットへ : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー | gahalog.2chblog.jp |
586 | Tokyo2020 聖火台 | nendo | nendo.jp |
582 | 退屈日記「仏サッカー代表選手が日本人大差別の報道を分析。くそ野郎は誰だ!」 | Design Stories | www.designstoriesinc.com |
579 | 【特別企画】なぜホビーメディアは「転売」を容認してはいけないのか 転売行為はユーザーとメーカーの幸せな関係を破壊してしまう - HOBBY Watch | hobby.watch.impress.co.jp |
545 | 新型コロナウイルス感染症 自宅療養中の方へ 東京都福祉保健局 | www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp |
520 | すごい開発チーム育成ハンドブック · すごい開発チーム育成ガイド | sugoiku.c16e.com |
508 | 『ルックバック』読んだらすぐ寝るかすぐなんかやるべきと思った話|マシーナリーとも子|pixivFANBOX | tomoko.fanbox.cc |
505 | この度の田辺晋太郎氏のSNS上の発言について 【ヤマサ醤油株式会社】 | www.yamasa.com |
503 | 年収300万円から資産運用で1億円近くを築いた話 - たぱぞうの米国株投資 | www.americakabu.com |
495 | プロが教える!噛んでしまったファスナーを動かすための緊急対処法 | REFINE | www.refine.tokyo |
485 | 新宿駅前に巨大猫が出現!大迫力・超美麗3D映像で通行人の視線を釘付けに!4K相当では国内唯一の150m2超え大型街頭ビジョンが7/1からプレ放映スタート! | 株式会社クロススペースのプレスリリース | www.dreamnews.jp |
473 | 現役FPの私がおすすめするお金の勉強ができるおすすめ本30冊 | fpbank.co.jp |
473 | オリンピック連絡窓口係から東京五輪への不安(TVレポーター、グレイス・リーさんのtwitterスレッド全訳) | www.evernote.com |
朝起きて読んだ後は流石だな!すげえ漫画だ!ってなったしチェーンソーマン第2部がとても楽しみになって。
昼は感想見てまわって、マシーナリーともこさんの感想はなるほど!ってなったんだけど。
これ読んでやる気が出たって感想が結構あって、ちょっと違和感を感じた。
主人公の藤野さんは幼少期から漫画を描いて、一度諦めかけても運命的な一言で書き続け売れっ子漫画家になっている。そんなある種特別な人が前向きになるシナリオを見てほんとにやる気になるのはそれこそ…特別な人なんじゃないか。
普通の人、はては創作をしない人はやる気になんかなるわけない。やる気になったって言葉を言ってるだけなんじゃないかと思った。
でちょっとそんな感想にイラッてきつつ仕事中ずっとこの作品のこと考えてたんだけど、普通の人がどうするかはちゃんと作中に描いてあった。
作品の中で京本さんを救うIFが描かれる。それはあくまで悲劇に対する対抗だけのために描いたのかもしれないけれど、京本さんを救うのは普通の人になっていた藤野さんなんだよ。
そう、あれはIFだけど現実でも起きている事実だ。勇気ある人が現実でも大なり小なり誰かを救っている。
こうなってくると、最後のシーンは救いのようにも諦めのようにも見える。漫画家は、誰かを物理的に助けることはできない。心を救うことしかできない。
「何も知らない人間がエヴァ劇場版を見るまでの葛藤お気持ち長文」。
主な情報はそれで完結してるんだけど、詳細についてあとで振り返りたいので、備忘録も兼ねて書くよ。
エヴァ映画のネタバレはありません。(何も知らない&まだ見てないので)
ここずっとすげ~話題に挙がり続けるエヴァンゲリヲン(カタカナ合ってる?)だけど、産まれてからさっぱり接点がなかったので本当に内容を知らない。
どのくらい知らないかすらわからないので知ってることを書いてみる。
どうにか絞りだしてこのくらいだった。なんか申し訳ないけどマジで何も知らない。接点無い人間が知ってることってのはマジでこんなものなんだ。すまん。
そんで興味も知識も増えないまま、ぼちぼち過ごしていたわけなんだけど、やっぱり人が集まってるところは気になってしまう。野次馬根性ってやつだな。今から追ってやろう!という気になればいいんだけど、なんか途方もなさ過ぎてやる気が出ない。Q?とか他の劇場版の流れもわからん(調べてないだけ)。この手の話題が友人の話で出てくると、「いや~見てないんよね」「エヴァなぁ・・・(遠方を見る)」で途切れてしまう。なんかすまん。いつか見ようと思ってるんだよ……(スマホを弄りながら)
なんだろう、こう、なんというか明らかに観たら/読んだら面白いんだろうな~て作品を前にしたとき、「じゃ今度でいいか…」てなる現象ないか?なんつーか面白いコンテンツで溢れすぎてて、どれに手を付けても良いんだけど裏を返すとどれにも手がつかなくなるというか……「わざわざ手を付けないでいいんじゃない?」って脳内でだれかがささやいてくるわけよ。鬼滅でだれかこの現象に遭遇してないか?
ない?……そうか。
まぁそんなことを悶々と考えてたら、過去に読んだ記事を思い出したのね。これよ
ズボラな人類はいっそのこと「鬼滅の刃」を 無限列車編 から見ちゃっていいんじゃないですか〜ミリしらで鬼滅の刃 無限列車編見てきたけどめちゃ良かった〜
原作もアニメも全く摂取してない状態でいきなり映画を見る! 多少乱暴だが……アリじゃないか!?
(中略)
天丼を頼んでいきなりエビからかぶりつくかのような快感だ。いいぞ、いいことづくめだ! 見るしかない! 周囲からは「やめろ」「めっちゃ途中だぞ」「すごいところで終わるからまずアニメを見ておくんだ」など散々言われたが、こういう「環境」に背中を押された私を止めることはできん。
無限列車編が天丼だとしたら、今度のエヴァ劇場版は何だ……?わからん。どんだけ規模デカいのか見てないから知らんけど、まぁデカいんだろう。とにかく、この「いきなり天丼」理論がエヴァにも通用するんじゃないか、と思ったわけだ。やってみる価値はあるだろうと。これを思い出した俺はとりあえず、友人とエヴァを見に行く約束をした。そいつもエヴァについては何も知らないらしい。互いに作品への期待はないけど、「なんか面白そう」で一致したんだな。わからんが勢いで見る予定ができたわけだ。
こういう態度でエヴァ劇場版を見るなって意見はわかる。ミーハー思想を焦げるまで煮詰めたような態度だからな。だから映画館が混んでる間は無理に席取ったりしない。価値がわかる人が思う存分楽しんだ、そのあとでいい。あとはまぁ、製作者側に失礼じゃないか?って意見も分かる。何も内容知らないで最終回見る感じだしな……
そうだった、上の記事だが、こういう続きがある。
今回、ミリしらで映画を見るにあたって周囲から「いや〜、そういう鑑賞の仕方は作品に対して不誠実なんじゃない?」と言われたりした。でも先述の通り、私はこれまで「1から見た方がいいのかな〜」と悩みながらその一歩を踏み出すきっかけがなくて1年半以上を鬼滅わからずで浪費してきちゃったわけ。
(中略)
どんな形でも、制作側ってのはひとりでも多く作品に触れてほしい、知ってほしいと思ってるはずなんだよ(もちろん違法試聴とかは論外だけどね)。
ここにさっき俺がモヤモヤしてたことの回答が書いてあったのよな。自分のため、製作者のためにも「1から見たほうがいい」は大正義なんだけどさ、その一歩を踏み出すのがめっちゃ辛いんだよ。鬼滅の場合は1年半だろうけど、エヴァの場合はその数十倍。いや〜~~~~~~~~辛い。なんだろうな、こういう息が長いコンテンツを短期的に摂取するのはやっぱ辛えわ……
そんなだから、おそらく、俺は今回のビックウェーブに乗らなかったらエヴァを一生見ないことになる。現時点ではそれについて全然後悔は無いんだけど、それも無知ゆえのものなのよね。むしろ作品を見て「なんで今まで見なかったんや~~」と後悔できるならしたい。俺に後悔する権利をくれ。その権利のために天丼を食べるしかないと思ってる。
あぁ、疲れた……自分がコンテンツに触れない理由なんて書くもんじゃない。何が好きかで語るべきなんだ……
とここまで見に行く理由をつらつら書いてみたが、結局いつ行くかはまだ決まってない。約束をした過去の自分と友人を信じつつ、スマホを眺めて今日も終わると思う。映画見たら何も知らないなりに感想でも書きたい。
あとは……上の記事で天丼を食う気になったのでマシーナリーとも子にはお礼を言いたい。池袋晶葉ちゃんのためにこれからも頑張ってくれ。
なわとび:601回
ボクシング:145kcal/26歳
徒歩:267.4kcal/9130歩
新しいアニメが大量に増えていつもどおり収集がつかなくなってきたのでリストラをして週あたりのアニメの本数を適正な規模に抑えたい
今のところ前期からの継続と今期の予選を通過したのを合わせて毎週録画してるのが18本
これを12本程度まで絞り込みたい
評価順
A:大正義
B:正義
C:いい感じに普通
D:普通
A:ウルトラマンZ
1クールめの終盤を中ボス倒して締めくくる形ではなくて、怪獣を倒すことの意味を考えさせて締めくくる形にしたのは良かった
A:ハイキュー
A:プリキュア
キュアアースはあんまりどうでもいいので他の3人の話をもっと見せてくれ
ゆにさまには幸せになってもらいたい
B:プリチャン
ラビリィとマスコットのえらい人が無限にかわいいので見続けるしかない
B:魔王城でおやすみ
B:呪術廻戦
C:ラブライブ
キャラデザがこれまでよりやや大人っぽくなった感じがする(ゲームのCMのキャラデザと比べるとわかりやすいかも)
1期のときはキャラデザが受け付けなかったのとキャラクターの行動が突飛すぎて1話で無理だった(2期はそもそも見てない)けど、今回はキャラクターも落ち着いていて普通に見れる感じがある
このへんでそろそろ一度ラブライブを履修しておきたい気もするが、無理して見なくてもいいかなとも思う
ブリュンヒルド「最近オーディンの奴が調子に乗って人のことをシグルリちゃんて呼んでくるのマジムカつく」
戦闘の舞台が海上中心なの、作画コストが抑えられるからなんだろうな
C:神様になった日
話の先が気になるけど麻枝なのであんまり期待しても肩透かしを食らいそうな気もする
イケメン異能バトルアニメかと思いきやイケメンシュールギャグアニメだった
C:体操ザムライ
2話見て考える
全人類の7割くらいがニンジャスレイヤーのアニメで見たかった景色を描いているアニメ
C:魔女の旅々
絵はいいのでストーリー次第だが、キノっぽい話になるらしいと聞いてやや不安しかない
なんとなくこういうのを一つくらい見ておきたいような気もするのだけれど、たぶん切るんだろうなあ
いろいろあって最後は現実世界で生きる意味を見出していくような話のまとめ方になるのだろうか
01が期待はずれだったんで仮面ライダーに対する信頼がガタ落ちになっている
とはいえオーズを縦にしてWからトリプルにしたような変身の仕組みは結構面白いと思うし、なんだかんだで気になることは気になる
話はそこそこ面白いけど、ラメの入ったキラメイストーンがださいのとマブシーナ姫が可愛くないのが難
?:安達としまむら
まだ見てないけど2話くらい見て切れたら切りたい
でも、「最新の動画面白かった!」「マシーナリーとも子、〇〇〇(ポジティブな感想が入る)……」
まず、それが目障りだったな
なんかこう、「みんな大絶賛してる!」みたいな印象操作しようとしててさ
批判的なツイートをRTして「晒し上げ」とか「ファンネル飛ばしてる」とか言わない?
あとTwitterには「フォローするけどリツイートだけオフにする」っていう設定あるよ。
出来る限り可愛くしよう!みたいな意気込みが見える見た目にしなきゃダメでしょ
そうか?
池袋晶葉をちょいブサにしたような見た目が合ってるんじゃないの。
知ってるなら、話は早いんだけど
マシーナリーとも子とは、池袋晶葉(アイドルマスターシンデレラガールズ)を応援することを存在目的とする謎のサイボーグである。(pixiv大百科引用)
っていう個人でやってるバーチャルYouTuberなんだけども、この人がすごい苦手
苦手というか、好きになれないというか、まぁ良い印象がなくて
バーチャルYouTuberは、にじさんじとか追ってる程度には好きだし、そこに問題は無いんだけど
なんか、本人の「自分は常にみんなの中心にいて当然」「自分が人気者なのは当たり前」みたいな、そう見える振る舞いがすっごい苦手なの
マシーナリーとも子の中の人がバ美肉する前から、Twitterフォローしてたんだけど、そういう振る舞いが多くなって苦手になった
それやってるバーチャルYouTuberなんていっぱい居るし
でも、「最新の動画面白かった!」「マシーナリーとも子、〇〇〇(ポジティブな感想が入る)……」
まず、それが目障りだったな
なんかこう、「みんな大絶賛してる!」みたいな印象操作しようとしててさ
あと視聴者も視聴者なのよ、マシーナリーとも子でTweet検索したら、9割はポジティブなTweetで
RTしてくれるから面白い面白いってTweetして、媚びを売って、すり寄って、長い物に巻き付きたいだけなんじゃない?
そんな気がしてくる
それが嫌になって、ミュートにしてから凄いTwitterやるのが快適になった
でも今度は、ハンバーガーちゃんって人が目障りで、ミュートもすり抜けてくるんだけど……
って話は置いといて
まず、バーチャルYouTuberは見た目で勝負する訳だけども
マシーナリーとも子は可愛い可愛くないどちらかと言うと、可愛くないかな……
少なくとも前者ではないと思うんだよね
なんか、立ち絵も手抜き……というか一日かけて作ってアレならともかく
数時間くらいじゃない?ってなくらいだし、最悪一時間で作ってんじゃね?って思っちゃいそうで
そりゃね、個人でやるバーチャルYouTuberだからさ
にじさんじとかみたいな企業と違って、バーチャルな肉体を用意するのも一人でやらないといけないわけだし
流石に企業勢のバーチャルYouTuberと比較したら分が悪いのは分かるよ?
だけどさ、もう少しこう……
出来る限り可愛くしよう!みたいな意気込みが見える見た目にしなきゃダメでしょ
次にバーチャルYouTuberで見られる所は声なんだけども、機械音声なのね
「サイボーグだから敢えて無機的な声にしました!」って言うなら簡単だし
確かに自分の声に自信がなくて、ゆっくり音声に頼るみたいなのは分かるけども
前述の見た目でこれじゃ、人気出ないよねって
なんで……?って思うわけじゃん?
しかも、「バーチャルYouTuberは嫌いだけど、マシーナリーとも子は好き」とかこういうTweetを見た事あるんだけどさ
にじさんじとか他のバーチャルYouTuber見てみなよ、マシーナリーとも子なんて足元にも及んでないと思うぞ
自分は自分の声が好きじゃないから、自分の声出してああやって配信なり実況やってるバーチャルYouTuberの人達ってみんなすげぇなって思うの
だから、なんかマシーナリーとも子はその他バーチャルYouTuberより面白いみたいな評価には納得いかなくてさ
それはホント、贔屓に見過ぎだぞって
あと活動方針なんだけど、あの人デレマスの池袋なんとかちゃんって娘に声を付ける為に活動してるの
でもさ、設定の段階で「アイドルマスターシンデレラガールズの池袋なんとかちゃんの声を付けるべく〜」みたいなの入ってちゃ駄目じゃない?って思って
でもさ、普通にバーチャルYouTuberとしてやってるよね?
バーチャルYouTuberだってさ、好きなアニメとか漫画とかゲームあるけどさ、設定の段階でその作品の名前は入ってない訳なのよ
一人のバーチャルYouTuberとして、その人の世界観を作ってるの
それじゃあ、二次創作じゃんって
マシーナリーとも子が(ある程度は)有名になってくるとさ、「池袋なんとかちゃんと言ったら俺だよな!」みたいなアピールする為に活動してるようにも見えてさ
やっぱり良い印象が無いわけよ
そうすると、自然と池袋なんとかちゃんのイメージにも大なり小なり影響与えてくる訳で
デレマスやってるんだけど、なんか池袋なんとかちゃんが好きになれないんだよね
あと、関係があってもこじ付け感あったり
活動方針がブレブレじゃねぇかって
ただ、「池袋なんとかちゃんのPはマシーナリーとも子だよね!」みたいな印象を付けたいのか
それとも、お金が欲しいだけなのか
バーチャルYouTuberになる前は面白かったし
うーん、これは甘い。そもそも、なんで今回ボイスの方は3位までしか発表されなかったか。
荒れるんだよ。荒れるだけの母数がいる。そいつらが「どうして俺の担当が…」となる。
昨年までだと、総選挙で全力で他アイドルの担当Pにお願いして、
その結果が50位以内には入ったもののボイスには至らない。そういうことが往々にしてあった。
そして次の年も戦いに挑んでいく。
そこそこわかっているPならアイドルを特定できる範囲で話を進める。
俺が総選挙に手を出し始めたのは2016年だ。その時は何も考えず担当に入れていた。
そのうち多少P同士の交流も増えてきて、次の総選挙では露骨な流れに巻き込まれることになった。
このアイドルの担当なら、今回は団結してこっちに入れましょう的なアレだ。
俺は当惑してしまった。要は担当をちゃんと推すなら他のアイドルに投票しろということだ。
担当には声がついており、そのアイドルには声がついていない。理にはかなっている。
正直悪くはなかった。別にそっちも推していないわけではない。だが、どうも不誠実に感じた。
その代わり、仁義を果たさなかったんだから投票を頼まれたアイドルを推すのはやめた。
自戒を込めて、机の常に見える場所にそのアイドルのラバーストラップを置いてある。
結局、結果そのアイドルは4位だった。担当は50位から落ちた。ここで察しの良いPはこの複雑な事情を分かるだろう。
さて、ここから歯車が狂っていった。「勝利」に味をしめ、集団は「次」を求めはじめる。
担当とそのアイドルが入っている、アイドルマスターシンデレラガールズ最初期からの伝統の5人組ユニット、そのうちの声がついていない最後の一人に声を当てようと。
次の年はその流れになった。担当も、最後の一人も50位以内に入れなかった。
このあたりから一部のPは薄々感づいてきたようだ。自分の担当を総選挙で見ることはもうないのではないか。
次の総選挙の告知があったとき、あからさまな2つの陣営に分かれてしまった。あくまで担当を推すPと、「次」を求めるPだ。
ここにいたり俺は思った。仲間割れしていたのでは、もうだめだ。
これは投票をしても、もはや推すことになるかどうか怪しい。単にどこかの政治に巻き込まれるだけだ。
そこで登場したのが夢見りあむである。
りあむに関しては、彼女が実際に魅力的なアイドルであることは、ぷちデレラを進めればわかるだろう。
まあわからなくてもよい。
2日目か3日目か忘れたが、有志による集計が回ってきた。
まさか3位とは…
引くに引けなくなった。
コロナの中ぎりぎりで滑り込んだ形の大阪公演、それをLVで観て頭が真っ白になった。
さて、ようやく今年の話になる。
総選挙とボイスが分かれて正直ほっとした。これで担当を政治なしに推せる。
緊急事態宣言で鬱を発症してしまい、そんなに票を投じることはできなかったが、心置きなく担当に入れることができた。
ボイスは「マシーナリーとも子」氏に仁義を通す点で池袋晶葉ちゃんにいれた。
んーまあ結果は…一般に50位から落ちたらなかなか上がるのが難しくなる。仲間割れを起こしたコミュニティが団結するには時間を要するだろう。
シンデレラの、マシーナリーのやつ。あれ。微笑ましく見ていたけど、女性向けコンテンツでやったらめっっっっちゃ荒れそう
部外者にわかりやすく言うと、マシーナリーとも子というネットで有名なライター?Vtuber?が池袋晶葉の大ファンで、とにかくずっと布教していて。それも助けになったのか、2019年のシンデレラ総選挙で晶葉はそこそこ健闘した。そしてこの年末のゲーム内イベントの限定カードにフィーチャーされたのだが、そのカード名が「ナシーナリー☆ドール」で、私信やん!これ私信やん!!!ってなった
(演じてるマシーナリードール……オートマタとしての)という意味なんだろうけどえっちな意味としてしか捉えられない私は邪だから…… pic.twitter.com/753TWjEYGU— マシーナリーとも子@3日目南エ13a (@barzam154__) 2019年12月24日
ただ、まあ中にはこんな↓お気持ちもある
誰が悪いという話ではないんだが、(架空の)アイドルに布教の熱心さで有名なファンがいて、まあ周囲も「あのアイドルについての周りのイメージがあのファンになるの複雑だけど、同担だしな」と思ってたら、なんか直球でそのファンを匂わせるフレーズがアイドルの公式で使われ始めたの、相当しんどそう— かめいた (@ka_ma_ta) 2019年12月24日
アイドルの出番で特定の個人が話題になるのはあんまり好きじゃないんだよな。
なんというか...その人のためだけのアイドルで、他の担当Pが有象無象みたいな風潮が苦手。
自分しか担当Pがいないって世界観を持ってるのにそれを世論が否定してくる感じで息苦しい。
Pじゃなく空気を作り出す周りが苦手。— すいら (@suirasan_kudoP) 2019年12月24日
いやー、引用されてるマシーナリーとも子の記事については、法則分かりやすいでしょ。
要は、客観的な情報になればなるほどフォーマルに、主観的なパッションが乗れば乗るほどカジュアルになる。
「文体が混ざる」という表面的な部分にだけ注目するのではなく、「フォーマルさ」「カジュアルさ」のグラデーションの発現として常体敬体を捉えるべき。
それに私が始めた1年前と違って、現在はバーチャルYouTuber的なライブ配信を可能なスマホアプリも数多くリリースされています。
中でも「REALITY」や「Mirrativ」、「カスタムキャスト」などが人気ですな。これらは既に用意されたアバターをカスタマイズできるし、アプリから直接配信もできるので、絵が描けない人でも、普段スマホしか使ってないPC操作が苦手な人でもバーチャルYouTuberになれちゃう。
ここらへん分かりやすい。
客観情報から、徐々に主観が入って敬体常体の合いの子の「ですな」を経由し、最後には完全に自分のパッションを伝える文章になる。
例えば、3DCGの姿でダンスを踊ってる動画を配信したいんならVR用のトラッカー(さまざまな物体に取り付けることで、VR内でそれらの位置を割り出し、現実の動きとVR内での動きを同期させる端末)を用意しなければならない。費用は60,000~数十万円かかるのでピンキリっすね!
これも同じ法則。
配信にまつわる自分自身の苦労を頭に置いた文章は常体だけど、客観的な入手手段の情報になると敬体に移り変わる。ただ「ピンキリ」と主観がちょっと混じるので「っすね!」で微妙なカジュアル感を加えてる。
敬体常体の使い分けについては、「小学校学習指導要領」にも言及があるようだ。
オリジナルへのリンクが切れてたので孫引きになるが、「ですます調・だである調、敬体と常体の使い分けと正しいルール」にはこうある。
(ア)丁寧な言葉と普通の言葉との違いに気を付けて話し,また,敬体で書かれた文章に慣れること。
「丁寧な言葉と普通の言葉との違い」については、日常の場面に応じて使っている話し言葉を中心にして気付き、先生や家の人、さまざまな学習の場面で出会う人などに対して、具体的な場面で丁寧な言葉遣いで話すことができるように指導することが大切である。「敬体で書かれた文章」については、まず、入学して初めて出会う教科書の敬体の文章に読み慣れるようにし、漸次、自分でも使い慣れるように指導していくようにする。
しかしこういうパッション交じりの記事の場合、その読者は「お客様」であると同時に、「オタク仲間」でもある。
お客様には敬体で語りかけるべきですが、オタク仲間には常体で語りたいよね。
その結果が、こういう文体の使い分けに現れているんじゃないかな。
Webという不特定多数の目を想定した場での文書においては、こういった敬体常体の混ざった文体は合理的で自然なものなのです。
引っかかるか、残念だったな。慣れろ。
デレステから入った新人P、かつ情報収集は主にツイッターなのでおそらく知識の偏りがあります。
加蓮、りあむ、こずえ、雪美他、190人全員とその担当P、特に担当を決めていないPも、お疲れ様。
第9回はあるかもしれないしないかもしれないけど、あると仮定した上でそれについての思考を整理していく。
~票の集め方について~
今更何を、という話だが、イベントの走り方とかを書くわけではなく、もうちょっと大局的な話。
モバの全回収は大変だが、ここを最大化するのは基本中の基本。俺は今回できてなかったが。
が、前々回→前回→今回と無課金配布の票数が増えており、相対的に課金の旨味は減っていることになる。
この流れだと次回はもっと無課金票の割合が増えるだろうし、かなり非効率な方法。
なので「今となってはガチャブは実はそこまで重要な要素じゃないのでは?」と思っている。
(それでも取らざるを得ないって気持ちはまあわかる)
もし方法がこれしかなければ、毎回楓さんがCG取ってるかもしれない。
ではその他の方法は何か。
これが総選挙を左右する最も大きな要因。
そしてその中でもやり方はいろいろある。
ツイッターで、ピクシブで、ニコニコで、その他の媒体で、担当アイドルの魅力を宣伝する。
これが基本だと考えるPは多いと思う。
一理ある。でも単純な魅力アピールという点ではそこまで大きな影響はないんじゃないかと思う。
公式から頻繁に供給のある人気アイドルの良さは多くの人が知っているので、それを再度宣伝しても効果はそこまで高くないと見る。
逆に公式の供給が少ないアイドルは、宣伝材料が限られ過ぎてしまっている。
そこそこの枚数のカードが出ている中堅アイドルがそこから一歩抜け出すには有効かもしれない。
が、それまで。
かなりグレーなやつだと思ってる。
8.2
お客様は、本サービスに関して当社とお客様の間で生じたいかなる権利または義務を、貸与、交換、譲渡、売買もしくは質入してはならず、~後略
の「本サービスに関して当社とお客様の間で生じた権利」に該当しそうな気はする。
まあ、やるとしたら兄弟間で「風呂掃除を代わってやるから投票しろ」とか、友人間で飯おごる代わりに投票しろとか、そのレベルに留めておくべきだろうね。
少なくとも大々的に不特定多数に向けて募集したりするものではないと思う。
これはソーシャルゲーム。7年前とかならいざ知らず、今はソーシャルメディアが発達しきった時代。
SNSを如何にして有効に使うか?は一番重要なポイントだろう。
今回いわゆる「盤外戦術」は多く見られた。
ポイントは、「人を多く動かす」ことだと考えている。
「でも、それってプラスマイナスゼロじゃね?」と考える人も多いと思う。
例えば今回で言うと、
「友人が雪美ちゃんPだから友人のよしみでちょっと票入れるわ」
からの
「雪美ちゃん中間めっちゃ良い位置だったな!俺の担当今回高順位望めなさそうだし、このまま雪美ちゃんに残りも入れるわ」
みたいな行動を取ったPがいたとしたら?
そしてそのきっかけが「友人のよしみ」ではなく「票交換のよしみ」でも起こりえるのではないか?
票交換は基本プラマイゼロでマイナスになることはないが、プラスになる可能性はある。
もちろん、「普段見ている絵師だとか、面白い動画の製作者の担当に1票入れた→残りも入れた」のような動きもあるだろう。
これが「人を動かす」ということ。
神絵師が絵を描いて、それで人が動くかどうかはその人次第だが、
票交換は確定でその人を動かせる。それが強い。
例えば、茄子Pが以前やっていた「茄子に票を投じてお祈りしてから無料ガシャを引く」というムーブメントを創ったこと。
例えば、忍Pが工藤つながりでコナンの映画の上映会をやること。
例えば、ナターリアPがスネークのアイコンになり、ナターリアに関するツイートにふぁぼ爆してスネークで取り囲むこと。
SNS(というかツイッター)でバズることは、人を動かすのに有効な方法の1つ。
りあむ。
いやこれは実はふざけているんじゃなくて。
総選挙は「気に入らない奴の票をマイナスする」行動は存在しない。
せいぜい対立候補にプラスして、相対的にマイナスになるようにするのが精いっぱい。
そして、そのアイドルのアンチの価値は、マイナスじゃなくてゼロ。
いわゆる正統派なアピールで、10人中2人が票を入れてくれたら、それは2人分の価値。
炎上商法で10人中4人が面白がって票を入れ、6人がアンチになった場合、それは-2ではなく、4人分の価値。
今回のりあむがびっくりするほど強かったのはこの要素が大きいと見ている。
(ただ、存在自体が炎上商法ってのは後にも先にもこれっきりじゃないかな…)
それはさておき、ここで言いたかったのは
「若干のアンチを恐れて行動しないのではなく、行動した方が良い」
ということ。
・担当に一途なPは動いてくれない
当たり前。
限られたパイの奪い合い(レッドオーシャン戦略)は時に、労力に見合わなくなることもある。
しかし、上記以外の方法が実はまだあった。そして実践例もあった。
上記の逆(ブルーオーシャン戦略)で、新規開拓の場が被らない限り、成果は確実に挙げられる。
目に付く例を挙げる。
1年前に活動を開始したVTuberで、池袋晶葉の応援を目的としており、視聴者のことも「票田」と呼ぶなど目的のために徹底している感がある。
晶葉P達の旗頭となっただけでなく、VTuberが群雄割拠な時代に活動を開始し、継続したことは非常に大きい。
おそらく、マシーナリーとも子のおかげでVTuber沼からデレマスに入り、そのまま晶葉Pとなった人も多いのではないだろうか。
別界隈に飛び込んでPを増やすというのは偉業とも呼べるだろうし、
先述の「SNS映えする面白いこと」の1つに、#セクシーデリバリー松本 というタグ(パワーワード)があった。
そしてこれがなんとジャニーズのグループ「SEXY ZONE」のファンの目に留まり、
「セクシー」という単語を通して沙理奈PとSEXY ZONEファンとの交流に発展。
全く新しいところから沙理奈票を多く獲得するということに至った。
が、沙理奈も最終20位という大快挙を挙げ、(ブルーナポレオンPの多大な支援もあってこそとは言え)新規層の開拓は非常に大きな効果があると思い知らされた。
今回上位だったアイドルは、だいたい「なぜこの順位になれたのか」は説明がつくと思っている。
これがわからない。
公式からの供給で、大きな追い風はなかった(期間内にモバでガシャがあったとは言え、それは最後のダメ押しに過ぎない)。
こずえPがSNSで積極的・特徴的なムーブメントを見せていたことも(俺の観測範囲では)なかった。
前回順位も「次こそはCuの声実装はこずえちゃんで決まり」と言えるような順位ではなかった。
(中間発表までは、今年のCuで声獲得は誰もいないだろうと予想していた人も多かったのでは?)
それどころか、「静かなロリ」という似たタイプである雪美が前回好順位で、そちらに流れ込む可能性が大いにあった。
元々の支援層も決して厚かったわけでもない。
それがCuの厚すぎる壁をすべてぶち抜いてCu1位という大快挙。
こずえちゃんがここまで大躍進した理由。それを知ることができたら、また一歩この総選挙という独特なシステムに対しての理解が深まるのではないか。
そう思えてならない。