「違法性」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 違法性とは

2023-07-11

anond:20230711181019

うーんどうかな。

ちなみに度々今回の騒動を受けて「白々しい」と批判される達郎の「市井の人に届けたい」発言だけど、これが盛んに言われるようになったのはRay Of Hopeという曲を出した後と記憶している

元々は自殺したワーナーミュージックの元社長に捧げた歌だったが、時期的に東日本大震災と重なり、特に震災被災者ファンによく聴かれたこから山下達郎もそういう人々に届けたい的なことをよく言うようになった(違ったら識者の人訂正頼む)。

それ以後の作品歌詞がその意向を反映しているか微妙だけど、少なくとも制作スタンスは日々悩む市井の人一人ひとりに寄り添う的な感じらしい。

(話は脱線するが達郎はノンポリとよく言うが、昔はちょいちょいラジオの冒頭部で政権批判してたし、なんなら原発事故直後は反原発姿勢を打ち出していたよね。だからコロナ禍で政権批判やめようと言い出して糸井重里かよと結構驚いた)

一見弱者に寄り添うように見せかけて今回のようなことがあると、作品自体世界観無関係でも先日のラジオの内容と先述のスタンスとのギャップが気になり入り込めない。

あと弱者に寄り添うと言いながら、サブスク批判して高額課金する信者向けの物理のみに振り切ったり、印税の振り分けも実店舗負担を強いるものだったり、なんだかなーっていう。

もちろん作品自体違法性はなく、達郎自身違法行為を行なったわけでもないので、市場から消すという意味でのキャンセルそもそも問題にはならないけど、個人的に手が伸びない。

お気持ちしかないが、お気持ちで聞くもんだしなとも。

2023-06-23

北海道警ヤジ排除裁判は敗訴したがヤジの違法性は認められていない

意外だった

ヤジは違法から排除されても仕方ないんやでというロジックだと思っていた

でもよく考えたら安倍元首相もヤジは好きだったもんな

しゃーない

2023-06-20

anond:20230620183954

自転車ベル危険防止のやむを得ない防止のためなら鳴らしても良い

わけだから

この狭い通路ってのがそれに該当する可能性はあるよね

まあもちろん、このために裁判をやるのは現段階では大袈裟からあれだけど。

歩行者側が解決すれば良いこと。怒鳴る必要なんて1ミリもない

声かけよりベルのほうがいいんじゃないですかね?

クラクションのようなうるさい音でもないし、声かけよりよっぽど自転車が後ろから来るのがわかりやすいです。

ベル法律違反になる可能性があるというルールおかしいような・・・

法律原則現実乖離しているという話をしているのです。

誰でも速度違反普通にするでしょ。

自転車ベルの「チリン」に目くじら立てて「俺は歩行者様だぞ」とやるクレーマー的な考え方のこの動画の爺さんに腹が立つのです。

自転車ベル1回チリン を許容したら法治国家じゃなくなるとか、本気でおっしゃってないですよね?

このじいさんが発狂して、他人自転車を掴み、恫喝する行為放置していいのですか

自転車ベル鳴らしてる人なんて普通にいるし、こんな発狂してくるとは考えませんからね。

あなた自転車ベル1回でこんな事してくる爺さんがいることを想定出来ますか?

私は今までもこれから普通に注意喚起のために、自転車ベルも車のクラクション使用します。

歩行者が横一列で道をふさいでたりとかもあるし、後ろから自転車が来るのを知ることを歩行者にとってもメリットだと思いますが。

激しく鳴らすなら、ともかく。

通りますって声をかける人ってほとんどいませんよね。後からベル鳴らされたらびくっとしちゃうけど、話しかけられる方が私はびっくりしちゃう気がする…。私はですよ。

他人自転車を掴み、恫喝している爺さんが100%悪いですね。

自転車ベルを1回チリンとならして注意喚起別に強い違法性があるわけではありません

沸点が低い人も多くなった気がする

その最初ベルがいけないのはその通り!

無理やり通過と言うか、ふらふらしている人がいると、怖い!声で右側を通ります!とか言ってる

降りろ!と言われても、ずっとそれで進むなら自転車はすごく大変

いろいろこのお母さんのいけないところはあるけれど、別に好きで急いでるわけじゃない

怒鳴って良いなら私が次回じじばばにベル鳴らされたら自転車掴んで倒してご本人を蹴り倒しても別に良くない?と感じるくらいこのじじいはあたおかと思うし。いつも思うけど相手がムッキムキの男ならやらんのでしょ?てか問題の内容はもうどうでも良いけど動画見た感想が唾飛びそうで汚いから黙って欲しいのとこういうたぐいのじじいが嫌い。たまたま鳴らされて動画撮られて内容的に相手にも非があるのかもしれんけどこういうじじいは他のところで素行悪いタイプからきっかけどうあれ捕まればいい。

2023-06-17

anond:20230617130525

その辺で死んだら普通に問題は起こるが?

どうせ死んだら警察違法性いか調べに来るんだから

先に法理遵守で死んだら万事解決するやんけ

2023-06-11

anond:20230611184223

共産党失望するのは良いんだけどその理由が今回の件っていうのは正直イミフ

今回の件は共産党にしては珍しく良い事をした例だろ

未成年者の性的搾取事実としてあってそれを問題視した共産党が申し入れをした事には何の違法性モラル問題もない

中止にした事だって行政補填をする姿勢なんだから十分誠実だわ

共産党失望するのなら党のトップ意見した議員迫害した件とか

野党共闘時の柔軟性に欠ける姿勢で碌な結果も出せなかった事とかそこら辺の妥当理由が沢山あるだろうに

2023-06-09

anond:20230609170421

誰が売春違法性に挑戦しとんねん

逮捕したらええがな」って何回書けばよめんの?

2023-06-06

付与価値」とは元々謙虚言葉だった

「単体でも存在できる価値」があって初めて「付与価値」は意味を成す。

つまる所は士農工商世界である

まず権利を主張できる土地存在し、そこで米が育ち、それを炊く釜が作られ、それらを売る人間がいる。

そうした権力構造がいつからか反転し、最終的に売る人間こそが市場原理を牛耳り始めた。

いつからかモノの値段は付与価値こそが本体となり、付与価値を稼げないものは畑でそのまま潰してしまった方が良いぐらいに価値が落ちていった。

いまや一次産業ですら付与価値によって商売をしている。

たとえばシャインマスカット畑で生まれたけれどシャインマスカットを名乗れなかったブドウ価値は著しく落ちる。

これはシャインマスカットという称号のものが強力な付与価値を持っていることの証左だ。

信用、ブランドイメージ雰囲気、様々な要素が実態としての味以上にブドウ商品価値を左右している。

そもそも食べ物は食べてみなければその味は分からず、それでいて値段は先払いでの取引時に決定される。

先払い中心の社会であることが商品価値実態よりも「予想される価値」によって決定される状況を作り出した。

そして「予想される価値」を決定する要素の多くが実態のない「付与価値であるが故に、商品価値の主戦場は「付与価値」となっていったのである

もちろんリピーターを見込むためには商品のもの品質はやはり大事だ。

だがそこで重要なのも「実際に良かったのか」ではなく、顧客が「また買ってみたいと感じたかなのだ

たとえばギャンブルなんかは結果的にハズレの方を多く引いているはずなのに「次こそはあてて見せる」という感情を呼び起こす。

ギャンブルはこうして実態乖離した付与価値を生み出し続けることで、そこに金を払わせることで商売を存続させることを可能としている。

こういった付与価値と実際の価値の不一致は今や当たり前のものとなり、如何にして幻想価値を生み出すかが重要となってしまった。

この状況において、付与価値こそが市場支配者となり、そこに謙虚意識なんて最早ない。

売れるものこそがいい商品であり、いい製品であることは二の次となっていく。

付与価値による市場支配は一次産業二次産業蔑ろにするどころか、一次産業二次産業が率先して幻想付与価値を生み出そうとする市場を組み上げていった。

たとえば産地偽装といった行為付与価値創造という意味においては手法違法性を除けば極めて効果的な一手だ。

付与価値というもの実態ではなく幻想を扱うからこそ成立するこれらの手法は、多くの業界において「真面目にやるだけ無駄」という空気を作り出していった。

現代付与価値に毒されている。

付与価値こそが至高であるといった価値観、生産性本質付与価値であるという発想を一度考え直した方がいい。

価値を生み出すということと、価値があるかのように見せかけるということの区別ほとんど全ての人が失っている。

価値に対して対価を払うのではなく、つけられた値札に対して対価を払うということを当たり前にしすぎてはいないだろうか?

それが当たり前のことではないという感覚をいまや人々が失っていることが恐ろしい。

2023-06-04

anond:20230603221657

正当行為範囲内であれば違法性は阻却される

それ言ったら打者に向かって豪速球投げる危険行為自体本来暴行罪だし、逆に野球試合中であってもルール関係なく相手を殴るなどした場合は罪に問われる

2023-06-03

インターネット自己愛に毒されたイラスト界隈はAIによって自壊する

生成系AIイラスト周りの話は正直まともなコト言ってる人がほとんどいなくてうんざりしているし、だからもう当事者応援する気も起きない。多分まともな人は、それこそ一部のヘイトを盛り上げたり筋の悪い話をばらまいて軽薄ないいねをもらって嬉しくなってる人間について迷惑だと思っているんだろうけど、そういうのも含めて近づきたくないムーブ観測することは多い界隈だからはっきり不愉快のほうが勝ってしまう。



例えばならず者AI絵師特定作家名前使って「〇〇風」とかやったとして、それってどこにどういう問題があるのか、ということについて説得力のある話を目にしたことはない。しかし例えば「作家名前ブランドであり商標から保護対象他者営利目的で利用してはならない」という主張は立ちそうとか、少し考えれば思いつく。



じゃあ次に「〇〇風」をタイトルから取っ払って純粋作風が似ている作品販売したときにどうかとなる。すでに模倣や盗用についての判例はあるので、それに照らせば大部分のものについてはオリジナルと認められるだろう。「でも明らかに絵柄が似ているし、この人の作品学習しているAIだ」と来るだろう。で、じゃあそれのなにが問題なのか、という点を説明する必要がある。



絵柄が似ていることも、作品学習することも、特に違法性はない。同じことを生身の人間がやったときのことを考えればわかりやすいだろう。「いやこれは人間じゃなくて機械がやっていることだから問題なのだ」とくるとする。ではまた機械であることの問題点はなにか、という話になる。



例えばそれは「コスト問題だ」とする。人間よりも圧倒的に短時間・低コスト学習・生成をしてしまうことが問題で、作家仕事を奪ってしまう、と反論したとする。しかしてあらゆる産業が常にあらゆる技術によって変化し淘汰されている今の社会にあって、なぜイラストけがコストパフォーマンスを無視して保護対象となりうるのか。工業機械によって不要になった職人や、自動運転不要になるドライバーと、何が違うのか。



そもそも人類の叡智がようやくたどり着いた技術について「低コスト」だなんて無理があるだろう。作家自分技術のために費やした時間努力について触れ、だから作品には価値があるといったりする。ならば生成AI今日の形に至るまでに積み上げられた人類の歩みにも少なく見積もって同じくらいの価値はあるだろう。



さてクリエイティブとは人間特権なのか。人間が書いているか意味があって、そこに思いがあって、だから作品が生まれるのだ、それこそが価値なのだ。と、ヒューマニズムに訴えるとする。しかしその先に待っているのは集団的疑心暗鬼だ。「あいつは手で書いてると言っているがAIを使っているに違いない」なんてくだらない話が山程出てくるのは想像に容易い。



この筋を進めていけば、手書きは常に手書きであることの証明要求されるようになり、一方で生成AIは幅を効かせていくので、純粋手書きオーガニック野菜のような自己完結型の閉じた価値観の中で踊る道化と成り果てるだろう。



そもそもこれは絵柄の類似性とその模倣を見出すことができる例についてにのみ論じられている。人気作家作風を真似るほうが儲かるから結果的作風差別化されている人気作家模倣が多いということだろうが。これは裏を返せば、作風に明確なスタイルや傾向がない、あるいは分かりづらい作品作風については保護する必要はないと言っているに等しい。クリエイティブには優劣があり、できの悪いものについては知らない、となってしまえば掲げたヒューマニズムも一気に足元がおぼつかなくなってくる。



で、ここまでまともな話をしてやったとしても聞く耳を持たない奴らは大勢いるだろう。自分らが墓穴を掘っていることにも気づかずに、グラグラの足元を棚上げしてよくわからない、筋が悪いことを声高に叫んで、いくらかにしょーもない共感を集めて、それで満足してしまっている。


何も私は絵師憎しでこんないじわるを書いているわけじゃない。むしろこのテーマについて真剣機械人間共存議論し、方向性模索するべきとさえ思っている。人間創作をやり続けることには大いに意義があることで、それをなるべく大きな塊として残すのが重要だ。



だけどそれは当事者たちがこの問題真剣に向き合ってくれればの話で、そうでなければ彼らを応援することもできない。



ただ私はなんとなくわかってしまった。彼らは決して作品や、創作活動や、産業について憂慮して声を上げているわけではない。ただ創作を通して居場所見出し創作活動と自分作品自分アイデンティティのように大切にし、それは承認欲求自己愛の形を取り、インターネットという道具で持って大いに、そして無意味肥大化し、そしてそれが奪われるかもしれないということについてただ喚いているだけなのだ



人間が未熟で動機稚拙で知能が残念だから自分の弱い心を手っ取り早く守るためのくだらない言葉しか出てこない。



そんなものに、誰が関心を寄せてくれるだろうか。

2023-06-01

anond:20230531234800

弁護士ワイ、開示請求やってペイするかなあと疑問に思う。弁護士報酬報酬でいただくとしても、依頼者ペイするかな。

それはともかく、名誉毀損ビジネス仮称)が違法と言えるかを検討してみる。

まず、依頼者の違法性だが、不安を煽ったりコンプレックスを刺激したりする表現自体直ちに違法とは言えない。金商法風説の流布とか、特定個人の哀しき過去暴露したりとか、医薬品広告をしたとかなら話は別だが。

名誉毀損ビジネスという目的があったからと言って、適法表現違法になるということはあるまい。違法表現違法性が阻却される場合はあるけど(刑法230条の2)。

違法ではない表現をした者に対して、侮辱名誉毀損脅迫を行った場合不法行為ということになるだろう。ただ、名誉毀損ビジネス目的がもしも認定されたら、損害額を控えめに算定されることはあるかもしれない。

過失相殺という構成も考えられるが、ネット名誉毀損はやる方が積極的に関わり合いに行ってるので、過失はちょっとそぐわないと思う。

では弁護士はどうか。名誉毀損ビジネスを受任することが弁護士法56条の品位を失うべき非行に該当すると判断されないとまでは断言はできない。

何でもかんでも開示請求していたら、権利濫用を手助けしてるということになるのでヤバいかも。

しかし、開示請求が通りそうなものだけ選んで大体はちゃんと通っているというのであれば権利濫用とは言えまい。開示されたということは、権利侵害の明白性があるのだから示談交渉しても悪いとは言えない。

つらつら書いてみたけど、名誉毀損をやる方がリプライ等を送ることで積極的個別の関わりを持ちに行ってる点で普通当たり屋とは異なると思われ、わざわざ名誉毀損をした方が悪いと言うしかいかもね。

2023-05-23

オタクの主張する表現の自由所詮非モテごっこ遊びだよ

オタク表現の自由を守れ!クリエイター自由言論の自由フェミ規制を許すな!民間自主規制を許すな!」


↓↓↓

コロナ後〜


オタク飲み会マスクをしないやつは悪!僕達オタクはしっかり自粛に従って偉い😤」

オタク「あー!なんかイケメンモテる若いインフルエンサー飲み会して遊んでる!叩け!殺人者!許すな!(嫉妬)」


ぼく「法的根拠は?」


オタク「え?」


ぼく「飲み会をしたりマスクをしない自由憲法保証されてるよ、たとえコロナ禍でも違法性は無いから本人の自由だよね?」


オタク「イヤチガッ...コロナは違う!コロナは違う!」


ぼく「法的根拠違法性が無い行為圧力かけて叩くって人民裁判だよね?それフェミ萌え広告に散々やった手法なんだけど同じことやるの?」


オタク「いやコロナは違う!常識が!命が!医療が!」


ぼく「常識ガー命ガー医療ガーってお気持ち論じゃん、俺が聞いてるのは飲み会ノーマスク法的根拠なんだけど」


オタク法的根拠とか関係ない、コロナ自粛しないのはありえない」


ぼく「え?君達散々フェミに向かって憲法法的根拠がって言ってたじゃん」


オタク「だからパンデミックは違うんだ!」


ぼく「違うのはわかったかパンデミック下で飲み歩いてはいけない法的根拠憲法正当性説明して?」


オタク「............」


オタク「......!!じゃあ飲み会マスクも法的な拘束力を持たせればいい!どうだ!言い返せるか」


ぼく「自由主義国家やってるのにパンデミック起きたらすぐに法律変えれて国民の行動制限できるってそれ自由主義国家じゃないでしょ、そんな国はオタク君の大好きなアニメ表現の自由なんて保証されないけど大丈夫そう?」


オタク「......」


オタク「......公衆衛生公共の福祉を守ってこその自由!好き勝手自由存在しない!」


ぼく「その好き勝手基準って何」


オタク公衆衛生公共の福祉!」


ぼく「公衆衛生って?」


オタクマスク着用や飲み会に行かない!」


ぼく「でも違法性が無い以上は各個人自由だよね?」


オタク「でも人としての常識ガー迷惑ガー」


ぼく「法的な拘束力は無いけど常識的にありえないなーチラッチラッを世間では事実上強制と言うんだけどそれもフェミの得意な手口だし自由主義者が一番やっちゃいけないやつでしょ」


オタク「さっきから違法性が無いとかしつこい!違法じゃなきゃ何しても良いのか!」


ぼく「自由主義と法治国家ってそういうことだけど」

ぼく「てか君達フェミ普段なんて言ってたか忘れたんですか???????」


ぼく「◯◯は違うで憲法捻じ曲げられるなら最初から都合良く自由主義持ち出してオタク表現の自由なんか主張すんなよ」


オタク「違う違う違う違うコロナは違う公衆衛生公衆衛生公衆衛生公衆衛生マスクマスクマスク飲み会するやつはバカバカバカバカ陽キャパリピバカバカバカ人殺し人殺し人殺し人殺し非常識非常識僕達は正しい正しい正義正義正義



オタクの主張する表現の自由ってこのレベルだよ

2023-05-07

はてなーAI擁護に忙しい

無許可学習に反してpixivに上げていた絵を非公開にする絵師が増えている。

学習違法性は無いのだが少しでも絵心のある人ならその気持ちが分かるはずなのにはてブコメ欄では絵師叩きとAI擁護ばかりだ。

いかにも自分特別だと思い込んでいたが何者にもなれなかった老害の集まりだ。

早く性欲以外の生き甲斐を見つけて欲しい。

2023-05-01

anond:20230430230254

警察に連絡してみればたぶん違法性あるよ(卒塔婆とかもそのへんにすてちゃいけないはず)

違法性がない(から捜査もしない)といわれたらひろって額をメルカリで売ればいい 

割れてなければ意外と高い(ただし梱包代金と郵送料より高く売ることに注意しなさい)

分解したら古いお金がでてくることあるし、YouTubeで実況するのもよかろうて

2023-04-29

無免許運転

夫という車を選んで人生という長い道を走り始めた。

走りやすいし安定しているし、車に積まれてる脳みその考え方も今時のものチューニングされている。それに丈夫だ。車体はかなりコンパクトだが、日々メンテをしているのでボディの稜線が美しい。何よりこんなに良い車なのに何故か買われていない。周りの奴らは見る目がないな、ハハハと思って選んだ。

だがどうだ。1年試乗してみて良かったので契約を結んだのに、2年本格的に運転したら、粗暴でガサツな振る舞いが多くて非常に音がうるさいことが気になり始めた。

道を進むためにやってほしいことを指示をしても「なんで俺だけに押し付けるんだよ」と吐いてくる。すぐに怒り出して思うように動かない。エンストしすぎ。物事への合理性ではなく自分お気持ちを強く優先する、お気持ちファーストの車だった。

車がスムーズに、快適に動くように毎日良質な燃料を決まった時間に与え、ボディを可愛がってやり、思いやりを尽くしてきたが、こうもうるさく使えない車では愛が失われていく。試乗したのにどうして気付かなかったのだろう。

何故お前は「作業を任せられる=押し付けられている・丸投げされる」と捉えるのだ。なんで。そうやってイライラとうるさくしても誰が幸せになるんだ。というか任せたことすらお気持ち配慮しないとこなせないのか。ガキかテメーは。

もう家庭のタスクは頼みたくないので、これは私がやるよと巻き取るようになった。何度でも言いたいがお前から発露される沸点の低いイライラは本当に嫌いだ。イライラをやめろ。ガキっぽさ満載のお前を見て私もイライラするから

それからこの車、うまくいかないときに物に当たるのをやめろ。うるさいから。何度言ってもうるさいなお前は。

そして何故ググれば分かることを私に聞くんだ?私はお前に回答を渡すためにググるんだが。なんでまず自分で調べるってことができないんだろう。疑問ってものがまず浮かばないのか。お前が触ってる四角い画面はなんだよ。

車を作り上げたスタッフたちは皆いい人達だ。よくしてくれる。やさしい。

うるさくなければ、感情沸点が低くなければ、アンガーマネジメントができていれば、小学生のガキっぽくどうでもいい自分話や仕事愚痴を私の仕事中にいちいちいちいちいちいちいちいち話しかけてこなければ、この車は良いスタッフに愛を込められ作られたと心から思う。

スタッフたちは暖房全然ない寒い家に住んでいて、自分たちは温かく重ね着をしているのに客の私にはコートを着させて室内で過ごさせることを何故かなんとも思わない意味不明ケチだが、ケチであることを除けば皆良い人だ。

契約を破棄すればそのスタッフ達が悲しむし、契約破棄には非常に面倒くさい作業が発生する。面倒臭い。だから車を降りることはできない。けれどなんだか本当に疲れた

お気持ちファーストのこいつのためにどうして自分の考えを曲げ続けるのか。子どもはお前が欲しいと言うから私のキャリア犠牲にするし、都会に住みたかったのにお前が希望するから田舎移住した。飯も決まった時間に作ってやってる。でも私は自分希望を何も叶えてもらっていない。なぜなら自分希望は夫の希望とは真逆からだ。制度が悪いとは分かっているが相手お気持ちのために、大好きだった自分苗字も諦めた。本当は私は子どもにあまり乗り気じゃないしこんな場所に住む気もなかった。

だがなぜこんな奴の人生を私が叶えてやるのだろう?私の人生はどこへ行った?一生お前のお気持ちに寄り添うために、怒らせないように生きるのが私の望んだ人生だろうか?と最近思うようになった。

お前みたいにわがままなガキをもうそういう対象として見ることはない。ガキとはしたくないんだよ。そう伝えたのに、何故お前はいつまでもパートナーとしたがる?私だったら私みたいなパートナー絶対やりたくないんだが。理解できない。拒否。いつお前の脳ってアプデ入るの?基本設計思想は変わらないだろうからせめてアプデ入れ。

だがこの車を故障させると私に非が発生するし、丹精込めて作ったスタッフたちがかわいそうだ。だからせめて車がなくなってほしい。そうしたらみんながかわいそうで終わり。まあそうはならないんだが。

車を降りたい。もしくは他の車を知りたい。だが他人の車に無許可で乗るのはアウトだ。決してそうするつもりはないが、この車はもういやだ。違う車を知りたい。お金を払ってレンタルしてみようかな。それなら違法性はないから。契約した車に乗りながら、私は私の人生がほしい。もう自分自分幸せに向かわないとダメになりそうだ。

2023-04-24

anond:20230424071518

ChatGPT4に聞いてみた「飲食店で、車で来た人に飲酒しないでほしいことを伝える張り紙を作りたい。飲酒をご遠慮ください という表現だとお客様側はどんな勘違いをする可能性がありますか?」

「ご遠慮ください」という表現は、一般的には「控えるようにお願いする」という意味ですが、場合によっては、言い回しが柔らかすぎるために、お客様真剣さや重要性を十分に理解できないことがあります。また、「遠慮」という言葉自主性に任せるニュアンスを持っているため、飲酒運転に関する法律ルールを厳密に守るべき状況では、適切な表現とは言えない場合もあります

そのため、「ご遠慮ください」という表現では、お客様が以下のような勘違いをする可能性があります

飲酒運転の危険性や違法性を十分に理解できず、軽視する。

飲酒を控えることをお店の方針希望であると捉え、自分判断飲酒しても問題ないと思う。

・他の客との配慮として、ある程度飲んでも大丈夫解釈する。

このような理由から、「お控えください」や「飲まれず」など、より明確で直接的な表現を使って、飲酒運転の危険性や違法性を強調することが望ましいです。

2023-04-16

anond:20230416133721

それは少なくとも法という根拠があり法の範囲内での事だろ

全く違法性の無い物をお気持ち私刑に掛けるのが不適切という話であって

育児中社員の仕事巻き取るの限界すぎて会社を辞めた

結論。子持ち同僚のフォローがしんどすぎて会社辞めた。

大変だなあと思うから急な子供発熱学校行事にも快く送り出していたんだけど。

もうダメだ。

というか、もう嫌になった。

ずっと、本当ーーーーーにずっと、週の半分以上は遅刻、 中抜け、早退。

それも当日に。

いや、仕方ないんだよ。仕方ないんでしょ。

病気は当たり前に子供全員移る、何なら親も感染して、卒業式だ、入学準備だ、面談、送迎、春休みからお昼は長めに取りまーす、明日入学式でーと、びっくりするほど業務時間内に来ない。

当然、その人の仕事はこっちに降りかかる。

大事会議も当欠。

話し合いの場にそもそも来ないのに、あとからノコノコやってきて「あの件どうなりました〜?」と始まる。

議事録読めと突っ返したこともあったが、読ませても何かと質問してくるのは変わらないのでやめた。

弊社は残業業務時間補填できるシステム

なので配偶者バトンタッチしてから仕事の続きをするらしいけど、ドシンプルにそんなのフルタイムならやって当たり前なので、わあ夜中に頑張ったのえらいすごいありがとー、とは全く思わない。

当然、夜中でもやっといてくれれば良い事務処理だとか、一人で勝手に進められるような雑な仕事しか任せられなくなる。

じゃこっちは?というと、自分仕事だけじゃなく、その人を頭数に入れられない分もやるしかない。

そのうえ、会議にいないワーママワーパパ社員情報連携するために、わざわざ丁寧な補足を議事録に書き足すだとか、口頭でちゃちゃっと話して合意を取りたいのにいちいち個別メールで聞かないとだとか、地味なコストまで降り積もってく。

いない間の決定事項を教えてる最中に「あ、ごめんちょっと電話が!」と走り去って行ったとき自分の中で何か目が覚めたような気分になった。

作業再開した自分の元へ、ごめんごめん続きお願い〜と言いながら駆け寄ってこられた時、自分はワーママだとかワーパパだとかい人間搾取される側だと自覚したのが臨界点だった。

疲れたパトラッシュ

もちろん給料据え置き。残業代?そんなもんはない。

仮にあったとしても、他人の子供が育つまで長時間労働するのは無理だ。

経営からは、いつの間にか部署代表自分ということにされていた。

全員平なのに、育児中社員への期待値をしれっとこっちにスライドしてきやがったなという感想を持った。

そういう制度にした会社が悪い?無能会社上司?ワーママワーパパに言うのは間違い?

そりゃそうだ。会社が悪いよ。

から辞めることにした。

本人には何も言ってねえよ。

先週だって、Xくん入園式だったんすねー写真見してくださいよーうわ制服可愛い大きくなったすねーとかお世辞言って、最後までニコニコ応じたよ。

去り際、退職理由として会社には文句の一つでも言ってから出ていこうと思ったけど、言ったところで変わらないし、幸い知り合いの会社にツテもあるしでさっさと退職届を出した。

何も言わない増田が悪いって俺がいつ経営陣に現場の不満として一度も文句言ったことないなんて書いた??

それこそずっと言ってたわ。変わってたら辞めてない。

だってガキの頃は毎月熱出したし、親というその人を責めても仕方ないからそうはしないってだけ。

ただ、もっと工夫して効率化してくれとか、調子に乗んなとは心のどこかでずっと思ってたんだろうな。

例えば夏休み期間、子供の昼飯ごときのために毎日2時間3時間、本当に使う必要あるのか?前の日にカレー作っとけば1時間で帰ってこれるんじゃ?とか、それこそ電話が鳴るたびに電話優先すんのやめろとは思ってた。こっちの話終わってから掛け直すじゃダメなん?親だからって仕事適当にしていいわけじゃない。

でもそんなん俺たち外野が言っちゃいけない世の中になってんじゃん。

家庭ごとに事情あんだろ、育児にはとっくに創意工夫こらしてんだろ、その結果たどり着いた仕事との両立方法が「会社の風潮にズブズブに甘えて仕事に穴作りまくっても気にしない」なんだろ。

お察しの通り有給ははちゃめちゃに余ってるから、辞めることは消化開始日ギリに育児中社員に伝えてやった。

今まで我慢してきた分、ここだけは明確に悪意を向けさせてもらった。

頑張ってるワーママは沢山いるとか、お前もいつか分かるよとか、社会全体で子育てしようとか、他人綺麗事は何も聞きたくない。

あの「うちの子が〜」と言われたら何もかも許さなきゃいけない感じ、もう全部嫌だ。

増田本音書くことすら「ブラック企業容認、子持ちを生きづらくさせるメッセージ」と叩くなら、それこそ「俺にどうにもできない無理難題責任転嫁すんな、俺の口を塞いで子持ちを生きやすくさせることばっか考えてるから子無しを生きづらくさせてんだろ」と俺は言い返す。

==========

こんなんバズったのか。

俺が責任感強いかダメフォローしないで仕事コケさせろ、もっと手抜いてやらないと〜とか言ってる人。給料下がるの俺だから黙って。

残業代の違法性説いてる人、訴えろと言ってる人、俺疲れたから代わりにやってくれ。

全ての子持ちを一緒にするな分断するなって人。そんなこと俺書いてないけど大丈夫そ?

俺の効率が悪い、会議録画しといて見させれば良いじゃん、子持ちのフォロー増田仕事なんだからやれよって人。ド正論ごちそうサマデース。じゃあお前が会議録画できるよう経営陣の説得、予算獲得、社内システム構築してマニュアル作成してツールの使い方を全社員に丁寧に教え頭の固い経営層にガンガン申し入れしお前が説明責任負って、お前の考えた最強の組織改革してくれ。あ、もちろんワーママとワーパパのフォローも手抜くなよ、だってお前の仕事なんだから

夏休みカレー食中毒心配で作り置きは無理〜!とか例え話通じない人、笑いをありがとう

自分に読解力が無いだけなのに俺の論理破綻だと思い込んでドヤってる人、サポート必要そうだから当該の箇所に補足したよ。そうそう、こういう作業で俺は疲弊したんだよなってほっこりしたわ。

子持ちだけどあの手この手で穴作らないように自分は頑張ってるよって人。俺はあんたみたいな人のことは今でも応援してるよ。

最後退職祝ってくれた人、俺の幸せを願ってくれた人、どうもありがとう

人類お互いお疲れ。

====================

2023/08/23

誰も興味無いだろうけど報告しとくな。

俺は新しい職場幸せに働いてる。

何かしら事情のある人、子供がいたり持病があったりはもちろんいるが、だからと言って組織他人甘ったれる人もいないし、甘やかす経営者もいない。

子供が熱を出せばスパッと休むし、休んだのだから仕事になってない、だから評価は上がらない。全員それでいいと思っている。

正直、たったそれだけでストレスフリーになるとは思わなかった。俺、例の育児中社員のことけっこう嫌いだったんだな。

今は給料も上がったし人間関係も良い。

仕事自体簡単じゃないが、やれることもやり甲斐もあり、何より集中して働けるのがデカい。

転職して大正解だった。

俺が辞めたのが損失になってそう、とまで言ってもらってたようで有り難い。

損失かどうかは向こうが決めることだが、現場悲鳴は正直漏れ聞こえているので、役に立ってたとは実感してるよ。

転職して忙しくしてるうちに、育児中社員のことなどどうでも良くなり、俺の中でこの件は終わったので、これを最後とする。

人類お互いお疲れ。

2023-04-13

かい工事現場から騒音

24時間作動させている装置があって、作業のない夜間も低周波異音を出し続けている。
ずーーっと聴こえ続けていて眠れない。辛い。
カーテンを遮音性の高いものに取り換えたり、耳栓を買ったりしたけれど、効果が薄かったり、自分には合わなかったりで辛い。
dBで言うと騒音規制対象範囲外なので、違法性とかは問えない。
過去判例でも低周波異音被害が認められた例は少ない。

以前にも低周波異音で睡眠不足になったことがあった。
そのときは隣室の換気扇が原因だったので、管理会社が上手く対応してくれて解決した。
今回はどこへどう訴えたら良いのか。
寝不足の頭でもう何が何やらさっぱり分からん

追記

排水装置作動が止まった。低周波効果的という吸音シートを注文した日の夕方に。
その日から作業時間外の騒音は止んだ。
更に後日、揚水井が埋められるのを目撃。
これで、少なくとも排水関係の音に悩まされるのはなくなったということで良い?

2023-03-23

anond:20230322205101

法治国家向いてないお気持ち原人がいっぱいいる

追加された

多分こいつの中では「逮捕違法性のみが世間で問われているのだ」

みたいな勝手な前提が立ち上がってるんだろうな

こういう人間って議論に向かないよな

2023-03-22

anond:20230322144857

思い出すのは岡崎市立中央図書館事件

問題図書館システムの方にあったらしいし

逮捕は行き過ぎだと思うし

無罪起訴猶予)も妥当だろう

20日拘留したのは人権侵害人質司法はクソだと思う

仮にコーディングに失敗して鬼アクセスしていたのだとしてもそれは変わらない


たださ

なんていうんだろ

こういう話にさ

とにもかくにも開発者の萎縮が-と言い出して

何でもかんでも許せ

さないか日本ダメなんだーみたいな輩は消えて欲しいんだよね

例えば作った結果として図書館システムが落ちたり固まってたら止めねぇ?とかさ

逮捕されないし違法性はないとしても

誤って作ったものDOS攻撃になってたら反省して謝罪しねぇ?とかさ

そういう話とセットだと思うんだよ

開発の自由

なら責任もきちんと背負えよ

みたいなのがさ

全然聞こえてこねぇんだよね

許せ許せの大合唱でさ

人殺しが人を殺すことですごい哲学に辿り着いたとしても

それは殺人を免罪しねぇよ

2023-03-13

anond:20230310030041

しろネットの普及に倫理観が高まったからあれこれ言われてるんだろ、いつまで平成初期のオッサンでいるんだよ

winnyにギジュツガー擁護とか割れ厨と思われても仕方ないし、結局あの開発者違法性あるのを是としたただのデジタル万引き犯で終わってんだよ

本当に未来ある技術目指してたんなら合法性の努力怠らなきゃ良かっただけ、良い意味歴史の本に載ってたかもしれんのに目先の割れに目が眩んだ末路よ

そんでディープフェイ問題海外話題になってもう数年経つレベルなんだぞ、いつまで井の中の平成蛙でいるんだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん