「愛護」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 愛護とは

2020-08-31

三味線って猫の皮使ってるの知ってる?

趣味三味線弾いてるんだけど、それ言うと3割くらいの人が

三味線って猫の皮使ってるから嫌いなんだよねとか言い出す

こっちとしては猫の皮とか残酷だよねとかも言えずただ黙ってしま

私が使ってるのは犬の皮だしとか言っても仕方がないし

その次に犬がかわいそうとか言われるのは経験済み

和太鼓とか牛皮使ってるし服に動物の素材使ってるのはたくさんある

なんで三味線だけそんなこと言われないといけないのか

そもそもペットショップとかで猫買ったり、猫カフェ行ってるやつらには言われたくない

かわいい!じゃねえよ!!おまえらも猫を消費してんだろが

猫の皮じゃなくて他の素材でいいじゃん?

なんでわざわざ猫を殺さないといけないの?

音がちがうんだよ!弾いたかんじも違うの!

三味線弾く時はいい音で弾きたいだろ?

!?私は三味線弾かないし聞かないからどうでもいい?

だったら黙ってろ!!!

[追記]

起きたらブコメがたくさんついてた

音についてはマニア自己満足だと思っていいです

私もバイオリンの名器と廉価版の違いは聞いてもわからないと思う

きっとそれくらいの違いだけど演奏者になれば確実に違うのはわかる

技術が云々は少しずれてる

世の中の三味線屋さんの大半は皮の研究お金使えないしやるメリットもない

皮が破れたときの修繕がお金になるから

だいたい3万はかかるし、私も合皮でいいなら破れないなら変えたい

皮は食用のものを流用してるってのは愛護団体への方便だとおもってる

東南アジアから輸入品らしいけど彼らに猫食文化が残ってるとはいえそこまで食べるかな?

三味線屋さんも買ってくるだけで実際のところは知らないらしい

2020-08-28

クマイノシシ愛護者がいう「人の領域」「獣の領域」とかいう激ヤバ概念

最初意味不明なこと言ってるな~って思ってたけど最近確信した。

あいつら自分らが自然をぶっ潰して住んでる「都市部」を「人の領域」と呼んでて

山里のことを「獣の領域」と呼んでるんだ。

そして山里動物を狩る猟師たちのことを「人の領域から獣の領域を侵した侵略者」だと本気で思いこんでる。

マジでヤバいキチガイすぎる。

2020-08-26

KKO人権を停止して愛玩動物とするのはどうか

売れなければ保健所送りということになれば愛護団体がうまれたり保護活動もされるようになって、少しはその存在が省みられるようになるのではないか

2020-08-20

anond:20200820020233

愛護」の定義も人それぞれ違う

人間を「愛護す」るときスルー」するのが「愛護」なんですか

自分の子を自宅に放置して恋人旅行する親が人間を「愛護」しているの?

2020-08-18

[]41日目

なわとび:401回

ボクシング:97kcal/26歳

FateHFの2の最初の方まで見た

士郎にとって他者動物のように愛護する対象なのでは

間桐兄妹がどれだけ士郎に感情をぶつけても、士郎にはペットからの過剰な愛情表現くらいにしか思われてないのでは

近所の猫に処女じゃないんですと言われても、そうなんだくらいにしか思わないもの

(あれは士郎の後ろにいるプレイヤーに向けての言葉だったのではという気もするし、実際にその事実に動揺したプレイヤーは多かった)

2020-08-01

anond:20200801014736

口は悪いけど優しいやん…

愛護動物に対し、みだりに身体に外傷を生ずるおそれのある暴行を加える、またはそのおそれのある行為をさせる、えさや水を与えずに酷使する等により衰弱させるなど虐待を行った者

→1年以下の懲役または100万円以下の罰金

愛護動物とは

1 牛、馬、豚、めん羊、山羊、犬、猫、いえうさぎ、鶏、いえばと及びあひる

2 その他、人が占有している動物哺乳類鳥類又は爬虫類に属するもの


両生類魚類はゆるされるのか

2020-06-28

anond:20200628102521

中絶女性の権利、という主張は、胎児人間ではない、を含意しているとなぜ気づかないのか……

この増田ブコメ中絶死産暴行子どもをなくすのとなぜごっちゃにするのか…意味不明というか意味なさすぎ。この三つは全く違うし、そもそも中絶女性の権利なんだよ。そこから勉強してこい

ごっちゃにしてるのは、妊婦の腹を蹴るのは殺人未遂、とか言ってる側だろ。元増田は一貫してそこは区別してるよ。

仮に胎児人間だとするなら、女性中絶権利なんてあるわけないだろ。胎児人間っていうのは、つまり胎児には5歳児と同等の人権があるということだよ。母親自分の都合で5歳児を殺すことなんて自己決定として認められるわけないんだから、仮に胎児人間なら中絶も認められるわけがない。5歳児が殺された場合母親に殺されようが通りすがりの変質者に殺されようが殺人罪適用されて同列に扱われるんだから、仮に胎児人間なら女性自由意志で選んだ中絶手術もそのへんのおっさんに腹を蹴られるのも同じ行為として評価されないとおかしい。

仮に胎児人間だとするなら、家が貧しいからという理由で殺されてよい5歳児がいないのと同様に貧困による中絶が認められるべきじゃないし、仮に胎児人間だとするなら、父親犯罪者であるという理由で殺されてよい5歳児がいないのと同様に性的暴行を受けて妊娠した場合でも中絶が認められるべきじゃない。

逆に、胎児人間じゃなく母体の一部に過ぎないと考えるなら、美容室で髪を切るのと通りすがりの変質者に髪を切られるのは全然問題であるように、自由意志でクリニックに通って中絶するのとそのへんのおっさんに腹を蹴られて流産させられるのはまったく異なる話になる。前者は自己決定として尊重されるべきだけど、後者他人身体を傷つける悪質な犯罪なので厳罰に処されるべきだ。でも、それは人の命を脅かしたわけではないので殺人未遂に問うことはできない。

そのへんのおっさん妊婦の腹を蹴るのは殺人未遂だ、と主張する連中は、胎児人間だ、って主張してるんだろ? だったらその論理的帰結にも賛成しろよ。

そのへんのおっさん妊婦の腹を蹴るのは殺人未遂だけど中絶女性の権利、なんて言い草が通るわけないだろ。胎児人間なのか? 人間じゃないのか? どっちかにしろよ。

追記

中絶は許さないってどういうことなん?出産したら大きく体は不可逆的なダメージを負って、しばらく働けず、脳から分泌されるホルモンによって鬱になったりするんだよ。その準備ができていなかったら無理じゃない?

「もしも胎児人間であるなら、中絶は許されない」「もしも胎児人間ではないのなら、中絶女性の権利である」のどっちかを選びましょうって話やで。中絶が許されるって思ってるなら「胎児人間じゃない」って思ってるってことだよね? なら堂々とそう言えばいいんじゃね。

仮にレイプされて出来た子を産んだとして、母親が愛せず虐待に走る事があれば中絶されてた方が幸せだったって思うかもなぁ

私はプロチョイス派だけど、アメリカ中絶反対派はちゃんと望まぬ妊娠をした妊婦のための無料カウンセリングとか里親制度とか孤児院とか整備した上で中絶反対を叫んでるから尊敬できる。

レイプによる妊娠場合胎児レイプ魔の遺伝子が混じっているという当然の嫌悪感という要素も加わってくるので難しいと思います

仮に胎児人間だとするなら、性犯罪理由中絶を認めることは犯罪者の子供というだけで殺されるなんていう非人道的なことを認めることになっちゃうんだよねぇ。親が犯罪者であることを理由に殺されていい人間なんてこの世のどこにもいるわけがない。まあ胎児人間じゃないから親の素性がどうであれ中絶していいんだけど。

胎児人間なのはみんな知ってる。人権よりも殺した方が社会負担が軽いか殺人を許しているだけ。完璧法律なんてないのに、なぜ他人感情論馬鹿にするんだろうね。理論構成しないと気持ち悪いタイプなのかな

社会コストのために殺されてよい人がいるという鬼畜外道理論やばすぎでは。植松かよ。

めわどくせーな。出産が命がけなんだから決定権は妊婦にあるに決まってんだろ。産むと決めたら人間だよ。中絶すると決めたらみんな見てみぬふりをするんだよ。中絶なんてみんなつれーんだからな。分かれよ。

胎児人間かどうかが妊婦の一存で左右されるべきじゃないだろ。仮に胎児人間なら母親の一存で殺していいなんて馬鹿な話があるかよ。逆に胎児人間じゃないなら母親がどう思ってようが徹頭徹尾人間じゃない存在として扱われるべきだろ。

妊婦本人が胎児をどう思っているかという話なら別だけどね。たとえばペット犬猫を「家族の一員」と呼んでかわいがるのは自由だし、友達ペットを「家族の一員」として紹介してきたらまあ「こんにちは」と人間相手みたいに挨拶してみせるのも社交辞令だろう。でもその犬猫を殺しても殺人罪にはならない。

たまに「中絶女性の権利なんだから中絶殺人なわけがない」って意味不明理屈をみかける。合理的ですって顔してたら、周りはその合理性検討する。それは主張に賛成否定する以前の行為なんだけど、理解されない

因果が逆なんだよね。胎児人間ではなく、したがって中絶殺人ではないからこそ、女性自由にやっていい行為女性の権利となるのであって、女性の権利から殺人じゃない、っていうのはまるっきり転倒している。

胎児人格を認めると、お産に際し母体が死亡した場合胎児殺人に問う理屈から逃げられなくなったりして危険なんやけど。あるいは母体と子の関係だけでなく、父親義務も発生するぞと脅したらええんか?

胎児人間だと仮定した場合であっても、お産に際して母体が亡くなっても胎児には殺人故意がないので殺人にはならない(過失がないので過失致死にもならない)。当たり前だよなぁ? そもそも刑事責任年齢以下だから故意があっても刑事責任が問われることはないし。

胎児があるタイミングで突然肉の塊から人間に扱いが変わるの、どう考えても不自然だろ。中絶殺人だよ。

殺人未遂ってまさにブコメした人間だけど、これからまれて人として人生を歩むと想定されてる赤ちゃんが蹴られて死んだら殺人でしょ。中絶の話をもってこられたら、じゃあ中絶殺人、と思うけど、だから?って感じ

私が批判しているのは論理的一貫性の欠如なので、そういう一貫性を持った立場の人については、反対はするけど強く批判する気にはならないんだよな。胎児人間であるという前提条件からはそういう結論自動的に導かれるので、胎児人間だと思う人がそういう結論に到達するのは当然。もちろん私はその前提は間違ってると思うからその主張には反対するけどね。どう考えても胎児人間じゃないでしょ。自分身体の一部をどう扱おうが妊婦自由だよ。

不同意堕胎殺人並みに厳罰化されれば十分。罪名が殺人か、胎児が人かはどうでもよく、妊婦への暴行に対して社会が厳しいメッセージを送ることが本質。法は論理原則のためではなく、目的のために作られる。

胎児人間じゃない。母親にとって時に命より大切な所有物だ。母親中絶自由はある。誰かが壊せばその損害と肉体的精神被害から考えて殺人と同じくらい罪は重い。

こういう主張も、上の「中絶殺人」と同様、論理的破綻していないので問題ないと思う。ただ賛成はできない。現状でも不同意堕胎罪はそれなりに重いから。色んな罪を軽い順に列挙してみるとこんな感じになる。

過失致死罪:50万円以下の罰金

暴行罪:2年以下の懲役 or 30万円以下の罰金 or 拘留 or 科料

器物損壊罪:3年以下の懲役 or 30万円以下の罰金 or 科料

業務上過失致死罪:5年以下の懲役 or 5年以下の禁錮 or 100万円以下の罰金

動物愛護法違反愛護動物殺傷):5年以下の懲役 or 500万円以下の罰金 ←今月から厳罰

不同意堕胎罪:6ヶ月以上7年以下の懲役

傷害罪:15年以下の懲役 or 50万円以下の罰金

不同意堕胎致傷罪:6ヶ月以上15年以下の懲役

傷害致死罪:3年以上の有期懲役 ←不同意堕胎致死罪はこの罪に吸収

強制性交罪:5年以上の有期懲役

殺人罪死刑 or 無期懲役 or 5年以上の懲役

法定刑の上限だけだとそこまで重くないように見えるかもだけど、下限で見ると傷害罪より重い罪なんだよね。たとえば傷害罪有罪になっても罰金刑だけで済むこともありうるけど、仮に不同意堕胎罪で有罪になったら必ず懲役刑が科されることになるし(実刑になるかは別)、胎児以外の母体を傷つけたら一気に不同意堕胎致傷罪に跳ね上がるわけで。

ちなみに、こないだのhagex殺人事件懲役18年です。そう考えると不同意堕胎致傷罪の上限が懲役15年というのは妥当なところだと思うのだけどどうか。不同意堕胎罪単体は、まあ、このぐらいでいいんじゃないかな……これより重くするのはバランスを失しているように思う。でもこれは単なる私個人お気持ちから厳罰化を主張するのは別に論理的おかしいというわけではない。ご自由にどうぞ。

不注意で流産した女性を過失致死で裁くことを考えると22週以降の胎児の扱いも難しいのはわかった。今のところのバランスとしては不同意堕胎罪の罰則強化殺人未必の故意認定あたりか

ちなみに過失致死罪の法定刑は50万円以下の罰金からね。実はみんなが思ってるほど重い罪じゃない(まあ業務上とか自動車運転とかではない純粋な過失致死罪ってあんまり遭遇しないからなあ)。仮に赤の他人をうっかりミスで死なせたら罰金刑のほかに民事損害賠償請求されるから金銭負担もっと大きくなるんだけど、この場合は誰も請求してこないだろうし。

逆に不同意堕胎罪は言うほど軽いか? って感じがする。上限が懲役7年ってことは、器物損壊罪の倍以上で、犬や猫を殺した場合よりも重くて、傷害罪の半分でしょ? 人じゃないものを傷つける罪としては十分に重い刑だと思うんだけど。まあこのへんは個人感覚からもっと重くすべきという意見別におかしいわけじゃない。

あと未必の故意は一律にどうこう言えることじゃないか事件ごとに判断すべきで、外野が「未必の故意があっただろ!」って言うのはおかしいと思う。

単純な興味なんだけど、「胎児人間だけど、殺人手段中絶場合殺人罪にはならない。中絶手段は〜に限る。」ってルールを作っちゃえば言葉だけだと論理的には破綻してないと思うんだけど法学的には穴だらけなの?

anond:20200629022242

それを認めたら、「障害者人間だけど、殺人手段が薬殺による安楽死場合は」「ユダヤ人人間だけどガス室場合は」への歯止めがなくなるんだよなぁ……

人間を殺すことは原則として許されないというのが近代国家ルールなんだから、それに対する例外規定は最小限であるべきでしょ。

現状、国家による殺人として死刑戦争が認められてるけど、死刑は「死刑に値する犯罪を犯したと裁判で確定した」人に対して執行されるもので、戦争武器をとって向かってくる相手を殺すもの胎児犯罪者でもなければ武器を持っているわけでもないんだから死刑戦争と同列に正当化できるとは思えない。緊急避難も、仮に胎児人間だとするなら、中絶しなければ妊婦死ぬという局面に限ってのみ認められるべきという話になるだろうし。

素直に胎児人間じゃないってしといた方がマシじゃない?

胎児人間であり妊婦を殴った犯人殺人罪とするが、女性胎児を所有しているため殺害する権利を有すると考えれば筋は通っている。

所有物である人間は殺してよい理論実践してた人たちの像が今世界各地で引き倒されてるんだよなあ……

中絶というつらいことを減らすために、男にできることをしてよ。避妊だよ。

胎児人間じゃないので中絶女性自由派の私にそんなこと言われても。そもそも私は別に減らすべきとは思ってないし……個々の女性自由意志行使した結果なんだから別に減らそうとする必要はなくない?

ていうかなんで避妊が男だけの責任になってんの? 実際には避妊具をつけてないのにつけたと嘘をついたとか強姦したとかの場合を除いて、避妊セックスする両者が責任を持ってすべきことなんだから男女に平等責任があるでしょ。仮に男に避妊を拒まれたらセックスも拒めばいいんだよ。自由意志セックスしといて避妊は男だけの責任なんて通るわけないだろ。

胎児人間である母体の所有物では無い」は先進的・左派的な響きがあるけど「だから中絶殺人だし基本的ダメ」って保守的右派的な結論になってしまうの、茶化すみたいで恐縮だけど、正直ちょっと面白い

妊娠中絶絶対さなマン、たまに海外ニュースで見るだけだと「頭おかしい」って感じだけど、「胎児人間である」という前提を突き詰めたらこういう結論に至るしかないんだよね。反論する側も、なぜか望まぬ妊娠場合はとか言って話題を逸らしてるし。いや胎児人間じゃないって反論しろやアホか。

日本プロライフ矛盾してないとでも?胎児障害をもっている場合中絶許可する胎児条項70年代生長の家カトリック法制化しようとしたんだぞ?フェミ障害者団体が潰したけどな。

一貫性があるプロライフ派は尊敬できる」とは言ったけど、「すべてのプロライフ派は一貫性を持っている」とも「日本プロライフ派は一貫性がある」とも言ってないな。プロライフ派が矛盾した言行をしてるなら好きに叩けば。

何度も言うけど私はプロチョイス派だからね。筋の通ってない主張をする味方よりは筋の通った敵の方が尊敬できるとは言ったけど、プロライフ派を支持するとは一言も言ってないし、むしろ支持しないと明言してる。ここでは議論筋道の話をしてるんであって、半世紀前の派閥抗争の話にはこれっぽっちも興味ないんですわ。

私には胎児人間だなんて思えないかプロライフ派は支持できないし堕胎自由を支持するけど、同時に、胎児人間だという前提を支持するなら中絶全面禁止という結論になるほかないんだから第三者による胎児への危害殺人と主張しながら中絶権利を主張するやつは同じプロチョイス派であっても思考支離滅裂すぎるので軽蔑に値するとも思うよ。逆に、胎児人間から中絶禁止すべき、という主張はまったく賛同できないけど論理展開は正しいか尊敬すべき敵手だと思う。賛成反対と尊敬軽蔑の軸はまるっきり別なんだよなぁ。

民法721条では胎児でも加害者への請求権が認められてるのに触れないとこ見ると専門外の人なんだろうな。グレーゾーン故に解釈改憲とおなじく運用でカバーしているという単純な話。

元増田論破されてブコメ消したやつがまたデタラメぶっこいてるな。胎児が生まれ場合損害賠償請求権や相続権がまだ生まれてなかった頃にまで遡って適用される民事上の話と胎児に対する危害をどう考えるかという刑事上の話をごっちゃにしてんじゃねーよ。

2020-06-11

anond:20200611093212

人間虐待してもいけないのは同じなのに 人と動物にたいする法律を分け、基準罰則に差をつけることが種差別に当たる
また、同じ動物内でも愛護動物として厚い保護がされるのは
- 牛、馬、豚、めん羊、やぎ、犬、猫、いえうさぎ、鶏、いえばと及びあひる
- 人が占有している動物哺乳類鳥類又は爬虫類に属するもの
のごく一部で 人に飼われていない魚類昆虫類等はほぼ保護されないなどの差別がある

2020-06-06

ガイジたちの意見を真面目に相手すると社会崩壊する

シカ助けて」「引き取りたい」 足立区電話殺到

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6361761

 

 千葉県香取市香取神宮にある「鹿苑」で、市民団体香取の鹿愛護会」の代表としてシカ飼育している鍵元礼子さんも今回、引き取りを申し出ている一人。会には「助けてあげて」との連絡が数百通寄せられ、5日からネット上で「殺処分ありきではなく、命を繫(つな)ぐ努力を!」との区長都知事あての署名活動を始めた。同日午後6時までに800人超から賛同が集まった。

 

日本に1億人住んでいて800人は全体の0.0008%です。

あなたの友人知人部下上司家族の合計人数が例え30人だったとしても0.024人しかいません。

もし実際にこのようなガイジが目の前で主張してもガイジだと思ってスルーして終わる問題です。

一生のうちに一度も出会わないような奇特ガイジのイカレた意見尊重するのが果たして正しい事なのでしょうか?

2020-05-10

日本の法定愛護動物

4 前三項において「愛護動物」とは、次の各号に掲げる動物をいう。

一 牛、馬、豚、めん羊、山羊、犬、猫、いえうさぎ、鶏、いえばと及びあひる

二 前号に掲げるものを除くほか、人が占有している動物哺乳類鳥類又は爬虫類に属するもの

 

何でこの定義になってるのかよくわからない。

人が占有してるペットなら両生類魚類無脊椎動物対象にしなよ。

というか「占有されていなくても特別に十二種だけ愛護対象します(要約)」の一項いらなくね?

野良イヌ野良ネコ野良ハト駆除してもいいでしょ。

野生動物保護に関しては鳥獣保護法があるんだからさ。

2020-04-18

猫の譲渡サイト見てると、おんなじアカウントが何匹も募集してたりするけど、「猫が死ぬまで近況報告するように」とか条件にしてたりして、管理しきれるのか?と不思議に思った。

毎日アホみたいな数の猫画像が送られてきたら目を通すだけでも結構時間取られそうだけどなあ。

ていうか近況報告強いるのやめてほしい。心配なのはからなくもないが、愛護系の人って面倒そうな人多いイメージだし、そもそも筆不精&人付き合いがそんなに得意じゃないからそこがネックで貰いにいけない。

2020-04-07

動物愛護法愛護動物から猫を除外して

国民野良猫個人駆除することを合法化すべきだと思う

いや、アライグマみたいに野良猫を殺した人には報償金を与えるシステムでいい

ウィルスは猫にも感染する

2020-03-24

anond:20200324204659

( 2 ) おいでよ どうぶつの森

どうぶつの森とは、2001年に 1 作目を発売したゲームシリーズであるマリオポケモンのような動物を殺すことを楽しむゲームとは違い、動物世界人間が暮らすことをコンセプトにしたゲームである。この作品において、動物と対等に生活を送っている以上、動物差別などとはほど遠いゲームのように思われる。現に、愛護団体からどうぶつの森批判を受けているという話を聞くことはできない。どうぶつの森は、主人公以外はほとんどが哺乳類動物が生息している空間であり、その空間で、釣りをしたり、昆虫採集したりする。また、採集したものスーパーに売って報酬として金銭を得ることや博物館に展示することができる。動物共存する姿にだけフォーカスすれば、批判される対象というよりもむしろ推奨される存在にも感じられるだろう。しかし、ここにも人間至上主義的な側面を見ることができる。それは大きく 2 つの側面から述べられる。 1 つ目は動物のなかの区別存在すること、 2 つ目は動物社会生活するといわれながらも、生きている社会人間社会であることだ。 1 つ目は前述したように動物の中に階層を作り出している点であるどうぶつの森では、主人公以外全員キャラクター動物であるため、虫や魚を売る相手博物館動物を公開する相手必然的動物になる。動物のなかでも、魚や昆虫搾取される側で、権利迫害される。そして、哺乳類をはじめとする動物は、この世界では搾取する側なのであるどうぶつの森では、作中に主人公外人間が存在しないため、他の作品よりも動物間の階層が色濃く読み取ることができるのだ。本来は、動物間において殺害自由の拘束が権利侵害にあたるのかというと明確ではない。野生のなかで相手を殺す状況は自然であるからであるしかし、この場合適用できると言えるだろう。その理由にもなり得るのが二つ目論点である。それは、どうぶつの森という題名からは、ほど遠いほど、生活空間人間社会なことだ。例えば、取引には通貨が用いられ、娯楽として博物館釣り存在する。動物共存する社会象が、自然ではなく、人間社会であることは人間中心のステレオタイプ存在すると言えよう。人間自然のなかで生活をするのではなく、人間の生きている世界動物存在するということであるからだ。

ただ、上述したとおり、この作品に対する動物愛護方面から批判は加えられてこなかった。以上の観点から、この理由として、動物愛護者の立場でもステレオタイプ動物の種類に対する差異を認められており、かつ人間社会と野生社会関係を対等として認識していないということが言える。毛皮をとることや、戦わせることをはじめとしたシンガー原則を受け入れながらも、そこには人間を中心とする明確な意識存在する。

マリオポケモンのような明らかな人間至上主義どうぶつの森のそれは、大きく社会的な見られ方が異なっている。ゲームのコンセプトの違いが存在していることは自明であるとしても、そのほかに、発売時期が関係していると考えることができる。動物愛護社会的風潮が広がったため、動物軽視的な発想が明らかに反映されているゲーム制作者側は作りづらかったという側面である。現に2002年から CERO という非営利団体が結成され、対象年齢を決めることを業務としている。この一年前に発売されたどうぶつの森は、年齢制限が設けられるかもしれない状況下で制作がされていたのである。この制限が設けられたことにより、例えばこの 2 年後に発売されたモンスターハンターは、対象年齢が15歳と設定された。ゲームに対する社会の変化は、暴力性、性的反社会的表現という倫理的な諸問題の中には、動物愛護についての社会風潮も存在しただろう。それには、以下のことが理由に挙げられる。近世における動物愛護関係法令の移り変わりでは、1973年に「動物保護及び管理に関する法律」として、保護動物虐待・遺棄の禁止動物愛護思想の普及啓発、動物による人間への危険の防止が法令化され、1999年には「動物愛護及び管理に関する法律」として、以上に加えて、愛護動物虐待・遺棄の防止、動物取扱業に対する規制が追加されたのだ。同時期に発売されたゲームに上述したモンスターハンターがあること、また、動物軽視が顕著なゲームシリーズが続いていることから社会の変容にゲームが必ずしも対応するわけではない。それはゲームアンタッチャブル特性によるものだ。それでも、どうぶつの森社会的に批判されない作品であり、もちろん時代背景を踏まえても批判されない前提で制作されたものだと考えられるが、根本的には動物軽視の視点が含まれている。これは、社会において、動物愛護の風潮が高まりステレオタイプが変化したにもかかわらず、深層的に根付いたまま存在していると言えよう。また、長年変化せずにシリーズ化する作品からステレオタイプ再生産され維持されていることが認識できるだろう。

みんなこんな気持ち悪いゲームに夢中になってたのか。これに対して批判の声がひとつも出てこない日本社会の前時代性やばすぎるだろ。狸にでも化かされてるのかな

2020-03-21

ワニのコンテンツ力を見誤っていた人々

まず、自分は例のワニをずっと追っていたわけではなく、もうすぐ死にそうという頃に見始めた人間だ。

今回ワニのことで人々が愛護団体のごとく怒りを露わにするのは「ワニのコンテンツ力を見誤っていた」ということに尽きると思う。

それは、ワニ制作側、読者側の両方だ。

ここまでの作品か?

ワニはネット発の作品である最近だとこぐまのケーキ屋さんが記憶に新しい。

100日後に死ぬというギミックが功を奏し多くの読者を獲得した。そして読者は時間作品と共有することで、感情移入をどんどん深めていった。

もとは若手イラストレーター実験的な作品Twitterに上げ始めたというくらいなのだけど、ここまで熱狂を生んだ。

これは作者をはじめ誰も予想できなかっただろう。ましてや商業化を狙う事務所広告代理店も急なファン拡大を読みきれなかっただろう。

憶測にはなるが、はじめから電通という大手代理店が噛んでたと考えるのは難しいだろう。流行るかわからない若手イラストレーター企画に頭から関わるとは思えない。

電通コミュニケーションプランニングしろ

誰も予想できなかったとはいえ、とりあえずお金につながる書籍化ポップアップショップ、グッズ化、映画化ばかりを先行した。

これは長くワニというコンテンツでやっていこうという意志が感じられない。ビジネス側が得意なことをとりあえず詰め込みました、という感じだ。いきものがかりとか特にそう。お家芸

果たして読者が求めていたのはそういうことだろうか?

読者は「ちゃん作品が終わること」「無料で読んでたけど作者がちゃんと報われること」「嫌じゃない形での作品継続」あたりだろう。

そう考えると、一番まずいパターンは「実はワニ死んでませんでした~続きはこれからこの雑誌で連載されま~す!アニメもやるよ!」というやつ。作品冒涜している、と言われまくると思う。

生死を扱っているかつはじめから大手資本が関わってはいなさそうな雰囲気のこの作品において批判が生まれるのは当然だと思う。嫌儲は悪だと個人的には思っているが実際にそういう思想の人は一定数いる。

じゃあどうすればよかったか後出しの案でしかないがいくつか書いておこう。

・発表まで1日空ける(予告してもいい)→こうすることで作品連続からは少し離れられる。「ワニくん死んだ悲しい」から即「追悼ポップアップショップ!」は不謹慎ギャグしかない。読者はあまりギャグという目線作品を読んでいない。

・作者のコメントを添える→無料作品において創作者は神だ。彼の幸せ絶対善である。「きくちさんが喜んでるなら」「きくちさんにも儲かってほしいしな」などと思ってもらうことがみんなが平穏に生きる道だ。

ねずみが主役のスピンオフを作る→これは賛否分かれそうだが、「嫌じゃない形での作品継続」としてありえる道。ワニ世界拡張する技である

もちろん上記は作者なども一度は考えた内容だろう。しかし、本気で考えきれなかったのは「ここまでバズると思わなかった」という次の展開を急に迫られた点と、読者の熱量が予想外に高かった点による。

きくちさんはもともとユーモアを交えた作品を書く人のようなので、軽いノリでやり切れると思っていたのかもしれない。

権利者側と代理店側両方ちゃんと考えろ、ということなんだが、特に企画をぶち上げまくる代理店側は普段からコミュニケーションプランニングとかなんたら言うならちゃんしろ。お前らの仕事だぞ。

読者側もここまで自分が入れ込むとは思わなかったのではないか。お互い急速に物事が起こりすぎて、ありえるべき丁寧なコミュニケーションが実現しなかった。

一番マズイやつ

思考嫌儲思想代理店への憎悪を振りかざして、頭ごなしに状況をマイナスに捉える人々。

作品に乗って、直接は関係ない自分の主張を通そうとする人々。

このあたりが見てて完全に痛いしはてなに多いので「うわ…」となる。

まとめ

・お互い急でびっくりしちゃったよね。こわかったよね。よしよし。

コンテンツにはお金を落とせ。

コンテンツにはお金を落とさせる側はしっかりコミュニケーションしろ

2020-02-24

anond:20200224013803

この問題結論は無いから踏み込んで有意義な事はほぼ無い。その時代価値観とかで左右されるし。

今は人里に出たクマや猪を撃つの問題とされていないが、一部の愛護狂人たちは大反対しているし、そっちに世間が流れないとも言い切れない。駆除対象動物としてのサルという微妙ラインもあって、これもなぁ…

2020-02-20

anond:20200220121836

ピーー❗ピピーピー❗❗

犬の放し飼い警察です👮🏼‍♀️🚔

犬を野に放つ行為は、動物愛護及び管理に関する条例違反する恐れがあります❗❗

逃げ出さないよう、リードをつけて、安全を確保するよう心がけましょう。

動物は愛すべき家族です❗❗もっと愛を与えましょう❗❗❗

2020-01-10

動物愛護ってどこまでを指すんだろうね

動物愛護を訴えかける人を見ると、どうしても敬遠してしまう。

別に動物愛護が悪いと言っているわけではない。むしろ動物保護されてしかるべきだと思うし、保護活動に勤しんでいる方々は漏れなく称賛されるべきだと思う。

それでも自分がどうしても「動物愛護」というもの違和感を覚えるのは、彼らの「愛護する」動物とは一体どこまでなのだろう、と考えているかである

おそらくだが、彼らの家にはゴキジェットがあるだろう。食卓に小蝿が飛んでいれば潰すだろう。

要するに、いくら動物愛護をしているとはいえ、必ず彼らにも「動物好き嫌い」は存在すると思うのだ。少なくとも自分は犬や猫やその他の愛護活動をしている人間が「ゴキジェット撲滅!」などと活動しているところは見たことがない。

別に自分はこの「生命に対する好き嫌い」を抱くことに関して否定するつもりはない。生理的に無理なものは無理、それは当然だと思うからだ。

ただし、だからこそ、「動物愛護」という理念気持ち悪い。

かに犬猫処分は無い方がいい、それはそうだ。だがおそらく日本中で殺されているゴキの数の方が圧倒的に多い。工事に伴って巣を壊されている蟻の数の方が多い。

動物愛護」という理念を掲げる人々に、そうやって「救う生命選択している」という認識があるのだろうか、という疑問がいつも抱かれるのだ。

別に自分はすべての生命を救おうなどと考えている理想論者ではないし、家にはゴキジェットがあるし、食卓ハエを潰す。それでいてネットで猫や犬の動画を見ては喜んでいる人間だ。

ただ、やはり、それでも「認識」はしている。自分生命区別していて、「平気で潰してもいいもの」と「潰してはならないもの」に分けている、と認識している。認識して、これがもしかするととんでもない罪なのではないか、と思った上で、それでも区別することを続けている。

小学生?くらいの弁論大会犬猫処分批判する人を見るたびにそういう嫌悪感に陥った。結局「生命が大切だから批判しているのではなく、「可愛い生命が大切だから批判しているのだろう、と。繰り返すが別にそれでもいいのだ。「可愛い生命を助ける」ことを選択するのは個人自由だし、それも一つのであることには変わりはない。自分嫌悪感を抱くのは、本当は後者理由であるのに、まるで前者のように振る舞うことだ。

繰り返すが、別に動物愛護自体批判する意図も、愛護団体及び活動家を批判する意図もない。認識していようがしていまいが、行動を起こしている人が偉いということは事実なのだから

2019-11-11

萌え絵フェミの追求から逃れる方法

考えて見たけど一個しかなくて、それは

「女キャラを出すことをやめる」

キャラに女という属性を持たせる限り、同属性を持つフェミには追求する理由がある

アンドロイド等でも、形状が女の特徴を模しているならダメ

人種国籍性別など本人の努力では変えられないものエンタメ化するのは危ない

から対策案として、雌雄の違いがよくわからない動物植物

例えばクジララフレシアなどをオナネタにする分にはフェミ文句を言ってこないと思われる

動物との強制性交が増えたら愛護団体から文句を言われるだろうが、クジラ強制性交できる人間はなかなかいないだろう

それが出来ないなら大人しくコミケメロンブックスの中で満足しておくのがいい

2019-10-22

動物に優しい人はいい人」は本当か?

動物愛護団体には船で漁船に衝突するテロ組織もあるし、

日本でも野良猫にエサをやった奴が近所の人に注意され、

逆上して包丁で刺すというような事件が毎年のように起きている。

というか自分観測範囲で言うと動物嫌いの人の方がまともな比率は高く、

動物好きの人はたいていどこか頭のネジの外れたちょっと危ない人だった。

この「動物に優しい人はいい人」という思想が単なる日常井戸端会議なら

迷信かもね」で終わってもいいが、

困ったことに日本ではこれが前提である法律が作られている。

そう、動物愛護法だ。

その第一条を見ると、「国民の間に動物愛護する気風を招来し、生命尊重友愛及び平和の情操の涵養に資するとある

難しい言い回しをしてるが、ようするに「動物愛護をすれば国民は優しい人間になる」、だから法律動物虐待を罰すると言うことだ。

この理論を前提にして、愛護法では動物虐待禁止したり、動物の適切な取り扱いを決めたりしている。

もしもこの大前提が間違いならば、

どうして動物虐待者を罰していいのか、だいぶ正当性が危うくなってくる。

もしも動物愛護法に「優しい人間を作る」効果がないとすれば、

動物虐待する人は、何の法益も無い法律の為に不当に人権制限刑罰)されていることになる。

これは立法論の見地から差別見地からも到底許されることではないだろう。

2019-10-12

猫の不審死体のニュース

公園とか小学校で、猫が内臓引き摺り出されたり、身体の一部だけバラバラになって落ちてるって言うニュース

何故か最初から動物虐待と決めてかかるけど、普通に野生動物(もしくは、猫同士の共食い)に食われたんでしょ

内臓が引き摺り出されてるのは栄養価の高い内臓を食べるためで、

身体の一部だけなのは普通に食われたか

たとえば道端にネズミの首なし死体が落ちてたら

猟奇ネズミ殺鬼がネズミの首を切って持ち去ったんだ!」って思う? 思わないでしょ?

「ああ、野良猫が頭だけ食って食い残したんだな」って思うのが普通

なのにこれが猫になった途端、

キツネアライグマネコ(猫は共食いする習性がある)ではなく

動物虐待者だ!ってなるのがわからない

猫が「守るべき愛護動物なのはあくま人間社会の都合であって、

他の野生動物が猫だけ食い殺さずに忖度してくれるわけがないじゃーん。

2019-09-11

猫を虐待できるゲーム

別に現実世界で猫を虐待したいとは思わない。

しかに生き物苦手板を見てたことはある。けど虐待されている猫を見て、「気持ちいい」だとか「面白い」とか思ったことがない。

猫は嫌いだ。生まれ持って猫アレルギーということもあるだろうが、小さい頃から猫が嫌いだった。

性格はクソだろうが、見た目さえよければ、愛されるという存在が憎くてたまらない。

病気に罹った猫ですら、保護され、愛されるのだからそもそも見た目なんかどうでもよくて、ただ「猫」とカテゴライズされる生き物なら愛されるのだろうか。

孤独人間の書く文章によく「猫飼え猫」なんてブクマされてるが、そもそも本当に孤独人間こそ猫は嫌いだと思う。

生き物苦手板で神扱いされていた人間がこの前逮捕された。未だに愛護の方は攻撃しに行っているらしいが、人間は?

つい2ヶ月前に30人も焼かれたっていうのに、もう多くの人の記憶の片隅に追いやられた。

動物愛護団体存在するのに、人間愛護団体存在しないんだ。

「選ばれないことは死ぬこと」この前みたアニメ言葉だが、実にそうだと思う。

選ばれてきた人は猫を飼ってるor猫が好きという傾向がある(自分の周囲)

選ばれない人間は猫が嫌い。

マインクラフト創造性を高めるゲーム一般的には言われている。

私も親から遊び方を教えて欲しいと言われたとき、「何してもいいの、自由」と教えた。

親は意味不明なことを言うなとも言わんばかりの顔を浮かべてどっか行った。

あの世界は最高である

①逃げ回る

②魚を持つだけですり寄ってくる

③色々な柄の猫が居る。子猫もいる

④魚を与えるだけで勝手繁殖する

⑤殺し方が豊富にある

あのゲームほど現実の猫を忠実に捉えて、殺し方も尽きないゲームはない。

暇になったら村に火をつけて楽しむこともできる。

いかけてくるアイアンゴーレムを避けながら全村人を殺して、守るものがなくなってただ歩くだけとなったアイアンゴーレムを見るのが楽しい

何故あのゲームは全年齢対象なのかねぇ

子供エルサゲート見せておいた方がよっぽど安全だと思うんだが。

2019-09-02

初秋

いつまで続くのかと思われた猛暑日もいつの間にか終わり、秋の始まりを感じるようになった。

季節の変り目というのもあるのかもしれないが、最近気分が落ち込む日が続いている。

思いつく理由は残念ながらたくさんある。

・期限のある仕事に重圧を感じている。

仕事に加え地域活動で忙しい日が続いている。その地域活動社会的に本当にやる必要があるのか疑問を感じながらやっている。

職場での人間関係が良くない。チーム内での業務分担に対する不満。苦手な後輩の存在

・その苦手な後輩に対する劣等感。それを他人に知られたくないこと。今後、一緒に働く可能性があることへの恐れ。

・妻が仕事上の悩みを抱えている。その愚痴を聞かされると自分不安になってくる。

・先日、父に会ったら少しやせていて、体調が心配だ。いつまで長生きしてくれるのだろうか。

他人コミュニケーションをとることに苦手感があり、失敗したと感じるとそれを引きずってしまう。

最近子猫愛護センターから引き取った。たかが猫一匹だが、生活の変化に戸惑っている。

ちょうど進学や就職して、新しい環境に慣れるまでに感じていた不安と同じような感覚だ。

いつもは問題を抱えていたとしてもここまで憂鬱にはならないのだけど。

2019-09-01

Togetterの猫(動物可愛いまとめは危険

PVとれるからって受け取る方の馬鹿さを軽視してる。

あとNHKもふもふモフモフとかも、ちょっと酷い。

NHKペットブームを作り出すなんてどうかしてる。

志村動物園とかは初期はそうでもなかったけど、やっぱり愛護方向へ進んだ。

番組で可愛さをアピールしたカワウソ転売されペットショップで売られてしまうようなことも起きていたからだ。

可愛いだけで、飼って起きてしま悲劇を見せないのは本当に危険行為

勿論死体どんと載せているやばい愛護活動家もいるけど、そんなことをしろと言っているわけではない。

少しでも注意文章を書いておいた方がいいと言っているだけだ。

動物のお医者さんが人気を博し、ドラマ化でさらハスキーが人気になったときがあった。

あれだけ動物飼育の難しさを描いている作品ですら、その後に「ハスキーは飼いづらいので捨てた」という話が出てしまった。

マスコミにも叩かれた。

その後作者は動物ものを描かなくなった。動物のお医者さん関連のメディアミックスドラマ化以上のことは行われていない。

人間は愚かな生き物で、こういうことからなにも学ばないで繰り返す。

かに猫も犬もその他動物可愛い

メダカ可愛いだろう。しかメダカ窃盗が相次ぐニュースメダカの可愛さを訴えてどうする。馬鹿なのか報ステ

なにごとも過激批判は人々の目を遠ざけてしまものだ。しか

責任を持って飼いましょう。飼うのは大変です」

これくらいのことを書く責任もあるはずだと当然のように思う。

2019-08-30

anond:20190829060509

触手って植物じゃねえの?知らんけど

つか愛護的には中枢神経さえなければおkなんや

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん