はてなキーワード: 反比例とは
最近ハックルさんのブロマガやYoutubeのネタ切れ感が半端ない。
https://ch.nicovideo.jp/huckleberry/blomaga
https://www.youtube.com/user/iwasakinatsumi
YouTubeも最初ははてなダイアリー時代と同じように有名人にいっちょかみでしったか評論をつける芸風で4万再生などかっ飛ばしてた。
しかし意味不明なことを言いすぎて低評価が目立つようになり、最後のほうは1000再生程度まで落ち込み、更新が停止してすでに半年である。
もしドラの後も細々と本は出版されていたのだが、小説は2015年を最後に打ち止めとなった。
固定ファンがいたのかシリーズ化していた「甲子園だけが高校野球ではない」シリーズも2018年に4冊目で打ち切り。
最終巻のコメントは「企画は秀逸。監修者(岩崎夏海氏)のコメントには違和感。」と評価がついている。ハックルさんは言ってることがおかしいだけで企画力は素晴らしいことがまたしても証明されてしまった。
コーチと折り合いがつかず、ベンチ入りできないで3年間を終えたエピソードに対して「戦略が大事。戦略の重要性を実感したであろう。」という、ぶった切ったコメント。戦略って?果たして高校生がこの状況下でどのような戦略をとれただろうか。転校してそこの野球部で頑張る?コーチを辞めさせる方向に暗躍する?コーチを無視して監督にアピールする?(思いつくものはどれもハードルの高いものしかないが。)「戦略が大事」「戦略が重要」で終わるのではなく、その具体例も示してもらわないと腹落ちできない。具体的な処方を書こうとする試みは素晴らしいだけに惜しい。
高校球児に「戦略が大事。戦略の重要性を実感したであろう」と語っていたハックルさんはちょうど同じタイミングで岩崎書店の社長を退職された。
https://www.shinbunka.co.jp/news2016/09/160928-01.htm
それ以降は全く出版社から声がかからなくなったようで一冊も新刊はでていない。当然だがテレビや雑誌への出演でも見かけたことはない。戦略の重要性!
ブロマガについては8年間全くぶれずに変わらぬペースで更新されててすごいとは思うのが率直に申し上げて
ここ1年はただ更新してるだけという感じで全く面白くなくなった。
岩崎書店のトップを退かれてからイキリ要素が減って常識的な文章を書くようになってしまった。
もしドラの印税や不動産業から安定した収入が入ってきているようで生活には不安がないそうだが
安定した収入と貯金を元手にしていろいろとビジネスをやりたいといっておられた。
コロナのせいで計画がつぶれてしまっておりいろいろとモヤモヤとされているようだ。
それに反比例する形で、深夜の深酒のようにはてブコメントが増えていている。
多くのはてなブックマーク利用者と同じく、すさんだ気持ちを隠さなくなってきており
最近はハックルさんが忌み嫌っていた当時のはてブ連中と同じようなコメントを書くようになっている。
https://twitter.com/oxomckoe/status/1400801642274955272
aureliano 2021/06/05
自分の差別心に自覚がないどころか指摘されればされるほどそれを認められなくなる心性は興味深い。
https://www.mamazero.com/entry/mamazero230
aureliano 2021/06/05
KKW(Kanari Kimochi Warui)
https://note.com/sunainu/n/n0bc59b7c6de7
aureliano 2021/06/05
大量に釣られてる。これは釣りだと思う。
https://twitter.com/dankogai/status/1400281187331960839
aureliano 2021/06/06
この人は常に安定して誤ったことを言ってくれるので非常に助かる。
https://togetter.com/li/1725931
aureliano 2021/06/06
こういうのふざけない方がいいと思う。もしこの人が本当に検事なら法曹界はどれだけ犯罪リテラシー低いんだと不安になる。
かつての輝きが色あせつつあるように見える岩崎さんだが、最近またはてなの方を向き始めている。
やはり彼の原点ははてなにあるのだ。
PVといえば俺たちのGLORYHAMMERを紹介しないわけにはいかないだろうて!!
まずは1作目のアルバム『Tales from the Kingdom of Fife』のPV「Angus McFife」
まあ、この内容だったらコスプレ下オッサンが森で演奏してるという良くある凡百のメタルのPVという感じなのだが、
(余談だが、何故かメタルのバンドは森でPVを撮影する場合が多い。体感で6割)
それが2作目のアルバム『Space 1992: Rise of the Chaos Wizards』のPVで大きな飛躍を遂げる訳だ!!!!
とにかく、この「Rise Of The Chaos Wizards」を見てほしい!そしてGLORYHAMMERを感じてほしい!!
タートルズとアイアンマンを足して3で割ったようなダサいコスプレのボーカル
常に半透明のギターに、しょぼいかめはめ波みたいな攻撃で戦うベースと空中浮遊してるドラム。
そして、間奏部分の語りで突如悪役として蘇る悪役キーボードと、どこか見たことあるような雑魚キャラ!などなど
そして、世界がGLORYHAMMERの新作を待ち焦がれる中、満を持して制作された3作目のアルバム
『Legends from Beyond the Galactic Terrorvortex』で製作されたPVがこの「Hootsforce」だ!!
前作以上に金がかかってそうなPVになったのと反比例するかのように、ボーカルの鎧はシュッとしたフォルムになり、
ギターは半透明じゃなくなり、ベースに至っては存在感すらなくなってきたという各々のアクの強さがなくなっていく中で、
一人、潜水艦の館長的なコスプレでキャラが立ってきたドラムよ!!今回はお前が優勝だ!!
会社のひとつ上の先輩が、タイトルのような感じでとてもきつい。
仕事中とかにかかわらずニュースサイトを見ながら話しかけてくる。テレワークできない職種で残念。
内容は、はてなでよく見かける意見の真逆の思想で、私の考えと真逆でつらい。
「インフルエンザと比較しても全然死亡者少ないのをみんなわかってない」
「感染力と毒性は反比例なんだから、感染力の高い変異株は毒性が低いはず」
「年寄りが減ってくから高齢化の解決になる、自然淘汰じゃん」など。
緊急事態の出てる地域に住んでいるが、GW は旅行三昧だったようだ。
そして自民支持者だ。
「コロナ対策なんて誰がやっても変わんなくて、どうしようもないんだから政府を叩くのはおかしい」
ここ数年で株をやっており、結構儲けたらしい。
自民のおかげで株が上がったと思っているような話もしていた。
他にも、オリンピックもやれると考えているようだし、
窮状を訴えた医療団体について「普段は税金補助があるんだからこういうときくらい文句言わず働け」、
飲み会参加しないおじさんについて「ネットを見ずにテレビしか見ない人はこうなっちゃうかもね」とか。
わたしの見ているネットとは全く別の世界を見ているんだろうな。
先輩は経済雑誌とか日経とかが好きでよく読んでると自慢していた。
これらの媒体に感化されてるのか?ほぼ読まないからわからないけど。
先輩は仕事は普通にこなしているし、頭のいい国公立大出身なのだけれども、
こんなに考えが偏ってしまうんだなと残念に思う。
それとも、私自身がはてなとかに入り浸っているせいで逆方向に思想が偏りすぎているのか??
正しいことって何だろう、と先輩の話を聞いていてわけがわかんなくなってしまった。
先輩の考えが、先輩にとっての正しさなんだろうけども、
なんだけれけれども、間違っている、冷静に客観的に考えると正しくないと思ってしまう。
幸い身近にコロナ感染者は今のところおらず、仕事も続けられており、
ステイホームも苦にならない性格なので比較的困っていないほうだと思うが、
この先輩の話を聞くのが今一番つらい。
プログラム書きたくて大手SIerにいくのは完全に職種選択ミスでは?
大手SIerは基本的に自社でプログラム書かずに下請けに仕事を回すのでやるのは要件定義とか仕様書設計書のチェックだったりスケジュール管理です
ちゃんとした組織構造でプロジェクトが正しくまわっているチームで開発するためには安定した収益と余裕のある経営が必要です
外資系で利益があがっているGAFAであれば高い給料で精神的な安定もありつつ最高のチームメンバーの中で開発に集中する事ができます
安定した収益構造を確立している有名サービス系の会社では、そこまで給料は高くないですがあまり異常者のいない環境でそこそこ無茶ぶりをされない開発ができます
ただし開発環境的にはあまりよろしくなく、出社を強制されたり狭い執務室に詰め込まれたりします
その他にも安定している現状を壊すような事は許されず最先端なモダンな技術はあまり取り入れられない傾向にあります
メイン事業が収益を上げており自社サービスは投資段階の所が多く利益に固執しないため無理のないスケジュールでチャレンジングな開発ができるでしょう
ただし給料は普通でチームメンバーも有名な人はほぼいないでしょう
異常者が紛れている事も多く、人の入れ替えも激しくプロジェクトとしては破綻している可能性があります
周りに頼らず自分でプロジェクトを進めていく気概を持ってないときびしいです
開発したサービスでの即時収益化または売上の倍増等の無茶な目標を達成するためにスケジュールの破滅した環境で自由な開発ができるでしょう
安定稼動や保守等を度外視した速度が優先される環境のため開発における裁量は貰えますが責任も一緒についってくるので問題が発生したら自分で解決する必要があります
またチームメンバーはほぼ異常者で安定した収益がない環境なので給料はそれほど望めません
基本的に雑な要件だけが降ってくるので自分で要件を整理し開発して納品までしなければいけません
プロジェクトの開発フローは間違っていてスケジュールも適当になっているので間違いを指摘して正しい方向へ自分で持っていく必要があります
給料は低くチームメンバーのやる気は死んでるので技術思考だと孤立する事になります
安定した給料は安定した収益構造のサービスを持つ企業にしかあ望めず、安定した収益構造のサービスを持つ企業は収益に影響がありそうなチャレンジを許容しません
インドでは毎日30万人が感染し、日本はこの1年の累計で50万人である。
自分の仕事に影響があるとかだけの個人的な理由で政治家を批判するのは誤り。
実際に、中食(持ち帰り)にシフトして繁盛している飲食業も多い。
自分は努力しないで、政治にぐだぐだ不満を言っている連中が嫌いだ。
なんてことは百も承知だよ。
きのうTBSニュースみてたら、やきとんチェーンの女店長が、グダグダグダグダ政府批判して、
「補償金出すというなら考えますけど」みたいに締めくくってたのがムカついて、突発的に書いた。
豚やら鳥やら殺しまくってコロナ感染源提供してる立場で、なんだその物言いは?と思っただけ。
(追記2)
まあほとんどの国民は他人のために自粛協力してるし、こういう政府批判みたいな記事やインタビューは、
ごく一部の業種の、ごく一部の人間を切り取った報道ではあるんだよな。
女性の社会進出に対する出生率は二次関数的曲線を示しているわけだから「女性の社会進出と出生率が反比例する」という統計的正しさはないってだけの話がなんでわからんの?w
って書いてるよねw
女性の社会進出と出生率が反比例するという主張をしたいのであれば、先進諸国においてもそれが示されるデータを出さないとw
小数点以下の消費税切り捨てのお店で9円までのものは消費税掛からないからって「このお店は消費税を取らない」って主張したら馬鹿でしょ? わかるかな?
女性の社会進出に対する出生率は二次関数的曲線を示しているわけだから「女性の社会進出と出生率が反比例する」という統計的正しさはないってだけの話がなんでわからんの?w
「女性の社会進出と出生率が反比例する」という単純な統計的数字が否定されてるんだから、それを適用する理屈が存在しないってだけの話なんだが、なにがわからんの?
底辺男の犯罪での死亡率が高いほど出生率が高いから底辺男をランダムに間引きしたほうが良いとか、底辺男の一部は犯罪にあっても無視出来るようにすることが肯定されることになるけど、それで出生率増えると思う?
数か月に一回行く風俗が楽しみだったのに、コロナで周りが自粛ムードになったこともあり一年近く我慢していた。
コロナが終息するまで外出もなるべく控えようと思っていたが、外に出るどころか、ずっと在宅で日の光も浴びる事が出来ない中、一年近く休日関係なく連絡が来るほど激務だったこともありメンタルに不調が出る始末。
先日、元コロナ患者の友人がソープいったのを知り風俗を我慢している自分がアホらしくなって、実家に帰省した際にホテヘルに行ってきた。
現地に着いてから、チェーンの喫茶店で当初行こうと思ってた人気のコスプレ風俗をチェックしていたが、気に入った服装に合う女の子がいない事や、そもそも女の子の数が少ない為、次の予定に間に合わなくなる事を考慮して実家に住んでいたころに利用していたホテヘルに決めた。
人二人がギリギリ入れる古臭いエレベータを上がった先に受付が合って、そこでいつも通りボーイさんと一緒に女の子を決めた後、イベント割を利用した金額、100分18,000円(税込)を支払い奥の待合室に通された。本当は120分が良かったがイベント割適応外なので、しぶしぶ諦めた。
待合室には、20代前半の男の人と40代くらいのおっさんがソファに座って待機していた。20代の子は緊張しているせいなのか何度もトイレに行っていた。緊張するとトイレにいきたくなるのは何故なのだろう。
すぐ案内される予定だったのだけれど、少し待たされたので、ここのボーイがよく言う出勤したての"今日処女"の子だったのかもなぁと思っているとトイレ男の後に呼ばれた。待たされるのは慣れている。
古臭いエレベータの前で待っていたのは、パワーショルダーのワンピースが似合うセミロングヘアのドチャクソかわいいタイプの女の子が待ってた。
風俗特有のマンファーストで古臭いエレベータに先に乗り込んだ後、女の子が乗り込んできて閉ボタンを1センチくらい押し込んでエレベータのドアが閉まった。
ちなみにこの古臭いエレベータがこの店のイチオシポイントで、狭い分少し女の子と密着する事が出来るのだ。なお入店時に譲らない男がいた場合、一緒に乗る羽目になる場合もあるので、ハイリスクハイリターンなスポットなのである。
エレベータから出てからは、ホテルに着くまで、その日の天気から始まり色々話した。
話の最中で実家の近くに住んでいることが判明して笑った。女の子は半笑いだった。
ホテルに到着し、女の子がホテルの受付にホテル料金を支払うとエレベータの横にある階段から部屋に向かった。
部屋に到着すると、女の子が手慣れた手つきで店に電話する。このときから時間との闘いは始まっている。が、風俗で遊ぶときはお風呂にはこちらから誘導しないようにしている。
なぜなら風俗の女の子はコミュニケーション能力がずば抜けて上手い事が多く、自分みたいなコミュ障でも楽しくお話出来るのだ。
女の子はプレイ時間を短縮できるし、自分は楽しくお話が出来るのでWin Winの関係ってところ。
20分位たった頃、お風呂に誘導された。お互い服を脱いでいるとき、男は女の子の体を見ると誰でも自分の息子で体の好みがわかるようトレーニングされているのだが、
自分の好みゲージは70%だった。恐らく乳房と乳首の大きさと反比例するほど大きい乳輪(Apple watchの画面より大きい)にびっくりしたのが原因だと思われる。なお平均値は20%なので当たりの部類。
風呂で特に何もイベントは起きなかった。サービスの良い女の子ならここで素股とかやってくれるエロイ。
その後、ベッドの上でプレイが始まった。とりあえずヘルスプレイなので、先に攻めてもらう事にしてもらった。
上から順に色々丁寧にやってもらい、お約束のフェラに差し掛かった時に異変は発生した。
今まで彼女や風俗嬢と色々な人にフェラをお願いしてきたが、いくら好みを伝えても誰一人として自分好みのフェラにフレキシブルにアジャストできる女の子がいなかったのだ。
フェラでイケないのは自分が遅漏かも知れないだとか、普段の基礎トレーニングを強くやりすぎているのかと思っていたが、どうやらそういうわけでは無く、あまりにも強すぎる刺激が来た場合、急に息子が無感症なるのがアダとなっていたみたいである。ちなみに股ではちゃんとイける。
以前、別の店の受付のボーイさんに「フェラでイった事が無いので、フェラが上手な女の子お願いします」と伝えた所、2時間待たされた挙句、「私フェラ得意なの~」と宣った挙句、糞硬い舌でちんこの先端の周りをただ激しくトルネードするだけだったときは、一度お手本を見せてやりたかった。
そんなわけで今までフェライキ童貞だった自分に奇跡のめぐりあわせが来たのである。
ちんちんは結構凄いことになってるし、フェライキ童貞を卒業しようとしたところ、思わぬハプニングが発生した。両足を攣ってしまったのである。
無論このままでも出せる事は出せるが、せっかくの卒業式に泥を塗ってしまうことになる。自分はとっさに足首を上に反らし、アキレス健君に頑張ってもらい何とか重症化する前に修正する事が出来たと同時に発射した。めっちゃ気持ちよかった。
今までで何が一番気持ちよかったですか?と聞かれたらこの瞬間と答えると思う。
発射し終わった後、童貞を捨てた高校一年生の頃の感覚を思い出した。あの頃、自分は何でも出来ると思い込んでいたが、大人になってみると自分よりも何でも出来る人であふれていた。
でもフェラでイった時、自分は何でも出来ると思った。フェラはメンタルにも良いことが科学的に判明した瞬間である。
その後、女の子から続きをやるかどうか聞かれたが、断った。もはやこれ以上は無粋なのだ。
その後は、何故か女の子から別の客の無責任さで俺がなぜか説教されたり、会話中に女の子の本名がばれたりしてお互いワイワイ出来ていたと思う。全部計算づくだったら怖いが。
帰り際、LINEのアカウントを教えてもらいながら、次は指名で入ろうと思っていると自分の謎のジンクスを思い出した。
何故か自分が入った女の子は何故かみんなやめていくのだ。その店の所属歴に関係なく三か月くらいでやめていく。
それを女の子に伝えると何故か喜んでくれた。自分もやめられるときが来るのだと思うと嬉しいとの事。
自分のジンクスが人の役に立つのだと思うと嬉しかったが、フェライキ確定嬢が居なくなるのは自分としても辛かった為、交渉した結果やめるときは他にお勧めの女の子を紹介してくれるといったのでヨシとした。全然ヨシじゃないが。
部屋を出てからは、フェラが上手い女の子と少しだけ一緒に帰った。
残るは生中童貞だけだけど、たぶんこれは墓まで持っていく羽目になると思う。
すももは確かに「女をあてがえ」と直接的なことを言っておらず、「高望みをやめろ、低所得男性も結婚相手として検討しろ(そして結婚しろ)」と言っている。一見政治的強制力はなく、女性に意識改革を求めているだけにも聞こえるし、本人にもあてがえ論だという意識はないだろう。しかし女性の立場から見ると、彼の言ってることはほとんどあてがえ論だという認識を持たざるを得ない人間も多いのではないか。
正直現状多くの女性にとっては
希望する条件の男性との結婚>独り身>条件に合わない男性との結婚
なんだと思う。
なんでかって言うと、女性は男性に比べて性欲が低い。加えて家事は明らかに独り身の方が楽だ(どんなにすももが家事を弱者男性にやらせればいい、と言っても、男性は家事をしてくれないという事実が今の女性には身に染み切ってしまっている。確かに日本人男性は世界的に見ても長時間労働しているが、同時に全然家事をしないこともまたデータとして見て取れる。そして労働時間と家事の時間がトレードだとして、やはり家事に割ける時間は全く年収とは反比例しない。つまり現状の日本では弱者男性は女性が満足する家事ができないことがほとんど)。だからそこに「恋愛感情」がない場合、女性にとって結婚するメリットって、それこそ「上昇婚」にしかないのだ。
つまり「高望みをやめろ」っていうのは、男性間の比較というよりむしろ「独身でいるより低収入男性と結婚する方がいいのでは」っていう比較になる。
すももはこの負の部分にリーチするのにかなり失敗してるというか、彼は結局「未婚男性はつらい」って話しかしない。低収入男性と結婚する方が独身より絶対にいいよってデータを持ってきてない。「未婚女性より既婚女性の方が幸せだよ」ってそりゃ、今の女性は上昇婚してるからな。
それって女性がどうこうするというよりむしろ男側の問題じゃないか?現状、女性にメリットがある能力を有せてない、またはアピール出来てない。それでも「低収入男性が己を磨くのではなく女性が意識を変えろ、それで低収入男性と結婚しろ」って言うなら、かなり「性的強者としてのノブレス・オブリージュ」を要求してるというか、正直かなり精神的なものを押さえ込んだ強制だと思う。「感情を抑えて低収入男性と結婚しろ」なら、それはほとんどあてがえ論じゃないか?
男性が女性を抱きたいという気持ちは何となく分かるが、女性が男性に抱かれたいと思う気持ちが分からない。
愛されたいという気持ちは分かるし、自分も愛される空想をしたりすることもあるが、抱かれたいとなるとピンとこない。
すごく気持ちいいとかなら分かるが、実際はそんなに気持ちいいわけではなく、女性の大半は感じている演技をしているらしいし。
愛されてる証として抱かれたいのか?と思ったが、女性はともかく実際は男性にとってセックスしたいと思う相手は愛とは無関係なことが多いと思う。だからこそ風俗やAVなどのアダルト産業が女性向けと比べて圧倒的に発展している。クーリッジ効果というものもあるらしいしむしろ愛の強さとは反比例だと思う。
自分のような女性が大半で、男性からセックスを求められて仕方なく応じているのだと思っていたが、女性からしても交際しているのに性行為がないという状態は耐えられないらしい。
抱かれたいというのはどういう心理なんだろう。
エヴァについて色々質問してくる娘に答える。昔流行ったアニメであること。今も作られ続けていて、今度ようやく完結すること。画面の中で動くキャラの名前と兵器のこと。あれこれと説明していく私の横で、娘は一言こう言った。
「面白い?」
私は答えられなかった。あらためて新劇場版を前にして、序を見ても、破を見ても、浮かんでくるのは「懐かしい」「キャラがかわいい」という感想だけで、「やっぱり面白いな」という感覚が私の中になかったのだ。1995年のテレビ版と2007年の序を観た時には確実に心にあったものが、今はすっかり抜け落ちていた。
一体私は、あのアニメの何を楽しんでいたのだろうか?
1995年当時、エヴァが社会的にヒットした理由は「新奇性」なのだと思っている。暗い世界観、謎に満ちたストーリー、コンプレックスを抱えたキャラクター、迫力の戦闘シーン、人間ドラマ、そして何より「空気感」。
後世に残る大ヒットをかました作品は、往々にしてその時代の空気感を反映している。エヴァというものは今までに無かったもので、そこに震災やらオウムやら世紀末やらといった「世相」が絡まっていた。1995年に生きた人間にしか分かり得ない何かがあって、でもそれは2021年からは振り返れない何かであって、その熱量が本物だったから、エヴァは時代を超えるアニメになったのだと思う。
当時小学生だった私は、エヴァの裏にある複雑なストーリーは理解していなかったが、「何か凄い」という感覚だけは頭の中にずっと走っていた。それは私よりずっとずっと大人の人も同じ感覚だったのだろう。「〇〇みたいなアニメ」という枠で語れない、それが新世紀エヴァンゲリオンであった。
新奇性がそこにあった。時代の先駆者となれたからこそ、25年も続くアニメシリーズが作られ続けたのだ。
しかし、今は違う。エヴァンゲリオンフォロワーは世の中に多く溢れかえり、設定も、キャラクターも、その後に続くフォロワー達の中に埋もれていった。アニメの表現が自由になるにつれて、「エヴァっぽさ」は1995年という文脈から独立して一人歩きを始め、当時の世の中を取り巻いていた空気は、25年の歳月の中で霧散していた。
スペースオペラの金字塔を打ち立てたスターウォーズが、新三部作で散々な評価を受けたように、またオープンワールドの先駆けたるシェンムーが、20年の時を経てリリースされた3で大ゴケしたように、時代の先駆者は、往々にしてその後のフォロワー達からの突き上げにあい、自分の立ち位置と時代性を見誤る。オリジナルからのブラッシュアップを得たフォロワー達は、技術進歩と数の恩恵を受け、先駆者を時代遅れへと追いやっていく。
それでも、先駆者は死なない。死ぬのは2番手以降の粗製品だ。一番乗りにはブランドと、話題性と、そして神話があるのだ。
その神話はエヴァにおいては非常に重かった。定期的(と言えるか微妙な間隔)に公式から供給がある。あのころのファンは存命で、まだ強い熱量を持っている。そして何より、エヴァはまだ完結していないのだ。
しかし、序からでさえ14年経った。もう時代遅れなのではないだろうか。2021年の空気感を捉え、エヴァを完結へと導くには、あまりに長すぎる時が経ってしまったのではないだろうか。私は一挙放送でそう感じてしまったのだ。
それは私が大人になったからなのかもしれない。色々な作品を観てきたうちに、珍しさも目新しさも感じなくなり、エヴァそのものへの興奮が薄れてきたからかもしれない。
隣に座っていた娘におそるおそる聞いて見た。「エヴァ、面白いと思う?」
私が子どものときに抱いた感想と同じであった。娘は娘で、エヴァを「なんかすごい」ものだと思っている。
子どもは面白さに敏感だ。面白いものを前にしているときは、外から分かるぐらいはっきりと目がキラキラする。しかし、画面の前に座っていた娘の目は、Youtubeを見ているいつものときとあまり変わらなかった。
娘は派手なシーンでよく「すごい」と言う。それは恐らくアクション映画を観る感覚であり、一瞬一瞬のパーツの面白さを味わっているのだろう。TwitterやTikTokの動画のようなインスタントな面白さが、ハイテンポで繰り返される、その状態をすごいと表しているのだと思う。
「〇〇とどっちが面白い?」口にしかけた言葉はすんでのところで飲み込んだ。
Twitterで散見された感想も、ほとんどはキャラクターへの感情だけであり、ストーリーや、世界観や、その他色んな「エヴァらしさ」に触れている人はあまりいなかった。ハッシュタグを追って見ても、あのころを懐かしむ意見ばかりで、新たにエヴァの世界に参入してきた人は見かけなかった。
もう、そこには「新奇性」は無いのだ。世界観も、メカニックも、専門用語の羅列によるバトルシーンも。何なら綾波やアスカといったキャラクターすら、無数のフォロワー達によって「よくあるもの」となっていた。新世紀から20年経ち、時代はエヴァを完全に置き去りにしていた。
でも、エヴァはまだ死んでいない。新劇場版4部作、中でもアニメと大きく異なる3、4作品目、ここにまだエヴァが残されている。エヴァらしさのほとんどは時代によって風化したが、まだ、一番大きなものが残っており、ファンもそれを強く求めていた。
そして、その期待を受けて出来上がったのが他ならぬ「エヴァQ」であったのだ。
私は、エヴァQは残された「エヴァらしさ」を極限まで追求した結果生まれたものだと思っている。その純化した素材は、考えられる限り最悪の料理を作り出したわけだが。
何も描かれていない背景の下でぐりぐり動くメカ、声優と口調以外に面影のないキャラクター、そして「難解」というよりも「支離滅裂」なストーリー。最先端だったアニメ表現は当たり前のものとなり、1995年の空気感どころか、2012年当時の空気感すら作れていなかった。
Qを観て、私は思ってしまった。目の前で繰り広げられる群像劇の一つひとつが、キャラクターの心情を深掘りするのではなく、制作者の考えたオ○ニーを少年少女に代弁させているだけのような気がしてしまったのだ。ただただ意味の無いセリフが飛ぶ奇妙な寸劇を眺めて、言い知れぬ不快感を覚えてしまったのだ。17年の集大成が結局ただのキャラ萌えであり、もうエヴァはとっくに時代に耐えられないのだと、そう感じてしまったのだ。
だけど、エヴァがどこかに向かって逸れていくのは、きっと仕方がないことだ。エンディングをぶん投げてから25年、今さら「シンジ君がサードインパクトを止めて世界を救いました」では、ファンが許さない。時代が進むにつれエヴァは古くなっていき、それに反比例するようにハードルは上がっていく。
もう一度エヴァが築き上げたものを再構築し、あの熱狂を甦らせようと、制作者はエヴァらしさを突き詰め続けた。ただ、その先に、未来が無かっただけなのだ。
一体私は、このアニメの何を楽しんでいたのだろうか?
3月8日、いよいよ新劇場版最終作が公開される。私も娘を連れずに観に行くつもりだ。
しかし、正直きちんと完結するとは思えない。毎週更新され続けたテレビアニメ版ですらまとめきれなかったのだ。たった4作で綺麗に締められるわけがない。
ただもし完結することがあったなら、ファンがかける言葉はきっと、「面白かった」や「つまらなかった」よりも、「完結おめでとう、お疲れ様」なのだと思う。それはまるで野球選手の引退試合のように、時代と戦い続けた者を称え、時代に敗れた者を見送る、そんな言葉がたくさん注がれるのだと、私は強く思っている。
何が嘘なのか全く理解できないが、国債償還のことを指してるなら、それって9年前に決まってることだよね。
で、その償還の一部を取りやめて保育所予算にします!って安倍政権が言ったとき、批判だらけで「子育て予算を増やすのに賛成!」って意見はほとんどなかったと記憶してるけど。
まず国は「これから少子高齢化で社会保障費が増大するから消費税が不可欠」といって消費税を設けたわけだよね。
国債の償還に使いますなんて1つも言ってなかったよね。その後の増税についても同じく。(わざわざポスターまでつくって広報してたし)
国民はそれを信じて仕方なく受け入れたのに、ほとんどが借金の穴埋めに使われてたわけだ。それをウソと言わないなら何なのかな?
そして、消費税と反比例するように法人税率が下がっているのは?ついでに所得税も下がって富裕層への優遇とか言われちゃってたよね。
あと、保育所予算にしますって批判されたってのは、保育園無償化のこと?
無償化より待機児童を減らせって批判されていたと思うんだけど。。
1200万円なんて別に資本家でも金持ちってわけでもないし、、
少子高齢化で子どもを増やしたいって国が、なんで子育て世帯からお金減らすようなことするわけ?
逆に高所得者からすれば、頑張って稼いで税金多く払ってるのに支援されないんだから、
あぁ国は自分たちが子どもをつくる事に歓迎ではないんだなって感じてしまうでしょ。
結果的に、消費税によって消費が冷えこんだことや、タバコ吸う人は歓迎しないから税金上げられる理屈と同じで、抑止効果を生みかねないんだよ。
1200万円と1199万9999円の間に壁をつくって良いことなんてあるか?分断うむだけだろ。
こっちも「????」なんだけど。マジで何が言いたいのかわかりませんwwwごめんなさい
anond:20210203010745で「財源確保っていって法人税減税するんでしょ」の発言に対して、
anond:20210203012027の増田が「法人税減税したおかげで税収が増えた面もある」と教えてくれたんだけど、
自分としては国の税収増えたから結果オーライとは思わないわけ。
消費税は福祉財源ですって国民から増税までして徴収しているんだから、それを今回のに使えよってことだよ。
消費税取って一方で法人税下げれたおかげで、法人税増収につながったんならそれも回して子育て世代から取るなよ、ってこと。
てかさ、政府は国債発行する1択で解決な話なのに、なんでこんな分断生むようなことするのか。
国債発行して誰が損するの?損する人誰もいないよね。
こっちじゃなくて、政府に牙むけろよ。