「反比例」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 反比例とは

2021-07-17

anond:20210717110147

小学校の話やしな。

まあ、大人になって語るのは

アホやが、アホにも参加する

権利がある?みたいな…

自身も、ある意味おかしい人。

哀れむべき人。

正直、関心ない

人格成功反比例だと思う。

一部を除いてね。

2021-07-11

anond:20210711041014

とりあえず神奈川とか埼玉だろ

いや通勤時間反比例してプライベート時間は減るけど、それ覚悟で外れた安いところに住むって話なんだけどわかる?

あとコロナ禍で在宅環境になって通勤時間自体がなくなった家庭もあるだろうね

2021-07-04

頭の良さがチ◯コの長さに反比例するとかい陰謀論

小さいほど頭いいらしい

2021-06-29

anond:20210629130010

数字でモノを言うために使うし、極端な例でなければ人数と工数反比例するところもある

当然いろいろな具体的な話もセットにした上で大体の規模感を伝えるために使うものから人月だけでモノ言ったら無能

2021-06-26

40代男性の新型コロナワクチン接種1回目記録

40代男性はてなボリュームゾーンだと思われるので、ワクチン接種1回目の副反応など記録を。

接種当日から副反応が治まった3日目までを、逐次的に。

 

40代後半、東京在住。

普段デスクワークが主だが、都内様々な現場にいくことも多い。

BMI30の肥満。若干血圧も高い。他の基礎疾患はないが、比較ハイリスクではあると思われる。

 

接種当日 6/24

近くの内科個人医院ファイザー個別接種。

接種券が比較的に早めに到着し、予約が取れた。

待っている間にも電話は鳴っていたが、現状ではもうこの医院満席になっているとのこと。

なお、在住している区では個別接種については年齢や基礎疾患での予約区分をしていないので、基礎疾患扱いではない。

かかりつけ医は接種していなかったため、初めていく内科医院で接種。

 

体温は37.0度。若干高いが元々平熱が高いので問題なしということになる。

予診票のチェックをして、すぐに接種することに。

打つ腕はどちらでもいいと言われ、利き腕の反対に接種してもらう。

普段インフルエンザワクチンなどよりも痛くない印象。

鎮痛剤は何か持っているかと聞かれ、ロキソニンがあるというと、痛みがあったら飲むようにとのこと。

なければカロナールを出してくれた模様。

また、今日アルコールを飲まず、接種側での運動は避けるように言われる。

15分にセットされたキッチンタイマーを渡され、待合室で15分待機。

痛みなど確認されるが特に問題なく終了

 

戻ってデスクワークを再開。

その段階では特に問題がなかったが、接種2時間後に接種側の腕に痛みを感じ、上がらないことに気付く。

とはいえデスクワークには影響なく、水分を多めに取りながら仕事を続行。

接種4時間後に、吐き気を伴う身体のだるさと太もも筋肉痛を感じる。

まり発熱している感じないが、検温すると37.2度。

軽い頭痛もあり、ロキソニンを飲む。

吐き気はあるものの食欲には影響なく、食事は平常通り。

翌日には調子が戻ることを祈りながら就寝。

 

接種翌日 6/25

肩の痛みがあり、寝返りが打てないため、あまり眠れなかった。

痛みは昨日よりも増している印象。腕は水平以上に上がらず、シャンプーがつらい。

吐き気を伴う倦怠感は昨日と変わらず。太もも筋肉痛も続行。

体温は37.2度で変わらず。

ロキソニンを飲んで仕事をすることに。

 

仕事をしていても倦怠感は変わらず。

吐き気も軽くあるが食事問題なく。

急ぎの仕事がなければ休んでもいいかなという体調不良感。

早めに就寝。

 

接種翌々日 6/26

やはりあまり眠れず。

しかし、腕の痛みは半分程度になった。腕はまだ上がらない。

倦怠感も昨日に比べると半分程度。ちょっと飲み過ぎた翌日という感じ。

筋肉痛はなくなった。

体温は37.0度。

大丈夫そうなのでロキソニンは飲んでいない。

 

夜になってだるさが増し、熱を測ったら37.7度。ロキソニン飲む。

 

接種後3日目 6/27

よく眠れた。

腕の痛みがほぼ消え、頭をかくような動作の時に違和感を感じる程度に。

倦怠感もほぼ消えた。軽い頭痛はあるが、もともと頭痛持ちなので気候の影響などもあり得る感じ。

熱も36.8度に下がった。

以後平熱に戻り、副反応は治まったと判断

 

総評

副反応によって仕事に支障がなかったが、もう少し重めに出ていたら休もうと判断しただろうという印象。

すでに接種した人を何人か実際に見ているが、様々な記事で指摘されているように、副反応は年齢と反比例すると思われる。

可能であれば、翌日を休みにする覚悟をしておくといいと思う。

逆に言えば、この程度ですむので、ベネフィットを考えると接種して良かったなというのが正直な感想

2回目は7/15予定。また記録を書く予定。

 

追記

吐き気はあったが、嘔吐はなく、軽い吐き気と書いた方が良かったかと思う。

普段、胃に問題がない状態吐き気を感じることはなく、これだけは初めての経験だったので、強めに書いてしまった。

 

※誤字直しました。ごめんなさい。

2021-06-16

100%偏見で語るけど、トヨタ推し人間から感じるネトウヨ感なんなんだろう。トヨタ推しって母数多いからかなんか盲信信者多くない?

それに反比例するかのように日産くんよくサンドバックにされてていつも笑ってしま

ホンダ推しが一番まともそう(ド偏見

2021-06-12

へらへらニコニコしている店主のラーメン屋さんより、

キリッとそれこそ写真でよく見る、

仁王よろしく腕組みラーメン店主的な店主のラーメンの方が美味しいような気がするのは気のせい?

店主の笑顔ラーメンの味は反比例するような気もする。

2021-06-11

学生に一刻も早くワクチンを接種させろ

 この増田を書く人は現在大学生という身分であり、自分ワクチン接種を一刻も早く受けたいという気持ちを完全に殺して書いているわけではないという点をまず初めに断っておく。もしかしたら自分リサーチ不足や誤った認識に基づいて文章を書いてしまっているかも知れないので、もしそういった事があればコメントで指摘していただけるとありがたい。

 高齢者ワクチン接種を優先するのはコロナ重症化・死亡リスクが高いから。一般的にはそう言われている。国民の大半はそれにたいして疑問を持っていないかも知れないが、1周も2周も捻くれている自覚のある私はそうは思えない。

 厚生労働省が2021/1/6に出した、[新型コロナウイルス感染症国内発生動向(速報値)](https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000716059.pdf) を見ると、男性の方が女性より死亡率が高いことが読み取れる。私は統計学明るい人間ではないので、交絡・バイアスが紛れ込んでいる可能性を完全に否定することは出来ないし、これが有意であるかどうかも分からない。ただ、高齢者ワクチン接種を優先するのも具体的に何%重症化・死亡リスクが高いからで、高齢者ワクチン接種をn日早めるとどれだけの人命が守られるからだ、といった数字ベースの話はしていない。(と、少なくとも報道を見る限りそう捉えられる。)つまり男性に優先接種等の措置を行わないのに、高齢者に優先接種を行うことは、なにか違う意図(例えば、高齢者の票を確保したい政治家の魂胆)があるのではないかと私は疑ってしまう。もちろんこのご時世に性別差異を設ければ世間批判を浴びることは疑いようがないし、そういったことを避ける意図として性別による優先接種を行わないのだという反論も一理ある。では何故年齢による優先接種は差別に当たらないのだろうか。そもそも差別とはなにかという話からしなくてはならない気がするが、「自分では変えようがない要素によって理不尽な扱いを受ける」というのが(あくまでも私の中での)差別定義である。その定義に従えば、生年月日(年齢)は自分では変えようのない属性であることは明らかであるし、その要素によって不遇な扱い(ワクチンを早く接種出来ない)を受けていることは間違いない。これが差別だとなされないのは、若者がそれを差別だと認識させないような社会を、そういった社会を望む者たちに構築されてきたからではないのかと思うのだが、社会を捉える目が穿ちすぎだろうか。差別する側はそれを差別だと気づかないのは当たり前の話として存在するとは思うが、差別されている側もそういった年上優遇社会を「儒教の教えだから」、「年功序列から」といったような浅い理由で受け入れてしまっているのではないか

 コロナ禍の日本において、世代間の分断はさらに広まったと思う。もともと医療費年金といった負担が現役世代に重くのしかかっている上に、高齢者運転者事故を起こしたりしていた。それでも政治家投票率が高く母数の多い高齢者優遇政策を辞めない(と、少なくとも私にはそう見えてしまう)。コロナ禍では、「若者は外出を控えて」だの「卒業旅行はナシ」だの言われ続けた。ただでさえ卒業式入学式成人式など「一生に一度」の機会が失われ続けた人が多い。それにも関わらず、議員が会食したり公務員飲み会を開いたりしていた。確かに入学式とか形式だけの挨拶が行われるだけだし、行っても行かなくても人生に大きく影響を与えるものではない。しかしながら、逃がした魚は大きいとあるように、我々にはその失われた入学式重要ものであったと思えてしまうのだ。

 若者の貴重な日々が奪われ続けていると言ったのは、このような非日常イベントのみを差しているわけではない。ただの日常だって中学高校は3年間しかないし、大学も4年間しかない。そのうちほぼ2年が失われようとしているわけで、うん十年と社会人生活を続けるうちのたった2年を失われるのとは訳が違う。ジャネーの法則と呼ばれる法則をご存知だろうか。生涯のある時期における時間心理的長さは年齢に反比例するというものだ。(Wiki調べ) それによれば、15歳にとっての1ヶ月は45歳にとっての3ヶ月と(少なくとも心理的時間間隔においては)等価値なのである。だからこそ若者に対しては一刻も早くワクチン接種を受けさせるべきだと私は思っているし、中学から集団接種をバンバン始めるべきだと思っている。

 だからこそ[京都 伊根町 中学生の集団接種 抗議殺到で変更へ 被害届検討](https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210609/k10013075961000.html) みたいな記事は胸クソ悪いし、萩生田光一の「基本的に、小中学生集団接種を前提には考えていない。12歳以上の接種が可能だという通知が出ているが65歳まで終わったら、その次の年代や、基礎疾患のある方を優先的にやるべきで、ある自治体が『すべて終わったから、子どもたちにも打つ』というのは、やや順番が違うのではないか」という発言に対してはクソ反感を覚える。(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210607/k10013072451000.html) 彼、若者の敵になるような発言しかしない印象がある。本当に文部科学大臣か?

 何がオリンピックだよ、なんで小中学生オリパラ観戦させるんだよ、希望者接種完了11月?ふざけるなよ。15歳の中学生がこれから更に半年待たないと打てないということは、75歳の高齢者が2年半ワクチン待たされているのと同義なんだよ。そもそも短い学生生活ワクチンを打てない不安の中過ごさせる日々を少しでも短くしてほしいのはもちろんだし、ワクチン接種が打ち終わらないのにオリンピックをやることにも納得出来るわけがない。オリンピックで感動を届ける、別にそれ自体を悪く言うつもりはないけれど、なんでそんなものに命賭けなくちゃいけないんですか。大半の政治家高齢者オリンピックの時期にはワクチン接種が完了しているから高みの見物なんだろうけれど、希望者にすらワクチンが行き渡っていない状態オリンピックを開催することに賛成できるわけないでしょう。そもそも水際対策すらまともに出来ていなかったせいでアルファ株もベータ株も日本に来ちまってるじゃねーか。ほとんどの学生不安を抱えながら夏休みを迎えることになる。流行期には悪者扱いして、ワクチン接種では後回しにするんじゃ若者の苛立ちは募る一方なんだよ。せめて最後くらいはいい思いをさせてやってくれや。ワクチン接種が夏休みまでに受けられなかったら安心して海やプールに行けねえんだよ私たちは。学生夏休みなんて数えられるくらいしかないのに、政府対応のせいで1回ならず2回も奪う気なのかよ。

 地方自治体によっては若い世代に早めに接種するらしいけど、うちはそうじゃねぇ。成人式適当だったこんな市長には次投票するつもりはないけれど、どうせまた再選するのだろうという絶望感がある。どうせなら国に早く学生ワクチンを打たせるような指針を打ち出して欲しかった。

 東京大阪の大規模接種会場が全国対応?ふざけるなよ。そんなの各地から首都圏ウイルスを集結させるようなもんじゃねぇか。次の世代に接種させろや。

 何も私だって今更65歳以上の優遇を止めろとまでは言うつもりはない。そんなことをしたらまず混乱が生じるし、政治家だって選挙で勝てないようなことをわざわざ進んでするようなことはしないだろう。私のささやかな願いとしては、余りでいいから、キャンセル分でいいから、いち早く年齢を問わず希望者に接種出来るような体制にしてほしい。

2021-06-05

なんとなくハックルさんはてなに復活しそうな気がする

最近ハックルさんブロマガYoutubeネタ切れ感が半端ない

https://ch.nicovideo.jp/huckleberry/blomaga

https://www.youtube.com/user/iwasakinatsumi

YouTube最初はてなダイアリー時代と同じように有名人いっちょかみでしったか評論をつける芸風で4万再生などかっ飛ばしてた。

しか意味不明なことを言いすぎて低評価が目立つようになり、最後のほうは1000再生程度まで落ち込み、更新が停止してすでに半年である



もしドラの後も細々と本は出版されていたのだが、小説2015年最後に打ち止めとなった。

固定ファンがいたのかシリーズ化していた「甲子園けが高校野球ではない」シリーズ2018年に4冊目で打ち切り

最終巻のコメントは「企画は秀逸。監修者(岩崎夏海氏)のコメントには違和感。」と評価がついている。ハックルさんは言ってることがおかしいだけで企画力は素晴らしいことがまたしても証明されてしまった。

コーチと折り合いがつかず、ベンチ入りできないで3年間を終えたエピソードに対して「戦略大事戦略重要性を実感したであろう。」という、ぶった切ったコメント戦略って?果たして高校生がこの状況下でどのような戦略をとれただろうか。転校してそこの野球部で頑張る?コーチを辞めさせる方向に暗躍する?コーチ無視して監督アピールする?(思いつくものはどれもハードルの高いものしかないが。)「戦略大事」「戦略重要」で終わるのではなく、その具体例も示してもらわないと腹落ちできない。具体的な処方を書こうとする試みは素晴らしいだけに惜しい。


高校球児に「戦略大事戦略重要性を実感したであろう」と語っていたハックルさんはちょうど同じタイミング岩崎書店社長退職された。

https://www.shinbunka.co.jp/news2016/09/160928-01.htm

それ以降は全く出版から声がかからなくなったようで一冊も新刊はでていない。当然だがテレビ雑誌への出演でも見かけたことはない。戦略重要性!


ブロマガについては8年間全くぶれずに変わらぬペースで更新されててすごいとは思うのが率直に申し上げて

ここ1年はただ更新してるだけという感じで全く面白くなくなった。

岩崎書店トップを退かれてからイキリ要素が減って常識的文章を書くようになってしまった。


もしドラ印税不動産業から安定した収入が入ってきているようで生活には不安がないそうだが

安定した収入貯金を元手にしていろいろとビジネスをやりたいといっておられた。

コロナのせいで計画がつぶれてしまっておりいろいろとモヤモヤとされているようだ。


それに反比例する形で、深夜の深酒のようにはてブコメントが増えていている。

多くのはてなブックマーク利用者と同じく、すさんだ気持ちを隠さなくなってきており

最近ハックルさんが忌み嫌っていた当時のはてブ連中と同じようなコメントを書くようになっている。

すっかり逆張りはてなー習性が復活してんじゃん…

https://twitter.com/oxomckoe/status/1400801642274955272

aureliano 2021/06/05

自分差別心に自覚がないどころか指摘されればされるほどそれを認められなくなる心性は興味深い。

https://www.mamazero.com/entry/mamazero230

aureliano 2021/06/05

KKW(Kanari Kimochi Warui)

https://note.com/sunainu/n/n0bc59b7c6de7

aureliano 2021/06/05

大量に釣られてる。これは釣りだと思う。

https://twitter.com/dankogai/status/1400281187331960839

aureliano 2021/06/06

この人は常に安定して誤ったことを言ってくれるので非常に助かる。

https://togetter.com/li/1725931

aureliano 2021/06/06

こういうのふざけない方がいいと思う。もしこの人が本当に検事なら法曹界はどれだけ犯罪リテラシー低いんだと不安になる。

かつての輝きが色あせつつあるように見える岩崎さんだが、最近またはてなの方を向き始めている。

やはり彼の原点ははてなにあるのだ。

ここらでそろそろ原点回帰するべき時が来たのではないか


余談だが岩崎書店2020年社長さらに交代し、岩崎家の支配力がかなり弱くなったように思う。

2021-06-01

大豆ハンバーグ大豆チーズ大豆ヨーグルト大豆マヨがふえてうれしい

ここ1年くらいで急にふえてきた

通販専門店以外で買えるというのが数年前からしたら信じられない状況である

激安系スーパーはまず絶望的なのが特徴的である

まり民度と肉食は反比例しているという仮説である(暴論)

2021-05-25

anond:20210525112311

やはり現実での強さとレスバの強さってのは反比例するんやな

2021-05-21

huc

H:貧乳

C:小さい乳首

U:薄い色合い

が、度ストライクなんだけど、未だ出会たことがない。

乳首サイズ結構バストサイズ依存(比例)する。

なので、貧乳かつ小さい乳首(もちろん乳輪も適度な大きさ)は結構遭遇するのだが、

色合い(濃淡)と乳首乳輪の大きさが反比例っぽい関係なのが辛い。

ほんとにつらい

2021-05-20

anond:20210520000331

PVといえば俺たちのGLORYHAMMERを紹介しないわけにはいかないだろうて!!

まずは1作目のアルバム『Tales from the Kingdom of Fife』のPV「Angus McFife」

https://youtu.be/VTW30Q4B3Go

まあ、この内容だったらコスプレオッサンが森で演奏してるという良くある凡百のメタルPVという感じなのだが、

(余談だが、何故かメタルバンドは森でPV撮影する場合が多い。体感で6割)

それが2作目のアルバム『Space 1992: Rise of the Chaos Wizards』のPVで大きな飛躍を遂げる訳だ!!!

とにかく、この「Rise Of The Chaos Wizards」を見てほしい!そしてGLORYHAMMERを感じてほしい!!

https://youtu.be/YGV6bCTMM5w

タートルズアイアンマンを足して3で割ったようなダサいコスプレボーカル

常に半透明のギターに、しょぼいかめはめ波みたいな攻撃で戦うベースと空中浮遊してるドラム

そして、間奏部分の語りで突如悪役として蘇る悪役キーボードと、どこか見たことあるような雑魚キャラ!などなど

2作目にして至高、到達点と言って良い出来のPVである

そして、世界がGLORYHAMMERの新作を待ち焦がれる中、満を持して制作された3作目のアルバム

Legends from Beyond the Galactic Terrorvortex』で製作されたPVがこの「Hootsforce」だ!!

https://youtu.be/BkUAzcja74Y

前作以上に金がかかってそうなPVになったのと反比例するかのように、ボーカルの鎧はシュッとしたフォルムになり、

ギターは半透明じゃなくなり、ベースに至っては存在感すらなくなってきたという各々のアクの強さがなくなっていく中で、

一人、潜水艦の館長的なコスプレキャラが立ってきたドラムよ!!今回はお前が優勝だ!!

ちなみに内容は宇宙潜水艦とミレニア〇ファル〇ン号みたいな悪の宇宙船と戦うという感じに仕上がっていますが、

メタルPVにあったいい意味でのダサさが薄れている点が個人的にはちょっと残念だったりします。

2021-05-11

コロナ軽視&自民支持&五輪開催派の先輩がつらい

会社ひとつ上の先輩が、タイトルのような感じでとてもきつい。

仕事中とかにかかわらずニュースサイトを見ながら話しかけてくる。テレワークできない職種で残念。

内容は、はてなでよく見かける意見真逆思想で、私の考えと真逆でつらい。


まずはコロナ軽視。思い出せる発言だけでも、

若い人は重症にはならないんだから経済回したほうがいい」

緊急事態とかどう考えても意味がない」

インフルエンザ比較しても全然亡者少ないのをみんなわかってない」

感染力と毒性は反比例なんだから感染力の高い変異株は毒性が低いはず」

年寄りが減ってくから高齢化解決になる、自然淘汰じゃん」など。

緊急事態の出てる地域に住んでいるが、GW旅行三昧だったようだ。

そして自民支持者だ。

「苦しい環境から出世した菅首相はすごい」

コロナ対策なんて誰がやっても変わんなくて、どうしようもないんだから政府を叩くのはおかしい」

政府批判する前に自分の行動を変えなきゃいけないだろう」

ここ数年で株をやっており、結構儲けたらしい。

自民のおかげで株が上がったと思っているような話もしていた。

他にも、オリンピックもやれると考えているようだし、

窮状を訴えた医療団体について「普段税金補助があるんだからこういうときくらい文句わず働け」、

飲み会参加しないおじさんについて「ネットを見ずにテレビしか見ない人はこうなっちゃうかもね」とか。


わたしの見ているネットとは全く別の世界を見ているんだろうな。

先輩は経済雑誌とか日経とかが好きでよく読んでると自慢していた。

NewsPicksおもしろいとべた褒めしていた。

これらの媒体に感化されてるのか?ほぼ読まないからわからないけど。

先輩は仕事普通にこなしているし、頭のいい国公立出身なのだけれども、

こんなに考えが偏ってしまうんだなと残念に思う。

それとも、私自身がはてなかに入り浸っているせいで逆方向に思想が偏りすぎているのか??

正しいことって何だろう、と先輩の話を聞いていてわけがわかんなくなってしまった。

先輩の考えが、先輩にとっての正しさなんだろうけども、

なんだけれけれども、間違っている、冷静に客観的に考えると正しくないと思ってしまう。


幸い身近にコロナ感染者は今のところおらず、仕事も続けられており、

ステイホームも苦にならない性格なので比較的困っていないほうだと思うが、

この先輩の話を聞くのが今一番つらい。

2021-04-24

anond:20210423234432

プログラム書きたくて大手SIerにいくのは完全に職種選択ミスでは?

医者になりたいって人が介護士になるようなものですよ…

大手SIer基本的に自社でプログラム書かずに下請け仕事を回すのでやるのは要件定義とか仕様書設計書のチェックだったりスケジュール管理です

なので文系でもできる仕事になっています

プログラム書きたいのであればGAFAに入りましょう

ちゃんとした組織構造プロジェクトが正しくまわっているチームで開発するためには安定した収益と余裕のある経営必要です

外資系利益があがっているGAFAであれば高い給料精神的な安定もありつつ最高のチームメンバーの中で開発に集中する事ができます

とは言ってもそんな能力もない場合国内の有名サービス系の会社に入りましょう

安定した収益構造確立している有名サービス系の会社では、そこまで給料は高くないですがあまり異常者のいない環境でそこそこ無茶ぶりをされない開発ができます

ただし開発環境的にはあまりよろしくなく、出社を強制されたり狭い執務室に詰め込まれたりしま

その他にも安定している現状を壊すような事は許されず最先端モダン技術はあまり取り入れられない傾向にあります

そんな能力もない場合会社のメイン事業とは別で自社サービス開発をやってるような会社に入りましょう

メイン事業収益を上げており自社サービス投資段階の所が多く利益固執しないため無理のないスケジュールチャレンジングな開発ができるでしょう

ただし給料普通でチームメンバーも有名な人はほぼいないでしょう

異常者が紛れている事も多く、人の入れ替えも激しくプロジェクトとしては破綻している可能性があります

周りに頼らず自分プロジェクトを進めていく気概を持ってないときびしいです

そんな能力もない場合は駆け出しベンチャー系のサービス開発会社に入りましょう

開発したサービスでの即時収益化または売上の倍増等の無茶な目標を達成するためにスケジュール破滅した環境自由な開発ができるでしょう

安定稼動や保守等を度外視した速度が優先される環境のため開発における裁量は貰えます責任も一緒についってくるので問題が発生したら自分解決する必要があります

またチームメンバーはほぼ異常者で安定した収益がない環境なので給料はそれほど望めません

そんな能力もない場合下請け系のSIerに入りましょう

基本的に雑な要件けが降ってくるので自分要件を整理し開発して納品までしなければいけません

プロジェクトの開発フローは間違っていてスケジュール適当になっているので間違いを指摘して正しい方向へ自分で持っていく必要があります

給料は低くチームメンバーのやる気は死んでるので技術思考だと孤立する事になります

基本的給料的な安定と技術的なチャレンジ反比例しま

安定した給料は安定した収益構造サービスを持つ企業しかあ望めず、安定した収益構造サービスを持つ企業収益に影響がありそうなチャレンジを許容しません

安定した給料会社狭き門のため異常者は少ないですが給料が安くなるにつれ異常者も増えていきます

何度もいうが、コロナの不満を政治家にぶつけるのは間違っている

他国比較するのが最善とはいわないが、

インドでは毎日30万人が感染し、日本はこの1年の累計で50万人である

政策的には成功している部類なんだよ。

自分仕事に影響があるとかだけの個人的理由政治家批判するのは誤り。

コロナで働き方が変わると1年も言われているのだから

自分ビジネス方向性を創意工夫で変えればいいじゃねーか。

実際に、中食(持ち帰り)にシフトして繁盛している飲食業も多い。

自分努力しないで、政治にぐだぐだ不満を言っている連中が嫌いだ。

進化しねー人間ほど退屈なものはねーよ。

https://nikkan-spa.jp/1750296


追記)なにやらバズったか

民主国家には適度に不満意見がある状態が正常

なんてことは百も承知だよ。

きのうTBSニュースみてたら、やきとんチェーンの女店長が、グダグダグダグダ政府批判して、

補償金出すというなら考えますけど」みたいに締めくくってたのがムカついて、突発的に書いた。

豚やら鳥やら殺しまくってコロナ感染提供してる立場で、なんだその物言いは?と思っただけ。

てめーがやめれば動物も死なないし誰も感染しねーんだよ。

追記2)

あほとんどの国民他人のために自粛協力してるし、こういう政府批判みたいな記事インタビューは、

ごく一部の業種の、ごく一部の人間を切り取った報道ではあるんだよな。

あえてこういう口調で書いたのは、ひろゆきさんとゆたぽんさんのプロレスみたいなものだと思って生暖かく見て頂きたい。

政府批判自助努力反比例する傾向にあるってのは強調しておきたいけど。

2021-04-19

anond:20210419142034

女性社会進出に対する出生率二次関数的曲線を示しているわけだから女性社会進出出生率反比例する」という統計的正しさはないってだけの話がなんでわからんの?w

 

馬鹿からかw

って書いてるよねw

女性社会進出出生率反比例するという主張をしたいのであれば、先進諸国においてもそれが示されるデータを出さないとw

一貫性のない因果関係因果関係ではないのよw

小数点以下の消費税切り捨てのお店で9円までのもの消費税からいからって「このお店は消費税を取らない」って主張したら馬鹿でしょ? わかるかな?

anond:20210419133510

いまだしたやつはOECDしか入ってないけど、だからなに?

女性社会進出度合いと出生率反比例する」って馬鹿の主張が否定されていることには変わりないだろw

anond:20210419120926

当然途上国入れた数字だよw

女性社会進出に対する出生率二次関数的曲線を示しているわけだから女性社会進出出生率反比例する」という統計的正しさはないってだけの話がなんでわからんの?w

馬鹿からかw

anond:20210419111033

女性社会進出出生率反比例する」という単純な統計的数字否定されてるんだから、それを適用する理屈存在しないってだけの話なんだが、なにがわからんの?

底辺男の犯罪での死亡率が高いほど出生率が高いか底辺男をランダム間引きしたほうが良いとか、底辺男の一部は犯罪にあっても無視出来るようにすることが肯定されることになるけど、それで出生率増えると思う?

anond:20210419110130

科学統計の基礎の基礎も知らない馬鹿か?

女性社会進出出生率反比例する」という理屈が正しいのであれば、先進国の枠内でもそれが適応されてないとおかしいだろ?

先進国においては「女性社会進出出生率反比例する」が適応出来ないのであれば、それは「女性社会進出出生率反比例する」という話ではなくて「先進国の持つ複合的な特性により出生率が下がる」って話になって「女性社会進出出生率反比例する」は否定されるんだぞ

マジで知能が低すぎてドン引き、数1からやり直せw

anond:20210419105126

女性社会進出出生率反比例する」という主張に矛盾が生じていることを指摘してるだけだぞ

負け組の中の序列意味があるなんて話してないんだが、頭弱すぎて心配になるわ

2021-04-09

風俗で初めてを奪われたけど、嬉しかった話

数か月に一回行く風俗が楽しみだったのに、コロナで周りが自粛ムードになったこともあり一年近く我慢していた。

コロナが終息するまで外出もなるべく控えようと思っていたが、外に出るどころか、ずっと在宅で日の光も浴びる事が出来ない中、一年近く休日関係なく連絡が来るほど激務だったこともありメンタルに不調が出る始末。

先日、元コロナ患者の友人がソープいったのを知り風俗我慢している自分がアホらしくなって、実家帰省した際にホテヘルに行ってきた。



現地に着いてから、チェーンの喫茶店で当初行こうと思ってた人気のコスプレ風俗をチェックしていたが、気に入った服装に合う女の子がいない事や、そもそも女の子の数が少ない為、次の予定に間に合わなくなる事を考慮して実家に住んでいたころに利用していたホテヘルに決めた。


人二人がギリギリ入れる古臭いエレベータを上がった先に受付が合って、そこでいつも通りボーイさんと一緒に女の子を決めた後、イベント割を利用した金額、100分18,000円(税込)を支払い奥の待合室に通された。本当は120分が良かったがイベント適応外なので、しぶしぶ諦めた。

待合室には、20代前半の男の人と40代くらいのおっさんソファに座って待機していた。20代の子は緊張しているせいなのか何度もトイレに行っていた。緊張するとトイレにいきたくなるのは何故なのだろう。

すぐ案内される予定だったのだけれど、少し待たされたので、ここのボーイがよく言う出勤したての"今日処女"の子だったのかもなぁと思っているとトイレ男の後に呼ばれた。待たされるのは慣れている。

臭いエレベータの前で待っていたのは、パワーショルダーのワンピースが似合うセミロングヘアのドチャクソかわいいタイプ女の子が待ってた。



風俗特有マンファーストで古臭いエレベータに先に乗り込んだ後、女の子が乗り込んできて閉ボタンを1センチくらい押し込んでエレベータのドアが閉まった。

ちなみにこの古臭いエレベータがこの店のイチオシポイントで、狭い分少し女の子と密着する事が出来るのだ。なお入店時に譲らない男がいた場合、一緒に乗る羽目になる場合もあるので、ハイリスクハイリターンなスポットなのである


エレベータから出てからは、ホテルに着くまで、その日の天気からまり色々話した。

話の最中実家の近くに住んでいることが判明して笑った。女の子半笑いだった。


ホテルに到着し、女の子ホテルの受付にホテル料金を支払うとエレベータの横にある階段から部屋に向かった。

部屋に到着すると、女の子が手慣れた手つきで店に電話する。このときから時間との闘いは始まっている。が、風俗で遊ぶときはお風呂にはこちから誘導しないようにしている。


なぜなら風俗女の子コミュニケーション能力がずば抜けて上手い事が多く、自分みたいなコミュ障でも楽しくお話出来るのだ。

女の子プレイ時間を短縮できるし、自分は楽しくお話が出来るのでWin Win関係ってところ。



20分位たった頃、お風呂誘導された。お互い服を脱いでいるとき、男は女の子の体を見ると誰でも自分の息子で体の好みがわかるようトレーニングされているのだが、

自分の好みゲージは70%だった。恐らく乳房乳首の大きさと反比例するほど大きい乳輪(Apple watchの画面より大きい)にびっくりしたのが原因だと思われる。なお平均値20%なので当たりの部類。

風呂特に何もイベントは起きなかった。サービスの良い女の子ならここで素股とかやってくれるエロイ。


その後、ベッドの上でプレイが始まった。とりあえずヘルスプレイなので、先に攻めてもらう事にしてもらった。

から順に色々丁寧にやってもらい、お約束フェラ差し掛かった時に異変は発生した。



今までしてもらった中でめちゃくちゃ気持ちいいのである



今まで彼女風俗嬢と色々な人にフェラをお願いしてきたが、いくら好みを伝えても誰一人として自分好みのフェラフレキシブルアジャストできる女の子がいなかったのだ。

フェラでイケないのは自分が遅漏かも知れないだとか、普段の基礎トレーニングを強くやりすぎているのかと思っていたが、どうやらそういうわけでは無く、あまりにも強すぎる刺激が来た場合、急に息子が無感症なるのがアダとなっていたみたいである。ちなみに股ではちゃんとイける。

以前、別の店の受付のボーイさんに「フェラでイった事が無いので、フェラが上手な女の子お願いします」と伝えた所、2時間待たされた挙句、「私フェラ得意なの~」と宣った挙句、糞硬い舌でちんこの先端の周りをただ激しくトルネードするだけだったときは、一度お手本を見せてやりたかった。

そんなわけで今までフェライキ童貞だった自分奇跡めぐりあわせが来たのである


ちんちん結構凄いことになってるし、フェライキ童貞卒業しようとしたところ、思わぬハプニングが発生した。両足を攣ってしまったのである

無論このままでも出せる事は出せるが、せっかくの卒業式に泥を塗ってしまうことになる。自分はとっさに足首を上に反らし、アキレス健君に頑張ってもらい何とか重症化する前に修正する事が出来たと同時に発射した。めっちゃ気持ちよかった。


今までで何が一番気持ちよかったですか?と聞かれたらこの瞬間と答えると思う。

発射し終わった後、童貞を捨てた高校一年生の頃の感覚を思い出した。あの頃、自分は何でも出来ると思い込んでいたが、大人になってみると自分よりも何でも出来る人であふれていた。


でもフェラでイった時、自分は何でも出来ると思った。フェラメンタルにも良いことが科学的に判明した瞬間である



その後、女の子から続きをやるかどうか聞かれたが、断った。もはやこれ以上は無粋なのだ

その後は、何故か女の子から別の客の無責任さで俺がなぜか説教されたり、会話中に女の子本名がばれたりしてお互いワイワイ出来ていたと思う。全部計算づくだったら怖いが。


帰り際、LINEアカウントを教えてもらいながら、次は指名で入ろうと思っていると自分の謎のジンクスを思い出した。

何故か自分が入った女の子は何故かみんなやめていくのだ。その店の所属歴に関係なく三か月くらいでやめていく。


それを女の子に伝えると何故か喜んでくれた。自分もやめられるときが来るのだと思うと嬉しいとの事。

自分ジンクスが人の役に立つのだと思うと嬉しかったが、フェライキ確定嬢が居なくなるのは自分としても辛かった為、交渉した結果やめるときは他にお勧め女の子を紹介してくれるといったのでヨシとした。全然ヨシじゃないが。



部屋を出てからは、フェラが上手い女の子と少しだけ一緒に帰った。

残るは生中童貞だけだけど、たぶんこれは墓まで持っていく羽目になると思う。

2021-04-08

すももは本当にあてがえ論ではないのか

すももは確かに「女をあてがえ」と直接的なことを言っておらず、「高望みをやめろ、低所得男性結婚相手として検討しろ(そして結婚しろ)」と言っている。一見政治的強制力はなく、女性意識改革を求めているだけにも聞こえるし、本人にもあてがえ論だという意識はないだろう。しか女性立場から見ると、彼の言ってることはほとんどあてがえ論だという認識を持たざるを得ない人間も多いのではないか

正直現状多くの女性にとっては

希望する条件の男性との結婚>独り身>条件に合わない男性との結婚

なんだと思う。

なんでかって言うと、女性男性に比べて性欲が低い。加えて家事は明らかに独り身の方が楽だ(どんなにすもも家事弱者男性やらせればいい、と言っても、男性家事をしてくれないという事実が今の女性には身に染み切ってしまっている。確かに日本人男性世界的に見ても長時間労働しているが、同時に全然家事をしないこともまたデータとして見て取れる。そして労働時間家事時間トレードだとして、やはり家事に割ける時間は全く年収とは反比例しない。つまり現状の日本では弱者男性女性が満足する家事ができないことがほとんど)。だからそこに「恋愛感情」がない場合女性にとって結婚するメリットって、それこそ「上昇婚」にしかないのだ。

まり高望みをやめろ」っていうのは、男性間の比較というよりむしろ独身でいるより低収入男性結婚する方がいいのでは」っていう比較になる。

すももはこの負の部分にリーチするのにかなり失敗してるというか、彼は結局「未婚男性はつらい」って話しかしない。低収入男性結婚する方が独身より絶対にいいよってデータを持ってきてない。「未婚女性より既婚女性の方が幸せだよ」ってそりゃ、今の女性上昇婚してるからな。

それって女性がどうこうするというよりむしろ男側の問題じゃないか?現状、女性メリットがある能力を有せてない、またはアピール出来てない。それでも「低収入男性が己を磨くのではなく女性意識を変えろ、それで低収入男性結婚しろ」って言うなら、かなり「性的強者としてのノブレス・オブリージュ」を要求してるというか、正直かなり精神的なものを押さえ込んだ強制だと思う。「感情を抑えて低収入男性結婚しろ」なら、それはほとんどあてがえ論じゃないか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん