「中間層」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 中間層とは

2018-04-27

障害者著名人はいるが中間層が少ない

単著があったり、パラリンピック活躍できる人か、年収200万円の低所得者層しかいない。

年収400万くらいの人は極めて少ないのではないか

人間に与えられた時間には有限があることから感じることができる価値の量を一定だとしよう

中間層にとっての貨幣価値が上がりつつある現代では何かの価値が下がるはずだ それは何だろう 自分他人といった人間

2018-03-29

AnimeJapanE3になれるか?

先日、総合アニメーションイベントであるAnimeJapanが終了した。

今年は15万人以上が参加し、順調にイベントとして成長しているようだ。


今年のAnimeJapanを見ていて一つ思ったことがある。

AnimeJapanE3(或いは東京ゲームショウ)になりうるだろうか?」

という問いだ。


今年はAnimeJapanが始まる数週間前から多数のアニメ企画に関するPVが発表されていた。

そしてそういったニュースは多数のアニメニュースを取り扱うサイト拡散された。


実は昨年のアメリカのAnimeExpoというイベントでも似たような事をやっていた。

トリガーの新作アニメ企画発表や、ヴァイオレットエヴァーガーデンワールドプレミアなどアニメイベントを利用したプロモーションだ。

昨年の時点ではAnimeExpo側か日本アニメ業界側の施策かどうか判断に迷っていたのだが、今回ではっきりした。

どうやら日本アニメ業界ではこういったアニメ関連のイベントプロモーションの場として利用しようという潮流になってきたようだ。


もし今後もこの方向性を取るというのであれば一アニメファンとしては大いに歓迎すべき事態だ。


たこから先は単なる妄想ではあるが一つ意見を述べておきたい。

AnimeJapanがこの先もこの方向性を取るのであればイベント開始直後に全世界生放送するメインステージを一つ用意するべきだと思う。

そして、そのメインステージの場で今後放送予定のアニメ企画PVを大々的に発表するというE3方式を取るという選択肢だ。

少し話が変わるが、最近アニメ関連のYoutube生放送で興味深いのが、生放送チャット欄で英語コメントが大量に流れ始めていることだ。

生放送以外にもアニメ関連の動画日本語・英語中国語韓国語スペイン語ロシア語 etc...が入り乱れたカオス空間になりつつあるが。

これは外国人アニオタにも日本で行われているアニメイベントや発表会を見たいという需要があることを意味する。


で、あるならば今現在各社ばらばらに発表しているアニメ化発表PVをメインステージで一斉に発表し、英語への同時通訳放送を用意すれば良い。

もちろん予算的な問題もあるだろうからE3のように生オーケストラを準備したり、発表会場をお金をかけてド派手にしたりする必要まではない。

しかし、プロモーションを集約することによる効果はでかいはずだ。

また、メインステージにおける発表でゲスト枠として外国産アニメインディーズアニメを発表するなどの構想も考えられる。

そうやって世界各国でのプレゼンスを増大させることで結果的日本アニメ宣伝にも繋がる。


今、新興国中間層の増大による全世界的なコンテンツ産業市場拡大と技術的な進歩によるアニメーション産業の勃興が起こりつつある。欧州2Dアニメの地味な復興中国製アニメの台頭、中東アニメ産業への進出

アヌシー代表とするように海外でもグローバルに目を向けてアニメ産業を拡大させようと言う流れが出来つつある。

そういう時代日本アニメーション業界アニメファンが取るべき態度なのは

中国製アニメが台頭してきたか日本アニメはもう終わりだ」

と言ったような対立を煽ることでもなく

「これ以上の技術流出を避けるべきだ」

と言うような閉じこもった態度でもないと思う。


ではどうするべきなのか。

それは

日本アニメ業界にできる力を使って全世界アニメ産業市場規模を拡大することに貢献すること」

だと思うのだ。

そしてその態度が結果として日本アニメの全世界でのプレゼンスを上げることにつながるんじゃないか

私は今そう思っている。

2018-03-21

anond:20180319194327

心配もクソもないっしょ

有象無象のVtuberがいっぱい出てきて話題になってるけど、

注目されるだけされて一気に飽きられて話題に上がらなくなりそうだねって話なだけで

その中でプロになる人はなるし、ならないけど趣味で続ける人はいるし、中途半端なやつは消えるし

盆栽ってジャンル一時的に注目されて話題になっても同じで

プロになる人や好きになって一部の趣味程度でやる人は残ってやってそうだねって話

消えるのはその流行イナゴ中間層

2018-03-16

どうやったら政治に興味を持てるのか

政治に興味がない。

一応選挙には毎回行っているが、選挙支援サイトみたいのを軽くチェックし、自分の考えと何となく合う党に投票するだけである

その後、投票した党の動向については調べもしない。

インターネットを見ているとネトウヨバカサだでブコメが賑わっている。政治家の汚職なんて僕からすると芸能人ゴシップと何ら変わらない。

国民税金無駄遣いだ とか言う意見もあるが、個人としては何も損失をしているわけではないので何とも思わない。

国全体のことを考えるならきっと政治とか大事なんだろうが、自分生活しか興味がない。

自分依存しているのは国ではなく会社という思いの方が強く、自分生活を変えるなら転職とかしていく方が効果的であり、政治に何か頼ろうとは思わない。

また、自分が勤めている会社も優良企業であるので、まわりの社員政治の話をしている人もほとんど見ない。

政治について考えているのは、国のことを考えるごく少数の偉い人と、現状の自分生活について不満があり、自分の手には負えない人 (割合がどの程度かは分からない)

だと思っている。

僕と同じような中間層の人はどうやって政治に興味を持っているのだろうか。

投票という限られた方法しか変えられないものより、自分自身が変わっていく方が余程良いように思える。

2018-03-11

偉い人「AI(に限らず自動化)で人件費削っていらんやつは首にするやで~」

って中間層をどんどん下層に押し込んで自分資産を増やしながら「税金高すぎ貧乏からもっと税金とれ」って言うの鬼じゃねえのかと思うんだけど

2018-02-25

anond:20180225132711

行き過ぎたアファーマティブアクション

これは難しいところで、例えば管理者比率などの上澄み層だけ、とか、そういう一部だけを切り取ると、

まだまだ社会的アファーマティブアクション必要である、とも言えてしまう。個人的には、一部正しいがあまり適切ではないとも思ってはいるのだが。

ただ、社会構造を変化させるためには、管理者層の男女差比率がある程度是正されないと難しいから、必要悪として捉えている。

一方で、中間層以下については社会的な男女差はほぼ無くなっているから、アファーマティブアクションは逆に男性にとって逆差別的だと受け取られる局面が出てくる。

中間層以下のサラリーマンがすし詰めになった満員電車において、一部の男性が不満を訴えるのは、典型的現象だと思う。

ただし、女性専用車両については、痴漢被害に対する一時的対処であって「働く女性へのアファーマティブアクション」なわけではないので、

これを男女平等論の文脈で読み解くのは、そもそもの筋が間違っているが。というか入口から間違っている。話をごちゃまぜにしてはいけないところだ。

更に言えば、すし詰めの満員電車を解消するための様々な方策、例えば時差通勤や自宅勤務といった「旧態な働き方ではない方法」が

なかなか許容されない状況の解決を考えてみると、管理者層の質の多様化(例えば子育てしながら働いてきた経験がある人(主に女性が多いはず)をもっとやすなど)

が進めば解消されやすくなるとも考えられる。

従って、先の「管理者層の女性比率を高めるアファーマティブアクションは、まだ必要なのではないか、という話に戻る。

2018-02-21

anond:20180221222639

若者には金が無いの一言

厳密には、年を取るだけで収入が増える見込みも薄いし、結婚して子育てをしたら間違いなく破産するという計算ぐらいは大抵の人間はできる。

大半の人間企業入社さえすれば自然給料が上がった時代なら、それ込みで将来設計して何とかなった・・・なってないな、まともに計算できずに生きて来た奴らは老後破産介護破産だでボロボロ

物価年金税金保険料も上がり続ける。収入と照らし合わせて余裕がそれほどないってのは馬鹿でも判る。

人並み以上の収入を得ている優秀な人間か、後先考えられない知能の低い人間のどちらかしかもう結婚子育てはしない。

そして日本はなんだかんだで、そのどちらでもない中間層が一番多いんだ。

2018-02-13

anond:20180213004603

みんなで幸せには絶対になれないが、みんなで不幸になるなら既になってるし直す必要もないよ。

そういった不幸の海で幸せになるために人は努力するものだし、それを維持するために手を取り合い既得権を作る。

利益というのは言ってしまえば流れるものを堰き止めなければ発生しないもの

日本人中間層殆どがこれから悪くなってしまう前に今の格差固定化させてほしいと願っているし、落ちぶれていった人間は不幸なまま死ぬのが上流のため。

2018-02-11

anond:20180211020559

反応どうもです。ご指摘の通り、当該作家ファン層のサンプルはちゃんと取っていません。単純に面倒くさかったからですが、のぶみ氏の謝罪ツイート

https://twitter.com/nobumi2010/status/961532811017515008

の流れに擁護応援意見は多数ついてますし、mixifacebookでのフォロワーをチェックすれば傾向はある程度確認できるかも知れません。が、まあ擁護意見ツイートリストアップしたあたりで飽きました。現時点(2018/02/11)で、ざっと80件くらいですかね。

なお日本中間層はほぼ消滅し、貧困層は拡大しています。「日本労働人口の40.9%は年間の収入が300万円以下」で、今まで中間層とされていた一般サラリーマン貧困層シフトチェンジしています

OECD(経済協力開発機構)の貧困率調査では、日本発展途上国と同等かそれ以下の、世界第4位で、特に母子家庭父子家庭貧困率では日本世界第1位とのこと。

それでもこれらの層の人々は自分たちのことを「普通だ」と思っている、あるいはそう見せようとしているとは思います

【追記】以下記事コメント欄まで読むと面白いです。

2018-02-04

fateアレルギー

fateなんて見た目が艶やかなだけで中身は空っぽ

かっこよくもなんともない。

日本人無宗教多数派のくせに、うわべだけ華やかな権力階級的なものに対する崇拝がすごいよね。

王とか、貴族とか、特権階級出身キャラばっかゲームアニメ漫画同人で目にしているとtwilightがマシに見えてくる。

もう少し、最初から特別存在じゃない低中間層上り詰めていく過程スポットライトを当ててもらえないか

流行っている間はまわりが飽きてくるのを待つしかないが、まるで深い話が背景にあるかのようなファンアートpixivで見かけるたびに、

日本人オタクってチョロいなって思う。

2018-02-01

https://anond.hatelabo.jp/20180201110013

少なくとも平日日中中間層以上なる人たちと毎日会って話していて家族以外のコミュニティにも属しているんだけど…

切磋琢磨って具体的に何?

やれてる人間をすごいとは思うし少しは劣等感も抱くけど同じようにやろうという気は出ない

だってやったところで何が得られるんだ?

やりたくない。その時間を朝寝と昼寝とネットに使いたい。だからやらない

2017-12-15

anond:20171215172351

フードバンクについて調べてみてください

自治体は様々な団体補助金を出しています

フードバンクにも大いに補助金を出すべきです

額の大小や、いくらなら適正かという話は難しいですけどね

中間層だってフードバンク頼っていいんですよ!

anond:20171215170850

「食う」だけといいますけど、カロリー摂取だけなんですか?それとも食事レベル

栄養士を通して食糧を出した場合、下手な中間層より良いもの食べてると言われますけど?

あと、食糧調達コスト、保管コスト、その他ロジスティックスを税金で賄うんですか?

2017-11-25

経済が成長しないと給料が出ないけどコモディティ化が進んで利益が出にくい

でもまだ100年くらは経済は成長するでしょ 研究が解き明かしていない謎はまだあるし人間欲求は止まるところを知らないのだから

そしてますます中間層は生きづらくなるし人のできる仕事も減るだろうけど、人にしかできない仕事は必ずある

ということでパートナーを探すのも手だけど、将来の子ものことを考慮すると、その子の、人がするから価値のあるような個性をともに育めるパートナーであるべきだ またやりたいことをするような子にもすべきだ もちろん学問に取り組むのは大事だけど学問がやりたいことに直結しないことは多々ある

2017-11-24

anond:20171124164320

まあ中間層でもいいけど。

でも日本人の多くが納得しないかもしれないけど、日本中間層の税負担が最も軽い国とされていて

その論理年収800万以上を増税しようとしてるんだよ。

2017-11-23

anond:20171123143557

西友イオン中間層向けだろ。

底辺は基本自炊しない(するスキルがない)からスーパーには行かないのでは。

2017-11-22

anond:20171122231623

病で辛いからという前提は見失わないようにしたいけど、

他人依存したり助けてもらうのが上手い人たちだよ。

いろんな面で自立していないとやってもらうことに慣れてるから、そんなこと他人に頼まないだろ、ということも普通に頼んでくるし、相手も選ばない。

からメンヘラも手を差し伸べさせる術は持ってる(術を持ってるつうか、価値観というか……)

健常で特に問題のない、だがハイスペックでもない中間層が一番結婚しにくいのは男女どちらも同じではないだろうか?

出会いがない。他者と深く関わる機会がない。依存しあう機会がない。メンヘラにはそれらが揃ってる。

2017-11-20

anond:20171117175858

そもそもこの増税案が少子化対策というのが違う

そりゃこれで子供を作ろうと考える世帯があるかもしれないか少子化対策に少しはなるかもしれないけど

本質相対的貧困対策

世帯所得が同じでも家族の数が違えば「等価可処分所得」(世帯可処分所得世帯人員平方根で割って調整した所得)が違う。

よって世帯所得が同じでも世帯人員が少ない方が所得が高いことになる。

貧困率は「等価可処分所得」の中央値の半分に満たない世帯員の比率なので

中間層の中でも最も「等価可処分所得」の高い子なし中間層世帯可処分所得を減らし

その代わりに貧困層の手当を充実させれば中央値が下がり貧困率は相当下がる。

2017-11-18

かい主語は面制圧武器

子なし中間層世帯への増税案に激怒してるはてサ馬鹿犯罪レベル

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20171117175858

ブコメ欄を見てると、予想以上に「いつもと言ってること違うじゃん。」に食いついている人が多かった。

曰く、コメント追ってるのかよとか、はてさなどという統合思念体などないのだとか。

違う。そうじゃない。わかってない。

主語のでかい主張は、そこから外れる人がたくさんいることなんて百も承知

それでも、何人かあたればいいし、もっと言えば当たっていると読者が思えれば実際は当たっていなくてもいい。

スナイパーライフルを打とうとしている訳じゃない。クラスター爆弾を撃ってるんだ。

2017-11-17

子なし中間層世帯への増税案に激怒してるはてサ馬鹿犯罪レベル

子どもなし世帯年収800万円超で増税案 - 共同通信 47NEWS

https://this.kiji.is/303910947893331041

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/this.kiji.is/303910947893331041

おかしいでしょこのブコメ。いつもと言ってること違うじゃん。

君らいつも「日本少子化政策は間違ってる」「フランス北欧を見習え」「日本社会民主主義を目指すべき」とかえらそうに言ってたジャン。まじめにフランス北欧少子化対策を参考にしたらこういう税制になるのはわかりきってるんだから、「ようやく動いてくれたか」って応援コメが並んでないとおかしいでしょ。

一応忠告しておくけど、フランス北欧税制はこの増税案ほど生易しくないよ?同収入カップルでも子供が二人ほどいる家庭と子供なしの家庭じゃ、前者は子供部屋含めた3LDKのマンションが買えるけど、後者はおそらく2LDKもしくはちょっと大きめの1LDKのマンションがやっと買えるレベルになる。それくらい子育て世帯への補助と子供なし世帯への負担の落差がすさまじいんだよ???日本のはあくま現在の現役世代の税負担割合子育て世代優遇するって形だからここまでドラスティックにはならないでしょ。

この増税案を通したら節税目的安易養子が増えるとか馬鹿コメもあったけど、常識的に考えて今回の増税案で増える税金よりも子育てにかかる金額のほうがはるかに多いに決まっているんだからそんな安易目的養子とる馬鹿なんているわけないだろ、いたとしてもそこまで馬鹿だったら世帯収入800万円もいかいか安心しろ

「いままで散々不妊治療を続けてきて限界がきてあきらめたのにその上に増税なんて鬼すぎる」って人はさすがに気の毒だと思うけど、それでも反対するポイント違うでしょ?国が本気で少子化対策したいんなら、不妊治療費もっと手軽な金額に下げろとか、もしくは不妊治療費を全額税額控除対象しろとか、そっちでしょ?

大体「不妊治療している世帯対象外」とかにしたら、子供生む気がなくても定期的に産婦人科にいって妊活意思を示せば閉経になるまで増税免除できるんだからそんな馬鹿なことできるわけないじゃん。

誤解されちゃ困るけど反対するのは別にいいんだよ?全員が賛成できる税制なんてあるわけないんだしさ。俺がここまで不愉快に思っているのは「いままであんたらがいってたことと筋が通らないだろ」ってことだよ。

極端な話さ、日頃から「なんでお前らが好き好んで中田氏セックスしてできた子供育児を俺らが負担するんだよ」「結婚相手すら見つからん非モテのおれらには関係ない話」「(子育ての金がかかりすぎとか)自己責任乙」とかクソコメ残している連中が今回の案を叩くのはまだ理解できるよ。共感はできないけどさ。

それが普段は立派なこと言ってたくせに、いざ自分らが負担する側になるとわかった瞬間に手のひらを返して叩き始めるってどういうことだよ?めちゃくちゃじゃねーかよ。

日本の平均世帯収入って500万円きってるんだぜ?子供なしで年収が800万円超えてる世帯ってのは統計的にみたらどうやったって「比較的余裕がある世帯」に分類されるんだからもっと負担してもらいますねってなるのしょーがないだろ?これがいやなら「フランス北欧を見習え」とか「社会民主主義を目指せ」なんて綺麗事いってんじゃねーーーよ馬鹿

なんかあのブコメみてわかったわ。日本人民主主義とか無理だわ。安倍ぼっちゃんのなんちゃって独裁政権なんかよりも中国ロシアのような徹底的な帝政お上の言うことにただ従っているだけってほうがあってるんじゃないの???だってちゃんと民意を汲み取って「フランス式少子化対策」を導入したらとたんに叩きだすレベルなんだもの。おれらに民主主義は100年早かったわ。



追記:全部は無理だけど気になるブコメがあったかレスときます

id:PIEZOU ブコメでは不妊と並んで意見出ていた同性愛のこと何一つ触れないのね。子供を持つか持たないか「選べた」の立場意見

いや触れるも何も同性カップル普通の異性カップルと同等の権利を持つべきだし、それで結婚して子供なし世帯になったらほかの異性カップルと同等の義務を負うしかないんじゃないの?まさか同性カップル子供が作れないんだからその精神的苦痛忖度して増税免除すべきってこと?違うよね?おじさんちょっと頭が痛くなってきたよ。。。

id:mizox 長年のパートナー子供持ちたいけど特別養子縁組とか手段すら持てないゲイのおじさんにはつらい話。増税するなら同性カップル養子持てるようにしてよ。本当は増税より子持ち世帯への減税の方が直接的で良いと思う

里親だったらなれるらしいけどそれじゃダメ

男性カップル里親に 大阪市が異例の認定  :日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXLZO14970910V00C17A4CR8000/

id:WinterMute いやいや、増田だって政権増税からそんなルート行かないのわかって言ってるでしょ。増税案と同時に福祉拡充のロードマップを具体的に出して説得するのが、俺の理解してた「福祉国家への道」なんですけど。

そもそも今回の内容って別に新しい政策を行うとかじゃなくて、いままで子育て世帯が払っていた税金の一部を免除してかわりに子供なしの年収800万円以上に世帯負担してもらいましょってことでしょ。本来ならフランス福祉政策がどうとかって以前の話なんだけど、この程度でここまで燃え上がるんじゃこれから先がどんなクソ議論になるか想像するだけでウンザリしてこない?

2017-11-12

幻想芸術集団Les Miroirs公演『アルラウネの滴り -改訂版-』

ダス! イスト! デア! トロプフェン! デス! アルラウネ!

アイネ! クライネ! ナハト! フランケンシュタイン

イッヒ! リーベ! ナツィオナル! ソシアリスティッシェあわわわわわ! この辺で。

.

“幻想芸術集団 Les Miroirs(レ・ミロワール)” という豪快な源氏名を名乗っているが、つまりは都内の小劇団だ。

んーむ、どういうことなんだろ、また芝居を観に来てしまった。

これまでの人生で演劇なんて片手の指にあまるくらいしか行ったことないのに。

ひょんなことから、とある小劇団の芝居に行ったのが先月。

劇場でダバっと大量のフライヤー(チラシ)を渡されるので、眺めているうちに妙に気になって今回はこの劇団の演目『アルラウネの滴り -改訂版-』を観に行ってきた。

.

観劇後の印象がなかなか良くて、それで妙に語りたくなったので記録の意味でレビューを残しておくことにする。

当方、舞台観劇はズブの素人なので、マニアから見たら噴飯モノの印象がバンバン飛び出すことと思われるが、そこはヌルく見逃してほしい。

あと、上演も終わっていることだし、ネタバレ上等で書くので、そこは4649!

それでは、行ってみよー!

.

■全体として

先入観が無かったといえばウソになるわけで。

幻想芸術集団という大迎なプレフィックス

おフランス語の劇団名でミロワール(鏡たち)というのは、つまりキャスト達のことだろう。

豪奢な近世ヨーロッパ風衣装。

小洒落たサロンで撮った宣材写真

キレイどころの若い女性を中心に固めたキャスト

中央には男装の麗人

「これはきっと、『ベルばら』風にお嬢様たちがキラッキラにやりたいことだけをやりたおした豪華絢爛、欧州絵巻だろうな」と。

それで、「どれ、どれだけ背中とオシリが痒くなるか、いっちょ見てやろう」くらいの気持ちで足を運んだのだが。

.

これが。

開始10分で背筋を伸ばして、

脳を総動員して、

つまりは本気でストーリーを追いかけることになった。

.

近世ドイツを舞台にしたバリバリに骨太なサスペンススリラーになってる。

そりゃそうだよな。

単なるキラキラ少女漫画ワールドだけで、旗揚げから10年以上も劇団が存続できるワケないもんな。

幻想的な要素は “アルラウネ(マンドラゴラ)の美女を集めた娼館” というキー・ガジェット一点のみ。

あとは細部まできっちりと整合したダークなクライムストーリーで。

(このへん、『スリーピー・ホロウ』(ティム・バートン)に通じるものがあるな。

 あれも超現実はデュラハン首無し騎士)の一点だけで、あとはストレートな推理モノだった)

.

そして、今さらながら。

自分がなんで演劇を面白いと感じるか、分かった。

ミニチュアジオラマを見ているのと同じだ。

右から左から、見ても見ても、どこまで見ても情報量が尽きることがない。

これはフレームで切り取られた映画にはない楽しみであって。

.

この舞台にしても。

ブリンケン伯爵が実に俗物らしくロゼマリー嬢を相手に大笑しているときに、うしろでフローラ嫌悪感をまる出しにしていたり。

カスパルが客前で気取った口上を並べているときに、後ろでオリヴィアペトラクスクス笑っていたり。

ふとカスパルが来歴をほのめかすときに、バックでアルマアラベスクをキメていたり。

.

どこに視線を固定しても、漏れる情報がある。

これが脳にすごい負担がかかる。

決して不快ではない負担が。

これが自分的な芝居の楽しみだと、劇場を出るときに気がついた。

.

作劇について、もうちょっと書くと。

衣装がキラッキラなのは舞台が娼家だからであって、ここを誤解していた。

実際の登場人物はというと、全員が第三身分。

(脇役の伯爵、伯爵夫人、王様の3人をのぞく

それも、ドラマにしやすい貧民でもなければブルジョアでもなく、中間層知識人というのがニクい。

.

そしてデカダンス

スパイス程度の頽廃なんてもんじゃない。超頽廃。超デカダンス

なにせ純愛がまったく出てこない。

娼館。

仮面夫婦

父を求めて得られなかった少年は長じて若いツバメ(愛人)となる。

例外はアルマカスパル気持ちが通じるところ、それにヘタレ青年が主人公に想いを寄せるところだが、どちらも一方通行に近い。

.

さらに設定考証がすげぇ。

神聖ローマ帝国時代のバイエルンの片隅にある架空の歓楽街、というか売春窟を中心に時代と風俗をガチガチに作り込んである。

おそらく、俺の気が付かないところもガチガチだろう。

唯一、気になったのは

「あれ、ドイツ語圏ならネーデルランドじゃなくてニーダーランドじゃね?」

ってところくらいで、これも観客のアタマへの入りやすさを選択した結果だろう。

.

うん。正直に言うと、作り込みすぎじゃね? っていうところもあった。

具体的に言うと、ダイアログが文語中心で、若干だけど苦しい。

当方、語彙力にはそこそこ自信があるオッサンだが、それでも、

「じい(侍医)」とか、

「せんていこう(選帝侯)」とか、

会話をトレースして理解するのにアタマを総動員する必要があった。

かと言ってなぁ。

そこを「侍医」→「お付きの医者」とか、「選帝侯」→「偉大なる領主さま」とか言いかえるとテイストがどんどんボヤけるしなぁ。

時代のフレーバーとして、いたしかたなしか。

.

ほかにも上に書いた「若いツバメ」とか、娼館ではロウソクがタイムチャージに使われていたりとか。

ともかく文学的で含みのある表現を多用していて、ターゲット年齢が高いか、あるいはマニアックな層か、ともあれコレくらいのレベル普通なのかな?

.

あと、要求水準の高い批判をすると。

階級社会不条理に対する怒り” というのを冒頭に打ち出した割には、通底するというほど通底していない。

21世紀の今から見て付け足した感じ。

フレーム全体の仇役としてエーヴェルス先生を立てて、カール殿下の誅殺を5分のエピローグとしてサラっと流したので余計にそんな感じがする。

.

もう1つ細かいことを言うと、カスパルとエーヴェルス先生がクライマックスに対峙するまでハチあわせしないのは、苦しくないか?

それを言うのはヤボというものか。

.

ま、ともかく。

全体として、チケット代以上に大いに楽しみ、没入し、満足した。

見て損はなかった。

ほかの演目については保証しかねるけど、再演のときには是非とも足を運んでみてください。(繰り返すけど、俺は関係者じゃないよ)

.

以下は、キャストと演出について

※普段は「役者は顔じゃない」というのがポリシーなんだけど、ここまでビジュアルにこだわった劇団と演目に対しては、しゃーない、キャストビジュアルについても言及させてもらいます。あしからずぅ。

.

■男優3人

劇団と演目を全体として俯瞰すれば。

耽美で退廃的なテイスト

きらびやかな衣装と意匠。

おそらく女性中心の運営で女性中心の企画立案で女性中心のキャスティングをしている集団だと推察するけど。

.

自分にウソはつけない。正直に言う。

観劇後の印象は男優三人組が大部分かっさらって行った。

全員が客演。

おそらく、3人が3人とも、キャスティング担当者が選びに選んで一本釣りで連れてきたのだろう、と、思う。

.

 エーヴェルス先生の狂気、

 フランツの怯懦と勇気、

 ブリンケン伯爵の俗物さ。

.

多分それは、つまりこういうことだろう。

女性陣、主人公2トップをふくめ、大部分のキャラクターは何らかの葛藤や二面性を抱えていて、心理に微妙な綾があるのに対して、男性陣3人は完全にバイプレイヤーとしてストーリーの進行装置以上のキャラクターが割り振られていない。

あとはそれを渾身のパワーで演じれば良いだけで、結果としてものすごい強烈でシンプルな印象をこっちに叩きつけてくることになる。

これが観劇初心者の俺みたいな人種にはビンビン来るのよ。

ある意味三者三様にヨゴレで良い役をもらってるとも言えるわけで。

こればっかりは、しょうがない。

こういう観客もいるということで、ひとつ

.

■高山タツヤ(エーヴェルス先生)

いやしかし、悪役ってオイシイよな。

自分的には今回の演目でこの人がNo.1。

最初はシャーロック・ホームズ的な近代合理精神の尖兵として事件に切り込んでいくのかと思いきや。

途中からどんどんマッドサイエンティストの素顔が出てきて、終盤すべての黒幕という正体が明らかになって、最後はムスカ大佐みたいに天誅がくだる。

宣伝スチルでは “生に倦み疲れた貴族” みたいな立ち位置かなーと思っていたら、もっとパワフルだった。

理性的で狂人、策謀家で紳士、もうテンコ盛り。

唯一の難としては、演技とキャラクター作りが設定より若干、若く感じた。

そのせいでカスパルとの対比が弱い。

しかし、それにしても、実験体のときにカスパル13歳、エーヴェルス24歳。

最後に対峙した時点でカスパル31歳、エーヴェルス42歳か。

これまた描写の難しい年齢差を持ってきたな、とは思う。

.

■谷英樹(フランツ

普段は剣戟主体のアクション俳優さんらしい。もったいない(と言ったら失礼か)。

ねぇねぇ、性格俳優やりましょーよ。

できますって絶対。実際できてたし。

高い鼻筋、シュッとした輪郭ともあいまってヨーロッパダメダメ青年を完全に演じきっていた。

迷い、失敗し、バカにされ、それでもフローラへの思い一徹。

というか、この劇中、唯一の未熟者役で、これは配役としてよいポジション

.

■杉山洋介(ブリンケン伯爵)

たぶん、この人はただの色ボケ爺ぃじゃないよ。

宮廷の権謀術数

複雑な典礼プロトコルの知悉、

家門の切り盛り。

そういったシンドイ大事や雑事を乗り越えて、やっとこさトレッフェン通りで馴染みの嬢を片手に思いっきりハジけているところに腹上死。

涙を禁じえません。

そういう想像が働くところが、杉山氏のキャラクター作りのなせる技かと。

いや、たんなる家門だよりのアーパー伯爵っていう設定かもしれないけどさ。

ともかく、そんな感じがした。

.

■武川美聡(オリヴィア)・小川麻里奈(ペトラ

ストーリーも半ばを過ぎたところで、ハタと気がついた。

カスパルフローラが客から評価をもぎとってくるフォワードだとしたら、オリヴィアペトラ役のこの2人が失点を防ぐディフェンダーなのね」

アルラウネだけじゃない、葬儀の席のゴシップ婦人、伯爵家の侍女と、早着替えをしながら、縦横無尽に八面六臂。

よほどの高能力者じゃないと、こうはいかない。

逆に言えば。

ストーリースケールに比してジャスト10人という少数精鋭のセッションで。

もしもこの2人が「私たちモブよ、モブよ、モブなのよ~」と手を抜いたり段取りが悪かったりしたら?

それこそ目も当てられないほど悲惨なことになるのは想像できる。

.

この芝居を観た人がいたら聞きたいのだが。

ストーリー展開のつなぎが悪かったところがあったか?

会話のリズムと展開がギクシャクしたところがあったか?

状況の説明が足りないと感じたところがあったか?

少なくとも、俺にとっては無かった。

これ全部、彼女たちの仕事であって。

.

こうも言える。

「観客を40人と仮定して、80個の目玉とその批評眼の猛攻を、2時間近くの上演中、ゼロ失点でしのぎきった」と。

しかも、それだけじゃない。

「それじゃ、ここはカスパルを見ていよう」と視線を切ったままにしておくと、いつの間にか “弱気なオリヴィア” と “地味に辛辣なペトラ” がシャドーストライカーとしてヌッっと認知の前景に割り込んでくるから油断がならない。

専属キャストスポットを浴びて歌い踊る後ろで、 “舞台成立請負人” として劇団を渡り歩くって、ックーッ! シビれるっすねぇ(想像のしすぎか)。

特にオリヴィア役の武川さんはホームチーム無しのフリーランサー

次にどこで会えるかもわからないという、この西部劇カウボーイ感。

.

■マリコ(伯爵夫人クロリス)

政略結婚で異国に嫁ぎ、政治のあおりで幽閉状態。

夫に先立たれ、あとは家門を守る化石となりつつある中、若いツバメとともにふと訪れた春。

でも心の底では彼が自分を利用しているだけと気がついていて、寂しさがつのる人生の晩秋。

っていうメロドラマ的挿入話を、たった1人でゴリゴリ成立させてしまった。

オフショットを見たら、周囲に負けず劣らずの美人さんなのに、哀切よろめき婦人にサクッと変身するあたり、地味にスゴいよ、この人。

.

■中村ナツ子(ロゼマリー)

加東大介(『用心棒』)といい、中村梅雀(『八代将軍吉宗』)といい、馬鹿キャラってオイシイよな。

と、思いつつ、可愛い子チャンで馬鹿キャラってのは失敗例が山ほどあるワケで。

美人馬鹿キャラ、厳密に言うと “短慮と衝動、それに浅知恵で状況を悪化させるキャラ” っていうのは、全世界のホラーパニック映画ファンが怒りまくってることからも分かるとおり劇薬であって、書くのも演るのも本当に難しくて大変で。

フィクションで最近の成功例だと、『デスノート』の弥海砂とか。自分の中では『ウォーターシップダウンのうさぎたち』のネルシルタとか)

その中でも彼女ロゼマリーの配役と演技は大成功と言っていい。

シナリオ、人物造形、演技の巧みさ、3つが合体して、ストーリーを停滞どころかグイグイ展開させる存在として実に効いている。

アルラウネたちが、それぞれどこか華美な中にもダークさを感じさせる装いの中、ひとり明るい髪色でキャるるンッとしたバービー人形のような出で立ちも良い。

彼女を舞台で見るのは実はこれが初めてではなくて、かなりの美形なことは知っていたけど、作りようによっては、なんというか、 “こういう美人” にもなるのか、と今さら驚く。

(彼女の第一印象については、

https://anond.hatelabo.jp/20170925212923

 の中村ナツ子の項を参照のこと)

というあたりで。

最後に。

あー、業務連絡、業務連絡。中村さん、編集者やってみる気はありませんか? 原稿ライティングができてAdobe製品が使える最強のマルチ編集者になれますよ。その気になったら、いつでも当方に声をかけてください。

.

■麻生ウラ(アルマ

うー、うーうーうー。モゴモゴ、わかった、言う。

えー、強烈な声優声なのは、演出上の要請か、それともそれ以外の発声メソッドを持っていないのか。前者だと信じたい。

さて。

最古参のアルラウネ、そしてカスパルの右腕として気持ちを交わし、動き、嘆き、そして踊る。

ちょうどキャプテン・ハーロックにおけるミーメみたいな立ち位置

ただし彼女の場合は愛と忠誠心一方通行気味なのが哀しい。

キレイどころ揃いのキャストの中でもアタマ1つ抜けているビジュアルダンスを買われての登板か。

(「ビジュアル充実で演技とダンスが良いなら文句ねーだろ」という方は、この項の2行目を参照のこと)

休眠状態の彼女のポーズを見て、開場のときに舞台においてあったオブジェの意味がやっとわかった。

それにしても。

アイライン抜きでもアニメキャラ級の大きなお眼々。

とんでもなく整ったマスク

スレンダーで柔軟な身体は恐ろしく妖艶に動く。

世を忍ぶ仮の姿バンドヴォーカル兼ヨガ・インストラクターとのこと。

ドュフフフフ、オジサンに勤務先教えてくれないかなぁ。

(この6行、後でカット)

.

■乃々雅ゆう(フローラ

アイライナー(と、おそらくカラコン)を差し引いても深い情熱的な眼、意志の強そうな頬からおとがいライン

なんというか、豪華欧州絵巻を演るために生まれてきたような。

実際、ブルボン王朝の末席にいて、ベラスケスが肖像を描いてそうだ。

(なぜブルボン王朝(スペイン)かというと、黒髪だから)

その意味では、この劇団の申し子みたいな雰囲気。

立ち上げからのメンバーかと思った。

そのくらいピッタリの所属先を見つけたと言えるんじゃなかろうか。

宣材写真を見たときはもっと毒のある雰囲気で、「ふむ、このヒトが超々々毒婦をやったら面白そうだ」と思って劇場に行ったんだけど。

なんというか、キャラクターもご本人も想像より瑞々しい感じの人だった。

“運命と戦うヒロイン” という、もう本人の雰囲気そのままの役回りを手堅く好演。

娼館の女主人のときはもっと毒々しくても良かった気がする。

.

■朝霞ルイ(カスパル

どんなに声のトーンを落としても客席まで声が届いていたのは彼女だけだった。

ベテランの風格。

打ち棄てられた実験体児がどこでどうやって成長すれば、こんな艶やかでピカレスクトリックスターに育つのか、そこを見てみたかった気もするが、そこを書いたらタダでさえ2時間ちかくある上演時間がさらに伸びるので、いたしかたなし。

この俳優さん、眉頭にいい感じに険が出ていて、男装の麗人からリアル美丈夫への過渡期にある感じがする。

男役としては、これからが一番いい時期なんじゃなかろうか。

ダークヒーローカスパルを好演。

カスパルがどんな人物かというと。

ん。

待てよ……整理すると!

.

1)娼館の影のNo.1として女主人をウラからあやつり、朗々と艶やかな口上を述べるトリックスターで、

2)火災その他のカタストロフから巧みにサバイバルし、言葉巧みに未亡人の情夫におさまる冷徹ピカレスクで、

3)非人道的な実験の結果として対アルラウネ耐性を有する厨二病キャラで、

4)それでいて不幸な幼少期から、どこかはりつめた脆さを感じさせ、

 (それは例えて言うならば、ラインハルト・V・ローエングラム的な)

5)そして、こころ疲れた時には情を交わす女アルマが影に寄り添い。

.

なんてこったい! 男装女子の演りたいこと、全部入りじゃねーか!

どうなってるんだ朝霞さん! アナタの配役が一番オイシイよ!

旗揚げメンバー特権か!?

観劇前はフローラカスパルが互いのカウンターパートをつとめるセッティングかと思ったら、終わってみれば伯爵から先生からアルラウネ達からフローラから、もうもう全員が彼との関係性を軸に話が展開するという、まさにザ・主人公・オブ・ザ・主人公

しかし考えてみれば、そのぶん舞台上でも舞台裏でも負荷は並大抵では無かったはずで、本当にご苦労さまでした。

良かったっす。

.

■a-m.Lully

あの役がオイシイ、この役がオイシイ、と書いていて気が付いたが、

全者全様にオイシイ役ばかり。

調べたら当然のごとく、当て書き脚本だった。

この辺が座付き作家、というか作家が率いる劇団の最っ高のアドバンテージだよなぁ。

と、同時に。

「このストーリー、映像化してもイケるんじゃね?

 というか、ヨーロッパあたりに売り込んでもいいんじゃね?」

と思ったのだが。

脚本、キャスト、演出のケミストリー化学反応)による名演と脚本単体のポテンシャルの見分けがつくほど、俺は観劇に強いわけではないので、この印象は保留しておく。

.

大道具・セット

背景と大道具がすごい。なんてったって “何もない” んだから。

物理的に必要な長椅子が脇においてあるだけ。

これ、大英断だと思う。

.

メインの舞台となるのは近世ヨーロッパの娼館で。

自分がイメージできるのは『ジェヴォーダンの獣』(クリストフ・ガンズ)くらいだけど、あれを雰囲気だけでも匂わせるには1千万円あっても足りない。

その後の場面展開を考えたら、そこはバッサリ切り落として、そのかわり衣装と装飾品にガッツリリソース(金と時間と手間)をかける。

キャストこそが情景の担い手という戦略。これ大正解

少なくとも自分はそう思った。

.

で、板の上には何もない代わりに、ステージ背面全体を三分割して並んだ3つのセル(部屋)。

ライティング次第で中のキャストを浮かび上がらせて、複数のストーリーラインを同時に進行できる空間なんだけど、これが実に効いてる。

回想、視点の移動、娼館の部屋それぞれ。もう大活躍。

.

白眉はエーヴェルス先生が娼館に潜入するシーン。

ライティングを目まぐるしく切り替えて、それこそ『ミッションインポッシブル』か『オーシャンズ11』かっていう高速カットバックを実現している。

(いや実際、照明さんは胃に穴が空いたんじゃなかろうか?)

実を言うとアタマのスミでは「それをやりたいなら映画でやったら?」と思わないでも無かったけど、映像作品と舞台の良いとこ取りをした意図は買うし、実際、効果的だった。

.

と、同時に。

こうも思った。

「ああ、そういうことか。エイゼンシュテイン以降の変革は舞台にも及んで、自分はいま変革後の作品を見てるのね」と。

MTV以降、ライブコンサートに巨大モニターが導入されて各種フレーミングが可能になったように、舞台も律儀に単一フレーム(場の一致)なんて守ってる場合じゃないよね。

.

■最後に、気がついたこと、気になったことをまとめて

・会場の音響が悪すぎ!

 卓かアンプが、どこかでバチバチに歪んでる。

 せっかく古典派の交響曲ストイックなまでにかためた選曲が台無し。

 客席横では四六時中、空調がプシュープシュー鳴ってるし。

.

キャパ、狭すぎ!

 ねえねえ、次はもっと大きい小屋でやりましょーよ。

 大丈夫。大丈夫だって

 連日満員でエクストラシート用意するくらいなんだから。

 ぜったい大丈夫だって!(←無責任

.

・ハッキリとした開演ベルが欲しかったところ。

 カスパルがおもむろに登場してアルラウネのオブジェを撤去して暗転ってのは、演出としてどうかと思った

.

プログラムの誤植。

 コーヒー愛飲の習慣のところ、 “嫌遠” は “嫌厭” の間違い。 

.

・余談だけど、今回の上演『改訂版』の前の上演回をみんな『祈念』と呼んでいる。

 理由を調べようと思ったけど、まーいーか。

.

キャスティングの軽重に関係なく、みんな多かれ少なかれセリフが飛んだり、噛んだりしていた。

 最終日の最終回、疲労のピーク。

 ステージハイっていったって、限度があるわね。

 その中でもディフェンダー2人(武川、小川)は、自分が見る限り

 挙動とセリフに一切のミスがなかったことを記録しておく。

.

.

……んー、こんな感じか。

.

ともかく、まとめとして言うならば。

幻想芸術集団レ・ミロワールの『アルラウネの滴り -改訂版-』良かったっす。

次もタイミングが合えば観に行こうと思いつつ、このテキストを終わる。

2017-11-06

の子供の家庭環境って二極化してますか?

自身はそこそこ裕福な家庭に育って、そこそこ賢い学校を出ている

久々に高校同級生なんかに会ったり、噂話聞いたりすると、まあだいたいが結婚してて子供もいる

ネット情報だと、「今の世の中じゃ子供は贅沢品で、普通の稼ぎじゃ子供なんか作れない、考えのないDQNばっかり子供作って、エリート層が子供作らないかあかん」みたいな話がよく出てる

東京じゃそうなのかもしれないけど、大阪じゃ全く実感がない

俺の観測範囲だけ特殊だ、とするなら、そこそこ賢い学校出て、そこそこ尊敬される職業に就いている層は、やっぱり昔と変わらず子供作っているってことになる

とすると、子供を持てないのって、中間層なのかな、って気がしてくる

で、出てきた疑問

の子供の家庭環境って二極化してますか?

の子供はまだ2歳で、幼稚園もまだ行ってないのでよくわからん

2017-11-01

サヨクが不人気な訳

自分意見絶対に正しいと主張し、

異なる意見にはレッテル貼って大騒ぎし、

不利な根拠や事例には目を瞑って口を閉ざし、

少数派になると中間層まで愚民愚民と乏しはじめる。

こんなので人気出る訳ないよ。思想以前に姿勢問題だね。

2017-10-26

anond:20171026091756

ヒラリーは全く別だろ

いきいきママはむしろ白人中間層~上流層」に相当するもので、

その負担押し付けられてる方(独身女、専業・パート主婦底辺男性)が「弱者」なんだから

仕事も家庭も金も地位も手に入れた勝ち組女を「弱者」と認識する人がいるからズレるんだよなあ

そりゃ所詮労働者階級という面では資本階級よりは弱者だが、それを言ったら殆ど人間弱者となる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん