「マーガレット」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マーガレットとは

2020-05-15

なんで日本人って神話由来の名前つけないの?

ジョンとかマイケルとかって聖書元ネタらしいじゃん

日本人って子供スサノオとかオシホとかつけないよね

残ってるのはせいぜいヒコ・ヒメぐらい

(タケルは残ってるなって書こうと思ってたけど入れるの忘れてた)

なんでだろうね、文化が長いから消えちゃった?

それはそれとして、女性人名植物名前を付けるってのは世界的にも一般的みたいだね

日本だとウメひまわりあずさ英語だとペパーミントマーガレットアイリスとか

そういうもんかね

2019-12-27

今、桃栗みかん先生の『群青にサイレン』が好き。

桃栗みかん先生とは

いちご100%』の河下水希先生と同一人物代表作は他に『りりむキッス』『初恋限定。』など。むちむちして可愛らしい女の子が沢山登場する漫画を描く人。素晴らしい絵柄につい目がいくけど繊細な心理描写も秀逸である

『群青にサイレン』とは

高校野球を題材にした漫画で、桃栗先生にしては女子ほとんど出てこない、男だらけの漫画。頑張って甲子園を目指すぞー!というポジティブストーリーではなく、根暗主人公とその周辺人物達が思い悩みながら精神的に成長したり悶々としたりする話。

あらすじ

主人公吉沢修二は高校一年生。小学生時代野球チームのエースだったが、従弟の空に対する嫉妬を拗らせてやらかし、チームに居づらくなって野球を辞めてしまう。ところが同じ高校に空が入学してきたことによって嫉妬心をぶり返してしまう。空への対抗心からつい野球部に入部してしまい……。

『群青にサイレン』の見所

その他

諸般の事情から今は少年ジャンプ+で連載されているのだが、少女漫画レーベルマーガレットコミックス)で出版されている、という点がまた良い。

女子でもこういう本格派な野球漫画を読めるのだ。ベルばらBANANAFISHくらいの少女革命っぷり(結局ジャンプに移ったけど)

とにかく面白いから読んでね!

2019-12-26

付き合ってない住民婚約指輪プレゼントしたときコハクとかマーガレットとかほとんどのヒロインは動揺しながらギャグよりの返答してくるのに対してクローリカだけかなりのマジトーンで断ってくるのめっちゃ好きなんだよな

2019-12-25

関連資料漫画雑誌部数推移

https://www.j-magazine.or.jp/user/printed/index

雑誌2009年2014年2019年
週刊少年ジャンプ2,800,0002,715,8341,692,000
週刊少年マガジン1,664,1671,277,500715,417
月刊コロコロコミック923,334673,334623,333
週刊ヤングジャンプ851,667598,182467,209
ビッグコミックオリジナル801,667617,500465,833
ちゃお855,000565,000365,000
ヤングマガジン863,500545,077325,733
月刊少年マガジン909,000628,450299,567
週刊少年サンデー781,667461,250277,500
ビッグコミック492,167338,000271,000
コミック乱212,750222,407179,537
ジャンプスクエア370,000293,334172,000
モーニング368,667283,218171,300
りぼん280,000205,000140,000
ビッグコミックスピリッツ308,750188,385129,167
別冊マーガレット283,334225,000113,333
コミック乱ツインズ146,244134,244111,720
花とゆめ228,334148,334109,167
LaLa179,667139,334104,333
ビッグコミックスペリオール243,500122,33498,667
ヤングアニマル169,167129,83487,167
なかよし315,000137,50077,700
イブニング161,667121,66775,000
BE・LOVE174,500116,68073,000
少女コミック172,600144,20070,000
プチコミック106,00091,00066,667
別冊コロコロコミックスペシャル170,000135,00065,000
Kiss147,66783,90060,733
別冊フレンド102,33471,48054,000
アフタヌーン112,66785,00049,000
office YOU111,66778,00047,000
LaLa DX75,00055,60039,000
デザート94,33453,33438,333
MELODY46,00046,50035,000
マーガレット115,00056,20032,800
フラワー38,00033,00031,667
ウルトラジャンプ71,33457,33430,667
Cheese!122,00072,33430,333
Cookie170,00068,50030,000
ザ・マーガレット156,66790,00026,000
少年サンデー超スーパー30,00020,66724,000
ベツコミ92,66763,66723,000
FEEL YOUNG43,10022,4349,067
サンデージェネックス28,00019,0007,500

anond:20191223163221

2019-12-22

ゲームにおけるビキニアーマ

まず定義として、硬質のビキニ様の防具をつけていてボトムに関してはスカートなどは含む。また、カップから腹にかけて体に密着する形で太ももなどの露出が激しい物も含めるよ。

なおPCゲームはまったく詳しくないので対象からははずしたよ。

体系的に研究してるわけでもないオタクおっさんが思いつくまま書いた感じだよ。

なおラングリッサーとアレサは殿堂入りな気もしたけど一応逐次記入。ただしラング複数いる場合一人に絞ったよ。

80年代

ガントレット ヴァルキリー

夢幻戦士ヴァリス 麻生優子』

RING MASTER ~ゴドランタの覇者プリンセスマーガレット

ワルキューレの冒険 ワルキューレ

ドラクエ3戦士

マドゥーラの翼 ルシア』

ダンジョンエクスプローラー PRINCESS』

モンスターメーカー ミリエーヌ』

90年代

ソーサリアン 女エルフ

『アレサ マテリア

『アレサII マテリア

『アレサIII マテリア

『アレサ ARETHA the SUPER FAMICOM アリエル

『アレサII 〜アリエル不思議な旅〜 アリエル

聖剣伝説3 リース

ぽっぷるメイル メイル

ラングリッサーI ナーム

ラングリッサーII シェリー

ラングリッサーIII ルナ

ラングリッサーIV アンジェリナ』

ラングリッサーV クラレット』

ドラゴンクエストVII アイラ

『甲竜伝説ヴィルガスト クリス

ネクロスの要塞 アマゾネス

風の伝説ザナドゥ メディア

フォーセットアムール コルク

0年代

ごめん0年代ほとんどゲームやってないのでわからん

10年代

バレットガールファンタジア シルヴィアオルタンシア』

CODE OF PRINCESS ソランジュブランシュフルール・ド・リュクス』

御城プロジェクト:RE 小諸城

『千年戦争アイギス 副官アリア

SAO メモリーデフラグ 【艶美な常夏剣士アスナ

少なくとも80年代の内にすでに廃れたというのはちょっと受け入れがたいし、SAOの季節限定アスナ以外のも複数ビキニアーマーのキャラが投入されてるので、「古典的剣士」のスタイルとしては確立されてるといえるんじゃないかな?

御城プロジェクト:REは非R18だが和風ビキニアーマーなキャラがけっこういるよ!千年戦争アイギスは各種ビキニアーマーが揃っていて、まさにビキニアーマーの総合デパートとでも言うべき作品なので、ビキニアーマー好きには激おすすめ!!

アテナは、あれビキニなだけで魔界村で言うところのアーサーのパンツ姿だと思ってたんだけど、あれ?鎧なのかな

まあ、ビキニアーマー自体は少なくなって来てるけど、胸や腹のラインを出すカタリナさんの鎧は露出を下げたビキニアーマーの累計に入ると思うし、マシュは旧スク水アーマーだよね?ビキニアーマーはなくなったんじゃなくて、拡散と浸透して来たんだよ!と何かSF者じみたコトを言ってみました。

2019-12-12

漫画アニメ修学旅行回が好き

漫画アニメ修学旅行エピソードが大好き

SFミステリーやバトルもの恋愛ものもっとゆったりした日常ものとか

コメディかいろんな漫画があるけどどんな漫画でも修学旅行エピソードはすごく楽しい

サスペンスフルだったりなにか緊迫したテーマを描いてるものの中では久々に取り戻された日常という描写になるし

とりとめもないささやか日常を描いてる漫画の中ではそんな日々の中にちょっと特別な事が訪れた、みたいな描写になってそのどっちも楽しい

たいてい何話か連続した回になるのでその「いつまでも楽しいものを読んでいられる感じ」もすごく好もしいって気がする

80~90年代漫画が大好きでもう10数年くらいあれこれ掘り返したり紹介してもらったりして読んでるんだけど、とりわけこの年代修学旅行回は楽しい

自分たちの頃とずいぶん違うなあって感想もあるけれどそれよりもなんだか描かれ方に現代よりよけいに特別感があってがちゃがちゃ賑やかな感じなのがいい

松苗あけみ「純情クレイジーフルーツ九州)」はそのがちゃがちゃした感じの代表格みたいな感じで

修学旅行の準備段階から念入りに微細に描かれている 当時の女子高は荷物検査なんて事前にあったんだ!?みたいなところとか

その持ち物にキャラクター性格如実に出るような描写とか飛行機に乗るのが初めての子時代的に多いとか見どころが多すぎて楽しすぎる

90年代ではないが津田雅美彼氏彼女の事情京都)」でも事前の準備段階にかなり紙幅が割かれていて

その細かさとやっぱり買い物の仕方とかにキャラクター性格が出るところがすごく楽しい

目的地に着いてからもそれぞれに見たいところが違っていてその行動の様子を画面を分割してそれぞれ描いて最後に合流する、

その際の人物の組み合わせが好みや突発的な事情から普段学校でのシーンと違ってシャッフルされている、など遊び心とか工夫があって非日常のわくわく感がよく描かれてる

またそのシーンが以降の展開へのフックになってたり伏線にもなってたりしてサービス精神長編漫画を読む楽しみの両方に溢れてる

お定まりナンパシーンだの喧嘩シーンだのもちょっとあってこのお約束感も修学旅行回ならではだなと思って楽しい(「今日から俺は!」もこんな感じでよかった)

少女漫画というか女性作家さんの場合では、この「旅行前のわくわく」を想起させるあれこれについてとても細かく描かれていることが多いと感じる

究極超人あ~る大和路)」の修学旅行エピソードもがちゃがちゃしてて楽しくてすごくいい 

普段と同じ色んなキャラクターが入り乱れて普段と違う場所であれこれするのを見るのはなんて楽しいんだ!って何度読んでも思う

バスガイドさんがとても幅を利かせているのもすごくよくて、というか80~90年代修学旅行回のバスガイドさんの存在特別さというのはすごい

あ~るはまたちょっと違う特別さだけど)

ぼくの地球を守って京都)」ではキャラクター達にとってものすごく重要なことが起こることの特別感もあって絵もめちゃくちゃ丁寧でいい

お土産屋さんのシーンや桜を使った演出が美しくて透明感があってぐっとくる このあたりの絵が一番好きだから余計にいいなと思う

修学旅行エピソードのよさは長編だけに限らなくて1巻・二巻完結のような短編オムニバス漫画でも印象に残る

星野架名「妖の教室北九州)」は怪談風のちょっと不思議な話でおかしな事怖い事が出発前、行く先々のスポット、帰りの新幹線の中に至るまで

それぞれの場所らしい演出の中で次々と起こり続けてラストにはちょっとどんでん返しもありかつ主人公たちの淡い恋愛模様についても触れるミステリアスな一編

同作者の「カンパネルラはふりむかない」は架空修学旅行先「歌国(おそらく山口県岩国)」から

東京への帰りの新幹線の中に閉じ込められたままこの世ならぬ予期せぬ旅をさせられる修学旅行生と教師たちに起こる怪異青春の一編

吉野朔実記憶技法」は実際には主人公修学旅行に行かないのだけれど、主人公にとって大事ものを守るためのものを獲得するためだけの大切な旅として描かれる

(この物語そもそも「旅」がかなり重要な芯として他にも旅のシーンが出てくるのだが、それを成立させるためのディテールに舌を巻く)

彼氏彼女の~」は違うけれど、携帯が普及してない当時ならではの描写もありそういうものを読むのもとても楽しい 移動手段の変遷も同じく


アニメではやっぱり「けいおん!!」の修学旅行回(京都)が最高の最高の最高によくて寝る前とかよく流しながら寝落ちする

いつどのシーンを見てもにこにこしてしまおかしみとか楽しみとかに溢れててもう移動のシーンから楽しいっていうか

行きと帰りのあのシーンの呼応がもうあ~~好き~~ってなっちゃうしお菓子食べすぎてごはん入らないとか

ちょっとした言葉で笑いに火がついて何してももおかしくて暗い中でクスクス声がずっと聞こえてていつまでも眠らない感じとか

めちゃくちゃはしゃぐ人とそれに苦労する人とかお土産選びとかとにかく描写のこまかいことこまかいこと人物の動きからなにから

全部がそのまんまの日常なんだけどこの子たちにとってやっぱり特別なんだよね~ってなるあの感じがもう好きで好きで…かわいくて大好き

けいおん劇場版もだからものすごく大好きであれは卒業旅行なんだけど全編が旅行っていう特別ものエピソード

出かける前からの描き方ももう本当に細かくてあるあるですっごいかわいくて飛行機のシーンも大好きアフタヌーンティー断られるとことか

有名人ごっことか靴擦れのエピソードとか(おろしたての靴ってわくわく感こもってる!)お部屋の扉コントとか

みんな楽器持ってくるよね~むぎちゃんはむぎちゃんらしい方法でそれ解決するよね~のとことかも大好きっていうかもう全部好きで全く書ききれない

「旅の中にいるいつものの子たち」がたくさん見られるの丸ごと最高の映画だな~って思って何度見てもたまらない

そんな感じでだから本当は修学旅行だけじゃなくて広義の旅のシーンがすごく好きなんだろうなって思う

最近漫画でも「きのう何食べた?」の京都旅行回とか「聖☆おにいさん」の近所への短い旅行回とかも楽しくてよかった

古い漫画だと坂田靖子マーガレットとご主人の底抜け珍道中」、正確には旅ではないが佐々木倫子「ぺパミントスパイ」の

架空都市ヨーロッパ人日本的生活をしている佐々木倫子独特の世界)への移動を伴うエピソードはとても楽しい

学校舞台にしていれば描かれてもいいのに学年等の問題で描かれなかった修学旅行想像することもある

漫画あたしンち」では父母はよく旅行するがみかんユズ学校での旅行エピソードはなかったので、あったらどうだっただろう、とよく思う

(なおアニメ映画版ではみかん修学旅行がメインの作品がある)

エッセイ漫画旅行回とかもいいけど現実をそのまま作品の中に描写するよりも創作の中の世界キャラに起こる出来事として

もう一段落とし込む感じで描写されたときその旅にまつわるエッセンスもっと濃く抽出されるような気がする

どれもに共通するのは作者の方がしっかり綿密な取材を現地でしているんだろうということがわかるとこで

その細かさとか作者が現地で見たり聞いたり食べたりしていいな~って思ったところが

なんとなく画面やエピソードに出ていてそれがしっかり伝わるのもまたなんだか特別感があっていいのだなあ、としみじみ思う

好みでやっぱり少女漫画方面に偏っちゃうけどもっといろんな方面作品修学旅行回が見たい

人のおすすめ修学旅行回がめちゃくちゃ知りたいしたくさん読みたい 修学旅行回は本当に楽しい

2019-11-13

おさるのジョージポリコレっぷり

メインの子キャラの両親が出てこない。

兄妹のスティーブベッツィー

マーガレットおばさんが母親代わりとして育てている。母の日マーガレットおばさんにプレゼントを買う、という発言があった。両親がいない理由不明

ビル

先日ビル母親結婚式(多分再婚)を挙げるエピソード放送されていたが、最後まで母親の顔は映らず、後ろ姿のみ。

アリー

レンキンス夫妻の孫だが両親は全く出てこない。いるのかいないのか不明

逆にメインキャラではないマイノリティ属性の子キャラは両親が出てくる。(スティーブベッツィーは白人系、ビル黒人系、アリー赤毛そばかす

マルコ

メキシコ系の男の子家族ラテン系バンドを組んでいる。

ハナ

ベトナム系女の子で両親はベトナム食品店を営んでいる。

リリー

チャイナタウンに住んでいて両親も登場。

徹底している。

2019-11-07

ワンピースもナミさんとロビンさんとマーガレットさんとビビさんとしらほしさん、ハンコックさんをAカップ指定すれば性の副教材にできたけど、そうならなかったので教材化は実現しなかった。

ダメだとは言わないけど、ソンしてるよね。

2019-10-29

電子書籍サイトどこがいいの…?

電子書籍特にマンガはどこがいいのか教えて欲しいです。

普段利用しているのは KindleKindle unlimited で読んで気に入ったらセール時に購入しています。(実用書やラノベメイン)

家族にこれ以上は(物理的に)本を増やすなと言われてしまったので、コミックスもそろそろ電子書籍で購入しないとと思って

色々見比べて無料本とかをアプリダウンロードして試し読みしている状況。

購入予定のジャンル参考にレーベルあげます

追記

反応ありがとうございます

いまだと一つのサービス配信されたなら他のサービスでも配信されるでしょ。

サイトによってジャンルの得手不得手があるとのことでしたので特化したジャンルがあるのかと思いましたが、時差はあれどどこでも配信されそうですね。

個人的に問い合わせて返事がきたところを情報共有しておきます

Kindlehonto さんでは残念ながら「背表紙」が追加される機能がなく、可能性も未定とのことでした。

今の所は、実用ラノベKindle、「背表紙」を並べたいコミックスなどは ebookjapan‎、書籍電子も欲しい場合honto(購入した本の電子版は半額になるため)で揃えようかなと思います

ありがとうございます

2019-10-24

マリア様がみてるやっぱおもしろいわ

私がマリア様がみてるをはじめて手に取ったのは、原作じゃなくてマーガレットコミックス長沢智版だった。

なんと小学生ときだった。

アニメちゃんと見たことがないけど、図書館原作は借りて読んだ。

ライトノベルだけど絵柄もきれいな少女マンガみたいなやつだから、そんなに恥ずかしがらずに堂々と借りてた記憶がある。

全部読んだけど、私は佐藤聖様が一番好きだったから、三薔薇様が卒業してからはだらだら読んでて、うっすらとしか記憶になかった。

オタク成り立てのころだったから、アニメイトなんて知らなくてグッズとかは持ってなかった(そもそも当時は店舗あんまりなかった)。

そんなマリみてアニメ化15周年なんだって

そして10月末にブルーレイがでます。今月末。

ということで、ふと懐かしさがグァ~~~~っとこみ上げてきてしまって、こないだ原作を全巻買った。

いや~~~~~面白くない?????

佐藤聖様が好きなのは相変わらずだったんだけど、瞳子がいじましくていじましくて。

レイニーブルーらへんの祥子祐巳の仲たがいの原因みたいな記憶が強かったから、当時は全然きじゃなかった。

いや、当時の私、何を見てたんだ??めちゃくちゃかわいいが??

主人公祐巳の弟で隣の男子校に通う祐麒も小さい子を見るようなかんじの可愛さを感じると言っているから、私より読解力がある。

そしてこのへんから祐巳総攻め臭がやばい。赤薔薇様・・・!

マカプでいくと、柏木優祐巳のことが好きだと思って読んでたんですけど、祐巳大人になったら優さんにいったらいいのにと思ったり。

どんどん祐巳言葉使いが砕けていくのがほほえましかった。(あくま祐巳は苦手に思ってるし、時として祐巳にとっては厳しいことも言う優さんに刺されていたりするんだけど)

基本的登場人物が狭い相関図内で無理やりくっつくような少女マンガ恋愛が苦手なんだけど、

の子達は由緒あるお嬢様たちだから学生時代から知っている人たちとそのまま関係が続きそうだなとマリみてに関しては思っています

リリアンからあえて外部受験しなければ同じ敷地内で勉強することになるし、リリアン女学園は作中でレベルが高いといわれているので(細川可奈子が「女子高に行きたかったけど、公立に落ちたか私立に行ったといわれたくないかリリアン受験した」と言っていたり、藤堂志摩子の妹である二条乃梨子リリアンは滑り止めに受験するような学校じゃないぞと先生に脅されていたり、黄薔薇である鳥居江利子友達?の内藤克美が外部受験で超難関大学合格していたり・・・)外部受験する人は少ないだろうし。

正直メチャクチャ友達に語りたいんだけど、回りは読んだ事ない人ばかりだししょんぼりする。

マリア様がみてる、めちゃくちゃ面白いんだけどな。

マリみて好きな人感想や絵や文章を見たいんだけど、いまさら同人誌なんて中古屋にも置いてあるか分からないし。

水○敬先生がドビッチキャラ改変?洗脳系かなにか?のエロ同人を描いていらっしゃるのは知ってる。表紙だけ見て泣いた。

清楚な彼女たちがエッチなかわいそうな目にあうのは正直イケるので、これが解釈いか・・・ってなった。

人の萌え自分に合わなかっただけですのでけして誹謗中傷ではないです。

なんか関係ない話になっちゃった

10月ブルーレイ発売楽しみ。アニメちゃんとみたことがないので。

増田の皆さん、私と一緒にマリみて鑑賞会しようね!

2019-08-21

anond:20190821124404

対象年齢が違うだろ

りぼんジャンプならマーガレットヤングジャンプだよ

ちゃおりぼんと並べられるのはなかよしな、「りなちゃ」とまとめられるくらいで

(それも今だとちゃおの方が対象年齢低くてりぼんなかよしはちょい上だが

ちゃおコロコロりぼんなかよしジャンプ、って感じかな)

マーガレットというよりりぼんなノリ

小学生向けな内容です

中高生が読むには内容が軽すぎる


ってアマゾンレビューあったんだけど

当時読み比べてた人なら当然わかるんか?

俺男で読んでなかったかちゃおりぼんマーガレット区別なんか全然つかんわ

コロコロボンボンの違いならわかるけど

2019-05-13

anond:20190512160427

古い作品だけど内田百閒寺田寅彦随筆とかどうかな 最近の版なら読みやすいし

百閒先生阿房列車一條裕子漫画化していてこれも絵が美しいしユーモアに溢れていておすすめ

それからやはり漫画だけど坂田靖子マーガレットとご主人の底抜け珍道中」

明るく軽妙だけどユーモアと広い目線、虫の視点が混ざりあってて面白いし同時に心なごむいい漫画なのでおすすめしたい

2019-02-01

コバルト文庫が終了しそう

ソノラマ文庫と並び、ライトノベルレーベルの先駆けとして1976年に創刊されたコバルト文庫

その命脈が尽きかけようとしていることをご存知だろうか。

http://cobalt.shueisha.co.jp

公式サイト2016年休刊となった雑誌Cobaltの代わりを務めるWebマガジンCobalt)の最新刊のところを見ていただくと「電子オリジナル」と書いてあると思う。

そのとおりコバルト文庫では、数ヶ月前から電子書籍のみで発売される作品ラインナップされるようになった。

そして、ついに今月は新刊が二作品とも電子オリジナルに――すなわち「紙の新刊がまったく発売されない」ことになってしまったのである

電子書籍がそれなりに普及した昨今とはいえ、それに絞ったところで売上が上向くとは思えない。

消えゆくレーベルの末期のあがき…と言えば表現は悪いが、そのようなものと受け取らざるを得ないだろう。

コバルト文庫がこれほどの窮地に追い込まれいたことを、多くの元・コバルト読者たちは知らないのではないか

そう思って、この記事を書いている。

正直に言えば、私はコバルト読者ではない。

基本的には少年向けのライトノベル読者である

以前は「マリみて」や「S黄尾」を読んでいたこともあったが、たとえば最近作品を紹介して勧めるようなことはできそうにない。

から、ここでするのはお願いだけだ。

かつてコバルト文庫を読んでいた方々は、どうか現在コバルト文庫を再訪してもらいたい。

現在コバルト文庫を読んでいる方々は、どうか最近面白い作品について語って欲しい。

半世紀近い歴史を持つ「ライトノベルの母」を、このまま静かに見送るだけではいけない。

決定的なニュースが流れてから「知らなかった」「好きだったのに」と後悔するようなことは無いほうがいい。

いまさら趨勢をひっくり返すことは難しいだろうが、少しでも賑やかすくらいはできるのではないかと、そう思う次第である

実のところ、集英社女性向けライトノベルレーベルとして「集英社オレンジ文庫」は好調のようである

http://orangebunko.shueisha.co.jp

こちはいわゆるライト文芸レーベルであり、コバルト文庫を「りぼん」とすれば、オレンジ文庫は「マーガレット」にあたるだろうか。

コバルト文庫応援したいが、いまさら少女小説ちょっと…」という方は、オレンジ文庫作品を読んでみてはどうだろうか。

姉妹レーベルであるオレンジ文庫が盛り上がれば、それはきっとコバルト文庫にとっても喜ばしいことだろう。

追記

現役のコバルト読者たちがオススメを挙げてくれたよ!

https://togetter.com/li/1315546

2019-01-30

エロ広告でおなじみのNTTよ、ネット汚染をいいかげんにしろ

一切エロサイト開いてないのに、ネットをするとエロ漫画広告ばかり表示されて困る。

こう言うと“それは普段からエロサイトばっか見てるからだ”指摘マン大量発生する訳ですが、仕事しか使ってないスマホにもブラウザ開けば大量に出てくる訳でして、エロ関係ない掲示板ニュースサイトにも表示されていることから無差別エロ漫画広告しまくっているのは明白であり、一人一台スマホつのが当たり前のこの時代小学生の所持するスマホにも表示されているであろうし、非常に鬱陶しいことこの上ないのであります

「さっきはてブでバズってた記事読んでみよう」と昼休みレストランで開いたところ、デカデカエロ漫画広告が表示され料理を運んできたウエイトレスさんに見られ、非常に気まずい思いを何度したことか。

普通のらぶらぶえっちエロ漫画ならまだしもキモいオッサンブサイク男に美少女レイプされるみたいな内容が特に多く、不快指数ゴキブリ並みな訳です。

で、このエロ漫画広告出してるのはどこの企業かと何度か踏んでみた訳ですが、大体がコミックシーモア、つまりNTT西日本の子会社NTTソルマーレな訳です。

コミックシーモアトップページを開けばワンピース名探偵コナンだとジャンプマーガレットなど一般漫画誌掲載作品ばかり並んでおり、オッサン女子高生レイプ不快広告ネット上に無差別拡散しているところとは思えないのも腹立たしいですね。

こう書くとアホなオタク文章ろくに理解せず条件反射的に勝手勘違いして騒ぎたてるのがいつものことなのですが、別にエロ漫画をこの世から無くせと言っている訳ではなく、

そりゃあAmazonやその辺の書店でもエロ本は売っている訳ですし、書店エロ本があって当然なのはこちらも理解してます

ただ、Amazonやその辺の書店がわざわざエロ漫画広告を出している訳でもなく、なぜこう漫画専門電子書籍サイトエロ漫画広告ばかり出すのでしょうか。

エロ漫画でなくとも、壮絶なイジメにあっている不幸な女性主人公レディースコミック広告も多く、これもゴキブリ並みに不快になる訳です。

つまるところ、レイプイジメだと、ヒトの醜い欲望を刺激する広義の“ポルノ”ばかりを宣伝するやり方は、不快に思っている人が多数いる以上改めるべきではないでしょうか。

一般書店での漫画売り上げはもちろんワンピース名探偵コナンだの国民漫画作品が売り上げ上位になるのですが、漫画専門電子書籍販売サイトの売り上げ上位はエロ漫画ばかりで、国民一般漫画はまったく売れないというのを聞いたことがあります

ワンピース名探偵コナンだは書店で買ってるけど、書店の対面レジでは恥ずかしくて買えないようなエロ漫画電子書籍サイトでは人目を気にせず買い放題なのでタガが外れるのでしょうね。

電子書籍サイトは建前上一般漫画“も”売っていることをアピールせねばならぬのですが、看板作品はやっぱりエロ漫画な訳で、看板商品宣伝をしたいこともわからぬ訳でもないのですが、

やっぱりエロ漫画広告エロサイトのみの展開としてほしいところであります

広告の内容にいちいちイラっとすることなく、快適にネットさせてくれと言っているだけなんですよ。

そりゃあ俺だって健全な男なので家のパソコンエロサイトは見ますが、仕事中に目にすると不快になるのは当然でしょう。

俺の性癖的にエロ漫画ではおちんちんが立たない(生身の人間でないと興奮しない)ので、絵という“モノ”でオナニーするという行為理解できないのですが、生身の人間の裸が堂々と掲載されたエロ広告エロサイトしか表示されないのに

なんでエロ漫画広告なら許されているのか、しかもその不快広告の筆頭が大企業NTT様という倫理的おかしいこの状況、なぜ今まで誰も問題視することなくまかり通ってきたのでしょうか。

NTTエロ広告無差別展開」なんて、世間が許すはずのないフレーズですけどね。

NTTソルマーレ運営するコミックシーモアは、日本でも最古の部類に入る老舗漫画専門電子書籍販売サイトのようですが、

日本電子漫画を長年支えてきたと喧伝するのなら、電子漫画代表者としてマナーを徹底する矜持を示してほしいところです。

このままでは「パパ、これ気持ち悪い」の人や「コンビニエロ本置かずオムツ置け」の人に騒がれるのは時間問題であり、その結果日本コンビニからエロ本が全撤去される憂き目に合っている訳ですから電子書籍エロ漫画を守るためにも、大して騒がれていない今のうちに対処することをおすすめしてこの稿を締めさせていただきます

2018-09-15

コロコロリア充陽キャ)vsボンボンオタク陰キャ

これの女版ってなんなの?

りぼんちゃおなかよしって3つあるから、単なる二項対立になってないってことだよね

めっちゃ気になります!!!

追記

ありがとう

そうだ花ゆめとかマーガレットもあったね

男でいうジャンプサンデーマガジンの枠・・・とはまたちょっと違う気がする

なんか女子向け雑誌ターゲットとか変遷が、男子版と対比されてる情報がどっかにないだろうか

2018-03-16

anond:20180316093620

四年くらいりぼんなかよしを隅々まで読んで、

マーガレットも多少は読んだ経験と、比較最近だと

好きっていいなよ。

僕等がいた

となりの怪物くん

オオカミ少女と黒王子

あたりのアニメ版に照らせば、

男向けの主人公キャラの癖の程度は、

女向けの主人公キャラの癖の程度とさほど変わらないように思える。

2018-01-08

anond:20180107152956

手塚治虫賞とか赤塚不二夫賞って、お笑いで喩えるならばM-1みたいな感じかな。

どこで、連載を持てるか?が一つの称号だろう。

ゴールデンで司会できるのが芸人ステイタスみたいな感じに近いだろう。

少年誌なら週刊ジャンプで週刊連載を持てるのが一つのステータスではないのかな。

青年誌なら、ヤングジャンプモーニング辺りだろう。

少女漫画は、りぼんマーガレットかなー。

あとは、単行本の売り上げじゃないのかな。

  

元増田の言うとおり、今のところ商業的な側面が、強くなっているよねー。

  

2017-11-15

[]vita P4G 57時間くらい

休日ずっとやってた

うつろの森クリアした直後

やっぱりP5より楽しい

難易度最低にしたかダンジョンは軽く済ませられるし

ゴールデンの延長のおかげで1週目から全部コミュマックスできたし(ぎりぎりだったけど

なおとの水着がみれないのがすごく残念・・・

ダンシングオールナイトで見るか・・・

マーガレットと戦いたいけど・・・

また2週目をすぐやるのはちょっとしんどい・・・

ステ上げは終わってるとはい物理的に時間がかかりすぎる

せめて2週目冒頭から戦えるとかだったらまだよかったけど

それだとレベル引き継ぎなしだからしんどい

でも11月くらいで40くらいだったから意外とはやくクリアいけるかもと思ったらやっぱり結局いろいろ時間かかっちゃったな

コミュがぎりぎりだったから海の主を意外とあっさりつれたのはほんとありがたかったけど

うーんアニメ足立犯人ってのは知ってたけど、やっぱり黒幕いまいちだな

いっそ足立犯人ってだけで終わったほうがよかった

でも一つの町、限られた人間関係のなかでの話だから、P5よりも地に足の着いた感があって、P3よりもトンデモ感も少しすくない気がして、すきだな

ただやっぱりダンジョン冗長感は擁護できないけど・・・

キャラが好きになりさえすればほんと面白い

クマ声優はやっぱり微妙・・・

さすがに違和感はなくなったけど、P5のモル仮名レベルにはじめてきいてはまった感じはしなかったな

まーなんだかんだでもうほんとあとほんの少しで終わりだから今日クリアするぞー

2017-09-07

白泉社前史

 白泉社創立の由来は、当時集英社織田信長みたいな、能力と才能を持ち容赦なかった若菜正の、ライバル・梅村義直追い出し策にある。その頃の集英社派閥は大きなものが二つあり、少年ジャンプを中心とする長野規一派(少年漫画派)と、ノンノマーガレットを中心とする若菜正一派(少女漫画広告取り雑誌派)がいた。両派閥の内部での結束と団結は強く、必然的派閥外の者(特に二人より年長の者)は追い出されることになった。

 梅村義直はかつてりぼん編集長であり、それより出世して当時、りぼん内での独立系派閥を持っていた。梅村義直の忠実な家臣の小森正義は、りぼんから別冊マーガレットに移り、さら白泉社移籍した。山岸凉子三原順などのコネクションは小森に由来する。

 小長井信昌は少年漫画部門にいた関係長野規の盃を受けた身であり、少年漫画編集の野望を抱きながら(それは後年、白泉社少年漫画雑誌創立につながることになる)、その手法少女漫画に生かし、別冊マーガレット美内すずえ和田慎二などを育てた。編集者の腕と頭の切れは抜群であるが、ワンマンで旗幟不鮮明な小長井は若菜正に警戒された。

花とゆめ」創刊時は、付録つき月刊誌ということで、りぼん意識しながらより低年齢の読者を対象にし、花とゆめコミックス装丁りぼんマスコットコミックスを模したものだった。

 しかし、とある年に、週刊マーガレットライバル雑誌だった講談社少女フレンドが月2回の刊行になるという事態が生じ、売れ行きがさほど悪くなかった週刊マーガレットをそうするわけにもいかず、白泉社花とゆめを月2回刊行ライバル誌にするという策を集英社は打った(余談だが、これは講談社のぼくらマガジンに対して小学館集英社グループ少年ジャンプを作った策と同じである)。

 当時の少女フレンド大和和紀庄司陽子里中満智子その他強力連載・読み切り陣を揃え、花とゆめは苦戦したが、美内すずえガラスの仮面」、和田慎二スケバン刑事」という大和武蔵級の作家によって巻き返しをはかった。

(多分続かない。これは伝聞を元に整理したもので、キャラ設定その他脚色が入っており、史実とは異なります

2017-07-28

漫画ラノベキャラって、なぜセックスをやらないの?

少女漫画ですとセックスは当たり前のように描かれます

増田ジャンプしか読んでないだろ

女子中高生向けのCheese!とかでセックスがアリなんだから、同じく中高生向けの雑誌である少年ジャンプでもセックスはアリ

ジャンプ小学生向け

今の少年ジャンプ中高生向けだよ

男子小学生向けの雑誌コロコロとかあのへん

編集部が「男子小学生向け」として作ってるのは事実

集英社小学生向けは別に出してる

最強ジャンプ小学校低学年向け、ジャンプは高学年~向け

小1から小6を同じ「小学生」と一緒くたにする方がおかし

最強ジャンプ小学生向けではない

アンケート至上主義で超有名な週刊少年ジャンプが実際の主要購買層を無視して小学生向けに作ってるとか寝言は寝て言え

でもきっとアンケートに答えている層って、主要購買層じゃないと思うぞ

アンケート10代が中心だそうだけど、~12歳までで大半が占められているなら「10代が中心」とは普通は言わない

データのない印象論は結構です

ジャンプの読者層の少なくない層が、「昔読んでた連載が続いているので惰性で読んでいる」層だろ

最大の購買層は大学生以上、アンケートの中心は中高生ということでしょう

根本的に、小学生に買ってもらえる価格になっていないのだから、内容がどうあれ小学生の心を掴むことはできない。

ジャンプはどんどん価格引き上げを続けているから、小学生に買ってもらおうとはしていない

小学生における圧倒的シェアを誇るコロコロコミックは完全に小学生ターゲットを絞っている

週刊少年ジャンプ中高生社会人に買わせるために作られていて小学生向けに作られているわけではないという結論だね

そもそもその商品を購入する資金力のない層に向けて商品作りをするのは合理的ではありません。

その歳なら漫画は親に買って貰うものだ。

集英社小学生向けは別に出してる

ヤングジャンプ青年誌と称される通り大学生とか社会人向け

青年誌って中高生向けの事だぞ…

ヤンジャンアンケート見たら「月のお小遣いはいくらですか」とか「学校流行ってるものは何ですか」とかあった

もともとの読者層やそのアンケートはともかく、ヤンジャンヤンマガのは今や幅広く、20〜30代が中心

女性向け漫画恋愛テーマである作品が多く、恋愛にはセックスがつきものから多いだけ

少女漫画っていうときに指されるのは主にちゃおりぼんなかよしだよ

その定義づけ初耳

少女漫画とはりぼんちゃおなかよしの事を指す」→わからん

マーガレットも入れろ

りぼんなかよしちゃおなどは小学生ターゲットにしている

高校生くらいをターゲットにしてたら少女漫画ではない


答:ヤンジャンヤンマガは中高年が読むもの最強ジャンプ小学生向けではない、りぼんなかよしちゃおが少女漫画と言うだけで喧嘩売ってくるやつがい

https://anond.hatelabo.jp/20170727212533

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん