はてなキーワード: フレックスとは
社内で複数の仕事を掛け持ちしてるが故に、毎週の業務開始時に今週はどの業務にどれだけの時間を割けますよという見通しを出してる。
個人的にはやりたくない仕事の方で、はっきり言うと恩を仇で返される所業をされた。
期限が厳しいと言うので、遅くできる仕事は期限を動かして、フレックスで月末に帳尻合わせで早帰りを宣言して残業してまでかなり無理をして期限に間に合わせてきた。(コロナ禍なのでフレックスで月末には残業ゼロにしないといけない
もちろん、それに伴い、今週はそうやって後回しにした仕事の期限が迫ってるからそっちの仕事はできないよという話は数週間前から折に触れて話をしてる。
そして昨日は家の事情で休みを取ることも1ヶ月以上前から話していた。
今週の業務時間計画を提出したら、自分が思ってた時間数が確保できない(もちろんこういう時間数しか割けなくなることも数週間前から通達済み)ことが気に入らないらしくよくもまぁ、ここまで偉そうにキレられるもんだとため息が出る。
一応柔らかい言い方はしたけど「今週が時間割けないのは何週間も前から言ってる」「どうしてもやってほしいなら残業枠の特任を取ってこい」「サービス残業は1秒足りともいたしません」「これらのことが解決されない限り計画外の業務は不可能」と言う意味の返答をした。
さて、午後にどう言う回答が来るかね。
本当に頑張っても無駄という奴だった。
最初は久々に友達とゲームするのが楽しくて、次第にキリのいいところまで進みたくなってしまい、気づいたらこんな時間だ。
攻略したくなって何回も同じモンスターに挑んだのだが、一応倒せるけど攻略した感じは全然しなくて、もやもやする。
出社したくないなあ。
学生の時の朝早いのもきつかったけど。
気軽に午後出社にできるのがいいよな。13時から22時とか、できたら嬉しい。
調べてみたら、コアタイムなしのスーパーフレックスならそれができそう。
ただ、見た感じ正社員ではなさそうなのがな。とはいえ、俺はなんだかんだ正社員じゃないまま何年か生きてたわけで。そこは別に気にしなくていいかもしれない。
調べて考えていたら、モンハンの世界に飛んで行ってた頭の中が戻ってきた。
術後、女性の医師に診てもらって子宮綺麗ですよと言われたので、
綺麗って何ってちょっと思った。
悲しいのか何なのか分からなかった。
可哀想と思って涙は少しでた。
結婚8年目で、途切れ途切れにだけど不妊治療をして、初めて陽性の印を見た。
エコーを見た。心拍を確認した。母子手帳を取りに行って、産院を決めた。
義父母、実母にも伝えた。喜んでもらえて嬉しかった。あまり喜ばせた事がないものだから余計に。
産院に決めた病院に初めて健診に行った時、きっとこれから有給を使う機会が沢山あるし、出来るだけ有給は使いたく無かったから、フレックスで遅く出勤する事にしていた。
待っている間に、産休について調べていた。
産前は産休を請求しなければ出産直前まで働いていいんだって、私はいつまで働くのがいいかな?と夫にLINEした。
受付から3時間経って、コアタイムに間に合わなくなるんじゃないかとハラハラしてた。
診察後に保健師さんから話がありますよと言われて、それじゃ完全に出勤時間に間に合わないなと頭を抱えた。
それって次回にできませんか?とダメ元で聞いてみたけど、それは難しいと言われてこれは遅刻だな半休かなと考えていたら診察に呼ばれた。
「あー…
赤ちゃんが育っていませんね…」
え
そうなんだ
エコーで見た赤ちゃんは小さいけど頭と体があって、人のようなシルエットをしていた。
心拍が確認できず、前回の診察から育っていない、9週なのに明らかに小さい。
前回の診察の数日後で成長が止まったと考えられる、
手術をするか?それとも自然に任せるか?と聞かれた。どちらがいいか分からないと言ったら
今後のために手術をお勧めする。ご主人と話して決めて明日来てくださいと言われた。
冷静を装ってはい、ありがとうございました。と言って診察室から退出したけど、初診だからどうやって会計したらいいか分からない。
受付の看護師さんに声をかけた。
「あ、そうですね、まだなんですけど、いらないと思うんです。えっと」
だって流産なんです、とは他の妊婦さんの前で言えなかった。だってそんなこと聞かされたら胎教によく無さそうだし、
なんというかさっきLINEで自分で打ったのに、口に出すのは憚られた。
「聞かずに帰ると言うことですか?」
怪訝そうな顔で看護師さんが見ている。何か言わないとともごもごしていたら、もう一人看護師さんがきて、向こうで話を伺いますと離れたスペースに案内してくれた。
ここなら他の妊婦さんに気にする事なく言う事ができそうだった。
「さっき流産と診断されたので、保健師さんの話は必要ないと思うんです。会計をお願いします」
後半は泣いてしまってまともに言えなかった。悲しいと言うより衝動的に涙が出た。人前で泣くなんて迷惑をかけてしまった、早く泣きやめと頭だけは冷静に考えた。
家に帰って病院でもらった書類を夫に渡して、パソコンをつけて出勤して、溜まった連絡を片付けてようやく隣にいる夫に向き合った。
手術をしようと言うことになった。
1ヶ月とちょっとだけど一緒にいて、
名前も考えているところだった。
頑張って保活して、2人とも職についたまま地元に帰って子供と暮らせる家を建てようねって夫と話していた。出産までに貯金も増やそう、でもそんなにうまくいかないかも、私いい加減だからなって不安だった。幸せにしてあげたかった、と思う。
と、言うことが全てなくなった。
昨日、私の中から居なくなった。
やっぱりこれは自己憐憫かも知れない。どう思い出しても自分のことばかりだから。
でも、いいわけかも知れないけど、その子のこと悲しむにもまだ何も知らなかった。
初期の流産は染色体の異常で起こる事が多く、完全には防ぐことはできないというのは、不妊治療をする上で知っていた。でもやっぱりああすれば良かった、ああしなければよかったと言うことはたくさんあって、自分のせいじゃないかと思わないでもない。仕事してなかったらとか、もっと前から葉酸飲んでればとか、もっともっと以前から身体を大事にしていればとか、
ごめん。申し訳ない。
初期の流産は珍しいことじゃない。だからこんな長文を書くほど嘆くことじゃないのかもしれない。何故こんな事を書いているのか、
きっとそのうちこの気持ちを忘れてしまうのが嫌だからだと思う。
自己憐憫か分からないけど、悲しいと思う。妊娠が分かって嬉しくて、居なくなって悲しかった。夫にも悲しい思いをさせて申し訳ないと思ったし、子供に申し訳ないと思った。
それを忘れてしまうのは嫌だと思う。他の人は知らないから私だけは覚えておいてあげないといけない。いけないのに、私はアホだから忘れてしまう気がする。
父が死んだ時どう悲しかったか、だんだん分からなくなってきたから、それ同じように。
書けば覚えておけるかもしれないし、インターネットが覚えておいてくれるかも知れない。
この記事を消しても忘れないように、
自分で覚えておけるのが1番いい。
今回の昇給・昇格に関わる評価について、いろいろと思うことがあったから吐き出させてほしい。
増田は2019年度の昇給・昇格審査結果のフィードバック時に「来年は昇格推薦をするつもりだから頑張ってくれ」と上司から言われた。
2020年は新型コロナの流行もあって、在宅勤務になったり働き方は変わったけれど、業務への貢献は出勤していたときと変わらないと思う。
締め切りは守っていたし、チームリーダーが変わってレビューも丁寧になったからアウトプットの質が落ちたこともないはずだ。
フィードバック時に「問題提起はできるけど、解決の提案もしてほしい」って言われたから、在宅勤務でのコミュニケーション改善案とか、ツール運用の改善案をチームで話し合って上司に提案した。
そろそろ高齢出産になることを意識し始める年齢だったから、自然に授かればくらいの気持ちで妊活はしていたけれど、思っていたより早くて、正直どうしようって思った。
2021年6月には産休に入るから、昇格推薦もらえないんじゃないかって思った。
安定期に入る前に上司に報告。
来年度の業務予定立てる時期だったから、人員調整とか、もし体にトラブルがあれば急遽入院になるかもしれないし。
体調と相談しながらだけど、産休までは業務軽減も残業免除もなく働くつもりと伝えた。
妊娠が分かってから2か月半、つわりでの突発休が1日、検診での予定休が2日。あとはフレックスで対応した。
在宅勤務だったから、つわりが治まるまでは家でエチケット袋片手に作業した。
業務も軽減されてないし、残業も他のメンバーと同じだけしたし、体調不良で1週間くらい抜けても迷惑かけないようにスケジュール前倒しで仕事を進めた。
スケジュールは、2月半ばで2週間前倒ししている。
結果、昇格推薦はもらえなかった。
私より評判が悪い同期は昇格推薦があったという話を聞いて、やっぱり妊娠したのがネックだったのかと思った。
同じチームのリーダーも昇格推薦もらえてなかった。
とりあえず、チームのメンバーも、上司より上の人も、チームリーダーは昇格できる能力はあるという認識だった。
わたしたちは、部下への評価が厳しい上司に当たってしまっただけだった。
今の上司では頑張っても評価につながらないね、と、昇格会議に出ていた他のプロジェクトの上司から言われた。
今のプロジェクトは来年度下半期から縮小されるので、幸いなことに産休、育休明けに増田の席はないだろう。
チームリーダーは来年9月の減員時にプロジェクトを抜けるという噂だ。
次の上司は部下に厳しくないことを祈る。
プロジェクトに残されるNくんには頑張ってほしい。
■環境
・1Kアパート
・テレワーク開始後1カ月くらいでデスクとモニター環境を揃えた
・slack、Google Meetでコミュニケーション。ほぼメールは使わない
・早い日は15時上がり、遅い日は9時上がり
■生活
アニメとか動画を見ながらが仕事するのがデフォルト、正直ほとんど作業しない日もざらにあるが、業務の締め切りも緩いので現状注意されたことは全くない。一応休み時間は決まっているものの、自分のタイミングで食事をとっている。緊急事態宣言が出る前はテレワークしてる友人と週2くらいで飲みに行っていたが、コロナの数が増えてきて控えるようになった。人と話す機会が激減している。眠い時に寝て、遅い時間に起きてダラダラ仕事しているが、見込み残業がついているせいで給料は変わらない。安い給料でダラダラ自由に過ごすのに慣れてしまったせいで、今のつまらない職場から抜け出せそうにない。
■雑記
・会社ではまじめにやってても、家ではさぼる人が少なくとも5割くらいはいる
・適切な締め切りを設ける
・チャットがないとほぼ無理
理想としてたテレワークだがいざやってみると、会社行ってた時のほうが良かったんじゃねーかと思っている。2日出社、3日テレワークとかがベストなのかな。
ただ、家族がいる人はまた別の意見かもしれない。フルタイムでは働けないと思ってた人がテレワークだったらフルタイムでも多少融通利かせて子供の世話しながら働けるんじゃないかな(手のかかる子供は無理かも)。
少なくとも10年近くに渡り、私以外のいろいろな人が本来やるべきことをきちんとやらずになぁなぁで済ませてきたことによる弊害がここに来て爆発。今時点で担当の私が被弾。
しかしながら、それを早急に相談しなければならない人は、フレックスで残業を月間で0にしないといけないこともあり、昼過ぎに「良いお年を」と言って帰宅。
そして、業界的にトヨタカレンダーに近い勤務体系なので所定の仕事納め自体が明日だし、その明日は部門の休暇促進日で明日出る人はよほど仕事が切羽詰まった人だけ。
ありがたいことに私も今日が仕事納めだし、なんなら私自体も昼下がりの時間に同じく月間残業時間を0にするために、その懸案は年始にやることにして帰宅した。
持ち回りの担当なので来年は変わるだろうから、あとは野となれ山となれになりたいが、それは許されそうにないので、休みの間だけ忘れることにしよう。
低容量ピルを服用し始めて2年が経ちました。
体感的に、ここ3年くらいで生理に対する世の中の見方が少しずつですが変わり始めている気がします。
私は20代半ばですが、10年前の中学・高校生時代は生理という単語も学校とかコンビニとかパブリックな場ではNGだったし、小学生の時の保健体育の授業では男女分かれて、生理や妊娠についての教育があったし…触れてはいけない話題・隠さなければいけない出来事、という雰囲気がすごくあった。
今はその時と比べれば、人間の体、的な意味で、生理という現象をオープンにできるようになって、周りが理解して…というふうに、少しずつ、なっている気がする。
でも、まだ女性の間でも、生理に対する認識、自分の体に対する関心に差が大きくあると思っている。
今回は、私が生理痛軽減のために低容量ピルを服用し始めて、そこそこ継続してその効果をしっかりと実感しているので、情報まとめたいと思います。
生理中は薬を飲まないと動けない、薬を飲んでも起き上がるのが辛い、女性がカジュアルに婦人科に行き、選択肢の一つに低容量ピルがあることを知ってほしいな…という気持ちです。
生理1週間前くらいから情緒がガタガタになる、これは生理が終わるまで(約2週間)続く
生理1〜2日目は薬無しではベッドから起き上がることができない、薬を飲むとお腹は微痛、腰は痛い
その他、生理前〜肌荒れ(必ず顎周辺にニキビができていた)、周期は安定していて経血の量も多すぎということはない
こんな感じでした。
婦人科って病院だし、こんな程度で病院行く必要ある???って思っていました。だって、痛み止めなんてみんな飲んでるし、生理不順でも、出血量が多いわけでもないし。
ただ、生理1週間前からメンタルがぐずぐずになって、生理中はお腹も痛くて、一ヶ月のうちの半分くらい不調なのってやばいじゃん、こんなのあと数十年も続けるなんて無理〜〜!!!と思い婦人科へ。
今まで婦人科に行ったことはなく、なんとなく敷居が高いイメージでした。
生理自体は病気ではないけれど、そういう病気ではない自分の体のこと、を相談できる他人(家族以外の人)がいるのって超良いよ。)
受付済ませて、問診。ここで言われた言葉にびっくりした。
薬を飲まないと動けないくらい生理痛が重いっていうのは、何か対策を打った方がいい状態なんですよ。と。
低容量ピルを服用することで、生理痛が軽減できるのでどうですかと。
えーーー!!みんな薬飲んで生理乗り切ってるし、なんなら薬飲んでもしんどい人もいっぱいいるし、生理期間は辛いことが当たり前だと思ってたのに…。
どうやら薬を飲まないと我慢できない程度の生理痛がある人は、「月経困難症」とされ、保険適用で(つまり生理痛緩和を目的とした治療のため)低容量ピルの処方がされるらしい。
しっかりと副作用についての説明も受け、ついでに子宮筋腫や内膜症、子宮頸がんの検査も行って、ヤーズという名前の低容量ピルの処方を受けました。
副作用とか飲み方についてとかそのへんはググって貰えば良いので割愛。
ただ、世間の低容量ピルのイメージって、副作用がきつい(血栓症、吐き気など ※これについては後述)、リスクが高い、みたいなイメージが実際よりも過大に抱かれている気がしている。
大切なのは、リスクとメリットをどちらもしっかりと知ったうえで、服用できるかできないか、するかしないかを判断することだと思う。
【服用レポ】
生理周期は28日に設定されていて、1日1錠、決まった時間に飲む必要がある。28錠入って1シート。
低容量ピルが広まらない理由は、副作用のリスクだけじゃなくて、この決まった時間に飲まなきゃいけない。飲み忘れそう…。というのも一つだと思う。
いくらでもやりようがあるので、大丈夫です。(私はLINEで『リマインくん』ていうアカウントを追加して、それに毎日決まった時間に「お薬の時間だよ!」というLINEが来るように設定している)
1〜2週間続けられたら習慣になるので、そしたら苦でもなくなりました。(毎日朝起きたら顔を洗う、テレビをつける、というのと同じ感じ)
初めの1〜2シートは薬に体が慣れていないため、不正出血や吐き気があるかもという説明は受けていました。
私は吐き気はなかったけど、1シート目では少量の不正出血がありました。2シート目から一切なくなりその他の不調も無し。
※でもこの辺は本当に人によるみたいで、何ヶ月続けても吐き気が治らなかったり、体が怠くなってしまったりという人も一定数いるみたい。
そういう人は薬の種類(低容量ピルにもいろいろ種類があります、痛み止めの薬がロキソニン、イブ、バファリンなど色々あるように)を変えると合うものが見つかったらすることもあるらしい、何にせよ有識者、お医者さんに相談して服用継続の可否を決めるのが良いと思います。
結果として私はヤーズが体に合っていたらしく、
肝心の生理痛はというと、2シート目から痛み止めいらないくらいに軽くなりました。少し痛いくらい。出血量も少なくなった。
3シート、4シートと続けていくとほぼ痛みなし。出血量も半分くらい。日数も服用前5〜6日間間だったのが4日くらいで終わるように。
生理前のイライラもほとんどなくなりました。これはどういうメカニズムか分からないけど…。薬でホルモンを制御しているからだろうか…。痛みがない!規則的に生理(正しくは消退出血、このへんは調べて)が来る!というストレスフリーによるところもあるのかも。
つまり、28日×3シート分が無くなる前に、再度婦人科に行って処方してもらうことになります。
定期的に婦人科に通うのは面倒かもしれないけど、その時に体の調子について相談できるし、私は定期的に婦人科に行くのは良いことと感じています。
ヤーズを飲み始めてから半年経って慣れて、大分生理が軽くなり楽になったあたりで、わたしはヤーズフレックスという低容量ピルに薬を変えました。
ヤーズフレックスは最大120日間生理を起きなくすることができる薬です。
薬の成分はヤーズと同じ。
ヤーズでは24日間成分の入った薬を飲んで、4日間は成分の入っていない偽薬(プラセボ)を飲む。この4日間の休薬期間中に生理が起こる。(私は休薬3日目あたりから出血が始まってました)
それに対してヤーズフレックスでは、成分の入った薬を飲む期間を24日〜120日間に柔軟に変更できる。つまり自分の予定を見て、生理の時期をフレックスに調整できるということです。薬を飲み続けて休薬しなければ、25日目以降も生理が来ない、というメカニズムです。
人によっては、薬が体に対応しきれず、120日以内で不正出血が起こってしまう人もいて全然フレックスじゃないやんけ!となるパターンもあるので慣れるまでは注意が必要ですが…。
私は、ヤーズフレックス1巡目は、48日間くらいで不正出血が出てしまったので、そのまま休薬期間に入りました。
2巡目は70日くらい、3巡目になると100日くらい連続で不正出血なしになり、今まで月1で来てきた生理が3〜4ヶ月に1回になりました。すごい、めちゃ快適!
もともと服用なし→ヤーズ服用にしてから半分くらいに減った経血の量は、ヤーズフレックスにして継続することでさらに減り、今では出血ほぼゼロになりました。
これは、服用を続けることで子宮内膜が薄く薄くなっていくため。
【まとめ】
ヤーズを服用し始めてから2年、ヤーズフレックスに変えてから1年半経っていますが、
非常に快適です!!!
生理の周期が3〜4ヶ月に1回
生理痛がゼロ(休薬期間中はなんとなく体がいつもと違う気がする…程度)
出血量も薬の継続により減っていき、半年前くらいからほぼゼロに
ホルモンバランスが整ったおかげか肌荒れも格段に改善しニキビができる頻度が激減
ヤーズ、ヤーズフレックス共に、私の体に合っていたようで、
誇張ではなく、人生が変わりました。生理前のイライラに悩まされ、生理痛に苦しみ、鎮痛薬をしょっちゅう飲んでいた、月の半分は不調だった頃から。
前述しましたが、もちろん合う、合わないがあって、吐き気などの副作用や血栓症のリスクもあって、この辺とはしっかり理解してうまく付き合っていく必要がある薬です。
特に血栓症については、例えば喫煙すると確率が上がるので喫煙者の方は禁煙が必要だったり、水分をよく取って足を意識的にたまに動かす指導があったりなどします。正しく対策すれば確率は何万分の一と、予防が可能だそうです。
繰り返しになりますが、正しいリスクの把握と、理解と、判断、対策が大事。ということです。
【最後に】
終
車なしテレビなし子供なし、お互いタバコを嫌い酒はほどほど。都会の駅近賃貸マンションにふたり暮らし。
娯楽は互いの趣味(夫は時計いじり、私は読書と創作)と推しYouTuberの動画を見ることで十分楽しい。
お互いフレックス在宅勤務なのでコアタイムまではゆるゆるゆっくり。逆に忙しいときは朝早くから寝る直前まで仕事。
家事は完全分担で家庭のお金もきっぱり折半、それ以外のお金はそれぞれ財布別で自由に使う感じ。
最近の若い夫婦って感じで都会的だなあと思う反面、これは逆に都会を出られなくて経済ダメージも感染症もモロに食らう生活だったんだなと今回のコロナで身に沁みた。まあ都会を出る気はないんですが。
増田の言ってる華々しい学歴やエンジニア歴とか年収が本当にあるのであれば
彼氏彼女がいないのなら、自分でも余裕で主導権握れそうなくらい極限まで相手に求めるスペック下げたら、0.5秒くらいで彼女や彼氏くらいできるだろうと思う
女なら中卒とか高卒の頭悪そうなホスト崩れやマイルドヤンキーとか、高卒の警察官の下っ端とか自衛隊の下っ端とかみたいに世間あんまり知らん奴金で釣って得意の年収800万ちらつかせてたら余裕でギリシャ彫刻の様な肉体の若いイケメンと乙女ゲー並の逆ハーレムで付き合えるんじゃないの?
男なら得意の定時帰宅フレックス年収800万のエンジニアっていう肩書が本当なら高卒の年収200万前半くらいの貧困女子とか年収とスペックと学歴ちらつかせたら若い女がダース単位で甲斐甲斐しく尽くしてくれるだろ、コスプレイヤーとかアキバのメイドさんとかさ
付き合ってたり結婚したりしてることに愚痴る増田の言うスペックが本当なら、そんな古谷実の鬱漫画みたいな拗らせ切った恋愛相手や結婚相手なんて奴なんて選ばないし結婚しないだろうし、というかそんなのになったらパソコン買い換えるみたいにとっとと捨ててふさわしい相手と結婚したり付き合えばいいじゃん、そんだけの収入と社会的地位があるってんなら
なのに何でできないとかいって社会や思想に憎悪をぶつけてんだ?顔が昆虫のスケッチ図みたいにキモいとか、話しただけで回りから人が50mは退避しそうな変態性癖あるとか、努力したけど家は親父がヤ〇ザでおふくろは立〇んぼみたいな毒親家庭を越えた毒親家庭出身だからマトモな人間が付き合ってくれないそういう事情とかでもないんじゃろ?
どうも不思議なんだよな、実はほんとはそんな経歴や年収じゃないとか?
でも増田「最低で年収800万」が自称じゃん、1000万超えとか単独で稼げるようになれば
若くて金に困ってる相手に付け込んで金で釣れば、何でも言うこと聞いてくれる若いイケメンや若い女幾らでも作れるじゃろ
「もう金とかの問題じゃない」ってレベルで相手が嫌って反乱を起こすほどであるのならば、それはもう増田の方に全面的に問題があるだろ
みんな在宅勤務してる?
Twitterで相互フォローしていた人が在宅勤務を始めた。の、だが。
在宅勤務ではない自分からすると「こんなに自由でいいのか…?」となるような様子だった。
その人はどうやら都内かその近辺の会社に勤めているらしく、早くから「在宅で仕事したい」とこぼしていた。
その人が言うには「うちの会社はなかなか在宅にしてくれない」「在宅でもできる仕事なんだから在宅にしてほしい」とのこと。しばらくすると「正社員だけ在宅始まった。派遣の扱いが酷い」「派遣の中でも在宅してる人がいるのに何故自分は在宅できないのか」と…。
その頃は同情的に見ていて、この情勢で都会で電車通勤とは気の毒に…と思っていた。
それが、数日後に「在宅勤務決まりました!」というツイートがされた。合わせて、なかなか在宅勤務を決定しなかった上司に対する愚痴も。まあリスクを伴って出勤してた訳だし、愚痴くらいあるだろうと特に気にしなかった。
そして在宅勤務当日。
『いや~在宅勤務最高!朝からエナドリ()飲んで仕事が捗りますわw』※PCの横に500mlの缶チューハイ(開封済み)が置かれた写真付き
オーーーーーイ!!!!!
初日から酒かっ食らってるよこの人!他の社員の目が無いのをいいことに飲酒ワークしてるよ!!
いや、まあ、ある程度アルコールが入ってる方が集中できる人もいるのかもしれないし、仕事に支障が出なければいいのか…?いや駄目じゃない?よしんば飲みながら仕事がグレーゾーンだとしても、それを写真付きでネットに上げるのは駄目じゃない??しかもこの人鍵とかかけてないアカウントだよね??
ちなみに夕方にまたツイートを見たら午後には2本目のエナドリ()を開けていた。
しかし元々そんなに親交の深い相手ではなかったので、外部からとやかく言うのも…と気が引けた。SNSでたまたま繋がっただけなので勤務先なども当然知らないし、まあそういうこともあるんだろう、と自分を納得させてこの日は終わった。
次の日。
『仕事開始~でも暇wゲームやろ~』※午前9時過ぎくらい※ゲーム画面のスクショ付き
……ん?
仕事の開始時間だったんじゃないの?ゲーム…?いや、在宅勤務によって時間の融通が効くから、フレックスのように時間をずらしただけだろう。まさか勤務時間中にゲームなんてしないだろ…
ゲームしてるよこの人!!勤務時間中にゲームしてる!!えっ完全歩合制なの?勤務時間とか特に無いの??でも勤務時間が決まってるせいで、在宅前は満員電車に乗る羽目になってたんでしょ???
あとこの日も普通に酒を飲んでるツイートがあった。勤務時間中に酒かっ食らいながらゲームしてるこの人!
もうこの辺りでこの人に対する印象が完全に「仕事中に酒飲んでゲームする人」になってしまった。楽しそうですね。
半ば怖いもの見たさでツイートの観察をしていたが、「上司からの指示が分かりにくい」という愚痴を見たときは「酔っ払っているからでは…?」としか思えなかった。「会社だとストレス溜まる。在宅だとストレス無くていい」とも言っていたが、ストレスどころか社会人として無くしちゃいけないものまで無くしているのでは?
何より自分とは考え方が合わないんだろうなと思ったのが、それらを全てSNSにオープンに垂れ流してること。
学生の頃、友人の友人が未成年飲酒してるのを頻繁にSNSに写真付きで上げていたのを思い出した。19歳どころか三十半ばでこれかあ…
世の全ての在宅勤務者がこんな自由な訳ではないと勿論理解している。
理解しているが、実際に在宅なのをいいことに好き勝手やっているのを見てしまうと何とも言えない気持ちになる。
修学旅行中に2、3人が不祥事を起こしたせいで次の学年の修学旅行が地味で規則も厳しいもの、あるいは修学旅行自体がなくなってしまうようなそんな感覚。コレ会社にバレたら下手すりゃ「在宅だと仕事を真面目にやらないので弊社では在宅勤務やらないことにします」てなりかねないよね。
まあ件の人はなんだかなあと思いつつそっとブロ解したので、会社にバレるのかどうか最後まで見届けることはないのだが。
※一応追記。仕事中にしてたのはスマホゲーじゃなくてps4のやつでした。ガッツリゲームする気満々じゃねーか…って衝撃を受けた。
しょぼいと思われるかもしれないが、
自分の中で、新卒入社した会社を辞めずに三年続けるというのは、一つの大きな目標だった。
なぜなら、私はいつも、ある一つのことを続けていて、それが上手くいっていると急に台無しにしたてしまいたくなる癖がある。
中学生のとき、バスケ部に入っていた。毎日早朝と夕方からの練習に欠かさず参加していたし、チームメイトの輪を乱すこともしなかった。二年生になれば、ときどき試合に出してもらえるようになるかもしれない、という未来も見え始めていた。
私は一年生の最終学期、突然練習に行かなくなった。退部届を出したかどうかも覚えていないけれど、二年生からは全く部活に行かなかったことだけは確かだ。
単純に、どれだけ地道に頑張っても花形選手にはなれないと気づいていたから、努力するのが面倒になったのかもしれない。
ただ、そんなことは入ったばかりの頃にとっくに気づいていたはずなのに、なぜ一年続けた後で?という疑問は残る。
今でも古い付き合いの友達に「どうしてあんなことしたの?(とてもうまくいってるように見えたのに)」と言われてしまう出来事の一つで、一番古いものであるのは間違いない。
それ以前もちらほらと、小学校の読書クラブや、公民館の児童クラブ、友達に借りたゲームカセットで、似たようなことはあった気がするが、全て挙げていればキリがない。
二年生から受験のことは意識して勉強していたので、滑り止めの私立にはあっさりと合格して、本命の国公立大大学の前期試験に挑んだ。
父親はお前の好きにすればいいと言ってくれたけれど、母親は過保護なところがあったので、地元に残って実家から通って欲しいという願望(つまりは、第一志望には受からないで欲しい)が見え隠れしていた。
そんな母に実は気の引けるところがあって、あんなことをしたのだろうかと、ときどき振り返って考えることがある。
だけどそれはおかしい、と同時に思う。
結局私は後期試験で県外の第二志望の国公立大学に合格し、結局実家を離れることになったのだから。
前期試験のあの日、あの一瞬だけ、気持ちが揺らいだのだろうか?
自信はあった。
試験範囲の勉強は計画通りきちんと終えていたし、模試でもA判定かB判定が安定して取れていた。
今でも思う、あの日、あんなことをしなければ、多分50%くらいの確率で、試験には受かっていた。
第一志望と、後期で入った第二志望の大学は、だらちも国公立大学だったけれど、知名度と規模の点で大きく違いがあった。
もし、合格して、入学していたら、大げさでなく人生が変わっていたかもしれない。
そうしたら、今日こんな風にズル休みしてこの文章を書いていることもなかったかもしれない。
しかし、私がその正門の内側に入ることはなかった。
受験生に向けて、いろいろなパンフレットや、サークルのチラシを配っている学生や大人たちが待ち構えている花道を、私は通らなかった。
大学の正門前、最後の横断歩道を渡る前で私は立ち尽くし、しばらくそこで考えた後、踵を返して駅に戻った。
駅のトイレでしばらく座ってぼんやりしている内に、試験の着席時間が過ぎていった。
それでも、トイレから出て走って会場に向かえば間に合ったと思うが、私はそうしなかった。
駅のコンビニで、実際遅刻して走って会場に向かう他の受験生を見守って、完全に試験の開始時刻に間に合わなくなった頃に、電車に乗って、ホテルまで引き返した。
県外の大学だったので、受験会場のホテルに前日から泊まり込むことにしたのだが、家族はついてきていなかった。
好きなアーティストのライブを見るために、一人で遠征することには慣れていたのもあって、親の同伴を断ったのだ。
少しだけ後悔している。
きっと母親とホテルに一緒に泊まっていた、会場まで見届けられていたら、流石にあんなことは出来なかっただろうから。
私はやってしまった。
ホテルの部屋に帰ってきてから事の重大性に気付いて慌てて、色々な言い訳を考えたが、学校に行くのをサボったわけではないので、試験会場に行かなかったことが、学校にも親にもバレることはなかった。
感想を聞かれたら、「あんまりできなかった。落ちたかも」とだけ繰り返した。
同じ高校で同じ学部を受けた子はいなかったので、試験内容について詳しく聞かれてバレることもなかった。
受験発表の日、ネットで番号がないのを先生と確認して、「ああ、落ちちゃったんだね」で終わりだった。
月日が経って、時効かなと思えるようになって、友達にこの話をしたことはあるが、半信半疑だった。
長い間志望校合格に向けてがんばっていたから、はっきりと不合格の通知を受け取るのが怖くて逃げたのかもしれない。
思い当たることがあるとすればあと一つだけ。
学生の頃、留学資金を貯めるために、半年休学して工場で働いていたことがある。
いわゆる交代制シフトで深夜も稼働している工場で、かなりキツかったが、無遅刻無欠席で頑張っていた。
短期で来る人は流れ者のようなだらしない人も多かったから、班長からも信頼されて、普通は社員しか触らない機械の整備もさせてもらったりしていた。
大学辞めてこのまま就職しないか、なんて誘われたりもしていた。
さらさらその気はなく、期間満了までしっかり働いて、爽やかに終われたら、と考えていた。
その最後の週だった。
作業中、絶対に押してはいけないと言われていたボタンがあった。
大型の機械には事故防止のための緊急停止ボタンがそこら中に設置されているのだが、中でも、本当に緊急のとき(例えば腕が切断されそうになった、とか)以外は絶対押すなと言われていた、装置全体の非常停止スイッチがあった。
他の停止ボタンと違って、プラスチックのカバーで覆われていて、簡単には押せないようになっている。
この手の緊急停止スイッチは、いわゆる強制シャットダウンをするので、再び機械を稼働させる前にメンテナンスが必要になり、その間はラインを停止させることになる。
一部だけが停止されるスイッチならば、20〜30分程度で復旧できるが、全体を止めてしまう非常停止スイッチを押してしまうと、一日作業が再開できないこともある。
そうすると、当然のことながら生産に遅延が発生して、多大な損害が生まれる。
これをして頭を抱えるのはお世話になった班長だ。
班長は私には親切にしてくれていたが、短気で気分屋なところがあって、前に契約社員が一部の動きを止める緊急停止スイッチを間違って押してしまったときは、手もつけられないくらい荒れていた。
上からのストレスが相当あるのだろう。パワハラ と取れるような発言も飛び出して、結局その契約社員は期間満了を待たず仕事を辞めた。
それより更に悪い、全体の非常停止ボタンなど、押していいはずがないのだ。
私はそれを班長のそばで、班長の話を聞いて、誰よりも理解していた。
そして、一部停止のボタンを押すこともなく、これまで真面目に勤務してきた。
もうここまで来ればわかるだろうが、私は最後の週にそのボタンを押した。
プラスチックのカバーを外し、そのボタンを押すところを、誰にも見られないようにやったつもりだったが、他の作業員に見られていた。
班長は結局、(私がしどろもどろの言い訳をした後で)pわざとやったわけじゃないんだろうと許してくれたが、後でその目撃者に、何であんなことしたんだと尋ねられて、私は答えられなかった。
その日の作業ができなくなって、社員以外は帰されることになり、ロッカールームで着替えている時に、聞かれたのだが、当然答えることができず、無言を貫いた。
その内相手は苛立ち始め、覗き込むように私を見た。
私は残りの着替えもおざなりに、荷物を全て持ってロッカーを出た。
流石に外までは追いかけてこなかった。
そのまま逃げるように家に帰り、次の日から工場には行かなかった。
いわゆる「飛び」だった。
最低最悪なことをしてしまった。
それは、「私は本当はすごく悪い人間なのではないか」という不安だった。
理由もなくこんなことをしてしまうなんて、そんなことがあっていいはずがない。
ただの怠惰や、逃避癖を超えた、もっと悪い何かが私の中に根付いていて、一生そのせいで私は周囲に迷惑をかけ続けるのだと思った。
怖かった。
とにかく怖くて怖くて堪らなくて、就職活動中、たくさん適性検査という性格診断のようなものを受けさせられるものだから、この検査とやらで、私のその何か悪いものが見破られて、私はどこの企業にも就職することはできないのではないかと思うとさらに怖かった。
実際は、適性検査のタイミングで不合格となることはほとんどなく、まわりと比べて大した遅くもない時期に無事内定をもらえたのだが、そのときの自分にはそれが奇跡に思えた。
入社してからは嫌な上司に当たったり、苦労することも多かったが、今は待遇面で満足もしている。
こんな状況下でも収入は安定しているし、今の上司に感じている恩義も深い。
自分は何か物事がうまくいきかけると、自ら全て台無しにしてしまう癖がある。
きっとこの会社もせっかく入ったのにそんな理由で、最悪の辞め方をしてしまいそうで怖い。
何があっても、三年は絶対に続けよう。そう決めていた。
そして今年の四月で、見事それを達成した。
ああ治ったんだ、と私は思った。
私はもう、大丈夫なんだ。普通の人と同じように、最後まで頑張ることができる。人を裏切ったりもしない。逃げたりしない。もう大丈夫だ。
その自信が私を強くして、責任を持って仕事をできるようになってからは毎日が楽しかった。
今日も、連休前に済ませたい仕事がいくつかあって、それを終えれば長いお盆休みに入れたのだ。
それなのに、私はまたやってしまった。
朝はいつもより少し早く起きて、サボりがちな朝食も食べる時間があった。
会社に行く用意は前日からしてあって、あとは外に出るだけだった。
私は時間になっても、家の机に座ったままだった。
一人暮らしなので、誰かがそれを指摘することもない。
会社の始業時刻は朝9時だけれど、営業は直行直帰が多いのと、フレックスで事前の申請があれば11時までに行けばいいというルールもあるので、9時の段階ではまず誰からも連絡はなかった。
申請は出していないけど出し忘れたと言い訳すればいい。11時までに行こう、と私は思った。
11時を過ぎて、まずい、と思った。
遅刻するだとか、体調不良で休むだとか、連絡をするならこれが最後のチャンスだ。
それを嵌めて、今日もいつものように出社するつもりだったのだ。
ほんの数時間前までは。
私はじわじわと、これもまた「同じ」なのだと気づき始めていた。
怠惰なのか、逃避なのか、わからないが、自らうまくいっているものを台無しにしてしまう癖。
治っていなかったのだ。
三年が終わったので、気が緩んでいたのだ。
ああこの会社は本当に、私を雇ったのは間違いだった。
この病気は一生治らない。
発達障害だとか、そういう診断をしてくれるクリニックに行ったこともあるが、自分を責めすぎないでと言われて抑うつ剤を出されて終わりだった。
たとえ発達障害が原因だとしても、治療法はないのだから一生この自分の悪癖と付き合っていくしかないのだ。
ああ自分を責めるなと言われても、こんな風に周囲の人の信頼を裏切ることを繰り返してしまうのはやっぱり私が悪い人間である証明ではないか。
ああ怖い。
恐ろしい。
いっそ死にたい。
上司は午前中は外出の予定があったから、メールさえ家から送れば、すれ違いだと思われておしまいかもしれない。
明日からはお盆休みだから、休み明けに何食わぬ顔で出社すれば案外バレないものなのかもしれない。
しかし、私がまた「やってしまった」ということに変わりはない。
私が「そういう人間」だということに変わりはない。
私は
私は……