「カンナ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カンナとは

2018-12-03

ブサイクプリキュアになれないのかと嘆くあなたへ

キャラクター対象年齢層に合わせてつくられています

プリキュア対象年齢は幼稚園から小学校低学年です。

このくらいの年齢の子供たちは基本的に「可愛い可愛い世界で一番可愛い〜」と家族から言われまくって育つの自己評価が高いです。みんなかわいい。みんな主人公

から可愛いプリキュアでも違和感を抱かないわけですね。

個人差があります他人と見比べて容姿劣等感を抱くようになるのは小学校高学年から中学生くらいが多いのではないでしょうか。

この辺りから少女漫画は「美人じゃないけど笑顔は得意」「美人じゃないけれど才能がある」といった主人公が増え始めますね。

ブサイクプリキュアになれないのか、と嘆く人はプリキュア卒業の時です。

青年誌女性誌をよみましょう。

「かんなさ〜ん」とかいいですよ。ちょっとぽっちゃりだけれどいい女です。憧れる。読むと勇気がもらえます私たちキュアエールカンナさんだー!「ハガネの女」も面白いよ!

男性主人公なら「アフロ田中」いいですよ!美男子ではないけれども、ほんといい男です。大好きだわー。

ネット上では「誰も消防車を呼んでいないのである」で有名です。

単に好きな漫画紹介しただけですね。すみません

とにかくね、世の中にはいろんな人を対象にした様々な作品があるわけで、あなたに合ったものを選べば良いと思うのですよ。

多様性というのは「女性男性LGBTもいろんな肌色の人も障害者も1作品に全部出す」ということではなくてね、

ある作品主人公女性で、ある作品男性で、こっちはトランスジェンダーで、あっちは障害者で・・といったふうに、それぞれの人に合わせた作品がある。みんな自分が見たいものが選べる、という状況が多様性理想の姿ではないでしょうか。

作品に全てを背負わせる必要はないと思うのです。

あの作品はXXじゃないからだめ!ではなく、XXの作品をだして!といえたら良いですね。

2018-10-30

本編と同程度楽しんでる、スピンオフ漫画

挙げてみたけど、案外少ない。てか俺が勉強不足。

なお単独で楽しめるものではない。本編読了絶対だけど。

ガールズ&パンツァー リボンの武者

・ひもうと!うまるちゃんSS

賭ケグルイ

・賭けグルイ(仮)

メイドラゴン カンナ日常

メイドラゴン エルマのOL日記

あと自分は読んでないけど、福本作品スピンオフ流行ってるよね。

追記。そういや『転生したらヤムチャだった件』を忘れてた。

出落ちだけど、あれも好き。

2018-10-08

浦沢直樹の新作 

いろいろ言われてるみたいだけど、個人的にはかわいい女の子主人公ってだけでもう嬉しい

ハンコ顔と言われようが浦沢直樹の書く可愛い女の子の顔が子ども大人わず好きだから

マジでかわいい

今見てもかわいい

20世紀少年カンナも成長した顔すげ0-かわいい

今思うと映画版大人カンナって吉澤ひとみに似てたな

2018-09-29

最近マンガおもしろいね

しみじみ生活系とでもいうのかね

そういうマンガが好き

尾崎かおり「金の羊」とか

紀伊カンナ「春風のエトランゼ」とか

2018-09-04

さくらももこから見る民間療法医療大麻

大層なタイトルをつけてしまったが、最近沈静化している医療大麻議論をここで復活させるのはどうだろうか

個人的にはガンによるさまざまな苦しみの軽減方法として民間療法以外に選択肢を用意すべきだと思う

医療大麻についてだが、大麻自体にはアルコールたばこの様に身体依存性はなく、大麻の成分カンナビジオールは抗がん剤副作用抑制に期待が出来るとして研究結果がすでに存在する

人の寿命は、精神状態でも大きく作用する。抗がん剤苦痛により逆に精神的にやられ免疫力が下がり余命が短くなるケースがある

医療大麻苦痛を軽減し、少しでも元気に過ごすことで余命を伸ばすことができる可能性がある

そのために渡米し、医療大麻治療を受けた人がいる

大麻について論ずるとまた活動家か…のような印象を受けるかもしれないが

大麻に関する正確な知識を得れば、なぜ規制するのか?という疑問しか湧かない

しろなぜ依存性が高いアルコールがここまで野放しにされているのか不思議でならない)

将来自分がガンになった時のことを考えて欲しい

そして今ガンで苦しんでいる人のことも考えて欲しい

民間療法に頼らない治療方法がすぐそこにあるのだ

2018-08-26

powerappで、多くの業務プログラマ廃業

金づちやカンナを駆使していた大工が、2×4工法に替わって現場ではホチキスでバチンバチンやれば建物が建つようになった。

建築なら、それでも現場ゼロ人はありえないが、業務システムクラウド内で規格化された部品フローを組み立てるだけで出来るようになって、ユーザー自分安全に組み立てられるようになった。

私のスキルひとつ代替されることになるが、コンピュータオーナーにとってやっとまともな道具になってきたというか、時代の流れだよな。

2018-07-07

報道ダメになった?いやあ…報道の在り方とか大それたことは知らんけど、あの事件の時点でずっと前からイカれてたよ。

報道被害って言葉、随分前からあったでしょ。岡田有希子死体ひっくり返して写真撮ってるバカもいたでしょ。

松本サリン事件で(無実の)ひと家族犯人認定してぶっ壊してく様は見事でしたよ。

ええ観てました、情けないことに。でもだから忘れちゃいけないってさ。

いか、信頼感は一瞬で失われるものでもあるが、カンナを削るみたいに少しずつすり減ってくこともある。

今、報道が信じられないご時世なのは、その結果なんだ。

2018-06-21

anond:20180621181952

子供の頃に読んだポケットモンスタースペシャルって漫画強敵カンナジュゴン?に攻撃命令を出す緊迫感あるシーンで

「"ふぶけ"よ!」

ってでかい吹き出しで喋ってたけど、"ふぶき"じゃないのかって未だに思っている。もはやトラウマ。誤字よくない。

2018-03-14

恋愛への向いてなさって語られないよな

世の中「恋愛は誰でもできるもの」という妙な信仰蔓延っているよなあ。

野球だとかサッカーからスポーツから将棋とか麻雀とか頭脳系まで

この世のありとあらゆるスキルに関しては「別にできなくても問題ない」となるのに、

なぜこと恋愛となると「恋愛は必ず誰でも上達できるスキル」となるのだろう??

恋愛に関する適性」という概念って全く無いよなあ。

世の男女のイザコザとかは「恋愛適性が無い人が無理矢理恋愛というゲームに参加させられる」から発生するのではなかろうか?

要するに「恋愛適性のある人間のみが恋愛ゲームに参加すれば良い」というだけの話なのであるが。

まあ恋愛脳な人たちには言ってもワカンナイかもねえ。

2018-03-04

俺が好きな女キャラを書くだけ

はじめに言います。ただただ好きな女キャラを書くだけです。

アホガール

赤髪の白雪姫

宇宙よりも遠い場所

エロマンガ先生

俺の妹がこんなに可愛いわけがない

俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している


ガヴリールドロップアウト

からかい上手の高木さん

○GJ部

けいおん!

けものフレンズ

この素晴らしい世界に祝福を!

ご注文はうさぎですか?

小林さんちのメイドラゴン

咲-saki-

涼宮ハルヒの憂鬱

スロウスタート

生徒会役員共

  • 天草シノ
  • 荻村スズ
  • 魚見チヒロ

だがしかし

○たくのみ

てーきゅう

とある科学の超電磁砲

○NEW GAME

のんのんびより

バンド

ひなこのーと

干物妹!うまるちゃん

ブレンド・S

ぼくたちは勉強ができない

僕は友達が少ない

政宗くんのリベンジ


○三ッ星カラー


みなみけ


やはり俺の青春ラブコメはまちがっている

ヤマノススメ

  • あおい
  • ここな

結城友奈は勇者である

  • 鷲尾須美

ゆるキャン△




ゆるゆり

ラーメン大好き小泉さん

らき☆すた


ラブライブ

りゅうおうのおしごと!

2018-01-01

除夜の鐘つくときの力強すぎ問題

あけましておめでとう

関係者やけど、お前ら鐘つくとき強過ぎんやねん。

なんやねん、あのつきかた。

鐘を「つく」ってどういう漢字にすればええかわからんぐらい低学歴やけど、あのつき方はないわ。

そんな力入れんでも鳴りますっての。まぁくそ老人が多いんだけどね。

どうせ「ルール文化してなかったんだろ」とか言われそうだけど、一応張り紙はしたんだから

それすら目に入れないアホが滅茶苦茶に打つもんだからいらいらいらいら...。

カツ1円で炎上してたときはてブは「書いてなかったんだからしょうが無い!」みたいな論調になってたとき驚愕したよ。

だってお前ら、ルールの抜け穴見つけて荒稼ぎしてる奴(例えば転売厨とか)はめっちゃ毛嫌いしてるわけでしょ?

なのになんで?イミワカンナクネ???

はぁ...疲れたもう寝るわおやすみ

2017-12-31

(俺が決める)2017アニメランキング (追記あり)

正体不明の連中を集めて組織票させるよりも、一人の人間独断偏見で決めたほうが正しい結果になるのではないだろうか

そんな思いつきから増田代表して俺が今年のアニメランキングを付けることにした。

採点方法

客観的評価個人的評価独自計算式に当てはめ独自方法で算出。

点数は未公開のため傍から見ると100%個人的趣味で決まっているようにしか見えない。

結果発表 上位30作品一覧表

1 メイドインアビス

2 少女終末旅行

3 宝石の国

4 サクラダリセット

5 魔法陣グルグル (2017年)

6 リトルウィッチアカデミア

7 けものフレンズ

8 キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series

9 エロマンガ先生

10 ID-0

11 正解するカド

12 GRANBLUE FANTASY The Animation

13 ノラと皇女と野良猫ハート

14 有頂天家族2

15 終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?

16 昭和元禄落語心中 -助六再び篇-

17 プリンセス・プリンシパル

18 天使の3P!

19 アリスと蔵六

20 武装少女マキャヴェリズム

21 カブキブ!

22 結城友奈は勇者である -勇者の章-

23 異世界はスマートフォンとともに。

24 AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION-

25 ナイツ&マジック

26 血界戦線 & BEYOND

27 異世界食堂

28 小林さんちのメイドラゴン

29 この素晴らしい世界に祝福を!2

30 DYNAMIC CHORD

上位5作品へのコメント

優勝 メイドインアビス

 原作付きアニメ至上命題である原作の良さの延長線上を歩いた上で限りなく先までたどり着く』を今の技術でやれる限りやり遂げたひたむきさの勝利ハード世界観に対して可愛らしすぎるキャラクターを生き生きと画面内に描き出していた事が強く印象に残っている。メルヘン世界暮らしていそうな少年少女をひたすら酷い目に合わせてその高低差エネルギー気持ちよくなりたいという原作者アニメスタッフの熱い思いを毎週ひしひしと感じさせていただいた。

準優勝 少女終末旅行

 雪と鉄に覆われた物悲しい世界と、その世界をそっと照らすような少女たちの明るさや緊張感の無さのコントラストが愛おしかった。「月は空に空いた穴だ」とは誰の書いた物語言葉だったか、あの世界において2人の少女はまさに闇に覆われた世界に天の光を漏らす穴のようであった。少女たちの瞳というファインダーを通すことで観測者を失った世界に再び光が当たる。廃墟探索の醍醐味とは、意味の失われた場所意味が再び与えられることにあるのではなかろうか、そんな気持ちになれる作品だ。

三位 宝石の国

 傑作アニメーションである好き嫌いを抜きにして、純粋に今年のアニメで何が一番かを語るのならばこの作品を挙げていたかも知れない。とにかく映像として綺麗なのだ身体宝石でできた少女という設定と、3DCGという表現技法が完全に噛み合っている事も素晴らしい。この作品アニメ化に際してこの表現の仕方を選んだという時点で既に勝っているのだ。そして、勝っている状態から更に何度も貪欲に、ここでこれを選んだ時点で勝っていると言いたくなるような手を打ち、それらを尽く完成させている。今の時代からこそこのアニメは美しいのだろう。3DCGもっと当たり前になった時代でも、3DCGがまだまだ未発達な時代でもこの感動はあるまい。執念とアイディア幸運結晶だ。

四位 サクラダリセット

 ハルキリセットだ。決め台詞と共に世界グルリと巻き戻る。オタクアニメ世界ではもはや食傷気味とも言える時間ループ、その圧倒的すぎる力に対して改めて向き合った作品。大いなる力には大いなる責任が伴う。その責任を前にして、揺れ動く思春期の繊細な心模様。それらを描ききるには、作り手にもまた繊細な神経が求められる。この作品はその点においてしっかりと繊細に作られていた。ド派手なハッタリと、揺れ動きやすく夢見がちとも思える心の機微、この2つが揃ってこそのジュブナイルであり、ラノベアニメなのではないだろうか。ふとそう思えてくるようなアニメだった。

五位 魔法陣グルグル

 一作目のアニメでは4クールかかった道のりを2クールで消化という超特急アニメ化。それでありながら、見ていて不満になるような所はほとんどなく拾うべき所はとことんまで拾っていた。それを可能にしたのは原作や、旧作アニメへのリスペクトなのではないだろうか。OPの演出に見られるパロディ最終話での挿入歌など、グルグルというシリーズが持つ歴史のものを受け止めるかのような作品作りだった。無理なく無駄なく完成された丁寧な作品でありながらも、メタフィクション的なギャグファンタジーに欠かせない遊び心も詰まったナイスリメイク

おまけ

(俺の)今年のアニメのおおまかなまとめ

アニメ作品:約220作品

完走済み作品:約65作品

1話以上視聴:約130作品

視聴時間1話未満作品:約90作品

(ヘボットのような2016年から継続しているアニメがあるためある程度の取りこぼしが予想される)


蛇足(追記)

6 リトルウィッチアカデミア

 日本アニメディズニーになれないのかも知れないけど、日本には日本なりのアニメ作りがある。作中の動画クオリティ視聴者にそう語りかけてくるような入れ子構造有言実行が良い。アニメを題材にアニメを作るとメタの絡み合いが起きるのが面白い

7 けものフレンズ (アニメ)

うーん。この豆腐の白は現代社会の闇を描いてますね。追いかけてくるアライさんはモラトリアムの終わりを、カバンちゃんがヒトではなくカバンちゃんを名乗り続けたのは、現代社会におけるアイデンティティ本質人種や門戸ではなく個々人に宿ることのメタファーですなー。うーんこの豆腐は白いぞー。

8 キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series

 半分新作、半分同窓会といった印象。思い出補正抜きで見た人がどう感じたのかが気になる。あとがきの国とかは原作を知らないと完全に置いてきぼりだし、全体としてファンサービスに力を入れすぎてたような気もする。俺はそれで別に構わんのでこの順位だけど。

9 エロマンガ先生

 山田エルフ先生完璧な負けヒロインっぷりが素晴らしい。エロマンガ先生ルート分岐し終わっている所から遅れて幻想的な告白シーンをかますという手遅れっぷり。ifルート分岐でもしたのかと時系列の歪みを感じるほどに、完璧山田エルフ先生ルート回想シーンが挟まれている。でも既に勝者は決まっているから逆転は無理。気合の入りっぷりと、フラグ状況のギャップに負けヒロインの有終の美が宿っていた。

10 ID-0

 オリジナルSFアニメを1クールで綺麗に纏めている。設定の説明もしっかりされていたし伏線の回収もばっちり。笑いあり涙ありアクション多めでバランスよく必須栄養素が揃って完成度が高い。こういう肩の力入れっぱなしでも抜きっぱなしでもないアニメ個人的には一番見やすい。

11 正解するカド

 ガチガチハードSFかと思いきや恋愛至上主義の如きオチに開いた口が塞がらない。じゃあ納得が出来ないのかというと、あの解法が間違っているとも言えないのでなんとも。やたら恋愛シーンが多かった時点でこうなる事に気づいておくべきだったんだろうね。

12 GRANBLUE FANTASY The Animation

 なんでこの順位なのか自分でも謎。ただ、映像はよく出来てたし、冒険譚として王道を進んでいたし、キャラ可愛いし、OPも魅力的だったし、偏見の目で見なければ普通に良いアニメだった。

13 ノラと皇女と野良猫ハート

 ヤギ。あれでやられた。

14 有頂天家族2

 テンポがいい。中でもヒキや場面転換が上手かった。見てる側が迷子にならないようにしつつ退屈もしないようにコントロールしてくれたので、こっちもテンポを合わせやすかった。

15 終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?

 王道、いいよね。

16 昭和元禄落語心中 -助六再び篇-

 語の上手さに尽きる。

17 プリンセス・プリンシパル

 打ち切りみたいな終わり方だけどあれで良かったのかは自分には分からない。個人的にはスパイアクションを楽しませてもらっていたのでストーリーの方はそのための舞台装置だったと考えればいいかなと。殺陣百合を楽しむ作品だったんですよ。

18 天使の3P!

 小学生は最高だぜ!

19 アリスと蔵六

 小学生は最高だぜ!!

20 武装少女マキャヴェリズム

 ポン刀は絵になる。そこに尽きる。

21 カブキブ!

 歌舞伎っていきなり言われても何のことだがよく分からんから、まずは今風に丁寧に解説してみましょう。を作中でやって作品自体でもやった入れ子構造自分はこういうメタ的な要素に弱いのかも知れない。

22 結城友奈は勇者である -勇者の章-

 女の子を酷い目に合わせまくったらこれ以上酷い目に合わせられなくなった。だから過去編をやったり奇跡的に治したりしてまた酷い目に合わせるよ。いいねえ。やりたい事がハッキリしてるのは大事な事。

23 異世界はスマートフォンとともに。

 異世界チーレムの解体ショー。段々失速したのは個人的はいただけないのだが、それも計算の内なのだとしたらまことに恐ろしい作品である

24 AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION-

 古さを懐かしさと感じられるかどうかが試される。どっちかというと、懐かしさの正体が古さだと直視した上でそれを良しと思えるかどうかが試された。

25 ナイツ&マジック

 異世界で僕だけのロボを作って飛空艇を倒そう。シンプルだけどいいよね。やりたいことがハッキリしてる。

26 血界戦線 & BEYOND

 かっこよかった(小学生並みの感想

27 異世界食堂

 おいしそうだった(小並感

28 小林さんちのメイドラゴン

 カンナちゃんがかわいかった(小並感

29 この素晴らしい世界に祝福を!2

 別に無理せず前と同じようにやればいいってことをスタッフ理解してたので勝ち。平常心平常心

30 DYNAMIC CHORD

 「ダイナミックだよね」「ダイナミック」(ダイナミック同士多くを語らない)

2017-12-19

全然情報無しで視聴してよかったというアニメ2017

けものフレンズはノーコメ

アトムザビギニング

なまじキャラを知ってるだけに面白かった。A106みたいな愚直なまでに人間を信頼しているロボットおっさんは弱い。

よくある「ロボット人間共存」「ロボットの成長」の王道を踏まえつつ、「天馬博士お茶の水博士の共同作業」をメインで映している。なので原作アトム好きな人には不評じゃないのかなとおもい見ていた。

 

鬼平

じいちゃんの家で見た時代劇を思い出す。全体的に綺麗に(風情があるようなみたいな)書かれているのと、人情世界の話なのでこういうのにおっさんは弱い。

歴史の長い作品だけに自分みたいな人間が語るのもどうかと思うんだけど、やはり長谷川平蔵アウトローにも人情の考え方が非常に心に刺さる。こういうのは子供の頃には感じなかった。

 

小林さんちのメイドラゴン

世界物の真逆。異世界の住人はどうやってこの世界に馴染んでいくのかを見ると面白い。けど、ちょっと登場人物オタク寄り(オタク受けを狙った的な意味で)なので、こう、ディープな住人じゃないところに異世界の住人が来たらどうなるかを見たくなる、それがエルマなんだろうけどちょっと貧乏部分だけしかかかれないのが残念だった。

 

月がきれい

これを見ながら俺が中学生の時にスマホがあってLINEがあったら連絡帳みたいな紙をもらったことがない俺でも…いや、普通に考えて変わらない。

ジェネレーションギャップめっちゃくちゃ感じた作品おっさんはいつでも心は若くありたいと考えいるので、青春物におっさんは弱い。

最後最後でその後まで描写ちゃうのはよくなかったと思うけど、それを差し引いても今までのアニメにないキラキラしてないモジモジした恋愛の書き方をしていて良い。

 

ネト充のススメ

おっさんテイルズウィーバーっていうネトゲ恋愛たことがあるのでこういうのに弱い。

ネットゲームあるあるとして見るとおもしろ部分(ガチャで出てくるポーションセットなど)と、最初ゲーム仲間だったのがどんどん関係が発展していくというのが若干の生々しさがあってよかった。しかし、ギルドメンバー間でギスギスしないかアニメはいいよね。

 

ちょっとした小話

ガヴリールドロップアウト

こういった萌え萌え女の子だけの日常アニメっていうのは好きじゃないんだけど、ガヴリールドロップアウトは完走できた。なぜかを考えたら過剰な百合キャラがメインにいなかったからだと思う。タプリスがめっちゃでてきたらみるのやめてたとおもう。

今のアニメには非常に百合キャラが多い。というか、制作者も「いまのトレンド」的な感覚でいれてきているんじゃないかって思う。そういう狙ったような百合キャラおっさん非常に好きじゃないのだと気付かされた。

小林さんちのメイドラゴンを良かったアニメに入れたが、やはり最後に「もっとこうオタク向けじゃない関係ドラゴン人間がみたい」っていう感想なのは自分のそういうところが出ている(それとカンナカムイに付きまとってた幼女)。それを差し引いてもファンタジー現代にという路線小林カンナカムイ滝谷ファフニール関係性というのはとてもよかった。

今年は、王道化してた百合だんだんと退いていった気配がとてもする。意図的にそうなりそうなアニメを見ないようにしていたら1話、3話で切る作品ばかりになって結局、こういうガヴリールドロップアウトみたいな萌え萌え日常アニメは残らないのが今までだったのだ。数少ないか尊い。そう思える位置にまた百合が来て欲しいと思う。

 

追記

gokkie 正直あのクールけもフレより鬼平の方が面白いし出来も良かったと思ってる。 問題時代劇の出来が良すぎてあれだけ出来が良いアニメ鬼平でも霞んじゃうのがこう。 このラインナップならID0も合いそ。

それな

鬼平のお陰で時代劇ちょっと見るようになったんだけど、夜や暗所での殺陣の緊張感(程よく暗いので何をやっているかまでは見れないせいで息を飲むような殺陣)はアニメには無理。アナログのよさっていうのがあるけど、ああいう部分だと思うわ。想像掻き立てる良さっていうか。

あとはやっぱ、アニメの涙と現実の涙は違うなって思う。当たり前だけどアニメだとどうしても綺麗すぎる。かと言って汚くしちゃうと汚いだけになる。その中間を越えていければな。

 

aukusoe “そういう狙ったような百合キャラ” どういうのだろう? 百合の方の私モテうっちーシンデレラの方のアイマス愛海らが好きなんだけど、彼女たちは狙ったような百合キャラなのかなあ……

こればかりは、同意を得られないのを承知で言ってる。なんというか、不自然ってわけじゃないんだけど、出て来る萌え日常アニメで必ずと行って百合キャラ(女が女に対して愛おしくしている描写)があると、スパイスではあるんだけど、なれすぎて逆にくどく感じる。

ごちうさは好きなんだけど、シャロのリゼに対する感情というか、うまくいえないんだけど、それもシャロちゃんの魅力の一つなのはわかるんだけど、あまりにも舌に馴染みすぎて弾けないスパイスに感じるというか…。自分の肌感なので同意を得られないのはわかっているけど、やっぱりくどく感じる。

個人的感情なので書くべきではありませんでしたね。

ヴィーネは百合キャラなのかな… おせっかいやきの幼馴染って感じだという認識xxxHOLiCでいう百目鬼四月一日みたいな関係に思える、があれも結構薔薇薔薇いからそうなのかも…)

 

Earofrice 「全然情報無しで視聴」というのは「原作既読勢ゆえのバイアスがない」とかそういう意味なのだろうか。「原作を知らない人にとって高いハードルを越える」という意味なら、視聴したキッカケ知りたいな。

なんというか、nasneアニメ検索で出てきたのは毎シーズン片っ端から録画してるんだけど、それに引っかかったやつはとりあえず1話を見るようにしてる。面白かったら録画繰り返しを設定といった感じで。なので視聴キッカケは「やってたから」って感じ。

あとはdTv加入するとスマホ代オトクっていわれて入ったやつ、見ないと損で見ていたら切れなくなったから、やっていなかったりするのはそっちで見ている。でも、こっちは結構しっていないと見ないかな…。

 

あと、1個、本当は書きたかったけどまだ完結してないからかけないやつも書いてこの増田は終わりにする。

いぬやしき

こういうのにおっさんは弱いのは、もう察してくれると思うんだけど、初めて先が気になって原作買った。(放送開始時、完結していたっていうのが大きいけど。)

屋敷ホームレスおっさんを救ったり、人を救ったりして、そういうたびに、なぜか知らないが涙が溢れる。本当に優しい世界っていうのがある。けもフレよりもダイレクトに。

ヒロのパートは確かにムカつく。けど、このヒロのパートがあるからこそ、犬屋敷パートになってスカッと泣けるんだと思う。「このためにロボットになった」ってところは泣かないように決めてたのに、ついつい先の展開のあるセリフを思い出すと涙が出てきてしかたがなかった。

最近の楽しみは、このいぬやしきを見て、海外勢の反応っていう動画を見ること。

2017-09-23

エロゲライターの癖にエロシーン下手な奴

それを称えるエロゲーマー

イミワカンナイ

2017-08-31

制御の連中などの決定論主義者確率嫌いっぷりは前世紀的

制御屋に特に多い気がする決定論的な考え方。

ここで言いたいのは、確率的な揺らぎを認めない考え方だ。

彼らはベイズ占いだの確率はワカンナイだのと、とにかく確率システム攻撃を仕掛ける。

確率論統計学をちゃんと勉強していないないし理解していないせいか統計機械学習といったもの理論はないと考える人間が多いようだ。

彼らとて完全に把握してるのは所詮線形だし、そもそもその線形システムだってただの数理モデルではないか

モデルは間違っているが、有用から使う。この原則を忘れて思い上がり、学習統計の考え方を毛嫌いする感情に突き動かされて、上述したようなきわめて前時代的な統計否定をするのだろう。

自分感情くらい、制御してほしいものだ。

2017-08-21

渡辺直美が嫌いなんだが(デブからでなく)

ある番組を見るまでは何とも思っていなかった。

ただ、番組アニメオタクだったか、そういう話題の時に明らかに、オタク嫌悪丸出しの発言してから嫌いになった。

その後、番組内ではオタク嫌いアピールせず、むしろ、「あー、オタクってすごいですねー」みたいなゴマスリしてて気分悪くなった。

  

カンナさんのマンガ比較的好きだったけど、渡辺直美がその役だときいて絶対見たくないと番組宣伝の時ですらチャンネル変える努力をしてる。

売るために媚へつらうのも嫌だけど、そういえば、昔お笑い番組で、無理やり男性自分おっぱい触らせていたのが気持ち悪くてダメだったな。

デブが誰にでも体触らせると思ったら大間違いだぞ!

女性安易男性に体を触らせるもの勘違いさせることを助長させかねないと思ったけど、あれは売れる前で必死だったんだろうけど気持ち悪かったなー

2017-08-04

8月敗戦を思う月

図書室にある「はだしのゲン」は思春期グロ好奇心フィットする作品だと思っていた。単行本で2冊ぶんくらいしか読んでないし、中学生でみてそのまんまの思い出だしワカンナイけど。老人が戦時体験を語るイベントとかもちょっと聞きたくなくて、だって語ってるうちにオリジナル作品なっちゃってんじゃないの、とか。舞台漫才台本漫才になる、みたいな。経験談でもって語り継いでいくことってそんなに大事かね、だって70年の時間熟成された悲惨ネタじゃなくて世界にはフレッシュ戦争がまだまだ続いてるんだぜ。

2017-07-07

すごい店を見た

最初見た目は普通おもちゃ屋さんで、(今の時代珍しいな)

って思って見てたらswitchがなんか細長い箱に入って売ってて、

(何か凄い箱に入ってる!しかも50ドルセールとか書いてあるし何だこれ?)

って思って店内見てたら上の方に穴みたいな空間があるところ見つけて、

(これボルダリングで登るの?おもちゃ屋で?)

って思って店員

「ここなんです?」

って聞いたら

ギャラリーなんですよ。'50年代販売してた商品とか展示してます

とか言われて興味持つじゃない?

クライミングしか行けないとこにギャラリーだよ?

イミワカンナ

とか思いながらえっちら登っていったら店員

オニーチャン彼女はいるの?」

とか言い出して

「いやーいないですね」

とかへらへらして応えたら

「そうなのかもったいない!私なんてそのくらいの歳ならいたよ!」

みたいな話をこっちはボルダリング真っ最中で片手片脚宙ぶらりんでヒーヒー言ってるのに。

そんな訳で「ハハ」って言いながら話を無理やり切り上げて登って行きましたよ。

そしたら上の方にはしごが見えるのね。

(ああ、これに捕まればやっと上まで登れる)

って思ったら

「私が下から押して上げる)

っておばちゃん店員が言い出して。

(あれ?もう一人おじさん店員いなかったっけ?)

って思ったんだけど、まぁ不思議な店だからいかなってスルーして下から押してもらうのをお願いしたんだよね。

そして上の方まで下からスマタみたいなので押してもらってチラとはしごに目をやったら紙製で、

(これに掴まったら折れそうな?何でここにあるんだ?)

って思いながらその狭い天井に空けられた穴から身を乗り出して、はーはー言いながら周りを見渡したら、一角に古そうな洗濯石鹸が棚に並べられてて、

(ああ、こういう感じに展示されてるのかー)

って思って周りを見渡したら、そこに制服着た女子がいて、中学生くらいの。

の子ソファで寝そべってスマホいじってるのね。

俺それ見た瞬間ドキッとしてここはギャラリー兼家なのかも?とか思いながら目をそらして、色々妄想したんだけど

(あの店員家族になるのは勘弁じゃないか

って思ってそのまま辺りを逃げるように歩いていたら、家具が展示してるところがあって、ふとその商品に値段が貼ってあるのを見つけて、さらにその家具コーナーの周りを見渡すと外につながってるエリアで、そのギャラリーは外のショッピングモールみたいな所と繋がっていて、さっき必死に登ったあの体験は一体何だったんだ。














って思ったところで目が覚めた。

ともて、不思議な夢だった。

あん不思議な店があったらぜひ行きたいと思いましたまる

誰か作って。

2017-06-29

CASHCRASHオマエラガッカリ

続けようと思ってjt_noSke氏と被ってるのに気がついてスマンナ

んで、「情弱が」とか「サブプライム狙い」とか「弱者を食い物に」とかに並んで、

法律的には「譲渡担保」扱いで、貸金業法に引っ掛るんじゃねーのってのが合ったんだけど、

コレからするとガッカリな話になるよな、今回の件。

はてなブックマーク - マイクロレンディングサービスと貸金関連法規 | 弁護士吉井和明(福岡県弁護士会所属)

裁判所実態に即した「紙の上で何言ってっかは別として、実質的にソレってアレだよね」と判断するってのは実体からしてもそんな気がする。

それからすると、72769回キャッシュ化されたうち、7512個がキャッシュを返さないを選んだってことは、

紙の上とかUIとかがどうとかとは関係なく、コレって古物取引だよな。

この10%ちょいの数字がどこまで上がるかワカンナイけど、まあ古物商営業許可取っといて良かったね、という感じ。

質屋アプリCASHが査定停止、開始16時間で3.6億円以上のアイテムをキャッシュ化ーー集荷依頼アイテム数は7500個に - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)

(ちなみに、譲渡担保とか買戻特約とかは、不動産取引でもしないとあんま目にしないと思うなあ。や、他の業界はワカンナイけど)

この件で一番オレの教訓になったのは、はてブ普段馬鹿にされてるDQNみたいなカテゴリーの友人の言葉ね。

DQNみたいな友人が判らんヤツは、鬼頭莫宏の『のりりん』読め。アレだよ)

『そりゃ使うでしょ、ノーリスクで2万手に入るなら。買取高いみたいだし。メルカリと違って文句言わないんだろ?』

「危なそうだとか思わないの?様子見ようとか」

だって、来週にはそのアプリ消えてるかもしれないし』

至極ごもっとも。

来月の10万より、今日の2万。

いついかなる時も胸に刻んでおきたい言葉であります

そういや、金貸しじゃないトコのブラックリストって怖いのかね?と聞かれたことも書き添えておきます

2017-06-02

今年になってから鰹節を削るカンナみたいな木製ボックスが欲しくて堪らない。

今月ボーナスが出たら買っちゃいそう。

でも一生使い続ける自信がない。

無駄遣い。

2017-05-22

http://anond.hatelabo.jp/20170522150246

そもそも店の看板価値があったらな

あん食中毒リスクのくっそ高いショバを高値で借りたりするわけねえんだわ

カンナクズより薄っぺらい吹き飛んでも問題ない看板でボッタクリ商売出来るのが肉フェス醍醐味やん。

旨けりゃ儲けもん?味の区別もつかんボンクラに儲けさすわけねーだろバーカ

2017-04-28

anond:20170428130300

GWといっても今週はまだ普通の週末と変わらないのでは……。

え? 9連休? なにそれイミワカンナ

2017-04-12

フレームアームズ・ガールでボヘェ

ティ子が才川で轟雷がカンナでフミカネ絵でボヘェしてたよ。それ見て確信深めたけどやっぱカンナがサイカワだよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん