「R-18」を含む日記 RSS

はてなキーワード: R-18とは

2022-07-17

アパート一人暮らしの男が家出少女と心通わせて最終的にr-18関係になるシチュエーションエロ漫画はどれだけあってもいい

2022-07-15

anond:20220713175610

頑張ってる個人Vtuber

  1. 稀羽すう(個人企業
  2. 雨ヶ崎笑虹(企業個人
  3. 九条林檎企業個人企業
  4. 紙代なつめ
  5. YuuRi
  6. 猫小夜くろえ
  7. 癒音くるみ(旧くるみ


みんな、ASMRやろう!

---

追記

上に書いたASMR勢は癒やしボイス系でさほどエロくないぞ!

バーチャル界隈だと企業勢になるけど猫羽かりん(16.1万人)、天使なの(23万人)、なぃとめあ(22.8万人)あたりはガッツリR-18路線をやってる

R-15音霊魂子28.6万人)もそうだけど、エロ系Vはがんばってるのだ

2022-07-12

anond:20220711065354

表自って普段炎上したポスターみてこんなのは全然エッチじゃない!!!ってキレてるくせに本当は守ってるのはエロだと自覚してるんだね

実際R-18エロに関してはむしろ炎上の裏で単語NGが色んなところで出たりしてサイレント規制起こってるのに全く騒いでない(表現の自由戦士が暴れた結果の煽りをくらってると個人的に思っている)

この矛盾なんなんだよ

2022-06-19

「たとえ本人がよくても…」Vtuberの裸は描かないで

[B! ハラスメント] 「たとえ本人がよくても…」 演説中に女性触った猪瀬氏、その問題点:朝日新聞デジタル

R-18 の人気ランキングは連日、女性Vtuber の絵がトップを飾っている。

描かれてしまった人の中には、もちろん専用タグを設けている場合もある。

でも成人向け指定専用タグを用意していても、本音では嫌だ、と告白している女性もいた。

誤解されがちだが、Vtuber のガワと人格独立しているわけではない。

Vtuber への誹謗中傷理由に、中の人裁判を起こした事件がある。

公的機関とのコラボVtuber の格好を非難されたときに、中の人が傷ついたと表明したこともあったよね。

彼女たちのバーチャルの顔や身体には、着ぐるみ以上の意味があるんだ。

顧客会社要求するのだからVtuber 本人は R-18 の絵を描かれるのを受け入れなくてはならない。

涙を飲んで。

リスナー会社と、彼女たちとの間には権力勾配がある。

まさしく、力関係に差がある場合の「本人がいいなら」を肯定するのは危険だ。本人が言い出せなくても周囲が止めてあげるのが優しい社会のはずだ。Vtuber の裸は描かないでほしい。

euclideaneuclidean 会社上司にお触りされてて女性本人が「私は気にしないんで大丈夫です」ていってる状況あったらめちゃくちゃヤバいでしょ。ホラーかよ

まさに同じ様に、女性Vtuber を取り巻く現状も、ホラーだ。

2022-06-04

pixiv運営悪口を言いたい

書き殴ってるしめちゃくちゃ長いです。

2010年前後の話なので今はどうかわからないけど、

まだランキング総合オリジナルに分けられていない時代ジャンル二次創作デイリーランキングが埋め尽くされ実力のある一次絵描きが埋もれてしま現象に不満の声が上がっていた。

それで運営オリジナルタグプラス補正、人気版権タグマイナス補正、また軽度な性的表現同性愛要素のチェック項目も作り男女で人気に偏りがある場合マイナス補正、とランキングアルゴリズム唐突に変えた。

ランキング上位から腐向け漫画や全年齢ギリギリを攻めた発情顔の萌え絵駆逐されエロ記号抑え目の美少女+背景までしっかり描き込まれた美麗系のイラストばかりランクインするようになった。

この傾向はオリジナルランキングと男女別ランキングが導入されてからもなぜか続き、映画蜜のあわれプレゼンで「この世界観pixivではなく実写で見られる贅沢よ」的なことが書いてあって「あぁもう今の人にとってpixivサイト色はアンニュイ美少女が夢と現実の間を揺蕩うようなエモいもので、真面目な絵師朝目新聞から移住したパロディ屋が混在するカオス空間じゃないんだな…」となんとも寂しい気持ちになった。

pixiv営利企業な以上推奨作品優遇も仕方ないのかもしれないけど、少なくともコミケ運営のような「すべての表現を受け入れる」という理念はないと思う。

ただムカつくのがpixivクリーンイメージにしたそうな割に二次創作禁止にもしないしYouTubetumblrのようにエロ禁止にもしないところ。

それどころか「同人誌なんてめんどくさいもの作るより美少女イラストで客を釣れるだけ釣ったらR-18差分pixivFANBOXに載せた方が稼げるよwマージンは払ってもらうけどねww」なんてことやってる。

よく同人作家について「人気版権という他人の褌で相撲を取ってるくせに一端のクリエイター気取り」と揶揄されるけど二次同人が卑しい商売ならそのおこぼれにあずかっているpixivはなんなんだよと思う。

pixivそもそも無償作品投稿してくれる絵師とそれ目当てにアクセス課金してくれるROM専がいないと成立しないサービスで、確かに便利だし商業デビューした人もたくさんいるけど出版社みたいに作家原稿料払って担当付けて育成してるわけじゃない。

あなたの作りたいを応援しますー美術手帳特集されましたー現代アート集団コネありますサブカルチャーの受け皿で日本最大のクリエイターポートフォリオサイトですーほら見てください著作権侵害してない美麗絵ですよー」といくらアピールしたところで他人の才能に便乗してるだけだし…。(以前はてブの人気エントリに上がっていた意識の高い退職エントリ見て「でも結局自己顕示欲と性欲に負けて二次創作という禁断の果実に手を出したオタクのおかげで大きくなった会社でしょ?」と思った)

pixiv自体は何もクリエイティブなことをしない代わりにユーザーをあたたかく見守ってくれているかというとそうでもなく、カオスラウンジ騒動運営批判作品は即BANもしくは一方的センシティブ設定・改悪され続けるUI特に絵描きの顔であるアイコンの大幅な縮小とサムネトリミング)など実際はクリエイターの嫌がることも何度もやってきた。

二度目の悪質なセクハラ報道に「仕事の告知など替えの利かないサービスとして利用している人が多いのに責任感のない企業」という批判も見かけたけどそもそもpixivクリエイター支援するなんて理念はないと思いますよ。

pixiv運営が愛しているのはお金取引企業アピールできる文化貢献的なイメージで、キモオタ腐女子運営批判するヤツは表に出てくんな(でも退会はしないで引き続き養分になってね)ぐらい思っててもおかしくない。

でもセクハラでやっと燃えるあたりpixivセルフブランディングってけっこう成功してるんだなと思う。

他のwebサービスに関するブコメ見てると「メルカリ転売ヤー巣窟youtubeは謎のBAN基準クリエイターを守らない、ニコ動ゲイフォビア、仕事をしないTwitterJapan」とかけっこう批判されてるのに。

舌鋒鋭いはてな民なら「本来けがえのないはずの個人製作作品に単純な評価基準を設け競争心を煽りオタクリビドーで飯を食っている癖にオタク冷遇自分の懐は痛めないのに若手クリエイターパトロン面する悪徳企業」ぐらい言ってもおかしくないのになあと思いました。

2022-05-10

anond:20220510124233

牧場娘って主要フェミ垢が誰も相手にしてなかったので、青織さんの複垢最初Twitter批判的に言及してるんだよね。

そりゃpixivR-18でやってんだから文句は言えないわな。

一部からマッチポンプ疑われてるのってまさにここで、フェミが火をつけた後に乗っかるんじゃなくて最初に火をつけに行ってないか?ってこと。

anond:20220510144111

エニシ

@KitanoEnishi

Aug 15, 2021

女性を「家畜」として性的に消費する企画。「人権」が制限され、繁殖ために強制的セックスをさせられるような描写を含むものいくらR-18とはいえpixivという万人が参加するプラットフォームの公開型企画としてやるのは、度がすぎるのでは。

https://www.pixiv.net/tags/牧場学園


主導したかどうかが論点なのに「Pixiv話題も出してる!」って必死に話を変えようとしてるww

このツイート誰がどう読んでも主導してるもんねえw

anond:20220510132804

エニシ

@KitanoEnishi

Aug 15, 2021

女性を「家畜」として性的に消費する企画。「人権」が制限され、繁殖ために強制的セックスをさせられるような描写を含むものいくらR-18とはいえpixivという万人が参加するプラットフォームの公開型企画としてやるのは、度がすぎるのでは。

https://www.pixiv.net/tags/牧場学園



主導的に火をつけたツイート抜くのは明らかにわざとですよね

anond:20220510124233

エニシ

@KitanoEnishi

Aug 15, 2021

女性を「家畜」として性的に消費する企画。「人権」が制限され、繁殖ために強制的セックスをさせられるような描写を含むものいくらR-18とはいえpixivという万人が参加するプラットフォームの公開型企画としてやるのは、度がすぎるのでは。

https://www.pixiv.net/tags/牧場学園



これ抜いたのはわざとだよねー

これは言い訳できないもんねー

anond:20220510082001

どっち視点だよ

わかりづらいな

未成年二次ポルノ自主規制してるのにまだ全然滅びてませ〜ん大嘘でしたね〜って言いたいの?

未成年二次R-18ポルノ出てますよって話してるのに?



ちなみに増田が言ってる一般ゲームキャラをいきなりエロゲにするべきじゃないは正しいと思うし普通に可哀想

anond:20220510003340

からオタク向けはどんどん歯止めが効かなくなってるし分別が無くなってるって言ってんじゃん

一般ゲームとのコラボでもR-18で出てるなら未成年が犯されてても規制されるわけない

これに国連が抗議????いきなり二次元未成年ポルノ全部禁止になるけど?????それやったらやばいって話10年前にやったよね??????

ばーかばーかばーか

凌辱表現っていつから大手を振って世間から認められたものになったんだ?

参考:健全な格ゲが突如R-18エロゲコラボ ヒロイン陵辱に阿鼻叫喚

https://togetter.com/li/1883270 )

初めに言っておくんだけど、俺はあすか120%もエデンズリッターもこのニュース以降に知った野次馬だ。だけどこの一連の流れで違和感を感じたから、それをふんわり言語化してここに残してみる。グダグダ書いちゃったけど、下の文章結論

「成人向け作品の中でも特に凌辱ものレイプという極めて重大な性犯罪を題材にする以上、慎重に取り扱うべきカテゴリであるしかし本コラボのように商業作品上で一般向け作品キャラクターを導入し消費することは加害表現ゾーニングを飛び越えて陸続きにする愚行であり、公共の福祉に反する。こうした作品の出現を止められる手段がない以上はカテゴリごと表現規制されてもやむなしと考えるに至った」

ということ。

———

90年代の有名な格ゲーだったらしい”あすか120%”というゲームキャラクターがなんの脈絡もなく突如、エデンズリッターという異常性癖凌辱ゲーにコラボ出演し、フルボイスでバチクソにレイプされたらしい。

ゲーム内でのシーンの内容は攻略Wikiを見るに触手姦/首絞め/化け物からの二穴責め/快楽堕ちから服従アヘ顔描写という異常性癖オンパレードしかキャラクター制服を着用していて設定も明らかに高校生で、未成年と思わせる描写で正直、怖いもの知らずでビックリした。

未成年に対するレイプ表現なんて昔っから表現規制一丁目一番地な訳じゃん。

2009年強姦表現に対するソフ倫規制https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/05/news064.html

規制が怖いから例えば同人でもBLリョナロリコン向けも検索よけみたいな独自ルール一般層に見つからないように隠れてやってるわけで。

凌辱ゲーだってレイプっていうめちゃくちゃ重い性犯罪を取り扱う内容だけど、慎重に内部だけの文化でやってきていたから「not for me」で済まされてたと思うんだよ。

それなのに一般向けの作品キャラを題材にして商業作品としてネットで大々的に宣伝するなんてヤバすぎでしょ。成人向けで特に凌辱なんて普通の国なら規制対象のものと、一般層のコンテンツを混ぜて陸続きにするあたり、ゾーニングに対する配慮が足りてない。

人物凌辱したり虐待拷問することを主題に置いた表現は、攻撃性を含んでて不快感が強い反社会的表現なんだから、その存在自体公共の福祉に反していて、だからこそ法的な権利関係なく、絶対一般層と混ぜちゃいけない。

だけどこのコラボは異なる文化を混ぜちゃったわけだから、こうやって棲み分け情報の完全なゾーニングができなくなって、結果的阿鼻叫喚するファンが出てるし、これこそよくTwitterフェミニストが言っている「加害性のある有害表現」そのものな訳だよね。

そりゃ、今回のコラボ企画は法的には何の問題もなく、古い作品が故にファンの母数が少なくてそこまで炎上してなくて、期待以上の広告効果もあって商業的には大成功企画ですよ。

からこそ今後、モラル意識の薄い企業IPが同じようなことを繰り返すんじゃないか危惧してる。悪意がある例で悪いけど、例えば売れてないVTuberなんてそういう憂き目に会う確率が高い気がする。その時に表現者の気まぐれで好きなキャラクターが股から脳天まで串刺しにされたり、四肢切断されたりしなかったらいいね

今まで非実在青少年権利侵害だの性犯罪を誘発するだの鼻で笑ってたけど、自分思い入れのある好きな作品がある日突然、こうして大手を振って悪趣味な加害性のある表現で何の配慮なくメチャクチャにされたら、気を失うと思う。

国連はしょーもない新聞広告いちゃもんつけてる場合じゃなくて、こうした表現を徹底的に問題視するべき。今度ネット上で表現規制が騒がれた時、俺は10年後、20年後自分の好きな作品の思い出を守るために賛同する。

こいつらがやった事はオードリーヘップバーンを墓から掘り返して、レイプして捨てたようなもんだよ。

2022-05-09

青識亜論がフェミなりすましエロ絵に火付けしてた件

エニシ

@KitanoEnishi

女性を「家畜」として性的に消費する企画。「人権」が制限され、繁殖ために強制的セックスをさせられるような描写を含むものいくらR-18とはいえpixivという万人が参加するプラットフォームの公開型企画としてやるのは、度がすぎるのでは。


エニシ

@KitanoEnishi

すでに大量の作品投稿されており、ぞっとする。小田急線での「フェミサイド」の背景には、女性をモノ扱いするミソジニーがあるのは明らかで、家畜のように女性を扱うような作品を消費するのは不謹慎だ。


エニシという名前フェミニストなりすましていた時に青識が火付けしたpixiv企画牧場学園」はほとんどは「僕の考えたウマ娘」といった健全もので、エロ系はR18タグつけてゾーニングもしていた。

Twitter特にこの企画バッシングされるような流れはなく、絵師たちが楽しんでいたやりとりが残されているだけで、エニシの火付けは結局失敗している。


エニシとしての活動は盛んではなく、「フェミニストをやっている若い女性ですよ」という主張が完成した後はすぐ放置していた。

目的は、青識をブロックしている北村紗英や石川優実などの女性陣を監視し、もし彼女たちが鍵垢になってもブロックされることなく見つめ続けられるアカウントの確保でしかなかったのだろう。

もしも青識がそれだけでは満足せず「エロ規制派の過激派フェミニスト」として意欲的に行動し拡散力を得ていたら、牧場学園は炎上させられていたのだろうか。

逆に、牧場学園に火付けしてみたが燻りさえしなかったことで「炎上を仕立て上げるのって難しいんだな」とエニシをやっていくことに萎えしまったのかもしれないが。


青識は結局のところ表現の自由なんかどうでもよく、女と絡んで討論できるネタがほしいだけ。

ネタ作りのためならpixivマイナー企画を引っ張り出して「みなさん!この不道徳企画を叩いてください!燃やしてください!」と一人で騒ぐことすら平気でやる。

表現の自由を尊ぶことも、創作者を敬うことも青識の思想にはない。

青識は2015年ごろにフェミなりすまし垢を持っていると語っていたが、今回騒動になっているエニシ垢は2021年取得。他にもフェミ垢を持っているのだろう。

エニシ活動はショボいものだったが、他のフェミ垢はどうなのか。火付け役として機能しているインフルエンサーフェミ垢も持ってるかもなあ。


過去なりすまし事件がバレた途端に@KitanoEnishiは何者かに再取得された。これって少しでも撹乱したい青識本人がやってるのかな?

2022-05-01

anond:20220430135734

応答ありがとう

知らないで話してる人も大勢いるよね?

まあそこに関しては否定しないけど、少なくとも私は知っててあの増田を書いたので、「表現の自由戦士は当然のようにBL18禁問題知らないんだね」って言われたら「ん? 俺に向かって言ってる?」って思っちゃったわ。自意識過剰ですまんな。

そして本文、なんか色々言ってるけど同じコーナーにしたらいいじゃん!はい解決!でだいたい済ましててそれを実際に負担する書店現実的問題点が見えてなくない?

コーナーを一緒にすれば不審者が減るというのも短絡的、不審者からしたら自分も気軽に入れて店員から死角になるって反論されたらどうするの?

あん杞憂する風潮は好きじゃないけど、こうしたらいいのにしないだけって考えはあなた押し付けであって何も解決してないと思う)

これに関しては、まあぶっちゃけゾーニング反対派だから原理原則論を唱えて事足りると思ってるというのはある。設置に反対してるコーナーなので。R-18が別コーナーに隔離されるのはそもそも不当だけど、仮に隔離するとしたら別に一緒にまとめればいいじゃん? みたいな感じ。

それにしても、コーナーを別にするの、そんなに重要か? たとえば現在書店では、私はエグめのBLが置かれてるコーナーまで行こうと思えば普通に行けるし、何なら商品を物色することもできるわけで。たまに少女小説系の文庫本を買いたくなったとき普通に女性向けエロ本の棚の近くも通ってるし、気が向いたら表紙を眺めてるよ。だから一緒のコーナーで何が問題なのかピンと来ないんだよね(もちろん、コーナーは一緒でも、棚まで一緒にしろとは言ってないよ。だいたい検索性が悪いし)。

加えて、既述の通り、実際に知り合いにBL読みの男がいるので。彼のような人が普通にBL売り場で商品を物色できるような仕組みが望ましいと思う。

あと私はR18化に賛成してどうやったらR18にできるかを話しててだからBL規制しないでとは言ってないんだよね

ゾーニングもっとしてほしいという考えとゾーニング反対派で根本的に全然違うよね?それをゾーニング反対派じゃん!認めろ!って突っかかられても困る

この点についてはあなた立場を明示せず現状を説明しているだけなのにそれを肯定であるかのように捉えて突っかかってしまいすまない。

単純に誤読、R18コーナーに学生を入れろじゃなくて規模から考えてBLを丸ごとR18にするとR18に相当しないBL学生に売れなくなってしまうという意味ひとつ書店でそんなに多くのBLを扱っていないことも多い

これは確かに誤読だった、失礼。こちらも元増田では「BLのうち、R-18に該当するであろうもの」だけを指して規制について話していたつもりだったけど、確かにBL全体をR-18しろと言っているようにも読めてしまうな。反省

で、仮にゾーニング肯定するとして、R-18に相当しないBLはもちろん学生向けに売り続けていいと思うけど、「仮にゾーニングを是とするなら」まず18歳未満の学生R-18BLを見せない方が優先度高いと思うんだよね。残りのBLをどうするか、はその次でしょ。なんでゾーニングをするのかって、それは子供たちも含む望まない人たちに不意に見せないようにするためなわけだから

あと、東京都ガイドラインだと「高い棚に置く」とか「仕切り棚を設置する」とかもOKらしいね

三 陳列棚の指定図書類等を陳列しようとする各棚板の前面と直交する鉛直面上に、当該棚板の前面から10センチメートル以上張り出した仕切り板(透視できない材質及び構造のものとする。)を設け、指定図書類等を、仕切り板と仕切り板との間に陳列すること。

指定図書類等を、床面から150センチメートル以上の高さの位置に、背表紙のみが見えるようにしてまとめて陳列すること。

https://www.tomin-anzen.metro.tokyo.lg.jp/jakunenshien/singi/kenzensin/gijishiryou/679/679siryou9.pdf

仮にゾーニングを是とするにしても、たとえば低い位置の棚には性行為描写がないマイルドBLだけを陳列する、というのも有り得、それならまあそこまで大変じゃないんじゃないかな(もちろん本来はこんなゾーニング義務なんてなくすべきだけど、あくま現実を前提にした妥協案としてね)。

私は原則派だけど、書店が個々の裁量子供の手に取りにくい場所アダルト系の商品を置くのは流通が阻害されるわけでもないしその気になれば手に取れるわけだから許容する。ゾーニング義務に反対しているだけで、個別書店がどんなふうに商品を置くかはその店の自由だと思うので。もちろんR-18BLをドドーンと子供の目につくところに平積みにする書店があってもよい。

これはただ恥ずかしいという意味ではなく男性世間からの扱いが違うから困るという意味がある

からかい視線など、嫌がらせもありえるしつきまといが発生するリスクもある

その上でコーナーを作るべきという話と男性だって同じなのにという感情論は比べ物にならない、同じではないか問題にされてるのに同じなのにと言っても意味がない

私はマッチョ思考なので問題ない!売れ!と思っているが多くの人が男性女性で状況が違うことくらいわかっているのに男も同じだと言い切る傲慢さにもそれを男女平等という卑怯さにもげんなりする

まずもって、法律制度は性に対してなるべく中立であるべきだと思うんだよね。もちろん、月経出産みたいに生物学事実によって違いが生じてる事柄に関しては片方だけに特別な手当てがあっても仕方ないけど、基本は制度中立の方が良いでしょう(たとえば強姦罪強制性交罪に改正されたのも、性犯罪定義をより中立にしようとしたものとして評価されるべきだと思う)。

加えて、すでに男性向けに対してはある程度規制がかかってる状況なので、申し訳ないけど中立的な規制をしてくれないと非常に不公平感があって腹立たしいというのがある。これは規制の話、つまり我々の権利が減らされている話だから、そこで不平等は受け入れがたい。権利を増やす話ならともかく。

嫌がらせやつきまといが発生したら警察を呼びましょう。嫌がらせやつきまといをより摘発やすくしたりするために警察予算増やせとかストーカー規制法改正しろとか、そういう話なら賛同しますよ。

もっと簡単に考えて、今あるBL棚にR18本はタグだけ置くとかしたらどうだろうか、それなら本をレジに出す動作と同じだし

他のR18ジャンルだってあるわけだし女性向けR18コーナーも絶対あった方がいいとと思うけど、まずは普通に書店でR18BLを売れるようになったらいいんじゃないかなって思うよ

まあ、仮にゾーニングするならひとまずはそれが現状でありえそうなラインかねえ。私は別に現状のままエロいBL本棚に置いてても構わんだろうと思ってるから、それ余計な規制じゃない? って思うけど。「普通に書店でR18BLを売れるようになったらいいんじゃないかな」ってのは同意BL男性向けも、たとえそれがドギツいエロであったとしても普通に書店で陳列できるようにすべきだよね。

2022-04-30

anond:20220429131010

違うと考える。女権の果てしなき拡張、ではなく男性並みの権利を奪還するのがフェミニズムだと思う。セクハラ概念確立フェミニストの主たる成果だが、それも女性ばかりが理不尽を強いられる状況を改善するためだ。いま議論されている R-18BL書店で売る方法がない話も、女性だけにしわ寄せが来ているかフェミニズムトピックになる。逆に、男性既得権益を超えて女性権利を求めたケースはない… ないことを証明するのは困難だから強く主張することもできないが、少なくとも自分は聞いたことがない。

anond:20220429235307

元増田だけど、知ってて書いてるよ?

して欲しくない人もいるかもしれないけどまず書店女性向けにR18を売る仕組みがないんだよ

R-18コーナーを置いてそこに男性向けと女性向けを並べればええやんけ……

嫌がらせ不審者呼び込んだらどうするとか

上で書いたように、R-18コーナーに男女の区別をつけなければいいじゃん(もちろんコーナー内で棚は分けるとしても)。そうすれば「男女ともに入るエロ本コーナー」になるだけだから女性ばかりに粘着するやつが来る確率は減るよ? っていうか、普通に知り合いにBL読む男性はいるし、ますます男女で分ける意義なんてないと思うんだが(BL趣味男性女性向けエロ本コーナーに足を運ぶのをまさか否定はしないよね?)。

前提から間違っててそもそも暴走してR18になってないわけでなく女性向けR18が存在できない問題なわけ

結局自分たちだけのエロ本スペースが作れない」というところがネックになってるってことみたいだけど、それは「自分たちだけの」にこだわる方の問題じゃん。そのこだわりのせいでゾーニングができない、って言ってるみたいだけど、それがすごく都合の良い主張だってのはわかってる?

何度も言うけど、一貫性が取れてるならそれでもいいよ。「女性向けはR-18コーナーが作れない……だから男女問わずR-18ゾーニング撤廃しよう!」なら原則派として筋が通ってる。堂々と原則派として都条例の改廃を訴えればよろしい。

でも、ゾーニング親和的な人が「でも女性向けには事情が……」とか言うのおかしいでしょ。青少年健全な育成のためのゾーニングよりも女性向けエロ本を気兼ねなく買える方が大事です、って言ってるのと同じじゃん。子供保護されるべきみたいな建前どこ行っちゃったの?

結局、ゾーニングという建前を掲げながら自分たち欲望を優先させるから批判浴びるんだよ。素直に「いや青少年健全育成とか知らんです。ゾーニング反対」って言っときゃいいだろ。そうすれば「表現の自由戦士だ……」と思われるかもしれないけど、表現の自由戦士から裏切り者扱いはされない。自分たちゾーニング理由つけて拒否るくせに「ゾーニング本来すべき」みたいなこと言うから裏切り者コウモリ扱いされるんだよ。もっと表現の自由戦士の顔をしろ

っていうか、

例えばBLコーナーを全部R18にしたら今度は学生が入れないとか(中略)そもそも目立ちたくない消費者がいて無視できなかったり

こういうこと書くから男女平等から批判浴びるんでしょ。あのさぁ、男子学生現在ゾーニングではエロ本コーナーに入ることを許されてないんだけど? なんで男子学生に認められてない権利女子学生には認めようなんて思えるの? 男子学生にもエロ本コーナーへの自由な出入りを認めるか、女子学生エロ本コーナーから排除するかの二択でしょ。女子学生BL売り場から排除したくないなら男子学生が女体エロ売り場から排除されてる現状には否定であるべきでしょ。

そこでダブルスタンダード使うから男女平等派は呆れてるわけ。「男女平等なんて知らん! 我々は女の利益だけを考える!」と高らかに宣言するのは自由だけど、そうすると男社会で女が不利受けるのは仕方ない、男が男の利益だけを考えるのは当然、ってことになっちゃうよね。ちゃん男女平等をやりましょう。

そもそも元増田で書いたけど男性だってエロ本コーナーへの出入りは恥ずかしいよ。その先に欲しいものがあるから羞恥心とかをねじ伏せて入ってるだけ。女性はその負担をしたくない、というのはわかるけど、だったら男性もその負担から解放されるべきでしょ。

結局、現状がそうなってるってのは知ってるけど、その現状を支える理屈ゴミすぎて相手にならんわけよ。ダブルスタンダードをやめろ。ちゃん男女平等青少年健全育成をやれ。話はそれからだ。

2022-04-29

anond:20220429112821

なんだかねえ

俺の気に入らないやつは穏健派にすら入らんということかね

これまで穏健派原則派との亀裂が見えてこなかったのは、槍玉に挙げられた表現がどれも「R-18ゾーニングには値しない」ものだったからだ

anond:20220429021921

しろ、この件は、「表現規制反対派」の中のあらゆる派閥を敵に回してしまった、典型的八方美人の例だと理解すべきだと思う。

表現規制反対派」の中にも、「あからさまなR-18ゾーニング必要」という穏健派と、「ゾーニング規制であり表現を萎縮させるので撤廃すべき」という原理主義がいる。原理主義という言葉ネガティヴなら、原則とでも呼ぼうか(そういえば『図書館戦争』の主人公陣営も「原則派」だったな)。

これまで穏健派原則派との亀裂が見えてこなかったのは、槍玉に挙げられた表現がどれもR-18ゾーニングには値しない」ものだったからだ。着衣した女性が胸を強調した献血ポスタースカートに股のラインをなぞるような形のシワがついた農協ポスター巨乳女性が表紙のラノベ夜這いを楽しみにする着衣女性、そしてボタンを手にこちらを振り向く巨乳制服JK、これらはいずれもR-18ではない。いずれも(「規制すべきか」という基準で考えるならば)穏当な表現であり、映倫が言うところのPG-12にも該当しないだろう。つまり穏健派はこれらを「こんなのゾーニングに値しない」と考えるので、ゾーニング反対の原則派と共闘することができた。

ところが、今回不健全図書指定を食らったBL本は、あからさまな性行為が描かれている。肛門から精液が漏れ出す描写もある。穏健派から見ると、こんなのR-18がつけられて当たり前だ(少なくとも、男性向け作品女性から精液がこぼれるような描写があればR-18だろう)。したがってR-18ゾーニングを支持する穏健派は、「こんなエロ本R-18をつけないなんてどうかしてる」とBL作家バッシングすることになる。

では、原則派はどうか。原則派はもちろん、R-18指定はそれによって販路が狭められるなどの弊害があるので事実上表現規制であると捉え、R-18ゾーニングに反対する。したがって、原則派は「そもそもR-18ゾーニングは不当」と主張するだろうが、彼らも事実として「現状のゾーニング基準では当該作品R-18に該当する」ことは認めるはずだ。

ところが当該BL作家さんは「ゾーニングには賛成」と言ってしまった。本人的には「原理主義過激派じゃありません、穏健派です」ということを意味する枕詞のつもりだったのかもしれないが、これが原則派の逆鱗に触れた。原則からすれば、ゾーニング相当の物を「ゾーニング賛成ですが」と言いながらゾーニングせずに出版することは卑劣裏切り行為である。かくしてR-18ゾーニングに反対する原則派は「お前はゾーニングに賛成なのか反対なのか、どっちなんだ、このコウモリ野郎」とBL作家バッシングすることになる。Show the flag! ってやつだ。

さらに、当該作家さんが「女性暖簾をくぐるのに抵抗があるので~」という理由を持ち出してしまったために、男性権利に敏感な層から「男は抵抗がないとでも思っているのか」男女平等の支持者から男性向けゾーニングを維持しながら、女性向けだけ『特別扱い』を受けようというのか」という非難を浴びることにもなってしまった。つまり男性権利に敏感な男性男女平等の取り扱いを支持する男女も敵に回したことになる。かくして当該BL作家さんは四面楚歌状態に陥ってしまったのであった。

ではどうすればよかったかというと、ひたすら原則派に徹していれば四面楚歌になることは避けられたと思う。つまり東京都の『不健全図書制度廃止せよ! エロいBLゾーニングなしで売らせろ!」という一本で攻めるべきだった。そうすれば穏健派から非難されたかもしれないが原則から表現規制と闘う同志として迎えられたはずだし、「男性向けのゾーニングにも反対です」と一言付け加えておけば男性権利に敏感な男性男女平等の取り扱いを支持する男女から矛を向けられることもなかった。

ゾーニングには賛成ですが」なんて言って穏健派にもいい顔をしようとしたか原則派にそっぽを向かれたのだ。穏健派を敵に回すことは覚悟すべきだった。っていうか、あん露骨エロを成人指定なしで出版しといて自分穏健派ですアピールは無理があるでしょ。やってることはどう見ても表現の自由原理主義過激派なのに、それを自覚できていなかったというのが最大の問題であるように思う。

追記

流石にこのブコメには絶句してしまった。

イラストに「R18」はあるが、テクストに同様の規制は無い、という前提が理解されていない。現在運用上は、文章で性行為描写しても、イラスト化していなければR18とはならない。双方の基準統一されるべきだろう。

今回指定されたのは「コミックス」だが。作者名検索したら普通に無料立ち読みが出てくるのだが、これのどこが「テクストなのだろうか>https://www.cmoa.jp/author/121926/

そもそも普通に作者も「コミックス」と言ってるわけだが>https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/hoshizakileo/status/1517603860205817856

作者がコミックスと言い、アンチフェミ表現の自由戦士がコミックスという前提で話を進めている中、「テクスト」の規制の話を持ち出すこのひとの目にはいったい何が見えているのだろうか……

さら追記

anond:20220430005751も書いたので読んでね。

2022-04-26

健全図書話題の星崎レオさんの本読んでみた

当方男性

ebookjapanで調べたら一話無料があったので読んでみた。

作品名は「裏アカDD、メスイキ開発されました。」

正直舐めてました。せいぜいヤンマガレベルエッチ描写だと思ってました。

第一話の冒頭からいっきエッチしてるー!?ガビーン

白塗りが思いっきりチ〇コの形ですよ!射精しちゃってます!?

これ全年齢で売ってるわけ!?マジすか!?

いやあ…これはR-18いるでしょ…ビビるわ…

出版社が何とかした方がいいと思いますよこれは本当に。

anond:20220426095050

まぁR-18規制に関してはそんなに困ってないしね。両方規制でいいよ。

2022-04-24

anond:20220424144609

PixivR-18検索したらエロいのが出てくるのは当たり前では🤔?

anond:20220424000933

Pixivで「ポケモン人間絵 R-18」で検索してみろよ。

俺はシコるにしてもキルリアとかテールナーがギリいける程度だから全然ケモナーじゃねぇよ。

2022-04-22

巨乳」は「キモい」という驚き

たわわ関連のブコメ見てたらこんなんがあった。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4718447418290391042/comment/mogmognya

電車内のメガネ出っ歯や太った男性キモさを笑う漫画があったとして、「月曜日不安を吹き飛ばそう」という趣旨広告だしたら、「こういう人実際にいるじゃん」「過激表現はない」って擁護は湧くかね。


これ巨乳キモいと思ってないと出てこないよね。

いやもちろんたわわ擁護してるのがキモオタだからそれに対してのカウンターという意図だとか身体性を弄ることへのミラーリングっていうのはわかるよ?

でも「かわいい巨乳女子高生イラスト」のミラーリングだったら少なくとも俺は「筋骨隆々の胸元パンパンちょっと汗で透けてる男子高校生」とか「かわいいランドセル背負ってるショタ」とかそんな感じだと思うんだよ。

それが「出っ歯デブキモさを笑う」になるのはもう巨乳キモいじゃないと出てこない発想だよね。

自分は男なんだけど巨乳って高身長と同じくらい「本人はいろいろ苦労してるだろうけど基本的にはプラスな要素」だと思ってたから驚いた。

男性巨乳キモい扱いする人ってほとんど見ないから、女性の考え方なのかな。

ブコメに星いっぱいついてたから多分同じような考えの人多いんだろうな。

ちなみにたわわの広告はあれ規制するよりBLの表紙の方がよっぽどやばいので規制しなくていい派閥です。

「俺はお前の牛じゃない」って本とかこれR-18じゃないんだ…ってなるので見てほしい。

2022-04-17

ドンキホーテr-18コーナー

近所のドンキ改装して、r-18コーナーが無くなって残念だなあと思ってたんだけど

一年くらい経ってから、俺が気がついてなかっただけで実は"ある"ことがわかった

たどり着いた時は感動したよ マジでわからん場所に隠されてた そのすぐ横だって何度も通ってるのに

HAL部屋かよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん