はてなキーワード: 保証人とは
両親は存命だけど父は癌の前段階が見つかったし、母も高音が聞き取りにくくなったとのことで確実に老いて自分より先に鬼籍に入るだろうから将来保証人を頼める人がいなくなる。
働いている今ならまだ保証会社が使えるかも知れないけれど、定年を迎えた後はわからないし、そもそもあまり使いたくない。
それに比べてマンションは買ってしまえば保証人は不要だ。というか買う時も保証人はいらなかった。ローン審査で会社に在籍証明されたけれど、身内がいなくともどうにかなる。
ローンの支払いは積立修繕費や管理費含めて賃貸で住んでいた時とトントンくらい。だから金銭的に辛いとかそういうのはない。
マンションを買うと同時に将来住まいに困らないという安心感を買ったのだ。資産価値だとか売却値とかは関係ない、までは言い切りにくいけど、少なくともそちらには主眼を置いていない。
これは喪女だからこその不安であり、喪女で配偶者や子の成長に依らないからこそ出来たことかもしれない。ただ買ったことには非常に満足をしている。
なんでこんなに専業主婦叩かれてるの。
夫婦関係を財産の共有契約みたいに考えてるのがそもそも違うと思うよ。
まず、働きたいなら働くし、そうじゃないなら働かない。そんな状態をつくるために、どちらか一方が夫婦の生活を経済的に保証できるくらいの収入を目指すべきだ。
ここでその経済的な絶対の保証人は俺だァ!と奮起すべきは男だと、そう、男こそ奮起すべきだと思うぜ。家で菜園造りたかったら造っとけ!働きたかったら働け!何でも叶えてやるために最高の策を講じる!心配すんな!
愛する家族の未来のためにバリバリ働いて年収アゲアゲでカッコいいパパ目指して全力でやるんだよ。結婚してる男は口には出さないけど、多くはそう考えてるだろ。男性から家族に対するわかりやすい愛なんて、そういう形でしか表現できないんだ。
その前提に立てば、専業主婦に文句言ってる層って結婚してないか、それともお察しの人たちなのかなって思う。そんな彼らを応援したい。もっと頑張ろう。誰でも頑張れるんだよ。バリバリ働いて年収アゲアゲで、明るい未来を作ろうや。
もういい大人なのに親に責任転嫁するな、みたいな言説よくあるけど。
親ガチャはずれの効き目は、逃げるためのコストやメンタルへの影響だけじゃなくて、
「実家が無い」っていう選択肢の欠如が、20代後半以降じわじわ人生を蝕んでる。
実家がまともな友人たちが絶対しなくていいような逃げるためのコストを払ってる。
いったんは親のいいなりになって就職して新卒チケット捨てるとか。
そのあと親に見つからないように転居・転職するとか。携帯番号やメアド全部とっかえるとか。
色んな手続きを頼れるような年長者がいないから、自分で全部調べないといけないとか。
そうして無駄なコストを払って、逃げてようやく落ち着いた頃、20代後半から30代にかけて、余分なコストのツケがくる。
がむしゃらだった分、体も心もぼろぼろになっていて、体を壊してしまった時。
仕事辞めなきゃいけないぐらい体やメンタル壊したとき、まともな家庭の人なら「実家に帰ってのんびりする」って選択肢があるだろう。
その「実家に帰る」選択肢が無いってのはでかいセーフティネットの欠如だ。
ちょっと1週間だけ家事も仕事も任せてリフレッシュさせてもらう、とかもちろんできない。
体壊して寝たきりになっても、誰も面倒見てくれない。
役所の支援制度も、代理人として血族がいないので自分で手続きしないといけない。あるいはお金を払って代理人をたてないといけない。
まともな実家の友人は、風邪ひいたら近くに住んでる実家から親が車で迎えにきてくれたそうです。
まともな実家の友人は、親が贈ってくれた良い肉ですきやきしたそうです。
まともな実家の友人は、転職して給料下がるから実家に帰って実家から通勤しているそうです。
私は、まともじゃない親に見つかったら何されるか分からないから一生大好きな地元に帰れません。
まともじゃない親に体を壊したのがばれたら、これ見よがしに過干渉の標的にされて、
変な宗教や民間療法の薬漬けにされたりしそうだから、絶対にばれないように注意しながら療養や役所の手続きをしないといけません。
社会ってなんで「親」ってだけで信頼するんだろうね? そいつは悪魔だ。
頼っていい年長者である親っていう存在が2人以上(親族含めたら更に複数人)と0人の差。
逃げるためのコストばかりが目立つと思うけど、
ただ精神的につらいだけで親のせいにして甘えてるんじゃないんだよ。親に甘やかされた人は知らんだろうけど。
腫物の切除。神経通ってる部分に繋がってるかもというので要全身麻酔。短期入院となった。
日程決めるのが大変。1週間前にはPCR検査。手術日の前日から入院しなくてはならない。
書類多い。費用は現金払いだと要保証人。クレジットカード払いだと保証人不要。5000円で保証会社と契約するのもある。
賃貸住宅の家賃の保証会社は増えているけど、入院費にも導入されてるのかと驚き。
全身麻酔の説明。気管を確保するので管を通すので「あー」とかで喉奥見られる。骨の形を見てるのか「アイーンみたいにしてください」がツボに入って笑ってしまう。麻酔科医は真剣。
16時までにシャワーを浴びる。手術当日、翌日は浴びれない。
手術前にT字帯という紙のふんどしみたいのをつける。付け方がわからないのでググる。あってよかったインターネット。
8時に手術室へ。手術室は病室と違って、冷たくて無機的な部屋のつくり。
手術用のストレッチャーに乗せられ移動。動きながら天井を見るって不思議な気持ち。もう自力では何もできない場所に来ている。そのまま手術台へ。
医師とあいさつ。上から顔を覗かれるのも最近なかったな。甘い酸素を吸い込み、「眠くなりますよ〜」で記憶がない。
「◯◯さん、終わりましたよ」名前を呼ばれて目覚める。夢を見ていた気がする。予定より30分延長したらしい。うまく処置できたらしい。気管の確保もできたらしい。ちょっと朦朧としている。
そのまま病室へ戻る。
自分の後の人の手術が長引いて、同じ日に手術した同室の人は夕方スタートとなっていた。新しい患者が入院してきていた。
点滴?の管をいっぱいつけられている。指先で酸素測るやつ、足にエコノミー症候群防止するやつ、いろいろついている。ひたすらうなされながら寝ていた。微熱が続いて、麻酔の影響か吐き気がする。
一度だけ胃液のようなものを専用の容器に吐いてしまう。二日酔いでしか吐いたことないのに。すごく辛くて心細い。
同室の患者が夜に戻ってきて、自分の比ではない辛さのようだった。自分も出ていたのかもだけど、夜は呻き声がすごかった。
看護師にはトイレに行きたくなったらナースコールをと言われる。「今日、水一滴も飲んでないんで出ませんよ(キリッ)」って返したら、「点滴打ってるから出ますよ……」「えっ!」ってなった。その説明を呻いてる彼にもして去っていく。常識?
夜中に点滴の管がついたまま、付き添ってもらいトイレへ。
きのうは何も食べなかった。朝食を貪るように食べる。なぜだかエヴァの食事シーンを思い出していた。
朝は給食みたい。パンに牛乳、チーズ、ジャム、スープ、フルーツ。栄養バランス。
病院食は味がとにかく薄い。わー卵焼きだ→味うっす、ネギだー→味うっす。普段が塩分摂りすぎなのか。まー好き嫌いないので全部食べる。
食べたら寝るを繰り返した一日。点滴ついてると動きづらいのもあるし、病室って眠くなるようにできてる気もする。
微熱続く。汗めっちゃかいて、そのあと急に寒くなって。温度調整が難しい。
スマホを触っては寝る。点滴の針が刺さってて、文字が打ちにくい。Wi-Fiがないので、7ギガあったのに退院時には2ギガになってた。
手術を甘く見ていたので、仕事用パソコン、読みたい本数冊持ち込んだけど、メールは数通返したのみ。本は寝るために読んでた感じ。そういう作業をする場所、できる場所ではない。
4人部屋で3人入室。なんていうか、いきなり共同生活を強いられる感じが落ち着かない。シャワー、トイレ、洗面台……。他人に配慮しながら使う。プライベート空間のありがたみをめっちゃ感じる。
一方で医師、看護師の献身的な姿勢には感謝しかない。数値異常だと駆けつけるし、夜中に点滴とかチェックしてくれるし。自分がそういうことをできない人間というのもあるけど、本当にすごい仕事だと思う。
最後の夜だけ寝付けなかった。天井を眺めてミスチルを聴いた。「365日」「口笛」「Sign」……。桜井さんの声が沁みる。病室のミスチルはいいぞ。
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金という制度、今では知ってる人も多いこの制度の内容は以下の通りだ。
新型コロナウイルス感染症及びそのまん延防止の措置の影響により休業させられた労働者のうち、休業中に賃金(休業手当)を受けることができなかった方に対し、支給します。
コロナ禍前にフルタイム勤務していた仕事の休業支援金を受け取り続けながら、別の仕事を見つけ、そこでもフルタイム勤務の給与を受け取っている人が大勢いるというツイートを前々からよく見かけていた。
自分は「何かしらの事実関係を勘違いしてそう見えるんだろう」と思い、読み流していた。
「実際にそのような事をしていても、労働局にチクられたら一発でアウト(不正受給)になるんじゃないか? 何故、労働局にチクらずにTwitterなんかに書くのか?」とすら思っていた。
ところが、先日、「コールセンターでそういう申請の仕方をするように指導している」旨のツイートを見かけた。
「コールセンターのスタッフもピンキリで誤った内容の案内をしてしまうこともあるしな〜」と思いつつ、時間があったので電話してみた。
結論から言うと、コールセンターの回答は「不正ではありません」だった。
コロナ禍前の平均月給 | 30日/月の支給額 | 31日/月の支給額 |
---|---|---|
30万 | 240,000 | 248,000 |
25万 | 199,980 | 206,646 |
23万 | 183,960 | 190,092 |
20万 | 159,960 | 165,292 |
18万 | 144,000 | 148,800 |
15万 | 120,000 | 124,000 |
別のバイト先を見つけると、大体同じくらい稼げる人が多いと思う。
だから上記支給額に単純に元の額面給与を足した額が手に入ることになる。
25万円稼いでいた人が、約20万円の休業支援金を受け取りつつ、新しいバイト先で25万円を受け取る。
非課税なので休業支援金を何十万、何百万貰おうが、所得税はかからない。扶養から外されることもない。住民税も取られないし、国民健康保険料が上がることもない。
Bさんが1日9時間、週5日の勤務で月25万円稼いでいて、他のフルタイム勤務の仕事を見つけて働き出した場合、前の職場で勤務することは現実可能性がない。
だって運良く勤務時間が被らなかったとしても、1日9時間+9時間=15時間働いて、通勤時間もかかって、いつ寝るの? それを週5日ずっと続けられるの?
それでも「退職に関する書面がない限り、休業支援金を貰い続けることは不正ではない」というのが厚労省の回答だ。
口頭で辞めますと告げたり、バックレで辞めたりするバイトで退職に関する書面って作ることあまりないと思う。雇用保険に加入してなければ離職票すら必要ないし、源泉徴収票に退職日が書いてあっても拘束力はないからだ。
されない。
まず、休業支援金を申請する際、今現在働いているか、どこかで給与を受け取っているか、収入があるか、いずれの申告も必要がない。だから事前の審査がない。
次に、休業支援金は非課税なので、年末調整や確定申告で所得として申告する必要がない。国保や年金の減免審査においても、所得ではないので申告する必要がない。だから事後の審査もない。
そして何よりも、事後的にバレても不正ではないため、返還請求もされないし、いかなる制裁も受けないとコールセンターのお墨付きが貰えた。バレたところで「だから何?」で終わり。
緊急小口資金と総合支援資金の名前を聞いたことがある人も多いと思う。
コロナ禍での減収や失業に対し、国が無利息で貸付をするという制度だ。
これは本来、利息付きの貸付であったり、保証人を立てないといけなかったりする貸付制度を、コロナ禍という緊急事態であることを理由に特別に保証人不要・無利息で貸し付けるという制度だ。
最低賃金で働いていた貯金もない人たちが、コロナのせいで突然失業して今日食べるものもない、光熱費が払えない、家賃も払えずに追い出されたといったような過酷な状況に陥った救済になるのかと当初批判が多かった。返済できるわけないじゃん、と。
・令和3年度または4年度のいずれかが住民税非課税である場合。
この「住民税非課税」という条件、休業支援金はいくら貰っても関係ない。だって非課税だから住民税に影響しないもん^v^
東京都の最低賃金が1,013円、今年10月1日付で1,041円になったので時給1,050円で考えたいと思う。
Aさんは時給1,050円で1日9時間、ひと月22日働いていた。
給与207,900円に加え、交通費30,000円が支給されていた。もちろんここから各種税金が天引きされるので全額は手元に入ってこない。
コロナで2020年3月のうちに失業してしまったが、幸い休業支援金の支給対象となった。
支給額は190,320円、31日ある月は196,664円だ。
総合支援資金というものがあるらしいが、緊急小口資金を先に利用するように言われたので緊急小口資金を申し込んだ。
Aさんは単身世帯だったので貸付額は15万円だ。
続けて総合支援資金の申込みをし、月15万円×3ヶ月の支給だ。
更には総合支援資金(延長)で月15万円×3ヶ月、総合支援資金(再貸付)で月15万円×3ヶ月も申し込んだ。
2021年には生活困窮者自立支援金で月6万円×3ヶ月も申請した(これは2021/11/9時点では所得として課税対象だが、「今後、非課税措置の要望等を行っていくことを検討している」らしいので非課税とする)。
非課税に収めるため年収100万円以下(参考:家族と税(国税庁))でなければならないので月8万円の収入となる。
ちなみに実費を超えない交通費は給与ではないためこの年収100万円や月8万円には含まれない。
1日6時間を週3日くらいこなせば月8万円くらいとなる。
2020年10月に月8万円の新しいバイトを始めたとしよう。給与が出るのは11月からだ。
2020/04 | 2020/05 | 2020/06 | 2020/07 | 2020/08 | 2020/09 | 2020/10 | 2020/11 | 2020/12 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
休業支援金 | 190,320 | 196,664 | 190,320 | 196,664 | 196,664 | 190,320 | 196,664 | 190,320 | 196,664 |
緊急小口資金 | 0 | 0 | 150,000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
総合支援資金 | 0 | 0 | 0 | 150,000 | 150,000 | 150,000 | 150,000 | 150,000 | 150,000 |
生活困窮者自立支援金 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
新しいバイト | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 80,000 | 80,000 |
2021/01 | 2021/02 | 2021/03 | 2021/04 | 2021/05 | 2021/06 | 2021/07 | 2021/08 | 2021/09 | 2021/10 | 2021/11 | 2021/12 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
休業支援金 | 196,664 | 177,632 | 196,664 | 190,320 | 196,664 | 190,320 | 196,664 | 196,664 | 190,320 | 196,664 | 190,320 | 196,664 |
緊急小口資金 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
総合支援資金 | 150,000 | 150,000 | 150,000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
生活困窮者自立支援金 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
新しいバイト | 80,000 | 80,000 | 80,000 | 80,000 | 80,000 | 80,000 | 80,000 | 80,000 | 80,000 | 80,000 | 80,000 | 80,000 |
2022/01 | 2022/02 | 2022/03 | |
---|---|---|---|
休業支援金 | 196,664 | 177,632 | 196,664 |
緊急小口資金 | 0 | 0 | 0 |
総合支援資金 | 0 | 0 | 0 |
生活困窮者自立支援金 | 0 | 0 | 0 |
新しいバイト | 80,000 | 80,000 | 80,000 |
2020年 | 2021年 | 2022年 | 全期間 | |
---|---|---|---|---|
非課税合計 | 2,794,600 | 2,945,560 | 570,960 | 6,311,120 |
課税合計 | 160,000 | 960,000 | 240,000 | 1,360,000 |
課税と非課税の合計 | 2,954,600 | 3,905,560 | 810,960 | 7,671,120 |
Aさんの元の年収は270万円くらいだ。それが年収を大きく超える額を手にしても尚、所得税はゼロ円、住民税はゼロ円、年金保険料は免除、国保は最低納付金額で済む。
2020年、2021年については、コロナの影響で減収した人は国保も免除されている。当然、国民皆保険制度の利用は制限されないのでタダで自己負担料3割の恩恵を受けられる。これだけの額を手にしていてもだ。
緊急小口資金については2021年年度住民税が非課税なので償還免除をされ、一円も返さなくていい。
総合支援資金(初回)については、2022年度住民税も非課税なので償還免除をされ、一円も返さなくていい。
総合支援資金(延長)については、2022年12月までは月8万円のバイトしかしてなければ2023年度住民税も非課税となるため償還免除をされ、一円も返さなくていい。
総合支援資金(再貸付)については、2023年もずっと月8万円のバイトでやりくりしなければならないのを耐えられるか耐えられないかで分かれる。が、別に借りなくても45万円非課税のお金が得られなくなるだけで、300万円近いお金を非課税で得られるなら45万円は諦めてもいいと思うので、デメリットにはならない。
休業支援金が非課税なのはいいけど、不正を防止する観点から確定申告時に添付とかする必要があるんじゃないかと思いませんか?
いいえ、これは不正ではないため、後から発覚しても何の処罰もなければ返還請求も受けません。
ちなみにここで挙げた制度はすべて厚生労働省の所轄なので、省庁間ですり合わせができてないとかではない。
厚生労働省が開設しているコールセンターが「不正ではない。それが厚労省としての回答である」と断言している(上の人にも何回か確認してもらった)。
緊急小口資金と総合支援資金と生活困窮者自立支援金は今月末が申請締切だ! まだまだ締め切り延長される可能性もあるぞ!令和4年3月末日まで締め切り延長されました。
休業支援金は2020年4月まで遡って申請できるぞ! こっちはなんと出血大サービス、2022年3月まで支給対象だ!
特に日雇いやシフト制のアルバイトの諸君! 事業主が協力しなくても「休業前6か月以上の間、原則として月4日以上の勤務がある事実が確認」できれば休業支援金を貰えるぞ!
何が有利って普通の仕事みたいに離職票や退職に関する書類がないため「既に退職してる」なんて誰にも証明できないぞ!
コールセンタースタッフに何回も念を押して確認したが、不正行為でないのはもちろん、不正行為ではないのでこの話を皆に伝えて皆で休業支援金を働きながら貰っても問題にはならないと断言してくれたので、全員申請しよう!
真面目に働くのアホくさ。
休業支援金を満額貰いつつ、転職してフルタイムの給与満額貰う方がトータルでお得というのはそのとおり。
この記事はいかに税金を支払わずに、福祉制度を「賢く」利用するかについて書いた記事なので悪しからず。
「賢く」というのは、制度の抜け道を利用するのではなく、厚労省が推奨している制度の正しい利用方法を指している。個人的には正しいとは思っていないので鉤括弧付きにしているが、厚労省曰く不正でも悪用でもない。
>利益率に興味ないの?
利益率は品目ごとに出してる。
間接費は売上で按分したり、面積で按分したりいろいろだ。
農機具の燃料費は面積で按分するべきだし、事務所光熱費は売上で按分すべきだ。
でもそれはうちの管理会計の話なので一般的ではないし、出す理由もないだろう。それは本筋ではない。
そんなに詳細が知りたいなら各県が農業経営指標を算出して公開しているので、それを見ればいい。
売上がそのくらいなら、人件費に当てられるのはそのくらいという意味で、
それ以上は赤字、ない袖は振れないということだ。
200万しか出せないならそれは通年雇用するべきではないということ。
150万だと最賃割ってくるので論外。
農業では割増賃金は深夜早朝労働をさせた場合のみに適用される、うちはその時間に労働させていない。
農業は残業・休出も割増賃金は不要だ。労基法の例外規定だとかで。これ農業経営者なら常識。
パートは全員無条件で1000円出してるので東京都以外なら最賃以上だ。
通年雇用でも当然最賃は意識するし、そもそも最賃ではまともな応募はこない。最賃割ってでハローワークとか募集出したらどうなるんだろうw
社保はちゃんと払ってる。労働災害保険と雇用保険は農協が事務を引き受けてくれていて、きちんと引き落とされている。
雇用契約や条件などを相談できるよう社労士と顧問契約をしている。
この業界のこと何も知らないのに「絶対払ってないよなこの口ぶりと意識とドンブリ勘定。」と勝手に決めないでいただきたい。
>ざっくり計算すると1500万の機械を入れるなら、他の農機具の償却が終わっていても年間2500万円くらいの売上がないといけない。
>どういうザックリなのかさっぱりわからん。
1500万円を7年で減価償却するので、年償却額は215万円。
日本政策金融公庫では売上の5%〜10%が減価償却の健全の範囲と見られるので、215万/0.05 = 4300万から215万/0.1 = 2150万がその範囲となる。
実際10%というのは水稲のようなほぼ機械化され機械投資が大きいものをさすので、キャベツでは正直厳しい。
もちろん、融資の審査ではこんなざっくり数字ではなく、返済財源があるかどうかで審査されるので一概には言えない。だからざっくり。
利益率が一番左右されるのは販売方法なのだけど、それも個人で契約取ったり、組合で契約取って加工に回したりと選択肢は色々で、
もちろんちゃん事業計画が描けるなら、2500万以下でも融資は受けられると思うよ。
>新しい投資が出来るかどうかは財務体力やキャッシュフローの話だから償却は関係ない。
農機具で長期の融資を受ける場合、返済財源は減価償却費となる。
農機具の減価償却期間は7年なので、
7年以上の期間で融資を受けようとすると、8年目以降の返済財源が利益となって審査は極めて通りづらい。
有利に進めようとすると制度資金(スーパーLなど日本政策金融公庫の商品)を利用することになり、
これは減価償却以上の期間で借りることはできない。
「新しい投資が出来るかどうかは財務体力やキャッシュフローの話」というのは無借金経営をしろということ?
農家、特に認定農業者(市町村が審査して与える公的資格のようなもの)になっていれば、
僕らはほぼ無利子で融資を受けられる。
短期で償還してしまうとキャッシュだけが先に出ていくので、壊さない自信があって買い替え(グレードアップ)も考えていなければ
7年で借りるのが一番いいに決まってる。
悪いが償却と償還の違いは知ってるよ。たいていの人は償還と言わず返済というけどね。
>露地野菜は平均して10aあたり40万円ほどの売上になるので、6haほどの経営面積が必要。
>これはかなり厳しい。
>何が厳しいのか門外漢に全く分からないのでもうちょっと説明して。
作付け過剰。植えるまではできるのだけど、管理しきれないし収穫しきれないということ。
最終的には草だらけになって秀品率がガタ落ちになり赤字となる。
>年寄りの百姓だって抵当に入れる資産ぐらいあるんじゃないの?
>またはローン完済前に死んだら高い収穫機を引き取ってもらうような契約も出来ないのかな。
>まあ結局余命のある人が土地集めて機械入れるしか生産性向上はないというのはそうなんだろうけど。
抵当なんて考えたことないな、長期融資は制度資金の場合保証会社通せば終わりだし、
短期融資は農協に売上作っとけばその範囲で借りられるし当座貸越もある。認定農家の特権なんですかね?
今のところ保証会社通せば保証人も担保も不要で借りられているので・・・
当方アラフォー独身子供部屋おばさん免許なし、70になる父と二人暮し。
先日父の体調悪化に伴い入院の手続きをしてきたんだが、1時間半の手続きでメンタルがやられて自宅に帰ってから赤子並に声出して泣いた。ギャン泣きして泣き疲れて寝たけど2時間しか寝れんかった。老化を感じる。
入院の支払いに関して、身元引受け人と支払い責任者が私になるのはいいんだが、その他に連帯保証人がいるときた。こちとら若気の至りで親戚に迷惑をかけて以来ほぼ親戚と連絡を取らない人間。天涯孤独の人ってここどうしてるん……
父経由で叔母さんに連絡を取り代筆で事なきを得るはずが、受付に出したら『保証人の方のはんこが欲しい』と来たもんだ。いや代筆の意味。
相談してとりあえず父と私以外のはんこを用意してくれたら良いとの事(苗字が同じなので)。
それから入院アメニティ。パジャマとか歯ブラシとかタオルとかレンタルできて、下着さえあれば入院できますよ~ってやつ。
ただこれにもランクがあって、ランクごとに1日の料金がかかるのに、そのランクは対応した病院が決めるとの事。ちなランク差は紙おむつ使うか使わないか、使った場合の頻度、で変わる。
父は入院準備として事細かに用意するも、パジャマだけは借りたいという意思。説明する看護師から『パジャマだけはないので、アメニティを使わないかパジャマと一緒にアメニティを借りるしかないんですよ』と言われてもパジャマだけでいいの一点張り。
そうこうしているうちに入院申し送りも終わり後はこちらの書類待ちの状態、集まる看護師とリハビリ担当、口々に『アメニティの有無』を確認される。
めんどくさくなってアメニティ使用に決めると、今度は持ってきた荷物が問題になる。
一旦部屋に持って行って退院時に持ち帰るのではダメかと相談するも、何故か話は戻って『これと同じものがアメニティにありますので…』と再度アメニティの使用有無に戻される。
数度のやりとりの後、めんどくさくなり父の荷物の中から下着だけを取り出し本人に持たせ送り出す事で手続きは一旦終了した。
それ以外にも本人の現状確認やら部屋移動確認やらなんか色々あった。
多分時間にして1時間半位だったと思うけど、本当にメンタルが削れた。
そして冒頭のギャン泣きに至る。
泣くとストレス解消になるって聞いたけどまだ足りないから今夜はチャーシュー麺食べて帰る事にする。
あと基本引きこもり精神だから、コロナ禍で面会制限あってラッキーだなって思った。なんかそのせいで今生の別れみたいな送り出しされた(退院するまで会えませんから、お話しておいてくださいね~)。
吐き出して多少スッキリした。
父親…高齢 連絡はとれるが、認知していないので戸籍上関係がない 母と不倫した田舎のシャッチョさん
母親…高齢 10年以上連絡をとっていない そもそも現在生きてるのか死んでるのか不明
兄弟…同母の兄弟はいない 同父の兄弟は存在するようだが戸籍上関係ない 会ったこともない
親戚…連絡先を知っている親戚はいない 記憶する限り母方の親戚全員クズ
ある程度目を瞑る予定だったが、自分のメンタルがもたなくなってきたので離婚したい
子はいない 地獄にしかならない予感があったので子は作らないと決めていた
天涯孤独そのものは別にそれでも良いんだよね別に。もともと家族ないようなもんだし。
だけどその場合、緊急連絡先だの、保証人だの、どうしたらいいんだろう?
他人を書いて詮索されるのも嫌なんだ
そう思うと離婚を思い止まるしかなく、しかしもう夫と暮らしていく気は起きない
毎日浮気相手の痕跡を見せつけられながら生きていくってなかなかしんどい
仕事はあるし、一人でそれなりに暮らせる程度の稼ぎはあるから離婚して心穏やかになりたい
でも会社に出せる身元保証人がもういないし、家も借りづらくなるだろう
死んだら生命保険分ぜんぶあげるから身元保証してくれるサービスとかないのかな
誰も親戚がいない人とかみんなどうしてるの?
しかし不倫親がクソなせいで子供の頃も散々苦労したのにまた不倫で割を食うのか
やっぱり人間ひとりが一番気楽だな
その度に、自分の事を話さない上でちょこちょこその反応に言及する事があります。
定期的に犯罪関連でニュースは賑わうし、割と火を使われてる事が多いんで、もうその度に「オワーーーそうか〜…」って世間というかTwitter上での世間を眺めるんですよね。
自分を傷つける方法や他人を傷つける手段の話は、出来れば共有しないで欲しいなってツイートをしたんだけど、あまりうまく言えなかった。
現在hotなものだと、サラダ油に引火するかしないかとかの話ですね。
ぶっちゃけうちの父は私が6歳の時に、職場の懇親会で上司からガソリンをかけられてバーベキューのコンロに引火させられて亡くなってて、死因が全身の火傷だからだったんですけど(亡骸が酷すぎたのでお葬式も顔を隠されてて見せてもらえなかった。父方の叔母の旦那さんは病室から出て泣き崩れてた)
全身火傷だったけど、18時間くらい生きてたからね…痛かっただろうな。
弟と私も取り残されたけど、加害者本人に助けられて生きてる。私はちょっと顔を火傷したくらいだったけど弟は一歳なのに右手を結構大きく火傷してしばらく右手は包帯ぐるぐるしてたよ。
2歳の妹は先に母と逃げてたけど、火傷しなかったから良いって話ではなかった。
なので、私はなんか弟が大きくなったって感じる弟の誕生日の方が、あの頃から経った時間をより感じるんだよね。
あの時の事件を覚えてるの、私と母と父の職場の人だけなんだよね。
共有できる人で会えるのは母しかいないし、その後の母からの虐待で関係が難しい事になってるので、誰にも分かち合えないんよね。
まあなので、まずそういう、火を使う犯行を聞くのが珍しくないのがしんどいポイント1なんすよ。
なんで人を燃やそうとするんかねぇ。熱いんだぞ
どういうことをしようとしたのか、事の大きさ考えて…
んで、これは二つ目で、私と同じように施設出身の友人がいてよく話してるんですけど、その子のご友人(その子もまた施設出身)が、所謂具体的な自死の方法を看護師さんから聞いちゃったらしく、その子の状態の危うさで衝動が起こった時に、方法を知っていたが故に実行しちゃったんですよ。
父の加害者の方も、お酒で酔ってたが故にストッパーがなかった。線を超える時のきっかけって、衝動が多いんですよ。
まあなので、敢えて自分と他人を傷つける方法って書き方をした訳だよね…。
別に、その話をしないでねって事では無いんよ。
私にとっては火っていうのは怖い存在だし、思い出す一つのトリガーになる事もあるけど、ぶっちゃけ私の記憶力ってかなり細かくて、きっかけがあろうとなかろうといつもいるにはいるんですよ。(この記憶とかはPTSDの影響あるだろうけど、その前の記憶から結構覚えてたり、やたら覚えが良いねって褒められていたのでおそらく元々良い方ではある。)
20年も経ってるので、もうパニックとかにはならないけれども。
なので、私が思い出して怖いからやめて〜って言うより、「どういう流れの中で、どういうつもりで言ってる?」っていう話なんですよね。
もし、その事件の文脈で気をつけてねってお話をするのであれば「もし火がつくものがあっても、こういう行動すれば抑えられるよ」みたいなものが受け入れやすいものになるし、しかもそれって渦中の出来事で緊張が漂ってる時を選ばない方がいいと思うんだよ。
少なくとも、「火がつく時はこういう原理でこれの方が燃えます」ってのは、ちょっとどの範囲の話でそれ言ってるのかな?となるんよね。
だって心が不安で揺れてる時に、危険性の話をメインにするのは危ないもん。
日常の中に危険が含まれてるから、その話を避けてはいけないとかそういう話でもなくて、本当に今それをしなきゃいけないお話かな?ということを言いたいんよ。
そういう時それについて調べる人って、事件の件でサーチかけてる人ばかりじゃない?って思うし、そういう人が安定してる可能性がどのくらいなのかって話じゃん。
私、Twitterの検索開いてトレンドにいるだけでちょっと暗い気持ちになるよね。
悪意がある人が手段として用いようとしたケースがあった時に、不慮の事故の場合の話をするのであればかなり厳重に問題を分けて整理してから話した方が良いし、そういう特殊が起こってピリピリしてるときに、日常にも危険が潜んでいるという話をするのが本当にベターかな?
私は被害者遺族の他に施設出身っていう属性を持っていて、今のところ被害者遺族って言う理由で同じように施設に入った子には直接は会った事がないんだけど、それぞれの事情で世間に安心とか居場所とか落ち着ける時間がない子が結構いて、そういう中で生きていく過程で張り詰めている子を何人か見ているし、私自身社会で頑張らなきゃいけない間はもう少しピリピリしてた。
優しくない人の行動に嫌だなって感情向けてたりね。
一応私は昔から、絶対に理不尽な経験を理由に腐らないってのを軸に生きているので、形を変えつつも社会を否定しないって手段を取っているのですよね。
お父さんは元々不良が大人になったみたいな人で、なので事件について「何か原因があったんじゃないの?」とか言われる事があって、実際そういう育ちとしては良くないかなって言われる家庭の人でもあったんだよね。
それでも、私に学が必要だって勉強を少し力入れている幼稚園に入れたり、末っ子の弟が産まれた時には母方との溝を埋めようと頑張って、自分の親にはそこは頼れないからマンションを買う時の保証人として母方の祖父に頼み込んだりさ。
稼ぎがほしくて当時仕事を割り振る加害者の方と、仕事を受けさせてほしいって事で揉めたり。
けして焼き殺されていい人ではなかったし、父がそういう悪人かどうかとか、加害者の方が小さい私を可愛がってくれていた優しい人だったとか、そういう話ではなくて、これは線を越えた加害者の人がいて、私はそれで失ったものが沢山あるから、私は相手を許せないんだよ。
悪人(に見える人)がいるというのは、誰かの加害を正当化できるものではないんだよ。
私にとって小さい頃って本当に幸せな時間で、会う人みんなが私にとって大好きな人だったんだよ。加害者の人も含めてさ。(まあなので、事件があった時に加害者の人間性の話にはしてほしくはないかな。加害者が良い人だったとしても線を越した事はなくならないしね。第三者が加害者をデフォルメしちゃうのもうーーーーんてなるかな。)
その中で私が憎悪に負けて、理不尽を与える側になったらさ、父に何て言えばいいかわからないよ。
なので、私は腐らない。
善人になりたいわけではないけど、自分の心からは逃げたくない。逃げて誰かの理不尽になりたくない
それでも、相手を受け入れるだけだと、伝わらなくても相手は生きていけるときに、どうして自分はこれを貰えなかったのかなって気持ちが抑えられなくなる事もあったので、私の悲しい気持ちや相手が本当に出来るものか、そもそもしなくてはいけない責任があるものかっていう所を分解しながら考えてる。
まあ大体個人に個人を助けなきゃいけない理由はないし、私が傷を受ける事が正当って訳でもないから相手を否定しない形で伝えるしかないかなに至る。
福祉は頑張ってくれると助かるなぁ。
父の件の後は、好きだった人たちとの関係がしんどくもなる事が沢山あったけど、大好きだった記憶は忘れられないし、それから経験した楽しい記憶もなくならなくてね。
だから、理不尽な現実そのものは憎いけど、やっぱり他人を嫌いになれないんだよね。
だってみんな大変だったし、人が起こす理不尽て大体それに至る流れがあるからさ。
その上で、(自分で言うのもアレなんですけど)これ理不尽を受けたって感じてきた子がやるには難しいんだよ。
自分の場合は決意するきっかけがわかりやすいけど、理不尽のかたちは沢山あって、それは施設の子なんか一般家庭の人よりわかりやすいし、わかりやすくなくても世の中でいう女性故にかかえるハンデとか、結構身近に憎悪の種はある。
「きちんと考えられない人を憎んでいるな」とか
実際、生きるのが苦しい理由って、他人から受ける事情にも沢山あって、だからこそ自分で自分を大切に出来た方が良いとも思うんだけど、私はそういう流れで育てられた憎悪をコントロール出来ないって、自己責任だとは思えないよ。
そう言う範囲の人って、いわゆる精神障害として認定される事多くて、私は私でPTSDと被虐待児症候群て診断されてる。
私だって、何かが違えば世界への憎悪をトリガーに取り返しがつかない事を引き起こしてたかもしれない。
色々気になる事に対して、あなたが過敏だからではないかとか、「気にしない方がいいよ」って言葉をかけられる事もある。
でも、自分自身こういう経験をしてて、あとはちょっと身近な人を自死とかで亡くしてたりする。
自分だけじゃなくて、同じように施設出身の界隈の子がそういう社会での絶望とか孤独を理由に命を絶とうとするみたいなのを、結構な期間ずっと聞いてる中でさ、そういう人に対する影響は考えちゃうよ。
どうしても、心の弱さで加害者や被害者になり得る人へのリスクを優先してしまう。
私は、それを経験してない人や知らない人に対して、「貴方が知らないから悪い」とは言いたくないんだよね。だって私は経験したくなかったもん。
自分がしたくなかったものを、他人に「この人は経験してないからいけないんだ」なんて言ったらさ、敵しかいなくなるし。自分の経験が社会的には少ない事は、多分大体の人がそう思うだろうなって感じだしね。
(苦しい気持ちに優劣はないけど、社会的な位置は存在するかなとは思う。わかりやすいものとわかりにくいものとかね)
例えば、火がつく原理の話を、知識を持っていれば有事の際に対応できるかもしれないとか、何か有益になるかもしれないからって人もいると思うんだ。何かしなきゃって善意からやっている心そのものを否定したら、それは混乱する理由になるよね。
じゃあどうすればいいの?ってなると思う。
そういう、傷ついてきた人にとってはズレているかもしれない善意を、否定はしたくないんだよね。
でも、私が自分の為に相手と一緒に生きたいからこそ、自分の心が傷ついた時に私が経験していて、勝手に傷ついてるとも思いたくない。
向こうは善意でやってるのに、そこを理解しない自分が悪いとも、ちょっとできない。
経験してない人と私の違いって何?私が悪かったからこんな経験してるの?っていう。
相手も自分も否定したくないからこそ、相手の心を否定しない言葉を頑張ってるし、「どういう事?」「なんの話?」ってなる所までは説明を頑張るけど、それを私が相手を黙らせたいからやってるとか、相手をわからせたいからやってるみたいに捉えられると、こまるんだよ。
それは私が一番やりたくない事なんだよ。
だって社会と一緒に生きたいから、なかった事にしたくないから、それが今やる事かなとか、それで追い詰められる人がいるってことは、伝えたいんだよ。
私が世界のこと好きじゃなかったら、もう少し割り切って世間を馬鹿にしながら生きていたし、頑張れない人がいても私は頑張れてるから頑張れない人が悪いって切り捨てられてたよ。
それでも私には、世界を好きにさせてくれる理由が生きてる中で沢山あったから頑張ってるので、悪意と見なされるのが本当に悲しくてどういう方法をとっていけば少しでも伝わるのかなって考えてしまうよ。
私これネットだけで感じてるものじゃないよ。むしろ現実の方が伝えられなくて難しい。
ネットだと、相手のそれまでの言葉を遡れたりするので、それが本当でも嘘でも、流れをまだ見る事が出来るんだよね。
出来てこれだから辛いんだけど。
どうしたらいいのかね。
頑張りたいからこそ、ひとりで頑張れないからこそ、ちょっとネットに書き込ませて貰いました。
読んでくれた方はありがとうございます。
出来れば、これを「考えようとしない人が悪いって言葉」とは受け取らないで欲しい。
そういう事が他人の事でもしんどいなって方は、少しでも自分を大切にする方を優先して欲しいな。
考えられる方は、できれば“誰かが悪い”ではなくて、その悪い気持ちを何が生み出しているのかとか、理不尽な言動を何が生み出して、どうしたら少しでも折り合いをつけられるのかを一緒に考えてくれると嬉しいな。
やっと引越し先決まった
民間でも一応さがしてお店いったけど、うさんくさいしめんどいし余計な手数料とかが多いから嫌だなと思ってたところ、
コロナであんまり物件もあかない傾向あるとのことで運がよかった
東京いたときに八王子で家賃2万の団地内見したことあったけどそれ思い出した
家賃安い理由きいたら、隣が精神障害?かなんかでやばい人住んでるからってことだった
そこの物件と似てるけど今回違うのは住んでる住人の質とURの安心感と交通とかまわりの施設とかだな
エレベーター付き
鉄骨鉄筋
築40年くらい
1Rでトータル30平米くらい
エアコンは去年買って取り付けたばっかり
室内洗濯機置き場あり
独立洗面台あり
光ファイバーあり(FTTH、VDSL両方だけどFTTHにする予定
元和室だったので押入れをクローゼットにリフォームした収納あり(そのため収納広い
はいってすぐのとこにも小さな押入れ程度の収納があって予想以上
元和室だったので畳の上にフローリングはっているのでちょっとフローリングが歩くとべこべこする
キッチンはまないたおいたりするスペース、洗い場、ガスコンロスペースという感じでスペース十分
コンセントもじゅうぶん
ちょっとマイナスポイントは、風呂場とトイレに換気扇がついてないこと
あーそのまえにURの申し込み書類準備しなきゃいかんなめんどい
でもURの明朗会計ほんとうれしいわ
駅近辺の物件、古いマンションしかないわりに町内会費、クリーニング費、鍵交換、保証人必須、保証会社必須とかでほんとうざもん