2021-12-10

毒親は30過ぎてからが効く

もういい大人なのに親に責任転嫁するな、みたいな言説よくあるけど。

ガチャはずれの効き目は、逃げるためのコストメンタルへの影響だけじゃなくて、

実家が無い」っていう選択肢の欠如が、20代後半以降じわじわ人生を蝕んでる。

まず、10代後半から20代前半。

から逃げてる期間のコストがまずやばい

実家がまともな友人たちが絶対しなくていいような逃げるためのコストを払ってる。

いったんは親のいいなりになって就職して新卒チケット捨てるとか。

そのあと親に見つからないように転居・転職するとか。携帯番号やメアド全部とっかえるとか。

保証人がいないか保証会社に余分なお金を払うとか。

色んな手続きを頼れるような年長者がいないから、自分で全部調べないといけないとか。


そうして無駄コストを払って、逃げてようやく落ち着いた頃、20代後半から30代にかけて、余分なコストのツケがくる。

がむしゃらだった分、体も心もぼろぼろになっていて、体を壊してしまった時。

ガチャはずれだと、もちろん実家に頼れない。

実家に帰れないってことは、実家に帰れないってことだ。


仕事辞めなきゃいけないぐらい体やメンタル壊したとき、まともな家庭の人なら「実家に帰ってのんびりする」って選択肢があるだろう。

その「実家に帰る」選択肢が無いってのはでかいセーフティネットの欠如だ。

ちょっと1週間だけ家事仕事も任せてリフレッシュさせてもらう、とかもちろんできない。

体壊して寝たきりになっても、誰も面倒見てくれない。

家事金銭面も、自助でどうにかするしかない。

役所支援制度も、代理人として血族がいないので自分手続きしないといけない。あるいはお金を払って代理人をたてないといけない。

まともな実家の友人は、風邪ひいたら近くに住んでる実家から親が車で迎えにきてくれたそうです。

まともな実家の友人は、親が贈ってくれた良い肉ですきやきしたそうです。

まともな実家の友人は、転職して給料下がるから実家に帰って実家から通勤しているそうです。

 

私は、まともじゃない親に見つかったら何されるか分からいから一生大好きな地元に帰れません。

まともじゃない親に体を壊したのがばれたら、これ見よがしに過干渉の標的にされて、

変な宗教民間療法の薬漬けにされたりしそうだから絶対にばれないように注意しながら療養や役所手続きをしないといけません。

社会ってなんで「親」ってだけで信頼するんだろうね? そいつ悪魔だ。

 

頼っていい年長者である親っていう存在が2人以上(親族含めたら更に複数人)と0人の差。

実家っていうセーフティネットの欠如。

 

逃げるためのコストばかりが目立つと思うけど、

かい選択肢の欠如が、30代以降じわじわ人生を蝕んでます

ただ精神的につらいだけで親のせいにして甘えてるんじゃないんだよ。親に甘やかされた人は知らんだろうけど。

  • 10代でなんとかすべきだったな

  • すごくわかる 若いうちは気づけないような自分の置かれた環境の異常性に歳とともに気づきだしたりもするしね 「大人になれば親のありがたみがわかるよ」っていうありがちな言葉を聞...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん