「機種変」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 機種変とは

2019-04-12

今、新品のiPhone8を安く買う方法って何?

ガラケーから機種変しようと思ってる

2019-04-07

断捨離

年度変わりに断捨離決行した。

やったのは主に固定費のかかるもの

通信回線フレッツ光からソフトバンク光に。

おうち割がきいて家族回線も割引に。会社通信費用補助あるので月額は1000円ちょっと

・息子の携帯を解約して新規契約に。

機種変したら月額4000円位だけど、新規契約だと2000円になった。

クレジットカード解約

年会費13000円位がゼロに。百人隊長の顔が好きだった。

通信回線とかクレカとか、手続き面倒だから止めにくいけど、

やってみるとメリット多いぞ!

やってみなはれー。

2019-04-02

anond:20190402142450

格安スマホ業者については知らんけど、

3代キャリア契約してるなら、端末購入して月々の割引適用させないとむしろ損な気がしてくる。

通信の安定性ももちろんあるけど、高めの通信料金払ってるんだから、2年に一回端末を変え続けろというキャリア戦略に乗るのも悪い話ではない。

から機種変しちゃいなYO

2019-02-28

機種変したいのに

ちょうど今が新機種発表という時期だ

それらの日本国内での発売はまだ先だろう

早くぅ!

2019-02-15

iPhoneが不便すぎて後悔している

AndroidからiPhone機種変したが、後悔している。

とにかく、「マスクをすると顔認証使い物にならない」のだ。

Androidであれば指紋と顔認証で好きな方が使えるが、最近iPhoneは顔認証しか対応していない。

認証だと何が問題かというと、春先や冬場にマスクをしていると認証しないので、スマホを開くたびにイチイチ暗証番号入力しなければいけないのだ。

世の中便利になったが、スマホLINEメール確認するたびに毎度暗証番号入力するのはあまりローテクノロジーすぎるし面倒臭い

iPhoneの顔認証複数の顔が登録できるらしく、じゃあマスクの顔を登録すればいいんか!っと思いやってみると、顔を塞ぐものがあるとエラーになって顔が登録できない。クソやんけ!

おとなしく暗証番号で使っているが、手元を見られて番号を知られてしまリスクがある。

電車赤の他人暗証番号を見られるし、職場学校でも同じリスクがあるだろう。

もちろん暗証番号が知られればスマホの中の個人情報は盗まれ放題である

一年マスクして外出している芸能人とかどうしてるのかな?っと思ったりもする。

1年の半分も顔認証機能しない日本

冬に風邪予防、春に花粉症予防でマスクをする人は、11月5月まで、約半年間は顔認証が使えないということになる。(もちろんマスクを使わない人は問題ないだろう)

化粧が濃い女性とかもすっぴんと化粧時で顔が違って認証できない問題はあるかもしれないが、上記複数の顔の登録回避できる可能性はある。

しかマスク問題はどうやっても解決できないのである

指紋が使えるAndroidにしておけばよかったととても後悔している。

2019-01-07

携帯ショップ中の人だけど、疲れた

この業界を好きで続けてる人って、どれくらい居るんだろう。

通信業界の人で、今はショップスタッフ

あなた説明は今までで一番分かりやすい」

あなたのおかげで無駄契約が全部省けた!」

ショップ店員ってお高くとまってて、何でも契約押し付けられるイメージしかなかったけどそんなこと無かった、親切に教えてくれた」

「○○の店員はみんな冷たいけどここはそんなこと無かった」

他店や他代理店のエゲツないやり口を知ってるからさりげなく追加新規とかしつつでも本当に必要無い人には押し付けない、でリピーター口コミから指名してくれる人も店の業績も伸びた。

これは素直に嬉しい。

でもそれ以上に、

データが消えるなんて聞いてない!」←初期化データ消えることやで…初期化して良いってあなたが言って、あなたリセットボタン押したじゃない…

「昔はやってくれたのに、何でデータ移してくれんの!?」←今と昔じゃ違うし、そもそももうどこのショップもやってない。やってたらそれは大問題

「毎月物凄い料金払っとんのに、何も無いんか!」←それ、代理店派遣で来てる私に言われてもってのが本音だけど、各キャリア、長期ユーザーには何かしらの補填が有ります

料金はセンターに丸投げすれば、最悪どうにかなるけど、データは無理。スマホ逆さまにしたって戻りません。

iPhoneからAndroid機種変したら、ライントーク履歴は消えます。逆も然り。これ、毎回先に言っても理解してくれない人がいる。

壊れた端末からデータを引っこ抜くことは一般ショップじゃ出来ません、お金払ってそういうのやってるとこで相談して下さい。

SIMロック解除した端末に新しくSIM刺してプロファイル入れ替えたら、元キャリアメールは消えます。敢えて説明しません。バックアップ取ってるものとして進めるから

ガラケーに刺してたSDスマホに入れるとデータ壊れる可能性大です。過去に何件も忠告無視して消えた人見てます、素直に新しいSDにしとけば良かったのに。

iTunesを過信しないでください。でもアップルコールセンターは皆さん優しいし全力で支援して下さるので助かってます

データは、そんなに大事ならいろんなところにバックアップ取っといてください。

スマホって、電話じゃないよ、小さいパソコンと思って。

androidPC直結してフォルダごとコピーSDiCloudiTunesPCに、googleフォト、googleドライブ、やり方は沢山あります

泣いて怒ってデータが戻るならいくらでも泣いて怒ってくれて良いけど、無駄です。

「そんなの聞いてなかった!」と言われても、スマホへ保存してるデータは各個人違います

全部面倒見切れません。

最近、受付件数が増えると同時にこういう案件が多くて、もうぐんにょりです。

これを読んだ増田さん、もしショップ機種変更するなら、必ずバックアップ取っておいてください。

わたしはもう疲れました。

この春商戦を前に離職しそうな程に心が折れてます

2019-01-04

iPhone SEから機種変は何が最適か

ソシャゲ音ゲーをやるのにどうしてもSEサイズが良くて発売日からずっと使ってて昨年末バッテリー交換もしたのですが

いろいろあって一切ソシャゲを辞めたのでもう機種変してもいいかなと思った次第です

デザイン的にはiPhone8がいいんだけどどうせなら最新機種の方がいいんだろうか?でも高くない?

用途SNS動画見るのとネットするくらいでそんなハイスペックじゃなくても良いような気もするけど…

推しSNSとか動画スクリーンショット動画保存するので容量は欲しいんだよな~

2018-12-29

FGOプレイヤー一年半のマスターが振り返る

FGO初心者に優しくない!

最近イベントにも参加できない!

素材集めが大変!

こういうツイート見るたびに、自分はどうやってFGO進めてただろうかと、プレイヤー一年半のレベル132のマスターが振り返ってみる。

後半は真面目だよ。

そもそもだ。つい最近まで自分の周りにやってる人/Zeroで聞ける人もいなくて、知識がなくて、多分こうだろう!って感じで進めてたので、スキル上げの重要性すら分かってなかったな…。素材集めることすら考えなかったよな。

長年別のゲームで培った知識で取り敢えずレベリングレア度の高いキャラを真っ先に育てろ脳。

なお、FGO話題性から始めたのでFeteそのもの小学生ときになんか漫画で読んだ気がするレベル

推しすらいねぇ。キャラ名前セイバーしかからねぇ。そもそも世界観もよく分からねぇ。ストーリー長い。めっちゃ孤独。端末ついてかない。正直に言って5章クリアまでの記憶が一つもない。

いつどうやってクリアしたの?

余りにも端末ついてかないので謎の空白期間が月単位であって、今年の始めに機種変してから漸くまともにプレイ可能(補足しとくと、そもそも端末の状態あんまり良くなかったところもある。そこにFGO入れたら重すぎただけなんだけど。解像度やばいから仕方なし…)。

ただ初期勢じゃなかったので、4鯖配布あったし(新シン頂いた)、福袋でタニキ引けてた。5章までの記憶がないのにタニキは強いってことだけ覚えてた。孔明その前に引けてたけど上手く使えなくて持て余してたな…

因みに初期はロビンマリー、ふーやーちゃんオルトリア、新シン、エリちゃんという今考えるとよくこれでやってたな…?って面子だな…。兎に角ガチャ運が紙切れなので地獄だった。

ところで呼符で何が引けます自分毎月分くらいは呼符頂いてるけど、一年半で星4鯖が3騎な気がするぜ。礼装は覚えてねぇ。兎に角霊薬出しまくるのであれ不燃物交換チケットかなと思ってる。あとシンジくん。

色んなイベントやってて毎度Twitter話題になるけと、自分そこまでじゃないしな…と日々種火周回するだけ。因みにストーリーは進めてない。これが今年の8月くらいまでの状態なので成程1年かけてこんな感じだったんですな。参加できるイベは参加してたのでリリィジークはいるよ。ノッブはいない。

新シンとオルトリアが好きだったから頑張ってた気がするなぁ。この二人ずーっと一緒に連れてってた気がする。何の関連性もないだろうに…とずっと思ってたよ。連れ回し始めてから一年後ぐらいに同じ特異点にいたの知ったよ。

自分ガチャ運の無さについては、最近よくくるけど(課金額が0から万越えになったからかな)、前までは一月に星4以上が1騎来るかどうかというところで察してくれ。つまり来ない。すると育成鯖が限られてくるので別に困らない。

ところで此処は匿名書き込み場なので知れる訳がないんですけど、自分推し岡田以蔵なんです。

いやいきなりなんの話だよ。

え?てかまだ5章じゃなかった?

うるせぇ大事な話だ。ええ勿論5章です。なので帝都やってないです。

以蔵さん滅茶苦茶好きだけど存在認知したの8月くらいなんで。嵌まり方が特殊すぎるので割愛

8月時点でやっと推しができる(但し手元にいない)。

一つ言いたいのは、推しの力は偉大だ。

限定鯖だったのでいつ来てもいいようにガチャ資金貯めた。必要な素材が杭とか酒とか骨とかって聞いてたのでコツコツ貯め始める。

そうしてサバフェスの開催であるゲーム即売会やるとは思わんし、無限ループこっわ。

水着ジャンヌも欲しすぎて弱小カルデアがアップを始めた。

結果サバフェス走りきった。ちゃんと300万貯めましたよ。すげぇなおい。自分もびっくりだわ。

ここでイベントでの素材の落ちやすさを初めて知る。登録してから優に一年経過して初めて知る。

有り難みを知ったところで次にバトルインニューヨークなるボックスガチャがあったのでこれも個人的には頑張った。

ところでFGOイベントって昔からこんな世界常識を踏み外して落ちるかと思いきや空中へ斜め移動するような奇天烈なやつばっかなの?毎度宇宙猫だわ。


それはさて置き、ここで手持ちの鯖が突然育ち始める。

育ち始めたら何か凄い楽しいゲームだったんだなこれ!

と、昔フリーRPGで育成の為に魔物を狩り尽くして出現しなくなるまで狩り尽くしして世界更地に変えた勇者なのか悪魔なのか紙一重レベルまで育成した日々や、モバゲーだかのゲームでたった一日でデイリーランキング乗っ取った懐かしき思い出たちが息を吹き返す…。

育成ゲー好き心がアップを始めた。

因みにまだこの時6章1節である。(※9月初旬)

うそう、9月中旬くらいに京まふピックアップで突然の推し登場。半年で?!驚きである

推し札束で張り倒したいよな。ってことで取り敢えず2万突っ込んで以蔵さん宝具5にした。ありがとうFGO

。でも諸事情あって酒呑ちゃんしかったのでもう一万突っ込んだらなんと京まふピックアップ網羅した。ありがとうFGO。今までのガチャ運がこの辺で呼吸の仕方を思い出してくれたらしい。

柳生殿が宝具5になったのが驚き桃の木山椒の木。推しは計13騎来てくれたのでここでやる気に火が点いた。ちなみに一人もマナプリにしてないぞ(所持枠圧迫)。

何度も言う。

推しは偉大だ。

以蔵さんの絆上げたかったし、Zeroイベ走ったし、ハロウィンやりながらここで鬼ランド情報が出てくる。参加条件2部2章クリアである

執拗いようだけど自分はまだ6章1節である

10月頭に決心した。走ることを。

それでAP1/4やら半減に便乗して、3週間少しで6章2節から2部2章まで終わらせた。

ちゃんストーリー読んだよ。1.5部も飛ばさなかったよ。普通に社会人なので昼休み全部捧げたし、というかシナリオのめり込みすぎて気付いたら終わってた。吐くかと思った。死ぬかと思った。体力と気力と精神も磨り減りまくった。

途中で3年分は絶対泣いた。あと10年泣かなくても大丈夫。と思ったのに、あそこから涙腺おかしくなってFGOストーリー攻略するたびに何か毎回泣くようになってしまった。解せぬ。

そんなこんなで鬼ランド参加できた。楽しかった…。やっちゃえバーサーカー!!(大号泣)

あとあのエレちゃん凄い可愛かった…。くれないんかい!って突っ込んだ。

ニューヨークあたりから推しサムライクリムゾンだの、カップル天誅剣だの、なんかひでぇ扱いされてたけどこっちも躊躇なくぶっかまして素材頂いたので問題はない。可愛い子には死合いをさせよ。推しVS推しって絶対やるよね?

この辺で隠れてマスターしてたフォロワさんとか、新規FGO始めたフォロワさんとフレンドになり始めたので見栄っ張りが大気圏突破した。

まり滅茶苦茶育成し始めた。特にスキル。何も手をつけてなかったようなものだったから、頑張り始めて、今回のサンバクリスマス孔明スキルマしたよ。あと絆も10になったし、レベル100にした。一年越しですまんな。いつもありがとう先生

タニキもレベル100にした。先生の育成優先したら素材とQPなくなっちった。ごめんてへぺろ(死語?)今がんがん集めてるから少し待っててください。あと君に聖杯上げだしたら水着イヴと騎メイヴが来たの本当怖い。

以蔵さんも宝具5だし、絆10にあと少しでなるし(弊デアには絆礼装が一週間前まで1枚もなかったので許せ)、レベル100だし、スキルマまであと本当に少しだし、真フォウマも多分あと一回イベント来たらできる。孔明より過労死鯖になってるかもしれん。ゴメンナー。

…………

一年経って素材の有り難みが分かって、一年と少しで突然やる気が出て、一年半で漸く真剣プレイし始めたと、そんな件でした。

FGOはやる気になればすぐ進むけどやる気がないと何にも進まねぇ。確かに新規さんには辛いかもだけど、逆に周りが何も教えないでいてくれてた方が自分のペースでやり易いのかもな。

自分プレイし始めたときに見た初心者アドバイス

「困ったらバーサーカーで殴っとけ」

だったので、まぁ、バーサーカーで殴って5章まで進めてたんだろうな。

素材集めとか、んなこまけぇことは自分のペースで気付いたときに集め始めたらいいと思う。

欲しいものがあったら全力で飛び付くし、やる気がなければだらけてても別にいい。ぶっちゃけシナリオ目的だけだと辛いと思うので、何度も言うが、

推しは偉大だ。

兎に角新規のフォロワさんたちには推しを見つけることを全力で勧めている。そういうどこか依存レベルでしがみつけるところがあるとプレイし易いと思う。プレイ時間はどうにもならないけど、愛ならどうにでもなる。因みに以蔵さん手に入れるまで(入手9月半ば)はマスターレベル112だったと思うし(現在132)、2部終わったの10月だけど異聞帯礼装レベルそろそろ4なので本当にやる気だけでどうにかなるゲーム

ということで(どういうことで?)、古参の方は新規のフレンド依頼をできたら断らないで欲しい。

それで頑張れ!頑張れ!って応援してくれてたらこっちもありがてぇありがてぇ…って拝みながら死ぬほど連れていかさせて貰います。温情賜ったことを忘れた新規マスターは切っていい。いつかお役に立つ、その日まで僕は走る…!

なんかそれでいい気がする。FGOは確かに難しいし配布物もショボいけど、マスターレベル比較的上がりやすいと思うし、考えるゲームって少なくなってきたからこれはこれで楽しいよな。やり易いゲームって飽きるんだよな。

なに?やる気だけでサーヴァントはでない?ははは。いる子で殴ればいい。どんな鯖でも殴れば死ぬし、殴って死なないならクティカルで殴れば死ぬ

なんちゃあない!どいつで殴っても殺せるぜよ!!



ところで後半は真面目な話をすると言ったのでする。え?これから後半?長くね?

自分でも長い思うが、風呂入ってたら思い付いてしまったので許してくれ。

最近運営がメインストリー進めろとケツを叩いてくるが、それが頻繁な気がする。勿論、イベント参加条件に合わせてだな。

では逆に言えば何故そんな後半攻略条件イベントが増えてきたのか。ストーリー自体が進んだから。は当たり前だ。安直すぎる。よってここからはただの推測であるが、この先2年くらいでFGOサービス終わるのではないだろうか。

今は異聞帯があるが、それが終わって、ちょっと何かあって、サービス終了する気がする。

元より、1部で終わるはずだったと言う話は有名であるFGOに限って予算無いです終わりますはまずない。あるわけない。そこは何の心配もしてない。だからこそ、小説の終わりのように物語が終わったときサービス終了になる。

これはゲーム性質上、トランプのように一度終わっても何度も繰り返して遊べるゲームではないからそのような式が成り立つ。

何が言いたいかというと、新規に優しくない。のではなく、新規を呼び込む段階を過ぎてきた。と、その可能性を否定しきることは自分にはできない。

自分FGOを始めたのは一年半前ほどと先に書いたが、ということは、もしFGOが1部で完結していたとき自分登録すら不可能である。例えその前に登録出来ていたとしても、果たして自分魔神柱狩り戦に参加できるほど進めていただろうか。という可能性を潰すために運営がこのようにケツ叩きをし始めた可能性を自分否定できない。

まぁ実際どうかは分からない。考察は苦手でな。伏線とか気になる点は転がりまくってるからそれ拾ってたら2年過ぎると思うし、なんなら伏線散らばすだけ散らばして回収しきれない作品はたくさんある。FGOライターさんしっかりしてるから大丈夫だと思うけど。サンバクリスマスにはシナリオがあるとは言わない。

とか書いてたらほんとに2部で完結らしいよ!!FGO自体は続く?ごめんな、ラジオ聞いてないからわっかんね!寝てた!!

グラブルとかと比較されたりもするけど、ぶっちゃけ自分グラブルもやってたからどっちも面白いと思う。ただワンマン戦が得意なので協力体制が肌に合わんかった。

配布物の量とか、まーー、確かにFGOは少ないけど、最近増えてきたと思うのでいいじゃないですか。欲張ると貰えるもんも貰えなくなるし、それにFGO民は配布物増やしても「もっと増やせ!」って言う方が数多いる気がするので運営は塩のままでいいと思う。人気コンテンツには色々湧く。

欠点のないものなんてないし、欠点こそがゲーム特性だってなる。少なくとも自分は今のFGOの形ややり方を愛してる。最近変わりすぎて逆に置いてかれてる感はあるけど…。

大事なことは二度も三度も言うけど、やり易いゲームは総じて飽きる。放置で育成とか、オートモード戦とか。プレイヤー要らないじゃん…。最近FGO始めた友人に面倒だから代わりに強化とストーリー進めるのやって、と端末差し出されたときは床に叩き付けそうになったわ。友情解消したろか。そっちのが早いわ。


まぁここまで長々、長々まとめてみた。結果登録から一年マスターしてるけど実質半年みたいなもんだと結論が得られた気がする。

そんでやる気と愛があればFGO初心者でもできるけど、でもそのターンを過ぎてきたんだろうな。

でもこれ読んでじゃあ始めるの辞めようとはならないで欲しい。ラジオ聞いてないけどFGO自体は続けてく?と公式?がおっしゃってる?みたいだから

というか6章、7章、終局特異点シナリオ知らないで人生過ごしてくとか勿体無さすぎる。あそこだけで力抜けて立てなくなるくらい泣いた自分がいる。だから絶対あそこはクリアして!しろ!ください!!あと読んで!!(過激派)

それに2部シナリオも大好きだ。ぼかぁパシツィとゲルダが大好きだ(ここで号泣)。

というか朕殿かわいすぎなかった…?「…………………何コレ?」を忘れない。尚弊デアにはいない。ははは、ドブガチャ

というか北欧版とかも7章終わったくらいなので今から初めても暫くは終わらんだろ。

予算なくて唐突に終わるゲームとは違うので…自分もいろんなゲームさよならしてきた…つら…

そんなこんなでもう年末だ。冬コミだ!自分は部屋の掃除するけど!エ!?帝都関連の何かが売られる!?よし電車乗るか!でも布団干してぇな!

福袋も引かないとだな!何がでるかな♪何がでるかな♪お願いします!!ぼかぁマーリンかスカディが欲しい!!先生休ませてあげたい!!

え?物欲センサーフラグ?うるせぇ!!大体欲しいと思わなきゃガチャなんて引かねぇよ!!

あと福袋期間限定☆3サーヴァントが出るみたいなので、なんか髪の毛もさもさした茜柿色の襟巻きした暖かそうな服装の刀持ったアサシンも出たら宜しくな!!マナプリ3個より価値あるぞ!!!

さてと、ここまでぐっだぐだのなっがながでしたが、読んでくださってありがとうございます

2019年もFete/Ground Orderを宜しくお願いします!!自分はそろそろ原作履修を始めるので(今更)、そっちも合わせてFete作品を宜しくな!!

末永く!愛してゆこう!!

2018-12-07

キャリア携帯ショップって実店舗構える必要なくね?

Docomo機種変する時変な理由店頭料金持ってかれるのがクソだからネット機種変するんだけど、それで十分じゃね?

わざわざ実店舗構えて、例の増田みたいな客相手商売する必要が全く見受けられない。

からキャリア携帯ショップって不必要な頭金とってるのか、納得した。

2018-11-16

Xperia XPを発売一ヶ月後から買って、未だに使っているけど機種変に困っている。

最近Xperiaデザインイヤホンジャック廃止ダブルコンボのクソオブクソだし

他のスマホイヤホンジャック廃止しているし、ノッチも気に入らないから困る。

イヤホンジャックで考えると、ギャラクシーノート9は評判いいみたいだけど、韓国製なのがやはり気がかり。(昔、あちこちで爆発する案件あったし)

そう考えると、イヤホンジャック我慢してピクセル3にするべきか……。

林檎タブレットなら欲しいけど、スマホはいらない。

1.2年待てばイヤホンジャック装備とかノッチ無しとか増えてくるのかな。

別に急いでいるワケではないからいいんだけど、手元のがダメになった時など万が一を考えると悩むな。

2018-10-22

機種変した

端末が半額になるプラン

2年後、端末を回収する理由が分からなかった。しかも傷?や故障していたら料金発生?

ネットで調べてみた。

同じ思いの人がいて、その方曰く

「まるでレンタルではないか」と。

その言葉に府に落ち、

買い取りにした。

2018-10-19

androido対応バージョンって○○以上ってのはあるけど以下はみないか大丈夫なんだろって思って機種変したら8.0は対応してない言われて悲しい気持ちになった。

世界で1億DL突破ていうくらいだし割と有名なアプリからてっきり対応してるもんだと。

2018-10-13

スマホ購入で家族会議

4年使ってきたスマホ機種変したいが、家族会議却下されたという同僚の話を聞いて、嗚呼結婚なんてすべきじゃないなと思ったり。

しかし、人生というスケールでみれば、結婚した方が幸福度は高いんじゃないかとも思ったり。

付き合って3年の彼女が、結婚オーラを匂わせ始めた、明日で30歳になる俺。

2018-10-09

ドコモキャリアショップ機種変しに行った。

5年落ちの5sからXperia XZ1 compact。

型落ちなのでショップ宛てにあらかじめ在庫確認してから予約した。

すると店員が「SO-02Kへの機種変よろしかったですか」という。

社内で勝手に付けた糞分かりにくい管理用の型番を押し付けるな。たか電波屋風情で端末まで牛耳ろうという考えが殿様商売気持ち悪い。

あいぽんにはそんなうんこ番号つけないのにね。

2018-09-30

囲碁にはじめて触れてから十数年経つ。

anond:20180929195948

・私が高校生時代の時に『ヒカルの碁』の漫画連載が始まり、瞬く間に空前の囲碁ブームが巻き起こった。

・けど私はあまりヒカ碁には興味がなくてスルー友達毎日佐為の話ばっかりするのを聴くだけの日々。

大学時代、独り暮らしを始めて、暇な時間を潰す為にPS2を購入。ついでに気まぐれを起こして入門者向けの囲碁ソフトも購入。だがさっぱりルールがわからず。

・なぜかというと、近眼なのでゲーム画面の文字全然見えなかったから。あと思うほど自分ゲーム好きではないと悟りPS2囲碁ソフトは部屋の片隅で埃を被る事に。

・当時はヒカ碁ブーム高潮で、大学サークルの先輩が伊角さん激LOVEだったので、何となく毎日伊角さんの話を聴くだけの日々。

少年ジャンプを毎週講読してたから一応ヒカ碁は興味無いなりに読み続けた。

・そのうちバイト卒論就活に追われて囲碁の事は綺麗さっぱり忘れる。

・数年後、色々あって現実逃避パソコンを購入。はじめてインターネットに触れるが、ネットに関して無知すぎて何をしたらいいのかわからず、PS同様部屋の片隅で埃を被るだけに終わるかもという時、ふとヒカ碁に出てきた「ネット碁」を思い出す。

・が、検索下手なのでcosumi(無料コンピュータと対局出来るサイト)しか見つからず。cosumiの9路で悪戦苦闘したが訳がわからぬまま飽きる。

携帯日本棋院の「碁バイセンター」という携帯サイト発見。ここではじめて囲碁ルールを覚える。地の概念と超基本の手筋(ウッテガエシ、シチョウ、コウ、オイオトシ)を覚えたが本当にただ覚えただけだし、シチョウにいたっては石を追う方向を理解していなかった。

・同時期に携帯版『銀星囲碁』をやりはじめる。月額何百円だったか。ちなみに、銀星囲碁スマホ版もあるのだが、たぶん携帯版の方が強かった。

・銀星囲碁自分では打たずにヒントを見てその通りに打って勝ち、正しい打ち方を習得しようと試みる。

しかし(当時の)銀星囲碁は超変な打ち方をしたので全然参考にならず。

・数年間、銀星囲碁で時々打って惨敗するだけの囲碁ライフ

・三年ほど育児にかまけている間に放置していたパソコンが壊れていた事に気づいて、うちひしがれる。

携帯料金節約の為に銀星囲碁を解約。

産後ホルモンの変化か疲労のせいか痴呆状態になってしまい、物忘れは酷いし吃音にはなるし本は読めなくなるしで、囲碁以前に自分の知能に自信をなくす。

・今から4年ほど前、ガラケーからスマホ機種変。3日後にGoogle playストアで『囲碁クエスト』に出会う。深夜、当時赤ちゃんだった次女に授乳をしながら囲碁クエストで遊ぶだけの囲碁ライフ

・4ヶ月で囲碁クエスト6級までいって伸び悩む。囲碁ちゃん勉強したい熱が高まる

図書館で『ヒカル囲碁入門』を借りて9路盤の部分だけ読む。すぐに囲碁クエスト4級に昇格。ヒカル囲碁入門すげえ!

・同時期くらいに『チェスをする女』という小説を読み、元気付けられる。お母さんだって囲碁プレーしていいんじゃないかという気になる(チェスには興味が向かなかった)。

・時々『ヒカル囲碁入門』を図書館で借りてきては読み返し、囲碁クエストは停滞し続けるだけの囲碁ライフ

・去年の夏、ひょんな事から長女が将棋を始めるとか言い出す。将棋にはトラウマのある私だったが、図書館将棋入門書を借りて来て、長女に将棋の基本中の基本だけを教えたら、長女は将棋を覚えてしまった。

10月地元文化祭将棋クラブ出展するというのを広報で知り、長女を連れていく。そこで将棋クラブのおじいさんと知り合い、長女は将棋クラブに入る事に。

11月、長女は今度は囲碁をやりたいと言い出す。

・次女がやっと碁石を食わないだけの知性を身につけたので、長女を言い訳にしつつ念願の囲碁セット6・(9路のミニボードと13・19路盤の塩ビ盤とプラ碁石)を購入。合わせてヒカル囲碁入門3冊セットも購入。

・長女に教えつつ、ヒカル囲碁入門を読み込み19路の打ち方を学び囲碁クエストをするだけの囲碁ライフ

囲碁クエストの9路で2級に昇格。13路盤はやっと勝負出来るレベルになり、急に6級に昇格。

ヒカル囲碁入門で、基本定石や布石を学ぶ。また基本死活と詰碁を学習リアル碁盤を手に入れたことで、やっとシチョウの追い方をマスターする。

・ふと思い立ってTwitter囲碁垢を作る。すぐに囲碁友が出来、学びあい喜びあい励ましあう生き生き囲碁ライフ

年末の『碁ワールド特別誌上認定に挑戦したらいきなり2級認定される。

・今年3月、長女が囲碁教室に入門

4月医療保険がおりたので、『GO・碁・ドリルシリーズと『基本がわかる囲碁トレーニングシリーズを購入。

子供達の入学入園により、平日昼間に囲碁勉強をする暇が出来る。

・購入した問題集を全部三回解く。

囲碁クエストは9路2級で停滞。対戦相手が段持ちばかりになり、勝てない。13路盤は3級に昇格。19路は6級に昇格。囲碁クエストの19路は強者しかいないので全然歯が立たない。

コンビニアルバイトを始める。専業育児で鈍っていた脳と身体が復活する。

・『ひと目の詰碁』『ひと目の手筋』購入。4、5回読む。

図書館でしばしば『明解初級囲碁読本』を借りて読む。

スマホアプリ石倉九段の実戦詰碁』をやり込む。

囲碁クエストで詰碁知識をもって相手を倒す事が多くなる。

・古碁の棋譜並べにハマるが、棋力には反映されず。棋譜並べ単体が趣味の一つとなり、人生に疲れると取り合えず棋譜並べするようになる。

・定石の知識必要と感じるも、すぐに挫折する。変化が多すぎるんや……。

・というわけで、定石はいまだにヒカル囲碁入門に登場するものしか覚えていない。

・シチョウとコウは単に石を取るだけでなく駆け引きの道具なのだと、棋譜並べしてる最中に悟るが、悟る前に誰か教えてくれよ!とも思った。

・『やさしい布石特訓200』購入。序盤戦の力が飛躍的にupした。

・『依田ノート』購入して読む。定石を最後まできめるよりも盤全体を見て最大の手を打つ、利き筋を残す、ということを知る。

スマホアプリ『みんなの碁』を始める。依田ノート効果でみん碁19路はめきめき上達し、黒番で2級、白番で3級に勝てるようになった。

・相変わらず囲碁クエスト19路ではボコボコにされる。しかし以前のように100目以上も差がついて負かされることはなくなった。

・恐怖の夏休み到来。碁石を触れる時間がなくなるばかりか、家事すら子供達に邪魔されてままならなくなる。

夏休み明け、積み残した家事と相次ぐ学校幼稚園行事忙殺される。バイト学生さんドタキャンにより出勤が増える。長女の宿題を見るのに手一杯になる。

・私がバイトをはじめて以来、日に日に子供達のワガママが増す。

・ちっとも碁石に触れない日々。←イマココ

11月になったら学校行事が片付くからがんばる!

2018-09-08

続き

結局バッテリ交換をしたのだが、修理が雑だったのか色々とおかしい。

バッテリ残量が増えない、電源が入らない、振ると音がなる、気付いたら再起動している、温度センサー機能してないなど。(互換バッテリ疑惑あり)

再修理は確定だが、この様子だと早期機種変もあり得る。

XZ3ー!!!!はやくきてくれーっ!!!!

2018-09-03

PCデポ記事についてヨッピーさんにあれこれ聞いた話(追記

これは「PCデポ記事についてヨッピーさんにあれこれ聞いた話(後編)」の続きです。

https://anond.hatelabo.jp/20180902034446

ヨッピーさんから、入れると言った注釈が入っていないと指摘を受けました。

確認したところ、死ぬほど長いメールが途中からばっさり省略されているのを見落としていました。

これは私のミスなので、言い訳できません。

すみませんでした。

一応経緯を説明しておくと、貰ったメールGmailで開いた所、本文の下に折り畳まれている部分が3つあったので、それを開いて内容を確認しました。

最初から表示されていたのは、ヨッピーさんから注釈(の後編で記載した部分)だけでした。

まれている部分を開いたところ私の文章がずらっと表示されたので、注釈は見えているものが全部だろうと早合点したのが原因です。

省略されるような長いメールを受け取ったのが初めてだったというのもありました。

省略されていると、最後に[メッセージの一部が表示されています]というのが出るんですね。

これを見落としました。

抜けていたヨッピーさんの注釈

さて、本題に戻って、残りの注釈引用しつつコメントを入れていきます

本編より少しフランクに行きます

注の前は、注釈位置を示す私の元の文章です。

------------------------------------

ケンヂさんはお父さんの代理になれたのでは?

なれたはずです。

しかし、身分証提示する意思がなかったのであればノーチャンスでした。

------------------------------------

ヨッピー

先ほどの注(筆者注:これは後編の文末に動かしました)でも書きましたが、ケンヂさんがT部長に「では自分身分証を出せば父親を連れて行かなくてもいいのか」と確認した所、それでもやはり「書類は本人にしか渡せない」と言った、との事ですのでケンヂさんが父親代理人になる事は不可能だったのではないかと思います。それにケンヂさんが身分証、例えば免許証を出した所で父親との続柄は「名字が同じだな」くらいしかわかりませんのでそれをもってケンヂさんを父親代理人とするのはそもそも正当な手続きとは言えないのでは。

------------------------------------

これは時系列おかしいです。

私の元の文章でも触れましたが、8/19のアポ取りの際、T部長最初お父さんを連れてくるように求めていません。

ケンヂさんがゴネた結果出てきた話です。

それを最初からT部長がその態度だったかのように言うのはおかしいです。

正当な手続きと言うのであれば委任状親族である証明であれば戸籍謄本を持ってこいという話になると思いますが、それこそケンヂさんは断るのではないでしょうか。

また、これも元の文章で触れましたが、PCデポ側はそれまで一度もケンヂさんの身分証確認できていません。

お父さんとの関係確認できないとしても、少なくとも手続きに来ているケンヂさんの本人確認をするのは当たり前ではないでしょうか。

また、お父さんが認知症老人ホームに入っているという事情を鑑みて、せめて書類をというケンヂさんの希望に沿うような対応をしたのにそれが批判されるのであれば、PCデポ書類の受け渡しを断るのが正解になります

それがケンヂさんの望んだ事でしょうか。

------------------------------------

ヨッピーさんは、話がこじれた理由はT部長が話をコロコロ変えるからだ、と言いました。

しかし、詳細に追ってみると、実はそれほど変わっていません。

(中略)

言っている事が変わっているように見えるのは、ケンヂさんが当たり前の手続きスキップしようとしていたからです。

------------------------------------

ヨッピー

「T部長が話をコロコロ変えるからだ」という事については、前述の2回以外にもあります記事中にある追記1と追記2がそうです。該当の記事を書いた時に、契約内容についてはすべて店頭でT部長に「つまりリース契約ってことですね?」ってな具合にとひとつずつ確認を取って進めたのですが、記事を公開してから「実は違ったから訂正してほしい」と後から指摘が入ったという事実があります。この二つを入れると4回にわたって「言う事がコロコロ変わってる」ので僕がT部長に対して「話をコロコロ変える」という印象を持つの自然ではないかと思います。まあ2回でもアレなんですけど。

------------------------------------

これも時系列おかしいです。

8/20に話がこじれた理由がT部長が話をコロコロ変えるからだという話で、8/21以降の記事確認の話をカウントするのはおかしいです。

また、ケンヂさんの心象が悪くなったという話なのになんでヨッピーさんの感じた印象が出てくるのでしょうか。

そもそも記事の事前チェックはそういった「後から確認したら違った」というのを潰す意味合いもあります

(もちろん最初からちゃん理解している人が出てこいよ、という突っ込みはあるとして。)

ヨッピーさんは広告案件記事でも同じように、クライアントから訂正依頼を受けたら批判するのでしょうか。

実際にあった2回というのも、ある程度理解できる背景があるというのも元の文書で書いています

例え勘違いでも、ケンヂさんがメディア対応したと怒っているところに「社長との面談ライターを連れて行くんでよろしく」って言われたら警戒しない方がおかしいと思うんですが。

なんでケンヂさんはよりによってそのタイミングで言ったんでしょうか。

------------------------------------

これだけの経緯があって、お父さんを店頭まで連れ出したのを「PCデポ要望」でまとめてしまうのは問題があると思いますし、問題がないと思うような人にはこういった問題を論じる資格はないだろうと思うわけです。

(本当に)長くなりましたが、以上です。

------------------------------------

ヨッピー

「何を書いていなかったか」という部分について突っ込みを受けたので最後に書いておきたいと思います。僕は当事者であるケンヂさんからPCデポ父親本人を連れてこいと言われた」という証言を得ており、かつその証言を信じておりましたので、店舗に行く前日、19日にケンヂさんとPCデポの間で行われたやりとりについて細かい部分まで聴いておりませんでしたし、そのことを記事に書かなかった事は事実です。そもそもその流れが重要であるとの認識もなかったので。ただし、その上でこの「独り言にて」さんの文章において「書かれていなかったこと」について書きたいと思います

僕は記事を書き上げた段階で、PCデポ側に「事実関係に間違いがないか確認してくれ」という事で原稿を送っております。その時のPCデポからの返答は「公平な視点でお書き頂いたことお礼申し上げます原文ママ)」というもので、事実関係齟齬について指摘はありませんでした。ただし、「あれは違った」「これも違った」という事で、若干の修正が入っております追記の1と2がそれに当たります。ただしそれ以外について事実関係において訂正が入っておりません。

まり記事中の「今回ケンヂさんが父親を同行したのも『契約者本人を連れて来て欲しい』というPCデポ要望によるものです」という記載についてPCデポから訂正が入らなかった以上はPCデポ側も事実として認めたものである、という認識をするしかありませんし、それが自然ではないかと思ってますケンヂさんの証言だってありますし。先ほども書いた通り、ケンヂさんが身分証を出した所でそれをもって代理人とするのが正当な手続きだとも思えませんし。

僕としては事実関係について、現場に同行し、現役のPCデポ社員証言を集め、裏を取り、その上で批判されている側にも事実関係確認まで取ってから公開した記事について、「保守速報リテラのようなアジテーション作文」とまで言われるのは心外だな、と思っております。以上です。

------------------------------------

「T部長確認しているか問題ない」という反論メールのやり取りの最後の方で何度も行われており、最終的には、記事で抜けている事実関係重要性についてどう考えているのかを聞いてもそれしか帰ってこなくなりました。

「どう考えるか」まで答えてもらえないようになったので、潮時だと感じてやり取りを終えました。

ここで大事なのはヨッピーさんは記事において、重要な背景をすっ飛ばしPCデポ批判したという事実です。

8/19に揉めたという事実をT部長は知っているので、それを踏まえて「公平な視点でお書き頂いた」と言ったのは、ヨッピーさんの書かない事で印象操作するテクニックに騙されているか、ただの社交辞令です。

また、前日に揉めた事を知っており、それが書いていない事を分かった上でOKを出しているわけです。

この一事だけでも、「T部長から訂正がなかったか事実関係は全て正しい」と捉えるのは無理があるだろうと思います

実際、事実関係に抜けがある事はヨッピーさんも認めているわけです。

抜けている部分の価値評価については人によって変わるかもしれませんが、身分証提示を求められて怒ったという内容が、今回の内容で重要度が低いとは思えないのです。

あと、これも繰り返しになりますが、「書いてある事」に「間違い」はないんです。

ある視点で見れば、正しいんです。

ただ、背景を無視しちゃ駄目なのでは、というのが私の指摘です。

ヨッピーさんのブログ

ヨッピーさんのブログhttp://yoppymodel.hatenablog.com/archive/2018/09/02)にも反論があったので、こちらにも触れておきます

------------------------------------

僕&ケンヂさん

PCデポから父親本人を連れて来ないと書類は渡せないと言われたので連れて行く羽目になった。当然PCデポ責任がある」

------------------------------------

ケンヂさんの「私一人で来るなら身分証明書を、本人が来るならいらないとの話でした。で、本人を連れていったのです。」というツイートとの整合性はどうなっているのでしょうか。

ヨッピーさんは「分かりにくいかもしれませんがこっちが正しいです」みたいな説明をしていましたが、どう読み替えてもそうはなりません。

「私一人で来るなら」って、どう考えてもその選択肢提示されているじゃないですか。

------------------------------------

独り言にてさん

ケンヂさんが身分証出して代理人になれば書類を受け取れるはずだったのに、それを拒否たか父親を連れて行く必要が出来た。だからケンヂさんに責任がある」

------------------------------------

これはちょっと不正確です。

というか、これヨッピーさんとやり取りする前の私の主張じゃないですか。

今は「ケンヂさんが身分証提示を拒んだので、PCデポはお父さんを連れてくるよう求めざるを得なかった。だから間接的にケンヂさんに責任がある」です。

PCデポ側が連れてくるよう求めたという事実はない、とは言ってません。

------------------------------------

認知症父親店舗にわざわざ連れて行く羽目になったのは、やっぱりPCデポのせい

------------------------------------

このくだりですが、やっぱりケンヂさんに不利な所をカットしています

ブログでは「PCデポから自分身分証の提出を求められて拒否した事は事実だが」となっています

しかし、正しくはT部長ケンヂさんに身分証提示を求め、ケンヂさんは前に解約した時にはいらなかったじゃないか、と怒って口論になった、です。

背景を説明しているのに、なんで実質「本人確認なしで書類を寄越せ」という主張で怒り出した事をカットしているのでしょうか。

私は背景に触れないで誤った批判をしているかデマだ、と書いたのですが、その反論でも都合の悪い所はカットしているわけです。

それってどうなんでしょう。

------------------------------------

本人確認のために父親身分証必要なのは常識でしょ?」みたいな意見がありますが、それを事前に周知するのは契約プロであるPCデポ側の責任でしょう。

------------------------------------

えーと、ヨッピーさんは携帯機種変をしに行く時、身分証を持って行かないのでしょうか。

契約絡みの手続き身分証を持っていくのは常識です。

言ってもらわないと分からないというのは、大人としてどうかと思います

もちろん事前に知らせておく方が親切なのは間違いないですが、アポを取る時にケンヂさんは理不尽な怒り方をしてますし、その上で至れり尽くせりじゃなかったと責めるのは酷ではないでしょうか。

それに、ケンヂさんはそもそも不要である勘違いしていた節もあります

まとめ

繰り返しますが、ヨッピーさんは記事において、重要な背景をすっ飛ばしPCデポ批判したという事実があります

から判明したのであれば当時そう書いてしまった事は仕方ないとしても、今なおそれが正しいと主張するのは違うのではないでしょうか。

今回判明した背景は記事の該当部分の論調に影響しないと主張するのであれば、「いや影響するだろう」という批評は甘受すべきではないでしょうか。

ツイッターでやり取りしていた時もそうなんですが、ヨッピーさんの説明時系列おかしい、背景をカットするといったやり方が多いです。

いちいち指摘するのは時間無駄なので、事実関係に対してに誠実になってほしいと思います

保守速報リテラを引き合いに出したのは「部分的に切り出した事実関係で煽る」という同じような手法を使っているという意味なので、心外というのであれば正しく事実関係を書いてほしいな、と思う次第です。

我ながら酷い言い様だとは思っているので、事実関係と経緯をきちんと書いてくれるのであればいつでも撤回します。

最終的に、「なぜPCデポはお父さんを連れてくるよう求めたのか」についてはあいまいなまま残ります

ヨッピーさんもこれに対する答えは持っていないわけですが、PCデポには改めて確認しないんですよね。

もちろん強制はできませんし求めてもいませんが、ヨッピーさんが1本メールを出せば解決するんじゃないの、という感じではあります

私が問い合わせても答えてもらえるわけないじゃないですかヨッピーさんに自分で聞けと言われたのでやりましたが)。

憶測と言いますが、全てケンヂさんが身分証提示を断った事を前提にすると当然そうなるという事の積み重ねです。

憶測一言で片付けられるのはいささか心外です。

8/19にケンヂさんが身分証提示を求められて怒った(断った)、そしてお父さんを連れてくるよう求められたという時系列が、私が説明された経緯です。

ケンヂさんに対して本人確認ができないのであれば、お父さん以外誰に本人確認ができるのでしょうか。

また、お父さんを連れて行く事そのものに疑問はなかったのであれば、それをケンヂさんが態度を硬化させた要因としてあげているのはおかしくないですか。

お父さんを連れて行くのは本人確認のためだと認識していたのなら、なおのこと身分証を持って行かなかった事が不可解です。

うっかり忘れたのならまだ分かりますが、それなら「聞いてない」と反発する理由がありません。

お父さん本人が行ったからといって身分証の代わりになるわけがないじゃないですか

ケンヂさんはどんなつもりでお父さんを店頭まで連れて行ったのでしょうか。

契約書類を取りに来たという二人が、片方は身分証提示拒否し、もう片方は身分証を持ってませんとなったら、「何しに来たの?」って思いません?

PCデポに連れてくるよう求められた(からPCデポ責任だ)という話は非常にふわっとしていて、なぜそうなったのか具体的な説明がありません。

それどころか、ケンヂさんが身分証提示拒否した事との関係説明されていませんし、それを巡ってケンヂさんが怒りだして揉めたという経緯もカットして説明しています

そして私の主張への反論は「T部長確認しているか問題ない」ですから、納得する要素がありません。

最終的に「認識の食い違い」で話が終わるのであれば、ヨッピーさんに私の主張を飲んでもらう必要はありませんし、私の主張を撤回する必要も感じません。

改めて書いておきますが、私がデマ保守速報だと言っているのは8/20の経緯と評価についてだけです。

その他の契約内容評価等については正しいと思っています

以上です。

2018-07-26

スマホのバッテリが膨張したので対処を考える

現状はドコモMVNOXperia X Performanceを使用

【1万円】バッテリだけ交換

番手っ取り早い選択肢

現状維持機種変タイミングを待つ。

メーカー修理ではないため、防水性はかなり落ちると思われる。

あと1~2年使ったら買い換えることになるだろう。

【8万円】ドコモXperia XZ2の白(赤)ロムを買う

赤に当たってロックされるとしばらく使えなくなるのが辛い。

10万円】ドコモ新規契約してXperia XZ2を買って即解約

信頼性の高い端末が手に入るが、信用が落ちる。

MNP往復はキャッシュバックでもない限り余計に費用がかかるので除外。

ソフトバンクなら5万円ほどのキャッシュバックがあるらしい。

10万円】HTC U12+を買う

Xperia XZ2よりスペックが上。

1.5世代くらいは先を行ってる。

後継機探しに困りそう。

FOMAプラスエリア対応してない。

ケースの選択肢ほとんどない。

店頭で即日バッテリ交換できなさそう。

IIJmioだと実質1万円安くなるが、今使っているのがIIJmioなので、次のMNPタイミングまで待ってキャッシュバック付き業者MNPするという手もある。

【16万円】ドコモMNPしてXperia XZ2を買って2年使う

MVNOより圧倒的に速いが、低速通信切り替えや繰り越しで劣るためむしろ使いにくくなる。

2018-07-02

anond:20180702164728

てめえの機種は古いんだよwww機種変してこいやwww

と、言っているのだろう。

2018-06-12

携帯契約詐欺みたいなのなんとかならんの?

機種変ときに新しいプラン勧められたんだけど

かに額面で見ると安いんだけど、従来プラン適用されていた特典が利用できないことを説明されなかったかマジで殺したい気分

デメリットちゃん説明しろよ。

これクーリングオフみたいなのできないのかな。

使えるパケットかいのに金額いか絶対おかしいと思ってたんだけど。

契約無効にするのも、説明不足っていう証明がないとダメってそんなん無理じゃない?録音しとけってこと?

詐欺かよ

2018-05-05

中年の人で未だにガラケーと呼ばれ始める以前のガラケーを使ってる人が居て、機種を変えないの?って聞いたら、

「使えるし、機種変えるのが面倒だし、かえって不便な物を使ってる方が頭にいい刺激になる」

と言っていたが、頭の刺激どころか既に手遅れだなと思った

本人には言えないけど

ちなみに最近バッテリーが壊れた時、わざわざ在庫を探してもらったらしい

2018-04-21

愛用していたアプリが開発終わってた

AndroidからiPhone機種変したのでアプリ入れ替えてたんだけど、

愛用していた睡眠時間記録アプリが開発終了してるのに気づいた

何が問題かってデータエクスポートができないっぽい

サーババックアップ/ダウンロードしかできない、、、なんだこれは。。。

2年くらいの睡眠の記録が失われてしまう。。。。

誰か助けて。。。。

2018-03-23

機種変更憂鬱

スマホバッテリーダメダメで、フル充電でも10分位でシャットダウン。いよいよ機種変更かと思ったわけ。

事前に狙い目機種やら契約やら検討済で、結論はいまのプランをそのまま継続合理性高い。

お店では端末のサクサク感を確かめようと思って電車10分チョイ、某駅直結の赤い家電量販店に行った。

スマホコーナーに入って1分もしないうちに黒服デブスマホマンがこっちきて話しかけてくるわけ。

機種変新規?」「家族とか2回線以上?」「通話たくさんする?」「いまいくら?」と、まじロックオン。なんか汗くせえ。

仕方なく回答したら手元のタブレット見積もり出してくるの。いまより2000円高く。氏ね

「どーでしょう!どーーでしょう!!」とか激推ししてくる。おい、端末すら見てねえぞ、俺は。

プランは決めてるし在庫だけ教えて」と伝えたら、その合間も「光回線寄せましょう!ね!ぜひ!」とか

回線系も推してくんの。テメーのノルマなんだろうが、押し付けんじゃねえ。クソが。

ほんとムカついて「回線変更する気はない」と突き返したら、まーしつこく「え、でも安いですよ」とか繰り返すの。

もーやだ。今日機種変する気失せた。

こんな無礼に強引に営業かけてくる奴を飼ってるとか、どういうことなんだよ。クソ商品勧めるししつこいしマジ信用できねえ。

俺、実はスマホマンが売りつけようとしてるキャリア人間

あんゴミ使ってんじゃねーよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん