「拝借」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 拝借とは

2021-06-24

anond:20210624082736

1.ノーブラ出勤の感想

電車で気づいた。いつもより開放感があるなぁと思った。(27歳/デザイナー)」

会社に着いてから気づいて、笑いが止まらなくて友達LINEで報告した。(24歳/事務)」

いつもと違う着心地に違和感を覚えて気づいたという人が多いようです。絶望的な気持ちになったり慌てたりするのではなく、案外けろっとしているみたいですね。ノーブラ生活に慣れている人は肝が据わっているのかもしれません。

対処法1.胸に何かを貼る

コンビニ絆創膏を貼って貼ってごまかした。(28歳/IT関係)」

会社にあったガムテープ拝借した。はがすとき泣いた。(31歳/事務)」

2021-06-20

るろうに剣心The Beginningに納得がいかない

感想一言でいうと、OVA追憶編まんまで納得がいかない。これいいのか?と思うような作りだった。

よく知らない人は、何言ってんだるろうに剣心実写化なんだから当たり前じゃんとか思うかもしれない。

しかし、一つ目は原作追憶編などというものはないということ

いや、要素はある。原作の18巻~21巻に、それに相当する話がいくつかとびとびにある。

だけど、OVA追憶編は、それらを一つの作品として追憶編という形にしたものだ。

二つ目は非常にトーンが原作テレビアニメと違うという点

るろうに剣心原作を基にしたものではあるが、ただ単に原作アニメ化しましたというわけではない。

構成もそうだが、トーンが実写のような雰囲気になっていることで、剣心の「おろ~」とかいかに少年漫画のようなふざけシーンはない。技名も叫ばない。

非常に上質な実写映画のようなアニメになっている

なので、何が言いたいかって、いつものそのままアニメしました的なものよりもアニメ制作者によってチューニングされた作品であるということだ。


から、今回のThe Beginningはそれをはいはいご苦労さんと拝借して「るろうに剣心実写化しました、The Beginningです、それではどうぞ!」と、公開したことに納得がいかないのだ。

なんていうか、剣心の実写化からアニメ拝借してもいいでしょみたいな雰囲気が納得いかない。

おまえらOVA追憶編じゃなくて、漫画実写化をがんばれよと思う。

俺はアニメ関係者の功績を実写の連中がどさくさに紛れてパクってるのが気に入らない。

日本実写映画って総じて糞だけど、るろうに剣心実写化がまだ見れるのは、このOVA関係者チューニングというお手本があったからこそだと思ってる

技名を叫ばないとかがそうだけど、アニメ追憶スタッフチューニングは本当にすごいと思う

からなんか納得いかないんだよね、実写の連中がそれをほいほい拝借してることが

2021-06-07

ずっと気になっている本の著者がいる

だいぶ昔、暇すぎて図書館時間つぶしてたんだけど、特に読みたい本もなかったかソファーの近くの本を手にとったわけよ。

全集コーナー。文科系学者の本だったのは間違いない。

政治学者かなんかのエッセイっぽくて、妙に投げやりなところが惹かれた。「仕事から書いているけど書くのは好きではない」とか「ほんとは誰にも記憶されずに死んでいきたい、こんなもの書きたくない」みたいなニュアンス言葉が印象に残っている。あれは誰だったんだろう?って調べてみても全くわからず途方に暮れている。

全集があるくらいだから割と著名な人なんだろうけれど分かんねーんだよな。

皆様の知恵を拝借したい。

2021-05-19

ゼロから落ちゲー考えてみる②

前回(anond:20210518172408)のあらすじ。

落ちゲー、上から見るか、横から見るか。

縦長か、横長か

視点を考える際にこちらも検討必要だった。

テレビPCディスプレイプレイするのであればおのずと横長になる。

落ちるという特性上、縦に長いほうがなんとなくいいような気はする。

ゲームセンター用の筐体とかだと縦長も採用できる。

というか、スマホがもう縦だ。横にもできるが。

ウマ娘PC版も縦長でプレイする時代

から視点で考えた場合には横長のほうがおさまりが良い気もするが。

保留。

モチーフに頼るか頼らないか

五目並べ碁石○×ゲームのように、単に記号としての物体制御するか。

ハンバーガーやブレ音形式意味のあるオブジェクトにするか。

間を取って、文字とか単体で意味をなさなもの使用し、組み合わせて意味を見出す方向にするか。

物理エンジン的なもの採用

物理エンジンという呼称があってるか、そもそもゲーム使用できるかどうかはわからない。

が、なんか使えたら凄そう。

ヒゲダンスダンスしてない時の剣に果物刺すみたいなやつの派生で、よくアニメ漫画で、投げられた食材お盆やお皿で受け止めるというような表現がある。

そっち系ゲームにするのであれば、単に決まったマス目にオブジェクトをはめ込むのではなく、ドット単位で変化が生まれ物理エンジンとの相性はいいように思える。

3Dにこだわってみる

落ちゲーではないが、似たような現実世界ゲームからアイデア拝借する。

積みあがったブロックを抜き取って上に重ねるやつ。ジェンガ? 落とさず抜いて乗せゲー。

将棋崩し。落とさず音を立てず取りゲー。

ぐらぐらタワーみたいなの。揺らさず乗せゲー。

これらに共通するのは、360から視点必要になるという事。

落ちゲーでもこれを採用するのはどうだろう?


画面の縦横比や扱うモチーフオブジェクト)については保留。

一旦視点を回転できるという方向をベース検討を進めていきたいと思う。

2021-04-30

方程式もそうだけど、どっかで聞いたような歌詞コピペしても響かないんだよなあ

まあ、歌詞なんて大した意味はない派でもあるんだけど、

最近スーパーで流れてた、いかにも最近ネットから登場したような曲は、

自分存在理由が分からないとか、なんかそんな感じでぐだぐだした歌詞で、

ただ売れてる、聴かれてる、若い世代にウケてるというのだろうから、だとしたら刺さってるんだろうけど、

自分は、何で自分は生きてるんだろうとか、自分存在する理由なんて考えたり悩んだことがそもそもないので、

オウム真理教事件ときにもあんまり共感できなかったんだよね

というか、オウム真理教事件でよくインテリほど騙されやすいみたいな話で、

それをアルカイダだのビンラディンだのに重ねる話もよくあるし、そういうこともあるんだろうけど、

オウム真理教にかぎって言うなら、あんまり大義みたいなのを感じなかった

オウム真理教で感じたのは、大義より義憤というか、この社会を恨んでいるような感情を感じた

日本医療科学技術のあり方に疑問を感じたからといって、だったらエコでもロハスでもスピでも勝手にやればいいし、

そうやって生きている人たちだっているわけで、まあ、それがオウム真理教予備軍っぽくもありはする

でも、予備軍は予備軍であって、暴走しなければ人畜無害しかない

小林よしのり氏でさえ今はコロナ風邪とか老人はポアしろとかオウム真理教みたいなことを言ってる

言ってるけど、これも自分オウム真理教に感じたのと同じで、どこか「私怨」を感じる

そう、あなたは色々御託を並べてるけど、結局はそれって「私怨」だよね?という感じがある

それからオウム真理教事件犯人って意外とそんなにインテリは多くないんだよね

上層部をなんだかんだインテリで固めてるのが社会の鏡写しみたいで皮肉さえ感じるのだけど、

実行犯とかはインテリではない、武闘派とか呼ばれる信者高卒、中卒がメインで、

寧ろ社会階層が低いことから日本社会を恨んでいる方が望ましいと思われていたのではないか

話を戻すと、そのオウム真理教なりの「私怨」とそれを隠す「御託」みたいなもので、

スーパーで聴いた歌詞も、最近話題になったうっせぇわだのみたいな歌詞も、なんか自分には刺さらなくて、

それはどっかから持ってきた歌詞過去リスペクトかもしれないし、

過去楽曲を聴いてるうちに意図せず学習したのかもしれないけど、

私怨」と「御託」で言うなら、やっぱり「御託」で隠してる、綺麗に見せてるように思える

端的に言えばナルシストでもあるんだろうけど、他人言葉拝借して重武装しているだけに思える、

ネットから文章コピペ切り貼りしているんだけど、切り貼りの跡が見えるみたいな、

そんな感じがするんだよな、だから、尚更聴いててウンザリするんだと思う

難しいボキャブラリーを駆使した表現より、素朴な言葉で、

ほんとうのこえをきかせてくれよ

だと自分は思うんだけど、そうでないものが売れるのはそれはそれで分かる気はする

自分歌詞なんて楽器の音と同じであって、特に意味があるとは思っていないところもあるから

でも、なんか強烈な歌詞インパクトを与えたいんだな、と思うことはあって、

そういう意図があるんだったら、もっと余計なこと考えないでタックルしてみたら?

みたいに思うことがよくあってモヤモヤするんだけど老害なだけなんだろうなあ

2021-04-10

日本死ぬ前に私が死んでしまます

日本死ね案件です。長文失礼します。

前提

私:30代、大学専門学校非常勤講師のかけ持ち

夫:30代、会社員

子:1歳6ヶ月

東京都23区内在住。

2020年度までの状況

区内の認可保育園に入れるには両親共フルタイム勤務が最低条件。年度によって異なりますが年間10コマ(週3日程度)ではこの条件に遠く及ばないため、認可外保育園検討し、産後7ヶ月で近隣の企業主導型保育園入園しました。

基本的な預かり時間は9:00〜16:00まで。授業の日程上、どうしてもこの時間内の送迎が難しいときは開始を30分早めたり、18:30まで延長してもらいました。

2021年度 預かれない問題勃発

前期は以下の日程で仕事をすることに。

月:2コマ 13:00〜16:10(片道1時間10分)

火:2コマ 13:00〜16:10(片道1時間40分)

金:1コマ 13:00〜14:30(片道1時間20分)

この日程に合わせて送迎時間の変更を園に打診したところ、勤務時間通勤時間しか預かりができないとの返答がありました。

勤務時間として拘束されるのは1コマ90分の授業時間のみですが、当然ながら授業準備等の時間労働があります。その旨保育園に訴えたものの、国から就労実態がない時間の預かりについて指導が入り、就労証明書記載されていない時間は預かりが認められないとのことでした(ちなみに企業主導型保育園内閣府所管)。

大学専門学校と交わしている労働条件通知書に記載される勤務時間は授業時間のみ。時間労働は「命じない」と明示している学校もあります

とはいえ実質的に授業を行うためには以下の時間外の業務必要します。

〈事前準備〉

〈事後の業務

〈期末の業務


上記業務について補足します。

補足1:資料作成について。基本的には前年度の資料再利用しますが、前年度に授業をやってみた感触学生の授業評価アンケート等を受けて、内容を精査し、手直しすることも多いです。また、新規担当する科目についてはイチから作らねばならないため、教科書論文等を読み込み、授業の構成を練るのに膨大な時間を要します。

補足2:出欠について。昨今、文科省が唱える単位の実質化の名の下、出欠を厳格に管理する流れがあります。出席回数が3分の2を下回ると評価を受けることができないと明示する学校もあり、毎回出欠をカウントする必要があります。(なお、学生証のタッチ認証自動的カウントする学校では、ありがたいことにこの業務から免れています

補足3:成績評価について。私の学生時代には試験レポート等の単一指標評価するのが一般的だったように思いますが、現在評価妥当性の観点から複数指標を用いて多面的に、ポートフォリオ的に評価することが求められています。このため、最終試験や最終レポートのみならず、授業内課題を合わせて総合評価を行なっています


以上より、授業1回につき、通勤+授業+時間業務で丸1日以上潰れることがご想像いただけるのではないでしょうか。個人情報保護観点から通勤電車内で課題を採点することも難しくなり、授業時間通勤時間上記業務をこなすの不可能と言えます

産前は土日を仕事に充てることができましたが、現在家事育児で手一杯になってしまます。このため、授業のない残り2日間は時間労働に充てるために何としても預かり時間を確保したいところです。

子どもが寝静まった夜間に時間を取れば良い、との意見も聞こえてきそうですが、私自身がロングスリーパー睡眠時間を確保しないと不調をきたすこと、長年患って最近ようやく回復したうつ病の再発が怖いことから、できるだけ無理をしたくない)

学校に対して「就労証明書に授業時間外の業務があることをせめて備考欄に書いてほしい」と伝えていますが、なかなか叶いません。

からは区による「保育の必要性の認定」を受ければ預かれると言われたものの、「週4日以上、1日当たり4時間以上の勤務時間」が区の認定基準…週3日、3時間未満の勤務ではこれを満たすことができません。


まとめると以下の2点の問題があると思われます

1. 保育園(国)や区が、会社員のように固定された労働時間しか想定しておらず、多様な労働のあり方を認めていない。したがって個人事業主であれば提出できる就労状況の自己申告すら受け付けてもらえない。

2. 大学専門学校雇用条件として授業準備等の時間労働を認めてない。

1.については内閣府意見を送ろうかと考えています。2.については地道な交渉必要なのでしょうが個人レベル交渉では埒があかず、すでに心が折れそうなので、非常勤講師労働組合に入ることを検討すべきなのかもしれません。

いずれも早期に解決できる見通しが持てず、頭を抱えています

仕事を全部辞めてしまおうかと自暴自棄に考えてしまうこともありますが、いずれは専任になりたい願望もあり、諦めきれずにいます

睡眠時間犠牲にして、勤務日の夜間+1日、適当バイトを入れて、区の認定基準をクリアするぐらいしか思い付きません。

それで授業をきちんと回せるのか、無理がたたって体やメンタルを壊さないでいられるのか正直自信がありません。

どなたかお知恵を拝借したいです。










日本死ななくていいから、希望する人全員に保育を提供してくれ……

2021-03-17

anond:20210317173254

二次創作が許されるかどうかなんて権利者が訴えるか訴えないかしかいからなあ

ほんとに衣装だけ拝借なら怒られんとは思うけど(そんなもの需要はないけど)タイトルかにウマ娘とか馬名とかをもじったものが入ってたらあかんと思う

2021-03-14

anond:20210314140253

昔の現場Accessで作った会心の作DB中国人が丸ごとパクっていってひそかに使ってたのは笑った

まさに泥棒のもの

あいう行動するからどこの国にも信用されなくなるんだよね

ただ、彼らは「これは自分で作った!」みたいに言わないのはわきまえてるなと思った(拝借したと認めていた)

日本人とか韓国人なら、パクった後に「これは私が自力作りましたキリリ」とかいうから

そういうアッサリしたところは同じ泥棒でも中国人のほうがまだマシ

変に日本帰化した三国人だとまた違うんだろうが

2021-02-26

同人お気持ち増田蜘蛛の糸

極楽今日も晴れています

釈迦様が池の畔を散歩していると蓮の下に地獄みえました

今日亡者たちがわさわさひしめいています

釈迦様はふと蓮の上にいた蜘蛛をつかまえてその糸を一本たらしてみました

実はその糸の下にはカンダタという悪党がいたのです

殺す犯すなんでもありの悪党もただ一度だけ小さな蜘蛛の命を救ったことがあり、おしゃかさまはそのこともすべてお見通しでしたので、

きまぐれで情けをかけてあげたのです

しかしなんだかんだあって結局カンダタは糸が切れて落ちました

 

そこからおよそ200年ほどたち地獄増田という名前になりました

生者が亡者のふりをして地獄にいったらどうなるかを体験する体験レジャー施設になっています

そこにキンジチという名前の一人の学生がいました

まり頭はよくなかったのですが、同人界隈についてはちょっと自信がありましたので、

なんとなく地獄に似合うような創作ネタをなげてみようとおもいました

1本目は「長文失礼しました」といういつもの挨拶をいれたのに書き上がったのは3000字程度のレポート1本 早速「なんだおまえは本当の長文もしらないド素人か」と地獄亡者役の人にバカにされました

2本目はもうちょっと他人のバズネタから拝借して長くしてみました

タイトルもよく炎上するように「天才を殺した話」としてみました

自然な話になるように、もともとバドエンネタが大好きな天才バドエンゆえに迫害されて居なくなるという話だてです

でもやはり百選練磨の亡者役の人に「小道具マシュマロの使い方が根本的にちがっとる」とバカにされました

 

そこにクンヅツという学生がきました イケメンがクンズホグレツする話が大好きで普段はハピエン厨となのっています

なんだか大好きな甘いマシュマロの話をしているのが気になって「マシュマロは甘いけど辛くもできます!」と趣旨の違う書き込みでわりこんでみたくなりました

亡者役の人には「おまえキンジチの別人格か? つっこむとこそこじゃないやで」とたしなめられましたがクンヅツは一歩も引きません

なにしろここは大好きな同人語りや自分語りをしていいらしいのですから

 

そのうちキンジチは一言も発しなくなってしまいました たぶんよそで次のネタを考えているのでしょう

クンヅツは一人で「マシュマロは!マシュマロはそんなんじゃないよ!私はマシュマロが大好きなんだもん!」と一人でつぶやいていましたとさ

https://anond.hatelabo.jp/20210225140532

https://twitter.com/minesoh/status/1364224489794379787

2021-02-17

ツイッターでバズってた白雪姫漫画もやもやする

私は別にディズニー作品の熱心なファンではない。

あの白雪姫漫画の内容も面白いと思った。

それに最近ディズニー作品ポリコレ意識した実写化リメイクが増えているし、もしかしたらディズニー側もあの漫画の内容を肯定的に捉えるのかもしれない。

そもそも童話時代価値観とともに中身を改変されることだって多いはずだ。

それにそういえばやたら流行ってたよね、ホラーテイストにされたり、エッチにされたり、とにかく童話モチーフにした漫画小説があちこちにある。

それじゃあお前はあの漫画の何が気に入らないの?って、端的に言うと「他人の褌で相撲を取りながら自分の高尚な主張を語る」スタイルが物凄くダサいと感じるからだと思う。

どれだけ時代に合わない価値観であっても、書き手の主張が最もであっても、ひとつ作品からキャラクター舞台をそのまま使って物語のもの否定するやり方が好きになれない。

なんだかちょっとしたプロパガンダみたいに見えてしまうし、こういう漫画を描きたいなら一次創作じゃダメだったのか?とも思う。

それこそ童話というモチーフだけを拝借すれば令和の新解釈白雪姫になってただろう。

かに古い作品だし、もともとは童話だよ。でも人気作品キャラクターデザインでそのキャラクターが言わないであろうことを言わせることに手を叩いて喜ぶツイッターの様子に薄気味悪さを感じるのは、私がおかしいんだろうか?

神経質になりすぎなのかもしれないけど、やっぱり手放しに賛同はできない。

2021-02-04

試し行動癖が抜けない、どうしたもの

もともと対人コミュニケーションが苦手である。具体的には、人との会話の中で無意識喧嘩腰に議論を吹っ掛けてしまう癖がある。言い方工夫しなよ、勿体無い、と言われること数知れず。

自分では所謂「試し行動」が出てしまっているんだろうと解釈している。心に余裕がない時ほど、他人潜在的に敵かどうかを威力偵察してしまってるんだろう。それで嫌われて、全くもって身から出た錆なのである

自分就職できたのはかなりの幸運で、喧嘩腰歓迎!という会社に巡り会えたから。とはいえ、そろそろ中堅層として管理的な仕事が増えてくると、どうしてもリーダーシップやらマネジメントやらとコミュニケーションスキルへの要求は上がっていく。弱点を露呈する場面が、否が応にも増えるのである

ひとつ明確な対策として、気持ちの余裕を作っておくのが有効なのは分かっているし、余裕がある時ほど仕事がうまく行く好循環も何度か体感した。ところが、仕事勝負どころは得てして余裕のない時にやってくる。ハラハライライラ、ドカーン!あぁ、またやってしまった、なのだ

そんなわけで、余裕はないが試し行動癖を緊急におさえねばならぬとき、皆様どのようにご対処するのか、お知恵を拝借できると大変ありがたい。 m(_ _)m

(追記)

コメント頂いた「クソ野郎撲滅法」、読み始めたがドンピシャだ。ありがたい。撲滅されない人間になれるよう心して読む。

2021-02-03

anond:20210203204158

いや、教員に回す給料を今以上に削って監視システムに金をかけよう。

なーに、バブル世代の使えない教頭校長退職金を1000万ずつ拝借すれば楽勝さ

2021-01-28

anond:20210128120106

mixiデビュー!(0)

今日は僕の誕生日です!(0)

みなさんはどう思いますか?(0)

あけましておめでとう!!(0)

マイミクの皆さ~ん!お知恵拝借!(0)

mixiプレミアム入っちゃいました!!(0)

皆様にアンケートです(0)

最近めちゃくちゃ落ち込んでいます…(0)

首切りました…(0)

家にある睡眠薬全部飲みました…(1)

ありがとう…(1)

我はメシア明日この世界粛清する。(54687)

こういうことだろ

2021-01-25

俺の高校の購買には、明確な権力構造があった

スリッパ学生服につける組章が学年で色分けされていたから、生徒同士はひと目で相手が何年生かわかる

当然、三年生が一番偉い 二年生が二番目で、一年生は下っ端

早く授業が終わった緑のスリッパ一年坊がパンに群がっているところに、青いスリッパの三年生がやってくる

一年の群れは紅海のように割れて、三年生が悠々と一番人気の竜田揚げサンドをかっぱらう

そういう構造があった

ある日、同じ高校に通う兄が風邪をひいて、学校を休んだ

しめた!と思った俺は、兄のスリッパと組章を拝借することにした そのためにわざわざ早朝に登校し、下駄からスリッパを盗み出したんだから我ながら気合が入ってる

休みになるなりトイレに駆け込んで、三年の装いになった

俺は三年だぞ、道を開けよ!そう思いながら購買に行った

一年共が道を開け、本来先輩である二年生すらが俺に順番を譲った

気持ちええ そう思いながら竜田揚げサンドを買った

権力勾配を感じた瞬間だった いや、権力購買というべきかな

2021-01-22

anond:20210121230141

現人神であらせられる天皇家から名前拝借することはままあるだろう

徳仁天皇陛下と同じ名は少なかろうが、明仁上皇陛下と同じ名の人なら結構な数がいそうだ

2021-01-20

しゃべってるとマスクから鼻が出ちゃう

どうしたらいい?

会社の中で教育講師みたいな事やってる

フェイスガードとマスクしてるんだけどタイトルの通り

マイク使ってるから音のこもりは問題ないんだけど2行喋ると鼻が出てしま

不織布マスクも布マスクも色々と試したし、頭の後ろで引っ掛けるシリコンのやつも試した

フェイスガードしてると上から抑えられないしそもそも顔を触りたくない

増田知識拝借したい

鼻が低いのは認める

追記

ダブルワイヤーとフレーム試してみるね

ありがとう

2021-01-16

若者活動応援したくても,後ろに見える大人が怖い

#石炭火力発電を輸出するって本当ですか

というハッシュタグを見つけた。

「すごい若者たちがいるものだ」

自然カップ麺をすする手は止まり,じっくりと活動内容や文章を読み込んでいた。

ベトナムへの石炭火力発電所輸出に対して質問を投げている。あわよくば建設中止を狙っているのだろうか。

私が同じような年だった時には,塩ラーメン大盛・半チャーハンを食べることのみに喜びを感じ,こんな高尚なことを考えた記憶はない。

特に読んでいた記事はこれで,頑張って理解者を増やそうという気持ちが見てとれる。

#2 SNSでいただいたご質問・ご意見にお答えします! part1

https://note.com/honto_desuka/n/n68b4f560abb8

告知画像クオリティの高さ,行動方針が非常にセンセーショナルになっているのが非常に目をひく。

10代~20代の子が,これだけのアクションをできるのは素直にすごいと感じていた。

ただ,記事の中で違和感を感じる内容があり,その違和感は恐怖へと変わった。

石炭火力発電ブンアン2のSO2、NOxPMといった大気汚染物質予測排出値は、日本だけでなく中国韓国アメリカなどで建設される際の排出制限よりも大幅に上回っています

という記述があるが原文(英)には,予想排出値という説明はない。

原文では,単純に発注であるベトナムが持っている基準他国国際的な標準に劣るという話だ。

実際に他国技術石炭火力発電所を建てた場合予測排出値がそうなるとは,どこにも書かれていないのだ。

さすがに予想排出値とするのは拡大解釈が過ぎると思うが,ベトナム語でならどこかに正確な記述があったのだろうか。

その後の文章では,原文での章題を訳しているように見えるが

分析調査によると、以下の問題点提示されています。(レポート本文)

> 3. 国際的排出基準よりも低い基準比較している

この若者も3章のタイトル排出基準と訳していて,予測値でない。

では予想排出値という単語はどこで出てくるのか?と,もう一つ引用している記事を見てみると

https://www.nocoaljapan.org/ja/the-5-reasons-the-vung-ang-2-coal-power-plant-is-a-financial-and-environmental-disaster/

別の団体が出している言葉からとってきているようだ。

この記事文章単語拝借しており原文を翻訳したものとは思えない。

何なら,排出基準比較グラフ画像ですらこのサイトから引用だった。

画像をまるっとコピーしているとは,どういうことだ。

さらに言えば…

https://www.nocoaljapan.org/ja/smbc-mizuho-tokio-marine/

引用であるこの団体は,み〇〇とS〇〇〇をはっきりと揶揄している。

もちろん,若者たち公開質問状を送った相手のうちにも含まれている。

どうしてこの団体若者たちは同じ対象アクションを起こしているのか。

私は若者活動には応援したいのだが,言葉画像を別の団体からコピーしているのを見てしまうと,この若者の背後にいる大人たちが見え隠れしてしまう。

若者大人たちは行動理念を共にしており,この大人たちが若者たちにどんな影響を与え何を教えているのか。

どうして大人たち自身でなくてこの若者たちの力を借りざるを得なかったのだろうか。

そして誰が,お金技術をだしているのか。そういった疑問が絶えない。

https://www.renewable-ei.org/pdfdownload/activities/202002_coalexpinfo.pdf?fbclid=IwAR3syrAWkl_-V7qn79zxdm5wFPXdBWQj03BPz_C9y5fXIGilHp6pABtbDZI

尚,記事中にはこちから引用もあるが,こちらの団体については増田と言えど,言及は控えたい。

さて,こんな形で受注した国がもめている中,発注であるベトナムのことが非常に心配なった。

財布と相談しながら長い吟味の末,ラーメンが食べたいとお店で注文したのに,なぜか厨房では議論が続いていて

健康を害するからラーメンは出せない。ラーメンは中止にして,ヘルシーなサラダだけ出そう」と議論が続き,いつまで経ってもラーメンが出てこない。

30分なら耐えれただろうが,1年あるいは2年遅れるだけでも飢えてしまう。

そんなところで,私はすっかり冷えていたカップ麺を食べ始めた。

今日カップ麺を食べることができたが,いずれは目の前の料理を食べることすらできず顔も知らない大人理想によって殺されるのだろう。そう感じた。

飢えによって死にたくない。

飢えていない人間から文句を言われながら殺されたくはない。

2021-01-09

ラブホ自動販売機で買い間違えた話

ラブホの部屋にある自動販売機コーラ買おうと思ったら間違って隣のボタン押してバイブの方が開いちゃった話の元ネタって誰ですか?

昨日、職場の先輩からこの話を聞いて死ぬほど笑ったんだけど、「あれ?面白かったけどなんかこの話、何年か前に全く違う人から同じシチュエーションの話を聞いたことあるぞ?」と今になって思い出した。

きっと人生で別々の人から聞いて通算3回目位で、いずれも死ぬほど笑った記憶しない。

先輩も悪気なく面白ネタ拝借したのだろうけど、この話の元ネタって芸能人とかですか?

いたことある方、教えてください。

2021-01-04

二千二十一年の孤独

===ここから追記===

お昼休みに見返したら、たくさん反応頂いて嬉しい!

意見アイデアありがとうございます

いくつか返信を。

 

zoom飲み会

入社時にZoom飲み会やってみたよ!

けど、案外喋る人が少なくて自分が進行せざるを得なくてどっと疲れましたw

飲み会でもミーティングでも、オンラインだと進行役と聞き役ではっきり別れちゃうのかな?

友達とのZoom飲み会はそんなことないから、仕事関係だとなりやすいのかなと。

 

>いい歳こい甘ったれた事言うんじゃねえよ

>それが仕事なら文句わずにやるのがプロってもんだろ

気に障ったらごめんなさい。

環境が嫌で文句言ってるのではなく、プロに求められる水準のパフォーマンスが出せないことに問題を感じて、自問自答するために書いた次第。

発破かけてくれる人なんていないから、久しぶりに緊張感を得られました。ありがとう

 

接触せざるを得ない、リスクに晒されてる低賃金現業から見ると羨ましい悩み。 いい会社に勤められてよかったな。

本当にいい会社にご縁があったと思ってます

大変な状況のなか命がけでお仕事されているみなさん、コロナに限らず風邪インフルにもお気をつけて。どうぞご自愛ください

 

ディレクターなら嫌な人は無理強いせずともミーティング顔出しにしようと提案しても良いんじゃ?

既に人間関係出来上がってるところに、顔出ししたがるオバハン現れても引かれない?っていままで躊躇してました。

退職する人の最後挨拶でも顔出ししないんですよね。オフィシャルじゃないところで別途やってるかもしれないけど。社風はそんな感じです。

新年なんだしたまにはビデオつないで顔が見たいと言うくらいは言ってみてもいいのではないだろうか。

このアドバイス早速拝借しまして、強制じゃないんで、と前置きしてカメラつないで新年挨拶したら、「じゃぁ自分も」とカメラ繋げてくれる人がちらほら。ありがたい。

  

>矢文バンバン撃って的確に指示だけ出していくタイプと、兵糧背負って戦線を奔走するタイプとでは後者の方が現環境下では圧倒的に不利よな。

仰るとおりで自分仕事の進め方と現状は相性が悪いと実感しました。

ウェブ業界コロナ禍後もリモート継続する会社が多いと思うので、矢文のスキル上げて方向転換しても損は無いのかな。

 

くしゃみはしないのか……

同僚たちもリモートから、私の噂話なんてしないんじゃないかな、と思って。省略しちゃった。気付いてくれてありがとう

=========

ウェブ系の仕事に就いて、企画や進行管理的なことをしている。

元々はデザイナーだったが、ある日会社からジョブチェンジの打診を受け、給与の高さに目がくらんで了承した。

手を動かして制作するのも好きだったが、プロジェクトで関わる人達のために、あれこれ忙しくするのは性に合っていた。単純だが、「ありがとう」感謝されることがモチベーションになっていた。

そんな性分なので、会社から与えられた「ディレクター」という肩書に気が引けている。何かを推進するというよりは縁の下の力持ちキャラでやってきた。ただのおせっかいおばさんだ。

昨年の10月転職し、モチベーションに頼って働いてきたことを激しく後悔した。

現職ではフルリモートで稼働している。

上司デザイナーも開発も総務もクライアントも、みーんなリモートで働いている。

だもんで、入社時の受け入れ以外で会社の人に対面したことがない。

面識もなく、コミュニケーション手段チャットか音声でのミーティング。現職ではミーティング時にカメラを繋がない風習らしい。

誰とも直接顔を合わせない状況なためか「この人のために頑張ろう」と思えない。どうしてもモチベーションが上がらない…。

転職して2ヶ月、仕事の進みは遅いし、質も悪いと自覚するほど影響を受けている。

責任感を強く持つ。今までと変わらず対人の仕事である想像力を強く持つ。モチベーションではなく習慣化で仕事をこなす

解決策はわかっちゃいるけど、具体的に何したらいいかわからん

こんな時に言うもんじゃないけど、緊急事態宣言がまた出そうでがっかりした。

宣言するなって意味じゃなくて、また在宅勤務が伸びるじゃん、振り出し(去年の春頃)に戻ってるどころか状況は酷くなってるじゃんか。

いつになったら同僚やクライアント仕事してるって実感持てるようになるんだ。

自分とは比にならないくらい深刻な状況の人が沢山いるのも知ってる。不安でない人なんていないだろう。

そんな人たちを助けられる訳でもない場所で、自分の悩みがが浅く申し訳なくなる。

そんな新年早々の呟き。

2020-12-31

anond:20201231144632

ワイは同級生パンツ拝借して履いて登校して本人と喋ったときほど罪悪感を覚えたことはないやで。

2020-12-17

anond:20201216234005

これさ、「自分の都合のいいときに、他人時間拝借したい、しか他人自分時間拝借するのは我慢できない。無視してきた」って話じゃないのかなと。

そういう非対称な関係は、長続きしないと思う。「我慢ならない」というのなら、今の状態もっとも安定していると。

2020-12-14

anond:20201213022017

もつっこんでないんが、これデートDVやぞ

久々に彼氏携帯拝借して、LINEやら検索履歴やらを確認

これってデートDVチェックリスト

https://tkws.jp/tokiwa/withyou_checklist/

スマホ携帯に関すること

1.メールLINEなどの返信が遅いと言って怒ったり不機嫌になったりする

2.勝手スマホ携帯履歴や内容をチェックする

3.勝手スマホ携帯データを消去する

4.SNSへの投稿をいつもチェックして、気いらないと怒る

5.どこにいるのか、誰といっしょかなどの行動をいつも連絡するように要求する

6.GPS機能のあるアプリ入れて行動を監視する

7.あてはまるものはない

2020-12-13

anond:20201213034339

そもそもお前は彼氏携帯拝借したことに罪悪感を持てよ

お前には彼氏や亭主の携帯メモ帳をチェックしてない女性なんて居ないって事実を教える

何故かというと女性は常に男性に捨てられるんじゃないか自分は本当に愛されているのかと不安からだよ

で、チェックしたところで本当に浮気してました~って男が5割くらい居る訳だけど

言わなければ誰も気づかない携帯チェックと実際に行われている不貞とどっちが悪いかは言うまでもねえ

anond:20201213022017

そもそもお前は彼氏携帯拝借したことに罪悪感を持てよ

つーか勝手に覗いてみたくないものを見て勝手に傷ついてるんだとしたら間抜けだわな

見たくないものが入ってる可能性あるって知ってて自分で見たんだったら同情もできないぜ

しろおっぱぶ程度でよかったじゃん、「いまからおっぱぶ行ってくるわ~」とか言い出したわけじゃないんだろ別に

追記しました】おっパブに行った彼氏、罪悪感はないのか

久々に彼氏携帯拝借して、LINEやら検索履歴やらを確認

先輩に付き合いでキャバクラ行かされたと言っていた日、おっパブにも行っとるやないかい。

今日セッしたが、罪悪感はないのか?

知らん女のおっぱいを触ったり舐めたりチューしたり、気持ち悪くないのか?逆に彼女仕事の付き合いだから仕方なく知らん男のちんこしゃぶってたら許せるのか?

まじで意味わからん


追記

彼氏がそういうお店に行くから飲み代()がかさんで、節約しなきゃね〜って言うからお金作るために土日だけソープやろうと思ってんだけど、それも彼氏は許すべきだよね?仕事だし、お金のためだもん。

お金を払ってサービスを受けるだけなのに、何故責められなければならないのか。男女差()とかトラバつけた奴、全員答えろよ。大好きな彼女仕事お金のために性的サービス提供するのは、責められるべきことではないんだよな?

追記②】

すみません、深夜に見てしまって怒り狂ってたけど冷静になった。

携帯を見た罪悪感はないのか?についてですが、罪悪感があるから本人に言えずこんなところに書き殴ってるんですよ。

お金がない〜に関しては、彼氏の方から提案してくれた同棲をいよいよ始めるので、引越し費用にしようと思ってたお金会社の付き合いの飲み代に消えたから、暮らし始めたら一緒に節約しなきゃね。って意味です。

彼氏がおっパブに行くことの何が嫌なのか考えたけど、大好きな彼氏が知らん女のおっぱい吸ったりチューしたりしてるのを想像して気持ち悪くなった。に尽きる。ちなみに連れて行った先輩も彼氏医療従事者です。コロナの近くにいるはずなのになんでそんなところ行くんだろう。

本人を問い詰めるかはもう少し考えるけど、本人が好き好んで通っているわけではなく、たまたま連れて行かれただけだからね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん