「プラン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プランとは

2021-01-30

プペル西野お金配りおじさんを合体させためっちゃ面白いオンラインサロンnoteにて爆誕

少なくともこれnoteでやっちゃアカンやつだと思うんだけど、noteガバナンスってどうなってんのまじで!?

オンラインサロン in the Concept 開設|俺と僕のジュニアブログ【ビーンブラザーズのじゅんや】|note

要約すると。

俺はお金配りおじさんと同じことをやる。

ただし俺は金がないからお前らから金を集めてそれを夢のある人に配る。

夢のある人を応援したい人は俺のオンラインサロンに入って俺に金を貢げ。

というコンセプト。ここまではまぁわからんでもない。あえて名もない若者を介してやる理由が全く思いつかないがまあいいでしょ。

10000円プランの人(上級メンバー

・夢チケットが当たる確率が二倍になる

コミュニティに大きな貢献をしている証として、C(oncept)または概(念)の文字名前に入れられます。(マツダ・C/概・ジュンヤのような。)

事業貢献人として、名前を載せることがあれば載せます。(ポートフォリオなどにどうぞ、noteに書くことが多いと思います

・村に住む時、街に住む時、優先権が与えられます。(もちろん在籍期間が古い人から

アウトオオオオオオ!!!

なにこれクッソわらうんだけどw

応援する人は、ランダムで夢チケットが当たった人なん?

ないわー、まじでないわー

これ自分ではめっちゃ賢いと思ってるんだろうけど、なんで今まで同じことやった人がいないと思ってんの。

noteくんさあ。有料メルマガはいいとして、有料メルマガ機能を使ってこういう射幸心をあおるタイプオンラインサロンをやるのは規約的にいいのか?

あとこの人、やってることが割と典型的詐欺手法で使われるポンジスキームに近いのだが。出資してくれたら高配当還元するからって言ってるのと同じだよね。noteってこういうことやっていいんですか?

この人に悪意があるかないか問題ではなく

やろうと思ったら簡単詐欺的な行為を働くことができてしまうということにnoteの闇を感じてしまう。

noteはこういうスキームでやってる人が、ちゃん不正をしないかどうか監視する仕組みあるの

しっかしまぁほんと言ってることが全部西野受け売りそのまんまやな。

https://note.com/rebellion23/n/n49171ecc95c8

で、この人が書いたプペルの感想

https://note.com/rebellion23/n/n659879e3f004

みてこの薄っぺら感想!何一つ自分言葉がない。

そして、西野のすばらしさを語るところから急に饒舌

自分商売のためにプペルを最大限ほめたいというインセンティブを持つ人間人ですらこんな言葉しか出てこないというのが

逆説的にプペルの支持者層がどういう人かということと、プペルはほめようとしてもこんな感じにしかならないということをはっきり示してるな?

プペルそこまでダメなのか。たまげたなあ



俺はついさっきまではプペルたたきとか西野叩きって醜い嫉妬なんじゃねえかと思ってたんだけど。

こういう西野劣化クローンが、西野を見て俺も同じことやろうとか言い出してるのを見ると

やっぱり西野有害なんじゃねえかって思えてきたわ。

2021-01-29

楽天モバイル

段階型の料金システムプランはだめでしょ。

無料から始めるのはアウトだと思うんだけど。

こういうのを総務省は厳しくしなきゃ。これ認めたら、他が死ぬでしょ。

駄目なんだよ、安くしすぎるのは。

楽天モバイルのやってる事は無料新規契約とか機種変の安売りショップと変わんないよ。

認めたら絶対にいけないプラン

anond:20210129113953

同じ家からログインしてるかどうかは確認してるみたいだな

ファミリープランに入ってるのに住所が違うと判断されれば解約されるらしい

どうやって企業ユーザートラッキングしてるのか

大抵のサービスは盗聴してんのかよくらい行動をトラッキングしてきてもうそういうもんなんだなと思い諦めてるが、パートナー同棲し始めた週に、今まで送られてきたことのない「Spotifyファミリープランおすすめ」みたいなのが来たのはびっくりした。これどうやって調べてんだろ。同じIPから継続的複数アカウント接続してたから?でも今まで違うデバイス複数アカウントで使ってる時は複数で住んでると認識してなくて、パートナーが家に入り浸っててもそれは同居と判断してなかったのに、引っ越し完了したら明らか別人のやつが複数ログインしはじめたぞとかでトラッキングしてんのかな。

anond:20210129083648

なんでなんだろうって、有料のサポートプランすらググれないレベル有償かよって怒るならともかく。

どんだけ、サポートに来る質問の大半は、質問者の問題でググれば解決するレベル

ただ、0.1%とか0.01%は、ほんとうにメーカー責任バグのためこうなる

anond:20210129083526

AWSだと、1万円ぐらいからのサポートプランがあったはず

それをはらわないんだから、そりゃ無料互助会おしえる

anond:20210129083418

からサポート契約1年7万ぐらい。入れ。MS公式から、いろんなプランと他のメーカーからも色々出ている。

2021-01-28

anond:20210127230118

今の生活水準を維持したいプレッシャーじゃないかな?

もし仕事を辞めることになって収入が絶たれた場合生活プラン生活保護まで含めて覚悟あるからっていうのを書き出してみたらいいんじゃないかな。

そこまでなっても一緒にいてくれるということがわかれば、多少救われるだろう。

XX民主党 はなぜ論理的に主張できないのか

XX民主党とは

「XX民主党・・・ 自由民主党立憲民主党国民民主党 のことを指してます

この人らって、「相手を納得させるために、自分意思ロジカル表現しようとする習慣」

が欠如しているように見える。これってなんなんだろう。なぜなんだろう。と、考えています

ダメな例:立憲民主党コロナ対策提案 by 枝野

論理性の無さの具体例がコレ。

https://note.com/edanoyukio0531/n/n5fab565585bc

提案内容の良し悪しは僕には分からないが、立論のしかたが超イケてない。

枝野なんて政治家のなかではかなり頭いい方(僕よりも全然頭イイはず)なのに、これですよ。

上の記事のどこがイケてないか、念のため書いてみるとですね。

導入:台湾NZうまくいってるよね。→うんうん

冒頭で、台湾NZうまくいってるよね、参考にできるよね と始めています

本当は冒頭は「各国がコロナに苦しむ中、NZ台湾では感染封じ込めに概ね成功し、経済も順調に回復しています」とかの方が

キャッチーなんだけどね。でもまあこれはよい

つづいて:台湾NZうまくいってるのは、ゼロコロナを目指したから →雑すぎないか

うまく行っている理由が、ゼロコロナを目指して「徹底的な感染の封じ込めに取り組んだ」ことが奏功、

としている。これはさすがに雑すぎるだろう。

ゼロコロナを目指すことは、原因ではなくて、結果なのだろうに。

というのも。そもそも はじめから Withコロナを目指す国なんて いるわけがない。

しくじってコロナ蔓延させてしまった国たちが、

仕方なく Withコロナいかにして国民生活を回していけるか考えているわけですよね。

ゼロコロナを目指しさえすれば、ゼロコロナが達成できる、だったらパンデミックなんて起こってない。

つづいて:台湾NZうまくいってるのは、島国から →おいおい

んじゃ、なぜ台湾NZではゼロコロナが達成できてるんだろうか?

この問いを立て、彼らのやっていることを分析し、日本も真似よう! まあそういう筋立てになるべきですよね。

ところがこの問いに対する答えは、「台湾NZ島国日本も同じ島国からできるはずだ」で終わっているw

おいおい。

結論:ぼくの考えたさいきょうのたいさく →待ってくれよ

こんなふんわりした掛け声から、どう具体的な対策はが生み出されるかというと

台湾NZ成功との関連性が全く見えない、3つのプラン唐突に出てきておわり。

なにこの「ぼくの考えたさいきょうのたいさく」。

結論が正しくても 論理破綻していたら無意味

なんとも、極めて残念な立論だと思うのですね。

たとえ提案内容が正しく、丹念に検討されたものだったとしても、それを納得させるための論理破綻している。

これじゃ誰も立ち止まって聞いてくれやしないっすよ、残念極まりない。

XX民主党ダメ理由

なんでこんなことに、なってしまうのでしょうか。

僕が思うに。「自分意見を、違う意見の持ち主に納得させようとする」

という良い大人なら、極めて日常的に行われる営み、XX民主党の人たちには欠如しているのではないか

本来選挙で勝つための王道っていうのは、自分意見を、異なる意見もつ有権者に訴えて、

ほおアイツの言うこともモットモだ、と思わせること(小泉純一郎なんかはそれだな)。

野党であればなおのこと、その戦略に頼らざるを得ないはずなんだが

XX民主党与野党わず、全員この試みを放棄して、次の戦略をとっている。

  1. 多数派意見自分意見として訴える(例:「国民はこう考えているんですよ!」)
  2. 集票力のある支援者意見を、自分意見にする(連合、教団、後援会・・・

そうして票を集めるために、最初から結論多数派意見に合わせようとするから論理おざなりになる。

論理おざなりになることの副作用

論理おざなりになるということは、大変深刻だと思うのですね。

政策決定プロセスブラックボックス

モリカケ桜、学術会議問題なんかで共通する

問題本質は、政策決定プロセス不透明性ですよね。

結論が正しければ正しいんだ」「連合意見と一致したからこれがいいんだ」

政策を決められると、困る。なぜか。

状況変化に対して無力

結論に至るプロセスブラックボックス化されると何が問題かというと、

状況の変化に対して政策を柔軟に変えることができなくなる。

政策の前提となるINPUTに変化があれば、それは政策変更のトリガになるべきなのに

どのようなINPUTから政策立案されているか可視化されていないと、その変化を検知できない。

かくして1945.8.15まで戦争が続けられる、と、まあこれは飛躍ですが

やばいねこれは。

この問題が、自民党だけでなく、すべての XX民主党政策立案共通してんだよな。

フルーツバスケット

いきなり乱暴結論に飛躍しますが。

この構造を変えるには、まずは人を全取り換えしてみるしかなさそうな気がしてます

多選の禁止、すなわち現職・元職の議員出馬禁止

こうすれば属人化も防げてあらゆる議論可視化され、一石二鳥なんでないの。

僕今まで選挙に行ったことないけど、もしフルーツバスケット党ができれば、一票いれるよ。

一年前の今頃、アイスランドに行った。

からか、最近アイスランド愛が止まらない。

一年前に行った時はイギリスに住んでおり、人生2回目のアイスランドだった。 web

web

web

その時の動画こちら。↓ 友達Youtubeやってるので、是非。

1回目は、2018年9月日本発着で行った。なんとかして航空券代をうかしつつ、寄り道なんかしながらアイスランドに行けないかと考えた結果、地球を一周するプランを思いついた。

立ち寄るポイントが少なく、期間が短いため、世界一周とは違うと感じ、地球一周とよぶことにする。

移動が制限されている今、旅行欲が爆発しそうな人がたくさんいると思う。ので、脳内旅行旅行が解禁されてからの参考に、あと自分の備忘用にまとめます

2021-01-27

仕事ブレークスルーが起きた瞬間てある?

当方30代のWEBディレクター

自分自身スキル限界を感じているので増田相談させてほしい。

簡単自己紹介

都内在住

WEBアプリ含め幅広く事業を展開する事業会社に勤務

・現職は3年目。前職は受託会社webディレクター

■みんなに聞きたいこと

このエントリータイトル通り、自分自身仕事ブレークスルーが起きた瞬間てどんなとき

「周りに影響を与えた」っていうよりも自分自身スキルマインドセットで大きな転換や進歩が起きた瞬間を聞きたい。

質問の背景

これまでずっとディレクターを続けてきたんだけど、会社方針でより企画に近い仕事を任されるようになった

前職の受託だと企画というよりも実現可能プラン設計〜安定した進行管理が主業務だったので、ゼロイチが求められる企画はほぼ初経験

ここ数ヶ月から1年くらいもがいてみたけど、未だにとんがった企画が立てられず、苦戦中。

同期はバチバチうまい企画立ててるのに自分けが置かれてる感じがして焦ってる

キャリアの踊り場にいる感覚なんだけど、同じような経験した人や、それを乗り越えた人がいたらその経験教えてほいし。

なぜ適切な選択ができないのか。

なぜ適切な選択ができないのか。

その話をすると「正論けが正しいわけじゃない」などと批判されるのだが、理解ができない。

 

例えば低容量ピル

生理が重いと話をされる際に私は低容量ピルを勧めることが多い。自分自身PMSのため服用しているし、デメリットよりメリットの方が上回ると確信しているからだ。

デメリットばかりが目立つのであれば、ピルユーザー世界中にこれほどいないだろう。

しかし、大抵は「ピルは薬でしょ?こわーい」などと流される。

そんな女が毎月生理痛で早退したり、しんどいですアピールをする。

挙げ句の果てには「生理楽でいいね」なんて嫌味を言われる。

私は一番適切な「ピルを服用する」という選択を取り、今の生理の煩わしさが半減した生活を手に入れてるのだ。

そりゃあ、抵抗がなかったわけじゃない。命の母なども試していたし、ピルをもらいに病院へ行くのもはじめは怖かった。

 

別に生理に限った話ではないのだが、複雑な気持ちになることが多々ある。

なぜ人は適切な選択を取らないのだろう?

おそらく、人は感情を優先して選ぶのだと思う。私とは別の考え方なのだろう。

頭ではわかるが、理解できないのだ。

毎月痛くて苦しくてロキソニンを常飲することよりも、ピルを服用する面倒くささが勝ることがわからない。

そりゃあ、飲んだ上で効かなかった人にまで言いはしないが、こう言う人が不思議で仕方ない。

 

他に例えるなら、リサーチせずに適当居酒屋を選び、まずかったと文句を言うとか、お金がないと愚痴りながら毎日コンビニ弁当を買う人に、自炊提案したら言い訳されるだとか。

 

昔付き合っていた人に「君はなんでも適切なプランを考えてくれるから良い」と言われたことがある。

そう言われるということは、そんな人間あんまりいないのだろうか。

考えれば考えるほどわからない。

楽天モバイルが29日に新料金プランを発表

どれになるんだろう。

・現状のままで値下げ

通話し放が題廃止で値下げ

通信20Gになって値下げ

店舗販売なし通販プランで値下げ

値下げ後料金は2480円か1980円

 

現状は、通信通話が無制限で2980円

圏外では通信が高速通信が5Gまでで、低速通信が速度1M。

店舗販売有り。 

なんにせよ1980円になったらかなりうれしい。

anond:20210126092411

佐藤大輔信長新記」簡易年表

1582年夏 本能寺の変信長親子脱出成功山崎合戦で光秀滅亡。

1582年末 織田信忠羽柴秀吉による四国制圧

1583年夏 信忠秀吉による九州攻め開始。信長による小田原城砲撃で後北条家滅亡。柴田勝家小田原からの帰路で謀反。

1583年秋 第一関ヶ原合戦。勝家勢が信長を追い詰める間際、勝家勢後方に下品金成瓢箪が現れ勝家勢崩壊お市に会いたく無い勝家が安土城自刃

1584年夏 「三州騒乱」勃発。伊達上杉を巻き込んだ徳川家康による信長への叛逆。岐阜城攻防戦で家康勢遅滞。

1584年秋 秀吉による近江口への誘引で「第二次関ヶ原合戦」発生。

 

1585年頃 信長により天下統一完了日本皇国成立。海外進出が本格化、大陸方面では無く東南アジア北海道方面へ。

1587年頃 スペイン帝国主力の欧州連合による東洋派遣艦隊撃破印度以東の欧州権益取得。信長南海覇公と呼ばれる。

1620年頃 新大陸で新出雲新界成立。その後スペイン帝国領ヌエバエスパーニャ副王領併合日本皇国大和州となる。

 

1762年 日本皇国大和派遣軍が大和民国軍に新出雲の戦いで敗れる。これにより大和民国独立が確定。

 

1813年 プロイセン陸軍参謀本部九州攻めを参考にした「ライヘンバッハプラン」でナポレオンの内線作戦崩壊寸前にまで追い込む。

1814年 ウィーン会議ナポレオンは失脚せずフランス帝国も存続。

1848年 大和民国武力恫喝によってヴァージニア割譲される。欧州新大陸領土消失

1898年 大西戦争によって大和民国スペインからキューバをはじめとするカリブ海領土を得る。

 

1910年頃 第1次世界大戦。詳細不明

1930年頃 第2次世界大戦。詳細不明

 

1937年 「満州戦争」勃発。中華連合共和国中華民国満州へ侵攻開始。日本皇国中華民国との同盟により渋々介入。

1938年 大韓帝国日本皇国宣戦布告大英帝国艦隊大和民国キューバを奇襲攻撃し「大西戦争」勃発。

1939年 中華民国中華連合共和国降伏林彪上級大将率いる中華沿海州装甲軍日本皇国沿海州で攻勢に出る

1940年 日本皇国大和民国を中心とする「大東洋同盟」が成立。

1941年 大韓帝国日本皇国と休戦。中華連合共和国宣戦布告

1942年 中華連合共和国大英帝国が大東洋同盟降伏大西戦争終結

1948年 大和民国英国安全保障条約を締結。

 

1990年頃 大ロシア連合崩壊フランス帝国経済自由化経済発展が進行中。

anond:20210127084950

課金自動化プランを売る道が閉ざされるし

サーバーの負荷も増えるし

いいことがなにもない

遠距離恋愛してる彼女が家に泊まってくれない理由

誰か教えてくんない?

お互いアラサー遠距離恋愛5ヶ月目、彼女東京に住んでて俺は東京から3時間くらいのところに住んでる。

秋くらいまでは月に2回くらい会ってたんだけど、冬になって新コロがやばくなりそうってことで11月の終わりから1回も会ってなかった。

そんでさ、今回、彼女有給テレワークをフルに活用して完全外出自粛を2週間してくれて、PCR検査も受けて陰性を確認して、自家用車で俺の住む所まで来てくれた。すげー嬉しかった。

休みに合わせて行くよーってことだったんで、今まで通り金夜に来て日夜に帰るプランかなーって思ってた。当然俺の家に泊まるもんだと思ってた。

実際、2泊3日の滞在だったんだけど、金曜は飯食べた後、「じゃ、私駅前ホテル取ってるから明日の事はLINEするね!おやすみ」と言われ、ポカーンとしてる間に彼女ホテルに帰って行った。

次の日の朝は普通にホテルの前まで迎えに行って、ドライブした。

車中で「うち泊まっていけばいいのに」と言ったけど、「そうだねぇ」と歯切れが悪い。

おかげで3日間一緒にいたのにセックスはおろかキスさえできなかった。

あれだけ準備してくれてたし、彼女ホテルに入ってから電話を繋いでたから、俺以外の人と会ってるとは考えにくい。

これまで何度も泊まりに来てたのになんで???教えて増田の詳しい人

2021-01-26

anond:20210119075350

まあ大企業に入っちゃう福利厚生がすごくて子育てしながら家建てるライフプランで頭いっぱいになるからねえ

そっちの方が向いてる人がほとんどだから、進学する前に一旦社会人経験させた方がいいと思うんだよなあ

10年以上回り道して結局アカデミックから離脱する人みてると本気でそう思う(たいがい本人は後悔してないって言うけど)

2021-01-23

anond:20210123212749

1000億円もかけてどんな復讐を?

プランを聞かせてくれ。

anond:20210122234106

抱え込みすぎなプランみえ

助けるすくいあげるってクレーンやバックホウの構造を思い出して

釣り上げるものより重い担保効率の最大化された構造がいるんだよ

怪我人救うのに最低限3人は必要なのと同じ

巨大組織対象障害者全員の倍以上が必要なのは皮算用するまえから実数として無理だとおもう

大きな数に小数で打ち勝つ方法兵法陣形なども参考になりそう

自身ブービートラップにならないようにがんばって

anond:20210123110912

エンジニアに客の言葉を話させるくらいなら

通訳営業を雇ったほうが結果論いから、営業を入れるのだが

なぜか直接話したいといって、

エンジニアにわざわざ客の言葉を話させるという、クソ単価の高いことをさせる人が多い

営業なら4人雇えば4倍のしごとを受けられるが

エンジニアが直対応すると、仕事の量が4分の1だから利益が4分の1だから単価を4倍にせにゃならん。そりゃ話速い

エンジニアシェアプランを、専有プランが良いというのだから、そりゃ話は速いが、本来4倍どこじゃねーぞ

 

営業でもPHPPythonぐらいはできるぞ。

X日後に死ぬ

◎前置き

X日後に死ぬことが分かっているとしたら、僕は残された日々をどう過ごすだろうか。

いくつかの仮定を置いたうえで思いついたことを書き連ねてみる。

・X日後に死ぬことは確実であり、僕はその事実を受け入れている

 この前提がなければ、僕は何とか生き延びる手段を探すだけで、残りの時間を使い切ってしまうかもしれない。

死ぬのは僕だけである仮定しよう。

 何か災害天変地異で多くの人が死ぬわけではないということだ。僕以外の人々や環境は、僕の死以外は何一つ変わらず日々が続く。そのため、他の人を救うために時間を費やす必要もない。

 この2つの前提を置くことで、僕は残りの時間純粋自分が満足するためだけに使うと想定する。

◎1日後に死ぬ

 平日なら、仕事を休まなくてはならない。仮に大事仕事があったとしても、何かと理由をつけて休むだろう。残念ながら、僕にとって今の仕事は、24時間しか残されていない状況で時間を割くには及ばない。事情説明して別れを惜しむほど、会社の面々とは親しくない。みな僕の死を知ったら驚くだろうと思いながら、事務的部長有休申請を行うまでだ。

 明日死ぬと思って毎日を生きよう、そんな格言を聞いたことがある。そう思うことで、本当に望むことに取り組むことができるという意味だそうだ。しかし、本当に1日しか残っていないとしたら?できることはあまりに少ない。選択肢はとてつもなく刹那的になってしまいそうだ。僕には好きな友人や家族はいるが、特別日々を一緒に過ごす類のパートナーはいない。仮に恋人や妻がいれば、最後の1日を普通に過ごして見送ってもらうだけで終わるかもしれない。だが、そんな相手はいない以上、個人的に満足に過ごす方法を考える必要がある。

 僕はきっと24時間を一人で過ごすだろう。もうすぐ死ぬことが分かったうえで、友人を呼びつけて一緒に過ごしてもらう気まずさには耐えられそうにない。両親との関係は悪くないが、この状況では会うには気が引ける。そんなことができる距離感相手なんて、それこそ恋人か妻か子供ぐらいしかいないのではないか。残念ながらそんな相手はいない。誰かに電話くらいはするかもしれない。でも、友人には普段電話などしないので、何か問題ごとでもあるのかと勘繰られてしまいそうだ。何かの用事にかこつけて、母親の声でも聞ければそれで十分だろう。

 最後の1日を刹那的快楽のために使うか、何か意味のあることに使うか、悩むところだ。刹那的快楽を得るならば、とにかく美味しいものを食べるとか、綺麗な景色を見るとか、性欲を満たすとか、そんな過ごし方になるだろう。できるなら最後食事は美味しいものが食べたい、でも一人で食べるなら何でも一緒に感じてしまう気もする。そもそも残り時間を考えれば、栄養にもならない食事時間と労力を割くのはもったいない食事に限らず、もう何も思い残すことがないと思えるほどの快楽なんてあるのだろうか?どんなに刹那的快楽を満たしたとしても、最期の1分1秒には、どこか虚しい気持ちになってしまうのでは?

 そうだとしたら、死ぬ瞬間に満たされた気分になる1日の使い方とはなんだろうか。やはり「善いことをした」「この世界に良い影響を残した」と思うことで、自らの人生肯定できるようになることではないか。残念ながら、僕が仮にこの文章を書いている今この瞬間に死ぬとして、僕は何かこの世界のために役に立ったのかと問われると、自信をもってイエスとは言えない。たいして他人迷惑をかけずに生きているという自負はある。しかし、周囲との干渉が少ない故、特別人助けをしているわけでもない。仕事だって給料に見合う働きを提供するだけの等価交換で、社会に対してプラスを与えている気はしない。そんな認識を塗り替えるようなことが、24時間で成し遂げられるだろうか?

 一つ、すぐに取り組めそうで最も「自分が」やる意義がありそうなことは、近しい友人たちに手紙を書くことだ。僕は29歳で、同年代の友人たちの多くは、若くして死ぬということに実感がないと思う。僕自身もそんな実感はない。そんな友人たちに向けて、身近にいる人間として、心を込めたメッセージを残せば、きっと彼らは限られた生を実感して、より有意義に過ごしてくれるのではないか。そう思いながら昇天するのは悪くない気がする。

 一応、死因は自殺ではないことが皆に分かるように手配しておきたい。僕の世代の死因に占める割合自殺が多いはずなので、事情を知らない人には勘違いされる可能性もある。僕自身はこの際どう思われても構わないが、勘違いのせいで周りの人が嫌な思いをしてしま事態は避けたい。

◎1か月後に死ぬ

 1か月は新しいことを始めるには短いが、1か月はちょっと長い。休まず有意義に使い切ろうとしたら息が詰まりそうだ。それでも、1日でも労働に費やすのは惜しいと思ってしまう。やっぱり仕事は無理やり辞めるしかない。お金必要でないのなら、働かないに越したことはない。そもそも現状で何故僕は、嫌だと感じている労働に多くの時間を割いているのだろうか。

 別にかに命令されるわけでもなく、僕は自分意志一挙一動選択してきたはずだ。その積み重ねで生きてきたはずなのに、何故不本意な結果となっているのだろうか。僕は必要に駆られて働いているのであって、労働から精神的な充実を得られると期待するのが筋違いなのかもしれない。とはいえ身の回りを見渡してみれば、仕事を楽しんでいる人はそれなりにいる。今の職場就職した理由に思いをはせると、僕は仕事の内容や会社の状況について多くの誤解をしていた。さらに言えば、自らが求めているものもよく理解できていなかった。分からないものが多すぎたので、正しい選択ができていなかったのだ。そして、今も自分が求めているものはよくわからない。

 1か月もあるのなら、できるだけ面倒を残さないように、いろいろな手続きを済ませておきたい。仕事を辞めて、部屋を片付けて、もろもろのサービスを解約しておけば、あとに残された人も困らない。ついでに恥ずかしい日記処分しておこう。あと、年に1度ぐらいしか帰省はしていなかったが、顔ぐらいは見せておこうと思う。

 口座に200万円はある。これを一体何に使えばいいだろう?1週間で使い切るとすれば、なかなかの贅沢ができる。どうせならぱーっと使ってしまいたい。僕の貯金社会に影響を与えるには雀の涙すぎるし、このお金寄付するほどの聖人ではない。それに、個人的に残してあげたい相手がいるわけでもない。しいて言えば、会社勤めをしながらイラストレーターの夢を追う弟にはちょっと残してあげてもいいだろう。全部残すと重たいし、あぶく銭は彼のためにもならないかもしれない。残高を気にせずに、旅行したり、いいものを食べたりして、残った分は弟に渡すくらいでちょうどいいかもしれない。

 僕はかねてから死ぬ前に一度バンジージャンプに挑戦してみたいと思っていたが、1か月のうちの半日ほどを費やすに値するほどではなさそうだ。リストに入れるべき項目は、手紙を書くよりは重要でなくて、バンジージャンプよりは重要なことにしよう。残り1か月があるなら、無理を言ってでも友人たちに会って、直接思うことを伝えることができる。

 そういえば、残り24時間しかない場合を考えているときは、お金のことには思い至らなかった。僕にとってお金は最優先事項ではないのかもしれない。ある程度長い期間生きるとして、なくてはならないものであって、それ以上のものではないのだろう。少なくとも、残されたお金の使い道を考えながら死にたくないとは思う。

◎1年後に死ぬ

 1年残っているなら、少しはきれい仕事を辞めてもいいかもしれない。2週間ぐらいは引き継ぎに費やしてもいいし、そのほうが残りの1年間をすっきりした気持ちで過ごせるだろう。残りの期間で仕事関係者に出くわす可能性が上がるので、あまり気まずい思いをせずに済ませたい。これくらいの長さがあると、「将来のために今は多少我慢をする」といった発想が生じてくる。

 きっと、仕事を辞めた理由を誰もに聞かれるに違いない。親しい人たちには正直に話すほうが良さそうだ。残り1週間ならともかく、1年間あれば段階的に別れを受け入れることができる。何度か会ったとしても、そう重苦しい雰囲気にならずに済みそうだ。でも、どうやって伝えたらいいのか分からないし、伝える瞬間の気まずさに耐えられなさそうだ。Twitterにでも書き込もうか。

 貯金を取り崩すだけでも、何とかやりくりして生きていけるだろう。まず、会社に行かなくていいなら、家賃はできる限り節約しよう。決して余裕があるわけではないので、計画を立てて、慎重にお金を使っていくことになるだろう。食事だってそんなに贅沢はできない。それでも、僕にとってはお金よりも時間のほうが大切であって、贅沢をするためにより長く働こうという発想にはならない。

 1年もあるならば、全く新しいことを始めたとしても、何かを成し遂げられる気がする。果たして僕は特別に何か成し遂げたいことがあるのか?と考え始める。そして、今までの日常の延長線上でしか考えられないことに気づく。思うに僕は無趣味なのだ無趣味な故、急に働かなくてよくなったら、何をして過ごしたらいいのかわからなくなる。働きながらだって休みはあったけれども、寝て体力を回復したり、家事をしたり、友達遊んだり、ランニングしたり、漫画アニメをダラダラと見たりしていたらあっという間に時が過ぎた。漫画アニメを見るのは好きだが、あと1年で死ぬとしてずっとそれに時間を費やしたいとはあまり思いつかない。それはリラックスを兼ねた娯楽であり、積極的に取り組んでいるというよりは、消去法的な時間の過ごし方だった。

 もともと、人生を捧げられるような対象が欲しいと思っていた。しかし、そんなものは見つからず、とにかく生活のために労働し、疲労と惰性で考え事をするのもままならず、暇な時間ができたら途方に暮れる有り様だ。そんな対象がなくても、愛すべき人がいて、その人と過ごすだけで楽しく満ち足りた日々になるなら、それまた幸福だ。しかし、1年しか残されていないのが分かっていながら、新しく親密な関係相手を探すのは残酷めいている。残される相手のことを考えると、残り1年で愛すべきことを見つけるなんてハナから期待すべきでない。

 愛する人もいないし、やりたいこともない。そんな自分の現状は不甲斐ないが、ないものはないので仕方ない。とにかく何がしたいのか考えてみよう。かといって急に机に向かって考え始めたからといって、何か思いつくわけではない。12か月もあるのだから、1か月ぐらいは思い切って、考えるために時間を使ったっていいではないか。いったん、何もかも放り出して、どこか海沿いの旅館にでもこもって何をしたらいいか考えることにしよう。それ以上のことは今は思いつかない。

10年後に死ぬ

 10年間生きるならば、すぐに仕事を辞めるわけにはいかない。自分がやりたいこととは別に生活費を稼いでいくということを主軸に据える必要がある。仕事をどうすべきか、という問題に正面から向き合わなくてはならない。この問題については、大きく二つの方向性を考えることができる。一つは、多忙でもハードでも、とにかく給料の高い仕事転職してお金を稼いで、一日でも早く仕事を辞めようとすること。もう一つは、仕事をしている時間無駄と感じずに済むくらい、意義のあるものにすることだ。残念ながら、現状の仕事はどちらにも当てはまらず、ただ金を稼ぐため、辞めて履歴書に傷をつけないために惰性でぶら下がっている状態だ。よって、残り10年間を前提とするならば、すぐにでも転職活動をして、より有意義時間を過ごせるようにしたい。

 例えばかなり無理をして、3-5年間ハード場所で働いて、残りは働かずに暮らせるのなら、悪くはない。この選択肢は、どう転んでも仕事をすることは苦痛なので、とにかく短期間で済ませるという考え方に基づく。貴重な10年間のうち多くの時間を割くに値するような労働はあるのだろうか?そんなものが見つかりさえするのなら、すぐにでも飛びつきたい。そもそも、そんな仕事があれば、残り10年とか関係なくやってみるべきなのではないか

 10年あれば、適当理由をつけて別れることを前提に、恋人を作ってもそこまで罪深くはないだろう。すべてを語るような深い関係にはならないかもしれないが、一人で過ごすよりは日々に彩りが生まれそうだ。それとも、ふとした瞬間に虚しい気持ちになるだろうか?

◎30年後に死ぬ

 10年ではなしえず、30年かけてしかできないものというのはそう多くはないはずだ。仮に僕が職人か何かで、同じことを一筋やり続けるのであれば、その時間の差は歴然となって現れるのだろうか。そんなことを考えると、今すぐ何かの道に入門して、極めてみたいものだという気持ちが湧くが、僕は飽きやす人間であることをすぐに思い出す。僕はタイムマシンがあればすぐに30年後に行って、知識経験の蓄積による果実を得たいと思う怠惰人間だ。その蓄積の過程自体を楽しみ、こなしていくことができるなら、とっくに僕は何かを身に着けているはずなのだ

 残念ながら職人道を極めることはできなさそうだが、それでも少なくとも2つほどは新たな可能性が思いつく。まず、結婚して子どもを育てることが選択肢に入る、30年あれば、子どもが成人するまで面倒をみることができる。そして、家を買うかどうかも真剣検討する必要がある。

 僕は子どもが欲しいのだろうか?正直、残りの人生の期間について考えなければ、そんなことをまじめに自分に問う機会もなかった気がする。具体的に結婚するような相手ができて初めて、欲しいかどうかを考えればよいと思ったのだ。しかし、成人するまでは面倒を見ておきたいという条件を付ければ、残された時間結構短い。相手ができたとして、すぐに子どもができるかどうかだってからないのだから、30年のうちの最初の5年くらいで、一連の仕込みを済ませておく必要があるだろう。そのような前提を置くと、恋愛結婚は残り時間から逆算したうえで、極めて計画的で無駄のないプロセスで行う必要がある。そう考えると窮屈に思えてきたが、女性であれば出産できる年齢が限られている故、同じような考えを持つのだろうか。一通り考えを巡らせたところで、そもそも子どもが欲しいかどうかすら分からないことに気づく。別に、残りの30年を考えたうえでそれが最優先事項というわけでは無ければ、窮屈な思いをしてまで計画的に「仕込み」を行っていく理由もない。

 30年もあると考えると、途端に今すぐには現状を変えなくても良いかという思いが芽生えてくる。僕は現状の生活に満足しているわけではない。それなのに、変えなくてよいと思うのはなぜだろうか?変化にはきっかけとエネルギー必要なのかもしれない。そこそこのストレス孤独があるにせよ、安定しており、ある種の均衡状態となっている僕の生活を変えるには、何らかの外的なショックが必要なのだろう。

◎53年後に死ぬ

 今29歳の僕は、52年後に日本人平均余命といわれる81歳になる。すなわち、52年後くらいに死ぬという前提は蓋然性が高く、それをもとに人生計画を立てることはひとつ筋が通っている。しかし、正直なところ、年老い自分がどう過ごすかなんて、今から計画を立てるのは馬鹿げている。そこに至るまでの不確定要素が多すぎる。

 とはいえ、一つ考えるに値することは、日本にずっと住み続ける前提で人生を考えるか?ということだ。何せ、この時期までに日本人口は2-3割くらい減る推計になっている。今だって社会保険料と所得税消費税が大きな負担になっているが、今後ますますその負担が増えることは間違いない。5-10年先の未来だけ気にすればよいのなら、別に自分にとっての影響は大きくない。でも、より長い期間を考えると、例えばまともに医療が受けられなくなったり、預金没収されたりするリスクだってあるかもしれない。少なくとも、今現在高齢者が受け取っているのと同等の価値年金をもらうことは全く期待できない。

 僕は家族や友人たちがたくさん住んでいて、最高のアニメ漫画を生み出す日本が大好きなので、できることな日本に住み続けたい。しかし、生活があまりに苦しくなるようなら、泣く泣く国を離れるというのは、世界中のどこにでもある話だ。かといって今すぐに海外移住することが賢明というわけではない。とにかく英語くらいはできるようになっておき、いざとなればよその国でも食べていけるような能力は身に着けておく、それくらいの「投資」は残り53年くらい生きるなら、多少今を犠牲にしてでもやっておいたら老後の安心に繋がるかと思う。

あとがき

 現在僕は、感染症が広がり外に出られない状況で、友人と会う機会も減り、社会とのつながりが徐々に切れていく感覚を味わっている。もともと、仕事に追われて、生活のために生きているような感覚を覚えていたが、そこから抜け出すことを難しく感じていた。一日中家で仕事をして、終わっても何もしたいと思えることがない。あまり空虚自分生活一種絶望を感じている。

 そんな中いつものようにTwitter目的もなく眺めて時間をつぶしていると、「友人は少なくていい、3か月後に死ぬとしたら一緒に過ごしたいと思えるような相手さえいれば十分」というような記事にたどり着いた。そこから着想を得てふと自分生活を振り返ってみると、3か月後に自分死ぬのならやらないであろうことであふれていた。短い間に自分死ぬことを考え出すと、僕は気が楽になった。これは僕自身にとってのセラピーになった。ある種のミニマリズム断捨離に近い感覚で、「3か月後に死ぬのであれば不要」と思えることを生活から切り捨ててみる。例えば僕はいつか読んでおこうと思っていた大量の本をその基準に従って捨てた。すると、僕の人生は前よりも少し方向性が定まったように感じたのだ。

 とはいえ、それと同時に、自分空虚さを改めて実感するきっかけにもなった。自分寿命の想定をどんどん伸ばしていくほどに、可能性は広がっていくはずなのにやってみたいと思うことが思いつかないのだ。まるで、遠方ほど霧が濃くなっていくような感覚だ。この問題は僕が、「いつかは役に立つだろう」と思われる仕事資格勉強時間を費やしがちだったことと関係があるかもしれない。その時々に自らの欲求に耳を研ぎ澄ませてこないできたら、欲求をとらえることができなくなってしまっていた。

 平均寿命から想定して、老後の安心や家庭を持つ可能性なども考慮した貯金やらライフプランとやらをある程度は考えなくてはならない。それでも、僕のようなタイプ人間は、3か月後に死ぬというぐらい過激な想定をしてでも、素直に最もやりたいと思えるようなことを考えていくべきでは、というのが今のところの結論だ。

 僕の文章は思いつきを並べただけでまとまりのないものになってしまったが、もっと多くの人にこの思考実験をやってもらって、その結果を読んでみたいと思う。ぜひこれを読んだあなたも試しに3か月後に死ぬとしたら何をするか考えて、記事を上げてみてほしい。

anond:20210123094538

そうすると、投資してほしいプランとかを、見せて出資をお願いするわけだが、

のものの言い方をするやつに出資してほしいか

anond:20210123003139

携帯会社からすればおっさんおばさんは高めのプランに残ってくれた方が美味しいからな

2021-01-22

リー情報記事をありがたがる風潮

どこそこの企業合併するとか、携帯料金の新プランは2980円だとか、ワクチンスケジュールはどうだとか、オリンピックが中止だとか。

放置しておいてもそのうち公表されることをちょっと早く発表して、スクープ扱い。

赤旗のように埋もれてる事実を掘り起こすような記事が本当のスクープだと認識される世の中になってほしい。

電力自由化の頃にいろいろ調べた結果looopが強そうだと思って家庭用電力をこれにしてるが、個人としてはJEPX高騰したところで特に影響はないな。公式にも説明されてた。

https://looop-denki.com/low-v/news_detail/2965

そもそも家庭用電力で市場連動プラン選ぶ人なんてそう居ないんじゃないかプラン存在する会社も僅かだし。調べたらシェアは2%に満たない。

新電力活用してる一般家庭は単価固定プランほとんどなんだから、高騰の影響は軽微だ。

けれど己の無学無知と無行動を誇るネチズンはこういうニュースを聞きかじって「そら見たことか、だから俺は格安SIM新電力もやってない云々」と言い出すんだ。

生き方は好き好きだし独りよがり自己肯定をするのは勝手だが、君らは新しいものに手をつける人間の賢さを侮りすぎだし、動かない自分の愚かさを過小評価しすぎだ。

なんかジャンルは違うが、痛い系のまとめサイト情報鵜呑みにして偏見を凝り固めていく人たちと似てるな。

ともかく現に俺は割りを食ってない。君らはエゴを肥え太らせ、現実認識を歪めながら、今後もそうやって損し続けてくれ。頼んだよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん