「楽器」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 楽器とは

2019-10-21

anond:20191021182627

ジェイミー・ジョセフに適当かどうかは兎も角、楽器には普通に名器って使うと思うが。

2019-10-19

anond:20191019183555

スポーツとか何か特技があればスポ小の手伝いなどするという道もあるかも。

楽器ダンス囲碁将棋などが出来れば子供だけでなく老人にも教えられる。

子供と老人のコミュニティに関わると、自然と繋がりは広がる。

2019-10-18

「○○の娘」

私の両親は音大出身で、一応伏せるが父はとある金管楽器を、母はピアノを専攻していた。父の試験曲の伴奏を母が担当したこときっかけで二人は出会い結婚し、やがて二人の間に産まれたのが私だ。

そういった環境から小さい頃から家ではよくジャズクラシックCDがかかっていたし年末紅白じゃなくて東急ジルベスターコンサートを観たしよく父や母が出演するライブコンサートを見に行った。周りの大人はみんな私を可愛がってくれた。

楽器も習わせてもらった。小学校の頃から私は歌もピアノも他の楽器も人並みより出来て、友達はみんなすごいと褒めてくれた。先生もやっぱりお父さんお母さんが楽器できるからあなたもよく出来るねと多分それは純粋褒め言葉で、私は誇らしく思った。優秀な両親の血が私にも受け継がれているんだ、私にも才能があるんとだ嬉しかった。

中学の時に入った吹奏楽部顧問が、一度父に楽器を教わったことがありそれ以来父を非常に尊敬していると言った。勿論嬉しかったけど何だか少しモヤモヤした。顧問はよく私を褒めてくれたし吹奏楽コンクールに出場することも顧問が決めた。1年生でコンクールに出られる人数は限られているが、私はその中でも一番最初に、オーディションとかをする前に合奏中全員の前で言われた。その時にはもう私は、それって私の実力?それとも父に対しての忖度?と思うようになっていた。多分受け取り方の問題だと思う。素直に喜べばいいのに、褒められる度に「私が父の娘でなければここまで褒めてくれたりしなかっただろうな」とひねくれた思いを持った。担当した楽器高校でも続け、この楽器音大に行きたいと言うと両親は喜んだ。いや、喜んだかどうかは分からないが、少なくとも保育系に進みたいなと高校二年生の頭頃に言った時より嬉しそうな顔をした記憶がある。

学費など諸々考慮した結果、両親が通っていた大学に通うのが一番良いということになり、父が大学教授に連絡を取ってくれて受験に向けての個人レッスンを受けられることになった。大学合格し、入学した時には既に先生や先輩達の間では「○○の娘」と知られていた。私の名字鈴木とか佐藤とかよくいる名前だったら分からなかっただろうけど、都内にはほとんど居ない名字だったからすぐに分かったのだろう。初対面の先輩に挨拶した時も大体「もしかして…」と尋ねられた。両親が在学していた時からいた教授挨拶すると、大体決まって「楽しみにしてるよ」と言われる。それは果たして「私」に期待してくれているのか、「○○の娘」に期待しているのか分からなかった。廊下ですれ違うと大体「どう最近?親御さん元気?」と聞かれる。これは今でもそう。

それでも二年間、色々なことに絶望しながらも当たり障りのない大学生活を送ってきた。

ところが3年で、父が現在でも個人的にお世話になっているという先生の授業を受けることになった。先生は多分「○○の娘」という肩書きを抜きにして私のことを気にかけてくれたし正しい評価もくれていると思う。

先日その授業で、抜き打ちで試験があった。まだ答案は返ってきていないけれど、自分の点数が本当に悪いということを試験から自覚している。中学とか高校数学だったり化学だったりの所謂普通の授業だったらきっと私は笑って流していただろう。けれど今回は震えた。父と先生が話す時絶対言われる。父はよくそ先生のことを私に話したし、「先生がお前のこと頑張ってるって褒めてたよ」というのを聞いたから尚更やばい。「お前の娘、知識全然ないな」と言われるのが目に見えてる。怖い。ああこれが私が全く先生とは関わりがない親の娘だったらここまで戦慄しなかっただろう。いや今回の試験に関しては100%私が良くないのだけれど。「○○の娘」として沢山の先生から期待をかけられていて、気に入られなきゃ、好かれなきゃ、優秀な両親の娘だから私も優秀でいなきゃとずっと考えていた。昔は誇らしかったものが今では足枷に変わりつつある。きっとこれからも「○○の娘」としての周りからの期待は続くだろうし、卒業した後も音楽を続けるのであれば尚更だ。

二世タレントとかもきっとこんな気持ちなんだろうな、と思いながら今日電車に揺られている。

2019-10-15

底辺校から中堅私大に進学してびっくりしたこと

ピアノはもちろんチェロだのヴァイオリンだの楽器経験者がとにかく多かった

2019-10-12

何もしたくないけど何かしたい

なんかだるくて何もしたくない。こういう時に何か得意なことがあればいいなって思う。楽器が得意なら何かノリで演奏したり、絵が得意ならなんかテキトー落書きしたりできそう。得意じゃなくてもできるけどあんまり下手くそだとやる気なくす。

2019-10-10

夢なんて

どうもこんにちは。この度はこんな記事を見てくださりありがとうございます。今悩んでることがあるけど言えるような友達もいない、だからここにポツポツ書いていきたいと思います

まず僕のスペックから

・21歳男

・某大学音楽勉強している。現在3年生

・人見知りでコミュ障

不安障害

彼女はいない。友達も少ない

不安障害になったのは大学1年生の時。大学とある先輩から嫌がらせを受け、元々自分に自信がなく神経質気味だったのが重なって心身を壊した。今はソラナックスを飲みながら生活している。このことは大学の1人の同期にしか話していません。

大学入学する前は自信に満ち溢れていて、僕は誰よりも楽器が上手いんだと過信していた。が、この有様。ボロくそ言われるし他の先輩とか同期からセンスないとか言われるし、いやお前ら誰目線だよwとか言いながらもしっかり傷付いたりした。いやほんとに誰目線だよ。

それでもさ、2年間はとにかくがむしゃらに頑張ってきたんだ。教授からも褒められることが増えたし、出来るようになったら楽しいし。だけど今僕は3年生。どうしたって「就活」の文字が頭をチラつく。僕も同じ大学の人たちもインターンに行ってる人なんてほぼいない。けどそれは僕の大学特殊からで、他の大学に通う友達はみんなインターンだの就活だのそんな話をしている。どうしたらいいんだろう。

僕は就職をする気がない。これは入学する前からずっと思っていた。音楽で食っていきたいなって。でもフリーランスでなんて難しいよなあと思うから、今やってるバイトを続けながら音楽と両立して頑張りたいなあとか思ったりしてたんだよ。だけど最近になって将来を意識しだしてみると、そんなのは子どもの甘えた夢だなって思っちゃうわけよ。この2年間で僕の楽器技術は間違いなく上がったと思ってるし、コンクール入賞したりした。だけどそれを引っさげて仕事ができるかと問われるとそれは難しいんじゃないかと思う。めちゃくちゃ緊張しいで舞台に立つ前は薬飲まないとやってられないし。あとバイト先もそんな僕を受け入れてくれるのかという心配もある。今は大学生だからいいけどさ、仮にあと5年バイト続けるとするじゃん、自分の子どもと同じくらいの年代の男が「夢を追いかけるため」とか言っていつまでもどこかに就職せずバイトしてたらちょっと心配になるよねパートさん社員さんも。ほらこんなされるかも分からない心配もしちゃって人の目気にしちゃって、馬鹿じゃない?

からといって就活をする気はやっぱり起きないし何だかんだで僕は音楽が好きだし楽器をしている自分が、拍手を貰って心から幸せ気持ちになる自分が何より好きなんだ。

僕にとっての最善は一体何なんだろうか。

2019-10-06

モテたいためにバンド楽器始める人ってほんとにいるの?

自分はただ好きな曲を自分で弾けたら楽しいだろうなーとか、楽器触って好きな音が出るの面白いだろうなと思って始めたので、

モテいかバンドはじめたんでしょ」みたいなのが全然からないし、

そんなこと言ってる人、周りにいなかったんだよなー。

クラシックやる人と同じだと思うんだけど。

2019-10-04

サクソフォーン豚カツ餃子増田酢魔と座うょ技と束ンと豚ーぉ麩素器差(回文

おはようございます

こないだサクソフォーン奏者のユッコミラーちゃんライブに行ってきたわ!

初めて見てきたんだけど、

すごくカッコよかったわよ!

あい演奏家の人って一発ライブかに行って目に焼き付けておいた方が圧倒的印象残るから

CDとかだけ聞いてても、

あんまりイマイチイメージがつかないのよね。

一度バチコーンと目に焼き付けてからCDなり聞くとまた印象が違くなってくるからね。

楽器演奏って声と違って、

私は楽器のこととか詳しくないし、

その楽器がその人が鳴らしたときの感じの違いが他の人と分からいから、

これはなおさらだと思うわ。

演奏してる姿もパフォーマンスの一つだな~って。

こういうのは絶対一度は直で生の本人を見ておくべきよ。

そんなわけで絶対物販もある!と見越していたので、

千円札握りしめてニューアルバムゲットよ!

サインしてもらって握手して貰っちゃいました!

めちゃ可愛かった~!

こういうパッションも感じて得た方がいいわよ、

もう言い尽くされた言葉で言うと心の栄養というかなんというか。

べ、べつにスピリチュアルなことを言いたいわけじゃないんだからねっ!って思いつつも

やっぱり現場の迫力や臨場感ピュアオーディオでさえも超えることは出来ないのよ。

そんなわけで、

私が昨日行きたかった豚カツ屋さんは定休日

これも写真ばかり見るんじゃなくて直に生でダイレクトに味わうべきよね。

もちろんのことだけど。

それが昨日はお店がお休みで超ショックだわ。

食べ損なったこ豚カツの口になったのをどうしようかと思って

焼き餃子が美味しいお店に行ってみようかと思ったけど、

電車がいつも行く方向とは反対の方向なので、

しか携帯電池が無くなっちゃったから

一旦家に戻って充電器とか持って行こう思って出直そうと思ったの。

そしたらもの凄い雨が降ってきて、

あいにくこういう時に限って折り畳み傘も持ち歩いてなかったから、

このまま電池切れたのを無視して焼き餃子屋さんに行ってたら

私はびしょ濡れで帰ってきていたところよ。

きっと豚カツ屋さんが開いててそこで食べてても

雨に降られてたと思うわ。

そう考えると

なんの思し召しか知らないけど、

雨に当たらずにラッキーだったわ。

豚カツ焼き餃子も食べられなかったけどね。

でもプラスに考えましょうプラスに!

うふふ。


今日朝ご飯

オレンジジュースだけでした。

美味しいものが出そろってきてるので、

朝で調整よ調整!

本当はサンドイッチをいつものようにタマゴりたいんだけど、

我慢だわ。

デトックスウォーター

コールド麦茶ウォーラー

水出しで作って置いたものをごくごくいったわ。

なんかまたちょっと暑くなってきたか

まだ冷たいものいけるわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-09-19

年を取るたびに心が死んでいく

死んでいくというか擦れていくというか

感動が無くなっていく

20歳の時にあんなに感動した映画も、今は見ていて退屈だ。

完全に閉じてしまわないように刺激を入れ続けるのが大変。

最近、37歳にして楽器を習い始めました。

2019-09-18

メギドユーザー、ついでに新規の方に言いたいこと

まずメギド72、ゲーム大賞優秀賞おめでとうございます

それ自体、あるいはそれを記念したゲームキャンペーン、またはプレイヤー達の宣伝効果なのか

最近新たにメギドを知ったり触れてみようとする方も増えているように感じる。

それそのものは良いことだと思うのだが、それに伴って『一部の』非新規プレイヤー達の言動がとても気になるようになった。

具体的にどのような点を問題視するかを書いておきたい。

もしこれを読んでいるあなたが非新規プレイヤーならば、できることなら読んでちょっと考えて欲しいと思う。

ただしこれはあくまこちらの考えであり、正論を主張しているというつもりではないことは承知いただきたい。

(もしかしたらそもそもあなたとはまったく関係いかもしれない、その場合申し訳ない)

もしあなた新規プレイヤー、あるいはメギドに興味を持っている人間なのであれば、そこまで身構えなくていい。

別にそんな激しいことは書いていないつもりだ。

1.『児童虐待72』という表現について

まず端的に言って、この表現不愉快だ。

かに児童虐待描写について真摯姿勢は見受けられると思うが、

このゲーム心理的な面でも社会的な面でも丁寧に描写されている部分は他にも沢山ある。

法や制度の仕組みや人々の動きなど、ミクロでもマクロでも社会ちゃん存在しているなあと思わされる点は多い。

にも拘わらず、児童虐待というその中のたった一つでしかない要素をわざわざあげつらって

『72』を付けてあたかもこのゲーム代表要素のように表現するのはいかがなものだろうか。

このゲームはそういうんじゃないよ。

そりゃ既プレイヤーからすれば単なるネタなのかもしれないが、外野はそうと分からないこともあると把握して貰いたい。

ゲームを勧めた時に「えっ、あの児童虐待ゲーム…?」と引かれる人間の身にもなって欲しい。

事実として一部の未プレイヤーからはそのように受け止められているのを知っておいてくれ。はっきり言って迷惑である



2.ガチャのおススメについて

現在受賞記念キャンペーンとして、全てのガチャメギドをランダム召喚することができるチケット提供されている。

それを目的として新規に始めた人々から当然上がってくるのが「どのキャラを引けばいいの?」という声。

あろうことかこれに対して「Rバルバトス」と答える人がいる。

申し訳ないが釣りでないのなら頭協奏としか思えない。

ラッシュバルバトスを軸としたいわゆる『テンプレ協奏パ』は確かに凄まじい強さではあるが、問題が三つある。

まず一つ、必要パーツが多すぎる。

はっきり言ってRバルバトス個人ではまともに使えない。

協奏という名の通り、楽器ができるメギドが複数まらないことにはお話にならないのだ。

しかも残念なことに、そのパーツは全員がガチャしか手に入れることができないメギド。

ガチャに湯水のように金をつぎ込める人間か、豪運で引きの強い人間か、引けるまで気長に待てる人間しかテンプレ協奏パ』は組めないのだ。

いずれにしてもまだハマるかどうかも分からない新規に勧めるようなものではない。

ちなみに『テンプレ協奏パ』に拘らないのなら協奏に組み込めるメギドは一応他にもいる。

中には配布メギドもいたが、既に現時点での新規は3人逃していることになる。

それらの再配布がいつになるかは分からないが、いずれも最近イベントなのでかなり先になることは覚悟すべきだ。

こんな状況下でどうしてRバルバトスを優先して取らせようと思うのか?彼は協奏以外にほぼ使い道がないというのに。

次に二つ、Rバルバトスは育成が難しい。

進化させるのに必要な素材はゲーム後半に入手するものも多く、強化したければかなりゲームを進めなければならない。

一つ目の理由と合わせて、要するにRバルバトス基本的に序盤はあまり役に立たないメギドなのだ

強い強いと期待を持たせて実際はそれとなったら新規うんざりじゃないのか?

ただでさえ序盤はメギドが少ないのに、そのうちの一つが置物になるのは痛いのではないだろうか。いくらプラスアルファでも。

そして三つ、そもそも引ける確率が低すぎる。

チケット対象は99人、そのうちの1人を引けという時点で正気の沙汰とは思えない。

かに現時点で通常の指名チケットでは選べないキャラの一人なので、折角の機会だから是非と思う親心?があるかもしれないが

決して使いやすくないキャラをそんなに苦労して取らせる意味があるとは自分は思わない。

偶然引けたならありがたくとっておけばいいが、あえて狙うとなれば話は別だ。

本気でリセマラをするならばwikiを参考にした方がよほどいいと思う。



3.他ゲームへの言及について

メギド72の魅力を語るにあたり、他ゲームを引き合いに出す人がいる。

それだけなら必ずしも悪い行動ではないが、他ゲームをあえてsageるような表現をする場合は流石にどうかと思う。

人気のあるゲームと言うものは程度の差や種類の違いこそあれ、いずれも何か面白がらせる点やユニークな部分を持っているのに

さもメギド72ばかりが洗練されたゲームであるかのように吹聴する人がごく稀にいるのだ。

かにこのゲーム面白いと思うが、だからと言って他のゲーム陳腐戦略性が無いかのように表現するのは盲目的だと思う。

また、逆に他ゲームキャラとの類似性を示すことで引き込もうとしている人も見かける。

ゲームで〇〇というキャラが引けなかったという人に対し、「メギドにはそれと似た××ってキャラがいるよ」といった具合だ。

その人は〇〇が欲しいのであって類似品ではないと思うのだがどうだろうか。

そんなやり方でに首を突っ込むのはやめておいた方がいいと思う。もしそれが自分なら「メギド信者うっざ!」としかならない。



4.性的表現について

これは女性向けの話になるかもしれないが、一部女性ユーザー下品ツイートが目に付く。

このゲーム評価点として「女性メギドの露出が少ない」というものがあるが(個人的にはそうか…?と思うが)

それを称賛したのと同じ口で「男キャラの鼠径部がエロい」だの「男キャラの胸がエロい」だのと

伏せも隠しもしないで堂々と騒いでみせるのは正直引く。何言ってんだと思う。

そういうのに釣られる人もいるだろうし全面否定するつもりはないが、もう少し慎ましやかにやることはできないんだろうか。

かと言って男性ユーザーお上品かと聞かれれば残念ながらそうではなく

ロリだの胸だの〇りたいだの抜けるだのと言うのは日常茶飯事であり

決してこれだから女プレイヤーはとバカにできる状況下にはないにも拘わらず

上記のような有様を見て「これだから女は」「腐女子は出ていけ」と平然と言ってのけるのには辟易する。

お前ら同レベルだぞ。

別にそういう楽しみ方を非難するわけでもないし、それを楽しみにして始める人のことも否定しない。

ただ公共の場発言するにあたって多少考えて頂きたいと思う。twitterは君のプライベートルームじゃないぞ。せめて鍵かけような。




以上、ご清聴ありがとうございました

2019-09-13

anond:20190908012959

プロオーケストラ奏者の養成のためのカリキュラムになってるよね。

アマチュア指導ですらそういう感じになりがち。

まあ、それはフルートなど他の楽器場合でもそうなんだけどさ。

要はヴァイオリン属は難しすぎるんだよ。ヴィヴァルディの頃からヴァイオリン属プロ楽器で、アマチュアヴィオール属と相場が決まっていたとか。

僕はアマチュア管楽器を吹いてるけど、まあ、ヴァイオリン属よりは呑気で楽しいよ。

あと、レッスンで先生は、オーケストラでの吹き方とか、大ホールステージ上で映える吹き方を中学生の僕に真面目に教えようとしてたけど、そういうのは全然ピンと来なかったし覚えなかった。

近所に障碍者支援施設があるんだけど

発表会か何かが控えてるのか知らんが朝っぱらから楽器鳴らしてマイク使って歌うたってめちゃくちゃうるさい

たまに20時過ぎても演奏してる

やすごく楽しそうに演奏してるし障碍者は窓締めて籠ってろとは言わんけど、

君ら施設利用者と関係者以外にもこの周辺に住んでいる人間がいるんですよという事を施設関係者は思い出してほしい

2019-09-12

サカナクションについて語る

こんなタイトルしましたが自分語り殆どです。ツイッターの裏垢に書くにも長すぎるのでここに失礼します。乱文ですが読んでいただけると嬉しいです。

サカナクションが大好きだ。敬愛している。とはいえども2018年の秋にハマった新参者である。それまでは「サカナクション新宝島しか知らない」人のうちの一人だった。

初めてサカナクションを見たのは多分小学生の時、「ミュージック」をテレビ演奏していたところをチラっと見た。機械とか使ってたけど子供には正直なんだかよくわからなかったし、まあまあ気になったけどタイトルとか調べるすべもなかった。2回目は映画バクマン。」の主題歌新宝島」が大ヒットした時。私は当時T-SQUAREに興味があった。「好きな曲は何ですか?」という質問に「宝島」と回答したところ、中学校先生に「あ〜あれね。サカナクションね。先生も好きよ。」と言われて反応に困ったことがある。それくらい当時サカナクションには関心がなかった。「ミュージック」を覚えてなくて、「新宝島しか知らないのだから当然である

3回目でやっとハマった。高校2年生、家族の影響でサカナクションを聴いて育ったような友人に何度もオススメされ、5回目くらいでやっと聴こうという気になった。何から聴けばいいかからなかったので、とりあえずその人のLINEプロフィールに貼ってあった「ストラクチャー」を聴いた。初めて聴いた時の感想は「うわ気持ちいい」。とりあえずそのまま「sakanaction」を流し再生していたら「ミュージック」と奇跡的な再会(と勝手に思っている)を果たしてびっくりした。プンププンップップップップップップンプというイントロが聴こえた時「マジで?」と思った。感動した。そのまま他の曲を全部聴いた。

私の友人はオタクが多かった。バンドをはじめ、ジャニーズアニメ、韓ドル舞台俳優マンガなど、夢中になれるようなコンテンツがあるのは心底羨ましかった。ライブコンサートに行ってきた次の日の、友人のうれしそうな表情がとてつもなくかわいかった。さっきまで信じられないくらい落ち込んでたり、怒ってたのに、推し動画を見たら機嫌を直して勉強し始めてるのが不思議だった。「いやそんなことある?」と思っていた。今ならわかる。もうサカナクションなしでは生きられない。

サカナクションの曲は全部「サカナクションぽいな〜」とわかるのに、「似たような曲だな〜」とはあまりならない(mellowとナイロンの糸など、派生させた曲もあるが)(あれライブとかで繋がって流れたらめちゃくちゃよさそうだな〜と思う)。でもメロディーラインだけ見たらちょっと似てるときもある。サビはほとんどの曲で1オクターブくらい上がる。清水ミチコさんの「サカナクション作曲法」にもあるようにヨナ抜き音階結構ある(でも無作為だと思ってるけど、どうなんだろう、山口さん教えてください)。全部すごい別の曲。コード進行が凝っているからだろう。めちゃめちゃに凝っている。7thも9thも12thも、その展開形もめちゃめちゃ使われる。もうめちゃめちゃ難しい和音とかある。けど全然重くない。基本形などのシンプル和音とのバランスが良い。使うタイミングがよすぎるしチョイスのセンスがやばすぎる。試行錯誤を繰り返し繰り返し完成された神バランスものすごい努力の結果の激良音楽。何を食べたらあんなにすごい曲が作れるんだろう……

ハマりたての時に思ったことは、「山口さんの声は楽器みたいだな〜」ということ。サカナクション音楽山口さんの声の、良さ。ほんとよすぎる、、、

もっちギタープロみが感じられてめちゃめちゃにかっこいいし、エジードラムは心にダイレクトに伝わる。ねえさんのベースはとにかく気持ちいいし気持ちいい。ザッキーシンセDNAに素早く届く。

あーはやくライブに行きたいな。もうほんとにサカナクションが好きです。

2019-09-08

歌を忘れた演奏家達の…

幼少から続けているヴァイオリンにまつわる、悩ましい話である


ヴァイオリンという楽器は、ピアノに次いで西洋音楽では今なお抜きにできない、重要楽器に含まれる。

これは現在まで残っている楽器の中では最も歴史があるものの一つであり、加えて発展の過程で弓に劇的な近代化が施され、結果演奏上の制約が殆どない、豊かな表現力を持つようになったことが理由に挙げられる。

なので、ヴァイオリン問題楽器ではなく、奏者の問題帰結すると。


そんなヴァイオリン奏者は、そもそもどうやって作られるのか。

簡単に言うなら「猿回しの猿」育成にかなり近いと言っていい。

どういうことかというと、象徴的な話として、曲を弾くとき最初からほぼ最後までツッコまれるのが音程、指が回ってないことだったりする。

というか、指の適正位置はもちろん、そもそも楽器の構え方や弓の持ち方動かし方まで、「ここは絶対こうする、しなきゃ許さん」みたいな、まさに箸の上げ下げレベルで超細かいマイクロマネージメント洗礼が、毎回のレッスンで待っている。

そしてそういう「基礎」と見なされるような訓練と並行して音楽表現、つまり「曲の弾き方」も習うわけだが、これは先生の言う「ここはもっと大きく」「ここは突然弱く」「ここは弓たっぷり」「こっちは弓の毛3本で」といった指示を覚え、実践する作業に終始する。

まり音楽センス解釈力を養う目的でやってるはずのことが、往々にして「先生劣化コピー」育成以外の何者でもない状態になっていることが大半なのだ


そういうレッスンを幼稚園保育園の頃から受けてきた結果どうなるかというと、プロアマわず多くのヴァイオリン弾きが歌わないで演奏しているのだ。

言い換えるなら、手先指先のコントロールばかりに注意と集中の殆どを費やすようになってしまい、それが演奏だと勘違いしている人が多い。

少しでも音楽やったことある人には信じがたい話だと思うが、事実である

まあ自分の知る限り、そんなことが起きているのはヴァイオリンだけなので無理もない。

これが管打楽器ギターとかだと「歌ってはいるけど、歌い方のセンス(ry」で残念賞というパターンがある。

しかヴァイオリン弾きはそういう一般的な「下手くそ」以前のレベルで止まっているのだから頭を抱えてしまう。

それでよくあるのが「上手いけど、つまらない演奏」というやつである

聞く所によるとその昔、某大物歌手海外の某有名ビッグバンド日本コラボしたとき日本弦楽器奏者のレベルの低さにバンドマスターがブチ切れて、本国から奏者を呼び直したなんて話もあったり。

まらないだけならまだいい。

これに奏者の自己顕示欲が加わって「上手いけど腹が立つ演奏」なんてのも存在するのだ!

しかもそういう演奏をする奴は高確率で「上手くなるのに百万回さらった」みたいな苦労話をひけらかす。

それ自慢になってないどころか、全然楽しく見えないんだけど。音楽、楽しくないの?

てか、小手先の微調整だけで弾こうとするから、百万回さらわないと弾けるようにならないってだけじゃんか。

そんなんで偉ぶること自体どうかしてる。


とどめは、こうしたヴァイオリン奏者の傾向は洋の東西を問わないということ。

しろオーケストラジョークでは「くそったれは全員ヴァイオリンパートにいる」と書かれているのだから

というわけで、歌を忘れた結果、色々と憎まれポジションになっている、ヴァイオリン弾きの悩ましい今日このごろである

2019-09-05

趣味小説を書いている人によくあること

有名作家と同じフォントや同じ体裁になっているだけで自信をつけ小説家気取りで字書きとか自称してしま

そのくせ内容はしっちゃかめっちゃかで書いた本人以外には内容がわからないようなありさまだったりする

書いた数や取り組んだ年数は関係ないと言いつつも自分経験を誇っている

やがて部屋の隅に積み上げてきた紙の束以外には活動痕跡がなにもないことに気がついて虚しくなる

虚しくなるがやめられずかといって新しいことに挑戦することもせず

結局のところ漫画も絵も楽器も歌も囲碁将棋裁縫もだめだった人間最後にいきついたのがいわゆる字書きだったわけなので才能も修行する気もない

でもまあ印刷ボタンを押すと美しく一列に並んだ文字が出てくると嬉しい

メンヘラ質問

Twitter連携して、匿名質問募集できる質問箱ってサービスがあるんだけど、フォロワーメンヘラの人の質問箱にはやたらアンチ的な質問が来てる。

その人は楽器をやってるんだけど、「下手すぎワロタ」みたいな質問を何個も回答してるし、またその人は彼氏に割とすぐ捨てられたことを何度も掘り返すんだけど、「そんなんだから彼氏に捨てられるんだよ」みたいな質問にもたくさん回答してる。

なんか、こう言っちゃあれだし間違ってたら本当に申し訳ないんだけど、これ自作自演でやってるよね?個人的偏見としてメンヘラの人ってそういう自傷行為みたいなの好きそうだなって思ってるんですが、どうなんですかメンヘラの方々

2019-09-04

事情説明及び俺の言い分なので一定期間を過ぎたら削除する話

とあるカフェのような店があって、時々SSWさんのライブもやっているようで、店内の雰囲気SNSで見るに良さげな印象があって、いつか自分もここでライブが出来たら、と思っていた。

最初に客として訪問した時に、恐る恐る切り出してみると店主は気さくにどうぞご自由に、と言ってくれた。

とは言ってもすぐには実現に動く事は出来なくて、少し離れた場所移転し、そこから1年くらいしてから落ち着いたであろうタイミングで再び話を持ち込んだ。

丁度ライブイベントレギュラー化をしようとしていたそうで、栄えある第一回として自分ソロライブナンバリングされる事になった。

詳細がfixされる前に、店の方からイベントについての規約が渡され、内容としては至極当然で常識範囲内であり、この時は特に引っかかる点もなかったのでちゃんと読んだ上で承諾した。

俺がライブを行う上での概要はハコ貸しではないので、ライブ目的ではない一般のお客さんも、同じ料金で入場出来るという形態

以降、俺のソロユニット等のフォーマットで数回ライブを行うが、全てこの概要踏襲する事になる。

しかし初回は俺も店も手探りだったので、飲食メニューは通常営業時と同じ内容だった。

店は例えイベント日でも店主一人で稼働していて、更に俺の初ライブでは予想外のお客さんに恵まれたので、ドリンク提供も遅れたしフードに関しては早い段階で売り切れになったと、後日聞かされた。

そんなわけで大変だったんすよーというトーンの店主に対し、次回のライブに向けて意見のすり合わせとしての打ち合わせだったので、じゃフードは予約制にするとかですかね、と軽く投げかけたらキレられた。

予約にしておいて、もしキャンセルになったら、もし出来上がりの時間に遅れてきたら、とごもっともな返答があった後で、別にウチとしては無理にライブとかやってもらわなくとも良いだの、ハコ代も取ってないのにだのと言い出したので、思えばこの時が最初にモヤっとしたポイントだった。

ややキレ気味の店主と話を続けて、どうやら店主はライブドリンクのみで、しかも種類を絞りたいとの意向であるとわかったので、それで飲食問題解決となった。強いて言えば最初からそれを言えばいいのに、とは思った。

ついでに思い出したけど、これらの打ち合わせは当初SNSでも直接来店でもどちらでも大丈夫ですよと店主は言っていたのに、行けない日が続いたのでSNSでやり取りしていたら急に返信が来ない時があった。

そこから一週間後あたりに顔が出せたので、そこで話を進める事が出来たのだけど、考えてみればこれもまたモヤっとするポイントだ。

自分の中ではほぼ無意識下だけど、これらの事でちょっと地雷がある人なのかなと一瞬思ったけど、普通にしていれば大丈夫であろうともこの時は思い直す事にした。

事実、本番当日はどこの場所ライブをするにしても俺は徹底しているのだけど、キッチリ時間は守るし後片付けもするし開店前であってもペットボトルとか持ち込まないし、備品等を使う際には必ず確認は取るしで、その辺で迷惑はかけてないつもりだ。今でも。

日時的に好条件とは言えないライブばっかり企画してその店で何回かやったけど、お陰様で席数に対し半分以上8割未満くらいの集客が毎回あり、少しづつその店経由でSNS上で繋がる人も出てきて、このままゆっくりしたペースでライブ継続していこうと思っていて、次のライブを決めた。

今回のライブは俺のソロだけど、ステージを使わず店のテーブルを一つ借りてその上で行うというもの。俺が使う楽器は違うのだけど、例えばDJ機材をカフェの客席に乗せ、あえて手元やプレイの仕方をお客さんに見せる事で楽しんでいただこう、というような感じの趣旨だった。こういう特殊要望だったので、俺としては直接来店し顔を突き合わせて趣旨説明をし、店主は「まあどんな感じでもいいですけど」と言ったので、承諾を得たと判断フライヤーを作りSNSで告知も始めた。その他時間や料金などはこれまでと同じだったので、後はフライヤー画像確認につもりでを送信し、OKをもらってから紙のフライヤーを直接届けた事で全て済んだと思っていた。それから本番前日までは、ライブについて興味を持ってもらえるように情報小出しにしたりしてSNSで告知を続けた。

本番当日になり、いつもと同じような時間で会場入りし、店主がこのテーブルを使うのでいいですか?と聞いてきたので、俺はそれか大き目なこっちのどちらかでお願いします、と返答した。

大き目のこっちだと、お客さんが座れなくなるのでは、と言うので手元を見せる趣旨なので周りで立っていただく(ライブ自体は1時間程度であり、いつも通り雑談交じりのペースなので)とかで考えてたんです、多分お客さんが入りきらないほどの満員にはならないと思いますし、と答えた。

店主は、でもライブ目当てではないお客さんが来る場合もあるので、と言ったのでそりゃそうだと気付き、本来ステージ扱いになっている壁際でやっていただきたいと提案されたので、じゃそれでお願いします、お店の意向に従いますので、と俺が言ったら急にキレられた。

曰く「そういうライブ形式とは聞いてない」「勝手に店の写真を撮った(多分フライヤー画像の事だと思うけど、撮影前に了解を得ている)」「何の説明もなく勝手SNSで告知した」「じゃそれで、という態度が気に入らない」「お店の意向に従うとかの言い草は何ですか」との事で怒声を浴びせてきた。

俺としては、事前に直接来店し趣旨説明しているはずで、了解を得ていると思っているから何故こうもキレられるのか理解できなかった。

挙句の果てに「ミュージシャンはみんなそうなんですよ、初回はいいけど二回、三回目になると勝手に変えたりする」と言い「こっちとしては今日これからライブキャンセルしても全然困らないですからね、もう知らないっすよ」と言い捨てて店主はその場を離れたので、俺としては言ったつもりが伝わっていなかったという点を謝罪したものの、それでも店主が収まる様子になく、言った言わないで喧嘩しても誰の得にもならず、力関係としては俺の方が弱い立場であり、ここで事態回復を図るよりも営業時間前にキャンセルをする方が穏便であろう事を選んで、すいませんでしたと頭を下げて店を出た。

店主は帰り際に、俺の人格否定をする暴言を吐き、そこまで言われる覚えがないけど言い返したところで好転はしないので黙ってこらえた。

「いい歳こいて何やってんすか」という、あの言葉だけは忘れる事は今後ないだろう。それはそっちだろうよ。

正直、ここまで書いて俺の非がどこにあったのかわからない。

今思いあたるとするなら、俺の「じゃそれで」が余程不服そうな顔に見えたか、お客さんが満員にはならないと思うと言った事が集客的にやる気ないという態度に見られたか

何にせよ結論としては、もう俺はあの店には二度と行かないという事だ。

2019-09-02

生き急ぐ必要なんてなかった

社会人2年目。24歳。

最近思う、生き急ぐ必要なんてなかったなぁって。

東京大学ストレート入学して、ストレートの4年で卒業して、就活では新卒大手金融機関入って。

こんなスペック持っている人がtwitterかにごろごろいるけれど、きっと日本の同年代人口の上位1割くらいの生活水準であったり、社会的名声を得ていると思う。

もちろん、客観的に見てだし、嫌みのつもりではない。

『FACTFULLNESS』って本をちらっと読んでなんとなく自分ってまぁまぁ上の方なんじゃないか?って思ってこう書いている。

本題から逸れた。

思うに、生き急ぐ必要なんてなかった。

旅系YouTuber動画見たら、この世界はまだまだ広いんだなって思い始めたし、まだまだチャレンジしたことがないことだらけだった。

ろくに料理も知らないし、楽器もできないし、これといってスポーツも極められていない。もちろん、勉強も。

大学では無難に、無難に、面倒くさくなく、なるべく楽な方に、楽な方に生きてきた。

本気で取り組んだことなんてなかった。でも無駄に器用だから適当に頑張ったことを500000倍くらいに膨らまして話して、企業から内定何個かもらったりして。

その器用さが嫌になる。

俺、空っぽじゃん。気づいた。

そう気づいてさっき久々に一人暮らしの1Kで泣いた。わんわん泣いた。

24年間生きてきたけど、何をした?何を本気で取り組んだ?

そりゃ言われたことや頼まれたこはいクオリティで仕上げてきた。ベストは尽くした。バイトでは褒められもしたし、ゼミだって先生に認められた。

でも本当に自分のやりたいことってなんだったんだ?

ただ、目の前の事を無難にこなすことに必死で、やりたいことがわからないまま今日を過ごしている。


************

大学生の時の自分

日本福祉が充実しているし、生活保護というセーフティーネットもある。

就職だってあと数年は問題ないはず。wantedlyとか見てみろ、ずっとベンチャーが年中募集している。食い扶持に困ることはない。英語ITスキルさえあれば。

というか、ベンチャー大学めっちゃいて、変な体験してきたような学生大好物だ。もはやスキルなんてなくてもやる気さえあれば大丈夫

大企業に行ったって日々しょうもない業務人間関係が大半だ。

もし●●商事とか▽▽物産とか××銀行みたいなカンバンにこだわらなくてもいいプライドを持つ人間になれたならば、就活なんてしないでいろんな世界を見に行くべき。生の目で。

五感で感じる物事や頭でしっかり考えることを大事にしてほしい。

そして、自分が譲れないことや熱中できるものを見つけてほしい。働くのがすべてじゃない。

趣味を持って働けるのと、そうでない人、全然うから

生き急ぐ必要なんてない。

2019-09-01

anond:20190901145327

増田「ここまでしてもそうなるのか」

ぼく「ここまでとは?金かかりそう派手そう気後れするお気に召さな趣味(旅行ドライブゴルフ占い)/職(美容系)は、
すべてブロックしていた近々まで年収400万の首都圏住み高卒では予測範囲内の結果では?」

 

増田楽器とか油絵はどうなの?」

ぼく「元増田ではないから知らんけど金かかりそうだからNGじゃない?」

 

増田無趣味無難旅行趣味とすることもある。1年に1回でも趣味とするケースも」

ぼく「最後に行ったのが数年前で旅行趣味は無理があるけど、1年に1回でも趣味としていいのでは?資金調達と調整と行動がいる」

 

増田「流石に旅行に行けないほど計画性とお金がないヤツは婚活市場に出てこない」

ぼく「元増田はおそらく首都圏住みで年収400万で旅行になんか行ってる場合じゃないレベルだけど婚活市場に出てきてたわけだが?(現在は上がった設定だが)」

2019-08-31

anond:20190831175547

そうやって幼い頃から苦行を続けないと上手くならないからな

自分でやりたいと思える歳になってから始めても上達できる楽器とは違う

anond:20190831005219

ピアノには「努力すればうまくなる」っていうイメージギターとか他の楽器よりも少ないからかな?

本当はそんなことないだろうけど

2019-08-29

集合住宅騒音

生活音や車や工事の音はある程度しかたない、というかほぼ平気

だが深夜まで音楽かけたり防音の欠片も無い部屋で楽器演奏する奴 てめーはダメ

まず生きていく上で仕方ない音じゃないだろ

完全に周囲の迷惑より自分の娯楽を優先させている無神経さ、それが許せない。

ヘッドフォン使うなり何なりそういった配慮をしない人間のせいでこっちが耳栓常用による外耳炎で苦しむはめになるのは間違っている。許せない。

もう一つ疑問で仕方ない点がある

管理会社に苦情の電話を入れてもらったりこっちが壁ドンしたりすると数日間はおとなしくなるが、かならずまた同じ音量で迷惑をかけはじめる、という部分だ。

うそろそろいいかな?じゃねえんだよ。同じ音量で同じ事をすれば同じ人間が隣に住んでいるんだからまた壁ドンなり苦情なり入るに決まっているだろう。

苦情を入れても壁ドンしてもまったく静かになるそぶりがない、というのなら、まだ理解できる。迷惑をかけている事は百も承知であり是正する気持ちさらさらないという気概を持っている。それならわかる。

でもいったん静かになる、にもかかわらず再び全く同じ迷惑行為を開始する。なぜなんだ?

かになるってことは、恐縮する気持ちは一応あるわけだろ?なぜ数日したら、今までの流れが一切無かったかのようにふるまうんだ。数日前の苦情なり壁ドンなりをすっかりわすれてしまうような身体機能障害があるのか?

頭がおかしいとかあまり言いたくないが頭がおかしいとしか思えない。

2019-08-28

anond:20190827164720

不思議なのは、なぜその奥さんが、知り合いでもない単なる一常連客の情報を詳しく知っているのか、ということだ。

小さい子供がいることまで知っている。

の子供を家において、食べに来ることも知っている。

土曜日の店番が奥さんに変わった時、初対面なのに奥さん増田に対する態度が冷たかった、とのことだが

当時現場にいなかった奥さんが、その情報を知る手段は「旦那からの話」「第3者からタレコミ」以外ない。

店主が妻と同い年の女性常連客の話を、妻にするだろうか?

推測だが、シェフが「土曜日に来る綺麗な女性客が親しく話をしていて怪しい」と妻にたれこんで

激怒の上、夫に激詰め、シェフ転職(という名目の辞職)、妻監視目的での土曜日勤務に参戦、という流れじゃないのだろうか。

40歳で30年以上続けている趣味で発表会があるもの、といえばピアノバイオリン楽器系かバレエダンスの踊り系しか思いつかない。

増田謙遜しているが、おそらく実年齢よりも若くみえスタイルもいいのではと思う。

2年間で20回ぐらい行った程度の店の店主に、親しく家の中のことから趣味のことまで話をした増田の脇も甘かったと思う。

そもそもバールのようなカウンター形式ではなくビストロで、特定の客と細かい話をする店主もどうかと思う。

私なら、違う客の立場でそういう店主と常連馴れ合いの姿を見かけたら、たぶんその店は二度と行かない。

おいしい店は他にもたくさんあるので、気を取り直してまた開拓してほしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん