2019-09-13

anond:20190908012959

プロオーケストラ奏者の養成のためのカリキュラムになってるよね。

アマチュア指導ですらそういう感じになりがち。

まあ、それはフルートなど他の楽器場合でもそうなんだけどさ。

要はヴァイオリン属は難しすぎるんだよ。ヴィヴァルディの頃からヴァイオリン属プロ楽器で、アマチュアヴィオール属と相場が決まっていたとか。

僕はアマチュア管楽器を吹いてるけど、まあ、ヴァイオリン属よりは呑気で楽しいよ。

あと、レッスンで先生は、オーケストラでの吹き方とか、大ホールステージ上で映える吹き方を中学生の僕に真面目に教えようとしてたけど、そういうのは全然ピンと来なかったし覚えなかった。

記事への反応 -
  • 幼少から続けているヴァイオリンにまつわる、悩ましい話である。 ヴァイオリンという楽器は、ピアノに次いで西洋音楽では今なお抜きにできない、重要な楽器に含まれる。 これは現...

    • プロのオーケストラ奏者の養成のためのカリキュラムになってるよね。 アマチュアの指導ですらそういう感じになりがち。 まあ、それはフルートなど他の楽器の場合でもそうなんだけ...

    • イングヴェイ「ギターにしろよ」

    • "洋の東西を問わない"のに "日本人弦楽器奏者のレベルの低さにバンドマスターがブチ切れ"たんだ ふーん

      • 洋の東西を問わないのは「レベルの低さ」ではなくて「傾向」と書いてあるようだが.... (言い換えると、この「傾向」自体は洋の東西を問わずだが、「レベル」は国によって違うとい...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん